なぜ君が代を強制するのか(パート3)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
愛国心あふれる文部科学省は、そんなに日本を
北朝鮮みたいな全体主義国家にしたいのですか?

いままでの意見
・なぜ君が代を強制されていると思うのか?
・君が代を歌わなかったら自主退職を迫られました、明白な強制だ。
・「本人の歌うこと」の強制ではなく「式典で歌うことを指導すること」の強制。
・文部科学省は「強制ではない」といってますが?
・だいたい君が代歌わせろって言ってるやつなんかいる? ウヨ以外に。
・ようするにウヨもサヨも立場はちがえど全体主義国家にしたいわけですね。
・もし教師に思想信条の自由を許すなら、 同じ理由で軍国主義的言動も許容しなければならん。
・授業でやっちゃ駄目、ってだけかな。職務だからな。
・軍国主義だから反対すべき、と言ってる奴は裏返しの全体主義者。
・俺が何しようと自由だろ、と言ってる奴は極端なリベラリスト。

http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=984223206&ls=100
2移転コピペ:2001/03/16(金) 02:24
950 名前:名無しさん投稿日:2001/03/16(金) 02:18
>>939
>>文部科学省は「強制ではない」といってますが?
>>どういうことですか?

上記の質問は「なぜ学習指導要領に従わないとならないのか?」と同じですか?


951 名前:名無しさん投稿日:2001/03/16(金) 02:19
>>949
タイトル変えろよ・・・

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/03/16(金) 02:21
>>939
君が代の前々から文部省は学習指導要領を「強制ではない」といってます。
まあ、たてまえですから。
間違いだけど。


953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/03/16(金) 02:22
>>947
お前が勝手に歌え
教育の現場で強制するな
SPヴァカ

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/03/16(金) 02:23
>>947
バカはおまえ。
通常は自分の生まれ育った”まち”以上のコミュニティに
愛着を持つことはない。おまえのいう国家に対する愛着心なんて
明治時代に作られた、ただの幻想だよ。

たとえば東日本人が西日本人を、またはその逆を理解してるか?
日本は一枚岩だなんて思うのはあんたの勝手だが、
それをさも常識のように語るのは迷惑だ。

もう少しつきすすんで、人類共同体思想でも主張するなら
少しはほめてやるが、中途半端なナショナリズムはただの迷惑だ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 02:27
>>953
そのとおり。
他人に手間をかけさせるな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 02:28
955 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/03/16(金) 02:25
>>939
一応、小中高の先生にも「学問の自由」に由来する「教授の自由」が
あるってことになってるからね。
でも、大学と違って好き勝手なことをやられたら
「子供の教育を受ける権利」との兼ね合いで問題がある。

文部(科学)省としてもツライところなのでしょう。

956 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/03/16(金) 02:27


949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/03/16(金) 02:17
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=984676600&to=100
移転よろしゅう。

957 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/03/16(金) 02:27
>>953 954
サヨクが吠えてらぁ

958 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/03/16(金) 02:27
>954
近代国家そのものに反対なわけですね。
では、

オリンピックを見るな。
ワールドカップを見るな。
テレビ・新聞を読むな。
県レベル以上の選挙には行くな。
公共サービスを受けるな。
そんかわり税金も払うな。

幻想抜きで社会は運営され得ないと思うんだけど。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 02:32
移行がスムーズに進むようこちらで返答する。
>近代国家そのものに反対なわけですね。
いいえ。
国家があるのは事実です。
これに対して愛着だのを持つということが幻想だと言うまでです。

>幻想抜きで社会は運営され得ないと思うんだけど。
それは幻想ではなく”理想”だとおもうのですが。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 02:32

959 名前: not 947 投稿日: 2001/03/16(金) 02:29
>>954
>通常は自分の生まれ育った”まち”以上のコミュニティに
>愛着を持つことはない

この経験は通常のものか解らないが、海外にいってあっちから
あるいてくる人間が、日本人だと、なごむ。東洋人でも、ちょっとなごむ。


960 名前: 投稿日: 2001/03/16(金) 02:32
>>954
おまえもバカ。
自分の生まれ育った“まち”の外に出ない奴には
自分の生まれ育った”まち”以上のコミュニティに愛着を持つことはない。
お前が「通常」といっているのはそういうこと。

>たとえば東日本人が西日本人を、またはその逆を理解してるか?
外国人よりは理解するもんだろう。
>日本は一枚岩だなんて思うのは
日本人がすべて同じとは誰もいっていないと思うが?
世界の中で一定のまとまりを持っているという主張だと思うが?

>もう少しつきすすんで、人類共同体思想でも主張するなら
>少しはほめてやるが、中途半端なナショナリズムはただの迷惑だ。
極端なナショナリズム=人類共同体思想ということ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 02:36
>極端なナショナリズム=人類共同体思想ということ?
逆です。
極端なナショナリズム=「埼玉は差別地域。神奈川万歳!」など
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 02:42
>961
「インディペンデンス・デイ」みたいなアホ映画のことだろ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 02:50
>8
「インデペンデンス・デイ」がアホなのは
製作者が視聴者(アメリカ人)の愛国心をくすぐるようなもくろみで
作って、それにまんまと乗せられてるアメリカ人という
その構造がアホなんであって、作品のシナリオそのものの中で言えば
最後にオッチャンが特攻仕掛けちゃったのは、あれ仕方がないだろ?
そうしなきゃ侵略されちまうんだから。そこんとこ間違えるなよ。(本旨とズレるが)
10無名:2001/03/16(金) 02:55
小中学校の教師に「学問の自由」とそれに付随する「教授の自由」は「無い」と敢えて言い切る事にしよう。
これは、決して「小学校教師は低級だから」などといった単純な理由から導き出される結論ではなく、
前スレから論じられてきたように、「義務教育」という教育形態の当然の帰結を勘案しての結論である。

そもそも義務教育とは、国民が等しく最低限の教養を身につける事が出来るようにする為のシステムであり、
これに「学問の自由」を根拠にした教育者の恣意が入り込む事は、教育水準の不均衡を発生させる。
つまり小中学校の教師に学問の自由を認める事は、即ち義務教育を形骸化させる事に他ならないという訳である。

さらに小中学校の場合であれば、教育の受け手にも問題があると言わざるを得ない。
大部分または一部の小中学生はぶっちゃけた話、救いようの無い阿呆であり批判能力というものが全くに欠如している。
「学問の自由」に基づく教師の主観的な授業を100%の真実として受けとる可能性が大いにあるのだ。
それに対し、大学生は(少なくとも形式的には・・・実際は知らんが)批判能力を備えた人間と考えられているで、この点はクリアされる。

さらには、憲法の構造を考えてみたい。
憲法は特に重要な人権に対しては、制度的保障による保護を与えている。
(詳しい話は割愛させて貰うが、)「大学の自治」という制度が、
学問の自由という核心的な価値を保護する為に設定する事を考慮すれば、
「学問の自由」に言う学問とは大学に於ける学問である事にも納得が行くであろう。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 02:56
日本の文化は好き・・
ただ社会性が大嫌いなだけ

国歌も好きだけど
人に強制されて歌うなんてまっぴらだ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 03:06
>ただ社会性が大嫌いなだけ
それはちょっと問題だ。
>人に強制されて
社会なんぞ強制ばっかじゃん。
唄う という行為が嫌だっつーなら、
せいぜい高校生までの辛抱です。


13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 03:07
>>9
つーか「ID4」がアメリカで受けたのは「パロディ映画」だからだろ?
ローランド・エメリッヒが監督なんだよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 03:09
>国歌も好きだけど
>人に強制されて歌うなんてまっぴらだ

学生時代、音楽の時間はずっと黙ってたんですか?
15無名:2001/03/16(金) 03:13
オイ!マジレスしたんだから、ちょっとは反応しろよ。
コピペじゃねえんだぞったく。>>10だ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 03:27
音楽に時間はいいとして何故卒業式にまで国歌を歌わなくてはならないのですか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 03:30
例えば卒業式に校歌だったら喜んで唄うんですか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 03:31
厨房だらけだな。
大人になってから来い。
2ちゃんは二十歳になってから。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 03:54
>>16
明治以来、国は日本全国に学校(公立校)を建てました。
教育は国力の源ですからその政策は正しいでしょう。
国にとって有益となる人材を育成するために学校は建てられたのです。
国家と公教育は、このように切っても切り離せない関係にあります。
憲法で「教育の権利」「教育の義務」として謳われているとおりです。
私立校ならともかく、公立校は国の税金によって運営されているわけですから、
入学式・卒業式という儀式の場で、国の象徴である「日の丸」を掲げ「君が代」を歌うのは、
少しも奇異なことではないと思いますね。
仮に公立校を全廃して私立校だけになったとしたら、
多くの子供たちが高い授業料を払えずに学校に通えなくなるでしょう。
破格の安さで誰もが教育を受けられるのは国という存在があるからこそです。
そのことへの感謝の気持ちがあれば、せいぜい1分程度の「君が代」を歌っても
バチは当たらないと思いますが。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 04:00
シートベルトしたくない奴はしなくていいんだよ!
なんで法律で禁止されてK察に捕まらなきゃならねえんだ!
国歌も同じだ!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 04:07
禁酒法は悪法だな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 04:08
死ね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 04:10
支持率50%を切る政権が無理やり日の丸 君が代を国旗 国歌に
しただけで
国に感謝するのと、色んな意味で問題ある日の丸 君が代 を掲げる 歌う
のとどう結びつくかわからん
だいたい教育だって日本の教育 文化レベルを上げて将来の税金を
安定して徴収する為にしてると言ういみあいもあるしねー
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 04:16
>>20
シートベルトをしないで重傷を負うと大変なんだよ、医療費が。
国民健康保険でも患者の負担は3割だからね。国が7割払わにゃいかん。
知ってると思うけど交通事故の医療費は莫大なんだよ。
車に乗る人がシートベルトをすることは長い眼で見て国の財政に寄与するわけ。
わかった?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 04:20
おまえなんか誰も認めねーよ。
さっさと死んでくれ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 04:28
>支持率50%を切る政権が無理やり日の丸 君が代を国旗 国歌に
>しただけで

法に則り、民主的な手続き経て決められた法案ですが。何か問題でも?
日本は法治国家ですよ。支持率云々はまったく関係ありません。

>国に感謝するのと、色んな意味で問題ある日の丸 君が代 を掲げる 歌う
>のとどう結びつくかわからん

もっとよく考えましょう。わからないんだったら理解力不足としかいい
ようがありませんね。

>だいたい教育だって日本の教育 文化レベルを上げて将来の税金を
>安定して徴収する為にしてると言ういみあいもあるしねー

当たり前じゃないですか。国は税金によって成り立ってるんですよ。
それを否定したら植民地を作って搾取するしかなくなるじゃないです
か。学校教育によって国家に有益な人材を育成し、彼らの力で国内生
産力が上昇すれば、国家が潤うわけです。その富が再び国民に分配さ
れ、さまざまな公共サービスが充実するわけです。これが国の経済的
発展モデルです。民主主義国家では、国家の主権はわれわれ国民です。
われわれが税金を納め、選挙権を行使し、国を運営しているわけです。
それを忘れてはいけません。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 04:46
というか、安っぽい反権力のポーズに酔ってる「日の丸」「君が代」反対厨房は、
国のシステムというものをまったく理解してないんじゃないか?
自分たちがいかに国のお世話になっているかも。
ひとりで大人になった気でいるんだろうね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 04:57
>>27
「水と安全はタダで手に入る」と思っているような人が多いお国柄ですからねぇ。
国からの庇護もタダで手に入ると思ってるんでしょう。義務を果たすことを忘れ
て権利ばかり主張する人は、国のシステムがわかってないというより、民主主義
の根本を理解していないんじゃないかな?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 04:59
>>27
安っぽい反権力厨房にしかみえないあなたの目はfushianasanですね。
そうやって相手を自分の都合のいいように見立てて
小さな世界に満足して生きていってください。
あなたと我々では住む世界が違うようです。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 05:06
>>29
まぁ、民主主義と共産主義は相いれないところがあるからね。
住む世界が違うというのは正しいかも。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 05:11
>>29
あなたが厨房であることを祈りたいよ。
まともな大人が言ってるんだとしたら救いようがないし。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 05:35
>>31
どこいらへんに「安っぽい反権力」とやらがあるのか
指摘できますか?
3331じゃないが:2001/03/16(金) 05:48
>>32
そういう無根拠でつまらない突っつき方が終わってんだよ。
反論できないなら駄レス量産するな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 06:49
>>33
おそらく32は「安っぽい反権力」という言葉がグサッときちゃったん
でしょう。本当のことだから。
35 :2001/03/16(金) 07:25
>>23
>支持率50%を切る政権が無理やり日の丸 君が代を国旗 国歌にしただけで
ほとんどの法律はちゃらにしないとーね。
というかなんで句読点を使わないんですか。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 10:26
>>10
模範解答、ご苦労さん
今年こそ論文突破できるよ(藁

でもさ、論点ずれてんだよね〜
高校以下の教師に教授の自由があるかの問題じゃなくて
教育指導要領に君が代斉唱を奨励(間接的に強制する)する
事項が存在すること自体の妥当性が問われれるべきだと思うよ。
思想信条的に評価が分かれる君が代を一律に強制していいのかな?
この点につき10のような考えの人に答えて欲しいな〜

前スレで「偏向教育をする権利」と「教育を受ける権利」の
対立する2つの権利のどちらを優先するかの問題だ!なんて
得意げに書いてるやつがいたけど、同様の理由で笑えた。
37名無しでGO!:2001/03/16(金) 10:44
>>26
支持率5%程度の輩が決めた事が、果たして国民の総意と言えるのかい?
選出時にはもっと支持されていたんだろうけど、現時点では5%だよ!
合法的に選出されたとしても、感情的には許せないよなぁ、やっぱり・・・。

>>35
ちゃらにしたほうがいいかもね(ワラ
38名無しでGO!:2001/03/16(金) 10:46
>>36
>思想信条的に評価が分かれる君が代を一律に強制していいのかな?

激しく同意!!
39無党派さん:2001/03/16(金) 11:09
なんか朝日新聞の社説とまったく同じ事言ってる奴がいるな。
パクらないで自分の言葉で話せよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 11:10
>>39
であんたのご意見は?
言えるかな?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 11:11
>>36
>思想信条的に評価が分かれる君が代を一律に強制していいのかな?

基本的に同意。
現行指導要領は改正されるまで有効であるということでいいのね?
つまり「現在」国歌斉唱の指導を教師はしなければならないと。
あと、大多数の人間が支持する国歌なら強制してもいいってこと?
まあそれが民主主義というものかもしれないけど。国民投票か?

強制されてるのは教師であって生徒は(制度的には)強制される
理由はないということでいいですか?>ALL
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 11:12
>教育指導要領に君が代斉唱を奨励(間接的に強制する)する
>事項が存在すること自体の妥当性が問われれるべきだと思うよ。
>思想信条的に評価が分かれる君が代を一律に強制していいのかな?

問題提起は民主主義国家の国民として歓迎するが、
とりあえず、現状の法律にしたがってくれないか?
そうしないと秩序とモラルが維持できない。
その問題に対して行動する議員を擁立して、国会で論議してください。

校則を変えようとしないで、とりあえず、やぶってみましたぁ
というようなアホなまねはするな。
そんな思想をもったやつが教師やっているから、わかいもんが
公共性とかルールを守るとかしなくなるんじゃ。ぼけ

僕は道路交通法になっとくしていないので、
欧米なみの飲酒量でも運転します。
などと通じないのと一緒。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 11:17
>>36
そ〜だよね
教授の自由が無い又は制限されるからこそ
個人の思想信条の自由の問題が生じるとも言えるしね・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 11:21
>>42
憲法上保護すべき権利が争点です。
議論のイロハと問題の本質を見抜く眼を養いましょう(藁
45右でも左でもないよ:2001/03/16(金) 11:52
パート1から見てるけど、国歌斉唱反対の理由からして、くだらない・・・
国民の大多数からみれば、その信条自体“とんでも”に見える
〔賛成・容認が9割〕

学習指導要領に反対するまでの理由があるのか、解らない
4642:2001/03/16(金) 11:59
>憲法上保護すべき権利が争点です。
>議論のイロハと問題の本質を見抜く眼を養いましょう(藁

「憲法上保護すべき権利が争点である。」
とあなたが主張するなら、日教組あたりが原告になって
大法廷で違憲立法審査権を発動さればいいだろ。

それって、僕達の権利を侵害しているから守らなくてもいいんだもん。
では大人の世界はいきていけません。

せめて@`訴訟を起して、判決が出るまでは、歌わない
程度の主張ならみとめてもいいけどね。
便所の書き込みで自分の権利を声高々に主張しても、
実勢界での自分の義務や責任を放棄できるわけではない。
4742:2001/03/16(金) 12:00
>>45

>学習指導要領に反対するまでの理由があるのか、解らない

反対すると平和を愛する反権力戦士みたいでかっこいいじゃないか(藁
4844:2001/03/16(金) 12:34
>>46
そ〜だね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 12:48
>>46
>「憲法上保護すべき権利が争点である。」
>とあなたが主張するなら、

主張というよりこのスレッドの状況でしょう。
空気を読もうやってことでは。
50RamenK:2001/03/16(金) 12:52
今日の朝日新聞の朝刊 「声」 に

読者からの大変興味深い投稿が載っていました。

私は彼女の意見に全く同感ですね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 13:03
>>国に感謝するのと、色んな意味で問題ある日の丸 君が代 を掲げる 歌う
>>のとどう結びつくかわからん
>もっとよく考えましょう。わからないんだったら理解力不足としかいい
>ようがありませんね。

こいつバカだよ。
答えられないからはぐらかしてやがんの(プ
かまって君だね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 13:11
>パート1から見てるけど、国歌斉唱反対の理由からして、くだらない・・・
それをいってしまえば国歌を斉唱させる理由もくだらないじゃないか。
あんなもので「愛国心」だの「誇り」だのが取り戻せるというのかい?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 13:15
>あんなもので「愛国心」だの「誇り」だのが取り戻せるというのかい?
そんなために国家斉唱すると思ってるの?(プ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 13:46
>>50
ごめん、朝日読まないんだ。転載してくれない?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 13:54
内容の無い書き込みばかりで迷惑なRamenKは放置しよう。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 14:13
>>53
じゃあなんで国歌を斉唱させるの?
必要ないんじゃないの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 14:21
国歌性笑
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 14:44
>>56

別に日本に限らず、古今東西で国歌なり、軍歌なりあったわけだよね。
常識的に考えると、人類共有の文化を否定する国歌反対派側に
説明責任があると思うけどね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 15:54
>>36
論点がずれているというか
賛成派と反対派はかみ合っていないんだよね。

賛成派は
式典での国歌斉唱は「儀礼的なもの」であることを前提に、
教師が個人的に思想的な意味付けをして
生徒に対する指導を放棄するのは許されない。
(「子供の教育を受ける権利」を侵害する)
ということなんだよね。

なぜ式典での国歌斉唱の指導が必要か?については
一時期、日本人の国歌・国旗に対する国際常識に反する態度が
話題になったことから理解できると思います。

これに対して、反対派は
式典での国歌斉唱は「思想的なもの」であることを前提に、
(その主な根拠は、戦前戦中の歴史にあるようです)
生徒および教師に対する思想の強制であると主張しています。

結局、式典での国歌斉唱に対する捉え方が違うから
その後の話しも平行線のまま・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 16:35
>>58
日本が近代国家になってから100年。
君が代が歌われるようになった歴史もそのていどだ。
ちなみに国歌という形式でみればたった1年だ。

それで国歌斉唱を強制しようとは、きわめてくだらない根拠だな。
強制反対派を非難できまい。

常識的に考えて国歌なんてものに”人類共有の文化”なんてほどの重みはない。
つまらんものを大層なものだと主張するおまえの頭の中身は
戦車の写真を多重露光して戦車隊にした大日本帝国と同程度だよ(苦笑
61見崎:2001/03/16(金) 17:10
Part3ができてたのか。Part2に書き込んでしまった。
何度も言われていることだが、
「君が代=国歌」と「式典で国歌を歌うこと」は別の問題だ。

国歌は今後、君が代ではなくなる可能性はある。
法律で定められたということは逆に、法律によって変更される可能性があるということ。
君が代反対の者は、そういう意味では法制化前よりも、反対しやすくなったはずだ。
本当に君が代反対が、君たちの思っているように多数派であるならばね。

しかし、式典で国歌を歌うということは教育の問題だ。
いや、この際、別に国歌にこだわらなくてもかまわない。
式典において特定の歌を歌うことは、世界的に見てもごく普通に行われていることだ。
そのような式典に参加した場合に、その特定の歌が自分の思想信条に合わないからといって、勝手に式典を乱して良いのか?
あるいは、演説者の話がつまらないからといって、周囲のものに話し掛けたり、野次を飛ばしても良いのか?
そんな自分勝手な態度が容認されるとしたら大問題だろう。
そんなに成人式で騒ぐ低レベルな厨房を量産したいのか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 17:23
実際、学校出入り業者の話をきくと、
教職員自身が成人式で騒ぐ例レベルな厨房と同じレベルだったり
するみたい。

教科書業者にわいろを要求したり、接待させたり、
最近のコンピュータ研修の話をきかなかったり、
好き勝手やったり、勝手にでていったり。

たぶん、教職員の仲間達には普通の世間の常識とかモラルは
通用しません。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 17:51
>>ちなみに国歌という形式でみればたった1年だ。

これは陳腐なレトリック。
10年前でも、外人に「日本の国歌は、なんですか?」などと、
聞いたりすれば、一様に「君が代」と返答するるる
64バイトやめたい:2001/03/16(金) 17:55
国家が国家的洗脳やって何が悪い?
つまり国家の概念に教育(洗脳)はすでに含意されているもの
その統制教育の一手段が、国家斉唱。

国家的枠組みがある限り、無駄な議論。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 18:06
>63
それを答えた人がただ単にばかなだけです(ワラ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 18:08
>>65

はぁ?
じゃあ、戦後ずーっと、オリンピックやF1などで君が代が
国歌だと思っていたひとは皆ばか?

あんた国民の大多数を馬鹿にしているよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 18:17
真性厨房は厨房でもROMってろよ。
もう少し大きくなってから書きこんでくれ。
君の脳はショボいんだから。
それを自覚する能力も無い程に。
68天皇:2001/03/16(金) 18:19
愚民は洗脳しておけばよいのだ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 18:23
イトーヨーカドーは本日の入社式で社歌を斉唱しました
君が代強制反対の人は 当然社歌の斉唱も拒んだのだろうな(w
70首相:2001/03/16(金) 18:23
もう手はずは整ってございます
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 18:23
被害妄想の厨房は黙ってろ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 18:44
「天皇制なんてジャマ」と思ってる人は6割以上。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 18:47
>>69
会社がいやなら入らないと言う選択肢もある。
職業選択の自由は保障されているぞ。

成人式で騒ぐドキュンも同じだ。こないという選択肢もある。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 19:22
>>73

ドキュンは常に自分の欲求を最大限に満足させたいものです。
そういう捨拾選択できるほど賢くありません。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 19:26
過去ログ読んで思ったんだが、
ここで「強制」って言っている人達って
自分が気に入らないルール(法律、慣習、道徳etc)には
従わなくていいとか考えていません?

左翼というより、単なる「利己主義」だよね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 19:31
>>75
過去ログ読んでいて思ったのだが、
ここで「国歌斉唱は当然」って言ってる人たちって
自我を捨ててルール(法律、慣習、道徳etc)に
盲従しろとか考えてません?

右翼と言うより、単なる「全体主義」だよね。

とまあ、ここまで書いておいて、答えてあげよう。
>従わなくていいとか考えていません?
いいえ。必要なら従いますよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 19:45
>>76
きみはトルシエに使ってもらえるかもね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 19:48
>>76
過去ログ読んで思ったんだが、
ここで「強制」って言っている人達って
自分が個人的に従う必要がないルール(法律、慣習、道徳etc)には
従わなくていいとか考えていません?

左翼というより、「個人主義」だよね。

とまあ、ここまで書いておいて、答えてあげよう。
>盲従しろとか考えてません?
いいえ、道徳に反するルールには従わなくていいですよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 19:49
>自我を捨ててルール(法律、慣習、道徳etc)に
>盲従しろとか考えてません?

自我を捨ててルールに従えとは考えていません。
ただ拒否するのではなく、ちゃんとしたルールにのっとって
論議をして、拒否する権利を民主主義的な手続きにのっとって
勝ち取ってくれと言っている。

また公的な立場としての公務員はその職務に忠実であるべきだが、
帰宅してまで公務員としての職務を行えとは言っていない。

教職員が勤務時間内には歌えといっているが、
彼らが私人として、自分の家族などの式に参列した際に
歌わないことまではとやかく言っていない。

個人の職業選択の自由で選んだ仕事である以上、
他者に対してその職務を全うしろと言っているだけであって、
別に盲従を求めてはいないよ。
心の中にある信条をかえること等求めていない。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 20:03
自分が気に入らない慣習や道徳になぜ従わねばならんのだ?
道徳が普遍的なものだとでも思っているのか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 20:31
君が代について完全に反対している政党は共産党くらいか?
君が代には反対だが、共産党に票をいれるきにもなれないな
さて私はどうすれば良いのでしょう?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 20:41
辻元は憲法1条から8条までなくせって言ってるよ。党の方針ではないみたいだけど。
土井がやめれば社民も変わるかなあ。
83奈々氏:2001/03/16(金) 20:49
 国家変えればー?っとか思うぞ。(笑
マジな話すれば結構自虐史観教えられてきて、学校によっては君が代否定とは、
言わないけど、消極的な無視された教育受けた人もいるから。
 理性では割り切れないかも?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 20:51
とりあえず80は早急に死んで欲しい。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 21:02
>>83
えーと、お聞きしますが
愛読書は「ゴーマニズム宣言」だったりしませんよね?

そういう方とはまともな話をするつもりはありませんので
どこか他に言って自慰史観で幸せにやってください。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 21:17
>>85
くだらないことを言ってるんじゃない。
自虐史観と言っているのが気に入らないなら、自虐史観でないことを主張すればよろしい。

小林よしのりにからめれば言論封殺できると思っている愚か者は逝ってよし。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 21:31
>>80

>>75戻れ
88奈々氏:2001/03/16(金) 21:49
コヴァなんか大嫌い、反吐がでるけど?
それがなにか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 21:53
強制するなするなって言うけど・・・
自分で考えた代案があるって言うのか?
あるなら聞かせて欲しい。
無いなら・・・・逝け!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 21:58
>自分が気に入らない慣習や道徳になぜ従わねばならんのだ?
>道徳が普遍的なものだとでも思っているのか?

はぁ?
道徳が普遍的ではないと思っているくせに、
自分の道徳感は尊重されるべきだと思っているんだね。
無邪気でいいね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 22:00
道徳が普遍的でないなら他人を無理やり従わせるのも非道徳的って考えなくていいのか。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 22:16
道徳と法規は別でしょ?

必ず一致するなら、女子高生を輪姦して殺してコンクリート詰めに
した少年がのほほんと結婚生活送れるわけが無い。
93名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/16(金) 22:51
69はこのスレで一番のアホです
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 22:56
>>92
「法規を破る」がほとんどの場合悪。
君が代斉唱だって破ると悪だろ?っていうのがここで論じられているんだけど、
もう一回読みなおせ。
95無名:2001/03/16(金) 23:10
10>>36
10はこのスレの>>4(全スレからのコピペ)に対するレスだから、
論点がズレて云々と言われても・・・その言葉をそっくり返す。

>教育指導要領に君が代斉唱を奨励(間接的に強制する)する
>事項が存在すること自体の妥当性が問われれるべきだと思うよ。

まず、思想・良心の自由に対しては最大限の保護をするべき。
しかし、君が代は国旗国歌としてコンセンサスを得ている上に法律にも定められており、
卒業式などでそれぞれ掲揚・斉唱される事は、取り立てて不自然な事ではない。

>>36は「『君が代』が思想信条的に評価が分かれる」事を理由に、
学習指導要領に組み込んではいけないとでも言いたいようだが、
そもそも「思想信条的に評価が分かれない」事などほぼ存在していないと言っても良い。
「思想信条的に評価が分かれる」事を全て学習指導要領から排除すれば、教育が成り立たない事は明白。

思想信条は、それがどのような内容であろうとも等しく保護されるべきであり、
「君が代」斉唱だけを指導要領から削除する事は適切な処置とは言えないだろう。
(学習指導要領の存在意義及び、義務教育の全てを否定する事に繋がる)

以上を前提とした上で、「君が代」斉唱が思想に反する者は「歌わなくて良い」というのが俺の考え。
但し、公務員が職務の一環である「君が代」を(形式的に)拒否しながら教師を続ける事は出来ない。
(勿論、内心ではどう思っていようが自由だよ。)

最後に、俺は司試受験生ではないし、今後受けるつもりも一切無い。
あんな試験受けてもそうそう受からんよ。
9692:2001/03/16(金) 23:13
>道徳が普遍的でないなら他人を無理やり
>従わせるのも非道徳的って考えなくていいのか。

法律は守れ。
道徳と法律は別なのだから、法規とは別の問題は
個人の道徳に従って行動する。
法律で定められたことは法律にのっとって行動する。

法律に不満がある場合は民主的な手続きでそれを改正しなさい。
それが民主国家であり、法治国家である。

サヨは世界的に、法治国家の粋を出たがるね。

97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 23:32
>>94
こいつ知恵遅れだよ。
>「君が代斉唱だって破ると悪だろ?」

せめて法律に何が定められてるのかちゃんと知れよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 23:34
>>97
法律だろうがその下の規則だろうが同じこと
99無名:2001/03/16(金) 23:41
このスレで議論されているのは、形式的には>>95のような問題だが、
実質的には洗脳的な教育を組織的に行なっている日教組を捨て置いて良いのかという問題。
だから、学問の自由云々だってこのスレの趣旨から大きくハズれている訳では無いよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 23:41
>>96
「君が代斉唱の強制」には反対だけど。
96の意見にはおおかたで同意。

1.憲法・法律外の問題は個人の自由。
2.公務員は国歌を歌うべしとか法律に決まってない。
3.つまり君が代斉唱はたとえ公務員でも個人の自由
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 23:41
>>98

もう少しわかりやすく解説して
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 23:42
この世で法律違反してない成人した大人っているのかな、
俺は毎日違反してるな道路交通法だが、、、別にしても構わん法律違反なんて
いくらでもあるだろ、俺はこれも当てはまると思う。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 23:43
指導要領を守ることは、教職員の義務ではないの?
104無名:2001/03/16(金) 23:48
>>100
公務員は国歌を歌うべしと法律で決まっている訳ではないが、
職務に忠実であるべしという事は決まっているよ。

そして君が代が職務の一環として組み込まれている以上、
それを拒否するのであれば、「教師やめますか?」という話になる。
職務に忠実でない公務員(君が代を歌わない事に限らず)を税金で養う必要は無い。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 23:52
普通の社会人だと、自分の仕事になっとくいかないと
信条を貫いて、会社を辞めます。
もしくは、社内のルールを変えようとします。

しかし、教職員はそうではないらしい。
首にならない安泰な仕事はやめたくないし、仕事についてからは
自己研磨なんてしてないから、転職口などあるはずもない。
自分の言動の責任をとって、辞職する覚悟もないやつが
偉そうに「信条」などという言葉を使うから、一般市民の反感を
買うんだよ。

君が代に反対して職を退いて今では平和を唱える私塾を開いています。

だったら普通の市民も少しは話を聞いてくれると思うよ。
学校のルールが世間でも通じて、偉そうにしているから
反感を買うんだと、彼らの幼稚な精神では気が付かないらしい。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 01:01
>>99 の指摘に対する「反対派」の反応は無しか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 01:04
>>106
難しくて理解できないよ。
もう少し詳しく説明して。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 01:08
>>106
電波は無視が礼儀と思われ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 01:08
>>105
そうそう。だから結局ポーズなんだよね。
で、定年まで左翼ゴッコをしながらのうのうと勤め上げて、
65歳になったらしっかり年金を受け取る。国から。
恥ってものを知らないらしい。
110結論です:2001/03/17(土) 01:13

「教育現場に君が代は全く必要無い。」

どうしても必要か?
無くてもだぁ〜れも困りません。
以上。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 01:13
>>108
論理的にスジが通っているのに電波?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 01:27
>>110
まぁ、そうだわな。

外国の友人に、「国歌」を教えて欲しいとたのまれたとき
歌えなくて恥ずかしい思いをしても、誰も困らないよね。

国際舞台での国歌斉唱の時に好き勝手にぺちゃくちゃやって
外国人にひんしゅく買っても、誰も困らないよね。
113105:2001/03/17(土) 01:27
>>110

あんたそれを貫くために法改正を含めて活動したら?
とりあえず今の仕事やめてジャーナリストになれ。
こんなところで吼えても世の中変わらんぞ。
今の法律体系では教職員が国歌を歌うと考えるほうが
妥当なんだから。
114105:2001/03/17(土) 01:29
困る困らないで論議するなら、
日教組の人間を職務怠慢で解雇をしても誰も困らんぞ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 01:29
明治以来、国は日本全国に学校(公立校)を建てました。
教育は国力の源ですからその政策は正しいでしょう。
国にとって有益となる人材を育成するために学校は建てられたのです。
国家と公教育は、このように切っても切り離せない関係にあります。
憲法で「教育の権利」「教育の義務」として謳われているとおりです。
私立校ならともかく、公立校は国の税金によって運営されているわけですから、
入学式・卒業式という儀式の場で、国の象徴である「日の丸」を掲げ「君が代」を歌うのは、
少しも奇異なことではないと思いますね。
仮に公立校を全廃して私立校だけになったとしたら、
多くの子供たちが高い授業料を払えずに学校に通えなくなるでしょう。
破格の安さで誰もが教育を受けられるのは国という存在があるからこそです。
そのことへの感謝の気持ちがあれば、せいぜい1分程度の「君が代」を歌っても
バチは当たらないと思いますが。
116105:2001/03/17(土) 01:36
>>115

そういう感謝の気持ちがあったら、左翼になどなりません。
自分は凄く偉くて自分の考えている価値観は
世界平和の通じるんだというおごりがあってこその
日教組教育です。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 01:39
>>110
(それほど)必要ない
でもそれが日本国民のためになるのであれば教えるべきなの
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 01:48
日本の国歌を歌うのが嫌な人は
アメリカンスクールへ行ったら?

そういう個人の権利は保障されているよ。
119一般人:2001/03/17(土) 01:48
>>115
たいした教育でもないしそこまで感謝しなくてもいい。
そもそも国歌は感謝という形で歌うものではないと思うが。
入学式や卒業式の主役は生徒や先生や学校だ。
だから校歌で充分。
君が代無くても誰も文句は言わないと思う。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 02:09
なんで、反対派の人たちは、君が代の是非と、式典での強制を切り離して考えられないのかなぁ?バカなの?
121名無し:2001/03/17(土) 02:13
バカだから反対しているのです。
122名無し:2001/03/17(土) 02:15
サヨの方々は、強制の範囲を拡大解釈するのが得意なようです。
(例:広義の強制連行)
123名無しさん:2001/03/17(土) 02:17
君が代バリバリ賛成の奴の方がキモイ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 02:17
>>119
>たいした教育でもないしそこまで感謝しなくてもいい。

そういう文句はわが国の教育を拒否してから言いなさい。しっかりと義
務教育を受けたくせに「たいした教育でもない」だと? 貧しくて生徒
に教科書が行き渡らない学校、チョークも黒板も窓ガラスさえもない学
校は世界に行けばいくらでもある。あなたは想像できないだろうけど。

>そもそも国歌は感謝という形で歌うものではないと思うが。

そんなことだれが決めたんですか? 感謝の念を込めて歌っちゃいけま
せんか?

>入学式や卒業式の主役は生徒や先生や学校だ。

公立学校は税金で運営されていることを忘れずに。主役が「生徒や先生
や学校」なら、舞台は国が与えたものです。

>君が代無くても誰も文句は言わないと思う。

校歌が無くても誰も文句はいわないし、入学式・卒業式もいらないんじ
ゃないですか。そもそも儀式なんて意味がないから全部やめましょう。
……なんて突っ込まれますよ。

125名無しさん:2001/03/17(土) 02:20
>>123
君が代バリバリ賛成の奴なんてごく小数。
大部分は、君が代バリバリ反対の奴に対して違和感を持っているだけだ。
そう、君のような奴に対して。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 02:32
君が代は、「あって当たり前」のもの。
歌うとか歌わないとか議論するのも不毛に思えるくらい。
それほど、私の中では自然に浸透してるよ、君が代。
127一般人 :2001/03/17(土) 02:44
>>124
なぜ教育を拒否しなくてはいけないのかわからないね。
国の経済力からすればお粗末な教育なのは明らかでしょ?
今の教育に満足してるらしい君の方が貧しい国の事を想像できないと思う。

>舞台は国が与えたものです
私達が国に用意させたものです。

俺は君が代を嫌ってる人の事を考えて折衷案を出しただけだよ。
卒業式に出る人達が全員満足できるようなモノをね。

128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 02:48
>卒業式に出る人達が全員満足できるようなモノをね。

正気か?(藁
129一般人 :2001/03/17(土) 02:51
>128
正気だよ。
君が代が無くなるだけだもん。
これぐらいでオタオタする奴の正気を疑うね。
130名無しさん:2001/03/17(土) 03:04
>129
少なくとも俺は、君が代なしの卒業式には満足できん。
よって、君の折衷案は却下。
131無名:2001/03/17(土) 03:08
>>130
>>129の論理に従えば、あなたは狂人らしいから切り捨てられるんじゃないの?
これは、>>130は短絡的にも程があるぞ。
132無名:2001/03/17(土) 03:09
>>131で意味不明な事を書いてしまった。
最後の行の「これは」は無かった事に、
さらに、最後の行の>>130>>129に訂正。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 03:14
私も君が代がないなんて満足できない。
反対してる人って、なぜか「みんなが」同じように歌いたくないと
思いこんでるよね。歌いたい生徒だっているよ。
君が代を流したら、歌いたくない人は歌わなければいいだけ。
流さなかったら、歌いたい人の自由が無くなる。
反対派は、歌いたい人の自由をどうお考え?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 03:15
a
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 03:16
卒業式に君が代導入して欲しい人達がおっさんだけだと思ったら、
見当違い。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 03:21
>>135 うん。私は中学の時からなんとなく自分の思想という物を
持っていたから、君が代について考えてたよ。
反対してる教師は、生徒を子供だと思って馬鹿にしすぎ。
中学生にだって考える力はある。君が代が好きな生徒だっている。
勝手に「生徒のための卒業式だから強制するな」なんて言わないでよ。
「教師のための」の間違いでしょ?
137一般人:2001/03/17(土) 03:27
>>133
どうしても歌いたいの?
うーん・・・そういう人いるんだねぇ。
少数派だと思うけど。
では卒業式の前にアンケートとってみれば?
それで歌いたい人が多ければ君が代を式に入れればいいと思う。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 03:33
>>137
つーことは、君は積極的反対派ではないわけね。
「有ったら波風立つから、無い方がいい」
くらいの感じですか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 03:33
133>>137 どうして歌いたいか?単純なこと。
子供の頃から親しんだ「国歌」だから。
あって当たり前のものだから。
他の国で、同じように「なぜ国歌を歌いたいのですか?」と
聞いてごらん。「ハァ?」って言われると思うけど。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 03:34
>>137
「校長・来賓の挨拶はいらない」が圧倒的支持をうるぞ。
141一般人 :2001/03/17(土) 03:40
>>139
「いまだに天皇崇める歌を国歌にしてます」と
言っても「ハァ?」って言われると思うよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 03:42
>>141
イギリス国歌って、どんなんだか知ってる?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 03:43
他の国の事はどうでもいいよ。

うたいたい人だけうたえばいいじゃん。
おれは曲はいいけど歌詞がいやだから、
静聴するけどうたわない。

そういう国でいいじゃン。
他所の国がどうとか、国際社会がどうとか、うざいよ。
世界の事よりも「日本独自」の方がよっぽど大事だし、
歴史的経緯を見て、「唄う唄わぬは自由」としている、
という方がよっぽどかっこいい。
世界中で一番知的な意見だと思う。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 03:43
世界中に、誰か一人を崇めた歌詞の国歌なんてたくさんある。
戦争賛美の歌もたくさんある。
そんなことで「ハァ?」なんて言われないと思うよ。
ちょっと考えすぎ >>141
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 03:45
問題はそういう世界でも特殊な国になった場合、
それを国民が「胸をはって誇りにする」ことができるか、
「世界と違うので恥ずかしい」と下らぬ根拠で恥と認識するか、だ。

つまり世界と違う事は恥ずかしい事なのか、
誇れる事なのか?
146無党派さん:2001/03/17(土) 03:45
>「いまだに天皇崇める歌を国歌にしてます」
これってウソだと思うぞ。
サヨクの牽強付会だよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 03:45
139>>143 うん。歌う歌わないは自由だと思う。
でも、反対派の意見を通すと、歌いたい人の自由がなくなっちゃうんだよね。
これは困るよ。私は、歌いたくない人にまで歌えとは絶対に言わない。
それこそ「自由」だからね。
148無党派さん:2001/03/17(土) 03:46
この問題の本質は「いまだに君が代反対を強制するアカ教師」ってことだろ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 03:47
一応天皇裕仁は世界大戦の時に日本を狂わせた元凶で、
戦後は皇帝から権利をはく奪したことになっているから、
「失脚した前の王様を称える歌」
を現在も国家にしているのは笑われるかもしれない。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 03:47
>>127
>国の経済力からすればお粗末な教育なのは明らかでしょ?

「お粗末」という価値判断が「経済力」から出てくるということは、施
設や教材面のことを言っているわけですか? その点については申し分
ないと思いますが。まあ、左翼教師の反日教育、ゆとり教育はけしから
んとは思いますけどね。

>今の教育に満足してるらしい君の方が貧しい国の事を想像できないと思う。

想像できないもなにも、アフリカ東部やインド南西部に行って実際にこ
の目で見ているわけで。あなたこそ想像で語るのではなく、諸外国へ出
て見聞を広めたほうがいいですよ。

>私達が国に用意させたものです。

教育は子どもの権利であると同時に義務(それを負うのは大人だが)である
と憲法26条に規定されています。これはある意味強制で、だからこそ
バーターとして「これを無償とする」という但し書きが付けられているわけ
です。国民が一方的に国に要求するといった種類のものではありません。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 03:48
>>149
アタマ大丈夫ですか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 03:48
139>>145 世界と違うことが恥ずかしいことだとは思わない。
私はただ、「何で歌いたいか」と問われて、たぶん他の国の人の
考え方と同じだと思ったから答えただけ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 03:48
反対を強制されるのもこまるけど、
うたう事を校長を通して強制されるのはいやだなあ。
うたわない自由を残しておいて欲しい。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 03:49
「一般人」って極限まで左に寄りまくった一般人だね(藁
155一般人 :2001/03/17(土) 03:51
>>143
俺と全く同意見。
>>147
反対派はだれもあなたに歌わせないようにしてませんよ。
家で、道端で、公園でドウドウと歌ってください。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 03:52
他の国特に民主主義の国は革命で国民が王様を打倒して建てたから、国歌も誇りだし、うたいたくなる。

でも君が代は戦争で倒れた前の政権が国民に与えたもので、
国民が自分で望んだものではない。

だからそれを「歌いたくなる」と言われても俺はそんな
奴隷根性はちょっと嫌で歌いたく無いほう。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 03:52
>>153 音楽を流すことを強制してるだけで、歌うことを強制はしてないでしょ。
その辺の区別を左の人たちは付けられないみたいだけど。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 03:52
>>155
左翼教師は生徒を煽動して卒業式をボイコットさせてるし。松戸小金
高校をはじめとして。中には歌いたい生徒もいただろうに。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 03:56
>>156
>国民が自分で望んだものではない。

共同の世論調査では「日の丸」「君が代」の法制化賛成は7割超して
ますよ。そもそもその革命礼賛思想は単純すぎませんか?
160149:2001/03/17(土) 03:56
これは俺の考えじゃ無くてアメリカ人の疑問ね。
彼等は天皇家は敗戦時に失脚して象徴になったと思っているので、
まだ根強い支持者が居て、君が代を支持したり、
天皇の好き嫌いと関係なく、天皇を称える歌を国歌としたがる気持ちが、
理解不能なのよ。
イギリス王室打倒して独立国家を築いた連中としては、
敗戦で失脚した筈の王家が日本で未だにちやほやされる事が理解できナインよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 03:58
問題なのは、なにも考えずに何の思想もなく、ただ
ファッションで「強制反対〜」「君が代ってださいし〜」なんて
言ってる馬鹿生徒たち。そいつらが、そういうことを言ってるのを
良いことに、勝手に「生徒達も、血塗られた旗はイヤだと言っている!
天皇賛美の歌はイヤだと言っている!」なんて言っちゃう教師も
かなり問題。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 03:59
日本の敗戦は革命では無くて、
アメリカに負けたのであって、
王家は打倒されたが、
まだ国民の王として君臨して欲しい、
のであれば君が代賛成にいろんなし。

僕は天皇家は敗戦時に失脚して今は主権では無いので、
君が代は反対。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:00
>>143
国歌を歌うことを強制している国はないはずです。
強制されなくても国民は自発的に国歌を歌います。

なぜでしょうね?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:01
扇動される生徒にも責任が有る。
小学生なら教師が悪いが、中高生なら自分の意志だから。
歌いたいならボイコットをボイコットして歌えばいいだけのこと。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:01
若い頃は反体制がかっこいいことだと思っちゃうからね。
未成年として抑圧されている彼らは、
抑圧の主体である権威、つまり親や国家を認めたくないわけです。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:02
>>160
外国人が皇室を見た場合、
英国王室と類似的に捉えているという話しは
聞いたことがあるが・・・
167143:2001/03/17(土) 04:04
>163

自分で前勢力を倒して建国した国民だから歌いたくなるのです。
日本はそうでは無いのです。

前政権を支持する人間、否定する人間、両方で仲良く協力して国を再建しました。これは世界でも特殊な国です。
ですから日本にだけ「国家を歌わない自由」に配慮する美学が成り立ちます。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:06
「35歳までなら若さ故の反体制も許されるだろう。
何かやりたくて仕方がない年齢でもある。
しかし、それ以上の年齢になってもまだやってるやつは
大人になりきれないただの馬鹿。」
日教組が大嫌いな教師、うちの父親論でした(藁
169160:2001/03/17(土) 04:07
もしも仮に英国王室が国民に打倒されて、
今の国民主権国家が成立したら、
はたして国民は
「イギリス王家を称える歌」を国歌とするだろうか?

そんなトンチキはいやせん。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:08
「君が代」の「君」を天皇にこじつけたのは、山県有朋をはじめとする
明治の国家主義者。そもそも「君」が天皇であるとしたら「代」は「御代」
でなくては日本語としておかしい。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:08
「若者は反体制なもの」
ならべつに強制的に歌わせなくてもいいじゃん。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:09
日本の皇室は国民に打倒されたか?!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:10
>>171 強制的に歌わせてないじゃん。
音楽を流してるだけ。歌いたくない人は歌わなくてもいいの。
でも歌いたいやつは歌うの。それだけ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:10
>170

そういう説明はくり返しても今さら無意味。
国民全体に君=主君天皇陛下、という解説が行き渡っているので。
真実かも知れ無いけど。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:12
でも校長が「歌わない教員」を首にしてるのでしょ。
それは歌わない人は「悪い人」と訴えているのと同じ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:13
日本の皇室は国民に打倒された過去が無い。
しかし敗戦によりその地位を追われた。
現日本には、昔からの天皇支持派と、
敗戦後の天皇軽視派が両方いる。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:14
>>175
正確には「職務規定に従わない人」と訴えているのだが・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:14
>>175
生徒が歌わないならまだしも、公立高校の教員が学習指導要領を無視す
るのは職務怠慢であり、やってはイカンだろ、というのはここで何百回
も繰り返された話。
179一般人:2001/03/17(土) 04:14
まだ十やそこらの若者に踏絵を踏ませる必要なんてあるか?
ちょっと残酷だねぇ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:14
>>175 あぁ。そうだね。私は賛成派だけど、それはどうかと思う。
ただ、生徒に必要以上に思想教育をして、生徒にもその歌わないように
仕向けてた場合は、何らかの処分が必要かもね。
その教師一人が歌わないなら、別に問題ない。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:15
敗戦によりその地位を追われた、
ってのがネックだね。

ナチはその後も執拗に駆逐されて、
つまりは国民によって打倒されたけど、
天皇は逆に支持されている。

支持派も、反支持派も日本には両方いる。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:15
なんかここすごいはやいペースで同じ議論が繰り返されているな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:15
>>174
無意味じゃないでしょ。左翼によるそうした悪質なプロパガンダは
正しい知識によって払拭しなければならない。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:17
>>179 そうだねぇ。無理矢理国歌反対の踏み絵を踏ませるなんて
残酷だねぇ、教師は。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:17
>>167
民主主義の国に限っての話しだが、
俺はてっきり、国民が国を自ら治めているという自覚から
進んで国家を歌っているものと思っていたよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:18
国歌を歌わせるなら、市歌や県歌も歌わせたほうがよいとする意見はどうなったの?

それから、君が代を歌わせる教育的意味は? 国歌を歌う式典がオリンピックと千秋楽しかない現状では、君が代の教育的効果は極めて薄いとしか思えないが。

だいたい、生徒を祝う式で全く関係のない国家を歌うことこそ場違いであろう?

積極的に君が代を教育の場に持ち込む意味がいまだによくわからない。

187無名:2001/03/17(土) 04:18
>>175
校長は「君が代を歌わない人」をクビにしてるんじゃなくて、
「決められた仕事をしない人」をクビにしてるの。

君が代歌っても、授業しなけりゃクビになるさ。
同じ事だよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:20
>>186 >生徒を祝う式で全く関係のない国家を歌うことこそ

は????全く関係ない?国歌だよ、国歌。
日本の税金で日本が建てた学校なのに、全く関係ない????
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:22
>>185
それは正しいと思うよ。
国を自ら治めているという自覚のない、「国家とは国民を抑圧する悪の
装置である」といった古色蒼然とした左翼思想の持ち主は、おそらく歌
いたくないだろうし。
190>187:2001/03/17(土) 04:22
だからさ、日本はそういう特殊な国なんだから、
君が代に関しては特例をみとめて、
決められた仕事からはずしてあげるのが、
ほんとうではなかろうか。

その歴史的経緯で、国民が2種類いるんだから、
教師だって2種類いていいと思う。
生徒にそれを宣伝してもいいと思う。
ただし反対意見の教師もがんばって、両方の考えが、
同じくらい生徒に伝わる配慮が必要。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:23
卒業式っていつから生徒を祝うためのものになったんだ?
「式」だろ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:24
>>186
で、
国際社会における「国歌」の意義も教えられなかった人が、
外国の国歌斉唱の場面で、勝手に騒いで、
ひんしゅく買ってるのになんの自覚も無い、
ってのは、どうしましょうかねぇ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:24
おれは主権者である。日本は国民主権である。
だから天皇主権時代の国歌は歌いたく無いのだ。
俺はもはや天皇の僕でも奴隷でも無いからだ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:25
>>190
>教師だって2種類いていいと思う。

そうだね。

>生徒にそれを宣伝してもいいと思う。

冗談じゃないね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:25
>その歴史的経緯で、国民が2種類いるんだから
積極派(少数)消極派(少数)と思われ中立派(多数)

ただ、歴史的経緯で様々あるんだから、
大東亜戦争に関する思想その他色々あっていいかも。
196193:2001/03/17(土) 04:25
国民主権を称える歌なら、
大声で歌うさ。大事にするさ。誇りにも思うよ。

でも 「天皇の世よ永遠なれ」とは、歌いたくても歌えないでは無いか.....。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:26
>>190 宣伝するのはどうよ?
授業と関係ないことを教え込むのかい?
イデオロギーの問題は、教え込む物ではない。
自然に身に付くもの。
必要以上に子供に刷り込むのは反対。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:26
>>192
あなたが歌いたくないからなんなので?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:27
>>193
なら新国歌を提案し、国民の大多数の支持が得られるよう
運動でもしろよ。
それまでは現国歌を歌うべし。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:27
>>193
口をこじ開けて無理やり歌えとは誰も強制してませんよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:27
>192

そんなことは授業で教えとけばいいだろ。

202名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:27
>191

生徒を祝うための式じゃないのか?
他にどういう意味があるのだろうか。

まさか、国家教育の支配下に置かれたことを知らしめるための式か(w

だいたい、入学式も卒業式も「国家的式典」じゃないだろ?

公務員の仕事始めに君が代歌うのか?

正月の年始の挨拶で君が代を歌うのか?

国会の開会式に君が代を歌うのか?

よく考えろ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:29
>>193

>>170を読みましょう。間違った知識は判断を誤らせます。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:30
>>193
天皇家はなくなってほしいの?
私は、絶対に一般の人間が手に届かない、上の方の暮らしをしてる
人たちがいるっていうのも良いと思うなぁ。
すべてが平等じゃつまらない。
それに、文化や伝統っていうのは、そういう差があるからこそ
生まれるもの。上の人がいなくちゃ献上品も出てこないしね。
音楽もそう。言語もそう。雲上の人がいるからこそ生まれる物。
205>199:2001/03/17(土) 04:30
だからさ、現国歌を世界でもまれな
「歌っても歌わなくてもいい国歌」として定着させるのは、
すばらしい事なんよ。
世界のどの国もそこまでの配慮は無い、できない。(必要無い)
そこを世界で日本だけがやればいい。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:30
>>202
締めってものがあるだろ。
開会式・閉会式みたいに。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:31
>>201
ということは、少なくとも授業には「国歌」の話しは出てくるね。

生徒「センセー、日本の国歌はなんですか?」
208193:2001/03/17(土) 04:32
>204

天皇家に恨みは無いし、このままでいい。
そのかわり俺にもこのまま「歌わない権利」を公式に保障してほしいんよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:33
>>202
なんで卒業式を生徒祝うだけのみの式にするの?
別に卒業式で教育してもいいんじゃない?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:33
>206

それだよそれ。君が代なんか歌わずに、「みなさまお手を拝借〜」と締めればいい。

それなら、教育効果抜群! 社会教育は三本締めでいい。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:34
君が代に教育的効果は薄い。それは確かだよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:34
>>208 このままでいいなら、「千代に八千代に」に問題ないのでは?
213一般人:2001/03/17(土) 04:35
>>206
まさか締めを君が代にしろと?
せっかくの涙の舞台が・・・・
214>207:2001/03/17(土) 04:36
日本の国歌は「君が代」です。
そしてこの国歌には世界でも稀な付則がついています。
それは日本の歴史を配慮して、歌う自由歌わない自由を共に保証した、
せかいでも例が無いものです。
世界の各国は国民を抑圧します。しかし戦後日本はそれをしなかった。
世界でもまれな高度に国民の自由を達成した国です。

という授業ができればまさに誇り教育にもってこい。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:37
厳粛な式で歌を歌うことに教育的な意味があるなら、すでに「校歌」で充分教育になっている。つまり、ことさらに君が代を歌う意義はない。結局、愛国心を植え付けようとせんがための方便とはいかないまでも、天皇制を固持するための婉曲的な教育方針であることは間違いがない。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:38
そもそも、なんでいちいち国歌に「教育的効果」を求めるの?
式で行う、他のすべてのことには教育的効果があるの?
つまらない来賓挨拶も教育?
なんで君が代だけに教育的効果を求めるの?
217生徒:2001/03/17(土) 04:39
>>214
センセー間違ってます。
外国では「国歌」を歌うことを強制していません。
でも、みんな自発的に歌っています。

どうして日本では、歌う人と歌わない人がいるんですか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:39
愛国心、いいじゃない。自分の生まれ育った国を嫌うよりずっといいでしょ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:40
校歌は歌うが、君が代は歌わないなら、その生徒の思想によるものといってよい。

式典教育ならば、校歌で充分であると断言できる。
220名無しさん:2001/03/17(土) 04:40
海外で暮らしてたときに、ふとテレビから「君が代」が流れてきたときには、
自分でもわけがわからず感動したけどな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:41
>>215
そういう意見はここに書かないで「赤旗」に投稿してください。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:42
「どうでもいいけど天皇を称える歌は嫌だ。自分達国民を称える歌がいい。」(サヨ)
「昔からそうだし、君が代が国歌に相応しい。」(ウヨ)

両方の国民がいるのだから、その事実をしっかりと教育すべきで、
その二つの意見との共存共栄の道をさぐるのが、
日本の未来を発展させる唯一の道だとおもう。

一方の意見で他方を圧し切ろうと言う考えが、一番の悪である。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:42
君が代が教育と関係がないなら、学校でする積極的な意味はない。

つまり、親と教師が決めればよい。公立学校であろうとも、学校に教育機関以外の立場は存在しない。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:43
>>222 そうね。私もそう思うよ。
だけどねぇ、現実に一方の意見で他をつぶそうとする教師の
なんと多いことか。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:43
214

国歌は大抵法律で「歌う事」と強制されています。
226名無し:2001/03/17(土) 04:44
>>218
オレは214みたいな授業が広く行き渡れば
ホントの愛国心を持つと思う。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:45
「愛国心なくして民主主義は成り立たない」という言葉を言ったのは
誰だったかな?(忘れた)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:46
強制されなくても自分達を励まし、ほめ称える歌なら歌うだろう。
でも君が代は「天皇の世よ永遠成れ」という歌詞がまるでちがう。
それを後生大事に思う方が奴隷根性から抜け出ていない。
ま、奴隷根性でもいい、否定はしない。
だけど俺にまで「歌え」というのは迷惑なんだよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:47
・君が代に教育的意味はほとんどない。
・思想教育なら家庭でやればよい。
・君が代斉唱が教育ではないなら、文部省がとやかく言うことではない。
・日の丸、君が代とも、学校で特に教えなくても誰でも知るものであるから、積極的に学校で教育する必要が有るとも思えない。
・君が代を歌う式典は、事実上ほとんど存在しない。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:48
>>228
だから>>170を読めって。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:49
ごめん、堂々巡りかもしれないけどもう一回聞かせて。
反対してる人は、民主主義の日本でありながら、天皇をたたえる
(と言われている)歌詞に反対してるんだよね?
「アジアの人たちを傷つけた過去を持つものはすべて反対!」とか
言ってるんじゃないんだよね?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:49
おれも214の理想の国に住みてえ。
そんな事ができればな。
でもむりさ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:50
>>228 だからー、歌えなんて誰も言ってない。被害妄想。
234名無し:2001/03/17(土) 04:51
>>230
だから>>174を読めって。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:51
市町村歌や都道府県歌はどうするの?

これらだって、地方自治体の議会で承認された立派な歌なんだよ?

どうして歌わないの? 歌おうよ。
236>231:2001/03/17(土) 04:51
そのとうり。何も君が代が軍国主義とも、
戦争の過去がうんぬんいうのも、
むしろどうでもいいこと。

あの歌詞がダサイ。今の国民主権にあわない。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:52
>>228
つーか、誰が歌えって強制したよ?

何度も出ている話しだが、
歌うことを強制なんかできないし、
しようとも思わない。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:53
校歌で充分じゃん。 それだけ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:53
>・君が代に教育的意味はほとんどない。
あることを認めているわけですね。
>・思想教育なら家庭でやればよい。
左翼教育の刷り込みを教師がやるのは問題です。
>・君が代斉唱が教育ではないなら、文部省がとやかく言うことではない。
前提が間違っています。
>・日の丸、君が代とも、学校で特に教えなくても誰でも知るものであるから、
日教組が「君が代」を教えないおかげでこれを歌えない高校生はうじゃうじゃいますよ。
・君が代を歌う式典は、事実上ほとんど存在しない。
因果関係が不明です。では国がさまざまな場所で歌うように指導すれば
学校で歌うこともあなたは納得するわけですね?
240214:2001/03/17(土) 04:54
232

なんで無理なのさ。日本は自分で気がつかないだけで、すごい事をなし得てきたんだぜ。世界中で王家支持と反王家の反目勢力がひとつにまとまって国家再建を成功させた唯一の国だ。しかも先進国に仲間入りした。お互いをほめ称えていい事だ。
その事に自覚が無いだけ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:55
>>234
だから>>183を読めって。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:56
教育の場にウヨ教師とサヨ教師が両方おなじくらいいるべき。
君が代の意味はウヨ教師が教えればいいし、歌わない根拠はサヨが教えればいい。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:58
>>238
国歌を否定するぐらいなら校歌も否定してほしいが。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:59
愛国心を育てるための教育を卒業式で行うことについて、
何か意義があるのか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:59
>239

そうそう、君が代を歌う式典がもっと増えれば、君が代を公教育で教える意味もあるだろう。

ほとんどの国民が知りながら、歌う機会がほとんどない哀しい国歌に存在意義はない。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 05:00
校歌は自分達の学校を称える歌、問題が無い。
君が代は先の政権君主を称える歌で、現君主ではない。
問題も起きるのが普通だろ。
何もきなかったらその国の国民は「アホ」。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 05:00
>>243 校歌も「強制」だもんね〜(藁
何となくファッションで「強制はいやだ」と言ってる馬鹿生徒は
そこには気づかないのか。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 05:01
だいたい、右翼の街頭宣伝カーでさえ君が代は流さないくらいなのだから、有名無実もここに極まれりという感じだね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 05:01
1.
国際慣習では「国歌」というものは尊重されており、
日本の国歌は「君が代」である。
これは、思想信条とは関係の無い「客観的事実」。

2.
以上の「客観的事実」を踏まえた上で、
歴史とか天皇とか、様々な理由で歌うことを拒否するなら
それは、思想信条の問題。

けどさー
子供に1を教えるのすっ飛ばして、
いきなり2に行って、
その結果、子供が「君が代」歌いません、
で、はいそうですか、ってのはなぁ・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 05:01
>>246
1なんでたたえなきゃいけないの?
2なんで校歌にある根拠でたたえなきゃいけないの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 05:02
卒業式で愛国心を育てるのは意味があるんじゃない?
「これから君たちは日本を背負って行く身だ。頑張り給え」ってことで。
252一般人:2001/03/17(土) 05:04
>>214の提案でもまだ納得できない人はどうしてなの?
今の国歌も替える必要無いし、とても建設的だと思うが。
これでも納得できないならもう泥沼だぞ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 05:04
校歌って普通、学校を称えるような歌詞ではないと思うが。
例えば、「我らが校長」なんて歌うか?
普通の校歌は、「我らが〜校生」みたいに生徒を称える歌だと思うが。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 05:04
>>249
彼らの言う「教育」とは「左翼思想の刷り込み」のことなんですよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 05:06
>>253
いや、両方だよ。
「私の学校はこんな立派な土地にあります」
「私の学校はこんな立派な理想に基づいて建設されました」
なんてよくみる。

発信ゆんゆんはイミフメイだけど
256名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 05:09
あのさ〜、君が代、日の丸を教えるなら、卒業式のような式典じゃなくて、普通の授業で教えればいいじゃない。
「これが日の丸。これから聞かせるのが日本の国歌の『君が代』で〜す」といって、日の丸見せて、君が代聞かせて、それで終わりじゃん。
卒業式やら入学式やらで歌わせるほどのものでもない。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 05:10
>>256
君が代、日の丸の存在教えたいんじゃなくて、
愛国心育てたいの。そのための道具。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 05:11
>>257 愛国心はお嫌い?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 05:12
アメリカの学校に行ってたとき、教室に星条旗、授業が始まる前に
毎朝国歌斉唱だったからな。日本のサヨクさんが行ったら卒倒する
だろうな。ところで日本で国歌反対している人は、そういう場でも
着席したまま黙ってるのだろうか?ま、思想的ポリシーは貫き通し
て欲しい。グッドラック。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 05:14
>>259 アメリカは嫌いだけど、そういう部分はむしろ見習わなければならないと思ふ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 05:14
日の丸・君が代で愛国心が育つとはとても思えない。
国粋主義者が量産されるならまだしも。

それというのも、天皇って「建国者」という感じじゃないんだよね。
どちらかというと、ヨーロッパの法王のような感じだから、違和感がある。

愛国心を育てるなら、NHKのプロジェクトXを見せた方がよい。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 05:17
>259

仏教の僧侶がカトリックの教会にいったら、周りが皆賛美歌を歌っていた。
そこで僧侶が一緒に賛美歌を歌うか?
そういうことだよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 05:17
>日の丸・君が代で愛国心が育つとはとても思えない。
こういうことを思いながら生徒を指導してるから、
生徒も愛国心がもてなくなるんだよ。
日の丸君が代がすばらしい物として指導すれば、
必然的に生徒も愛国心が育つでしょう。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 05:18
>>252
>世界の各国は国民を抑圧します。
というフレーズにはひっかかるものがあるが、それはさて置き。

「君が代」賛成派も極右を除いて、「強制」なんか望んじゃいない。

ただ、何度も出ている話しだが、
教育現場では、事実上「君が代を歌わないこと」の「強制」が
なされているんじゃないこという危惧がある。
その反動が「法制化」であり「指導の強化」であると思う。

つまり、左翼教師(日教組)が考え方を改めない限り
まさに「泥沼」なんだよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 05:19
「歌いたいなら素直に歌いましょう」という教師はおらんのかねぇ。
266名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/17(土) 05:19
>>261
南極観測隊の放送分は愛国心がグイグイきたよ。
泣き虫先生の時はこんな教師に教えてもらいたかったと思った。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 05:20
私もアメリカに留学してたけど、毎朝星条旗見ながら国歌を歌ったよ。
その国にいる以上、それは礼儀だからね。
もしそこで私がイスに座ったまま歌わなかったら、大ひんしゅくを
買ったことでしょう。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 05:20
つまり256さんは、「俺は国家とかは関係ないぜ〜」「国なんか
しらないよ〜」て言っているのだと思います。
国が共同体である以上、共同体はその自らの存在を維持しようとします。
国旗・国歌を制定して愛国心のよりどころにしようとします。
今の国旗・国歌が気に入らないというなら変えようとすればいいのだし、
国旗や国歌そのものが嫌というのなら、さしあたりキューバーへ亡命し
その後国籍を捨てれば、立派な無国籍者になれます。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 05:20
>>264 同意。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 05:23
>日の丸・君が代で愛国心が育つとはとても思えない。

国家という抽象的な存在に敬意を払うといっても、空気みたいなもの
だからなかなか実感が湧かない。そこで、国旗や国歌という具体的な
ものに代用させたわけです。これを「シンボリズム」といいます。国
旗や国歌に敬意を払うという教育は、当然国家に敬意を払うことにつ
ながります。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 05:27
>>262
歌いはしないだろうが(歌えないだろうが)、
同じ聖職者に対する「礼儀」として起立ぐらいはすると思うぞ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 05:37
全小中学校に「プロジェクトX」を配布して子供に見せるべし。
くだらない道徳教育なんかやるよりずっと血が通ってるし効果があるぞ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 07:16
国歌は明日から「LOVEマシーン」に決まりましたとかなったら、
取り敢えず歌うことを拒否するし、反対運動もするかも知れない。

でも、どこかの公立学校の先生が国歌斉唱を反対していれば、
やはり遺憾に思う。

274名無しさん:2001/03/17(土) 07:29
学習指導要領を遵守しないような先生がいる所に子供を通わせたくはない。

理由は、交通法規を守らないタクシーに乗りたくないと一緒。
275>267:2001/03/17(土) 07:58
>259
お前日本人なのに毎朝アメリカの国旗に敬意を表して、アメリカ国歌歌ってきたのか!?
お前こそ日本人の恥。
ヨーロッパ、南米からの留学生は絶対歌わないぞ!!愛国心が有るから。
そういう歌わない人もアメリカ人は納得するぞ『この人外人だから当然』

教会に交流訪問に来た坊主が賛美歌まで歌う事はしないし、
強要もされないだろうが。
お前は留学しただけで舞い上がっちゃって、袈裟来て賛美歌歌い出したようなもんだ。周りはさぞやバカにしていた、疑問に思っていただろう。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 08:01
起立して敬意を表すのは外国人として正しいが、
一緒に歌うのは変。

外国からの来賓を迎える時の中継を見てみろ。
お客は黙って起立して聞くのが礼儀、
一緒に歌うのは相当なお調子もの。
だって他人の国の国歌だもの、歌う必要は無いんだよ。
それは国家に忠誠を誓うものだから。
赤の他人に忠誠を誓われては星条旗も困ったろう.....。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 08:05
>ヨーロッパ、南米からの留学生は絶対歌わないぞ!!愛国心が有るから。

ほう。まるで見てきたように。あなたはどの州のどの学校で学びました?
具体的に教えていただけるとありがたいです。
まさか想像で言ってはいないですよね?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 08:07
NJ(Elementaly)@` CT(High)@` NY(AS)@` CA(BA)です。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 08:08
現在もCAです。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 08:09
子供は歌うけど、大学の留学生は歌いません。
歌う人は永住の意志が有る人くらいですよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 08:11
214>日本の国歌は「君が代」です。
そしてこの国歌には世界でも稀な付則がついています。
それは日本の歴史を配慮して、歌う自由歌わない自由を共に保証した、
せかいでも例が無いものです。
世界の各国は国民を抑圧します。しかし戦後日本はそれをしなかった。
世界でもまれな高度に国民の自由を達成した国です。

これはすごい賛成だけど、むりじゃない?
国民のレベルがそれに納得する程たかくない。ウヨサヨともに。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 08:14
だいたいなガイジンが君が代歌ったら変だろ。
起立はするけど歌わなくてもいいんだよ、
日本の国民じゃあないんだから。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 08:14
>>280 新庄なら歌いそうだ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 08:17
野茂は歌わない。
それ以前にまだ英語ができない。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 08:19
だいたいアメリカ人でも全員はうたわねえな。
野球場では毎回国家かけるけど、
だれか歌手が歌ってるのを聞く。
お調子者のじいさんとか大声で音痴に歌うのもたまにいるのは愛嬌。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 08:20
南部のやつにも歌わない派は多いよ。
奴らは今でも南部連邦でアメリカに屈していないつもりでいるから。日本だけの事では無い。
287277:2001/03/17(土) 08:22
俺は子供の頃、最初は英語のできない外国人クラスにいたが、
そこは世界各国いろとりどり。メキシコ、ベトナム、ドイツ、
コロンビア、台湾……。みんなで楽しく「星条旗」を歌いました。
そのあとイギリスに行ったとき、「ゴッド・セイヴ・ザ・クイーン」
を予習して友達の前で歌ったら、人気者になりました。
大学のときまたアメリカ行って、競馬好きの留学生仲間(日本人以外)たちと競馬場に行ったら、
1レースの始まる前に「星条旗」が流れてきた。みんなで歌ったよ。もちろん俺もね。
>>275-276 >>278-280 は嘘臭いなぁ〜(藁
そういうのっていかにも日本人的思考だよ。
288277:2001/03/17(土) 08:26
>>285
もちろん全員が歌うわけがない。でもほとんど歌う。
売店のオバハンも、ホットドッグ焼いてる兄ちゃんも、
仕事の手を休めて、歌う。
歩いている人も、立ち止まって胸に手を当てて、歌う。
そりゃ見事なもんだよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 08:28
>>285
全員とはいわないけど、だいたい歌っとるよ。あの歌難しいんだよ。音域が広くて。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 08:32
おれも加州だけど、
子供と永住希望者は歌うけど、
大人の留学生の外国人は歌わねえよ。
(特に中国や韓国等途上国の連中)
俺も子供の時は歌ったけど、
大人になった頃に止めた。
最近永住決意してまた歌う様になった。
そんなもんだ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 08:34
おれんとこ(LA)では売店やホットドックのニイちゃんはヒスパニックやから、うたっている様子だけど、実は歌ってはいないな。歌詞まだ覚えてナインとちゃうか。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 08:36
>競馬好きの留学生仲間(日本人以外)たちと競馬場に
行ったら、
1レースの始まる前に「星条旗」が流れてきた。みんなで歌ったよ。もちろん俺もね。

普通外国人留学生は歌詞覚えてねえよ。
最初のOh@` can't you seeあたりまで。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 08:37
あとは

はははーん、はははー、だだだでえだだ。

位だろ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 08:38
野球場で国歌の最中に、立たないし、おしゃべりも止めないやつがいる。
たいてい日本人。次ぎメキシカン。
295277:2001/03/17(土) 08:42
>>292
>普通外国人留学生は歌詞覚えてねえよ。
>最初のOh@` can't you seeあたりまで。

もうちょっと歌えるって。
ただ、Whose broad stripes and bright stars〜ぐらいになると、
ついて来れる奴がガタッと減って、スキャトでごまかす奴続出(笑
296名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 08:46
まあスキャットごまかしも「国歌を誇りをもって歌っている」数に無理に入れちゃえば、8割は歌っているとおもうな。

でも健常者で起立しないやつは更に少ない。
1割以下かな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 08:50
だからさー、日本で国歌について国際常識を教育するには、
とにかく起立して敬意を表する事だけは教えるべき。

それを教えるのに「君が代」や、ましてや「星条旗よ永遠なれ」である必要は全くない。とにかく、国歌とはそういうもんであるとだけ教えるべき。それはテーブルマナーのようなもの。
その上で君が代どうのこうのやればいい。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 08:51
>>296
100人中2、3人でしょ。
子供の頃からそういう教育徹底されてるから反射的に立ち上がる。
299290:2001/03/17(土) 08:57
おれも君が代は天皇の賛歌だと思ってた。
事実はそうで無いにしても、

確かに、昔の天皇主権君主制時代の国歌を、
今の国民主権民主主義国家においても「歌いたい」という心情は、
ちょっと変だと思う。昔の君主制時代が懐かしいと言うなら、
まだ理解可能だが、
そういう根拠もなく、「ただ昔から国歌だから」という意見は、
まるで思考能力をもたない低能の様だ。
うまく言えないけど、うすらバカのようで納得できん。
奴隷時代を懐かしむのは理解不能な上に、日本人として嫌悪感を感じる。

昔は喜んで天皇の奴隷になったが、今は時代が違う。
自分が自分の主人だ。自分の誇りを高くもたねばならない。
そこを日本国民はキチンと理解していない気がする。
だから政治腐敗も放置できるのだとおもう。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 09:07
政治も国家も自分達が責任をもつという意識が無いのだと思う。
だから単に慣れ親しんでいるというだけの理由で「君が代」を国歌にできる。
自分が主権で、主権を天皇陛下から渡していただいた自覚があるのなら、自分達の国民主権を称える国歌をとっくに制定していたはずである。何ごとにも主権者として無責任なのだ。

主権者の自覚が無いから、国歌も「前のまんまでいい」し、政治も「なんかばかやってるね」で済むし、一時が万事無責任。政治腐敗は主権者の落ち度なのに、自分達はマスコミと一緒にバッシングする側にまわる。自分の事は棚にあげ、だ。

国民主権国家日本の主権国民としての自覚が無さ過ぎる。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 09:15
とりあえずここまでのまとめとして

歌いたくない奴は歌うな。
歌いたい奴は歌え。
歌いたい奴が居る以上その意思を尊重し、式次第に国歌斉唱を入れる。
歌いたくない奴も国歌(君が代ではない)に敬意を払って起立、静聴する。
ってところかな? 国歌なんて聞きたくないという人が居たらお手上げですが。

問われるのは教師の職務怠慢と、そもそも職務として教師に課すべきかということ。
以上2点は別個の問題。
さらに君が代の国歌としての妥当性。

俺個人の意見としては国歌、国旗、天皇は愛国心の依代として存在しているべき。
あと、天皇は主権者である国民統合の象徴だからという理由では歌詞的な問題はクリアできませんか。
国民だの自分がだのいうのはどうも気恥ずかしいんですわ。俺はね。
302280:2001/03/17(土) 09:25
>287

ウソ臭いとは失礼な。
そう思ったのは君が子供だからでは?子供は小学校で歌う様に教育されます。
なぜならアメリカに住む外国人は永住が前提でしょ。

大学の留学生でも起立はしますが歌う人、歌える人はそう多くはいないでしょう。自分には自分の国の国歌がありますから。
酒の席や、各国料理屋にいけば自国の国歌を歌ってくれる事はありますが、
アメリカ国歌を強制的に歌わされる事はありませんし、
歌える程しっかりと覚える人も稀でしょう。留学の長い人や永住希望者は別ですが。
そして君の周りは単に永住希望が多かっただけだとおもいます。
外国人である旅行者や留学生にアメリカ国歌を歌わせる程、アメリカは日本的ではありませんよ。もっと自由です。歌わない自由を認めてくれますよ。
勿論歌うのもあなたの自由。ただし他人の国歌ですがね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 09:32
狂詩にも思想信条の自由はあってしかるべし。
現在学校を除く日本社会では君が代は歌わない自由もある。
君が代の国歌としての是非問題は決着はつかない、つけると負けた方が信条の自由を失う事になり、勝った方も気分が悪い。
戦後から今までの長き間仲良くやってきた両者を今引き裂くのは理不尽。つまりこのまま放置するのが大岡裁きだとおもう。
そういう社会を是とするのなら、教師にも歌わない自由をあたえるべし。
しかし教育の場なので、賛成反対の教師の両意見をキチンと授業であらかじめ説明すべきだと思う。その上で生徒にも選択の自由を与える。むろんその授業以外での扇動は許さない。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 09:35
愛国心があるのなら「君が代」をうたうべし。
愛国心があるのなら、「前政治体制賛歌」の歌「君が代」を捨てて(天皇に依存する心を捨てて)、現体制を愛するべし(主権責任を自覚せよ)。

どちらも正しいと思う。どちらも愛国者だと思う。
甲乙は付けられない。

一番悪いのは「どっちでもいいじゃん」。
305>302:2001/03/17(土) 09:39
>外国人である旅行者や留学生にアメリカ国歌を歌わせる程、アメリカは日本的ではありませんよ。
>もっと自由です。歌わない自由を認めてくれますよ。
日本的というのがよくわからないのですが。歌わない自由を認めているのは外国人に対してでしょ。
「子供は小学校で歌う様に教育される」ということが、ちょうど卒業式での君が代斉唱に相当するのではありませんか。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 09:44
「どっちでもいいじゃん国民」を減らして、
主権者意識を高めるのに、
この「君が代問題」は中高で取り上げるのに相応しいと思う。

学ぶ事が沢山ある。
必ず自分の意志でどちらかを決めなければならない。
しかもその裏には政治的、歴史的要素が一杯あって、自分のスタンスを形成する事を要求される。
友だちが反対意見でも、それを仲間関係に持ち込んではいけない。
先生のなかにもいろいろな意見がある事が解る。
世の中もいろいろ、異なる意見を持ちながら仲良くやっていかなければなら無い事を学ぶ。

いい事だと思う。
307302>305:2001/03/17(土) 09:49
ちゃうねん。
アメリカは国歌には国内問題がなくて一枚岩、
国民にとっての国歌を簡単に教えられる。

日本は歴史的事情から2種類の国民がいて、一枚岩で無い。
だからその国歌事情を小学校からちゃんと教えるのならGood。

現実は「教えないで避けちゃう」から日本はまずい。
何も「アメリカと同じ国歌観を教えなければいけない」ということはないのだ。日本には日本の事情がある。それを教えないでなぜ
「アメリカ式の国歌観」を日本人の子供に刷り込む事を、
ウヨたちは「望ましい」と思うのか?

日本は日本なんだから、日本風、日本独自でいいと思わないか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 09:59
複雑な事情もそれなりに子供向けに砕いて教育する、
なんて芸当日本人に出来るのだろうか?

アメリカ人はアメリカは移民国家で、ネイティブアメリカンを殺して国をつくったいきさつ、仲間になる前は戦争をしていたこと、黒人を奴隷にして今の地位を築いた事、今でも差別がある事、
洗いざらい一切、子供達に教える。Thanks gibingなどの年中行事の形で学校や家庭で、その是非を議論する。

日本にまねできるかいな。親子関係、親類関係がわるくなりそうや。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 10:05
そのなかでネイティブアメリカンの子供に国歌を歌わせる是非を、生徒皆に考えさせる。その過程で、異民族集合体の国民皆が国を愛せることを目ざすアメリカ国家の目標、アメリカの正義を教える。そこで子供は理想国家実現を目指し、アメリカ国家に国民として貢献する意識が芽生える。(だから最終的に全員が国歌を歌えるようになる)

そういう教育をしてきている。
日本には日本の正義や、日本の理想像がない。
バックボーンがないから、一貫した教育もできないのだ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 10:25
>>306
俺は「どっちでもいいじゃん国民」だ。
なぜなら歌う、歌わないに対してどちらかの意見に固執することは
俺的費用対効果に合わないから。
誰も起立しない国家斉唱の時に起立するのは嫌だし、その逆もそう。
「自分のスタンス」ってのが「周囲の大多数に依存する」ってこと。
いかにも日本的でしょ?
311青梅街道:2001/03/17(土) 10:40
別に国家を唄う事に、なんの苦痛もないじゃんか。
なに反対してんだかわかんねえよ。
高校生のガキが、一丁前に反対なんかしてんじゃねえ。
312無名:2001/03/17(土) 10:43
俺はアメリカが大嫌いだから、いろいろいちゃもん付けさせて頂く。

>>309
君って、>>307
「日本は日本なんだから、日本風、日本独自でいいと思わないか?」
といいながら、>>309では日本が非アメリカ的である事を挙げて
「日本には日本の正義や、日本の理想像がない。 バックボーンがないから、一貫した教育もできないのだ。」
と日本を批判してるよね。何がいいたいんだ。アメリカイズザナンバーワンか?
いかにもアメリカンな視野狭窄野郎で、怒りを通り越してワラタよ。

しかも、日本人を二種類にスッパリ分割して論ずるところも見逃せない、
いやはや何て大雑把なんだ。真似したくても出来ないよ、余りに頑是無さすぎて。
世の中のあらゆる事象を善と悪に分けた上で、自分が正義だと信じて疑わない
頭が足りない典型的なメリケンを思い起こさせるね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 10:54
ついでに、反体制をうたいながら、円満に定年退職して
体制側から退職金までもらうつもりの奴が、
偉そうに信条なんて語ってんじゃねぇ。

信条あるなら、私塾でも開け。
314・・・:2001/03/17(土) 11:33
2種類の人間がいると、いうが世論調査で天皇制廃止はわずか8%(ボソ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 11:35
どうも議論が堂々めぐりしてるな。
この法律の制定を望んだ多数の国民の代議員としての国会議員が制定した法律です。
あなたがたがこの国旗国歌法に反対するならば、正々堂々と選挙に当選し、
国会において議論し法律を改正すればよい。国民の同意さえあれば、憲法でさえ改正できる。
当然、天皇制も廃止できる。あなたがたには、その権利が保障されている。
それまでは、法律で決められた事は、守るのが国民の義務です。
この点は認めますか?
現在の国歌国旗法が憲法に抵触すると考えている人がいるようですが、
司法に提訴し、最高裁まで争うべし。
判決が出るまでは、当然法律には従うように。
我々には選挙権、被選挙権が保障されている。
その権利を行使する事で、国のあらゆるしくみを変更する事が出来る。
当然、教育にどれだけの幅を持たせるのかさえ。
今の教育のしくみも、「我々」が民主的手続きにより決定し、承認したもの。
過去レスを頑張って読んでみましょうね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 11:57

国歌を君が代でなくしたい人は有権者のごく一部であり、
民主的な手続きをへて目的を達成することができないために
ゲリラ的な手法で、高校生の洗脳や実力行使などにでるのです。

下級労働者だからしかたないんだけどね(藁
317名無しさん:2001/03/17(土) 13:03
君が代反対の諸君、強制、強制というが、具体的に誰がいつどのように
強制したのか具体的に教えてくれ。
俺も強制には反対だからだ。
ただし、くれぐれも広義の強制などというなよ。
318名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 13:26
>>317
自分で調べろ、ヴァ〜カ
319名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 13:46
>>315
>>316
法律は水戸黄門の印籠かい?(藁

精神的自由権の違憲審査基準も知らないドキュソとみた
320名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 14:15
強制、強制と連呼する奴らは脳味噌が麻痺しているね。
この世に生まれてきたのも強制なんだろ。したがって父ちゃんと母ちゃんがHしたのも強制。
日本語も算数も強制されたのか?公共の場所でちん○晒して恥ずかしいと思うのも
強制されたのか?大便小便を我慢しているのも強制か?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 14:27
>>319
うむ。万能ではないが悪法も法なりという言葉もあるように
法律は守らんとな。いやならば法律を変えればよい。
ちなみに大部分の国民は君が代と日の丸が法律で定められても
痛くも痒くもないから、低脳がいくら騒いでも乗ってくれないよ。
322名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 15:13
>>321
そりゃそ〜だろ
大部分の国民は君が代について深く考えないし
強制されるような状況に直面することも無いからね。

少数意見では法律は変えられない・・・
ゆえに精神的自由権の審査基準は厳格なんでしょ?

じゃ〜訴訟起せって?
確かにそ〜だ
誰かやれ!

323>318:2001/03/17(土) 15:30
ぷ! 答えられないんだ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 15:36
なぜサヨクがここでヒステリックに活動(藁)しているかというと、
彼らが圧倒的に少数派だからです。
少数派こそが善、というお得意の妄想も混じっているのかもしれません。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 16:17
君が代で愛国心を植え付けようとしているウヨクも少数だよ。
ここはサヨクとウヨクというマイノリティー同士のなれ合いの場だな。
それにしても、こんなくだらん話題がよく2300も続くなぁ。
326名無しさん:2001/03/17(土) 16:43
>>325
>君が代で愛国心を植え付けようとしているウヨクも少数だよ。

確かにそうだ。
多数を占めるのは、歌いたくない奴は歌わなくても結構だが、
・歌いたい人間を歌わせないように仕向けるのは止めて欲しい
・厳粛な式典を君が代反対でぶち壊すのは礼儀知らずだ
・公務員である教師(公立校に限る)が特定のイデオロギーを
 生徒に刷込むことは問題だ
と考える人間だと思う。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 17:01
>>326 まさにその通り。徹底的に反対してるのはごく少数。
328名無しさん:2001/03/17(土) 17:03
>>326
まったくもって同感だ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 17:30
では、結論が出たところで、
  
  
  
■■■■■■■■■■■■■■■  終  了  ■■■■■■■■■■■■■■■
 
 
 

330名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 17:39
>>325
>君が代で愛国心を植え付けようとしているウヨクも少数だよ。

確かにそうだ。
多数を占めるのは、歌いたくない奴は歌わなくても結構だが、
・歌いたくない人間を起立して歌わせるように強制するのは止めて欲しい
・厳粛な式典を君が代強行でぶち壊すのは礼儀知らずだ
・公務員である教師(公立校に限る)が特定のイデオロギーを
 生徒に刷込むことは問題だ
と考える人間だと思う。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 17:56
>・厳粛な式典を君が代強行でぶち壊すのは礼儀知らずだ

サヨだけ

>歌いたくない奴は歌わなくても結構だが
これに反対して君が代の演奏自体止めさせるのが一部のバカ。
一般は流すのはいいだろ、意味ない反対すんな。って意見。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 17:58
>>330は自分が少数派だと認めたくない厨房なのです。
放っておけば自然消滅しますから、今は好きに吠えさせてあげましょう。
333nanasi:2001/03/17(土) 17:59

            _____________
          /          /        \
   ____/_______/_ _ _ _ _ _ ヽー―ヽ______
   | ̄||左翼の工作員は ̄ || ̄| ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i二||
   |_||     乗車拒否  ||_|_|___________________.i二||
   || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. :┌|:| || ̄|| | ̄ || || || ̄|||.______| ̄| ̄| ̄| ̄| i二||
  [||       ||         [:]| | ||  || |   ||._.||._.||  |||.| ̄|| | |_|_|_|_ |i二||
   ||   ∩_∩|||.       .:  | | ||  || |   ||   .||  |||.|  || | |   .|   | .i二||
   ||  (´ー.`|||\.       .:  | | ||  || |   ||   .||  |||.|  || | |   .|   |   |
   ||  ⊆⊇⊂||||  \.     ;  | | ||  || |__||_____ ||_|||.|_|| | |二二 |二二|   |
   |二二:二二二二:二二二ニニ| ||  ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
   |                   |   || ||  || /⌒.∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
   |―――――――――‐.|― || ||  || || . (´д` )< なぜ乗せてくれないの?
  [|口口 ┌―┐   口口| [] || ||  || .|||:0(    )  \_______  |〕
  |二口二└―┘二二二口二ニ|| ||_||__||| | | |  |_ | | _||| : ||    _/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝ(_(__) ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝノ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

334326:2001/03/17(土) 18:17
ん?>330をコピペしたの誰だ?
それから、>>331>>332は何を言っているのかよくわからん。
もー、あげんなよ。

■■■■■■■■■■■■■■■  終  了  ■■■■■■■■■■■■■■■
335名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 18:21
>>334 330はコピペじゃないよ。よく読んでみな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 18:50
>>334
>それから、>>331>>332は何を言っているのかよくわからん。
それは>>330を326のコピペと勘違いしているからだよ。
337名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/17(土) 22:18
>>334
君って恥ずかしいね・・・
338334:2001/03/18(日) 01:09
>>335@`336@`337
了解。スマソ。よく読んでいなかった。
鬱死。

339君が代:2001/03/18(日) 02:19
age
おい、僕ちゃん寂しい・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 04:22
「君が代」反対派の人に聞きたいのだが、
教師が生徒に対して「君が代」について否定的な見解「だけ」を教えて
それに基づいて生徒が「思想信条の自由」を主張すること
についてどのように考えているのだろうか?

ちなみに、俺は肯定派だが、
肯定的見解、否定的見解、両方教えた上で
子供の自主判断を尊重するのはよいと考えている。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 04:51
君が代反対派だけど>>340に同意
342名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 05:04
子供の判断力に期待しちゃうところに、
そもそもの無理があるんじゃないかなぁ。
ちょっと考えてみてよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 05:05
342
もちろん判断力を高める教材として使う分には結構だけれどね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 06:06
>>342 >>343
なんにせよ、教師が生徒をフォローしなければならないわけだが、
そうなると、やはり特定の価値観だけを盲信する教師は問題ありだな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 06:13
>>344 のつづき
「特定の価値観に従った授業しかしない教師」は問題がある
といった方が正確かな?

個人としてどんな価値観を持つかは「思想信条の自由」だから。
しかし教育の専門家としては、自分の価値観に反することも
「知識」として子供に教えなければならない場合があるはず。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 06:27
日教組なんて、たかだか教職員組合だろ。
その組合が個々の教師の教育に対する考え方にまで介入していることの不自然さに、
なぜ日教組に属する教師達は気付かないのだろう?

組合とは、組合員の職場環境や労働条件の改善の為、思想さえ異なる団体や人間を集めて
政治に対する圧力を発揮させるものだから、
必要最小限の合意できる部分では、多少思想の異なる活動にも協力することもあるだろう。
しかし、その合意が個々の労働者の思想をコントロールし、
仕事に対する姿勢を強制していいはずがない。
(もちろん、そんなことをしているのは日教組だけ。)

天皇制や日の丸、君が代のあり方に疑問を抱く教師達が、
独自で研究会をうち立て、意義を唱えているなら理解できる。
しかし、組織に力を持たせるために、共産党や部落解放同盟、
極左系の組織などとさえ手を組んだ日教組主導による研究会によって、
反日の丸、君が代の思想を固めていくことに
教師自身が疑問を抱いていないのは異常である。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 06:43
>>346
確かに。
今の日教組の実体は「思想団体」かもね。
348346:2001/03/18(日) 07:39
>>347 さん。
>今の日教組の実体は「思想団体」かもね。

そう、その通り。
組合主催の研究会に参加させられ、そこの方針によって
自らの仕事の内容を統制されなければならない職場など、他にありません。
教育が食い物にされています。そのことに早く気付いて欲しい。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 11:27
>>299にたいしてはウヨどもは何も言わんのか?
自分らを支配する存在をたたえる自虐的な歌を
為政者の失脚後も喜んで歌うのはなぜ?

350名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 12:07
http://www.asahi.com/0318/news/national18010.html
あららかわいそうに。全体主義者は減っているみたいだよ。
まだ35%もいるみたいだけどね。

ウヨ君たちも大変だねぇ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 12:16
うむ。それを問題にしとるのだよ。
国=国民つー意識がなくなってるのよね。日教組のような
くず集団たちによって。
国が自分たちのものと思えばこそ、個人の権利があるのだろうに。
権利なんて国がなくなりゃごみのようなもんだな。誰も保障してくれん。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 12:33
「昔は天皇の奴隷だった」という発言、
君主制の対義語に民主主義という言葉を使っていること、
こういった低能ぶりに反論する気も起こらないのだろう。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 12:34
↑は>>349へのもの。
低能は俺もだったか・・・
354名無しさん:2001/03/18(日) 12:43
>>349
専制君主と天皇の質的な違いはわかるよな?
封建制度の発達が民主主義の土台となってることもわかるよな?

355名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 14:03
サヨが意図的に対立構造をつくっているようだが、
君が代は民主主義とは対立をしないし、
君が代は平和思想とも対立しない。

ところで、左翼思想が民主主義は平和主義と対立することは
歴史的な証明として支持するよね?
中国では共産党による一般市民への発砲もあるし、今でも領土的野心で
チベットへ侵攻している。
カンボジアも共産主義国家だったがとても民主主義国家とはいえなかった。
朝日新聞の読者には信じられないかもしれませんが、北朝鮮は朝日新聞の言うような
この世の楽園ではなく、実は民主主義も平和への祈願もない国なんです。

そういう国ってさ、国歌とか国旗を変えたら平和になるのか?
国旗や国歌が平和とか民主主義とかに貢献したなんて話はしらんのだが、
君が代に反対すると日本へ未来永劫戦争しないですむのか?
それなら俺も反対しよう。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 14:08
>>346

日教組だって、所詮下級地方公務員の労働組合なんだけどさ、
労働組合なんてそんなもんだよ。

普通の企業の労働組合の連合だって、組合員に民主党支持を要求するしね。
労働者から民主党へ献金させているし、票集めだってやらしている。
民主党で汚職でつかまった山本代議士は連合系民主党議員で
架空秘書は連合の職員だった。

冷戦構造が終わって世界的に、自由主義と労働者階級の闘争軸がなくなった
現在、日教組や連合などの反体制だけで思想を押し付ける組織の役割は
終わったといえるでしょう。

もちろん政党としても、自民党軸の政権は求心力を失っていますが
そのアンチとしての民主党や共産党が同様に存在の説得力もなくしています。

とりあえずさ、そういう古い時代の政党や政治団体はみんないちど
ちゃらにしようよ。

日教組なんてなくなるべき旧世代の遺物(異物)の代表だよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 15:01
>>355
それをいったらウヨは意図的に同胞意識をかき立てようとしているではないか。

たとえば、俺はホモは嫌いだ。
でもホモ同士がどこかで愛を語らっているならなにもせん。
しかしもしホモが「俺たち仲間じゃないか、愛を語ろうよ〜」って
俺の耳元に熱い吐息を吹きかけてきたら話は別だ。
断固として抗議するし、拒否する。

ウヨと一般人の間の感覚の差異はそこにあるんだよ。
いいかげん、気づいてほしいな。ウヨ君たち。
358355:2001/03/18(日) 15:54
357の問題意識はよくわからんが、
同じ日本国籍のものどうし、韓国や中国や北朝鮮よりも
親近感がわくほうが普通だと思うけど。

というより北朝鮮がなにしてもニコニコしていて
日本人が何かすると怒りまくる神経が理解できない。

同じ言語、同じ歴史、同じ国籍の人間が
同胞意識をもってはいかんのか?

オリンピックやワールドカップなんて
今も昔もそうした意識を高めるためのイベントじゃん。

ちなみに俺もホモに仲間にされそうになったら
殺しかねないけどな。
サヨもホモも日本人の中の少数派なんだから、
日本人としての同胞意識はもててもそれ以上の仲間意識はもてない。

たとえば日本のサヨが北朝鮮まんせーーーーとやりにいって
北朝鮮で行方不明になったら、自業自得だと思いながらも
やはり政府が邦人救出を展開することを支持するし、
北朝鮮が拉致して殺していたらやはり怒るし宣戦布告やむなし
論だってでる。
それって変か?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 16:51
>>357
ホモもレズも福島県民も山口県民も、みな同じ日本人としての同胞意識を持ちましょう。
「俺たち仲間じゃないか、国の未来を語ろうよ〜」って一般人に言っちゃだめ?
「俺は大阪人は嫌いだ。同じ日本人として認めるのは断固として拒否する。」
ってのはOKなんですか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 18:03
日本はもう十分に工業化も近代化も達成してるわけだから、
これから先はGNPの伸びもたかが知れてる。
「みんなで働いてみんなで豊かになる」時代ではないって事。
今までは、個人が企業や社会に奉仕して、
その見返りに生活や賃金の保障を得るっていう社会構造が機能していたけど、
これからはそうはいかない。

「国民全体の利益」なんてもう幻想なんだよ。
これからは中産階級なんて全部ホロコーストされて、金持ちと貧乏人に峻別されるんだから。
勿論日本人としてのアイデンティティを自覚することも大切だが、
未だに「国=国民」なんて言ってるようじゃ先が見えてるよ。
別にこれは左右の思想の問題ではなくて、経済や社会の発展段階が変わるんだよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 18:09
君が代には、いかなる理念も思想も述べられていないし
敢えて言えば非科学的な描写が不愉快だ、程度の代物だ。

こんなん、ホンマに国歌なんかに相応しいのかよ?マジか。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 18:25
>>360
「『国民全体の利益』なんてもう幻想なんだよ」というのが幻想だと思う。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 18:34
毛利でも島津でもなく、ましてや外国の支配者でもなく、
自分達の王の元に団結した統一国家「日本」の世が末永く続いて欲しい。
小石が寄り集まって大きなひとつの大岩となっていくように、
みなの結束がゆるぎないものとなるまで。

個人的にはいい歌だと思うんだが・・。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 18:52
>>361
「非科学的な描写」ってもしかして「細石の巌となりて」の事か?

だったら科学的知識をもっと付けた方がいいよ(プ
365360:2001/03/18(日) 19:03
>362

なんでそうなるのか論理的に説明して見ろよ。
低脳のカスが。

俺は君が代だって嫌いじゃないし、
日の丸の事も伝統のあるすばらしい旗印だと思ってる。
だけど日の丸君が代を推してる奴らがよく口にする
「国民はひとつ」「日本人はひとつ」っていう何の危機意識もない
アホなものの見方が嫌いなの。

金融や経済の分野ではもう日本っていう「マーケット」はあっても国家はないぜ?
だからこそ日本人が自国の文化や伝統に誇りを持つことは大切だが、
日本はこれからはもう一つじゃないよ。
国の財政も破綻寸前。いったい誰が「国民」を守ってくれるんだ?
お前の言う「国家」が守ってくれるのか?
これからは能力のある個人がマーケット、生活基盤としての日本を
守って行かなきゃならない。
そんな時に盲目的な愛国心を煽るしかできないドキュソは何にも出来ないよ。
何の能力もないバカは貧乏人になるだけだよ。
366357:2001/03/18(日) 19:28
>>358
>同じ言語、同じ歴史、同じ国籍の人間が
>同胞意識をもってはいかんのか?
いやぜんぜんそんなことはありません。
「ホモ同士がどこかで愛を語らっているぶんにはかまわない。」です。
ただ、愛国者同士の異常な同胞愛に無垢な一般市民を巻き込まないでほしい。

俺は別に国が憎いとか日本は悪で朝鮮が正義だとか、まったくそうは思ってない。
ただ重要なのは、国は機関にすぎなくて、国を熱愛し感謝感激するのも、
税金の見返りとして当然のようにサービスを受けるのも、その個人の勝手だということだ。

税金を払ったんだから、それ以上よけいなことはしないでほしい。
遊園地に行ってちゃんと入園料を払ったのに、そのうえ
「としまえんの歌を歌え、さもなくば出てけ!」ってのはおかしいよね?

でもそんなことを言うとサヨクだなんだとわめくんだよなぁ。困る。
愛国心に興味のない一般人に対する、ウヨ君たちの異常な攻撃心って、
同胞だと思ってた人に裏切られたという思いに負うところが多いのかなぁ。
367355:2001/03/18(日) 20:07
>税金を払ったんだから、それ以上よけいなことはしないでほしい。
>遊園地に行ってちゃんと入園料を払ったのに、そのうえ

その主張は支持したいと思う。
しかし、もし国民の善意というものを一切想定せずに
税金だけで国を動かすとすると、もっと税金かからないか?
モラルとか常識で作られているセーフティーネットが
すべて否定されるよね。

そんなの嫌だな。ゆるやかに結束してコミュニティーを作るほうが
安くて安全だと思う。

でもって、君が代だが建国記念日に各家庭で歌えなどとはいわん。
ただ学校の卒業式ぐらいは歌ったっていいじゃないか。
法律で定められた歌なのだし。
納税したから法は守らなとも良いなどという無法はないだろう。
そんな社会の維持コストはすごく高くつくよ。

ちなみに共産主義は社会の維持コストを、恐怖で押さえ込んだけどね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 20:23
>>366
その例はちょっと違うな
この場合遊園地で流れてる曲が気に入らないと
文句を付けに言っている人が非難されてるだけ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 20:44
学校の教師のリストラや、教育コストの自己負担などを
実施したらたぶん状況も変わって歌う人も増えるよ。

国や地方自治体があって初めて卒業ができるんだということを
わかってない。
また基地外でも22歳の時に採用試験に受かってしまえば
教え子に手でも出さない限りは首にならない制度だからこそ
偉そうなことがいえるのだと気づかせる。

いまや財政難なんだ。
学校なんていきたくないとか、
教育は従順な国民を作るためだとかほざく奴に
血税を使って教育するゆとりなどない。

一部有料化したら、きっと高校生も君が代歌うよ。
思想とは別に有料化をしても、実費を徴収される人がでたら
自分が教育を受けることができるのは豊かな社会と日本のおかげだ
って気が付くよ。

そして日教組の先生がリストラにあってはじめて
世の中では、無責任に好き勝手をいったら、当然責任が発生するんだと
気が付くよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 20:53
>>369
>そして日教組の先生がリストラにあってはじめて
>世の中では、無責任に好き勝手をいったら、当然責任が発生するんだと
>気が付くよ。

そこまでされないと気が付かないのはただの阿呆です。
世の中の普通の人にとってそれは常識です。
その阿呆が学校で幅をきかせて生徒を洗脳してるのが問題だというのがこのスレで主に議論されてきたことだし。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 20:57
>いまや財政難なんだ。
>学校なんていきたくないとか、
>教育は従順な国民を作るためだとかほざく奴に
>血税を使って教育するゆとりなどない。

その「血税」を納めてるんだから教育を受ける権利くらいあるだろバカ。


372名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 21:02
>>368
流れている歌は「名誉会長万歳!会長よ永遠なれ!」だけどな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 21:04
>一部有料化したら、きっと高校生も君が代歌うよ。
>思想とは別に有料化をしても、実費を徴収される人がでたら
>自分が教育を受けることができるのは豊かな社会と日本のおかげだ
>って気が付くよ。

「豊かな社会と日本のおかげ」じゃなくて
クソ高い税金を納めた納税者のおかげだろ。バカ。

374名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 21:18
>>371

>その「血税」を納めてるんだから
>教育を受ける権利くらいあるだろバカ。

いったいいつ、高校生や中学生が血税を納めたのだ?


教育を受ける権利を保障しているのは、日本の社会全体だ。
別に学校という建物や、教師が保証しているわけではない。
社会全体の中に未成年者を入れるかは微妙だが、
少なくとも高校までの維持コストを担っていないのは確かだろう。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 21:22
>>369

>Ask not what your country will do for you--
>ask what you can do for your country.

>大統領就任演説でJ・F・ケネディは国民に向かってこう呼びかけました。
>民主主義の根本を謳いあげた感動的な一節だと思うのですが、
>日本でこの言葉を吐いたら左翼の方々から猛烈なバッシングを受けるんでしょうね。

>国がナニをしてくれるのか?では無く国に対してどの様な義務(貢献)ができるか?
>サヨクが青筋立てそうな内容だね。


このスレの愛国者さんは
「国に対してどの様な貢献ができるか?」と言うよりは
「国が何をしてくれたかを逐一指摘して感謝させる」事しかしてませんよね?
偉そうなのは口だけ。
「ワタクシが生きていられるのは全て日本というすばらしい国家のおかげです」
とペコペコ頭を下げる国民を量産したいようですな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 21:31
>>375
さっそく青筋たててるな(藁
377名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 21:32
>>374

お前はアホか?
その「未成年」の「保護者」である親が払っているんだろうが。
伝統だなんだと騒いでるんだからまさか「親と子は別々」だなんて言わないよな?
「教育の義務」を負っているのも親だろう。
なんで高い税金払ってんのに
「ウチの息子が教育受けられるのはすばらしい日本国のおかげ」
なんて言わなきゃならん?
だいたい国家が税金使って国民に教育をするのは
慈善事業でも何でもなく、国家自身のさらなる繁栄と発展のためだろ。
教育水準が下がれば国力も下がるんだから。

「自分が子どもの頃に高水準の教育を受けた」から
「自分の親や行政制度に対して感謝」して
「自分の子どもや次世代にもすばらしい教育を」
っていうのが通常の流れだと思うが?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 21:32
>ただ学校の卒業式ぐらいは歌ったっていいじゃないか。
>法律で定められた歌なのだし。

この感覚が理解できんな。学校で君が代を歌う必然性が全く感じられない。
必然性無きものを歌わせるから、「強制された」と感じるのだよ。校歌と国歌の違いはそこにある。
公共の施設で、式典に国歌を歌わせる機関が学校以外にあるか?
「公立だから国歌を歌わなければならない」という主張はまったくもって意味不明。
379名無しさん23:2001/03/18(日) 21:37
教師の組合も何か変だ。
国旗国歌反対の姿勢は、組織の力を保つため横車を押してるように
見える。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 21:40
>なんで高い税金払ってんのに
>「ウチの息子が教育受けられるのはすばらしい日本国のおかげ」
>なんて言わなきゃならん?
ウチの息子が教育受けられるのはすばらしい日本国民が統合されているおかげ
決まったな。
日本国民の統合の象徴である国歌、国旗ってことで。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 21:43
国歌を歌ってはならないと言うなら、その教師は教師失格。
国歌を歌わなければならないと言う場合も、その教師は教師失格。

教師はあくまで中立をつらぬくべし。ただし、文部科学技術省が強制するように言ってきたら、それに対しては反対するべき。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 21:46
>ウチの息子が教育受けられるのはすばらしい日本国民が統合されているおかげ

お上意識が抜けてない奴だな。公教育が受けられるのは、国民が税金を払っているからだよ。
セルビアの愛国教育のようにしたくなければ、政府も教師も中立を決め込むんだな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 21:48
>>ウチの息子が教育受けられるのはすばらしい日本国民が統合されているおかげ

>お上意識が抜けてない奴だな。公教育が受けられるのは、国民が税金を払っているからだよ。
はあ?誰も国家が国民を統合させてくれてるおかげなんて言ってないだろ?
国民が自発的にだろうが上に命令されてだろうが少なからず
バラバラでは、金をまとめて教育に使うなんて無理。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 21:55
税金を払ったのだから見返りにサービスを受けるのは当然なのに
それだけでは飽きたらず精神的隷属まで強要するのは変ですね。

ウヨは政府を、国民の世話役としてとらえているのではなく、
国民の上に位置する偉い存在であるかのように考えていますね。
そして、政府は国民にせっせと税金を納付させて搾取する。
要するにウヨは日本を北朝鮮みたいにしたいんですよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 21:56
このスレでよく見る論法に以下のようなものが見られる。

・国旗国歌は民主的に国会で制定された(国民の大半が支持)

・国会で決められたのだから法律を守るのが国民の義務だろう。

まったくわけがわからん。国旗国歌が「日の丸」「君が代」であることが制定されただけで、国民にそれを守る義務など無い。

例えば、ある仏像が国宝に指定されたからといって、それを国民にそれを拝む義務がないのと同じだ。

国のものだからといってありがたがるのは愚の骨頂であろう。

国鳥のライチョウを崇め、国蝶のオオムラサキを奉るのと同じレベルだな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 21:59
君が代絶対歌え派(ウヨ)も俺の耳にいれさせるな派(サヨ)
も所詮少数民族です。ほっときましょう。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 22:02
>このスレでよく見る論法に以下のようなものが見られる。
>・国旗国歌は民主的に国会で制定された(国民の大半が支持)
>↓
>・国会で決められたのだから法律を守るのが国民の義務だろう。
>まったくわけがわからん

見ません。よく見る論法は、
・国旗国歌は民主的に国会で制定された(国民の大半が支持)

・だから正当な国家である。

・国家斉唱は学習指導要領に定められている。

・規則を守るのは国民の義務だろう。

混同すんな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 22:03
そうだな。よく考えれば、国宝も国蝶も国鳥も国旗も国歌も同じようなものだな
とりあえず、日の丸、君が代が選ばれたという以外に意味はない
法制化されたからといって国民にそれを尊重する義務があるわけではない
学校で歌うというのもあんまり意味がねぇなぁ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 22:10
>>385
国歌→国家の象徴の歌
国旗→国家の象徴の旗

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国土→国家の土地
国策→国家の政策
国宝→国家の宝
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 22:14
>389

国家の象徴? 電波?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 22:14
>>385
前半部分が微妙にちがう。

国旗国歌は法に定められている。
君が代が気に入らなかったら、法改正も含めて行動すべき。

だが、国歌の斉唱は法律に定められていない。
気に入らなければ歌わなくてよい。
また、イベントで演奏する義務もない。

・国旗国歌は民主的に国会で制定された(国民の大半が支持)
↓○
・国会で決められたのだから法律を守るのが国民の義務だろう。
↓○
・順法精神に乗っ取って君が代は国歌であると認める。
↓×
・国歌なのだから斉唱するのは当然の義務。
392先進国の例:2001/03/18(日) 22:14
アメリカでは、日本との戦争中の1942年のバーネット事件以来、連邦政府などが学校に強制することはありません。これは、アメリカのウエストバージニア州で教育委員会が、学校で国旗への敬礼を生徒に義務づける規則を決めたところから起こりました。1943年アメリカの最高裁で「これは憲法違反だ」という判決が出され、それが今日も定着しています。最高裁の判決はさらに「これは個人の権利にたいする侵犯」、「良心の自由への侵犯」だと批判しました。判決文には、「星条旗に敬礼や忠誠を強制するという地方当局の行為は」「合衆国憲法修正第1条の目的である知性と精神の領域を侵している」とあります。つまり、国が国家のシンボルとして国旗をもっているということは、国の正当な行為だけれど、それへの敬礼を国民に強制することは、良心の自由、内心の自由を損なうものだという判決をきっぱり下しているのです。
ドイツでは、第2次大戦後、戦争中の国旗・国歌を廃棄して、新しい国旗・国歌を法律で決めましたが、学校行事での義務づけや罰則はありません。
イギリスでは、国旗・国歌は法律で決められていません。また政府には学校行事で国旗掲揚・国歌斉唱を指導する権限はありません。学校で国旗・国歌を教えることはあっても、教員には義務はありません。
カナダでは、教育についての権限が州にあって、国が国歌・国旗について学校に指導する権限がありません。
フランスでは、国旗・国歌を憲法第2条で決めています。公共の施設で国旗を掲げることは習慣になっていて、祝日には、政府・内務省から通達が出ます。しかし、学校行事でも音楽の授業でも国歌を歌うことを強制することはありません。通達も無いし、義務、罰則もありません。
イタリアでは、戦争中の国旗・国歌は廃棄して新しい国旗・国歌は法律で決めています。1986年に、学年初日・最終日に学校の外に掲揚することが首相令で決められましたが、罰則規定はありません。入学式・卒業式がないので、式での強制もありません。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 22:15
>>390
国歌→天皇の賛美歌
国旗→天皇の旗
っていいたいんだろ?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 22:16
>>390
国歌・・国民統合の象徴とされる旗。
(新明解国語辞典)
395ぬれぬれ女子高生:2001/03/18(日) 22:21
「サヨ=絶対歌うな主義者」だと絶対思いこんでのほほんと安寧をむさぼる一般人も相当洗脳されてるんだよなあ。
一度いろんな人と話してみろよ。アムウェイとかエホバとか共産党とかロシアスパイとかとよ。みんな頭いいぜ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 22:32
君が代も日の丸も伝統のあるすばらしい国歌・国旗。

だけど、「教育制度があることに感謝しろ!君が代を歌うのは義務!」っていう
キチガイの発想にはついていけません。
逝ってください。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 22:38
さっきから必死に挑発してはすべってるバカが居るな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 22:43
>>392
千葉の電波日教組が作った反日洗脳マニュアルからのコピペだね。
前にも出てる話題だが、アメリカではガンガンに歌ってるって。日本と
は比べ物にならないくらい。毎朝国家斉唱だよ。そういう事実を無視し
て都合のいい事実ばかりを並べちゃダメだよ。あとね、義務付けはない
という言葉は「歌っていない」という意味ではない。法的に規定せずと
も当然歌うものだから義務付けする必要がない、ということなの。わか
る? レトリックで誤魔化さないように。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 22:46
>>396
国旗・国家に敬意を払っていただければそれで良いと思います。
この国の歴史の中で教育制度を定着させる為に尽力してきた人たちに
対し、感謝の念は持っていただきたいのですが、強制はしません。
義務教育の中で国歌の斉唱を指導する事は必要だと考えますが、
各人が思想信条を曲げてまで歌う必要は無いと考えます。
ただし、歌わなくとも、わが国の国歌に敬意を表して起立するように
指導していただきたいと思います。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 22:47
>>398
392のはどうかしらんが、アメリカの歌と
日本の国歌を一緒に考えていいのか?

日本の国歌はどう見ても国民讃歌ではないぞ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 22:50
そうだな。
定着するまで時間かかるかもしれんが、
長期的にみてわかりやすい歌詞の国民讃歌にしたほうが、
少なくとも愛国心育成には役立つね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 22:54
>>396
>だけど、「教育制度があることに感謝しろ!君が代を歌うのは義務!」っていう
>キチガイの発想にはついていけません。

教育制度があることには感謝しましょう。
さまざまな社会保障があるのと同じように。べつにキチガイの意見とは思いません。
ちなみに、義務教育というのは自然発生的に、古来からあるものではありません。
明治18年に初代文部大臣となった森有礼の尽力によってできあがったものです。
農村部では反対が大きかったんですけどね、大事な働き手が強制的に学校に行くことに対して。
でも、そうした国民皆学という下地があったからこそ、資源など何もない極東の貧乏国家が、
少なくとも経済的には世界のトップクラスに肩を並べることができたのです。
森有礼は大日本帝国憲法発布の当日に暗殺されてしまいました。

「君が代」を歌うのは義務ではありません。歌いたくなかったら歌わなければいいのです。
ただし公教育に携わる者が「歌うな」とか「卒業式をボイコットしろ」と
生徒に圧力をかけるのはいけません。そういうこと。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 22:55
我々には選挙権、被選挙権が保障されている。
その権利を行使する事で、国のあらゆるしくみを変更する事が出来る。
当然、教育にどれだけの幅を持たせるのかさえ。
今の教育のしくみも、「我々」が民主的手続きにより決定し、承認したもの。
「学習指導要綱」だって変える事は出来る。
教員は公僕であるのだから、国民の総意により制定された、
指導要綱に従って、指導する義務を負う。
生徒が従うか従わないかは教員の手腕による。
体罰によって従わせる事は出来ない。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 22:56
>>400
天皇賛歌でもないよ。
「君が代」の「君」が天皇だとしたら、「代」は「御代」とならなければ
日本語としておかしいからね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 22:56
オリンピックでメダルとって国旗掲揚しながら
泣いてる田村の横で、君が代反対を叫んでみろ

オリンピックやマラソンの応援で日の丸振るな!!

国旗や国家は大事だぞ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 22:57
>ちなみに、義務教育というのは自然発生的に、古来からあるものではありません。

誰でも知ってるよバカ(ワラ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 22:59
コノスレ ウザイ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 23:01
>>378

>この感覚が理解できんな。学校で君が代を歌う必然性が全く感じられない。

あなたの気持ちを代弁してくれる政党を民主的な手続きで
過半数を獲得させて、法改正させればいいじゃん。
必然性がないなら、有権者として改正すればよいあるね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 23:03
>>406
キミの知的レベルを心配して丁寧に説明してあげたの。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 23:04
>>377

>その「未成年」の「保護者」である親が払っているんだろうが。
>伝統だなんだと騒いでるんだからまさか「親と子は別々」だなんて言わないよな?
>「教育の義務」を負っているのも親だろう。

だとすると、親の世代の過半数が国歌斉唱に肯定的である以上
歌うのが筋だと思うが。
生活保護家庭のように、税金の収支ではあきらかにマイナスの
家庭であっても教育を受ける権利を国は保障しようとしていると思うよ。


>だいたい国家が税金使って国民に教育をするのは
>慈善事業でも何でもなく、国家自身のさらなる繁栄と発展のためだろ。
>教育水準が下がれば国力も下がるんだから。

まさにそのとおり。
だから国が国歌を歌うことを、指導要領にかくことは何の問題も矛盾もないよね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 23:04
>>394
広辞苑では国歌は国家及び国民の象徴となってます。
国民の象徴ならば歌うの当然じゃない?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 23:04
>>408
こいつ本当にバカかもしれんね。

どこに「学校で君が代を歌え」と法律に書いてあるんだ?
>>387を読め。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 23:06
>>410
国歌斉唱を強制して、繁栄と発展が期待できるのか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 23:07
中間結論:

日教組とその仲間たちを、彼らの大好きな北朝鮮と
中国に援助物資として送れば、たぶんこの問題は解決です。
歌え派も、学生に強制をする気はないようですし。

ただ、国歌と国旗の大っ嫌いな日教組はきっと中国でも
北朝鮮でも死刑なので、それだけがちょっと嬉しいです。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 23:08
>教育制度があることには感謝しましょう。
>さまざまな社会保障があるのと同じように。

自分たちで税金払って社会保障制度を維持してるのに・・・
誰に感謝しなきゃならんの?
民主主義の国で国民がきちんと納税の義務を果たして、自分たちの国のために
様々な社会保障を行っている。
税金を納めていない子どもが義務教育に対して感謝する、というのなら分かるが。

416名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 23:08
>>414
追いつめられて勝手な結論に逃げているな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 23:10
>>411
つーことは天皇陛下は国歌を歌うべきというこったな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 23:10
>>408

>>408
>こいつ本当にバカかもしれんね。
>どこに「学校で君が代を歌え」と法律に書いてあるんだ?

読み方次第だと思うが、
だいたい君が代と国歌を使い分けるからややこしい
君が代が国歌だとは法律にかいてある。それが不満なら
法改正だ。
国歌を歌うことは指導要領を改正させればいいから
同様に民主的な手続きで内閣を構築すればそれでいい。

408はそんなに変なことをいっていないぞ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 23:11
>>415

>自分たちで税金払って社会保障制度を維持してるのに・・・
>誰に感謝しなきゃならんの?

近隣諸国では中国や北朝鮮をはじめ、税金をはらっても
社会保障されないなんてことは世界中ではざらですよ。
いまだに第三世界では搾取の構造が根強いしね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 23:12
>>410
君は「国家」と「国民」をわけて考えてるの???
だとしたら相当ドキュンだけど。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 23:13
>>413
愛国心を鼓舞することや、国民としての自覚を促すことも大切な教育では?
順法の精神をもったり国家的視野で物事を考えたりする為の基本だと思うのですが。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 23:14
>>418
412は408に同意して、「こいつ(378)」と言ってるだけに見えるぞ。
423422:2001/03/18(日) 23:16
いや、違うのか?(笑)
よーわからん
424名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/18(日) 23:17
>>419
搾取されてないだけ感謝して君が代歌えって?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 23:19
>>419

なにそれ?ププ
中国や北朝鮮よりはマシだから感謝しなさいって?
だからキチガイなんだよ。
日本は経済発展を遂げた工業先進国なの。
それは他の誰でもなく「日本国民」の努力のおかげ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 23:20
>>424
とりあえずあなたは別に感謝しなくてもいいですから、学校の勉強を
しっかり頑張って欲しいと思います。後、親孝行してください。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 23:21
>>424
治癒不能なキティ左翼ですね。
だから馬鹿だって言われるんですよ。
この話題で「君が代」の話なんてしてないでしょ?
428殺せ:2001/03/18(日) 23:21
三国人は犬以下、殺せ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 23:23
>>425
自分以外の日本国民の努力に感謝しましょう。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 23:25
>>421
>愛国心を鼓舞することや、国民としての自覚を促すことも大切な教育では?

諸外国では当たり前のようにやってますからね。
でも、日本でこれをやると右翼と罵られる。困ったものです。
431名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/18(日) 23:26
君が代にマジで惚れ込んでるヤツがいるね。
一般生活では隠してるんだろうけど(w
苦労してるんだね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 23:27
>>430
ある種のサヨク全体主義だね。
433名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/18(日) 23:31
>>430
他にやらなくちゃいけない事あるだろうに。
結果としてついてくるもんだろ愛国心って。
434議論のレヴェルが。。。:2001/03/18(日) 23:32
国花も国蝶も国鳥も、法制化せれてないんですけど。。。
国宝は、文化財保護法とかあるかもしれんけど。。。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 23:36
>>433
正論だけど、日教組のサヨ教師や朝日新聞が盛んに反日活動している
現状ではそうもいかないだろう。
436無名:2001/03/18(日) 23:39
「日の丸・君が代」は法による正当な手続きを経て国旗国歌として成立している。
 ↓
国旗国歌が式典で掲揚斉唱されること自体は、取り立てて不自然な事ではない。
 ↓
その上で、「日の丸・君が代」の精神が自らの思想に反するのであれば、拒否すればよい。
 ↓
但し、公立学校の教師は「君が代」斉唱が職務の一環として組み込まれているので、拒否すればクビにされても仕方ない。


ま、愛国心を強要しようなんて気はこれっぽっちも無い訳なんだわ。
437無党派さん:2001/03/18(日) 23:45
オレは左翼でも右翼でもない21歳。でも、君が代を歌わない
奴はむかつく。日本人として生まれたからには君が代を歌う
ことと天皇を認める事は最低限のマナーだ。オレは高校の時
君が代を歌わない奴らを、そうゆう理由でブンなぐった。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 23:46
>>437
ネタはいりません
439名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 23:46
>>418
>君が代が国歌だとは法律にかいてある。それが不満なら
>法改正だ。
同意。

>国歌を歌うことは指導要領を改正させればいいから
>同様に民主的な手続きで内閣を構築すればそれでいい。
指導要領には法的強制力はない。
学校で君が代を垂れ流すのは我慢してやる。
だが、歌うかどうかは自由だ。
440名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/18(日) 23:47
>>436
あなたその持論好きだねぇ。
もうちょっとフレキシブルに考えれない?
既成事実だけあげつらって何も変わらんよ。
君が代にアレルギー持ってる人の心情をもうちっと理解してあげないと。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 23:51
日本語<->韓国語の翻訳機能が付いたチャット
http://www.netomo.com/netomo/japan/html/netomo.htm
442名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 23:51
>>440
アレルギー?なんか悔しい言い方だな。
ホモに言い寄られて拒否したらそれはアレルギーなのかな。

443無名:2001/03/18(日) 23:55
>>440
>既成事実だけあげつらっても何も変わらんよ。
別に革命を起こす気は無いからな。

>君が代にアレルギー持ってる人の心情をもうちっと理解してあげないと。
気に入らないなら「歌わなくてよい」と言っているだろう。

思想は、どのようなものであれ同じく保護すべきもの。
「君が代にアレルギーを持ってる人」に過剰に配慮して他にしわ寄せがいってはならんのだよ。
だから、君が代が嫌いな人間は個別に「歌わない」という方法で拒否する他ない。
444茶々:2001/03/19(月) 00:11
>>442
モ〜ホを差別するな〜(笑)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 00:15
>>444
だったらロリコンも差別すんなよ!

どっちも変態なんだからな!
446名無しさん:2001/03/19(月) 00:15
日の丸はイヤだけどカレーは喰うという奴は、
ダブスタ野郎じゃないのか?(藁
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=sisou&key=984812470&ls
447茶々:2001/03/19(月) 00:21
変態だっていいぢゃないか。
変態だって人権があるんだい(笑)
448418:2001/03/19(月) 00:22
>>439

>>418
>>君が代が国歌だとは法律にかいてある。それが不満なら
>>法改正だ。
>同意。

ありがとう。これがわかっていない左翼思想の人が多くて
困ります。
僕が学生の頃、民青とつきあいがあったのだが、
「自衛隊は違憲だ!!」というので、
「合憲になるように憲法を改正しないと、
法治国家の根幹が崩れますね」
といったら、キョトンとしていた。
鳩が豆鉄砲を食らったみたいだった。
彼らは民主的な手続きで解決することを知らないらしい。
(さすが革命思想だね)

>指導要領には法的強制力はない。
>学校で君が代を垂れ流すのは我慢してやる。
>だが、歌うかどうかは自由だ。

高校生が歌わないという自由はもちろん認めるよ。
ただ起立して、口を一文字にふさぐような拒否にして欲しい。
教師と一緒に野次を飛ばすような恥ずかしい真似はしないで欲しい。

あとくどいようで申し訳ないが、君が代を歌わない教師は
その日は年休だしてくれ。それでも別に卒業式に私的に来てもいいからさ。
大事な年休を出勤日に使えるか!!と組合人間は思うのだろうが、
仕事をさぼるんだから、年休ぐらい使え。

法的拘束力は生徒にはないだろうけど、公務員は
従うことを求められるだろうね。
普通の社会では合法的な就労規則に納得行かない人は
会社を辞めます。
449ななし:2001/03/19(月) 00:29
>>448
君がサヨだとすれば

なかなかの見上げたサヨだ。
450遅れたレスですまん:2001/03/19(月) 00:33
>>360
言っている事は正しいが、一昔前の考え。
現在では資本主義の原則を維持しつつ、
いかに「社会の公平」を実現するかが問題となっている。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 00:37
平和の戦士気取りのキティサヨ教師は即刻辞職してください。
452名無しさん:2001/03/19(月) 00:48
歌いたくない自由を訴えるのは良いとして、卒業式で君が代
を流したことに抗議したり、酷い教師になると信条の自由と
称して君が代の歌詞を教え無かったりするのはどうなんだろ
う。君が代を歌わないことを強要している訳なんだろうか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 00:52
せっかくの卒業式で、君が代が流れているときに歌わせないように
妨害の野次を飛ばす教師って、人間としてどうなのよ?
精神鑑定したほうがいいんじゃない?

454名無しさん:2001/03/19(月) 00:56
大声出して斉唱を妨害していて、強制するなー!!って騒ぐんだろ?
ビョ−キだね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 00:58
マジでだれかそういうやつにじゃあ校歌歌わなくていいですね、っていってくれない?
456名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/19(月) 01:04
日本人で君が代が嫌いな人は、
1、国歌の存在が嫌い
2、国歌はあってもいいけど君が代は嫌い
のどっちなのでしょう?

1の人は国家があれば、そこに国旗や国歌が生まれるのは
極自然なことであることを受入れましょう。
そして自分が否が応でもその一員である以上、
それに敬意を表するのは世界的に見て当然のことであることを
知りましょう。受入れられない人にとってはおそらく
小中学校での校歌も強制だったのでしょうね。気分は尾崎豊。
そんなに神経をとがらせていては、早死にすると言うものです。

それとも「国家なんて必要ない!」という人はいるんすかね?
そういう人も、日本語喋って日本の国家に依存して生きている
日本人なのです。残念ながら。
その現状を認め、素直に受入れた方が、「強制だ!」と
ストレスを感じて生活せずに済むと思いますが。

2、の場合は代替案を出すべきでしょう。
代替案のない批判なんて誰も聞いちゃくれません。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 01:05
>>453
そういう事実があるなら鑑定する必要があるかも知れませんね、
よかったらソースを示してくれませんか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 01:08
>2、の場合は代替案を出すべきでしょう。

今まで何個もでてんだろう、ったく。
戦艦大和から海ゆかばまで・・・
459名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/19(月) 01:24
何個も出てるわりに、決定打には欠けているようですな。
結局みんな、現状に満足しているんでしょうね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 01:25
だって本当に君が代に反対してるのなんてごく少数だもん。
461名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/19(月) 01:26
ぼくたちみんなちきゅうじん。
宇宙からみると国境なんてないんだ。
・・・けっ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 01:30
宇宙からみると、人間なんてみえねぇよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 01:44
全体主義国家日本マンセー!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 01:50
一応わかっているとは思うが
全体主義国家ってのは、中国や北朝鮮のような国を指すの。
高校生が歌わないでも、国旗に敬意を払わなくても
ペナルティーなしの国が全体主義なわけないだろ。
465とりあえず:2001/03/19(月) 01:54
議論が錯綜し、話しがループしているので
論点と見解を簡単に整理してみました。

A.「君が代」の是非
 1.国歌の存在自体を否定
 2.国歌自体は肯定するが、「君が代」が国歌であることは否定
 3.「君が代」賛成(国歌自体の肯定が前提)
  a.斉唱の強制は否定
  b.斉唱の強制を肯定

B.教育現場での指導の是非
 1.否定
  a.思想信条の強制になる
  b.学校の式典での国歌斉唱は意味が無い
 2.肯定
  a.国際的常識を教える必要がある
  b.愛国心を育てる必要がある

C.教育現場での思想信条を理由に国歌斉唱を拒否しうるか
 1.生徒、教師とも拒否しうる
 2.生徒の拒否は認めるが、教師は指導義務があるので拒否しえない
 3.生徒、教師とも拒否しえない

今のところ、こんな感じでしょうか?

466名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 01:54
どおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおでも
ええことやん?なんで君が代をそんなきらうんかわからん。
好きでもないけどよー。どおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
でもええことやん?なんでそんなもめるん?ただの歌やんけ?
467無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 01:55
>>464
気がついたときにはペナルティだらけだ。
君が代を流さない学校の校長はどうなるのか。
いろいろといやな思いさせられてるぞ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 01:57
失業者ども仕事しろ!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 01:58
>>467

その危機感は大事だと思うけど、
現状では、国歌を流そうとして、いち労働組合に過ぎないはずの
日教組に圧力を加えられて自殺をした校長がいた。

普通に考えると、今の日本を一つの思想で統一したがっているのは
君が代反対の人たちだと思うね。
賛成派も高校生にペナルティーを科せとは言わないが、
国歌を流そうとするだけで人が死ぬということは
反対派は容赦ないね。
470無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 02:03
>>469
自殺する根性があるなら、君が代を流せばいいだろうに。
この校長はよくわからん。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 02:07
>>470

わからんけど、人を自殺に追い込んでまで
国歌を歌わせたくないという病理的精神はまじで怖い。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 03:37
ちいいいいいいいううううううううううかぁあああああ
なんで国歌で自殺すんねん!!
歌!歌やで?なんで?!理解不能!勃起不能!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 03:38
>>471
人を自殺に追い込んでまで
国歌を歌わせたいという病理的精神はマジで怖い。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 03:40
いらね〜よ 今の国歌はバックボーンに問題有り!!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 03:41
文部省と日教組の板挟みになって自殺したのだろうが、
何とも不可解。文部省もロクでもないとこで、なくてもいいぞあんな役所。
それはさておき、いい年した大人がこんな事で自殺してどうする。
それでも教育者か
476名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 03:43
校長の死を都合よく利用しようとした日教組と
都合よく利用した小渕、どっちも逝ってよしだな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 03:43
同じことバッカ言ってるなYO いりません変えてクダサイ!

----------------------------終了----------------------------
478名無しさん23:2001/03/19(月) 03:46
思想信条的に評価の分かれる君が代の斉唱を
生徒・児童に奨励することに違和感を感じない?

君が代なんていらない・・・
少なくとも教育の現場で強制するな
479無名:2001/03/19(月) 03:51
>>478
思想信条的に評価の分かれないものなど、どれ程あるだろうか?
「思想信条的に評価の分かれる」ものを教育から排除すれば、
教育そのものが成り立たなくなる。

思想はどのようなものであれ、等しく保護されるべきであり、
「君が代反対」の思想だけを優遇する訳にはいかない。
480名無しさん23:2001/03/19(月) 04:21
>>478
言ってることが今一分からん

思想は保護されるべきものじゃないでしょ
ほったらかしにすべきもの・・・
「君が代容認」の思想だけを優遇する訳にはいかない

それとね〜
思想信条とは・・・
「宗教上の信仰に準ずる世界観、人生観等個人の人格形成の
核心をなすもののことをいうのであって、一般道徳的判断、事物の是非、
ないし単なる善悪の判断などは含まれない」のですよ・・・
思想信条的に評価が分かれるもので教育の現場に持ち込まれてるもの
なんてあるかい?
よく考えてね。


481>>479でした:2001/03/19(月) 04:23
>>479
言ってることが今一分からん

思想は保護されるべきものじゃないでしょ
ほったらかしにすべきもの・・・
「君が代容認」の思想だけを優遇する訳にはいかない

それとね〜
思想信条とは・・・
「宗教上の信仰に準ずる世界観、人生観等個人の人格形成の
核心をなすもののことをいうのであって、一般道徳的判断、事物の是非、
ないし単なる善悪の判断などは含まれない」のですよ・・・
思想信条的に評価が分かれるもので教育の現場に持ち込まれてるもの
なんてあるかい?
よく考えてね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 04:24
>>479
>「思想信条的に評価の分かれる」ものを教育から排除すれば、
>教育そのものが成り立たなくなる。
これは必ずしもそうとはいえない。
思想信条で数学物理にバイアスをかけて教えることは科学の精神に反するし、
文系でも、英語や地理に思想の入り込む余地はすくない。
逆に、思想的に評価が正反対になっているものなど
宗教やナショナリズムなど数えるほどしかないのではないか?

>思想はどのようなものであれ、等しく保護されるべきであり、
同意。

>「君が代反対」の思想だけを優遇する訳にはいかない。
おおむね同意。
逆もまたしかり。
483名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/19(月) 04:36
481と482の意見て共通部分が多いね
偶然なんだろうけど・・・
484無名:2001/03/19(月) 04:43
>>481より>>482の方が、日本語が通じそうなのでそちらにレスをする。

>>「思想信条的に評価の分かれる」ものを教育から排除すれば、
>>教育そのものが成り立たなくなる。
>これは必ずしもそうとはいえない。
>思想信条で数学物理にバイアスをかけて教えることは科学の精神に反するし、
>文系でも、英語や地理に思想の入り込む余地はすくない。
>逆に、思想的に評価が正反対になっているものなど
>宗教やナショナリズムなど数えるほどしかないのではないか
「必ずしも」と付けている所を察するに、俺の意見を概ね認めていると考えて宜しいかな?
例えば、森鴎外の『舞姫』が教科書に載っていたとして、これを「思想的に評価が分かれない」とする事が出来るだろうか?
主人公がエリスを置いたまま日本に帰ったという行為一つを例に挙げても、様々な評価が出来る筈である。
理系科目では、かの有名なスコープス裁判でも問題になった「進化論」に関するキリスト教的観点からの批判的な評価がある。
「思想はどのようなものであれ云々」の段に同意して頂いたのであれば、無数の例を挙げる事が可能である事もお分かりであろう。

>>「君が代反対」の思想だけを優遇する訳にはいかない。
>おおむね同意。
>逆もまたしかり。
「逆もまた然り」=「『君が代賛成』の思想だけを優遇する訳にはいかない。」と解釈するが、
それに対しては、「勿論、優遇してはならない」と答えよう。
但し、君が代は法律の正当な手続きにより、国民に国歌として承認されており、
式典に於いて斉唱される事に何の不思議もない外観を備えている事も考慮して頂きたい。
これは「思想的な優遇」によるものではなく、「制度的帰結」によるものである。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 05:04
>>484
論点を把握する能力を身に付けてくださいネ(藁
君が代斉唱の問題点は、思想信条の押し付けにある。
>様々な評価が出来る筈・・・
様々な評価ができるならば強制するものでない何ら問題はない。
そもそも、481が定義付ける思想信条の問題とはいえないし。

君が代の斉唱に何の不思議も無いと感じるのはあなたの主観であり
「思想的優遇」であることを否定する根拠としては無力。

486名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 05:08
>>484
481のレス後段の質問に答えられないのかね?
487484ではないが:2001/03/19(月) 05:10
>君が代の斉唱に何の不思議も無いと感じるのはあなたの主観であり

そんなこと言ったら「君が代の斉唱に不思議があると感じるのはあなた
の主観」ということになりますよ。というか、世論調査の結果をみても
「不思議は無い」と感じるほうが圧倒的多数なんですけど。
488無名:2001/03/19(月) 05:14
>>485
俺は国歌が「君が代」だから式典で斉唱されても当然と言ってる訳ではないよ。
民主主義の原則に基づいて、国歌が「進め我らが労働者(仮)」になったとしても、
(共産主義は俺の思想に反するが)国歌として認められている事を理由に式典での斉唱を肯定する。
これが、思想的なバイアスがかかった意見であろうか。

>様々な評価ができるならば強制するものでない何ら問題はない。
>そもそも、481が定義付ける思想信条の問題とはいえないし。
この2文の意味が分からない。恐らくタイプミスかと思うが・・・。
訂正の上、再書き込みをして頂きたい。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 05:14
>>484
>主人公がエリスを置いたまま日本に帰ったという行為一つを例に挙げても、様々な評価が出来る筈である
ワラタ
490無名:2001/03/19(月) 05:18
>>486
>それとね〜
>思想信条とは・・・
>「宗教上の信仰に準ずる世界観、人生観等個人の人格形成の
>核心をなすもののことをいうのであって、一般道徳的判断、事物の是非、
>ないし単なる善悪の判断などは含まれない」のですよ・・・
>思想信条的に評価が分かれるもので教育の現場に持ち込まれてるもの
>なんてあるかい?
>よく考えてね。
↑以上が、>>481の後段と見受けるが、これには既に>>484で解答してある。
なんならもう一つ例を挙げよう。
柔道や剣道の授業は「エホボの商人」の信者の思想に反する。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 05:22
>>490
違憲判決が出てるでしょ?

違憲判決に反対ですか?
492無名:2001/03/19(月) 05:32
>>491
何に対して違憲判決が出ているかを理解していないようだが・・・・。

エホボの生徒が武道の授業を全て見学で済ませた為、高校側は成績表に1を付けた。
その結果、生徒は卒業が不可能となり訴訟に発展した。
最高裁はこれを「思想の自由」を侵害として生徒側の訴えを認めたのである。
決して、「武道の授業を廃止しろ」と高校側に命じた訳ではないだろう。

思想的な理由で、君が代を斉唱しなかった生徒に対して、卒業を妨害するような事があれば、
提訴をすればいい。間違いなく勝てるし、勝つべきだと俺も考えている。
但し、「君が代」斉唱をプログラムから排除するような判決はありえない。
そもそも俺は、「歌いたくなかったら歌うな」と主張しているクチなんだが。
493無名:2001/03/19(月) 05:39
>>490 >>492の訂正
誤:エホボの商人 正:エホバの商人
誤:エホボ 正:エホバ

鬱だ・・・・・。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 07:43
正確には、エホバの商人→エホバの証人。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 10:56
国歌を歌わない学生にエホバの証人ほどの
強い信条や決意があるとは思えない。

エホバの承認の件を出しても免罪符にはならないよ。
教えに基づいて、輸血もしない人たちの信条と、

オリンピックやワールドカップの国歌にクレームつけたりしないし
外国行っても何か有事があれば、自衛隊だろうが日の丸つきの飛行機だろうが
なんでも助けてもらおうと思っているであろう連中と一緒にするな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 11:24
日の丸掲揚、君が代斉唱をさせないように、
子供じみた手段で妨害をするのは止めて下さい。
とても、大人がしてる行動とは思えません。>サヨ教師&市民団体
497名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 11:34
とにかく子供を洗脳するのはダメとして、
大人についてさ、歌いたくない人間をどうする。
放置するしかないだろ?

ならば学校でもさ、歌わないのは自由、歌うのも自由になるべきでさ、
なんで学校でだけ「歌うな」「歌え」という2極論にならにゃあいかんの?

いいじゃん、法的にどっちもOKにすれば。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 11:36
>>497
おそらく学校では「歌え」とは言っていないと思います。
教師が「歌うな」といっていることにたいして、
公務員はその職務を全うしろといっているだけで、
学生に強要していないと思います。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 11:39
>>496

学校という社会から隔離された世界で、22歳からずっと
先生、先生、と呼ばれてきた人間のサヨ教師。
世間の荒波は夫にかぶせている専業主婦。

この二つが反国歌運動を行っているのです。
大人がしている行動になるわけないじゃないですか。
大人と言うのは社会に対して責任のある人たちとほぼ同義。
彼らは自らの行動の責任を取らなくてもよいあたり、
学校の生徒に近い存在といえます。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 11:41
だからその公務員にも「歌わない自由」「歌う自由」両方あげるべきだよ。
教師も両方の意見を同じ量だけ生徒に講議してよしとすべき。
選ぶのは生徒。

国民に2意見あるのだから公務員にだって2意見あるに決まってる。
むろん内容によるけど、少なくとも今は国民が歌わなくても逮捕されないのだから、
公務員だって処罰されないべきである。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 11:42
>499

こらあへ理屈だ。選挙権のあるやつは等しく大人の国民だよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 11:45
学校教育の場だけ世間と違う「全員歌う」にしようとすれば、
そりゃあ反論も出るよ。
教師も生徒も校長も「どっちでもよし」とするべき。

だいたい国歌を歌う時、その場の国民ほぼ全員が歌うのが正義というのは、
アメリカニズムに洗脳されているからそう思うのでは?
日本は日本独自の正義があってもいいのでは?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 11:46
歌わない自由ばかりを強調し、歌う自由に対して
妨害行為を働くサヨ教師、市民団体を、まずなんとかするべきだろう。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 11:46
1ー2割歌わない派がいるけど、それを許すのが日本国の寛容さ、
思想信条の自由を守る日本的スタイル、そういうのはダメ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 11:46
なんで君が代うたうんいやなん?
別に戦争体験者とかじゃないんやろ?
逆に戦争体験者の方が歌えるんだっけ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 11:49
>503

だから彼等は「世間から叩かれる、でも世情と戦う平和戦士」に浸っているのなら、そのスタイルをなくしてしまえば言い。

「きみたちは合法、好きなだけ拒否してちょうだい、だけど思想教育は年に3時間しか講議しないでね。ウヨ教師も同じく3時間講議するから。」
507名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 11:50
>505
それぐらい勉強してから議論に参加しろよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 11:53
そうだねいっその事、合法化したほうが、そのうち熱意が冷めて、歌わないサヨ教師そのものがいなくなるかも。国の法律に守られては反体制とは言えなくなるからな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 11:55
テンポ悪くてモチベーション下がるから......。中田談
510名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 12:02
卒業式の君が代斉唱の時に、「君が代反対!」等と叫ぶのも、
自由ですか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 12:07
それはだめー!

歌わない自由は認めても妨害する自由はない。
それは学校に限った事ではなかろう。
社会でxなことは学校でもxである。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 12:08
子供でも教師でもどんどん逮捕しろ!!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 12:08
ただ歌わない人は無罪放免。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 12:11
君が代斉唱の時に、起立している人と、着席してる人が
いる式ってなんだかバラバラで変だよね。
いくら思想の自由っていってもさー。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 12:15
自分はなんとなく反対派で、起立くらいはすべきかと思う。
でも強硬な反対派には着席して周囲にアピールしたい意志のあるやつもいると思う。

バラバラも定着すればなんともなくなるのでは?

というか先の議論にあった様に合法化したら、
強行反対派って空中分解して消えてしまう気がする。

516名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 12:16
ウヨたちの、の攻撃あっての「反体制」。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 12:18
>>515
周囲にアピールって・・・。
他の機会にやって欲しいな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 12:19
なんか「北風と太陽」みたいだな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 12:20
>517

それが青春ってものじゃない?
大人になったらだれもしないもの。
本人の中ではいい思い出なんだろ。
きみにとってもなつかしい思い出に変るよ、すぐ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 12:21
確かに「君が代」で座る観客とかオリンピックにはいないねえ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 12:30
前にも言ったけど、起立しない自由まで認めてしまうと、
生徒の中には“だりぃ、面倒くさい”とか、
“みんなが立たないから恥ずかしい”とかの理由まで
認めてしまうことになると思う。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 12:34
結局、君が代をどうしたいの?
歌、かえたいの?
523名無しさん:2001/03/19(月) 12:38
>>
524名無しさん:2001/03/19(月) 12:40
>>520
でも相撲の時はあんまり立ってなかったよ。

>>521
いま起立している生徒の中にも「みんなが立っているので
座るのが恥ずかしい」という人もいるんだろうから
そのくらい別に良いのでは。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 12:58
>>524
> いま起立している生徒の中にも「みんなが立っているので
> 座るのが恥ずかしい」という人もいるんだろうから
> そのくらい別に良いのでは。

何か違うような気がするけど。
526見崎:2001/03/19(月) 13:02
いいかげん、教育現場に思想信条の自由なんてものはないことに気づきなさい。
もしあったら、すべての教育は思想信条の自由で拒否できることになるだろ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 13:45
オームも信者に弾圧されながら世を浄化する自分達
をアピールしていたしな。

日教組とかもそうなんだろうよ。
だいたい強制なんてほとんど存在しなくて、卒業式で国歌を流す程度で処罰も
指導もなし。
それでも、強制という幻想をつくって反戦戦士の自分達を演じて酔っている。
そういうのは子供がやることなんだけどね。
528権兵衛:2001/03/19(月) 13:47
又聞きですが、北九州市では15年前から次の4点をいわゆる「四点指導」と称
して職務命令が出されています。

1.国旗の位置はステージ中央とし、児童生徒が国旗に正対するようにする。

2.式次第の中に国歌斉唱を位置づけて進行を行う。

3.国歌斉唱はピアノ伴奏のもと、児童生徒および教師の全員が起立して正し
 く心を込めて斉唱する。

4.原則として、教師全員が式に参列する。

当然、この職務命令に従わない教師は処分されているそうです。

他にもこのような例があるのではないですか。知ってる人はどんどん書き込
もう。
529マジレスさん:2001/03/19(月) 13:50
>>526
それはそうだが、それでも精一杯思想心情の自由を
保証していくことが民主主義国家としての務めでは。

現に君も私もその自由の恩恵に浴しているのだから。
2ちゃんねらーとして・・・(恥)
530名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 13:52
>>492
>決して、「武道の授業を廃止しろ」と高校側に命じた訳ではないだろう。

武道が宗教上の狭義に反するとして違憲審査が行われたエホバの証人裁判で
「武道の授業の廃止」に言及しなかったのは利益衡量的手法によるもの
武道教育を行うことによって得られる教育上の利益(26条の保障)
武道教育を行うことによって害される利益(20条の保障)
武道が授業に取り入れられることにより宗教的内面を害される者の数的例外性

君が代斉唱を個人の思想信条を害してまで教育の現場で強制する
ことが果たして許されるのか?
個人の思想信条を害してまで教育の現場で君が代斉唱を強制する価値があるのか
利益衡量的に冷静に考えてもらいたい・・・


531名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 14:01
>>526
真正ヴァカ発見!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 14:14
>>531

凄く頭が不自由なんですね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 14:25
>>528-531
稀少動物発見!!!!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 15:07
>>531-533
無理するなよ
頭悪いんだから
535名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 15:09
>>526
単純なやつ
哀れ・・・
536見崎:2001/03/19(月) 16:30
>>529
完全に同意するよ。

要は、教育する側の立場として、生徒の思想信条の自由を制限しなくてはならない場合があること。
その中で、できるかぎり生徒の思想信条の自由を認めていくこと。
537見崎:2001/03/19(月) 16:32
>>536
そのためには、教師が(少なくとも業務に関して)自分自身の思想信条の自由を主張することなど、論外だ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 16:41
>>528
職務命令なんだろ?
従わない教師は処分――というか解雇だよな?
・・・何か問題があるのか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 16:48
>>538

まったく問題ないのだが
それをされると困る連中が人権をたてにあがなっている。
学校は左翼思想を普及させる最後の砦だからね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 16:53
やはり司法の判断を仰ぐしかないようですね。
反対派の方々は、選挙もしくは、裁判に訴えない限り、
今の制度を承認した事になります。
ここでいくら何を言おうと、国旗国歌法は存在しますし、
文部科学省は、与党、文部大臣の指示に従い、
各学校に指導を行います。
教員がそれに反対しクビになったとしても、制度上仕方がない。
ちなみに、私は今の制度を承認します。
541540:2001/03/19(月) 16:55
法律改正、違憲判決、その他結果が出るまでは、
現制度は有効ですから従いましょうね。
542茶々:2001/03/19(月) 17:30
>>539
どうでもいいことだが、
「あがなってる」ではなく「抗ってる(あらがってる)」だよね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 17:32
別に深く考えなくていいんでないかい?
544朝日新聞の社説:2001/03/19(月) 18:05
■卒業式――自主自律の気風大切に

 国旗・国歌法が成立して、2度目の卒業式シーズンを迎えている。

 一昨年の国会審議の際、日の丸、君が代の法制化による学校への影響について問われ
た政府は、「これまでの取り扱いを変えるものではない」と繰り返した。

 しかし、現実はそうならなかった。

 昨春の卒業式や入学式では、文部省(現文部科学省)による指導徹底通知の下で、日の
丸掲揚だけでなく、君が代斉唱も実施する公立校が一挙に増えた。

 それでもなお残ったところには今春、実施への圧力がさらに強くなっている。同省は都道
府県ごとの実施率の一覧表をもとに、「すべての学校で掲揚・斉唱が実施されるように」との
通知を出した。

 昨年から今年にかけて、各地の教育委員会は懲戒処分を背景にした職務命令や通達を
次々に出した。掲揚、斉唱をしていない学校の校長に対する個別指導も行われた。

 完全実施の圧力が高まるなか、広島県では今月1日、君が代斉唱の際に着席した教諭に
ついて、校長が「辞表を書いてもらいたい」と言い放つ事態まで起きた。

 特に悩みが深いのは、生徒の自主性を大事にしてきた学校だ。

 「自主・自律」の校風をもつ千葉県立国府台、小金、東葛飾の3高校は、以前から学校行
事の企画、運営に生徒が携わってきた。

 今年も国旗・国歌なしの卒業式を生徒たちが企画したが、各校長は県教委の職務命令な
どを理由に実施の意向を伝えた。3校の生徒たちは共同で県教委に命令撤回を求める請
願もしたが、退けられた。結局、今年の卒業式は国歌を式の直前に、国旗は会場の外に、
という形で行った。

 3校の男女の生徒たちに、なぜ自主的な卒業式にこだわるのかを聞いてみた。

 「校風が好きだから。個人がすごく尊重されていて、まとまる時には皆がまとまる」

 「私も今の学校が大好き。中学と違って高校では自分で考えて動ける。今度のような命令
がまかり通るようになって、生徒たちがやる気をなくしたらいやじゃないですか」

 「国旗・国歌の意義はきちんと伝えるべきだと思うけど、学校行事に押しつけることとは別
だと思う」

 それぞれが、はっきりと答えた。

 「自ら学び自ら考える力を」「自主的・自律的な学校づくりを」と促してきたのは、ほかならぬ
文部省や中央教育審議会である。国旗・国歌だけ一覧表と処分とで一律に強要する姿は、
奇妙というほかない。

 ある公立高校長は、「私は指導要領にのっとって掲揚・斉唱をすべきだと思う。ただ、自
治・自律の校風との整合に悩む」と苦衷を語った。長い伝統をもち、クラブ活動も盛んな学
校だ。生徒が主役の卒業式は、そんな校風のシンボルとなってきた。

 自主・自律と、形式の押しつけと。どちらが本当に教育的なことだろうか。

 文部科学省や教育委員会に属する一人ひとりに、立ち止まって、もう一度考えてみてもら
いたいと思う。

---------------------------------------------------------------------------------------------------

期待通りですね!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 18:12
国旗国歌法は問題になっていない。論点は、学習指導要領のほう。
1958年の時点で、すでに学習指導要領に国旗国歌を指導するように定めてある。

学校で国旗国歌の指導を止めさせたいのであれば、学習指導要領の改訂ですむ話だ。
左翼が「学習指導要領の改訂」を主張しないのが不思議。目的達成のための方法を間違えているとしか思えない。

現場で教師や生徒がいくら騒いでも、はっきりいって無駄。
さっさと教育審議会あたりに人間を送り込んで、指導要領を改訂すればいい。

(もしかしたら実は、左翼は国旗国歌などどうでもいいんじゃないか? やる気が見えないよ)
546名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 18:15
>>544
ホントに期待通りな赤日新聞。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 18:19
近いうち君が代を何百回とか歌わされたりする中学が増えるんだろうな。
もうあるか(w

548名無しさん:2001/03/19(月) 18:19
>> 完全実施の圧力が高まるなか、広島県では今月1日、君が代斉唱の際に着席した教諭に
>>ついて、校長が「辞表を書いてもらいたい」と言い放つ事態まで起きた。

そんな事態しか起きてないってことの逆証明。。。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 18:21
ねーよ(笑)(ネタだよな?)
550名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 18:21
>>549>>547へのレス
551実施率100%の某県:2001/03/19(月) 18:26
君が代を数十回歌わされたよ、小中学時代・・・。
ウザいとは思ったけど、君が代そのものは嫌いじゃない。日の丸もそう。
というか、嫌う理由が無いからね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 18:26
結論、
「左翼は学習指導要領をさっさと改訂すること」
できなきゃ左翼の負け。

だいたいさぁ、思想とか自由とか、甘ったれたこといってんじゃねえよ。
政治はカネとコネが全て。
裏から圧力かけて指導要領を改訂する以外、方法は無いの。
553J:2001/03/19(月) 18:26
朝日新聞って読んだことないけど、こんなん社説とだしていいの???
554これはすごい:2001/03/19(月) 18:28
お約束すぎる朝日新聞に乾杯!
朝日新聞の社説
■卒業式――自主自律の気風大切に
 国旗・国歌法が成立して、2度目の卒業式シーズンを迎えている。
 一昨年の国会審議の際、日の丸、君が代の法制化による学校への影響について問われた政府は、「これまでの取り扱いを変えるものではない」と繰り返した。
 しかし、現実はそうならなかった。
 昨春の卒業式や入学式では、文部省(現文部科学省)による指導徹底通知の下で、日の丸掲揚だけでなく、君が代斉唱も実施する公立校が一挙に増えた。
 それでもなお残ったところには今春、実施への圧力がさらに強くなっている。同省は都道府県ごとの実施率の一覧表をもとに、「すべての学校で掲揚・斉唱が実施されるように」との通知を出した。
 昨年から今年にかけて、各地の教育委員会は懲戒処分を背景にした職務命令や通達を次々に出した。掲揚、斉唱をしていない学校の校長に対する個別指導も行われた。
 完全実施の圧力が高まるなか、広島県では今月1日、君が代斉唱の際に着席した教諭について、校長が「辞表を書いてもらいたい」と言い放つ事態まで起きた。
 特に悩みが深いのは、生徒の自主性を大事にしてきた学校だ。
 「自主・自律」の校風をもつ千葉県立国府台、小金、東葛飾の3高校は、以前から学校行事の企画、運営に生徒が携わってきた。
 今年も国旗・国歌なしの卒業式を生徒たちが企画したが、各校長は県教委の職務命令などを理由に実施の意向を伝えた。3校の生徒たちは共同で県教委に命令撤回を求める請願もしたが、退けられた。結局、今年の卒業式は国歌を式の直前に、国旗は会場の外に、という形で行った。
 3校の男女の生徒たちに、なぜ自主的な卒業式にこだわるのかを聞いてみた。
 「校風が好きだから。個人がすごく尊重されていて、まとまる時には皆がまとまる」
 「私も今の学校が大好き。中学と違って高校では自分で考えて動ける。今度のような命令がまかり通るようになって、生徒たちがやる気をなくしたらいやじゃないですか」
 「国旗・国歌の意義はきちんと伝えるべきだと思うけど、学校行事に押しつけることとは別だと思う」
 それぞれが、はっきりと答えた。
 「自ら学び自ら考える力を」「自主的・自律的な学校づくりを」と促してきたのは、ほかならぬ文部省や中央教育審議会である。国旗・国歌だけ一覧表と処分とで一律に強要する姿は、奇妙というほかない。
 ある公立高校長は、「私は指導要領にのっとって掲揚・斉唱をすべきだと思う。ただ、自治・自律の校風との整合に悩む」と苦衷を語った。長い伝統をもち、クラブ活動も盛んな学校だ。生徒が主役の卒業式は、そんな校風のシンボルとなってきた。
 自主・自律と、形式の押しつけと。どちらが本当に教育的なことだろうか。
 文部科学省や教育委員会に属する一人ひとりに、立ち止まって、もう一度考えてみてもらいたいと思う。
556名無しさん23:2001/03/19(月) 18:31
>>544
(・∀・)イイ!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 18:33
入学式・卒業式で日の丸掲揚・君が代斉唱をするのは、自民党が将来の支持者を確保したいからだよ。

今のままだと、20年後には自民党支持者はほとんどいなくなる。
それを防ぐために、教育の締め付けをおこなっているわけだ。

すべては自民党の支持者大量生産計画。こんなことにも気づかないとは日本国民は愚かなり。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 18:38
>>557
明らかにバカ
共産以外の党で、国旗国歌法に100%反対している党はないんだけど
559558:2001/03/19(月) 18:44
社民党を忘れていた・・・おれもバカ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 18:47
>>557
深く考えすぎだよ
おまえ、女子高生が笑ったら自分の容姿みて
わろてんちゃうかって思うタイプやろ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 18:48
>>557
オシッコした?
早くお風呂入って寝なさい。
562>557:2001/03/19(月) 19:13
はぁ? そういうレベルで国歌国旗に反対してんのぉ?
厨房丸出し。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 19:20
しかし朝日の社説は凄いな。
これ、誰かが作ったネタじゃないよね?
見事だ。見事すぎる(藁
564名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 19:25
>>557
漢字いっぱい使ったね
えらいね
565未確認生物:2001/03/19(月) 19:44
>>557
 その程度見解しか出せないの?
サヨクも地に落ちたのう・・・・・。
566560:2001/03/19(月) 19:48
557がここまでたたかれてるとは(笑
いや、俺もたたいたけどサ
567穿った見方をすれば、、、:2001/03/19(月) 19:55
朝日新聞の社員が赤面しながら、便乗してログ流しをしたってことも、、、
568名無しさん23:2001/03/19(月) 19:59
>>567
朝日の社員はこんなところ見ません。
正視できないから(藁
569名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 20:44
>>555
国旗・国歌の意義がきちんと伝わっていたのなら
自主的に行事に取り入れて欲しかった。
鼓腹撃壌…喜ぶべきことなのか?
570なんとなく:2001/03/19(月) 21:02
ほのぼのと日の丸を歌いたいよう。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 21:08
こう、身体の内側からほのかな光があふれてくるような、
そんな、心の浮き立つような君が代を誰か編曲してくれないかなあ。
572じゃあこれしかないな:2001/03/19(月) 21:09
白地に赤く
日の丸染めて
ああうつくしや
日本の旗は

青空高く
日の丸あげて
ああうつくしい
日本の旗は
573なつかしい・・・>572:2001/03/19(月) 21:13
思わず歌ってしまった・・・。
574メロディが:2001/03/19(月) 21:13
起承転結
575名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 21:17
1番と2番を取り混ぜて覚えてた(汗
576名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 21:23
戦前の2番の歌詞

朝日に昇る
勢い見せて
ああ勇ましや
日本の旗は
577名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 21:53
敗戦後歌詞が変わったものってあるよね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 22:00
このスレ、オヤジ度高そう(藁
579早稲法のヨットマン:2001/03/19(月) 22:08
まじオヤジ臭い・・・
君が代擁護に血眼で気もいぜ
お前ら日ごろ何やってんの?

だせ〜んだよ
580名無しのエリー:2001/03/19(月) 22:18
全共闘オヤジと世間知らずのガキだもんな、キティサヨは。
マジレスするのもバカらしいが俺は26歳。
社会で責任ある仕事を任されている人間はそういう思想にかぶれたりしないの。
反論できなくなったからって苦し紛れにくだらない捨て台詞を言わないように。
581早稲法のヨットマン:2001/03/19(月) 22:28
>社会で責任ある仕事を任されている人間はそういう思想にかぶれたりしないの。

本日の勘違い大王決定!

俺はサヨじゃないぜ、二重に勘違いすんなよ

学歴版からお出ましの日和見主義者さ・・・
頭は悪いが頭でっかちのお前ら気もい
582さらし全文コピペ:2001/03/19(月) 22:34
朝日新聞の社説
■卒業式――自主自律の気風大切に
 国旗・国歌法が成立して、2度目の卒業式シーズンを迎えている。
 一昨年の国会審議の際、日の丸、君が代の法制化による学校への影響について問われた政府は、「これまでの取り扱いを変えるものではない」と繰り返した。
 しかし、現実はそうならなかった。
 昨春の卒業式や入学式では、文部省(現文部科学省)による指導徹底通知の下で、日の丸掲揚だけでなく、君が代斉唱も実施する公立校が一挙に増えた。
 それでもなお残ったところには今春、実施への圧力がさらに強くなっている。同省は都道府県ごとの実施率の一覧表をもとに、「すべての学校で掲揚・斉唱が実施されるように」との通知を出した。
 昨年から今年にかけて、各地の教育委員会は懲戒処分を背景にした職務命令や通達を次々に出した。掲揚、斉唱をしていない学校の校長に対する個別指導も行われた。
 完全実施の圧力が高まるなか、広島県では今月1日、君が代斉唱の際に着席した教諭について、校長が「辞表を書いてもらいたい」と言い放つ事態まで起きた。
 特に悩みが深いのは、生徒の自主性を大事にしてきた学校だ。
 「自主・自律」の校風をもつ千葉県立国府台、小金、東葛飾の3高校は、以前から学校行事の企画、運営に生徒が携わってきた。
 今年も国旗・国歌なしの卒業式を生徒たちが企画したが、各校長は県教委の職務命令などを理由に実施の意向を伝えた。3校の生徒たちは共同で県教委に命令撤回を求める請願もしたが、退けられた。結局、今年の卒業式は国歌を式の直前に、国旗は会場の外に、という形で行った。
 3校の男女の生徒たちに、なぜ自主的な卒業式にこだわるのかを聞いてみた。
 「校風が好きだから。個人がすごく尊重されていて、まとまる時には皆がまとまる」
 「私も今の学校が大好き。中学と違って高校では自分で考えて動ける。今度のような命令がまかり通るようになって、生徒たちがやる気をなくしたらいやじゃないですか」
 「国旗・国歌の意義はきちんと伝えるべきだと思うけど、学校行事に押しつけることとは別だと思う」
 それぞれが、はっきりと答えた。
 「自ら学び自ら考える力を」「自主的・自律的な学校づくりを」と促してきたのは、ほかならぬ文部省や中央教育審議会である。国旗・国歌だけ一覧表と処分とで一律に強要する姿は、奇妙というほかない。
 ある公立高校長は、「私は指導要領にのっとって掲揚・斉唱をすべきだと思う。ただ、自治・自律の校風との整合に悩む」と苦衷を語った。長い伝統をもち、クラブ活動も盛んな学校だ。生徒が主役の卒業式は、そんな校風のシンボルとなってきた。
 自主・自律と、形式の押しつけと。どちらが本当に教育的なことだろうか。
 文部科学省や教育委員会に属する一人ひとりに、立ち止まって、もう一度考えてみてもらいたいと思う。
583無名:2001/03/19(月) 22:40
>>530
エホバの証人のケースで問題になったのは、武道の授業全てを、
宗教上の理由に基づき見学した生徒に対して、
学校側が卒業をさせないという極めて「物理的」な措置を取った事である。
そして、この行為こそが思想を不当に害するとものであったと考えるのが妥当であろう。

それに対し、所謂「君が代」強制の場合は斉唱を拒否した生徒に対する
強硬措置などは一切取られておらず、エホバの証人のケースとは決定的に異なっている。
仮に、思想を理由に君が代斉唱を拒否した生徒に対し、
学校側から「卒業をさせない」などの物理的な強制がなされたのであれば、
これは「思想・良心の自由の侵害」であるので断固反対すべきである。
恐らくエホバの場合同様、違憲判決を受けるであろう。

しかし、強硬措置が無い以上は「式典に於ける国歌斉唱」だけを以って
「思想・良心の自由の侵害」とするのには無理がある。
考えてもらいたいのだが、エホバの証人のケースで武道を見学で済ませた生徒を、
学校側が問題なく卒業させていた場合、
学校が武道の授業を実施する事それ自体が「思想・良心の自由の侵害」に当るだろうか?
まさか当るまい。思想の侵害は、物理的強制を伴って初めて成立すると考えるべきであろう。
君が代の場合も同様である。

よって、国旗国歌の件に関しては、利益衡両云々を持ち出すまでも無く、
エホバの証人裁判に言う「思想の自由を侵害」というケースに当らないと俺は考えている。
584早稲法のヨットマン:2001/03/19(月) 22:44
>>582
手が疲れたろう?
他にやること無いのかい?

ださ〜い

学歴版にか〜えろうっと


585名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 23:17
自作自演ご苦労様(藁
586名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 23:23
学歴版って早稲田の法学部が威張れるところなのか?
行ったことないから知らないけど。
587音楽の旅:2001/03/19(月) 23:29
しかし、ほかの曲にしてもいいんだが、決まらんだろうなぁ(藁
世代間で激論間違いなしだ。
588名無しさん:2001/03/19(月) 23:59
>>586
早稲田の法学部はさて置き、
少なくとも「早稲法のヨットマン」の知的レベルは
あまり高くないだろ。
つまらない煽り方しているからね。
589学歴板とは:2001/03/20(火) 00:04
社会に出たことのないお坊ちゃまクンたちが
どっちの学校が上だ下だと延々煽り合っている素晴らしい板です(藁
590名無しさん:2001/03/20(火) 00:12
俺は「君が代」肯定派なんだが、
正直言って、法制化や学校現場での指導の強化には疑問がある。

ただ、日教組の実体を考えるにつけ
カウンター・バランスとして、やむを得ないのか、とも思う。

市民運動ならばともかく、
やはり、教育現場での思想的な活動は問題だろう。
(もちろん右翼的なものも)
結局は日教組の活動に、子供達のみならず
一般市民も振りまわされているということなのだろうか?

591名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 02:18
日教組ってそんなにすごいパワーあるのだろうか?
組織率30%を切る団体に職員室をコントロールする力があるとは思えん。

なんか日教組=悪というプロパガンダに踊らされてないか?

日教組と関係ないのこり7割の教師に本当の赤がいたりしない?
それはない?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 02:28
三島由紀夫はモーホだったの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 02:30
集まるところには集まってるってことじゃない?
昔ほどの力はないというのは確かだろう。
594名無しさん:2001/03/20(火) 02:54
>>591
残りの70%は日教組の活動に反対しているわけではないでしょう。
ならば30%ってのは十分に影響力をもつ数字だよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 02:57
三島由紀夫はモーホだったの?三島由紀夫はモーホだったの?

三島由紀夫はモーホだったの?三島由紀夫はモーホだったの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 03:02
俺が交換留学でアメリカにきたばかりの時、アメリカを学ぶ気はあったけどアメリカかぶれにはなりたくなかったし、日本人の誇りもわかって欲しいから、他の留学生と一緒に、先生にアメリカ国歌斉唱を拒否したいと申し出た。
先生は自由の国だから全然構わないと言ってくれた。そして「でも歌いたくなったらいつでも歌ってちょうだい。みんな大歓迎するわ。」というような事を言った。
俺は「俺は日本人だ。そんな訳ねえだろ」と心に思いながらも、この時「お!?」と思った。

半年を待たずに俺はアメリカに堕ちた。アメリカは意外といい国だった。みんなが頑張って、みんなが優しくて、外国人の俺を喜んで受け入れてくれた。おれもそれに素直に感謝して、アメリカ国歌を歌いたくなって覚えた。
そしてわかった。みんなもそうなんだ。みんなは子供の頃からの習慣だから自動的に歌うのではなくて、「歌いたい」から歌うんだ。この国が好きでこの国で暮らしたいから、その気持ちで歌うのだ。

ここの議論は初めから間違っている。国民に国歌を歌わせたかったら、
大事なのは、政治腐敗やら、人間不信やらの国の惨状を立て直して、
みんなの国、愛する国に少しづつでも生まれ変わることだ。
それ無しに国歌を歌わせようとするから、ますます歌いたくなくなるのだ。

国歌を歌うから国を愛するのではない。愛する国だから国歌を歌いたくなるのだ。歌詞とかウヨとかサヨとかは実はどうでもいいことなんだ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 03:13
国歌であれなんであれ歌うのは嫌い。
「国曲静聴」にしてくれ。歌詞いらん。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 03:13
三島はホモです。常識です。
599名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/20(火) 03:16
>>596
ニイサン良いこと言うね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 03:20
三島はホモ 三島はホモ 三島はホモ 三島はホモ 三島はホモ 三島はホモ

三島はホモ 三島はホモ 三島はホモ 三島はホモ 三島はホモ 三島はホモ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 03:20
>>596
アメリカって、「パッとサイデリアの街」みたいだな。

「かぶれました」自己申告だが、かぶれさせる力があるんだろな。

うらやましい。
602名無しさん:2001/03/20(火) 03:36
>>596
「自由主義」「個人主義」って、他者を尊重することでもあるんだよね。

日本では「自由主義」「個人主義」を「利己主義」と混同して
自分勝手のわがままし放題が許されると勘違いしている人が多いような気がする。

603名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/20(火) 03:45
君が代聴くとイライラする。
テンポを速くしてほしい。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 03:53
自分の行動を勝手に「自分勝手」「わがまま」と決め付けられると腹立つよな。
人に迷惑かける奴は確信犯か阿呆のどちらかだと思うけど。
605無名:2001/03/20(火) 04:03
>>602
>日本では「自由主義」「個人主義」を「利己主義」と混同して
>自分勝手のわがままし放題が許されると勘違いしている人が多いような気がする。
いやあ、アメリカの方が酷いですよ。
アイツ等の起こす裁判見てみなよ、あまりにも自分勝手なヤツが多い。
行き過ぎた「個人主義」の弊害で、駄々っ子が大量に発生してるようにしか思えない。
その轍を踏むべくアメリカを見習うようじゃどうしようもないでしょう。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 04:06
アメリカ人の場合は裁判でもなんでも対決してから問題解決するからね。
日本人とは発想が違いすぎる。
ただそれは「行き過ぎた個人主義」でもなんでもなくて
アメリカ建国当初からそんなもんだったんでしょう。
江戸みたいなところで年中小さなトラブルでそんなことやってたらかえって疲れるからね。
607名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/20(火) 04:09
しかしなあ・・・君が代なんかいらんとか吼えとる奴って
ほんとは君が代なんかどうでもいいって思ってるんだろ?
どうでもいいからあまり考えないで反対とか言ってる奴って
かなりいそうな雰囲気なんだが。
国家をファッションかなんかの延長線上で考えるのは止めてほしい。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 04:26
国はみんなの公衆便所。
きれいに使いましょう。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 04:50
>596
その素晴らしい国が、古くなった武器の在庫整理や大統領の不倫疑惑逸らしの為に、
適当な国に武力介入して戦争をおっぱじめて、爆弾落としまくる、、、と。
大したもんだ、アメリカ様の力は。
610GASE:2001/03/20(火) 04:56
>>606
>アメリカ人の場合は裁判でもなんでも対決してから問題解決するからね。
問題解決は聞こえが良いが、その方法は、金銭的な譲歩だろ。
問題は無くなっても無くならなくても良いから、自分の不都合だけを解消する。
裁判の原告と被告が仲良くなるという事ではなくむしろ、
傷を刻み込む事でそれ以上の衝突を一時的にやりすごすということ。

そういう方法が行き着くところは>>609だな。
611名無しさん:2001/03/20(火) 05:24
アメリカ(というか民主主義国)では、
愛国心と国家権力(時の政府)に対する批判は両立している。
これは、考えてみれば当然のこと。

日本では、
愛国心は国家権力に対する服従、
国家権力に対する批判は愛国心の否定、
と勘違いしている人が多いような気がする。
これは戦前戦中の歴史の後遺症かもしれない。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 05:36
>609

どんなにアメリカがすごいかと言うと、どんな暴挙をしても国民に最終的には納得させる政府の力と、政府国民間の信頼関係があるんだ。

だから1%くらいの「倫理的に正当な理由」であとの99%位の国家の利己的理由を隠しちゃう。それでも国民はその「正当な理由」の方を聞いて納得する。騙されてくれる。騙していることを理解しながらも「そうするしかなかったと国も言っているし、自分もそう思う。この決断は正解だ。」と言ってくれる。政府は自分達の代表だから責任も自分にもある。普通ヒトは自分には優しくて、理解があるのだ。

日本は「政府がダメなことした」「また失敗した」の大合唱になる。政府が国民を代表していないから、他人だから、他人のミスにはめっぽう冷たい。

国歌も同じ。アメリカ国歌は自分達の国歌。日本国歌は政府がきめたもの。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 05:39
とりあえず旧世紀の遺物である王制を何とかしましょう。
自己責任をともなう真の民主化はそこから始まります。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 05:40
>605
日本人が陥る良くある誤解。

極端な裁判はアメリカ人自身の間でも笑いの種。
大金をとるのも、一種の宝くじ的な見方をされていて、あんまりアメリカの実体を知るための参考にはならない。

弁護士の功名心による極めて極端な例であって、
あんなもの普通のアメ人はマトモに考えていない。

「風船おじさん」を例に日本人論をかたるようなもの。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 05:44
>>613
赤旗工作員は消えてくれ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 05:51
>>613
何とかしましょうって、どうしようもないよ、陛下は陛下。
ファンも支持者も沢山いる。国民の3/4は支持派だろう。
天皇制を改悪するのは不可能。民主主義にもとる。

でどうしたらいいかというと、王政復古。
名実共に王様に返り咲いてもらってはどうか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 05:52
王制になったら君が代もつじつまがあう。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 05:53
王制反対者は沖縄か北海道へでも移住して新しい国を建国してくれ。俺は琉球国立ち上げに参加したい。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 08:36
王制=非民主的、世襲、未熟な民、三流国家、土人、酋長、退廃的、ダサい
共和制=民主的、実力主義、自由と責任、成熟した国民、一流国家、文明的、発展的、カッコいい
620名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 08:48
>>612
>日本は「政府がダメなことした」「また失敗した」の大合唱になる。政府が国民を代表し
>ていないから、他人だから、他人のミスにはめっぽう冷たい。
>国歌も同じ。アメリカ国歌は自分達の国歌。日本国歌は政府がきめたもの。

まさにそのとおり。

日本は、一部の狂信者が盛んに天皇天皇とわめくせいもあって
政府が国民を代表していないように感じられる。

実際には政府は国民の中から選ばれた人で構成されているのだが、
その政府の愛国心養成策ときたら、50年前に国民を苦しめた戦犯を
拝ませるという理不尽きわまるものだったりするわけだ。

これではますます国民は政府に愛着が無くなるばかりだ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 09:01
>>620
ネタか?
>日本は、一部の狂信者が盛んに天皇天皇とわめくせいもあって
>政府が国民を代表していないように感じられる。
どうしてそういう考え方ができるのか、謎。
「政府が国民を代表していないように感じられる」原因が
天皇制だなんて能天気なことを考えられるからバカなのである。
そこまで現実から目をそらせる能天気なバカはお前ぐらいしかいないだろう。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 09:05
>>620
>これではますます国民は政府に愛着が無くなるばかりだ。
国民が政府に愛着を持つ必要はまったくない。
国民は国家に愛着を持てばいい。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 09:25

天皇制ひとつ変えたって日本人のメンタリティーはそうそう変るとは思えないね。
日本人の大多数にとっては政治は「お上」がやるもので、自分達が口を挟むものではない、とおもってい
る。今は平等主義で高貴なるお上の権威がなくなって、平民が平気で「お上」の悪口を言える様になった。

それだけの事で意識構造上政治は庶民とは関係がないし、庶民には政策失敗の責任はないと思っている。そ
の意識構造は天皇制とは無縁である。庶民は天皇がいてもいなくても「まぬけな森総理」の失言をとことん
笑い、バカにする。一種の憂さ晴しでもあるのだ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 09:31
江戸時代までは一般庶民は「天皇」の存在を知らなかったらしいね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 09:36
>>622
国家=政府+軍+国民
だと理解しているのですが、
国民と軍に愛着を持っただけでは何もできませんがどうお考えでしょう?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 09:40
>>621
国民不在。
この意味がわからないのなら永遠におれとおまえは理解し合えないな。
バカだのなんだのという言葉を使わずに、
”「政府が国民を代表していないように感じられる」原因”が
なんであるか説明してほしいですね。
俺は民が大人になれない原因は天皇にあると思いますよ。
本来国を引っ張っていくエリート層のうえに
天皇というものが存在するせいで、
627ファンなんです!11c.@`:2001/03/20(火) 09:44
628名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 09:45
>>626
それならイギリスもオランダもデンマークも民は大人になれてないのか?
629623:2001/03/20(火) 09:45
>626

それは妄想だろ。エリート官僚は天皇なんて偉いともなんともおもっちゃいないよ。俺の先輩なんかもういいオヤジだが「このイベント、天ちゃんに来てもらってハク付けようか?」とか言ってる。自分の力で行幸なんて簡単にセッティングできるもの。

天皇も所詮政府の道具と言うことを一番良く知っている連中。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 09:52
>>628
イギリス国民は王家を敢然にバカにしてるね。王家も王家で株式会社になってるんだっけ?しょうもない扱いを受けてるのに甘んじて受けている。権威は0だね。日本の天皇の方が上。高貴な感じがまだ国民の中に残ってる。
631626:2001/03/20(火) 09:55
失礼。途中で投稿してしまいました。

俺は民が大人になれない原因は天皇(制)にあると思いますよ。
本来国を引っ張っていくはずのエリート層のうえに、天皇という
理不尽なものが存在する制度のおかげで、優れたエリートたちは
世襲という壁にぶちあたり絶望してしまった。

たしかに毎日ライン工な方々にとっては、王族というハイソなものは、
自分が資本主義的ヒエラルキーの最下層であるというコンプレックスを
一時とは言え忘れさせてくれる安上がりな存在でしょう。

しかし、国を実際に支えてくれている人間たちにとっては
日々の努力をむなしくする存在でしかありません。
どんなにがんばっても、世襲の前には無駄なのですから。
そうやって絶望したエリート層は、国を愛するということを知らず
ただ己の欲のままに汚職に走ったのです。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 09:56
>>628
イギリスやオランダなんて三流もいいとこじゃん。
日本の姿があの程度でいいわけ?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 09:58
>>631
再投稿する前にその内容も既に反論されているようだが?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 09:59
>>632
二流とか三流とかじゃなくて、国民が大人かどうかと言うことだ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 10:05
高級官僚が己の欲のまま汚職にはしったのは、
自分が日本で一番偉い人間だと勘違いしたおごりが原因だよ。
天皇は関係ない。彼等は天皇をアゴで動かせるんだから。

逆に昔の天皇のような絶対権威が上から監視していれば官僚も怖くて汚職も減ったろうに。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 10:06
>逆に昔の天皇のような絶対権威が上から監視していれば
いつのこと?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 10:31
もしもの話だよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 10:38
無責任なのは、天皇一人に責任を負わそうとする人の方です
戦争をしていたとき、それほど反対しなかったクセに、負けたら、
いろいろいちゃもんをつけるなんて、はっきり云って格好悪いです

639名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 11:23
>>638
天皇という錦の御旗を振りかざして戦争をごり押しした
バカの存在はどう説明するわけですか?

第一ウヨはなんで昭和天皇が死んだときに
一緒にお供しなかったんですか?
国のために死ねるとか天皇のために死ねるとか、口ばっかり。
640名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/20(火) 11:32
右翼こそ国賊、非国民である。
天皇陛下を最も侮辱しているのは右翼。
右翼はいますぐ天皇陛下および靖国の英霊の前で土下座
して額を地面に何度も擦り付けて出血多量で逝きなさい。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 11:33
殉死0は確かにひでえな。せめて10人くらいは死ねよ。
642中国人窃盗団:2001/03/20(火) 11:53
社会党の元党首「浅沼稲次郎」右翼に刺され死亡。彼は戦前は大政翼賛会の副会長であった。それが戦後はあのざま。左翼も非国民です。それにしても名無しさん@お腹いっぱい、て何人いるの?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 12:05
なにもそんな古典的なボケかまさなくても・・・>642
644名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 13:19
殉死ゼロか。

結局ウヨもサヨも昔のように個人の信条に命をかける時代じゃないんだね。
思想ごっこしているだけか。
645反日教組:2001/03/20(火) 13:20
既出かもしれませんが、千葉県高等学校教職員組合のホームページに
「君が代」の替え歌 "kiss me - mad & dead version"なるものが
置いてあります。とりあえず聞いてください。
http://www.jca.apc.org/anti-hinokimi/kissme/index.html


646名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 13:23
あと日教組の構成員が30%もいるというのは驚きだった。
30%の人間が赤だということですよね。
恐ろしい。
そりゃ有資産階級の家庭の子供は私立の学校に流れるわけだよ。
なんで金があるのに、反日教育をうけさせなきゃいかんのだ。

ところで、30%というのは凄い数字ですよ。
自民党の支持者って全国民の30%もいないと思いますが、
それでも、政権与党になれる。
ノンポリやなんとなく支持もあわせると、余裕ですね。
やっぱり日教組はどうにかしないとダメだよ。

日教組のようにわれわれ国民のコントロールがまったく効かない
組織が、法律や法令を組織的に無視する決定をして
それを構成員に強制しても、我々国民はそれに対抗する手段がない。
こんなアンフェアーなことがあるか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 13:24
腐敗の原因を天皇におっかぶせられるのなら気楽だよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 13:39
旧憲法でも天皇は独裁者じゃなかったわけ。
あとから、開戦を止められたはずだというのは勝手だが、
それよりも当時は世論がさんざんに政府を煽っていた。

日本人的な「みんなが戦うからおれも戦わなきゃいけない、
みんなと違うことを言い出すのは恥ずかしい」という空気が
できてしまったのであり、日本人お得意の集団自主規制の結果。
で、それを煽ったのがマスコミ。
新聞は部数獲得のために、進んで勇ましい話を報道していた。

天皇じゃなくて、日本人の集団的な国民性を直さない限りだめじゃないの?
とくに左翼マスコミや戦後左翼に転向した政治家どもこそが、
自らを反省せず、天皇だけに責任を押しつけているのはいかがなものか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 13:40
>>646
30%っていっても、付き合いで嫌々組合に入ってるとかもあるから、実際にアカなのはそんなに多くないと思うけど。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 13:55
>天皇だけに責任を押しつけているのはいかがなものか?
まあ責任者だったんだからしかたないべ
首切られなかっただけ良かったと思わなきゃな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 14:52
昭和天皇が死んだときは全国で何人か殉死したよ。
肯定するわけじゃないけどそういうこともあったということで。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 16:28
>>583
武道(剣道だったっけ?)の実施は思想・信条・信仰の自由を侵害するような
性質のものではないと考えるのが一般的である。
それが、内心の自由を侵害するケースは極めて特殊・例外的なものであるといえる。

一方、君が代は歴史的背景・歌詞の内容の点からその解釈において思想・信条的に
評価の分かれるものであることは異論の無いところであろう。
すなわち、君が代斉唱の指導は、武道の実施と比して個人の思想・信条を侵害する
危険が具体的なものであるといえる。

しからば、武道の授業の実施と君が代斉唱の指導、両者間の差異を考慮せずに
一律に物理的強制をもって初めて思想・信条の自由の侵害が成立すると考えるのは
妥当な見解とはいえない。

仮に君が代斉唱を拒否することが可能であっても、指導要領の趣旨反して君が代斉唱
を拒否することの心理的重圧、拒否することによって内心が明らかとなる点等を
勘案するならば、指導要領の君が代斉唱の指導の奨励は、物理的強制を伴わなくとも
思想・信条の侵害に当たると考えるべきである。

>>ALL
このスレはイデオロギ〜論議が盛んなようだけど、君が代問題は人権の問題でしょ
歌いたいやつは歌え、歌いたくないやつは歌うな。そしてそれを安易に邪魔するな。
右・左の問題じゃないと思うぜ・・・

653名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 16:33
>645
英語ね・・・。占領地にぴったりだわな(藁
654名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 16:57
>>651
お年寄りとかが何人か殉死したね。
でもさ、13年前にウヨがみんな殉死していれば
現在ウヨはほとんど存在していないはずだよね。

天皇万歳っていうけど、口だけの奴って案外多いんだね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 17:08
乃木希典が殉死した当時だって「アホか」という反応がほとんどだった。
右翼がみんな天皇陛下に殉じて死ななければならない理由なんてないでしょ。
愛国党の綱領にも書いてないよ、そんなこと。
656黒ムツさん:2001/03/20(火) 17:11
657名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 18:00
単に歌わないというレベルと、
歌わないように誘う、起立しない、ヤジで妨害する、
などは違うレベルと考えるべきなのである。
教師が歌わせないように仕向けるのはいいのか?
>指導要領の君が代斉唱の指導の奨励は、物理的強制を伴わなくとも
>思想・信条の侵害に当たると考えるべきである。
指導要領に反した、君が代の不斉唱の指導はいいのか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 18:17
>>652
おいおい。詭弁を使うな。それとも日本語がわからないのか?

武道 ⇒一般名詞。剣道、柔道など、不特定多数。
君が代 ⇒固有名詞。

その比較の論法を使うのであれば、「君が代」ではなく、「国歌」としなければならない。

国歌(斉唱)の実施は思想・信条・信仰の自由を侵害するような
性質のものではないと考えるのが一般的である。
それが、内心の自由を侵害するケースは極めて特殊・例外的なものであるといえる。

↑全然問題ないだろ?

何度も言われていることだが、国歌に不満があるなら合法的に変えなさい。
「君が代」の是非と「強制の是非」を意図的に混同するな。
659646:2001/03/20(火) 18:27
>>649

>30%っていっても、付き合いで嫌々組合に入ってると
>かもあるから、実際にアカなのはそんなに多くないと思うけど。

付き合いで日教組に入るのも迷惑な話しだね。
まぁサラリーマンにはサラリーマンのしがらみがあるしね。
民間企業に入って組合に入って民主党の支持者にされるのと
構図は一緒だけど、
しがらみで共産党支持の方が、しがらみで民主党支持よりも
性質が悪いきがする。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 18:29
天皇のために殉死しなかったからエセなら、
今日本にいるサヨはみんなエセだよ。

朝日新聞の記者とその家族、ならびに、サヨは全員
この世の楽園とやらに亡命するといい。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 18:35
>>659
すみません。自営業なのでよくわからないのですが。

>民間企業に入って組合に入って民主党の支持者にされるのと
>構図は一緒だけど、

これって具体的にはどういう状況なんでしょう?
例え、「民主党に入れなさい」と言われていたとしても、実際に投票に行ったときに、別の政党に入れることも可能ですよね?
662659:2001/03/20(火) 18:41
>>661
投票はさすがに自由みたいですが、お金は払うようです。
こぴぺで恐縮ですが、下に情報源を張っておきます。
組合などのULRもあったので見てみてください。

朝日新聞関連の別スレより。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=978759939215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/03/09(金) 10:24
>>214


民主党がいなければ、もう少しは日本の未来も見えるのにね。
構造改革に反対しているのは、民主党だろ?
民主党の巨大な金づる労働組合様の、偉大なる無能な労働者の
雇用を守るためには、解雇をともなうリストラは断固としてゆるさない

NTTの改変ができないのはまさに民主党のだだのせい。
じっさいにすごいぞ。このあたりの利権は。


216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/03/09(金) 10:42
>>215

>NTTの改変ができないのはまさに民主党のだだのせい。
>じっさいにすごいぞ。このあたりの利権は。

スマソ、この辺りマジで知りたい。
なんせNTTは「失われた10年、後半編」の戦犯の一人だからして。217 名前:名無しさん投稿日:2001/03/09(金) 19:52
NTT労組って民主党の支持基盤だもんね


218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/03/09(金) 23:05
朝日の社旗は右翼の旗age


219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/03/14(水) 00:48
あげておこう


220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/03/14(水) 01:17
NTTの改変が進まないのは民主党のせいです。
彼らは連合という各社の労働組合の共同体の組織から
票と金を集めています。
NTTの組合員はボーナス天引きで民主党に一人3000円を納めています。
また労働組合を通じて、民主党議員候補の支持者カードが配られ
朝の民主党ビラまきもNTT労働組合員によって行われます。

これはNTTに限らず他の電機労連などでも行われており
上納金の額も高いのですが、ご質問はNTTだったので省略

管直人が先先週のサンデープロジェクトで
「民主党なら日本を変えられる!!」
とほざいていたので、参加者から
「民主党さんは支持基盤に労働組合を持っていて
国会でのNTT改変にも反対なさっていますよね。」
といわれたが、どうどうとはぐらかしていた。

ちなみに、先ほどのお金ですが、連合所属の一般労働者には
使途の内容は一切公開されていませんえ。
また民主党の議員で、秘書費でかつらを買った山本代議士は
連合の推薦する民主党重点候補5人の一人でした。
ダミーの秘書は労働組合の職員。

だいたいの事情はご理解いただけましたか?

参考に連合のホームページ
以前は山本代議士が連合のために行った国会質問が
誇らしげに貼ってあったのですが、消えています。
メール出して聞いててみてください。
http://www.jtuc-rengo.or.jp/
NTT労働組合 以前は民主党の支持も書いてあったのですが、
消えていますね。
http://www.ntt-union.or.jp/221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/03/14(水) 01:22
補足

NTT労働組合のページから


● 主張「連合政策・制度要求」
をクリックして戻ったりしてたどりつけるところに

「2000年11月18日
政治闘争基金拠出確認運動 」というのがあります。
http://www.ntt-union.or.jp/n_New/syucho/00_11/f_0011_18.htm

ここでわれわれは、政局の行方を注視しつつ、
来夏の参議院議員選挙において、
自公保連立政権を過半数割れに追い込み、
民主党を軸に政権交代可能な政治勢力の
確固たる基盤を確立する取り組みを一層推進するとともに、
次期通常国会を視野に置いたNTT法、事業法改正への
対応等に全力をあげて取り組みたい。

って書いてある。
癒着ぶりがわかりますね。
できればあっちこっちに貼り付けてやってくれ(藁


663661:2001/03/20(火) 18:46
>>662
なるほど、投票だけが支持じゃないってことですね。
納得しました。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 18:56
政治って金と票が命だからね。

それは自民党も民主党も共産党も公明党もみんな一緒。

自民党:日本遺族会、医師会、KSDなどなど
民主党:労働組合、市民団体
公明党:創価学会
共産党:赤旗読者

ってな構図ですね。
お金や組織に関しては普通の市民がどうこうできるもんじゃないです。
逆に投票は上に上げた構成員でなくてもしますから、
前哨戦と本番では支持の仕方や構図が違うといえるでしょうね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 19:16
>>655
国民に「天皇陛下のために命を捧げろ」みたいな狂ったことを
言っていた以上、率先して手本を見せてほしいものです。

>>660
意味不明。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 19:49
>>665
理解力に乏しいなぁ。

>国民に「天皇陛下のために命を捧げろ」みたいな狂ったことを
>言っていた以上、率先して手本を見せてほしいものです。
これは極右の主張だろ。極右の主張をもって、「右より」な人間をけなすなら、
「左より」の人間が「北朝鮮は地上の楽園」という極左(?)の主張によってけなされても仕方ないということさ。

つーか、その極左がのうのうと「自分は公正中立!」とか言ってるから怖いよ。日本という国は。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 20:52
北朝鮮は地上の楽園と書きつづけたのは朝日新聞ですね。
当時北朝鮮の情報が入ってこなかった日本では
それを読んだ在日の方々か戻っていかれました。

その方々は今北朝鮮でこの世の地獄を味わっています。
渡られた方々に、日本の在日の方は一所懸命送金をしています。
送金をしないと、彼らがどんな目に合わされるかわからないからです。
その送られた貴重な外貨は、異常な共産主義政府の維持のために
使われています。

確かに日本にいれば在日の方も辛いことがあるのもわかりますが、
今の北朝鮮よりはマシでしょう。いや、以前の北朝鮮よりも
マシなはず。
そんな国へ、楽園といって人を騙した朝日新聞社には良心の
呵責というものはないのでしょうか?
日本から北朝鮮に送金が送られているのも、渡った人たちが
いるせいです。

ひょっとしてその現状は朝日新聞の思う壺だったのか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 20:54
人の一生を台無しにしておいて、
それでものうのうとしていられる朝日新聞や左翼の連中は
絶対に許せない。

人を扇動することの意味の重さを、インテルぼっちゃんたちは
わかってやっているのか?
669ななし:2001/03/20(火) 21:21

チョンイル新聞に良心無し。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 21:54
>>666
なんで極右が生き残ってるのか、とお考えください。
街宣車で愛国を訴えるような連中が何で生き残っていられるのでしょう?

別に若干右よりの方を否定している訳じゃありません。
社会の下層の方がイコンを必要としていることは事実ですから。

>>667
>北朝鮮は地上の楽園と書きつづけたのは朝日新聞ですね。
これってよく聞くんだけど、ソースはどこ?
671ななし:2001/03/20(火) 22:16
>>670
朝イル新聞縮小版。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 22:30
日本を戦争遂行に煽動したのも朝日。
673ななし:2001/03/20(火) 22:41

戦前の世論を開戦一色にしたのは 朝日新聞。

日露戦争でも同じ。
674ななし:2001/03/20(火) 22:42
昔 陸軍、今 朝日新聞。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 22:45
>>670

俺は昔は民青系だったが、今は保守なこうもり男。
しかし、社会の底辺の連中が害戦車を使って
軍歌を流しているのはうざい。
ヨーロッパだとネオナチ相当なんだろうけど、
ドキュンの欲求不満の捌け口になっていていただけないな。
極左も極右も社会の底辺近くの人間がやるってことはいっしょ
なのかな?

また北朝鮮を地上の楽園と書いた記事をゴーマニズム宣言の
ページでみたような気もする。
最近読んでないから違っていたらごめん。
日付いりのコピーをどこかで見た。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 22:46
677ななし:2001/03/20(火) 22:58

チョンイルは 今も昔も 無責任
678名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 23:59
>>658
的外れ極まれり
エホバの証人の裁判のついて書いてるんだから
武道=剣道だろ
瑣末でどうでもいいことだけど・・・

批判は大歓迎、しかし知的レベルの高い批判をしてくれ。(藁


679名無しさん:2001/03/21(水) 00:10
>>678
>「君が代」の是非と「強制の是非」を意図的に混同するな。
というのは的確な指摘だと思うが。

つまり、
本来思想的な意味合いの弱い「国歌に関する指導」を
「君が代の否定」という思想信条をもって拒否することの是非
ということでしょう。

さらに、生徒と教師では立場が異なるから、
これも混同しない方がいいね。

680名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 00:17
>>殉死0は確かにひでえな。せめて10人くらいは死ねよ。

いたよ。。新聞読んでたぁ?
俺が知っている限り3人ぐらい死んでたはず。
681名無しさん:2001/03/21(水) 00:20
日本史板の「天皇と戦争責任」スレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=984960389

50のヤツがかなり板井・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 00:20
何で君が代を歌うことが、
>愛国心あふれる文部科学省は、そんなに日本を
>北朝鮮みたいな全体主義国家にしたいのですか?
になるのですか?
現に、現在の体制は、憲法に書いてあるように天皇を象徴とする
「君の代」ではないですか
683名無しさん:2001/03/21(水) 00:25
>>680
いやもっと死んでる
崩御して、すぐ追った人と
あと大喪の義が終わってから逝った人
で、本来は、大喪の義が終わってからが正式だなんて誰かがいってたが忘れた

ま、関係ないけどな・・・
684名無しさん:2001/03/21(水) 00:26
>>682
極左vs極右の不毛な水掛け論は無視しましょう。
まともに相手しようとしても疲れるだけです。
つーか、まともに相手することなど不可能ですな・・・
685nanasisan:2001/03/21(水) 00:30
>>679
なるほどね。
>「君が代」の是非と「強制の是非」を意図的に混同するな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 00:32
上の方に書いてあった
君が代 の君が天皇であるなら御がつかないのはおかしいという
説にたいする「君が代の君は天皇説派」の反論はないの?
687敵に塩を送る:2001/03/21(水) 00:38
>>686
歴史的に「君=天皇」とされていた時代がある、
(現在の政府公式見解も大筋でそうなんだけど・・・)
ってのが「君が代の君は天皇説派」の考えだから、
そのことについては議論の必要無しということではなかろうか?

ちなみに俺は「君が代」肯定派で、
「君=あなた(=国民)」という解釈が
現在の日本には合っていると思っている。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 00:39
古い日本語だと「君の御代」じゃないといけないとかね…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 00:41
五七五七七の制約がある話だからな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 00:42
原文は古い日本語なわけだから、
少なくとも「君の御世」でない以上は
この歌を読んだ人は
天皇の世として歌ったわけではないんだよね。

後世の人間がああだこうだといって、ひねくりまわすのは感心しないな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 00:47
「ふるさと」を強制されるのもイヤだな (w

イイじゃん、君が代。 おれは好きだが。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 00:47
>>678
知的レベルが低いのは誰か、周辺のレスを読んで考えて見ることだな(藁
693名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 00:51
もともと、古今和歌集では「我が君は・・・」
694名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 00:52
>>692
では652の文章で、
「君が代」の是非と「強制の是非」を意図的に混同してる部分はどこ?
具体的に述べてください・・・

言えるかな〜(藁


695【^▽^】:2001/03/21(水) 00:58
『君が代』の廃止に賛成である

今の日本人には
それを口にする資格がないからである
696名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 01:12
>>692
652の文章で
「君が代」の是非と「強制の是非」を混同してる部分なんてないだろ?
逆に、最後の3行を読めばきちんと区別してるのが分かる。
批判に耐えうる批判をしなきゃ駄目だよ。(大藁

697α Ω B&E:2001/03/21(水) 01:35
君が代、日の丸を強制するのも、南京虐殺が無かったというのもすべて
戦前の体制が正かったといいたいだけだろ。それ以外に何も無い。
明治以降続く薩長の世の中が永久に続きますようにという歌だ。
698α Ω B&E:2001/03/21(水) 01:45
何の反省もしない。改めようともしない。何も見ようともしない。
何も考えない。人を人とも思わない。だからA級戦犯は総理大臣になるし、
731の残党は血液製剤でまた人殺しをする。歴史が繰り返してる。
ばかは何度でも同じあやまちを繰り返す。
「過去に目を閉ざすものは、その未来も盲目である」
誰の言葉か知ってるか?
みんなそのまんまだな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 01:49
>>694 >>696

比較の際に、国歌と言うべきところを「君が代」にしてるだろ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 01:49
>>686
文法的には君の”御代”が正しいかも知れませんが、
戦争中には君=天皇でした。

君≠天皇だというのなら、天皇に君が代を歌ってもらいましょう。
国民の象徴なのだから、国歌を歌うのは当然ですよね?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 01:50
>>698
支持政党は何だ?
>「過去に目を閉ざすものは、その未来も盲目である」
そのまんま中国・韓国の政策と教科書じゃんか。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 01:51
三島由紀夫はモ〜ホだったの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 01:53
>>700
うん、いいかもしれないね。
まずは君が頼んできてよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 01:54
>>696
>>692 ではないが、俺には >>652
「指導要綱の指導の奨励」の是非=「君が代」の是非=「人権問題」
となっているように読めるのだが・・・間違っているか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 01:55
>>702
サブだったんですよ
706α Ω B&E:2001/03/21(水) 01:56
>>701
あほか?そんな事もしらんか?
ヴァイゼッカーの言葉だよ

707名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 01:58
>>705
サブって何何??
708名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:00
>>706
ん? わけのわからんこといってるな
なんで「知らない」と決めつけたのかな?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:01
>>700
その話しも何度も出ていますが、
実際に天皇が歌うとなると、内外で混乱が生じるでしょうから
(国内の左翼、外国では中国、韓国etcが黙っていないでしょう)
自主規制しているというところではないでしょうか?

個人的には、天皇が歌っても問題無いと思いうけどね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:04
>>707
「あ、あにきぃ〜〜〜」
「うぉぅぉうぉ!いいぞ〜〜!これが俺らの大漁旗じゃあ〜〜〜」

こんな感じ?

冗談抜きで、三島由紀夫は同性愛者だった
711708:2001/03/21(水) 02:04
意味不明なんだが、
1. ↓この文章を読んで、支持政党を聞いた。
>君が代、日の丸を強制するのも、南京虐殺が無かったというのもすべて
>戦前の体制が正かったといいたいだけだろ。それ以外に何も無い。
>明治以降続く薩長の世の中が永久に続きますようにという歌だ。
2. ↓この文章を読んで、中国と韓国の政策と教科書を批判した。
>「過去に目を閉ざすものは、その未来も盲目である」
これと>>706にどういう関係があるのかい?
712α Ω B&E:2001/03/21(水) 02:14
1 支持政党とその文章と、どういう関係があるの?
2 文章を中国と韓国の政策と教科書そのものといった。
  →知らないと判断した。
それだけだよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:14
ウヨ系ってモ〜ホ率が高いのかな
714α Ω B&E:2001/03/21(水) 02:19
ドイツが未だにハーケンクロイツ使ってたら、ヨーロッパで他の国が、
どんな反応する考えてみれば、日の丸、君が代の意味もわかるんじゃないの
ヨーロッパにおけるハーケンクロイツとアジアにおける日の丸は、ほぼ同じ
ものだと思うが
715名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:19
>1 支持政党とその文章と、どういう関係があるの?
共産、社民だったら相手をするだけ時間の無駄。
>2 文章を中国と韓国の政策と教科書そのものといった。
>  →知らないと判断した。
意味不明。だいたい、その日本語からして意味が分からない。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:21
日の丸批判派なんて君が代よりも超小数
逝ってよし
717α Ω B&E:2001/03/21(水) 02:22
違いがあるならおしえてくれ。
旗の色が違うとか、模様が違うというのはだめたよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:22
>アジアにおける日の丸
その「アジア」ってどこよ?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:23
>>714
全然違うよ。
軽々しく「アジア」などと言わないように。アジアのほとんどの国は親日国です。
日の丸、君が代に文句なんかつけません。
正確に「中国・北朝鮮・韓国」と言うべきです。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:26
逆卍はナチスのもともとナチスの党旗です。
ほとんど戦争の期間中だけ国旗の扱いでした。
日の丸は明治の平和な時代からずっと国旗です。
721名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 02:27
君が代は嫌いですが、
左翼はもっと嫌いです。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:28
ウヨの国家愛は自己愛の裏返し。
だからウヨは基本的にナルシストorホモセクシャルです。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:28
>>719
親日ってほどじゃないと思うけど、普通の国家関係でしょう。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:30
マレーにもインドネにもミャンマーにも日の丸、君が代を
嫌がる「人々」が沢山いるぞ!
725α Ω B&E:2001/03/21(水) 02:30
おたくら頭不自由だろ。シンガポールでもマレーシアでも日本兵が
赤ん坊を空に投げて銃剣で突き刺してる写真ののってる教科書を使って
いるよ。アジアは文字通りのアジア日本が侵略した国すべてだよ。
全然違うなら説明してみな。他が親日?いったことあるのか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:30
>>714
「日の丸」はオリンピックなどの国際舞台で問題無く使われているからなー
それとも、他国から抗議があったとかいう事実があるのか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:32
>>725
「日の丸」ないし「日本」に何か個人的な恨みでもあるのか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:33
>>725
日本が侵略したと言えるアジアの国なんて中国だけだよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:33
>マレーにもインドネにもミャンマーにも日の丸、君が代を
>嫌がる「人々」が沢山いるぞ!
そういうひとたちは「日本」が嫌いなのであって、
「日の丸」、「君が代」が嫌いなのではないでしょう。
国歌・国旗を変えたらそれも嫌いになるだけでしょう。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:34
>>699
678を要再読
731名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:36
>728
少なくともインドネシアの戦争体験者はそうは思ってない
本人たちに聞いてこい!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:36
>おたくら頭不自由だろ。シンガポールでもマレーシアでも日本兵が
>赤ん坊を空に投げて銃剣で突き刺してる写真ののってる教科書を使って
>いるよ。アジアは文字通りのアジア日本が侵略した国すべてだよ。
アメリカが自分の国に原爆を落した写真が
載っている教科書を使っている国は反米か?
733名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 02:37
左翼がのさばっている日本という国が大嫌いです。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:38
>>725
「反日国」ってのもいい加減な定義でさ。
韓国では、若い人を中心に日本文化を受け入れているし
(というか流行っている)
マレーシアでは、日本の主催する自動車レースが開催されたし
(全日本GT選手権=JGTC)
台湾では、北海道への観光旅行がブームなそうな。

どこかの誰かが「反日国」と無理やり宣伝しとるのちゃうか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:38
>>730
再読したが、それでなにか?
意見は変わらないよ。

君が代に文句があるなら、合法的に変えなさい。
「君が代」の部分を「国歌」に置き換えて文意が通じなくなるようなら、混同している証拠です。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:40
>732
キミ脳味噌くさってる、ガキの口喧嘩かよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:41
DNAレベルで敵視しているかどうかが一つの基準だな
犯罪者の子孫=犯罪者っていうような
738α Ω B&E:2001/03/21(水) 02:41
日の丸にも日本にも恨みはないよ。日本人だし
彼らが嫌うのは日本人だというのは確かでしょ。
でも彼らが嫌う日本人は非も認めない日本人が嫌いなのであって、すべての
日本人が嫌いという訳ではないでしょ。
要は日の丸、君が代はハーケンクロイツと同じ侵略の象徴でしょ。
その象徴を変えるというのは、非を認める事の第1歩なんじゃないの?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:42
>>736 じゃ、客観的に反論してくれ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:42
アジア諸国において
日本に反感を持っている人も、日本に好意的な人もいる。
それをひっくるめて「反日国」というのはどうかと思うぞ。

むろん国家レベルでの外交は別の話しね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:43
1982(昭和57)年
8月24日 鈴木善幸首相〔教科書問題での記者会見〕
「過去の戦争を通じ、重大な損害を与えた責任を深く痛感している」
「『侵略』という批判もあることは認識する必要がある」

1983(昭和58)年
1月 中曽根康弘首相
「両国関係は、遺憾ながら過去の歴史において不幸な歴史があったのは
 事実であり、これを厳粛に受け止めなければならない」

1984(昭和59)年
9月7日 昭和天皇〔全斗煥大統領来日、宮中晩餐会〕
「今世紀の一時期において、不幸な過去が存在したことは、まことに遺憾」
中曽根康弘首相〔歓迎昼食会〕
「貴国および貴国民に多大な困難をもたらした」
「深い遺憾の念を覚える」

1990(平成2)年
3月 中山太郎外相
サハリン残留韓国・朝鮮人問題に関するによる謝罪答弁
5月25日 海部俊樹首相〔第1回首脳会談〕
「過去の一時期、朝鮮半島の方々が、我が国の行為により耐えがたい苦しみと
 悲しみを体験されたことについて、謙虚に反省し、率直にお詫びの気持ちを
 申し述べたい」
5月 今上天皇
「わが国によってもたらされたこの不幸な時期に、貴国の人々が味わわれた
 苦しみを思い、私は痛惜の念を禁じえません」

1992(平成2)年
1月17日 宮沢喜一首相〔訪韓、従軍慰安婦問題で〕
「筆舌に尽くしがたい辛酸を舐められた方々に衷心よりお詫びし反省したい」
「胸がつまる重い」

1993(平成5)年
8月11日 細川護煕首相〔首相就任後、初の内閣記者との会見〕
「先の戦争は侵略戦争」
11月7日 細川護煕首相〔訪韓(慶州のみ、滞在22時間)〕
「わが国の植民地支配によって、朝鮮半島の方々が、母国語教育の機会を
 奪われたり、姓名を日本式に改名させられたり、従軍慰安婦、徴用などで、
 耐えがたい苦しみと悲しみを体験された事に加害者として、心より反省し、
 陳謝したい。」

1994(平成6)年
7月24日 村山富市首相〔訪韓〕
「心からのお詫びと厳しい反省の気持ちを申し上げたい」

1995(平成7)年
8月15日 村山富市首相〔戦後50年にあたっての首相談話〕
「遠くない過去の一時期、国策を誤り、植民地支配と侵略によって、とりわけ
 アジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えた。この歴史事実を謙虚
 に受け止め、痛切な反省の意を表明し、心からお詫びの気持ちを表明する」

1996(平成8)年
6月 橋本龍太郎首相
「創始改名などが、いかに多くの韓国の方の心を傷付けたかは想像に余る」
「(従軍慰安婦問題について)これほどの女性の名誉と尊厳を傷付けた問題は
 ない。心からお詫びと反省の言葉を申し上げたい。」

1998(平成10)年
4月3日 橋本龍太郎首相〔アジア欧州会議での日韓首脳会談(ロンドン)〕
歴史問題は語らず、「日韓パートナーシップ」を提言
10月8日 今上天皇〔金大中大統領、訪日〕
「わが国が朝鮮半島の人々に大きな苦しみを与えた時代…深い悲しみ」
小渕恵三首相〔「21世紀に向けた新たな日韓パートナーシップ」共同宣言〕
「韓国国民に対し、痛切な反省と心からのお詫び」。
韓国国民に向けた「お詫び」を公式文書に明記。金大統領はこれを評価。

参考文献: 田原総一朗 著『日本の戦争』(小学館)161ページ、など
742名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:43
>734
時間を作って現地に逝っといで、そして年輩の方と話してごらん。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:43
>>728
君は本人たちに聞いたのか?

それはともかく。私の言っているのはそういう意味じゃないよ。
日本が侵略したと言えるのは、オランダなどの植民地支を行っていた国に対してであって、すでに主権を奪われていた植民地国に対しては「侵略した」と言うことはできないの。
744名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 02:43
ことさらに自虐史観を吹聴し、自国を貶める左翼は、
「愛国者」に対比して、「嫌国者」と称するべきですな。
745名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/21(水) 02:46
まさに、犯罪者の子は一生日陰者でおどおどしていろという論理と等しいですな。左翼のおかた。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:47
>>742 だから日の丸変えろだと
747名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:48
いっそのこと国名も変えるかね
「倭」
748名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:48
>>742
だからさー、年配の人だけがその国の国民なの?
日本に対する考え方はいろいろあるわけでしょ。
それなのに、全てをひっくめて「反日」と決め付けるのは、
その国の人達に対して失礼じゃないか?

むろん、日本を恨んでいる人がいることは認めるし、
日本政府の戦後処理については疑問がないわけではない。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:49
>>747
倭国王は侵略を企て半島の権利を主張している大罪人だからだめです
750α Ω B&E:2001/03/21(水) 02:50
愛国心とは悪人の最後のよりどころである。
だれの言葉かわすれたが、ぴったりだね。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:51
>>750
で、そこで言う「愛国心」の定義は?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:51
>愛国心とは悪人の最後のよりどころである。
>だれの言葉かわすれたが、ぴったりだね。
まさに脱税して仕送りしてる在日北朝鮮人や
ピッキングして仕送りしてる犯罪中国人にぴったりな言葉だな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:52
>>735
エホバ裁判と君が代のケ〜スを比較してんだろ
国歌一般の話しなんてしてないんだよ
理解力ないね・・・

5月蝿〜〜〜
頭悪いやつにからまれたくないぜ、マジで
754α Ω B&E:2001/03/21(水) 02:54
愛国心というのは森が言うところの「国体}を愛する心の事じゃないの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:55
>>750 周りの国が、
共産党一党独裁で人権弾圧民族弾圧の中国、
国中カルトな北朝鮮、国粋妄想の韓国、
ついでに"自称"大国になってしまったロシア、
なんだから、きれいごとなんて言ってられないだろ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:56
>>751
あんたの定義は?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:57
>>753
だから、どうしてそこで「君が代」を比較に出すんだ?って話をしてるの。
そこで比較するんだったら、「国歌」でなければおかしいの。わかる?

まぁ、わからないから何度言われても「君が代」の是非と「強制の是非」を混同するんだとおもうけどねぇ。はぁ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 02:58
>>754
>愛国心というのは森が言うところの「国体}を愛する心の事じゃないの?
あほか? 文化だろ。和食だろ、日本語だろ、風土だろ・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:00
>>753
横槍ですまんが、話しを理解しとらんのは君の方ではなかろうか?

本来、教育指導要綱にあるのは「国歌」の指導なのだが
国旗国歌法が出来たから「国歌=君が代」になっているわけだろう。
だから、思想的意味が無いはずの「国歌の指導」に対して
「君が代の拒否」という思想信条を理由とした拒否が許されるのか
ということが問題になるのだろう?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:01
>>750 >>754
>愛国心とは悪人の最後のよりどころである。
↑これ言ったの日本人なの? 「国体」って。
761751:2001/03/21(水) 03:02
主権者としての国民の自覚=愛国心
762名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:06
>>760
田中芳樹が銀河英雄伝説で出してた気がするな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:06
>>757
おまえrealヴァカだな
国歌一般の話しをしても思想信条の侵害すなわち違憲性の問題の議論
はできないだろ
個別具体的の議論をするのは当然だろ

批判のための批判を繰り返すのって虚しいだろ?

764α Ω B&E:2001/03/21(水) 03:06
自分のあほを考えた方がいいよ
じゃあ仮、にアメリカに占領されて(51番目の州だという話もあるが}
徴税権と軍事権と統治権を得たとしても、文化と、和食と日本語と風土
がそのままだったら、愛国心が守られたということか?
愛国心を言う人々が基本的に「国」とは何かと思っているかがわかってないみたいだね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:10
>>764
>徴税権と軍事権と統治権を得たとしても、文化と、和食と日本語と風土
>がそのままだったら、愛国心が守られたということか?
徴税権と軍事権と統治権を得て、文化も残ってるならいいじゃないか?
ないのは外交権か?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:10
>>759 補足
エホバの事案でいうなら
本来思想的意味が無いはずの「剣道の授業」に対して
「エホバの教義」という思想信条を理由とした拒否が認められるか
ということね。

まぁ、裁判では「生徒」の思想信条を理由とした拒否は
正当なものと認められたわけだ。
でも、これが「教師」で「剣道の指導」を拒んでクビになった場合は
どうなるのだろうか?
767名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/21(水) 03:11
何故ここまで君が代に固執できるのかわからん。
サクッと替えちまえよ。
景気も良くなるかもしれんし(w
768α Ω B&E:2001/03/21(水) 03:12
失礼、というかそれじゃあ文脈としておかしいだろ?
アメリカが徴税権と軍事権と統治権を得たとしても、文化と、和食と日本語と風土
>がそのままだったら、愛国心が守られたということか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:14
>>767
それは水掛け論。
反対派だって「君が代でないこと」に固執している。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:14
>>767
何故ここまで反・君が代に固執できるのかわからん。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:16
>>764
まず「文化」と言っているのは(和食とかは例)
それが民族を分け、帰属意識をもたらす根源だから
772名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:16
>>759
国歌一般の話しはしていません
原文要再読

773名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:17
>>763
批判のための批判なんてしないよ。馬鹿らしい。

どうにも平行線だな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:17
>>768
>アメリカが徴税権と軍事権と統治権を得たとしても、
それじゃ文化が守れない
以上
775名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/21(水) 03:17
>>769
>>770
絶対君が代じゃなきゃダメなんか思ってる奴
おまえらだけだって。それかジジイども。
776α Ω B&E:2001/03/21(水) 03:18
君が代や日の丸にこだわるのは戦前に戻りたくないからだろ
777名無しさん23:2001/03/21(水) 03:18
愛国心を否定する人間に愛国心がなんであるかを説くのは無意味
778名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:18
賛成派で「君が代」にこだわってる人はほとんどいないよ。
779α Ω B&E:2001/03/21(水) 03:19
徴税権と軍事権と統治権が文化か?
どこがどう文化なんだ?
780つーか:2001/03/21(水) 03:20
中国がちゃんとした民主国家になって
韓国も民族差別的な教育を止めるとかいうなら話も別だがな
やつらに言われる筋あいは全然ない
781名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:22
>>772
しかし、エホバの件を引き合いに出すのなら、
君のような理解にはならないと思うのだが。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:23
>>775
そうじゃなくて、水掛け論は無意味だから止めろと言っている。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:24
>徴税権と軍事権と統治権が文化か?
>どこがどう文化なんだ?
ひとをあほあほ呼ばわりしてるわりには表層的なんじゃない。
文化が異なる国に支配されて、自国の文化が維持発展できるのかよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:28
外国へ行って、日本を中傷し日の丸が焼かれている場面にでくわしたら、
腹が立つだろう。そういうことで自分の中の愛国心を思い知らされる。
反日左翼はそこで一緒になって手を叩いて喜んでるのかな?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:28
いまどき愛国心が「国体護持」のことだなんて言って、
批判しているドキュンは逝ってよし。
結局は、国家(と愛国心)というもの自体が、
お上から押しつけられたものだと思いたいんでしょ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:30
他力本願ですまんが、誰か学習指導要綱の該当個所を引っ張ってこれないかな?
>>652
>勘案するならば、指導要領の君が代斉唱の指導の奨励は、物理的強制を伴わなく
と書いてるし。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:31
世界市民(藁)の方々にとって国家とは個人を抑圧する装置でしかないんでしょう。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:33
>いまどき愛国心が「国体護持」のことだなんて言って、
>批判しているドキュンは逝ってよし。

同意
左翼がいかに時代錯誤かが分かる
そもそも、愛国心なんてはっきり定義つけることなんてでないよ
789名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/21(水) 03:35
国を「愛する」ことなんて出来ないよ。
新しく言葉作ったほうが良いね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:38
>>789
キミの個人的な事情なんだからキミが勝手に作って流通するように努力しなさい。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:43
日頃は眠ってるけどサッカーとか見てると愛国心て起きて来るね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:44
>>786
「入学式や卒業式などにおいては、その意義を踏まえ、国旗を掲揚するとともに、国歌を斉唱するよう指導するものとする。」
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/11/09/990906f.htm
793名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:46
外国へ行ってしばらく暮らしてみればわかるよ。
自分が日本人でしかないということ、
自国に誇りを持てない奴はどこの国の人間であれ使い物にならん、ということを。
794名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/21(水) 03:46
>>790
はーい♪
じゃあ提案!!「敬国心」!
わるくないでしょ?変?
ゴメンね♪
795α Ω B&E:2001/03/21(水) 03:47
愛国心が「国体護持」のことだなんんて解らないなんて、バカ丸出し
その昔は、あなたの意味だとずっと言ってきたのに、君が代の「君」は
天皇の事だと森がはっきりいってただろ。天皇中心の神の国が永久に
つづきますようという意味だと。それが「国体護持」の意味以外にどう
とれるんだ?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:48
>>792
やはり指導要領には「君が代」斉唱などとは書いていないな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:50
>>795
象徴天皇制を理解してないな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:51
>>795
何で政府見解に従わなきゃならんのだ?
国民が独自に解釈することも許されるんじゃないの。
それこそ思想信条の自由じゃないかな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:51
>>791
そういうのが健全な愛国心だと思う。
「国」という抽象的なものを愛するということは、結局そういうなにげないことなんだ。
文化、自然、食物、肉親、恋人……。そういうものを愛する気持ちの延長線上に
「国を愛する」というほのかなものがある。ふだんは気付かないものだけど。
800α Ω B&E:2001/03/21(水) 03:52
基本的に愛国心の問題ではなくて、国という言葉の定義の問題じゃないの?
誇りを持てない国家にほこりを持っている方が使い物にならないと思うよ
誇りを持てないと考えればこそ、誇りを持てるように努力するんじゃないの
自分がバカだと解らない、人間は利口になろうと努力はしないでしょ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:52
>>795
お前,また意味不明な日本語書いてるな〜
>天皇中心の神の国が永久につづきますようという意味だと。
>それが「国体護持」の意味以外にどうとれるんだ?
この指示代名詞「それ」が指しているのは,
「天皇中心の神の国が永久につづきますようという意味」だな.
で,なんで「それ」が「愛国心」の意味なんだよ?
あと,憲法第1条をちゃんと読め.
802名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:53
>>795
アタマ大丈夫か?
もうそろそろ寝たほうがいいんじゃないか?
803うーむ:2001/03/21(水) 03:54
>>792
この指導要綱のどこが「思想の押しつけ」なのだろうか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:55
ていうか、RamenKとかと一緒で真面目に話せば話す程にそれがいかに無意味な行為かが分かるな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:56
>>714>>738
日の丸は天皇を主権者に置いた民主的国家の設立に際して定めた物で、
定めた当時は他国家の侵略を目的とした国家の象徴としたものではない。
対してハーケンクロイツは、当初から自国民の利益のために、
ユダヤ人排斥や他国家への侵攻を政策に掲げていたナチの象徴であったもので、
そのナチをドイツ国民自ら選択した。

日の丸が侵略の象徴とか言うのは、ポケモンカードの卍が
ナチを思い出させるとか難癖つけたユダヤ人団体とあまりかわらない気がするな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:57
>>800
>基本的に愛国心の問題ではなくて、国という言葉の定義の問題じゃないの?
形勢が不利になって、いままでと違うことを言い出したな。
>誇りを持てない国家
「お前が」誇りを持てないだけ。ちゃんと主語を書きなさい。
807名無しさん:2001/03/21(水) 03:57
>>800
>誇りを持てないと考えればこそ、誇りを持てるように努力するんじゃないの

それこそ「愛国心」じゃないのか?

808名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 03:58
>>800
あなたが日本に誇りを持とうが持たまいが知らんが、
あなたはどこの国に生まれていたら自国に誇りを持てたと思うの?
なれるとしたら何人になりたいの?
809名無しさん:2001/03/21(水) 04:02
>>800
国を愛していればこそ、誇りを持てるように努力する。
愛国心がなければ、誇りの持てない国なんかほっとくわな。
そして全てをお上(政治家)のせいにする。

810名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 04:02
>>800
>基本的に愛国心の問題ではなくて、国という言葉の定義の問題じゃないの?

国という定義の問題ではなく、君の浅薄な歴史観と知識の問題だと思う。
日本は昔侵略戦争をしました、許せません、ぐらいの知識しかないんだろ?
古代からじっくり勉強してみろよ。
811α Ω B&E:2001/03/21(水) 04:03
>お前,また意味不明な日本語書いてるな〜

省略しすぎたか。それを言ったのが森で、森は愛国心教育を盛んにとなえた
男だよ。森が国体護持の意味で使ってるのぐらいはわかるでしょ。
他にも中曽根や藤尾、西尾、西部、その他「愛国心」を頻繁に言う人間は
その場合の「国」を国体の意味で使ってるという意味だよ。
812名無しさん:2001/03/21(水) 04:07
>>811
まぁ「愛国心」という言葉を不用意に使うと
右(それも極右)と勘違いされるのは多々あるかもな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 04:09
>>812
それでも>>811の勘違いのしかたはちょっと異常かと
814名無しさん:2001/03/21(水) 04:11
国民主権、民主主義の国において
国民(=主権者)が国を良くしようとする気持ちが「愛国心」


815名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 04:13
そうだね、このような政治家や五月蝿い右翼がいる限り
愛国心と言う言葉に対して一歩ひいてしまうな
現在の日本という国は好きだが  問題は山ずみだけどね(ワラ
816名無しさん:2001/03/21(水) 04:14
>>813
たぶん >>811 の彼(彼女)は高校生ぐらいではなかろうか?
これから、いろいろ学んで成長するよ、きっと。
817α Ω B&E:2001/03/21(水) 04:15
国というのは軍事権、徴税権、統治権、(外交権)を集約したシステム
そのものでしょ。
例えば、なぜか人種的にも地理的にありえないのに。中東に白人国家が
存在する。それが後からつくられたのは明らかだ。
しかもかなり民族主義的だ。あなた方がゆうところの愛国心が非常に強い。
わずか数十年で国は出来てしまうのか?その土地の風土と文化がおりなすもの
ではない。システムと人間が国家なんじゃないの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 04:17
愛国心のことをなんやら難しく考えているようだが、
国家と国民の関係は親と子のようなものだと考えたらどうだろう。
親は子供を育て守るかわりにある程度の制約を与えるが、
かといって、子供の自由を奪うことは出来ない。
子供は親のために自分の自由を犠牲にする必要もないし、
ましてや親のために死ななければならないはずもないが、
親を大切に思う気持ちを忘れるべきではない。
まあ、その程度のもんだよ。
819名無しさん:2001/03/21(水) 04:19
>>817
国の背景はいろいろある。
だから「愛国心」の定義は難しいわけだが、
国民主権・民主主義という「システム」から定義するなら
「国民(=主権者)が国を良くしようとする気持ち」=「愛国心」
で何か問題はあるかな?

820もう飽きた:2001/03/21(水) 04:19
>>817
ひとりでマルクス史観やってなさい
821α Ω B&E:2001/03/21(水) 04:21
「国民(=主権者)が国を良くしようとする気持ち」=「愛国心」

が本当なら問題ないと思います。
もう寝ます。さよなら
822名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 04:21
民族に対する帰属意識てのはあるよ
それを愛国心というかどうかはおいとくけど
無意識のうちに持ってる人間のが多いヨ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 04:23
>>817
そういうのを机上の論理という。頭デッカチな左翼にありがちなんだけど。
中東問題は、ここ数十年の問題ではないでしょう。歴史を知ってる?
ユダヤ民族数千年の歴史と、欧米諸国の政治的思惑と、悲惨な迫害があったからこそ、
いまあれだけ問題がこじれている。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 04:24
でも、国家をここまで毛嫌いするのはどうなのかね?

国家が我々国民を守ってるというのは否定できんと思うが
日本の政治家が国民をまもっているかどうかは別にしてね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 04:25
愛国心を理屈で割り出そうというのがそもそも間違い

オリンピックで自国の選手を応援するのだって
言うなれば愛国心だろ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 04:28
まあ、思春期のころは親の苦労やその庇護の大きさを知らずに親に反抗するもの。
いずれ若気の至りだったと気付くのだが。
10代特有の左翼気質というのはハシカのようなものだと思うけど。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 04:42
日の丸、君が代が未だに多くの日本人に指示される理由
=日の丸、君が代を越える代案が出ないから。

そんなもんだ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 04:48
そして、ここで猛然と日の丸君が代を推奨しているのは右余
829名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 04:49
普通の奴は観戦してる
830名無しさん:2001/03/21(水) 04:57
>>828
左翼の薄っぺらさ、偽善性を突っ込んでるだけ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 04:58
過去の隠蔽は日本の専売特許ではない
多摩大学学長 グレゴリー・クラーク
『ジャパン・タイムズ』紙 2000年11月6日
http://www.billtotten.com/japanese/ow1/00428.html

おれの先の戦争観はおおむね↑これと同じで、
アジア解放を目的としたものだったとは思わないが、
『日の丸』『君が代』には賛成。愛国心を育てるべき。
義務教育の音楽で和楽器を教えるのにも賛成。
積極的に日本の伝統文化を継承していくべき。
天皇は象徴が好ましい。「国体護持」なんてまっぴら。
しかし、天皇は儀式では洋服でなく衣冠束帯を着るべきである。

中国や韓国にはもう十分謝ったし援助もした。
それでも反日教育・反日キャンペーンを止めないで、
日本を仮想敵国にしてるんだから、もう土下座外交をする必要なし。
特に自分の国を棚にあげてのいいがかりには、ちゃんともの申すべき。
外国人参政権には反対。国籍取得条件の緩和には賛成。
日米同盟は強化(日本に核武装は無理)だが、理想は武装中立。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 05:07
>>831
理性的な意見だな。
というか、日本の国民大部分がそう考えてるんじゃないか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 05:13
「愛国心を育てる」ための材料が「日の丸」「君が代」「義務教育で和楽器」ってところがダサいね。
834833:2001/03/21(水) 05:14
対案を言えば宇宙開発とかのナショナルプロジェクトをやった方がはるかに効果大ですよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 05:21
国旗国歌教育の対案が宇宙開発?
その思考は興味深いですね。
どのような精神状態で考案されたんですか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 05:40
>>833
>「愛国心を育てる」ための材料が「日の丸」「君が代」「義務教育で和楽器」ってところがダサいね。
これらはそもそもダサくないのである。
>対案を言えば宇宙開発とかのナショナルプロジェクトをやった方がはるかに効果大ですよ。
「効果」ってのが何かわらないけど、伝統文化の保持と理解は大切です。
外国に行って、外人に日本の伝統文化を説明しろ、
能や相撲を説明しろ、といわれて説明できますか?
伝統文化じゃなくても、家庭料理とか季節の風習とか説明できますか?
国威発揚にはナショナルプロジェクトもいいけど、
歴史に裏打ちされた自らのルーツの認識というものが大切だと思う。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 05:53
大切かもしれないが、ほどほどに、、、
今更、紋付袴で出社するきにもなれんのと同じく
国際社会に日本伝統文化を全面に押し出していくのはちとな

郷に入れば郷に従えと 
838名無しさん:2001/03/21(水) 06:00
>郷に入れば郷に従えと

もちろん。でも、自国の伝統文化を知った上でね。
83913さい(男):2001/03/21(水) 06:03
あの人たち
結婚したとたんに
メディアがさんから様にかわるのは
身分差別ですか?
身分差別はいけないんだと裏山の仙人様に教わりました
840名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 06:11
言われて見れば、、、
841名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 06:35
>>835
そういう考えがダサいと言ってるの。
同じ日の丸でもただ学校という(つまらないところで)見るのと
スペースシャトルに描いてあるのとは印象が違う。

>>836
伝統文化は悪くないが、しかしなにかしら因習やらがついて回るし、
学校という機関がさらに因習臭さを付加する。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 07:07
よーするに伝統だのなんだのはつまんねーんだよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 07:12
>>842
はいはい。もう少し大人になってから言ってね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 08:42
日の丸がこう、格好良く付いたミサイルで朝鮮に核落とそうぜ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 09:27
愛国心を否定する連中は、
世界の多くの内紛や紛争が愛国心由来であることを理解しているのか?

イスラエルなんて、ユダヤ人が2000年間の祈願で
イギリスとアメリカの援助を得て、やっと作った国家だぞ。

ネイティブアメリカンは国は白人に取られたけど、
文化を若干継承しているから、国はいらないのか?

台湾が国かどうかにやっきになっている共産主義者もいるが
あれだって、愛国心とか持ち出しちゃいかんの?

ちゃんと学校教育では世界史とか、現代史とか教えているのか?
人類の歴史において国というものがどういう意味を持ってきたかを
理解させようとしているの?

どうも闘争史観でしか歴史を教えないヴァカがいるようだ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 09:27
正直な話、日本の国土はいい、まあ、それはいいさ。
国民=ひともいい。そうおもうだろ。悪いやつもいるけどさ、おおむね、さ。

だから国土と、国民は好きだし、誇りもある。汚されたら怒る。

だけど政府はだめだ。けど政府や森を汚されても、
どうでもいい、っつうか、ざまあみろ?

おれが愛国心をもてないのは自民と森のせい。
もうちょっとましな、かっこいいやつが総理やれ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 09:28
国民なんてそんなもんかもな。
848845:2001/03/21(水) 09:33
>>846

激しく同意!!
今の政府はあまりに情けない。。

あれじゃ、我々の代表とは言えんよ。
自民党もダメだが、民主党もダメ、
共産党なんて論外。
実はまともに国を託すことができそうな政党がないのが問題
消去法で自民党にいれざるえないんだよね。
849マキョブル:2001/03/21(水) 10:25
左翼の人はわかってない
  愛国心の延長に世界愛があることを
850名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 10:28
どうでもいいけど仕事したら?
851瑣末事ですが。。。:2001/03/21(水) 10:31
森じゃなくて、小渕さんじゃなかったけ?
「君」=「天皇」

http://www01.u-page.so-net.ne.jp/fb3/br2/jsa/STATEMENT/19990721.html
852惰眠中:2001/03/21(水) 10:43
>>850
先生は春休み。
学生も春休み。


>>839
むかし、国民が臣民だったころ、わたしたちはみな、お金持ちも、びんぼう人も、
わたしのように出自がアンタッチャブルな階層の人も、「おれも同じ陛下の赤子じゃ
文句あるかゴルア」といいはることができました.
将軍様の御世ではかんがえられなかったことです.
みんなにとって陛下は雲のうえの存在でしたので、このいりょくはばつぐんです.
「サベツハイケナイコトダトオモイマス」とかのたわごとよりはるかに効きました.
それでも現実はきびしくて、陰に陽にいぢめられるひとも多かったと聞きます.
やがて「みんな同じ陛下の臣民じゃゴルア」といって普通選挙が実施され、
ますます臣民の代表が法律の作成やくにの運営にさんかするようになりました.
でも、ますます立派な臣民としてひとさまのお役に立ちなさいと学校で教えられる
ようにもなりました.
そんなクソな時代はもうむかしのことです。いまはもう臣民なんて奴隷はいません.
主権在民、国民主権.みんながみんな君主です.
すばらしい!やっと日本は民主のくにになったのですね!(藁
昨晩もたくさんの若い君主がまちをたむろっておりました.
やっぱり国歌はかえましょう.いますぐ.「俺が代」に.
そうか、いまきがついた.わたしも主権者だ、君主なんだ.
内閣ははよ御前会議ひらけや.TVちゅうけいで.
結論がでたら立憲君主として詔だしちゃるから.

つまり何がいいたいかというと
サクラ大戦3がはやくやりたいということです.
854名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 12:44
>>837
>国際社会に日本伝統文化を全面に押し出していくのはちとな
>郷に入れば郷に従えと

むしろ、郷に従うからこそ、民族的・宗教的なベースに価値がある。
外国はみな自国の文化や伝統を大切にしている。
マナーや手法はその土地の郷に従っても、考え方の根本にそういう
アイデンティティがないと、外人が全面的に押し出してくる
その国の文化的価値観に、簡単に飲み込まれて従属してしまう。

盲目的に郷に従に従うだけでは、心まで欧米万歳の従属者になってしまう。
日本人がいくら頑張ったって白人にはなれないし、区別はなくならない。
そしてそういう盲目的従属者の輩は、オリジナリティとアイデンティティのない
ものまねイエロー野郎としてかえってバカにされ差別されるのである。

>>841
>そういう考えがダサいと言ってるの。
>同じ日の丸でもただ学校という(つまらないところで)見るのと
>スペースシャトルに描いてあるのとは印象が違う。

ダサいとかダサくないとかいう問題ではないし、
『日の丸』にいいイメージをつけるのが目的でもない。
日本人がいくら白人になろうとしても、絶対になれない。
日本人として、オリジナリティとアイデンティティのない
ものまねイエロー野郎としてバカにされていてよいわけがない。

まあ、伝統文化の代りに確固たるアイデンティティと思想のベース
(コスモポリタンとかアナーキストとか共産主義とか)を持てる人は
それはそれで選択枝だろうけど、そういう人は日本という国のためには
そぐわない行動をすることがより多くなるわけだから、
国民全体のための公共の義務教育で奨励するものではないと思う。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 12:45
和魂洋才
856名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 14:46
聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
聞いてアロエリーナ

今年の初詣で靖国神社にいったんだよね、そして、日の丸をかったの。
旗日に日の丸を掲げたら格好いいかななんて思ってね。
でも、昨日のお休み、すっかり忘れていたって今気付いたの。
まぁ、世の中そんなもんだね。

聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
\______ ________/
          |/
         ∧_∧
   Ψ     (∀・  )
   □     (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
857名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 14:49
>>856
ワラタヨ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 15:23
>>856
旗日?歳もろバレ
859856:2001/03/21(水) 15:37
28だぴょーん
860名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 06:20
>>849
ナチスも?
861アレクサンドル・ロトチェンコ:2001/03/22(木) 06:54
『地域への愛着を、愛国心に昇華できない者が、いきなり世界を愛せるものか』
862名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 07:23
>>861

実際愛していないね。
チベットなんて知っていて知らん振りだろ?あいつら。
北朝鮮で苦しんでいる日系の人の惨状も知らん振りだろ?
あいつらが愛せるのは自分たちの、イデオロギーだけ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 07:25
>>861
いい言葉だね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 08:36
>861

現代の環境問題はいきなりそれを覆したね。
「台所」から一気に「地球」を想起させる事態になった。
過去の価値観ではトンデモにちかいのに、既に主婦の間ではもはや常識だ。
そんなこと昭和の頃にだれが予想したろう。すごい時代だ。ある意味パラダイム転換だ。すぐに感化され
て地球人とか言い出す連中の気持ちも、まんざらわからなくもない。

台所から地域も国もすっ飛ばしていきなり地球を考えろ、だもんよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 09:15
>>864

たぶん主婦が考えているのは地球のことじゃなくて、
自分の住環境だよ。
アフリカで旱魃がおきることまで心配しているとは思えない。

環境問題って結局わが身可愛さだと思いません?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 09:43


>865

でも現在の環境問題は
昭和の時のイタイイタイ病や四日市ぜんそくのような、
地域的思考、地域的束縛が一切ない。 考え方も、
「世界」じゃなくて「地球」だからアフリカの地域の事はどうでもいい。それは所詮一部地域だから。

キーワード(教義)として「地球」が一人歩きしており、
「結局は自分周囲の住環境さえ良ければいいのよね」
なんて従来の本音とはかなーり対極にある意味で昭和の価値観とは違う。そういう考えはむしろ「エゴ」といわれて糾弾され、軽蔑される(結局は村八分だ、そこは昔と同じ)。

宇宙船地球号とか、考え方(ホラ)が大きく壮大で、
過去のような地域や利己心の縛りがない。
そういう意味で一種の新興宗教だな。

でも結局は「正義」の「押し売り」に過ぎないんだけどね
867知花 昌一:2001/03/22(木) 11:05
ってゆーか、燃やさせろつーの
868名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 12:03
ほらは大きい方がよい

小さいうそはつくな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 17:26
俺は日本に対する愛国心なんて無いよ。
自分の生まれ育った土地が俺の愛国心(みたいなもの)の対象。

北海道のへちきや九州のクマソにまで愛国心をもてるかっつーの。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 18:06
>北海道のへちきや九州のクマソにまで愛国心をもてるかっつーの。

日本語として意味不明
871名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 18:51
>>870
クンマソン、、、
872地球教成立:2001/03/23(金) 00:27
賛成多数により、人間より地球が大事であるとの結論に達しました

衆愚政治の最たるもんやな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 01:37
人間よりも信念を大事にした社会が
共産主義社会でしたね。

人間よりも共産主義体制を守ることのほうが大事だったようで
たくさんの人が殺され、今も殺されています。
共産主義って20世紀における、思想で国家が作れるかという実験だって
言われるけど、完全に失敗しましたね。

国家や国旗だって、自然発生的なものなのだから、そんな思想を持ち出して
理屈をこねなくてもいいと思うのだが。
理屈だけでは国がつくれないのは歴史が証明している。
>>873
人間を大事にする・・・
たとえサヨでもその思想は尊重する
この程度のことも出来ないやつらが多すぎる
このスレ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 10:38
>>873

しかし、共産主義者というのはオームと一緒で、
信じているものが危険だと言う歴史的な実績がある。

君はオームの思想でも尊重するのか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 11:28
君が代を強制するのは天皇に対する神秘性を醸成させるため。それによって国家秩序を維持するのが目的。これが本音。建前の理由は、国家の存在を意識させ公に資する。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 11:39
>>876 「天皇に対する神秘性を醸成させるため」
なんだかな
君が代に反対してる奴らが一番迷信とか信じてる蒙昧の輩じゃないの
878名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 12:04
君が代に反対している人は、君が代を10回歌うと国粋主義者になると思っている・・・

ある意味、危険(w
879名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 13:57
君が代反対=左翼という反射反応しかできないバカは
そもそも左翼とは何か、右翼とは何かわかってないだろう
多分もし自分が極右だったら、その人間から見たら、残りの人はすべて左翼だろうし
その逆に極左だったら、残りの人はすべて右翼と言う事になる。
それが、relativityということでしょ。”theory of relativity”を読んでみろ。
多分右翼とか左翼とか言うとき、自分が中道だと勘違いしてるんだと思うけど
今の時代に左翼、右翼という分け方自体がナンセンス。
バカ丸出しだな
880ウヨ:2001/03/23(金) 14:00
>>879
左翼発見!!!
881名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 14:03
2ちゃんにいる人間を見てると、森が何で草履なのかが良くわかる。
これ以上ぴったりの草履はいないな。将に代表という感じだな。
もう降ろされそうだから降ろされないように応援してやった方がいいぞ。
署名でもしてやれ。
まあ、こいつらに何を言っても、森の耳に念仏だろうけどね
882名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/23(金) 14:06
>>880
初めまして、左翼です。よろしくお願いします。
お前おいしいな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 14:31
>>875
小学生?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 14:36
>>879

なるほど。
朝日が、何か自分達の気に入らない抗議があると
すぐに右翼による圧力がと書くのは
自分から見たら右側だったということですな。

勉強になる。
885中道さん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 14:59
>>884
>朝日が、何か自分達の気に入らない抗議があると
>すぐに右翼による圧力がと書くのは
>自分から見たら右側だったということですな。

そんなこと書いてあったっけ・・・?ソースきぼん。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 02:16
自慰史観反対!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 04:40
ポル・ポトは共産主義を信奉する元教師でした。
888888:2001/03/24(土) 10:07
888
889名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 10:46
共産主義は一つの究極の理想ではありえた
それ自体に罪は無いだろ

人間への適用に無理があったってこったろう
890名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 11:39
>>889
中学生程度の知力思考力があれば簡単に論破できるものが、究極の理想?(藁
891名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 11:59
890には論破できないことだけは確か(嘲笑藁
892名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 12:58
>>891
自分にできないからって、他人もできないと思い込みたいかわいそうな人。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 14:13
プロジェクトXをみたかい?
カンボジアで内戦で破壊された橋を日本の無償援助でかけなおす話。
カンボジアに骨をうずめて復興に尽力する日本人が紹介されていた。
いまでも大動脈として機能しているその橋の真中に友好の象徴として
日の丸とカンボジア国旗が掲げられている。

日の丸反対を叫ぶ人はこのような話はどう受け止めるのだろう。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 14:18
>893
一応さげて書くけど、ここは君が代スレだからね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 15:47
スターリン、毛沢東が殺した人間の数は億を超えます。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 21:08
>>893
日本は安全で快適なすばらしい国です。
とくに安全さでは世界に比肩しうる国はありません。

その反面、物質的豊かさ・精神的自由ではアメリカに劣ります。
物質的な豊かさでは、広大な国土に支えられたアメリカに劣るのは致し方
ありませんがせめて精神的自由だけでもアメリカと肩を並べたい。
そうは思いませんか?

繰り返します、日本は世界に誇れる一流国です。
王制などという旧時代の遺物は必要ありません。
897ヒロヒト(皇民化計画進行中):2001/03/24(土) 22:03
898ヒロヒト(皇民化計画進行中):2001/03/24(土) 22:03
899ヒロヒト(皇民化計画進行中):2001/03/24(土) 22:04
900ヒロヒト(皇民化計画進行中):2001/03/24(土) 22:04
遊園地
901氏名黙秘:2001/03/24(土) 22:07
>>897-900
お前いいかげんにしろ。
902ヒロヒト(皇民化計画進行中):2001/03/24(土) 22:16
まー君たちと議論する気持ちは、まったくありません
天皇陛下の僕である私たちはみな平等である!!!     
903名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 22:20
>>902
それと君が代とどういう関係があるんですか?
904ヒロヒト(皇民化計画進行中):2001/03/24(土) 22:22
まー君たちと議論する気持ちは、まったくありません
天皇陛下の僕である私たちはみな平等である!!!     
905ヒロヒト(皇民化計画進行中):2001/03/24(土) 22:25
もう法律が制定されてるのね!!!
守れない人は、しょっ引くからね
906ヒロヒト(皇民化計画進行中):2001/03/24(土) 22:28
日の丸・君が代に反対する人は、現行法では悪人です!!

以上
907ヒロヒト(皇民化計画進行中):2001/03/24(土) 22:31
法律を守れない人は、国外にいくなり、革命をおこすなり
勝手にやって下さい

僕は法に従うけどね
おまえら殺しても、まもるよ!!
908ヒロヒト(皇民化計画進行中):2001/03/24(土) 22:32
まー こんなとこでごたごたいってる奴は、なにもしないんだよな!!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 00:19
>>893
つうか、それは橋立てた人たちが偉いんであって、日の丸がどうのは関係ないだろ。
別に、両国の友好を示せればドラえもんの旗だっていいんだから


日の丸、君が代は日本という国を示す象徴。
それを強制的に崇め奉らせられている、と感じている人間がいると言うことが
問題点だろ?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 02:39
>>893
君が代・日の丸問題=国旗・国歌問題ではない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 17:28
で、なんで君が代に反対するのさ?サヨクどもは(プ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 18:44
どういう国歌、国旗にしたところで反対する奴は必ず出てくる。
だいいち、日の丸、君が代反対!なんて言ってる奴なんてごく少数なんだからさ、
そんな奴らの言い分(わがまま)をいちいち聞いてられるかっつーの。
勝手に反対運動やっててくれ。何も変わらんし。
現実をちゃんと見てね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 21:17
>>911
いちいちウザいチョンどもに
「日本は軍国主義の思想を完全に捨てましたよ〜、平和マンセー」
とか言う時、国歌国旗(=旧来の日本の象徴)を変えるってのは、悪くない
パフォーマンスだと思うが?
っていうか、敗戦後すぐにやっときゃそれなりに効果的だっただろうなと

まー、それで奴らが黙るとも思えないけどさ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 01:53
某掲示板に「天皇死ね」とか書いたばかりに
右翼に捕まってそれっきりって奴の話、知らないのか?
まあ、俺には関係ないけどね。(藁
915名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 02:24
>>913
そうそう。日の丸、君が代を変えたら、
向こうが矛を収めると思ったら大間違い。
嵩にかかってさらに譲歩を要求してくるぞ。
そんな程度では謝罪のうちに入らん、とか言って。
そんで日本はどんどん相手の要求を丸呑みしていくわけ?
九州を割譲しろ、と言われたらハイハイOKと言うわけ?
朝日新聞は賛成しそうだけど(藁
日の丸、君が代問題が純粋に外交カードだってことぐらい、
みんな気付こうよ。甘ちゃんもいいところだ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 02:39
天皇制、日の丸、君が代。これに反対する輩は陛下を冒涜する犯罪者。
日本国民なら天皇家を崇拝するのは当然のこと。
サヨどもは日本から出ていけ!!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 10:16
>>914
まあ、右翼って怖いわね。
けんのんけんのん。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 10:57
つーか、他国の奴らに、日本の国旗・国歌をどーのこーの
要求する権利はまったく無し。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 11:00
うるせぇぞ、おまえら旗振って中国に殴りこみにいけ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 01:15
結局ウヨ坊は口だけなんですよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 01:20
>>915
中国や韓国は日本の国旗や国歌を変えろとは一言も言ってない。
918にある通り、そんなの完全な「内政干渉」
常識でしょ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 01:25
某掲示板に「佐高は変態」とか書いたばかりに
佐高に捕まってそれっきりって奴の話、知らないのか?
まあ、俺には関係ないけどね。(藁

923名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 22:50
ウヨは国賊
924名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 00:47
ウヨでもサヨでもないけど君が代は歌いたくない
っつーかあんな暗い歌なんでただでさえ暗い卒業式や
めでたい入学式に歌わせるんだ?愛国心ってやつ?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 00:52
>>924
同意。
君が代でもせめて忌野清志郎バージョンだと
盛り上がるんだけど。(最初聞いたときはワラタ)
926名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 00:55
みんながいいと言う
そんな国旗や国歌なんてねえよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 00:59
>>924
どっかに書いてあったけど、愛国心育てるんだったら
君が代や日の丸に頼るんじゃなくて、プロジェクトX
みたいな番組のVTRでも見せた方がよっぽどいいと思
う。だいたい愛国心って自然に育つものじゃないの。
ま、政治をはじめとして今の日本じゃ自然に愛国心が
育つなんてことはありえないけど。
928    :2001/03/29(木) 01:02
プロジェクトXは臭い。つか、結果論だな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 01:18
プロジェクトXは確かに臭いな。ネタ切れでしょうがないのかも
しれないが松田のロータリーマンセーなんてやつはかなり金の
香りがする。NHKの外郭団体あたりに金入ってないのか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 01:48
正直、日の丸にも君が代にも異論はないが、
今の日本は政治家から教育家までドキュソが多すぎて
例えば

>君が代を歌わない奴は、逮捕したらいいと思う。
>国家反逆罪で・・・   (別スレより)

こう言うこと言い出す厨房が出てくるのが不快なんだよね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 02:04
極左厨房も極右厨房もほっとけって。
そんなの気にしてたら話がややこしくなる。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 03:20
スレをちゃんと読んで欲しいんだけど、
愛国心を育てるために、君が代を歌わせたいんじゃなくて、
君が代を歌わない理由として、愛国心というもの自体を
害のあるものとして否定する奴がいるから、
日本人として伝統文化に敬意をはらうべきだということを言ってるだけ。

愛国心を作り出すために、『君が代』を歌わせるわけじゃない。
おれの言いたいのは、国歌の存在に反対するべきでないということ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 10:28
他の板にも書いたけど、
あの曲の音楽としての価値はどうすか?

渋めだと私は思う。良くも悪くも和風だとおもうよ。
「日本」と言う国の国家には適していると思う。
アメリカの国家は、明るく昂揚感を煽る感じだが、
君が代は、静かにふつふつと昂揚させる感じ。

あれはあれで、芸術だと思う。暗くて重いのは事実だが。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 21:41
>>932
この場合、伝統文化って具体的に何を指すの?
935名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/29(木) 22:29
日本では「国家」という言葉を容易に使いすぎ。
国家という一括りで語る事により、物事を抽象化し、誤魔化している。
例えば、国語教育をしているのは世界中で日本と南アだけだそうです。
アメリカ、U.Kでは英語、フランスではフランス語を教えています。
ところが、日本でも英語の時間になると急に国語という言葉が消えて、日本語に
なってしまいます。和英辞典を引いても、国語と引くとJapaneseとでている。
言葉に鈍感すぎる。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 22:34
>>935
明治維新後、看護婦養成学校をつくった時、カリキュラムは
アメリカのものを参考にした。
できあがったカリキュラムには英語の時間が異様に多かった。

元のカリキュラム表にあった"English"を国語ではなく
そのまま英語にしてしまったのであった。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 03:21
>>932
じゃあ君にもしっかりと読んでほしいんだけど
多くの人は国歌を否定しているんではなくて(なかにはそんな奴もいるけど)
戦犯礼賛、国民自虐の歌である君が代を否定しているだけ。

断っておくが「君が代の君は国民のことだ」とか
「なら代案を示せ」とかは聞き飽きたよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 03:27
だからね、君が代がイヤなら日本から出て行けよ。
ウザすぎるぞ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 03:33
>>937
代案示せ!民主的に成立した法律に従え!
この二つアホの紋切り型ね

ウヨにも色々いるけど、これらの文句を口にしたやつは
大したこと無いこと間違いなし
940名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 03:34
>>938
お前が一番うざい

頭使ってレスしろ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 03:41
>>940
日本人やめちゃえば、君が代のことなんて考えなくて済むたろ。
そうしろよ
942 :2001/03/30(金) 04:48
>>935
科目名の「国語」は「日本語」に変えた方がいいと思うが、
あんたは考え過ぎ。

>日本では「国家」という言葉を容易に使いすぎ。
「国家」と「国X」は違います。

>例えば、国語教育をしているのは世界中で日本と南アだけだそうです。
そんなこというなら「国語」って言葉は、
日本語なんだから国語教育は日本でしかしてないだろ。
日本国内で「国語」ってのは「日本国語」のことなんだよ。
>和英辞典を引いても、国語と引くとJapaneseとでている。
その辞書はしごくまっとうに訳しだだけでしょ。
中国なんて「中文」を教えているけど、国名自体が「中華」だからね。
国名自体が日本の「国語」と同じ(というかもっと自己中心的な)原理だ。

>言葉に鈍感すぎる。
ほぉ…、「国産」って言葉も使えないなぁ。
「国立」や「国道」にも説明が必要だ。
「国立国語研究所」なんて言後同断な組織名だ。「国税庁」もか?
「邦人」とか「邦楽」とか「邦画」とかも全部変えないといかんねぇ。
「邦画」と「日本画」じゃ意味が違うしどうしよう。
そういえば、「国人」と「邦人」は意味が違うな。
943 :2001/03/30(金) 04:51
>>937
>断っておくが「君が代の君は国民のことだ」とか
んーなことは誰もいってない。
憲法第1条を読めってこと。
>「なら代案を示せ」とかは聞き飽きたよ。
飽きようがどうしようが、そうなんだもん。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 05:02
>>937
>戦犯礼賛
ほほー、じゃあ、もし新国歌を作ったとして…
1. それが日の丸を讃える内容だったら、戦争の象徴だからやっぱりダメで、
2. それが首相を讃える内容だったら、処刑された戦犯だからやっぱりダメで、
3. それが日本の国を讃える内容だったら、戦争犯罪国だからやっぱりダメで、
4. それが日本国民を讃える内容だったら、集団戦犯だからやっぱりダメ、
ってなことになるわけ?
945厨房:2001/03/30(金) 05:10
だからね、君が代がイヤなら日本から出て行けよ。
日本人やめちゃえば、君が代のことなんて考えなくて済むたろ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 05:18
>>939
>代案示せ!民主的に成立した法律に従え!
>この二つアホの紋切り型ね
>ウヨにも色々いるけど、これらの文句を口にしたやつは
>大したこと無いこと間違いなし
「ウヨ」でもないし大したことなくてもアホでも結構
ともかくその質問に答えろってば
答えてくれないから紋切りでその先に進まないんだってば
947名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 05:26
食欲ないやつに無理やり食えって言って
お断りしたら
じゃ〜何が食いたいんだって?
アホか何もいらん・・・

おめ〜が一人で食ってろ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 05:27
>>947
意味不明
国歌のことなら国際的に必要
949名無しさん:2001/03/30(金) 05:39
確かに国歌を歌いたくないやつに
無理やり歌わせることなどは出来ない。

でもね、国歌斉唱の時に起立もせず
ましてや好き勝手なことをするようなまねはやめて欲しい。
まぁ、国内のローカルな行事ならば、まだ目をつぶる。
しかし、多少なりとも国際的な色彩のある行事ではやめてくれ。
同じ日本国民であることが恥ずかしくなる(精神的苦痛)。
極右ではないが、日本人やめてくれと思わず言いたくなる。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 05:40
国歌の無い国だって十分可能だろ
いい国歌があればそれに越したことないけどね

よ〜は中身だぜ
951名無しさん:2001/03/30(金) 07:23
バカ女氏ね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 07:35
亡命は誰にでもできます。あなたの自由意志に委ねられています。
反「日の丸」「君が代」の皆さん、レッツゴー!!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 07:45
ぼ〜め〜だってよ
君が代よりも952のアホ丸出しうざい

954正直さん:2001/03/30(金) 07:50
ぼくは君が代を歌えと強制されるのはいやです。いやなのです。
君が代歌わないと殴られたりするのもいやです。いやなのです。
卒業式の練習などで何度も何度も歌わされてうんざりするのです。
日本国も好きじゃないです。
というか今の日本がなんかいやだなーて思います。
ても君が代歌うときあります。日の丸見ても嫌だなーとは思いません。
これらの事を考えると命をかけて日本を作った人達が思いだされます。
西郷を思います。慶喜や、勝や、大久保や、伊藤や、児玉や、
秋山兄弟や、山本や、高橋や、戦争で死んだ人達や、
その他もろもろの人々を思い出します。
だから君が代を軽視したりしません。失礼です。
君が代の意味なんてどうでもいいです。重要じゃないです。
もっといい国になればいいと思います。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 08:20
国歌の存在が気にくわないのか、それとも君が代の歌詞曲が気にくわないのか、どちらも嫌いなのか。
どうもこれらが混同されているようです。そもそも国歌の存在自体が嫌なのですか。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 09:11
>>944
めでたいやつだな。
国民は50年前に詐欺師にだまされたんだよ。それで体よく乗せられて
勝てもしない戦争に駆り立てられ無駄に命を散らした。
飯もろくに食わずにがまんして、竹槍でB29を落とそうとがんばったりしてな。
貴重な文化財である刀や寺の鐘も溶かして砲弾にしたりしてな。

そうやって国民をだまして戦争を煽った戦犯が戦後ものうのうと生き残って
さらには自分をたたえる歌を平気で後生にのこしていたと。
国民に対する二重の裏切り行為だろ?
盗人におい銭という言葉がまさにぴったりだ。

おまえらをみているとオウム信者を思い出すよ。
どんなに麻原の悪事が暴かれ責め立てられても、ただひたすら
麻原を慕い、麻原の正当性を声高に叫び、麻原を弁護する。

いい加減目を覚ませ。いやなら北朝鮮にでも行け。
957956:2001/03/30(金) 09:19
答えるのを忘れてたよ。
1. それが日の丸を讃える内容だったら、戦争の象徴だからやっぱりダメで、
そんなこと言ってないだろ、妄想は自分の中にとどめておくべきだな。

2. それが首相を讃える内容だったら、処刑された戦犯だからやっぱりダメで、
もし首相が戦犯だったとしてそれをたたえる歌だったら問題だろう?
おまえは問題ないというのか?頭が膿んでいるな。

3. それが日本の国を讃える内容だったら、戦争犯罪国だからやっぱりダメで、
大日本帝国をたたえる歌だったら問題だな。

4. それが日本国民を讃える内容だったら、集団戦犯だからやっぱりダメ、
集団戦犯とは何ですか?国民をだましたのは誰ですか?

聞くがおまえはどういった立場の人間よ?どういった思考回路があれば
自分たちの親を苦しめたような存在をあがめることが出来るの?
自分を生んだ親が憎いわけ?
思考停止もいいとこだな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 09:23
>>955
わざと混同しているのじゃないなら過去ログをしっかり読んでくれ。
国歌の存在はよしとして、君が代の歌詞が気にくわないといってる。

たまに国家・国歌否定のアナーキストが紛れ込んでいるのも事実だがな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 09:32
>>957
アホ丸出しの質問に答えなくっても・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 09:35
君が代は(・∀・)イイ!!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 09:35
バラード調で(・∀・)イイ!!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 09:36
歌詞が呪文みたいでカッコ(・∀・)イイ!!
963>956-957:2001/03/30(金) 09:46
あなたの能天気さには恐れ入る。
戦前の国民はだまされてただと?何のこっちゃ。
戦前の国民は立派な帝国主義・軍国主義者だっただけでしょうが。
だますも何も、世界全体がそういう雰囲気だったから仕方ないだろ。
天皇のせいにするなんてみっともないやつだな。大体明治憲法下の天
皇体制から言っても論外。

君が代・日の丸は良きにつけ悪しきにつけ全世界で通用している日本
人のIDENTITYだぞ。変更したら日本人の影は極度に薄くなる。

強制強制って、国旗国歌はひとつしか決められないんだから強制する
のは当たり前。アメリカなんて国旗国歌は米国人であることそのもの。

天皇賛美の歌で結構。日本国憲法読んでみろ。いやなら憲法変えてから
言えや。日本国の象徴を賛美して悪いか?言っとくが象徴ってのは特定
の個人じゃないのよ。そこんとこよろしくね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 10:01
勝手に歌え
他人に押し付けるな

そこんとこよろしくね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 10:03
>>963
あんたみたいな人ばかりだと
馬鹿な政治屋達もさぞかし楽だろうな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 10:16
>>963
憲法語るな・・・
1条と9条しか知らんくせに
967名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 10:26
>>963翻訳
あなたの能天気さには恐れ入る。
オウムの信者はだまされてただと?何のこっちゃ。
信者は立派な国家転覆計画・テロリストだっただけでしょうが。
だますも何も、カルト宗教全般がそういう雰囲気だったから仕方ないだろ。
尊師のせいにするなんてみっともないやつだな。オウムの教義から言っても論外。

尊師マーチ・マハーポーシャは良きにつけ悪しきにつけ全世界で通用しているオウムの
IDENTITYだぞ。変更したらオウムの影は極度に薄くなる。

教義を強制って、真理はひとつなんだから強制する
のは当たり前。公明党なんて公明新聞は聖教新聞そのもの。

尊師賛美の歌で結構。ヴァジラヤーナサッチャ読んでみろ。いやなら教義変えてから
言えや。オウムの尊師を賛美して悪いか?言っとくが尊師ってのは普通
の人間じゃないのよ。そこんとこよろしくね。
968>967:2001/03/30(金) 10:44
無理がありすぎ(ワラ

必死なのはわかったが、もうすこし考えてから書き込みましょう。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 10:47
>964
歌わなくて良いから起立しててね。いや、あそこでなく。
>965
あのなー、国歌国旗強制したら何で政治家が楽なわけ?
論理飛躍しすぎでない?ひょっとして民主国家で国歌国旗強制で
ないとこあるのけ?俺無知だから教えて。
>967
全然意味似てねーじゃん。
せっかく作るの苦労したのに捏造レベルじゃねえ。
しかし、オウムのこと良く知ってるね、感心するよ、元信者さん。
970>966:2001/03/30(金) 10:54
言い忘れたけど、俺法学部出なのよん。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 11:02
972名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 11:02
>>969
965でーす。
私はそんなこと言ってないよ〜ん。
あんたみたいに馬鹿たちの言うこと真に受ける
奴らばかりだと政治屋たちは楽だろーねーって話。
それから、アメリカは国旗国歌強制ではないよ〜ん。
あんたほんとに法学部でてんの。
まあ、法学部と言ってもいろいろあるよね。
あと日本語のお勉強もしたほうがいいよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 11:04
>>970
まだ司法試験通ってないのか(藁
なんだ、プーなんだね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 11:06
>>968
全く言っていることは同じだよ。
類似性が見いだせないなら自分の頭を疑った方がいい。
意図的に共通性を無視している自分に気づかないかい?
975>972-974:2001/03/30(金) 11:27
>972
俺今アメリカに居るんだけど?子供の幼稚園や学校で国旗掲揚して、
ここ一番の時には起立して国歌斉唱。外国人比率3割超すのにね。
これで強制でない???
>973
司法試験は短答式は3回通ったけど就職浪人いやなのであきらめ。
昔から左翼学校だったはずなのだが教授は元将校多くて面白かった。
イ号潜水艦で終戦迎えたけど国際法盾にして明け渡さなかったとか。
お、チミはどーなの?
>974
オマエモナー。
976>972:2001/03/30(金) 11:31
俺の3歳のがきんちょ、旗持ちさせられて喜んでるよ。
こんな年端もいかない子供にこんなことさせるんだよなー、正直俺も
少し抵抗感じるよ。でも日本の議論のレベルとえらい違いだよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 11:32
>>975
972でーす。
それって強制かどうかとは別問題。
拒否する自由はあるんですけど、
まじ知らないの?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 13:53
>>959
>2. それが首相を讃える内容だったら、処刑された戦犯だからやっぱりダメで、
>もし首相が戦犯だったとしてそれをたたえる歌だったら問題だろう?
>おまえは問題ないというのか?頭が膿んでいるな。
「もし首相が戦犯だったとして」
↑これってどういうこと? いまの首相のこと?

>4. それが日本国民を讃える内容だったら、集団戦犯だからやっぱりダメ、
>集団戦犯とは何ですか?国民をだましたのは誰ですか?
つくづく、そういう都合のいい解釈がおかしいんだよ。
戦争が始まる前は、深刻な不況で、マスコミや評論家や世論こそが、
政府を煽ってたんだよ。朝日新聞がなぜ部数を伸ばしたか分かってるの?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 13:55
>>963
>あなたの能天気さには恐れ入る。
>戦前の国民はだまされてただと?何のこっちゃ。
>戦前の国民は立派な帝国主義・軍国主義者だっただけでしょうが。
その通り。
特に朝日新聞なんて帝国主義を煽っておいて終ったら他人のせい。
なんじゃそりゃ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 14:25
>>977
それって日本もおなじじゃん。
拒否して罰を受けた奴いるの?
教員の職務怠慢はべつにして
981名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 17:56
>>980
勝手に話を変えるな、今日本の話はしてない
アメリカで強制されてるかどうかという問題だ。
その点について答えろ。
あんたが「民主国家で国旗国歌強制でないとこ
ろはあるのか」と聞いたから教えてやっただけだ。
答えられないなら、素直に分かりましたと書けば
良いんだ。
982980:2001/03/30(金) 18:01
俺980がこのスレッド初投稿だったんだけど
983980:2001/03/30(金) 18:04
俺が言いたかったのはアメリカが強制でないなら
日本も強制じゃないんじゃないかって事
984名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 20:44
>>982
981です。ごめんなさい。てっきり975だと思ったんで、
ついかっとなってしまった。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 21:15
>>971 移行してくれ…
986名無しさん@お腹いっぱい。
>>975
>司法試験は短答式は3回通ったけど就職浪人いやなのであきらめ
択一合格詐称発見!
せこい詐称すんな、ヴォケ、消えろ!