2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 22:15
レイプも慣習化するニダ!
援助交際という慣習化した売春も不問だな。
挙げるんじゃねえぞ。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 22:32
ワーイ
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 22:33
基地外の殺人もすでに慣習化されています
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 02:24
ソープも慣習化しています
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 02:25
最近はあまり賭博行為関連での検挙のニュースを
見ないんですが、そういう事なのかな?
8 :
小泉:2001/08/11(土) 02:27
「靖国」もそうですか?
10 :
k :2001/08/11(土) 17:50
11 :
_:2001/08/11(土) 17:55
>1
日本の朝鮮化だ!犯罪国家、やくざ国家まっしぐら!!
>>1 人間はあなただけですよ?
比率
スクリプト 75%
仔猫 20%
柴犬 5%
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 18:00
>>1 おいおい当たり前のことなんだよ
慣習化するってことは改善の意図が見られない
だからOKなのだよ
職場環境くらい自分らで変えろや
医者だろ
つーか労働法くらい学んでからレスれや
夏だな
age
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 18:02
ふう
民間なんてこんなの日常茶飯事
医者が死んだから問題なんだろ?
サービス残業なんて見てみぬふりだし
下らんな
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 18:05
医療事故たくさん起きても不問になるかな。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 18:06
笑
関西偉大も民間です。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 18:08
なめんな
医者だって時点で
民間ではない
それよりやっぱ
医療事故たくさん起きても不問になるかな。
これだろ?
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 18:38
21 :
医者板からのコピペデス:2001/08/12(日) 15:04
>>15 よく知らんが、民間では
月給6万で10週900時間労働というのが
当たり前なのか?
>>15 俺、国立6年目。大学に戻っているんだけど、
医員(日雇いの医者)の席は3つ。戻ってきている医者は7人。
あぶれた4人は研究費を払って働かせていただいている。
緊急手術が2時間前に終わっていま少し時間が空いたが
8時からは普段の診療が待っている。
民間で金払って、働かせてもらっている事とこってどこだ。
>>15 週に2日は1睡もできず、次に日も朝から仕事なんだが、
一般では、3交代制のとこもあるだろうが、
日勤やってつづけて一晩中働かされて、また日勤やらされるところってどこだ。
教えてくれ。
疲れてるから間違えちまったよ。
次に日も>次の日も
これでミスったら全部医者の責任。
若い医者のレベルが下がってきてるのも当然だな。
今年から、野球賭博も解禁だな。
犯罪が立証できるても慣習化していれば不起訴。
いいねえ。
これで酒飲んで、運転しても大丈夫だ。
30 :
:2001/08/13(月) 10:42
40キロ超えのスピード違反で取り締まるな
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 10:45
あのさあ
メール欄に0で書き込んでる奴
1なのか?
盛り上がらなくて哀しいからって
一人で書いて同意して。
医者はいつからそんなDQNになったんだよ
医者でもなんでもいいんじゃン。
>慣習化していれば不起訴
っていうのは、おいしいぜ。
>>31 おまえがありがたい判断出してくれた検事か
>>31 藁った
こんな時間に医者が2chに書き込んでるわけないだろう
医者板みてみ。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 11:07
医師のレベルは下がる一方なのに医療機器は高度になる一方ですね。
数十年後の医師は既にロボットですか?
35 :
すごいね:2001/08/13(月) 11:43
この検察の言い分を素直に解釈すると ......
違法ではあるがどこでも同程度の違法行為は行われているから罪にはならない
ということになるね。画期的な判断だ。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 12:20
>>32 慣習化していれば不起訴?
妥当すぎて笑えてくるなあ
労基法でも読めや?
>>33 そうでもない(笑
おれも医者だ
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 12:21
おいおい当たり前のことなんだよ
慣習化するってことは改善の意図が見られない
だからOKなのだよ
職場環境くらい自分らで変えろや
医者だろ
つーか労働法くらい学んでからレスれや
夏だな
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 12:21
>>37 労働法というか
判例ね
就労規則の判例を学ぼうね
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 12:24
説明してくれYO
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 12:29
説明の必要はないほど単純
職場環境が劣悪すぎるなら
変えれるかどうかは別として
何らかの行動を起こすべき
いま研修医どもが長時間安月給で働いてる現実を
多くの医者と研修医が黙認している
それが問題。
黙認するということは
それで良いということ。
契約自由の原則。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 12:29
少女との淫行も習慣化すれば不問ですね?
さぁ皆さん、毎日やりましょう。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 12:30
>>40 この場合
契約自由の原則が当てはまるかは疑問も残るが
しかし
研修医もこの条件を、のんだ上で研修医となった
ってことは
やっぱり妥当だなあ
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 12:32
>>41 馬鹿がいるなあ
刑法に引っかかるようなものは慣習化しても裁かれるのだ
労働法のそれと一緒にするな
労働法は元は民法ベースなのだ
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 12:34
刑法と民法
問答無用に裁かれるのは刑法に触ったとき
相手が訴えたときだけ痛いのが民法に触ったとき
労働法は民法寄り。
研修医は契約内容に同意した。
不起訴。
46 :
労働基準法:2001/08/13(月) 12:45
第13条(この法律違反の契約)
この法律で定める基準に達しない労働条件を定める労働契約は、その部分については無効とする。
この場合において、無効となつた部分は、この法律で定める基準による。
47 :
最低賃金法:2001/08/13(月) 12:47
第5条(最低賃金の効力)
使用者は、最低賃金の適用を受ける労働者に対し、その最低賃金額以上の賃金を支払わなければならない。
2 最低賃金の適用を受ける労働者と使用者との間の労働契約で最低賃金額に達しない賃金を定めるものは、
その部分については無効とする。この場合において、無効となつた部分は、最低賃金と同様の定をしたものとみなす。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 12:47
>>1 >労働時間が法定の週40時間を大きく上回る558時間にも及んだが、
1日80時間ぐらい働いてたのか?
49 :
おまえ、バカ?:2001/08/13(月) 12:50
>>1 甘いな。2ちゃんねるでの誹謗中傷・名誉毀損は貴様らの脳内では
慣習化しているようだが、今後は全員血祭りに上げられる。
警察も検察も来るし、民事訴訟も起こる。
それだけでなくマスコミと右翼も大騒ぎするかも知れない。
右翼が来る理由は過去ログをよく見て見ろ。
こんな馬鹿スレ立てたら絶対に来るぞ。
立てた奴は間違いなく殺されるな。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 12:50
>>46 >>47 おいおい
条文を持ち出す厨房よ
判例集を持ち出せYO
話にならんなよ
宅間も六法読むのが趣味だったようだが
笑えるな
51 :
48は日本語が読めないバカです:2001/08/13(月) 20:30
48は日本語が読めないバカです。
小学生の国語からやりなおしたら?
さらしあげ!!
ろくがつついたち から はちがつじゅうごにち まで働いたんですよ?
ひらがなにしたから読めるかな?(プ
98年6月1日から同年8月15日までの間、早朝から深夜まで同病院で働き、労働時間が法定の週40時間を大きく上回る558時間にも及んだ
48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/08/13(月) 12:47
>>1 >労働時間が法定の週40時間を大きく上回る558時間にも及んだが、
1日80時間ぐらい働いてたのか?
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 20:40
不起訴?
そう。
なら、民事で争ったら?
勝てないと思うけど。
40、42、45、50読めば分かるが。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 09:19
>>50 あんまりいいかげんな事書くなよ。
憲法や労働基準法に反した労働契約が有効だなんていう判例なんかないぞ。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 09:30
>>51 文法としてはそれで良いが、少なくとも新聞記者の書く
文章としては、読み手のことを全然考えていない点が問
題と思われ。
さすが朝日!注意して読んでると、ここ数年こういう文
章が野放しになる傾向がある。昔はきちんとしてたんだ
けどね。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 09:33
んで?
なんで不起訴なの?
53さん解説して。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 09:33
夏厨のぼくにはむずかしぃ〜
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 09:41
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 10:08
意味わからん。
おしえて。
>メール欄に0で書き込んでる奴
IDの残る板では、0かaを残すのが常識。
2chの常識も知らん厨房だな。
60 :
:2001/08/15(水) 08:01
それでパラオで公金横領した外務省の役人は起訴されないのか。
61 :
:2001/08/15(水) 08:06
>>1 まさに「赤信号みんなで渡れば恐くない」ってことだね。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 08:19
おいおい、60人もカキコして、今まで誰も正解いないのか?(笑)
刑事訴訟法の「検察官起訴便宜主義」が正解。条文は自分で調べてくれ。
いま手元にないんだ。
要するに、起訴・不起訴は検察官の裁量ということ。
その価値判断を起訴づける事情として「慣習」を持ち出しただけ。
極端にいえば、「彼はお医者さんだから、不起訴」ってやってもいいわけだ。
(あとで検察審査会で覆されるだろうけど)
だからこの事件は法学的にはあまり意味のない話だ。
「慣習」って聞いて、刑法の不真性不作為犯の作為義務を
言い出すバカがいるだろうと思ってたけど、
ここの連中はそこまで専門的な話は知らなかったか(笑)
あと、判例をもちだせってバカもいるけど、そもそも判例にならないだろ(笑)。
裁判に入る前の段階で切ってるんだから。
それにしても情けないな、ここの連中は(笑)
63 :
:2001/08/15(水) 08:34
>>62 まあ、そんなところかな。ただ専門的な知識がある奴が必ずしも
正しいとは限らないのは、裁判官や検事のDQNな事件でみんな
知ってるよ。
64 :
a:2001/08/16(木) 01:26
>>62 そういうこと知っていることを自慢したかったんだよな?
自慢できてよかったね
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 10:44
研修医が急性心筋こうそくで死亡したのは違法な長時間労働によるものだとする遺族の告訴を受け、
労働基準法(労働者名簿の作成義務など)違反容疑などで書類送検された学校法人・関西医科大学(大阪府守口市)
と田代裕・前学長(74)らについて、大阪地検は10日、法人としての関西医大と同医大付属病院の事務部長(60)を
不起訴処分(起訴猶予)とした。また、田代前学長は職務権限がないとして、嫌疑なしの不起訴処分とした。
告訴状によると、同医大付属病院の研修医だった森大仁さん(当時26)は98年6月1日から同年8月15日までの間、
早朝から深夜まで同病院で働き、労働時間が法定の週40時間を大きく上回る558時間にも及んだが、病院は労働時間を把握する義務を
怠った。支払われていたのは月額6万円の「奨学金」だけで、法定の最低賃金にも満たない、としていた。森さんは同年8月16日、
急性心筋こうそくで死亡した。
大阪地検は、「研修医の労働は正規に雇用されている医師と異なるところはまったくなく、研修医だった森さんも
点滴や採血の職務を義務づけられていた」と認定した。さらに、関西医大と事務部長について
「労働者として扱わねばならないという意識が欠けており、労働者名簿に記載していなかった」と指摘。
そのうえで「犯罪は成立するが、他病院でも同様の状況が慣習化しており、訴追までするのは妥当でない」と判断した。
>>62 不真正不作為犯だと思うけど?
それとも、自分が真性の馬鹿と言いたかったの?
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 11:02
>>63 マスコミや2ちゃんは
専門的知識ゼロのDQNな批判が多いから
鵜呑みにしない方がいいよ。
(62は正しそうだけど。)
70 :
遺族が検察審に不起訴不当を申し立て:2001/08/21(火) 12:56
<関西医大研修医過労死>遺族が検察審に不起訴不当を申し立てへ(毎日新聞)
関西医科大学付属病院(大阪府守口市)の研修医だった森大仁(ひろひと)さん(当時26歳)が過労死した問題で、
労働基準法違反容疑などで書類送検されていた同大学などを大阪地検が不起訴処分にしたことに対し、
遺族が近く、検察審査会に不起訴不当を申し立てることを10日、明らかにした。
医師の平均給与前年比6.5%減 平成13年民間給与実態調査
今年4月時点で、民間医療機関の医師の平均給与は前年比6.5%の大幅減、
初任給も1.6%減っていたことが、人事院が8日に公表した「平成13年職種
別民間給与実態調査」で明らかになった。
調査は、国家公務員の給与勧告を決定するための資料として、全国の7546
事業所の44万1971人を対象に実施したもの。
そのうち医療や教育、研究関係の職種について、今年4月分給与の平均支給額
(給与から時間外手当を除いた額)をみると、医師は76万8380円(平均年
齢38.4歳)で、前年の82万1726円(同38.6歳)と比べ、5万33
46円、6.5%の大幅減となった。