町村文科相「軍隊が大人への通過儀礼」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2日、報道陣との懇談で以下の発言。
「子供をおだて上げて何でもいいというのが不登校を増やす」
「校則についてはあるのが当たり前。決まりは決まり。すべてに合理的な説明があると思うな」
「日本の大学を国際化するには9月入学しかない」
「奉仕活動をやった人には選挙権を18歳まで引き下げてもいい」
「授業でやることは強制。強制でもやれば効果がある」
「授業が分からない子にはITの充実でマンツーマンでやることもできる」

こりゃ、真性だな。(W
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 00:04
ネタじゃなかったらかなり笑える。
3:2001/02/04(日) 00:18
4名無しさん23:2001/02/04(日) 00:25
こいつ、なぜ日本経済がここまで悪くなったか分かっていないな。
本物の脳みそ筋肉バカだよ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 00:28
哀れとしか言いようがない。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 00:43
こういう馬鹿を矯正する方法はないもんかね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 03:17
いま山から帰ってきた。狩猟シーズンが今月15日で終わりなんでね。
軍隊が大人への通過儀礼だぁ? けっ! 銃も扱ったことも無い
腑抜けオヤジが偉そうなこと言ってるんじゃねぇぞ!
ええっ? お偉い文科相さんよ!
こう言う口先だけの奴にかぎって、銃声聞いただけでションベン
ちびってめそめそと泣きだすもんだぜ。プ!
ショットガンの銃声と反動は自動小銃よりもすごいぞ。
まったくむかつくオヤジだぜ。焼き入れてやりてぇな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 04:03
>>7
射殺してくれ
9無党派さん:2001/02/04(日) 05:22
>>1-8 基地害サヨクのひとりよがり
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 06:13
18歳じゃ遅すぎるだろ…<しつけ(プ
11名無しさん@LV2001:2001/02/04(日) 07:42
志賀大士
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 07:55
奉仕活動期間中、うまいタダ飯食わせろとかの声が出て、いたせり尽くせりにするような気が。
1−8みたいな、プーやホームレスの予備軍作るだけじゃないのか?
13名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/04(日) 08:54
おいおい、ネタかと思ったら本物じゃねーか。
ITで予算組む前に、町村の再教育費用の予算組んでくれ。
1の言うとおり、コイツは真性だな(藁
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 09:41
う〜ん、全部の内容が妥当かどうかはともかく、
教育についての一つの意見としては特に真性とか馬鹿とかいうほど
のものではないと思う。
なんでここまで叩かれなきゃいけないんだろう・・・。
15名無し:2001/02/04(日) 09:51
マジで言ったのか?嘘だろ????
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 09:55
ITでマンツーマン以外は普通では?
たたいてる人間の書きこみのほうがバカっぽい
17名無しさん23:2001/02/04(日) 09:59
>こう言う口先だけの奴にかぎって、銃声聞いただけでションベン
>ちびってめそめそと泣きだすもんだぜ。プ!

ワラタ。
18名無しさん23:2001/02/04(日) 10:13
>>16
マジで言ってるのか?煽り?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 11:23
町村見直した!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 11:39
町村は屯田兵から出直せ
21モー娘。らぶ。。。:2001/02/04(日) 12:04
発言自体は支持したいけど、こいつがもしお坊ちゃまの二世議員とかだったら笑っちまうな。
それより、町村!森をしつけろよ。
22名無しさん23:2001/02/04(日) 12:18
兵役を主張する奴らは、兵役に行かなくていい老いぼればかりだ。
洋の東西を問わず(藁
23名無しさん:2001/02/04(日) 12:20
来年度より17歳には、兵役義務が課せられます。
招集は、赤色の目立つ葉書にて行います。
なんてのは、どうだ?
24名無しさん23:2001/02/04(日) 12:22
不法滞在外国人を傭兵しろよ。
国際化にも貢献するし一挙両得だろ(藁
25名無しさん23:2001/02/04(日) 12:22
在日もね。
26名無し:2001/02/04(日) 12:23
クソガキに武器を持たせていいのか?
27名無しさん23:2001/02/04(日) 12:27
1・2・5行目は妥当な意見だと思うが、
残りは糞。
28名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/02/04(日) 14:02
>>21
町村は二世議員ですよ。

http://www.machimura.gr.jp/info/index.htmlより転載
>町村金五(元北海道知事、元衆議院議員、元参議院議員会長)は、
>6人の子供に恵まれ、町村信孝は、末っ子の二男として、
>昭和19年10月17日に生まれた。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 14:09
ドキュンな産経新聞は、町村をどう弁護するのか。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 14:12
ドキュソな朝日新聞は、町村をどう中傷するのか。
31名無しさん23:2001/02/04(日) 14:27
町村なんかのどうせすぐに大臣やめちゃうんだから放っておけ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 15:02
奉仕活動→選挙権の引き下げ と法的な手続きの現実性を想像できていない点がドキュソ。
いくつ法を改正する気だ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 15:12
 強制的な奉仕活動は、意に添わぬ苦役であることは確実なので、厳密には、憲法違反ですな。
「子供をおだて上げて何でもいいというのが不登校を増やす」>不登校を子供の甘やかしに限定しようとしている
「校則についてはあるのが当たり前。決まりは決まり。すべてに合理的な説明があると思うな」> 説明能力のなさを露呈し、権威の元への隷属を要求している。合理性のない規則は、宗教に過ぎない。
「日本の大学を国際化するには9月入学しかない」>あほか。留学生の語学学習期間を度外視しても、前後期制の徹底と、就職慣行の変更が先(これは、他にもあるでしょう)。
「奉仕活動をやった人には選挙権を18歳まで引き下げてもいい」>論外。普通選挙の意味が分かっていないらしい。
「授業でやることは強制。強制でもやれば効果がある」>授業=強制=当然という結びつきで、強制労働の正当化を狙っています。
「授業が分からない子にはITの充実でマンツーマンでやることもできる」>これは、一見よさそう。逆方向に、エリート層の固定化狙いにも使えますが。
 権威のおかげで、安逸な人生をおくれた二世議員ならではの愚考ですな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 15:32
>>33
>「奉仕活動をやった人には選挙権を18歳まで引き下げてもいい」
>論外。普通選挙の意味が分かっていないらしい。
同意。無能の露呈にもほどがある。
二世政治家にドキュソが多いからって
いくらなんでもすごすぎだよこの発言って・・・(ーー;
しかもこんなこと黙って言わせてしまう側近達もすごい。
だいたい 最近どの政治家も側近たちが無能すぎ。

・・・こうやってとほほ感や憤りを感じるたびに
「国民レベルの政治レベル」って言葉が浮かんできて
鬱になってしまう。
35  :2001/02/04(日) 16:41
概して右翼的な意見が幅を利かせる2ちゃんねるでここまで叩かれるというのはよくよくのことですな、町村さん。ひょっとして右翼的な意見の愚かさを宣伝する目的でわざとボケをかましたとか?

36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 16:49
北海道の恥
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 17:04
最初に統制ありきの原理主義にはヘドが出る。
統制はあくまで方法論の一つであるべきだ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 18:15
奉仕活動は実は継続してやらなきゃただ単なる邪魔でしかありません。
空き缶拾い程度に留めておいてね。
39どうでもいいけどさ:2001/02/04(日) 19:35
>33
お前こそ普通選挙の定義がわかってないだろ?
中学3年からやり直せ。
40心に情熱の花を!:2001/02/04(日) 23:53
新聞で見て,はっきりいってこんな奴に教育をまかせていいのかと思った。

子供が不登校になる理由はいじめがかなりを占めている。また,つめこみ教育による勉強嫌いが多い。
文部省のいじめに対する愚策ぶりと,つめこみ教育への反省無しを棚に上げて,子供のみに責任を求めるのは,あまりにも傲慢。

校則など,人間を拘束するものに合理的説明の無い方がおかしい。
合理的説明が無かった丸刈りが無くなったのも必然。合理的説明を求め,闘った人達に,後世の人間は感謝する。
「決まりは決まり」で,人を動かせると思うな。生徒を動かせると思うな。

まさに,町村の無能振りが分かる。

41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 00:04
>39
普通選挙の意味はおいといて文相が選挙権に言及するのがデムパ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 00:21
普通選挙・広辞苑
 身分・性別・教育・信仰・財産・納税などを選挙権の制限的要件としない選挙。
日本では1890年代末頃から普通選挙権獲得運動が組織され、第一次大戦後の民主主
義思想の普及と労働者・農民運動の激化とに支えられて、1925年(大正14)ようや
く男子のそれが実現をみた。略称、普選。
 普通選挙と言うより、二級市民の創設になりかねない。強制労働への参加を条件
として選挙権緩和を行うのだから、普通選挙でなくなると言えなくもない。
 まさか、租・庸・調・雑徭(=労役)の復活ではないだろうな・・・。
43名無しさん@ドットコム:2001/02/05(月) 00:48
おまえが一番ITについて分かってない!>町村
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 00:55

>>「子供をおだて上げて何でもいいというのが不登校を増やす」
 町村は不登校とさぼりをごっちゃにしてますな。

>>「校則についてはあるのが当たり前。決まりは決まり。すべてに合理的な説明があると思うな」

 法の精神というのがわかってないな。

>>「日本の大学を国際化するには9月入学しかない」

大学側の受入態勢や感情的問題・細かいことではアパートを借りる
ときの外国人差別など、クリアしなければならないハードルは
いっぱいある。

>>「奉仕活動をやった人には選挙権を18歳まで引き下げてもいい」

がいしゅつだが、普通選挙というのがわかっていない。
なぜ奉仕活動と選挙権が結びつくのか??

ついでにいうと、奉仕活動の受入先になる社会福祉法人などは
反対しとる。やる気の無い人の奉仕活動ほどお年寄りにとって
危ないものは無いから。

>>「授業でやることは強制。強制でもやれば効果がある」

あの、逆効果ってことばご存知ですよね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 01:05
学校が存在する限り、不登校児の数を減らすことは出来ない
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 01:15
選挙の原則って何だっけ?
普通選挙、秘密選挙(個々人が誰に投票したか分からないように)、
平等選挙(1人1票)あと1つくらいあったけど忘れた。
フォロー希望。あと、間違ってたら直して。
47曲がり屋:2001/02/05(月) 01:32
んどーでもいいが、投票したさに奉仕活動する18歳が何人いるというのだ・・・
そりゃ、あんたにとっちゃ1票に1万円払ってもいいぐらいのもんだろうけど。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 01:40
>町村殿
筋違いの指摘だが、いま国がかかえてる借金いくらよ。
おまえらは人様を叱る立場にあるわけ?
ふがいないリーダー達の背中を見て、
子供が駄目になったとは思わんのか。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 01:48
>>47
>そりゃ、あんたにとっちゃ1票に1万円払ってもいいぐらいのもんだろうけど。
こんなところに一票の格差が!!(藁
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 05:02
>>33
激しく勃起しながら同意!
51>50:2001/02/05(月) 05:08
 そこまで同意せんでもいいだろ。
52ヒロヒト:2001/02/05(月) 06:04
http://www.pinkeyes.com/index3.html

ぬるぬるまんこ
 とりあえず
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 15:44
>>46 選挙の原則
(憲法に規定)
 普通・平等・秘密(省略)
(規定はないが、原則として保証されている)
 自由(どの候補者に投票してもよい)・直接(選挙人が、直接代表者を選ぶ)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 16:01
おれの街のスーパーには町村牧場の町村牛乳が売っている。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 16:57
>>53
自由の定義が違うよ。
自由投票の原則=投票権の行使・不行使は選挙人の自由(棄権の自由)
       ⇔強制投票の原則(投票は国民の義務)

横レス、スマソ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 17:47
町村には、不登校に真剣に取り組んでいるフリースクールの現場をみてもらいたいものだ。
57名無しさん:2001/02/05(月) 17:50
嘘のガセネタで誹謗中傷は止めましょう。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 18:06
ドキュソはむしろ1だろ?
9月入学とかIT云々は確かに笑えるが。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 18:09
噂じゃなくて、本当に言ったのだろ?
新聞に出てたということは・・・

もっとも、体制べったりの読捨新聞や参詣新聞にはでてないが。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 23:16
>>55
 なるほど、言われてみりゃその通り。ということで、元ネタの横浜市にも、連絡
した方がいいかな?
 http://www.city.yokohama.jp/me/senkan/senkyo/kihon.html
61優しい名無しさん:2001/02/06(火) 00:31
「そんなにやりたきゃあ町村さん、かってにやってね、自分だけで」
と思う私は変ですかね?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 00:48
>>60 リンク先の

自由選挙 選挙人の自由な意思によっておこなわれる

自由な意志で選挙に参加をする、しないを選ぶというのでからここは合ってるのでは?
横レスsage

63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 01:19
 なるほど、転記するときに間違えたみたいですね。
 なんとなく、上げておきたいのでsageません。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 01:37
なんでこんな良い事を言っているのに叩かれているのか?
町村氏には頑張って欲しいぞ。
まじで。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 02:04
>64
俺としては方向性はまあいいがけっして「良い事」はいってないと思うぞ。
むしろアホだ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 04:33
マッチーがんばれっ!
67無党派さん:2001/02/06(火) 04:53
俺は正直、賛成だよ。
まあ、切り貼りの1だから、正式には全く分からなけど、姿勢が気に入った。
この人ががんばって変えて欲しい。現状がダメなことはわかっている。
これぐらいでいいよ。これだけ言ってもどうせちょっとしか変わらないんだから。
68名無しさん:2001/02/06(火) 05:44
「奉仕活動をやった人には選挙権を18歳まで引き下げてもいい」
これは反対
「授業が分からない子にはITの充実でマンツーマンでやることもできる」
これはバカ

あとは賛成 >>1 は不登校してる引きこもりだろ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 06:13
じゃ、町村大臣に
軍隊に入隊させましょう
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 06:17
何でこういう奴が
政治家になってしまうんだ?
71名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/06(火) 07:40
選挙で落とそう!
72さびしんぼうヨリ:2001/02/06(火) 08:18
町村大臣はまったくわかっていない人だよな。
若者の人心荒廃を嘆くけど、それはおかしいのが出来てもしょうがないよ。
だって今昼間学校が引けた頃、公演や空き地(もう無いか)見てみればいい。
小さい子供の遊んでいる姿なんてどこにあるの。
塾やなんやらで外で大勢が集まって遊ぶなんてもう今では殆ど無理。
そもそも時間が合わないんだよね。
それで最少人数で遊ぶしかなくなり、遊びもインドアへと変化してくる。
パソコンゲームのたぐいはそんな中で広がっていったんだよ。
学校が引けた後大勢のそれも年齢層も異なる子供達が遊びに興じる時間。
これって社会性養うのに大事な役割を実は果たしてきていたんだよね。
ここで子供は色々な事を体験しながら人と人とのつき合い方を学んで行くんだよ。
結局ここ何十年かでそういうものを無駄ないらないものとして排除しつづけて
きたわけでしょ。
おかしいな奴が出てきたってそれは当たり前だよね。
町村大臣のいっていることは問題のすり替えだよね。
元々自分が考えてきたものを、ここぞとばかりに出しているだけ。
まさにある種の考え方の押しつけに過ぎないね。
こんなやり方では解決など出来ないくらい実は深刻な問題なんだよこの問題は。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 08:41
>>72
教育とかしつけとか社会性とか言う物は、全てある種の考え方の押しつけだぞ、
我を殺して公に準ずる生活が極端に欠けてるのが現代社会だろ、また、極端に
公に傾斜して自分の言いたい事も言えなかったのがWWIIの時代、俺は中道で
いいと思うんだが・・・。

>>1が書いてる町村の言ってる事の内、1・2・5行目は特に問題が有る考え
とは全く思えん。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 16:00
>「子供をおだて上げて何でもいいというのが不登校を増やす」

うんうん。不登校のみならず、少年犯罪の根本的原因ですな。

>「校則についてはあるのが当たり前。決まりは決まり。すべてに合理的な説明があると思うな」

うんうん。ただ、改めるべき点は改めるべきですわね。時代にそぐわない部分など。

>「日本の大学を国際化するには9月入学しかない」

なにそれ? 認識ズレまくり。

>「奉仕活動をやった人には選挙権を18歳まで引き下げてもいい」

アホですか? ま、選挙権を一律18歳まで引き下げってんなら賛成してもいいです。

>「授業でやることは強制。強制でもやれば効果がある」

んー・・・。何を指し示しているのか、よく分からないや。

>「授業が分からない子にはITの充実でマンツーマンでやることもできる」

その前に塾にでも通わせたらいいでしょ。
マンツーマンだと、人間関係の形成を阻害しそうな気もするし。
75無党派さん:2001/02/06(火) 16:30
国辱町村を撃て
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 18:15
いいこといってんじゃん、町村。
みなおしたぞ、いやマジで。

なんで叩くんだかわからんよ、みんなが。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 18:17
>「奉仕活動をやった人には選挙権を18歳まで引き下げてもいい」

追加。
「納税していないやつは選挙権不要」
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 18:44
>>「奉仕活動をやった人には選挙権を18歳まで引き下げてもいい」
自分の言うことを聞くヤツだけが成人か。
戦前の政府に逆戻りだな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 19:07
>>77
同意
80名無しさん@お腸いっぱい。:2001/02/06(火) 19:21
○文部科学委員会
第151回 国会
委員長  高 市 早 苗君
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 19:23
>>80
うーむ、大臣も大臣なら、委員長も委員長だな。
町村は文教のエース、らしいが所詮は「森派」だし。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 19:40
>73
ある種の考え方は一つになると戦前へなるのよね。
ある種の考え方はいっぱいないと怖いよね。
公がイコール国家と言う考え方はいやだよね。
国家は所詮法的概念。
まあ実体なんてないのよねホントは。
社会は実態があるんだよね。
で、社会はさまざまな考え方の集合体。
色んな考え方の中で人間は成長していかないと
おかしいのが出てくるよ。
戦前は軍国少年。
戦後はヒッキー君だったりしてね。笑
83ななし:2001/02/06(火) 19:46
「奉仕活動をやった人には選挙権を18歳まで引き下げてもいい」
「おれに投票してくれる人は選挙権を0歳まで引き下げてもいい」
に訂正。
84とりあえず:2001/02/06(火) 20:24
町村を幼稚園にいれとけ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 21:05
>>82
道路にタバコの吸い殻やガムなどを捨てない、こんなのも立派に公的な道徳心、
いくら色んな考えがある方がいいと言った所で、公共の場のマナーが分からない
or守る気がない奴は居なくていい、軍国少年まで持ち出してるけど、別に
公共心を全て国家に結びつけなくてもいいだろ、サヨクちゃん。
86つーか、:2001/02/06(火) 21:16
町村罵倒してる奴はサヨじゃねーだろ。
揚げ足取りにもなってねーし。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 21:19
なんつーか「こころがまえ」としてはいいこといってる気もするけど、
実際の政策としてどうやるかについてはちょっとおかしいと思うんよ。
で、大臣だろ、行政じゃない、政策を評価するのが基本だと思うんだけど
町村のは・・・。選挙についても俺は軽軽しく変化させることじゃないと思うね
(関係ないけど外国人参政権モナー)
88まんまだな:2001/02/06(火) 21:29
10歳なんですけど。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 21:29
町村叩いてる人は、
「教育勅語にもいいところがある」って発言も
頭ごなしになたいてるんだろね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 23:41
>85
あれれ、公共心をすべて国家に結びつけるなんていってないよん。
公共と国家をイコールにしちゃ駄目よといってるんだよん。
公共心は社会を構成している参加者相互で自分たちの社会を守ろうとする心構えのお話。

それにしても何でも左翼扱いは困ったちゃんね。
91:2001/02/06(火) 23:46
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 23:46
1、教育を受けられない人が多かった昔と違って、今は自分で選択できるので、無理して
  登校させる必要がないと思うのでsage (10歳でベンチャーとか出来る・・・かも?)
2、「文科相は一年務めたら自殺しなければならない」という決まりがあったら死ぬのか?よってsage
3、なんで国際化しなきゃならんの?そもそも4月に入学って決め付けてることがわからん。
  Aは4月、Bは6月、Cは12月入学とかあってもいいんじゃないのか?よって、保留
4、なんで20歳から選挙権あるのかわかってるのか?奉仕活動とはおまえの選挙活動のことか?よってsage
5、権利があって行くのに、なんで強制されなきゃならんの?国会での居眠議員を直してから、文句言えよ。
  まあ、セクハラ教師は喜ぶだろうな。よってsage
6、マンツーマンって、だれが教えるの?その人材確保できるのか?そもそも、そういう
  子供がITで授業するのか?っていうか、学校の授業がわからないのがおかしい
  という考え方がそもそもおかしい
  でも、光ファイバー無料で各家庭に繋げるのなら、いいかも
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 00:22
<<91
学校の無かった昔の人はセルフコントロール出来なかったのか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 01:39
>>82
頭悪そ
戦前=昭和1〜16年っすか(藁
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 01:43
小心者の町村くんが慌ててトーンダウン?した理由
http://news.yahoo.co.jp/headlines/nnp/010204/loc_news/10450000_nnpnws020.html

ところで、町村の意見を文部科学省のHPに載せるのは問題ない?
省としての意見ではなく個人的な持論を展開したのだから、
町村個人のHPに載せろと思うのは俺だけ?
現職の大臣だったら問題ないのか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 01:48
>>92
5について、権利じゃなく義務だ、小学校から学びなおせ。
9792じゃないけどね:2001/02/07(水) 02:07
>>96
おいおい、頭悪すぎ。教育は子供にとっては権利だ。
義務教育の「義務」は、保護者に対するもの。
http://list.room.ne.jp/~lawtext/1946C.html
の憲法26条を読んでみ。
小学校からやり直すのは、あ・な・た。
98名無しさん:2001/02/07(水) 03:28
96は頭悪いな。俺がマンツーマンで教えてやろうか?
99wara:2001/02/07(水) 04:09
96は劣悪。こんな奴がいるから町村もこんな発言するんだろ。

100名無しさん:2001/02/07(水) 04:20
こう言うのを
「チェチェ思想」
と言うのでは?
101a:2001/02/07(水) 06:12
ヤマギシズムですよ
102b:2001/02/07(水) 08:02
≒ポルポト派
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 08:35
何故、不登校が増えるのか?
それは、学校が在るからだ。
10496じゃないが:2001/02/07(水) 08:51
>>97
憲法でどう規定されてようが、教育を受ける事は実質義務だろ、
社会生活を営む上で最低限の読み書きや計算が出来ないと
普通困るのは本人と周囲だ、それを権利だとか言い出すのは
本来どうかと思うが、アメリカの作った実験的な馬鹿憲法だし
仕方ないのか。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 09:27
>103
逆転の発送ですな(藁
106ん?:2001/02/07(水) 09:58
>>100
チュチェ(主体)思想って言いたいのか?

>>103
昔の「ノーシン」のCMみたいだな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 17:18
>>104
何でそこまで学校に執着する?
読み書き計算なんて、誰でも教えられるでしょ

108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 02:11
>>104
ここにも学校真理教の信者が…
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 02:16
義務教育の「義務」とは
言うまでもなく「教育を受けさせる義務」だが
それは教育を受けたい子供の権利を保証するための義務であって
嫌がる子供をムリヤリ学校へ引っ張っていく義務ではない。
さらに言えば子供には「登校しない権利」があるのです。
110優しい名無しさん:2001/02/08(木) 02:17
>>107 >>108
別に信者とかじゃなくて一般論述べてるだけだろ。

正直な話俺は義務教育というものに良い思いではなかったが、
それでも読み書き計算以外のいろんなことを学ぶ場所だろ?
いじめにしろ、協調性にしろ、そんなものは私塾じゃ教えられない。
大学を出て、アカやってる教師といえども、学ぶところはあるんだよ。

学校真理教とかでなく「現在はそれに勝ったものがないから」
こういうシステムになっているというだけだ。
111110:2001/02/08(木) 02:19
苛め云々で不登校になることは否定しないけどさ、
普通に学校出て、適当にサラリーマンやりつつインテリには衆愚と
言われながらも、国を作ってるのはそういう人達なんだよ。

あーでも義務教育、っていうか教師クソむかつく奴らばかりだったな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 03:38
協調性ならぬ同調性が身に付いてしまうのが学校さ…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 03:40
>>111
学校を批判しても
学校に行ってた人を批判することには
ならないよ。
114110:2001/02/08(木) 03:54
>>113
そうですかね?
学校批判と同時に出てくる話というのは「やれ苛め問題」
「やれゆとり教育の失敗」「やれ

義務教育制度を批判するのはトンチキチだと思いますけど、
義務教育制度を批判するということはつまり
「その制度の中で出来あがってしまった人間」
を批判するっことに繋がりませんか?

>>112
言われてみればご尤もです・・・・
115名無しさんi486:2001/02/08(木) 06:59
>「校則についてはあるのが当たり前。決まりは決まり。すべてに合理的な説明があると思うな」


あっきれたやろうだ…
コミュニケーションの切断だわな…

まあこういうのって父性の一つの特徴だろうけどな…
そういう面も必要なのは分かるけど
説明するのがめんどくさいから、ってだけの態度に
いまのあんたらは見えるんだよねー
世相と状況を把握して発言しろよ。
116名無しさんDX100:2001/02/08(木) 12:05
>「校則についてはあるのが当たり前。決まりは決まり。すべてに合理的な説明があると思うな」
合理的でないにしろ、説明をくわえるとしたらどんな内容だろう

「校則については社会の一組織としてルールが必要なのは当たり前だ。
合理的な教育方針はこと教育においては必ずしも正しいことではない。」

っていうなら多少は同意できるな
117奈々四散:2001/02/08(木) 12:58
>>116
その言い換えなら確かに同意できますな。
でも、発言の内容がその通りでない以上、文科相発言の真意と
その解釈の間には天地の開きがあると考えるのも筋でしょう。
思想統制の下地作りのために不合理の強要を受忍させる教育を
目指していると解釈することも可能なんですからね。
まあ政府が教育改革に国家主義の色を付けて、「強い国家」を
目指す施策を取り始めたのは確かだと思います。
個人主義と国家主義が相克するのは世の倣いだから、この事の
善悪を論じるつもりは今更ありませんが、出来るならば政府に
は、「強い国家」よりも「信頼できる国家」を目指す施策から
着手して欲しいものです。
父権的態度が信頼に直結するわけでもなかろうと思いますから。
118a:2001/02/08(木) 19:47
一般社会のルールで合理的説明のつかないものは
淘汰されるか議論の的となるんじゃないの。
119名無しさん23:2001/02/08(木) 20:00
「幻のコラム」をお届けしたい。これは1月23日の朝日新聞の「Eメール時評」に掲載直前に学芸部長の政治介入で一方的にボツとされたものである。
〈昨年末、米政府は「2015年までに日本は国内総生産(GDP)で中国に抜かれ、世界の経済大国の地位を失う」と警告した。既に、自公保与党のムダな公共事業では景気は浮揚せずに、中高年男性の自殺が同年代の交通事故死よりも多く、財政赤字の重圧が企業や国民にのしかかっている。

 ブッシュ政権も日本はロシア同様にデモクラシー(民主国)ではなくて、クリプトクラシー(盗賊国)と見ている。為政者は表面的には民主的な選挙で選ばれるが、実態は官僚と癒着した与党専制国家である。為政者は延命にと選挙制度を曲げ、支持者の圧力団体と自分の利益を追求する。まるで、国民は盗賊集団に支配されたようなものだ。
 民主国の政治条件とは一人一票の価値が等しい公明な選挙が機能し、国民は政治家や官僚そして経営者の社会的責任の追及を監視することだ。政治条件が風化すると、社会条件の政教分離や言論の自由、教育改善、司法浄化、社会差別撤廃も満たされず、経済条件の富の適正分配や公正な市場競争も働かない。
 全人口の一握りの盗賊たちは毎年それぞれ一人の堅気の者の稼ぎを略奪するとしよう。略奪された者は次から働かなくなるか、国外に逃げる。しかし、盗賊たちは働く者がいなくなるまで略奪を続け、この国のGDPはマイナス成長となり、資産の食いつぶしが始まる。
 盗賊国を民主国に変えるのには、まず、国民が不公平な選挙制度下でも棄権せずに盗賊を政府から排除し、次に、国民投票での首相公選など一人一票等価の確立が欠かせない〉
 これがボツになる原稿だろうか。朝日の学芸部長は小心者なのか、お上にへつらう上層部の意向を嗅ぎ取ったのか、担当記者もデスクもなんらの修正もなしに掲載としていたものを拒否した。「盗賊という表現が穏当でなく、この具体例が浮かばない」とのナンセンスな理由だった。
 折から、朝日もKSD汚職と松尾克俊外務省室長の外交機密費横領を遠慮がちに報じていた。他の大メディアと同じく、朝日もこうした盗賊行為の報道には及び腰だった。松尾室長の公金着服はもちろん悪い。だが、日本のために外国での世論工作や情報収集に使うべきものが、歴代の首相以下、代議士子分や同行記者たちの外遊餞別など、買収ワイロに公金が流用されていた。これが大悪だ。しかし、政府与党ヨイショの大メディアは国民の目をこの大悪からそらすのに懸命だ。
=ニューヨーク市立大教授

120無党派さん:2001/02/08(木) 21:32
徴兵経験が人間を大人にするのは理屈にあっている。それは共同体を
命がけで守るということが、自分の使命であることを理解するからだ。
そうでないと公という意味がわからず,すべて私利私益で考えるからだ。
その意味では,高校生から教練を行うべきだ。

周辺の国家はすでに徴兵し、教練している。
日本だけが取り残されているのだ。

ドイツもすでに戦後すぐに徴兵を開始した。
民主主義の元祖,古代ギリシャでも国防の義務が参政権の基本である。
日本の復活は徴兵制度の復活からである。
周辺国家が反対するのは,日本を侵略することが難しくなるからである。
敵の言うことを聞く馬鹿はいない。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 21:43
あの〜、基本的な質問なんですが、
戦前の日本の徴兵制って、全員が軍に行ったんですか?
いや甲乙丙の振り分けがあって云々というのは判るんですが、
例えば、甲種合格の人は、みんな軍に行ったのでしょうか?
なんか違うような気もするですが、ご存じの方、教えてください。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 22:03
子供がナイフ持ったぐらいで大騒ぎしておいて、
何百万人殺せる軍隊は正当化&美化すんのか?
集団盲信キティの発想には恐れ入るな。ははは。
俺はついてゆけん。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 23:09
>>120
うひゃひゃ、すげえ面白え理屈だよ。
公という概念は徴兵制だけでしか理解できんのか?
他に方法がないと本気で思ってるの?
アメリカ、フランス、イギリス等では、徴兵制から自由志願制へ転換済み。
ドイツでも、徴兵制廃止の議論が起きているよな。
このことをあんたはどう考える?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 23:18
徴兵制の法則
「徴兵制を叫ぶ奴は自分が徴兵されることはないと信じている」
まず自分が手本を示せ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 23:36
>>110
>学校真理教とかでなく「現在はそれに勝ったものがないから」
>こういうシステムになっているというだけだ。

優れたシステムだから存続している訳じゃない。
組織が硬直化&肥大化し、さらには
多種多様な利権が絡みついて身動きが取れない。
ってのが真相のような気がする。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 23:59
ちょうか、国粋主義者うざい
オデは、日本語話せて安全だったらどこの国でもいいよ
(生活水準とかもろもろ含めて・・・通じてるかな?)
そういう意味では、日本人って世界で一番新しいんじゃない?
アメリカでさえ、アメリカイズナンバーワンっておもってるじゃん?
日本は自分がよければいいと思ってるし(誰にも迷惑かけてないじゃん」っていういいわけ)
まあ、徴兵制に賛成の奴は中東にでもいって傭兵になって活躍でもしてくれ
もちろん町村、オマエモナー
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 00:11
徴兵制こそ民主主義の根幹である。
民主主義発祥の地、古代ギリシャを見よ。
(徴兵と言うと語弊があろうが)
128127:2001/02/09(金) 00:12
スマン。
がいしゅつだった。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 00:55
>>122
非武装中立論者?
絶滅しないように保護しなければ。
130もちろん:2001/02/09(金) 01:00
軍隊もいいけどさ、それより先にチンコの包茎をまず治そうよ
131名無しさん:2001/02/09(金) 01:00
だから古代ギリシャのシステムを現代に持ちこむなっての。
古代ギリシャは奴隷制度もあり、到底民主的とは言えない。
一人で重装歩兵やってろ(ワラ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 01:04
何故、町村氏は大学の国際化にこんなにご熱心なのでしょうか?
133122:2001/02/09(金) 01:17
>>129
すまん、俺はそんなグローバルな視点は持ち合わせていない。
自衛隊の兵力が不足してるって言うんなら、徴兵制もありだろうが。
「教育のための徴兵制」っていう論理があまりにムチャクチャに思えたので。
134名無しさん:2001/02/09(金) 01:19
>>132
9月入学にすると留学しやすくなる。
留学が増えると仲介業者、航空会社、英会話学校が儲かる。
ってことかな?他にもあるかな?

でも桜の咲く頃入学ってのが日本の文化だよな〜
残暑厳しい時に入学っつ〜のは風情がない。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 01:21
129はナイフをもっています
気をつけてください
136名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/09(金) 13:52
徴兵はまず60才以上の人からしてよ。
これから余ってくるんだろ?その世代。
137頑張れ町村:2001/02/09(金) 14:14
若い連中にこびへつらう大人が多い中で、きっぱりと正論を言える人物。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 22:38
町村どこから出馬した?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 03:40
北海道五区でないの?
よく分からんけど…。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 03:42

●町村さんてどんな人??身長 173センチ  体重 80s
(かなり太目、でもラグビーをやっていた高校3年の時と、体重は、ほとんど変わっていない。体力には自信あり。)
性格 おおらかで、くよくよしない。でも血液型A型のせいか、細かいことにも気がつく。
モットーは”ベストを尽くす””誠実”
尊敬する人 父・町村金五 故ケネディ大統領
好きな食べ物 カレーライス、ラーメン、寿司(要するに、嫌いな食べ物は何も無い雑食性)
趣味 スポーツなら何でも。音楽、バレー、オペラ、演劇等の鑑賞、球根を植えて花を咲かせること、読書、旅行、人と話をすること、不登校児を侮辱すること、etc.
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 03:44
町村は全裸体罰教師と同類です。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 06:02
男女とも校庭で裸で乾布摩擦を全国の校則にしてくれるなら支持する
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 06:22
>>1
2〜3日の答弁で「一部のマスコミが言葉尻をとらえて…」と釈明していたが、
1の全文、どこかにないかな?
144名無しさん:2001/02/10(土) 12:54
奉仕活動で効果が上がらなければ
絶対に自衛隊体験入隊を始めると思う。
そうすれば徴兵制と同じようなものだ。
ナチスと同じ道をたどる。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 13:15
どうしようもない日教組教師もウザイけど、文科相もイタイ。
どうしてこんなに両極端なのよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 13:15
通過儀礼はバンジージャンプでもうやったからいらない。
147珍走団は逝ってよし:2001/02/10(土) 13:23
>145
どっちも当事者じゃないからだろ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 18:59
>>143 それは存在しないのでは?これらのコメントは懇談の際の発言の一部なのだから。
取材テープに録っていたとしても、わざわざ(内部から持ち出しでもない限り)公表はされないでしょう。

新聞社がどういう意図でコメントを編集したか、それは我々に町村氏をこういう風に攻撃してもらいたかったから。
メディアなんてこんなものよ。
ただ、<氏の発言の中に、記者・編集者にこう思わせる何かがあったのは事実だろう>
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 23:33
町村の息子?は当然自衛隊に入って、お国の為に死んでくれるんでしょ?
150名無しさん23:2001/02/10(土) 23:39
なんで、こんなバカが議員やってんの
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 00:26
小沢一郎の息子は海上自衛隊に入った。

なんか、エライと思った。もちろん息子についてだが。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 00:37
>>149
自衛隊入って死ぬつもりの奴なんていないっしょ。
サヨの馬鹿を守るために氏にたかねえ。
153名無しさん:2001/02/11(日) 00:43
これってKSDとかから目を逸らさせるための高等戦術じゃない?
参院選近いし。でも空振り気味。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 01:34
日教組のたわごとに比べれば100倍まし>町村発言
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 11:36
>>149
んなわけないっしょ、第2次世界大戦時も軍や政府のお偉方は息子を安全な本部に匿って
「一億総火の玉!」なんて云ってたんだし、韓国の落選運動の切っ掛けも与党のお偉方の
子女の徴兵逃れでしょ?
あれは「お前らがならないと俺や息子の弾避け兼子分がいねえぞゴルァ!」の言い換えに
一万ペリカ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 11:45
>>121
全員ではない。甲種優先という建て前はあったけど、乙や丙で複数回徴兵された人もいるし甲種で
最後まで徴兵されなかった人もいると聞いた。
じーさんの話だと、その時代もお役人へのコネを持ってたら使うのは結構当たり前だったらしいし。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 20:12
なんで町村自民党にいるんだ?
共産党じゃないのか?
それとも共産党入るための布石?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 20:26
>>155
激しく同意で、漏れも5000カノッサ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 20:59
家庭板では町村発言に意外と指示が集まっていてびっくりした。
教育を「サービス」という面で見るなら、終戦直後の社会を想定した制度が
制度疲労を起こしている歪みを是正する必要がある。
ゆとり教育(それ自体の有効性はおいておいて)とか学区制廃止とかがその方向。
これについてはもっと進めるべき。

一方、将来の納税者・奉仕者となるのに相応しい知識・技術を
強制的にでも仕込む、という意味(「富国強兵」21世紀版ね)では
どれだけ効率的(=低コスト、落ちこぼれ無し)で基礎知識を
身に付けさせられるか?が大事。強制、強制じゃ効果は無いね。

結論:資源がなくて少子化問題を抱えている国で
教育はもっとも大事な問題なんだから、もう少し現実に即したギロンをしろ、町村。
160名無しさん@そうだドライブに行こう:2001/02/11(日) 21:27
東くんもそうなんだが、人間は人が死ぬところを見ないと人間の尊厳を理解できない生き物だ。
猫殺すくらいではわからんらしいぞ。

徴兵くらいやってもいーんじゃねーの?
どの板覗いて見てもやっぱ諍いがあるだろう?
人間はどんなつまんねー議題でも争う心を隠せない生き物なんだよ。
男子高校生で言うところの、オナニーを集団レベルでやらねーとおさらまらないのさ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 22:28
>>160
だから〜、まずお前が徴兵されろっての
徴兵=戦争=死という公式知らないに10000k
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 22:39
「子供をおだて上げて何でもいいというのが不登校を増やす」
「校則についてはあるのが当たり前。決まりは決まり。すべてに合理的な説明があると思うな」
どこが間違いなの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 22:41
残念ながら、世界で徴兵された人の内、
ホントに戦争行った人の割合なんてほぼ0です。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 22:43
不登校は自殺にむかうからやっかいだよ。
ただどこかでバイトでもさせて社会とつながっているほうがいいと思うけど。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 22:45
ドキュソに武器を与えるのは、自殺行為になるので徴兵は反対。
ただし、強制的に集めて、インドとかそういうところで強制労働を
させるのは賛成。井戸掘りとかさせて、死ぬほど働かせれば、
バカも矯正されるし、国際協力の一助にもなるしいいんじゃない?
失業対策にもなるしさ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 22:46
164訂正
 不登校をむりに学校に行かせると自殺につながる。
 
167160ではないが:2001/02/11(日) 22:53
>>161
>徴兵=戦争=死という公式知らないに10000k

そんな存在もしない公式は、知っている方がおかしい。
どこの電波をひろったんだ?
自称平和主義者の大好きなスイスは、国民皆兵だが?
168「最近、調子乗って日本をおちょくるチャンコロ海軍艦隊」:2001/02/11(日) 22:53
>>165

もう一回日清・日露戦争どーんと
やってドキュソをボンボン海外へ
送っちゃえ。欧米帝国主義諸国み
たいに。所詮欧米が世界に勢力拡
大したのは「ドキュソパワー」の
捌け口探す為なんだから。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 22:56
>>162
「授業でやることは強制。強制でもやれば効果がある」
オレ的には、これもどこが間違いなのか分らん。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 00:21
珍走団を徴兵して鍛え直せ!
(自衛隊にとっては迷惑だろうが)
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 02:44
>>167
スイスって平和主義国じゃなくて、永世中立国なだけだろうが
どこの厨房だ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 05:32
教育上、子供には、「決まりは決まり」と押しつけることは時には必要かも知れないが、
その決まりを作る大人の間では、何でそんな決まりが必要か合理的に説明する必要はある。

町村のいい方は、大人の間でも「決まりは決まり」だからどうしょうもない。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 05:54
スイスは傭兵でもうけてるからなぁ。
174名無しさん:2001/02/12(月) 12:29
今週の週刊金曜日を読んで味噌。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 14:23
いまから日中30年戦争をやり直したいなら
戦前の教育に戻すのがベストだね!
戦後の生ぬるい教育で「ルールはルール」が判っていない若者は
上官の命令でも非戦闘員に拷問できなくなっていて嘆かわしいよ。
南京大虐殺をもう一度やるには、強制に耐える強靭な精神が必要だね!

176名無しさん:2001/02/12(月) 14:34
スイスって単なる中立国で
全然平和主義じゃないぞ。

まあ、戦争するなら戦後教育に戻すべきだな。
今の国民のレベルじゃ全然統制が取れないよ。
それこそ各地で暴走して略奪やらなんやらが横行しそうだ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 02:47
あげ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 04:09
オリンピックでもスイスの得意なスポーツは射撃。
179167:2001/02/13(火) 12:41
誤解のないように言っておくが、

>>171
>スイスって平和主義国じゃなくて、永世中立国なだけだろうが
>>176
>スイスって単なる中立国で全然平和主義じゃないぞ。

俺に対して言っているのか?
当然知ってるよ。
だから「自称」平和主義者の大好きなスイスって書いたんだ。
以前、進歩的文化人とやらは、日本は東洋のスイスたれなんてのたまってたからな。
>徴兵=戦争=死という公式知らないに10000k
なんて書いている161なんて、まさにそんな勘違いをしていそうだからな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 23:00
179ヴァカあげ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 23:18
161=180?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 23:55
>>180
おまえマーチ以下の低学歴だろ。
氏んでくれ。w
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 00:14
スイスは「国民皆兵」の「武装中立国」です。第2次大戦中は領空を
通過するドイツ軍機や連合軍機を千機以上も撃墜しています。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 02:10
>179
>だから「自称」平和主義者の大好きなスイスって書いたんだ。
>以前、進歩的文化人とやらは、日本は東洋のスイスたれなんてのたまってたからな

いつの話だそれは?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 02:47
徴兵されてもいいって人はアメリカで海兵隊になって沖縄にきてください
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 03:14
スイスって、街中に銃弾を売る自動販売機が有るってなんかの本で読んだ。
各家庭には必ず銃が有るらしいし。
187名無し:2001/02/14(水) 14:36
スイスは銃を持っているじゃなくて、国民皆兵だから、銃を持たされているが正しい。
今から、15年前にスイスにいた時の話だから、今は違うかもしれないが、そのときは、
20から40歳の男のいる家には自動小銃と、相当の弾薬、数ヶ月分の食料(これは自前)
があるという話。年に2週間は必ず訓練で、会社はお休み。費用は会社持ち。
でも、皆兵隊だから、会社でも、どこでも、兵隊の位が基準になっている部分があって、
ぺいぺいは、あんまり会社でも出世できないみたいだった。可哀相。
しかし、銃弾の自動販売機があるってのは冗談だろう。そんなもの、本当に戦争になったら、すぐ売りきれて、
役に立たないよ。おまけに、弾が自前じゃ、けちな奴は撃たないよな。
第二次世界大戦で、千機以上撃墜しているというのも、本当か?今で言う、侵犯機にスクランブルをかけていた
事は、有名だけど。特に、ドイツが優勢なときは、戦闘機をドイツから買った手前、
あまり、厳しくなかったので、戦後非難されているぞ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 17:10
大人への通過儀礼といえば割礼、割礼じゃ!
内務官僚の息子というだけでのうのうと生きてちゃいかんぞ。
町村も割礼してからモノを言え。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 21:07
スイス=自称平和主義者の崇める国なら
北朝鮮=自称徴兵制度推進派と勘違いしてもいいか?
190デフォルトの名無しさん:2001/02/15(木) 02:23
結論、町村は文科相にはふさわしくない。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 07:55
>日本の現在の学校に通う意味は、より多くの友達と
>触れ合い、励まし遭い、コミュニケショーンの得られる学校でなければ意味がない

自然にそういうコミュニティができる土台のある学校
を作るよう努力すべきであって、土台もないのに↑のものを強要し、
できない子をはじく学校が多いですね。でも本来は学校=コミュニティの場という
のはどうでしょうか?地域や家でコミュニティがあって、生活があって
その一貫として学校もある・・そういう方が人間的な感じがします。
また図書館のような学校があってもいいと思います。やっぱりまず学校で
あるからには授業の工夫。友人作りを強要し、行事に無理に参加させ
理由の説明できない校則をおしつけ・・・そんな学校がいやです。
日本で勉強一色みたいな学校は大抵受験一色で、本当の
勉強を教えてない気がする。そして生徒同士のよい関係や
楽しみも奪っているし。
192名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/17(土) 08:27
町村に献金している企業、団体がいわせてんのか本人が知名度上げるためにいってんのかどっちだ。
議員がこのての発言すると学徒動員のイメージが蘇ってくるからジジババで嫌うのもいるんだが。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 01:02
>>191
んだんだ。狭っ苦しい教室で五人組制度みたいな班を作らせて…
列挙してるとキリがないからヤメとくが…
194それなら、:2001/02/18(日) 03:31
 乙武君は一生オトナになれない (/_;)。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 04:24
町村は、不登校児は自己統制力が無く、欲望を抑えることが出来ない
と言うが、それは「いじめ」(この言葉は嫌いだが)の加害者に対して言う
べき事の筈だが?
異常なほど、不登校を敵対視しているのが気になる。
しかし、これからの高度情報化時代、益々時代の流れが速くなるのに
「我慢させる教育」とか「寺で2,3時間正座させる」とか、時代を
逆戻りするるような間抜けな事をよく言えるものだ。
やはり年寄りと二世議員には、政治を任せられない。

196名無しさん@お腹いっぱい。