ヒマラヤにゴミを捨てる法政登山部は廃部すべし!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
フライデー6/22号でヒマラヤ登山時のゴミ投棄問題を指摘されている法政大学体育会登山部は即刻廃部すべし
抗議メールの送り先は
[email protected]
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 06:41
富士山は、遠きにありて、ながむもの
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 06:42
つーか、縫製だけじゃないだろ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 06:43
ウンコもそのまま残るヒマラヤです。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 06:45
車からタバコを捨てる奴も人間やめてほしい。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 06:48
>>3
つーか法政「も」だろう
おまえ法政なのか?
7:2001/06/10(日) 06:49
>>6
別に縫製を擁護するつもりはないよ。
8死神大佐:2001/06/10(日) 06:51
法政だが、恥ずかしい事件である
他の大学のことはどうでもいい
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 06:54
極地法など登山家の恥だ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 06:57
知らんけど、馬鹿野郎の旅行を兼ねたお遊びなんだろ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 07:06
多少のゴミならまだ心情的に分からないでもないが、ボンベ丸ごと捨ててくる神経は信じられない
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 07:07
>>11
>多少のゴミならまだ心情的に分からないでもないが
俺には分からん。
1311:2001/06/10(日) 07:13
>>12
多少のゴミでも許されないのだけれど、つい捨てたくなる心理は理解できるという意味なのだが、それも分からん?
1412:2001/06/10(日) 07:14
>>13
分からないし、分かりたくもない。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 07:24
思い砂袋かなんかを背負って階段を上り下りするような練習をしているのなら
ゴミも持って下山して欲しいね。
16名無しさん:2001/06/10(日) 07:26
法政じゃぁねえ
17アルピニスト野口:2001/06/10(日) 07:26

僕が清掃登山しても彼等がゴミを出す

諸行無常を感じます
1811:2001/06/10(日) 07:26
>>14
そっか、オッケ
俺もそうありたいと思うよ
19死神大佐:2001/06/10(日) 07:27
>>16
もっともな意見に聞こえる自分が悲しい
有る意味、笑えるが・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 07:28
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 07:45
ごみ捨てるどころか、何でわざわざ遠くまで金かけて出向いて山に登るのだ。
疲れるじゃん。山登りの意味わからん。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 07:47
>>21
それが人生というものだ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 07:50
>>21
わざわざ遠くまで金かけて出向いて日本人は未だに猿以下だと世界に宣伝して回る自虐行為。SMの一種かと・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 07:51
>>2
けだし名言。
その言葉 登ればわかる 身にしみて
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 07:52
バカ法政大学体育会は真でいいよ
26名無しさん:2001/06/10(日) 07:58
俺もあの山登りの価値が分からない
要は金=装備さえ揃えば、そこそこのバカでも登頂出来るだろ
で、恐らく反論は登頂したときの爽快感・達成感とか言い出す
決まってはいるが、それなら尚更ゴミを置き去りにする行為の
顛末に大いなる疑問を生じる
なんだよ、大儀も名文もないじゃねーかよッ それでおいて
大自然大好き人間を常日頃自慢の種にしてんだろ?
就職活動でもこのネタで、快活明瞭ナチュラリストをアピールしてん
だろ?  クズドモが!!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 08:06
違いが分かる男を見習えとは言わんが
最低限のマナーは守れや、アホ登山部!!


……俺の学校じゃねぇか…恥ずかしい…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 08:27
法政って田島陽子が教授やっている所だよね、タシカ。
ま、そんなレベルなんでしょう。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 08:30
前頭葉切除して死ぬ迄掃除させるのが良いと思われ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 09:38
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 09:41
このスレは、昨日象嵐で潰れたヤツだな。

今日もまた新しいスレ作ってやんの。
粘着さんだな、1は。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 09:42
粘着さんがいるスレには、象が来るぞ!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 09:42
>>32
ダメだ、象の話をするとホントに象がやって来るぞ!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 09:44
ああっ?!また象が出てくるのか?
もう面白くないんだよっ!!

やめろよ、象なんて!
象ってなに?
なんで象とか言うの?
日曜の朝から象とか言って、ほかにすることとかないの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 09:44
ぱおん
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 09:45
>>31-34
ジサクジエンウザイ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 09:45
いま、象の鳴き声を聞かなかったか?

空耳かなぁ〜
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 09:46
いいかげん懲りないやつらだなぁ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 09:47
いいじゃん、スレが一番上に来てるんだし。
1も喜んでるよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 09:49
ああ、またこれも象と一緒に沈んだか。
41RamenK:2001/06/10(日) 09:56
事件の詳細はよく知りませんが
許せませんね。
私の実家は田舎の山の中にありますからね。
都会の連中がやってきてゴミを捨てていくと
腹がたってしかたありません。
たまにいるんですよ。
車の窓から空き缶やコンビニの袋ごと捨てていくような
悪いやつが。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 09:58
ぱおん
43:2001/06/10(日) 10:00
チョモランマ制覇
 法大創立120周年と山岳部創部75周年を記念して派遣された法大登山隊
(法政大学チョモランマ登山隊2000)が5月17日、世界最高峰チョモラン
マの登頂に成功した。その2日後には、第3次アタック隊の山本俊雄さん
(63歳)も登頂を果たし、チョモランマの世界最高齢登頂記録を3年150日
更新する快挙を成し遂げた。
44:2001/06/10(日) 10:01
「登頂成功」
 中村敏夫隊長率いる法大登山隊が、現役部員2名を含む総勢18名で
日本を出発したのは3月24日のこと。高度順化を繰り返した後、4月
中旬にベースキャンプを建設し、それから約1ヶ月後の5月17日にチョ
モランマ登頂を果たした。第1次アタック隊に続き、18日には第2
次アタック隊が、19日には第3次アタック隊が相次いで登頂に成功。
特に第3次アタック隊の山本俊雄さん(法大OB、1958年卒)はチョ
モランマ世界最高齢登頂記録となる63歳311日で頂上に立ち、これま
での記録(グルジア人・レフサルキソフさんの60歳161日)を大幅に
更新する快挙となった。
45:2001/06/10(日) 10:02
「山一筋」
 今回、世界最高齢登頂記録を樹立した山本さんは中学、高校、そして
法大のそれぞれで山岳部主将を務めていたという生粋の山男。法大卒業
後も登山を続けてきた山本さんにとって「より高くより困難な山・チョ
モランマへの挑戦は昔からの夢」であった。そんな山本さんがチョモラ
ンマを本格的に意識しはじめたのは5年前のこと。法大山岳部の後輩達
とともにチョオ・ユー峰(8201m)に登頂し、間近で世界最高峰の
姿を眺めた時からだった。そして今回、1年半前から周到な準備をすす
めた上での夢への挑戦。――過酷な登攀の連続に「正直、途中で諦めか
けた」と言う山本さんだが、日本を離れて57日目の5月19日、
第6キャンプを出発してから8時間の苦闘の末、頂上にたどり着いた。
「やったという気持ちと早く降りなきゃという両方の気持ちでいっぱ
いだった」。山本さんは、快晴の頂上に15分程とどまった後、下山
を開始。無事ベースキャンプに帰還した。山本さん登頂成功の知らせ
が届いた日本では快挙達成が大きなニュースとなったが
「最高齢記録については意識していなかった。気にしないで登ったら、
たまたま記録だったという感じ(笑)」と、本人は世界記録更新にも
いたって冷静でいる。
46:2001/06/10(日) 10:02
「飽くなき挑戦」
 今回のチョモランマ遠征は、現役部員2名こそ頂上を踏めなかった
ものの、OBの大量登頂、最高齢登頂記録の更新、そしてなにより全
員が無事に下山するという、これ以上ない大成功となった。妻・寛子
さんに「しばらくは山登りを禁じられている」という山本さんだが、
法大山岳部の活動としては今後も精力的に海外遠征などを続けていく
予定でいる。「またチャンスがあったら大きな山に行ってみたいね」
と語る山本さん。これからも山男たちの飽くなき挑戦は続いていく。
47山本俊雄さん:2001/06/10(日) 10:05
「またチャンスがあったら大きなゴミを山に持っていきたいね」と騙った。
48名無しさん:2001/06/10(日) 10:21
うぬぅ、像部隊を繰り出してきたな!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 11:17
あげ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 11:20
ほかの大学やほかの国は象を持ち帰っているの?すべて?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 11:23
最高齢記録とか言って浮かれているが、何も考えずただ年をとった老害ジジーだってこったな。
山一筋って・・・最低限の常識やプライドも身につけない言い訳にはならんだろう。クズが。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 11:28
遭難死体だってそのままなんだろ。象ぐらいなんだ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 15:44
age
54何度でも言ってやる:2001/06/10(日) 16:38
要は金=装備さえ揃えば、そこそこのバカでも登頂出来るだろ
で、恐らく反論は登頂したときの爽快感・達成感とか言い出す
決まってはいるが、それなら尚更ゴミを置き去りにする行為の
顛末に大いなる疑問を生じる
なんだよ、大儀も名文もないじゃねーかよッ それでおいて
大自然大好き人間を常日頃自慢の種にしてんだろ?
就職活動でもこのネタで、快活明瞭ナチュラリストをアピールしてん
だろ?  クズドモが!!
55  :2001/06/10(日) 16:40
法政って関西の大学だっけ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 16:45
それでは、面接時に「そのとき象はどう処理しましたか?」って
聞く事にしよう。
57名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/10(日) 16:50
こちらのスレが先にに立ってました
「最悪!エベレストでごみを捨てる登山隊」
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=992062466&ls=50
移行してください。よって終了!
58ヒラヤマ
コンバンハ、ヒラヤマです。
我が家の庭先にゴミを捨てる人は迷惑ですのでやめてください。