1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
20年くらい昔のことなんですが、コロコロコミックで特集として
藤子大先生による中国取材旅行マンガが掲載されていました。
内容はいまから考えるととんでもない内容だったことに気が付きました。
中国には泥棒がいないからホテルに鍵が付いてないとか、住民は皆親切だとか、
毛沢東の保存死体を見て大いに感動したとか、判断材料の乏しい子供雑誌に
掲載するようなエピソードじゃないですよね。
隠れサヨだったのかなあ、あの人達って。
誰か他にもあのマンガを読んで印象に残ってる方、おられますか?
2 :
マジで。。。。 :2000/08/31(木) 06:15
俺も記憶あるよ!
最初の方のページだよね? 一部分、カラーだった様な・・・?
3 :
1 :2000/08/31(木) 06:18
そうそう、言われて思い出しました。
確か毛沢東の遺体安置所の部分は、カラー写真が掲載されてました。
4 :
いやはや・・・ :2000/08/31(木) 06:22
これ以上、どうしても思い出せません.。。。時間かけたのになぁ。。。シュン。。。。
明日、また、思い出すかもしれない、気長に行こうよ、ゆっくりゆっくり。。。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 07:31
昔の中国旅行は管理されてたんだろ。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 10:28
「ワイルド・スワン」をよもう!
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 10:29
まあドラえもんみるかぎりウヨじゃないだろ
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 10:33
藤子先生の作品は素晴らしい
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 10:59
えっと、AじゃなくてFですか?
どうやら、そのようかな。
10 :
> :2000/08/31(木) 11:08
20年前だったら、サヨク言論以外は黙殺されていた時代だな
11 :
510 :2000/08/31(木) 11:24
飛行機に乗り遅れて空港のロビーで小銭のつまった鞄をかかえて、
警戒しながら一晩明かしたってやつ?
12 :
本多勝一 :2000/08/31(木) 12:57
朝日文庫「中国の旅」をよろしく
13 :
勉三 さん :2000/08/31(木) 13:18
笑うセールスマン でも発揮された 強烈な諧謔精神でもって描かれた
中国取材旅行マンガ でした。
++++++++++++++++ 終わり ++++++++++++++++++
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 16:22
毛沢東っていうからにはAか?
なら1に同意。
15 :
でもって :2000/08/31(木) 19:17
落書き板にドラえもんの残酷イラスト描いているのは
藤子への怒りか?
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 21:24
あなた方は洗脳されるのです。ダー−!
17 :
まさる :2000/08/31(木) 22:23
独裁者スイッチって知ってる?
どらえもんの道具だよ。
それを押すと自分が独裁者になれるの。
独裁者ってヒトラーとかムッソリーニだよね?
F先生は左じゃないと思う。
1さんのその漫画はA先生だと思うよ?
で、そういう考え方のズレで二人は別れたんだと思う。
18 :
のび太パパ :2000/08/31(木) 22:56
が正月に玄関に日の丸揚げてた
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 23:22
>>9 笑うセールスマンならアビコだからAでしょう。
ドラえもんは、あまり関係ないよ。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 23:48
のび太とドラえもんが軍艦マーチ歌ってた。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 23:56
昔、「毛沢東伝」というマンガを描いてたような・・・・・
22 :
>21 :2000/09/01(金) 00:02
でも内容は知らないんだよな…。誰か知ってる?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 00:16
>22
藤子不二雄『毛沢東の長征−中華人民共和国の青春−』徳間書店、1990年。
私は持ってます(^−^)
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 00:20
ドラえもん、パーマン、オバQはF。
笑うせえるすまん、魔太郎がくる、怪物くんはA。
でいいんですよね。毛沢東に興味持ちそうなのはどっち?
25 :
23です :2000/09/01(金) 00:20
藤子不二雄A
26 :
まさる :2000/09/01(金) 00:50
オバQは共作だよ。
あとは
F先生・・・エスパーまみ、21えもん、キテレツ
A先生・・・ハットリ君、プロゴルファー猿
魔太郎がくるとか笑うせえるすまんって
悪い行いをすると悪い結果が待ってるって話だよね。
因果応報っていうのかな?
それって仏教の考え方だから・・なんか中国と関係ありそう。
1さんのやつはA先生だと思うよ。
27 :
まさる :2000/09/01(金) 00:55
F先生の漫画って
18さんとか20さんが書いたように
たまーに右っぽい描写があったりするんだよね。
だから僕はA先生が左、F先生は右だと思う。
28 :
まさる :2000/09/01(金) 00:57
29 :
ウヨのFファン :2000/09/01(金) 01:23
良かった、Aで。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 01:35
>26
悪い行いをすると悪い結果が待ってるって話だよね。
でも、笑うセールスマンは悪いことをするように、セールスマン自身が煽っているように
うに見えるんだが・・・・。
だから、サヨなんだろうけどさ。
31 :
>23 :2000/09/01(金) 01:36
クレジット藤子プロになってない?
ドラえもんの科学〜とかシリーズは直接描いてないとおもうけどね。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 03:59
基本的に漫画家って、ある程度の反社会性がないと出来ない(なれない】職業
なのではないかな。(今は違うけど)
藤子Fが右っぽくみえるのは、この人結構政治的な立ち回りを心得ている人だから、
売れるためにそういうフリをした作品を書きつづけたため。Fの異色短編には、その辺の
フラストレーションを発散するがごとくの、人類批判、日本人批判の作品がめにつく。
33 :
>21@`23 :2000/09/01(金) 09:23
もっと昔にも描いてるよ。たぶん30年ぐらい前。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 11:14
>26
>それって仏教の考え方だから・・なんか中国と関係ありそう。
26の頭の悪さに乾杯!
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 11:49
うーん、藤子さんはサヨかなぁ?
サヨだったら「のび太のくせに生意気なぁ」なんて言い回しは
使わないと思うけど・・・。
36 :
まさる :2000/09/01(金) 12:03
>35
だからF先生がウヨでA先生がサヨなの。
どらえもんはF先生の作品。
37 :
まさる :2000/09/01(金) 12:04
>34
中国って仏教じゃなかったっけ?
38 :
まさる :2000/09/01(金) 12:08
>32
人類批判は・・アニマルプラネットですか?
日本人批判をしている作品って何ですか?
39 :
>1 :2000/09/01(金) 12:08
それ憶えてる!ラストのコマで藤子両氏が夜景を観ながら
「泥棒がいないなんて・・」「・・いい国だね」って言ってた!
名前は忘れたが、当時コロコロで藤子プロの絵日記漫画描いてた
アシが描いたやつのことだよね?私もバッチリ洗脳されたっス(藁
やっぱ当時の中国だから当局のチェック入ったんでしょうな。
あ゛、でもその漫画内で毛沢東の本読んで感銘受けたってゆってたな・・
やっぱサヨちゃん?
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 12:21
文化大革命で興奮した民衆が人肉食ってしまう
国なんて何処が良いんだよ!
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 13:27
人肉食うのは漢民族の伝統的な風習です。
戦争時に日本軍がそれをやったという嘘証言は
彼らの風習に起因しています。
シナ人は知らないのかもしれないけど
日本人は基本的に人肉食わないんだってば(;´Д`)
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 14:51
飢饉の時以外は人肉を食わない
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 15:19
田中角栄? パンだ?
44 :
あれ? :2000/09/01(金) 15:32
>42
日本に飢饉でも人肉食べた記録あったっけ?
「どろ団子」や「わら団子」を食べたって記録はあるらしいけど。
中国は、昔の戦時だと人肉市場ができたらしいね。コワ…
45 :
佐川クン :2000/09/01(金) 18:04
人肉はマトンの味がします。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 18:52
秀吉の高松城攻めのときは食ったみたいね。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 20:57
中国は儒教が基本でしょ。。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 22:50
>1
よく覚えてないけど、その漫画はたしか、アシスタントが書いてた
藤子不二雄日記の事なんじゃないかな。
天使のたまちゃんとかで後に一人で書いてた人だとおもう。
べつのところでもかいてたのならごめん。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 22:54
俺も子供の頃は、中国人は皆優しくて、強盗や殺人などないと思ってた。
何故だろう。
コロコロコミックは大好きで、毎月読んでた。
記憶はないけど1の言う通り
知らずに読んで、洗脳されてたのかも。
今では、中国人ほど残酷で嘘つきで貪欲な人種はいないと思ってる。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 23:02
カニバリズムは戦時中だけとは限らないよ。
清末まで市場で普通に売られてたらしいよ。
51 :
ぴんきー :2000/09/01(金) 23:24
人間食べるくらいなら革靴調理するよーーー
天罰下りそうでコワイ。。。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 23:32
中国じゃ、死刑囚の肝を食べると肝が太くなるという言い伝えがあって
処刑の後はたいてい奪い合いになったそうな。
おおコワ
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 23:42
レストランで亀を食べてホテルに戻ると、ホテルに鍵がついてない。
「中国には泥棒がいないから、鍵をかける必要がないんだ」という
説明を読んで、本気で感動したなあ。>旅行記
当方、当時6歳。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 00:16
ゲーセンあらし しか読まなかった・・・
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 00:18
日本でも西南戦争で互いの戦死者の肝を食ったのは有名だしな。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 00:18
>54
なつかしー!!
炎のコマ!!
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 00:45
私も、どちらかといえばF先生は右の方だと思います。
皇太子殿下成婚の記念に、ドラえもんやオバQの書かれているお祝いイラストを
見た記憶もありますから。
あと中国という国は1957〜58年頃、大躍進政策の失敗で数千万人の人が
餓死をしたと聞いたことがあるんですが、これって本当なんですかね〜。
58 :
名無しさん :2000/09/02(土) 00:47
あの年の人だと右がほとんどでしょー
59 :
名無しさん :2000/09/02(土) 00:50
海で遭難したときも、食べちゃいます。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 01:12
61 :
名無しさん :2000/09/02(土) 01:13
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 01:25
パーマンの何巻かに、科学者を拉致して兵器開発をさせてる「Q国」へ
乗り込む話があったよね。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 01:36
パーマンの文庫版には収録されてないかも?
全部読んだけど、記憶ない… カットされたのかな。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 02:52
ハレンチシーンもあってドキドキした日々
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 02:59
「鉄の棺桶突破せよ」だっけ?
あれは面白かったなあ
66 :
1 :2000/09/02(土) 06:37
>あと中国という国は1957〜58年頃、大躍進政策の失敗で数千万人の人が
>餓死をしたと聞いたことがあるんですが、これって本当なんですかね〜。
マジらしいっすよ。昔から中国は政権が変わるときなど国家的な大事件が起こったときに
人口が激減します。戦死や餓死、敵対する民族の殲滅で大量に人が死ぬのです。
もっとも凄まじかったのが随から唐に元号が変わったときで、この時は6000万人いた
人口が3000万人に激減したとのこと。なんと人口の半分ですね。
文化大革命の時には近衛兵の陰謀によって血祭りに挙げられた政治犯が大量に殺されて、
都市名は忘れましたけど、飢餓が進行する町では公開処刑の時に民衆がそれぞれバケツ
などの容器を持参して、処刑後の死体に群衆が飛びつくというおぞましい光景が
日常的に繰り広げられたとか。この都市の人口の3分の1(20万人)が犠牲に
なったそうです。なんていう街だったかな。確か中国内陸の地方都市でした。
だからいまそこに住んでる高齢者のほとんどは人肉食べた経験がある。
話を本題から逸らしてしまって、すいません。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 08:36
>もっとも凄まじかったのが随から唐に元号が変わったときで、
>この時は6000万人いた 人口が3000万人に激減したとのこと。
>なんと人口の半分ですね。
総人口の半数を死に至らしめた……(声・永井一郎)
伝統的に中国の災害(人災含む)って死亡者数のスケールが他の国と
桁違いですよね。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 09:16
現状の中国の人口もスケールが桁違いだからなぁ。
どーでもいーけどODAだけはヤメレよな。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 18:49
昔から中国は政権が変わるときなど国家的な大事件が起こったときに
人口が激減します。戦死や餓死、敵対する民族の殲滅で大量に人が死ぬのです。
もっとも凄まじかったのが随から唐に元号が変わったときで、この時は6000万人いた
人口が3000万人に激減したとのこと。なんと人口の半分ですね。
文化大革命の時には近衛兵の陰謀によって血祭りに挙げられた政治犯が大量に殺されて、
都市名は忘れましたけど、飢餓が進行する町では公開処刑の時に民衆がそれぞれバケツ
などの容器を持参して、処刑後の死体に群衆が飛びつくというおぞましい光景が
日常的に繰り広げられたとか。この都市の人口の3分の1(20万人)が犠牲に
なったそうです。なんていう街だったかな。確か中国内陸の地方都市でした。
だからいまそこに住んでる高齢者のほとんどは人肉食べた経験がある。
話を本題から逸らしてしまって、すいません。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 19:22
前漢から王莽の新を経て後漢に変わるまでの
過程でも人口は半減したらしい。前漢時の
人口をとりもどしたのは数百年後。しかし、
戦乱が続いたのに人口が爆発してる近代
中国はある意味すごいね。共食い止めた
からかね。。。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 19:31
>共食い止めた
>からかね。。。
うけた!! でも、既出だけど、文化大革命で、食っちゃったらしい(ワラ
73 :
:2000/09/02(土) 23:30
>>53 「中国には泥棒がいないから、鍵をかける必要がないんだ」
モロに共産主義的理想を語っていたって事か〜
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 03:45
泥棒はいませんが強盗はいます。
75 :
名無しさん@台湾独立は許さないぞ!! :2000/09/03(日) 05:09
非暴力・平和主義と国際協調が国是です。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:17
中国人には共食いという人口抑制機能が備わってるんだね。素晴らしい。
国自体が情報公開されてないから、ウイグルやらチベットでも
相当悪いことしてそう。日本政府がいつまでも中共に負い目感じる必要は
ないと思うんだが。
77 :
ロード :2000/09/04(月) 02:08
ってか中国で人肉食べてたってのは 考え方の問題
相手の肉をくらうということは 相手の分まで生きるってことだから
それだけ 長生きするってこと 西太后のメニューに不老不死ってのがあったけど
あれは1000人の処女の血を集めて スープで・・・・くわしいことは 忘れたけど
まー長生きのクスリみたいなもの
それにめしくうとき いただきます というのは あなたの命をいただきます ってこと
だから食べるというのは 命を喰らうってこと
以前に >76 中国人には共食いという人口抑制機能が備わってるんだね
これは日本でも昔は共食いしてたのだよ
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 04:43
はんちくな相対主義者め >77
中国と日本じゃ程度が違うだろ。
食人の規模と頻度が大違い。
少なくとも日本人は人肉をご馳走とは思わん。
長生きのクスリの為に1000人の処女の血を集めて、、ってなんだよ
怖すぎ。
79 :
でてきたよ、蘊蓄 騙り 君 :2000/09/06(水) 19:54
>それにめしくうとき いただきます というのは あなたの命をいただきま
す
おいおい、必殺仕事人 ぢゃ ねーんだから。 いーかげんなことぬかすな。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 03:18
簡単なリクツで、藤子先生はVIP待遇だったの。
そうするといい国なの。
以上。・……つうのも単純で、藤子Aは劇画毛沢東伝てのかいてるしな。
でもまだまだあの当時は、普通の知識大衆には「文革の悲惨」が一般化
してはなかった。専門家ならともかく、知的とはいえ漫画家がそれに
ついて詳しくなくても、罪というか減点1くらいでまあ許してやれや
81 :
くたばれ :2000/09/07(木) 03:28
これもすべて4人組が悪い。あの悪女のせいだ。中国は悪くない。
82 :
>81 :2000/09/07(木) 04:01
知ってるつもり
の、中途半端な煽りに乗ってる厨房発見。
sukasukano atamade kakiko surunayo@` itaizo.
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 04:26
恐ろしい国だ。
食われてたまるか。
でもA先生があんな漫画描いたのは時代の雰囲気っていうか・・・
中国のことをろくに知らないくせにいいとこだけ見て描いたんだろな。
今なら絶対あんなの描かないだろ。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 07:55
ノーベル賞作家大江健三郎先生も似たようなことを
盛んに書いてましたからね
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 09:23
>78
昔から中国の皇帝や豪族などの権力者は、やる事が半端じゃなかったからねぇ…
客人に美味い鹿肉を食わしてやると言って鹿が住んでる山一つ焼いて
焼け死んだ鹿の中から程よく焼けた1頭を選んだっていうから(笑)
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 10:21
ちょっと前の中国
なんかの旅行記にのってたけど
列車でカメラ取られたカナダ人が取られたって
列車にのってる警察にいったら
その場で犯人探して公開処刑だってさ
外人の物を盗むのは命がけだから泥棒は少なかったかもしれん
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 21:22
古代シナの「人口減少」は、戸籍に正直に記録されているか
(記録させるほど統治機構がしっかりしていたか)という
問題もあります。
もちろん最近の研究はそれも考慮してるでしょうが
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 21:50
>>77 ・・・は、人肉を食うことを肯定しているのか?
1000人の処女の血を薬みたいなものって言い切る感性が怖い。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 22:56
20年前ならまだしも、ついこないだ朝日新聞に載ってたコラムが
「文革にも良いところがあった」といわんばかりの内容だったのは
驚いたぞ。いまさら!
筆者は文革初期に農村を訪れたことがあって、のどかで農民達が
イキイキしていたとかなんとか書いておった。
90 :
>1 :2000/09/07(木) 23:05
その程度で「サヨク」とか言ってたらきりないじゃん。
政治死相板でやれや
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 23:11
だって朝日だもの…
93 :
>89 :2000/09/07(木) 23:15
文革のごく初期はまだマシだったんだよ。
その後は言わずもがなの悲惨な状態で中国の歴史に汚点を残した。
というか史上空前の大犯罪だね。
94 :
江青女史 :2000/09/07(木) 23:19
みんなアタシについてきなさい!
中華人民共和国万歳!万歳!
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 23:23
中国板に逝け!
てゆーか、政治思想板向けだね。
98 :
出来杉 :2000/09/07(木) 23:40
どうでもいいじゃん。ドラえもんおもしろいんだから。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 04:32
>>98 だからドラえもんの作者とは違うって何回言わすんだ!?
全文読んでからレスをつけるってのは大人のマナーだぞ。
100 :
100 :2000/09/25(月) 08:09
いちお
101 :
オレ :2000/09/25(月) 08:28
巡回に来たついでにキリいただきました
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 08:49
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 08:57
作家(漫画家は特に)は、一人で作品を創っているわけじゃない。
編集者や出版社の意を汲んだり、影響を受けたりして描いてる。
もちろん、取材でもそうで、そこから得られたものを大事にするから
広範な支持も(かつては)得られた。しかも、当時の日本には、
海外の情報なんて今とは比較にならないくらい少なかった。
全部を受け手の問題とは言わないが、当時のことを今の認識で断罪する
手法は危険だ。
105 :
ヒロヒト(顔面神経痛) :
/ \
/\ .\
./ \ \
│ \ |
│ ⌒ ⌒ \ 丿 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.\・ ・ ∨∨∨∨∨ < うんうん。
С ∵∵∵/ \_________
/ っ)∵ /
.(__ノ ∵/
\__ __ノ
丿 (