■欧米先進国、植民地支配への謝罪&賠償にNO!■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しsann
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=37149

【ジュネーブ30日=大内佐紀】

南アフリカで8月末から始まる国連の「人種差別に反対する世界会議」
の最終準備会合が30日、国連欧州本部で始まった。
米国は、準備会合で自国の主張が認められなければ、
世界会議をボイコットする姿勢を示すなど、各国間の対立は根が深い。
8月10日まで予定されている準備会合で調整がつくのかどうか不透明な情勢だ。

これまでの準備会合では、奴隷制度や植民地支配への謝罪と賠償を求める
アフリカなど発展途上国と、これに反発する米国など先進国が対立。
さらに、「シオニズム」(ユダヤ人のパレスチナ回帰運動)を人種差別と認定するよう求める
アラブ諸国に米国とイスラエルが反発している。

とくに途上国が、奴隷制度と植民地支配で国の発展が阻害されたとして、
「アフリカ開発基金」など具体的な賠償を求めている問題では、
「過去を際限なくさかのぼるならば、旧約聖書のモーゼの時代に迫害されたとして、
イスラエルがエジプトに賠償請求できる」といった議論まで展開されており、
同会議が失敗に終わることを予測する悲観論が早くも出始めている。
-----------------------------------------------------------------
何処の国も思いは一緒。タカリは勘弁。
2尚人:2001/08/01(水) 01:48
フランス大統領.ベトナム訪問時.植民地に対する謝罪拒否
3。。:2001/08/01(水) 01:50
じゃあ、日本も必要ないじゃん
チョンに金返してもらわねばならんな
それと日本を侮辱した賠償責任を取ってもらおう
4シラク:2001/08/01(水) 02:03
日本よ!バカな謝罪なんかして前例を作ってるんじゃねぇよ!このヴォけが!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 02:07
チョン国のタカリ様を見てるとな、そりゃ嫌だろうよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 02:09
アメリカ、イイ機会だからチョンを叩いてやってくれ
北と南チョンをまとめてやっつけれるぞ
北だけは難しいが、まとめてなら簡単だぞ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 02:11
>>4
シラクはんなこと言わんYO!
8靖国男:2001/08/01(水) 02:12
小泉さん。ここでまた強気にお願いしますよ。
9けんペーくん:2001/08/01(水) 02:13
そのくせ、ヨーロッパもアメ公も日本の戦争責任に対して文句言って来てるからね。ほんま、毛唐ってヤツラは・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 02:30
面白そうなのでアゲておきましょう。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 02:34
一通り世代交代すれば糞チョンもあーだこーだ言わなくなるよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 03:08
>>11
それは日本の対応次第だろうね
あーだこーだ言われて日本がいつまでもぺこぺこして金を出していれば
何世代たってもチョンは言いつづける
日本がきちんとゴネを粉砕すば、言わなくなる
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 07:40
うむ、日本も欧米に倣いましょう
14安重根:2001/08/01(水) 09:02
これって誰かが指摘してた事だよね。
例えば日本と姦国の間では例の日韓基本条約で、日本から無償外貨供与(=実質上の賠償金支払)を行う
かわりに互いの国の財産・賠償請求権について放棄されている。
一度国家間条約で、賠償請求権を放棄したのに、後になって「あれは無効だった」「賠償はすんでない」
などと言い出すのは、すべての「国際条約」は自国の都合で簡単に踏みにじっていいという理論であり、
遵法精神のかけらもないならず者国家の論理。
それを平気で行っている三等国家が鮮人半島国家とシナであり、これに安易に迎合して「謝罪外交」を行っている
のが日本である。もしこのまま日本が「従軍慰安婦」と称する売女に賠償金でも支払おうものなら、すべての
国家間条約は踏みにじられて然るべきものであるという論理がまかり通り、世界中で未来永劫に渡って、旧植民地国
から先進国への無茶な賠償要求が発生してくるだろう。
 そして我が日本は、この悪しき慣習への先鞭をつけた愚かな民族として未来永劫欧米諸国から蔑まれていく事になる。

 結論:シナ人にも鮮人にも絶対に謝罪も賠償もすべきではない。国際社会の秩序(国家間条約)を踏みにじるような愚行を
    為すべきではない。
15黒尾寛:2001/08/01(水) 09:24
>>14
激しく同意。付け加えるならば、「法の遡及」という前代未聞な裁判であった、
東京裁判を破棄し日本の為に死んだ戦犯諸氏の名誉回復を同時に行い、神国日本
が世界に冠たる法治国家であることを示すべき。朝鮮が戦勝国で無かったことも
改めて知らしめて彼らの不当な要求に毅然と反論をしよう。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 09:26
キチガイテロリスト安重根がイイ事言ってる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 09:47
>1
>「過去を際限なくさかのぼるならば、旧約聖書のモーゼの時代に迫害されたとして、
>イスラエルがエジプトに賠償請求できる」といった議論まで展開されており、

こういうことが起きるから、法の不遡及の原則は絶対に崩してはならないというのに、
ナチスの件以来、その原則を崩してしまったから滅茶苦茶になったのだ。
18名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 11:56
>>14
納得
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 11:59
>>14
激しく賛成ですな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 16:16
age
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 23:15
afw
22k
 民族レベルで考えると、もっと話はややこしくなる。こういう発展途上国は
ほとんど例外なく、多民族国家である。その場合、少数民族と多数民族の間の関係
に対しても、「謝罪」「賠償」を持ち込めばどうなるかということ。しかも過去の
植民地支配とは違い、少数民族に対する差別は今なお続く問題である。しかもかなりむごい
差別が多い。少数民族に対する謝罪と賠償問題まで発生する。この場合、先進国を
追求する「国」の支配民族が、逆に追及される側に陥ることになる。収拾がつかない
ことになるだろう。こういった問題も謝罪と賠償に含まれねば不公正だとして、
先進国側が反論すれば、やっかいなことになる。結局、途上国側の腰砕けに
陥るだろう。こういった少数民族問題に対して内政不干渉の原則ではねつける
ということもできなくなる。