特殊法人改革...族議員は反対しないって?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1とむやむ
フジテレビ報道2001で荒井広幸自民党総務部会長が
言ってる。...うそつくなよ。
2荒井広幸:2001/08/12(日) 08:32
賛成もいうしないっていう意味。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 08:33
ていうか、荒井広幸、
郵政民営化に関する議論を国民にディスクローズすべき、
といいながら自分は最初から郵政民営化反対かよ(藁
4猪瀬直樹:2001/08/12(日) 08:35
特殊法人は民営化すべきだが、再販制度は絶対維持。
5とむやむ:2001/08/12(日) 08:36
「郵政民営化反対」ののぼりとか,配達自転車とか
TV出演うれしくて準備したんだろな。
6とむやむ:2001/08/12(日) 08:42
「民営化したら廃局する所は多い」(荒井)
じゃ,ヤマトに委託しよう。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 08:44
猛暑お疲れさまです。オイルマッサージで、肩こり解消。引締め効果もあり。趣味なので、無料ですよ。お気軽にどうぞ。。広島35
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 08:47
電子入札、悪くはないと思うが、
下の結果みて、談合がなくなったって言い切るのはあまりに無理があると思うが。
少なくなった、ならまだわかる。

http://keiyaku.machi.city.yokosuka.kanagawa.jp/keiyaku/kouzi/k010809/kekka.html
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 09:27
理化学研究所消滅確定!
喜ばしい話だ。
あそこは、学部時代の成績が全然駄目だった奴等を
収容するための施設なんだよね。東大のね。
あいつら、糞みたいな知識しかないくせに研究者ズラしてやがる。
でも、「今どこで働いてんの?」と聞くと明らかに表情が暗くなって
モゴモゴ言うからかわいいけどね。恥は感じているらしい。(藁
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 09:45
>>4
民営化より、仕事を整理して統廃合すべきでは?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 09:47
>>10
奸主導でやっても省庁再編の二の舞になると思われ…
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 09:48
>>9
もしよければソースを教えてください。
あと、原研はどうなります?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 09:50
郵便局は日曜日も開けてくれ。
時間延長してくれ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 09:52
(お金の流れ)
庶民→郵便貯金→特殊法人→天下り官僚→風俗
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 09:55
原研とか、核燃料何とかとか、原子力関係の無駄な法人、大杉
しかも、何の成果もあげていないので、即刻廃止して
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 09:56
特殊法人名
1  公共事業関係(12法人)
水資源開発公団,地域振興整備公団,森林開発公団,農用地整備公団,日本鉄道建設公団,新東京国際空港公団,日本道路公団,首都高速道路公団,阪神高速道路公団,本州四国連絡橋公団,住宅・都市整備公団,新エネルギー・産業技術総合開発機構,
2  政策金融・産業助成関係(21法人)
[政策金融](17法人)
環境事業団,年金福祉事業団,中小企業事業団,北海道東北開発公庫,沖縄振興開発金融公庫,国民金融公庫,環境衛生金融公庫,農林漁業金融公庫,中小企業金融公庫,中小企業信用保険公庫,住宅金融公庫,公営企業金融公庫,日本開発銀行,日本輸出入銀行,商工組合中央金庫,社会福祉・医療事業団,奄美群島振興開発基金
[産業助成](4法人)
石油公団,運輸施設整備事業団,農畜産業振興事業団,金属鉱業事業団
3  施設関係(6法人)
簡易保険福祉事業団,労働福祉事業団,雇用促進事業団,国立教育会館,日本芸術文化振興会,日本体育・学校健康センター

4  国際関係(6法人)
国際協力事業団,海外経済協力基金,国際交流基金,日本貿易振興会,アジア経済研究所,国際観光振興会

5  検査・検定関係 現在、該当なし

6  公営競技関係(5法人)
日本中央競馬会,地方競馬全国協会,日本自転車振興会,日本小型自動車振興会,(財)日本船舶振興会7  特殊会社等(14法人)
帝都高速度交通営団,日本たばこ産業株式会社,電源開発株式会社,関西国際空港株式会社,北海道旅客鉄道株式会社,東日本旅客鉄道株式会社,東海旅客鉄道株式会社,西日本旅客鉄道株式会社,四国旅客鉄道株式会社,九州旅客鉄道株式会社,日本貨物鉄道株式会社,国際電信電話株式会社,日本電信電話株式会社,日本放送協会
8  その他(23法人)
動力炉・核燃料開発事業団,宇宙開発事業団,科学技術振興事業団,日本国有鉄道清算事業団,勤労者退職金共済機構,北方領土問題対策協会,国民生活センター,日本原子力研究所,理化学研究所,公害健康被害補償予防協会,日本育英会,日本私立学校振興・共済事業団,日本学術振興会,放送大学学園,日本体育・学校健康センター,社会保険診療報酬支払基金 心身障害者福祉協会,農林漁業団体職員共済組合,農業者年金基金,新エネルギー・産業技術総合開発機構,運輸施設整備事業団,日本労働研究機構,日本勤労者住宅協会
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 10:03
>>16
古いの出すなや。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 10:07
原子力関係は国策だから残るでしょ。
刈羽住民投票後の小泉のコメントも原子力は特別扱い。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 10:10
>>17
16の思考は昔のまま、停止してんだよ(w
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 10:12
高速道路は第二東名、圏央道などのぞいて、あといらない。
日本道路公団、首都高速道路公団、阪神高速道路公団を統合した後、
廃止または大幅縮小
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 10:18
原子力も整理統合されそう。
事故を起こしたとき、あっという間に、統合される
もんじゅのときがそうだった
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 10:20
>>21
なんも統合されてないよ。
名前変えただけ。
動力炉・核燃料開発事業団→核燃料サイクル開発機構
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 10:24
>特殊法人改革...族議員は反対しないって?
もしホントなら民主党が暴れるよ。民主党は特殊法人の労組の支援を受けている。
民主党は、自民の族議員が改革を骨抜きにするだろうという観測の下、
自分たちはいけしゃあしゃあと改革を唱えている。
族議員がホントに反対しないことがわかったら、パニくるよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 10:24
>>22
逆に言えば、世間には統合されたって思われてるんだからやりかたがうまい!(藁
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 10:26
>>23
共産党傘下の労組もあるしね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 10:26
官庁関係の無駄な財団法人も何とかしろや
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 10:27
全部完全に民営化しましょう。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 10:45
とりあえず、漏れは今、G水道事業団にいるが、ここの事務員はマジで不要
ほとんど仕事も無いのに、机に座って、メールで暇つぶし
あんな奴にボーナスまで出るとは、こっちのほうが鬱になる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 11:21
民間と重複した業務すな
廃止廃止
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 14:37
民間金融機関並の年俸
公務員並の福利厚生
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 15:56
天下り役員の退職金二重支給はやめれ
32名無しさん@お腹いっぱい。
無数にある各種団体が最凶なんだろ