【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★66

このエントリーをはてなブックマークに追加
131朝まで名無しさん
なんのソースにもならんけど、世の中どこか狂ってる。

竹田恒泰が皇太子殿下報道について語る! (1/12)
http://www.nicovideo.jp/watch/1362986928
(5:09)
新潮45でね、山折先生が皇太子殿下の退位・・・退位されては、とかなんとかって
記事が出ましたよね。私、これに対しては(PC確認後の冗談略)あ、そうそう
皇太子殿下退位なさいませ、あちこちから取材受けましたよ、週刊文春、女性セブン
あちこちから言われましたけど…それを見た最初の感想は「即位してないものは退位はできない」
です。ふふふ、だってそうでしょ、即位してないのにどうやって退位する…ま、言いたいことは
わかりますよ。皇位継承権第一位というものを弟に秋篠宮殿下に譲ってというね、ご自身は
天皇にならずに過ごしなさいよという意味だということはわかります、けども、こんな重大な事を
言うのに、こんな基本的な事も知らなかったのかということでちょっとびっくりしちゃったなー
というね。(略)辞書引いたらわかります。即位というのは天皇の位につく事なんです。
退位というのは天皇の位から退く事なんです。だから天皇に即位するので、皇太子に即位する
というのは日本語として使えないんですね。ですから、即位してないものをどうやって退位するんだと、
わざわざね、ちょっと意地悪な言い方ですけども、こんな重要な事をね、あの、言うのにそんな
皇室制度もわからないで言ってたのか、とね…(PC確認)ちなみに廃太子でメッセージ書き込み
ありませんけど…廃太子という言葉があります。これは自ら廃太子になるなんていうのは無理ですよ。
廃太子というのは上からの圧力で皇太子を追放する、皇太子を皇太子の地位から引きずり落す、
これが廃太子ですから。ま、日本の歴史上何回かあったんですよ。あらぬ嫌疑をかけられて
皇太子の地位を剥奪された例が何例かあったんですけども、自ら廃太子なんてことはないわけ…(冗談略)
廃太子というのは自分から廃太子ということはないわけですね。ま、そういうふうに新潮45では
皇太子殿下なんかやめちまえというね。天皇にならないでね、もうやめちゃえなんて話が出てるんですけども
132朝まで名無しさん:2013/03/19(火) 01:55:34.33 ID:jKIZTZR4
竹田恒泰が皇太子殿下報道について語る!(2/12)
http://www.nicovideo.jp/watch/1362986928
(8:16)
でもね、よーく見て下さいよ。(ブツブツ略)まだ産経新聞のウェブサイトに、
ご会見の全文載ってると思いますけども、これ是非読んで下さい。素晴らしいです、素晴らしい。
僕は、結論を先に言いますけども、皇太子殿下は、か-な-ら-ず-立派な天皇になられます。はい。
これだけの文章をお書きになる方が、立派な天皇にならないわ-け-が-ない。

よく言われるんですけども、天皇陛下のご会見はあのー、国民の事を思ってるお言葉が多いと、
それに引き替え皇太子殿下のご会見っていったら、雅子は愛子が雅子がという家庭のことばっかりで
全然国民に目が向いてない、なんてことはよく言われるんですよ。
でもそれは、(激昂して)テレビがそこしか映さないからだろっていう―。
(声裏返って)見てみろよ!ちゃんとちゃんと書いてあんのに!

(気を取り直して)ちなみにこの中で、雅子は愛子はという内向きの家のことの御発言は、
だいたい5分の1とか6分の1しかないんですよ。それ以外のほとんどのページは、ほんーっとに、
慈しみの言葉で、国民の事を愛してますよ。だいたい、皇太子殿下のことをガタガタ言う人に
僕、聞きたいんですけど、おまえは国民の事を愛してんのかって。愛してないでしょ(ブツブツ)。
愛してないよね。国民の事を愛してる者同志がね、国民の事を思う気持ちが強いの弱いのってゆなら
わかりますよ。でも国民の事を愛してないような輩に限ってですね、皇太子殿下がどうのこうのと
言うんですよ。ええ。
133朝まで名無しさん:2013/03/19(火) 01:57:00.93 ID:jKIZTZR4
竹田恒泰が皇太子殿下報道について語る!(3/12)
http://www.nicovideo.jp/watch/1362986928
(10:09)
天皇というのは、ま、天皇の統治は「シラス」という統治だということは、僕は古事記とか
憲法の講話(?)の時に必ず言うんですけれど、天皇の統治とは、何もアイデアとか政策を打ち出して
もしくは、かけ声を掛けてみんなを鼓舞してとかそういうことじゃなくて、存在するだけで
国をまとめていくのが天皇なんですね。その存在するだけと言っても、何もしないって事ではなくて、
具体的には2つの事をしてるんですよ。ひとつは国民の幸せ、国民一人一人の幸せを祈る、ということ。
そして、国民の事を知ろうとすること。(例をあげて説明略)歴代の天皇は国民のことを祈り、そして
国全体の隅々のこと、隅々に渡ってですね詳細をお知りになる。そ、だから愛して知る、愛して知る、
まそういう話なわけですよ。

え、特に皇太子殿下のお言葉ですけども、まず、東日本大震災について始まって、も、かなり多いです。
(原稿提示して)これだけ、この、字いっぱい埋まってますけど、ここ全部東日本大震災の話なんですよ。
それで、あのー、で、要は国民レベルだと、もう震災の事なんかもう忘れちゃってるわけですよね。
勿論地元では、あのー話題、話題ていうか関心事ですけども、ま東京に住んでいたり大阪に住んで
いたりすると一歩間違うとね過去の事のようなね、ちょっと関心が薄れてきてますよね。

でも皇太子殿下、それじゃ駄目だと仰っているんですよ。あのー引き続き、えーここね
(会見文読み上げる)「引き続き東北の方々の復興に向けた取組を国民が心を一つにして支えていく
ことが大切です。これからも雅子とともに被災地の復興に長く心を寄せていきたいと思っております」と。
国民みんながね、忘れかけている中で、私は忘れないようにすると、家族みんなで忘れないようにする
だから、国民のみんさんも是非心を一つにして忘れないようにしましょう、ていうふうに
すごく大切なことを呼びかけていらっしゃるんですよ。
134朝まで名無しさん:2013/03/19(火) 02:00:46.71 ID:jKIZTZR4
竹田恒泰が皇太子殿下報道について語る!(4/12)
http://www.nicovideo.jp/watch/1362986928

(12:28)(皇太子会見文要旨説明)
それからその後、欧州の経済危機の話、それから世界経済の停滞の話、日本でもね、あのー
若者が職業に就けないという問題、それからあのーえーと国連持続可能な開発会議が開催されたけども
日本においても、えーさまざまな問題があると。若い世代が将来に希望が持てるような日本に
どうしたらなれるでしょうかと、えーまあそういう気分、関心が高まっていると。

まあ、ところが、この1年間はイジメや体罰、子供の教育の問題もありましたよねーということで、
まあいろんな社会問題の事を仰ってるわけですよ、で、あのーえーっと、活力のある社会を構築するために
国民全体が世代を越えて協力することが期待されると。自分も、国の内外で若者やボランティアの
方々など多くの方々にお会いしたいと。

皇太子殿下って偉いですよね。国民のみなさんこうして下さいって言いっ放しじゃないんですよ。
国民は本来こうあるべきですよって言って、自分は、こう努力しますって、
必ずね、あるべき姿を言って、自分はどう努力するかって事をちゃあんと仰ってる。
ほーんっと良く出来てますよ、この文章。

それから、えーとロンドンオリンピック、それからパラリンピックの話も言及されていらっしゃいます。
ところが残念ながら一部の地域では、武力紛争が継続していると、で、北アフリカのアルジェリア
ま、アラブの春の話もあるけれども、なかなか先が見えない状況。そんな中でアルジェリアでの
襲撃事件があったと、心を痛めていると、こういう事が2度と起こらないように願っている
ということも仰ってますねー。
135朝まで名無しさん:2013/03/19(火) 02:09:21.56 ID:jKIZTZR4
竹田恒泰が皇太子殿下報道について語る!(5/12)
http://www.nicovideo.jp/watch/1362986928

それから話題は科学技術の分野にも発展します。えー、ヒッグス粒子とみられる新粒子発見、
iPS細胞発見、に関する、まーノーベル賞のニュースが記憶に残っているということを仰ってですね、
それからさらにスマートホンの普及、情報分野の革新を通じて社会におけるコミュニケーションの
有り方が変わってきている、ということまで仰ってですね。ま、今後とも産業技術面の進展に
関心を払っていきたいというふう…あとそれから情報の発展がね、どういうふうに社会の中で
活かしていけるのか議論を深めていく必要があるていうことも仰っているわけですよね。

それから、その、これまで、ほんとにもう政治から経済から技術から社会問題、ま、国際問題も含めて
さまざまな事にご興味を持ってらして、あるべき姿、自分がどう向き合っていくかっていうこと
もですね、ほんーっとによく考えていらっしゃるということが、ここまででわかります。
(15:03)
そしてその次にですね、6月、昨年の6月に、タイ・カンボジア・ラオスをご訪問になった。
その時の事が書かれてるんですね。ま、どういう交流をなさったのかという事が書かれていまして
そのあと、今年はスペインと日本が交流をする400年の記念の年にあたると、でまあ、
自分もその名誉総裁に就任していて…ということ、この国際交流を深まるように努力するという事を
仰っていますね。それから、

えーと、来月の初旬、つまりその3月の初旬には、ニューヨークの国連本部で水と災害に対する
特別会合というのがあって、そこで基調講演をなさるわけですよ。ま、そういう事の活動報告。
まあその、水、というのがどういうものなのか、今どういう風な議論があって
将来の人類がこの水、というものとどう向き合って問題を克服していかなきゃいけないか、
そんな事もかなり細かく、ほんとうに細かくお話が書かれていますよ。
ページの半分くらい使ってね、はい。という、のが、あのー最初の冒頭のお話です。
136朝まで名無しさん:2013/03/19(火) 02:14:01.02 ID:i7g05fGW
国民に本来あるべき姿をどうこういう前に、皇太子としてあるべき姿を示せとw
口でいいこと言ってても行動が伴わないなら意味ないしw
137朝まで名無しさん:2013/03/19(火) 02:16:05.31 ID:deciy0L3
だから早くナルヒトは降格。雅子は一般人に戻れはよ。
138朝まで名無しさん:2013/03/19(火) 02:22:18.81 ID:jKIZTZR4
竹田恒泰が皇太子殿下報道について語る!(6/12)
http://www.nicovideo.jp/watch/1362986928

そしてそのあと、ま、これだけ立派なお話、2ページですよ 字で埋まってます、これ2ページ、
延々とこういうお話があったわけですね。そのあと、ご家庭のこと聞かれてまして、ようやく
雅子が、というくだりになるわけなんですけども、んーっと、そうですねー、まあここはちょっと
読んでいきましょうか。

(朗読する)
>この間,夫婦で様々なことを共に経験し,共に支え合ってきました。また,愛子も昨年12月に11歳になり,
>健やかに育っていることをうれしく思いますし,今後の成長を楽しみにしています。雅子にはこの間,
>苦労も多かったと思いますが,様々なことで私を助けてくれ,力になってもらっていること,また,
>母親として様々な気配りをしながら,愛子の成長を見守り,支えてくれていることに心から感謝しています。
>今後とも夫婦で協力しながら,また,愛子も共に,公私にわたり活動していくことができればと思います。
>天皇皇后両陛下には,お心遣いを頂きながらお見守りいただいておりますことに感謝申し上げます。また,
>国民の皆様より私たち3人に対して温かいお気持ちを寄せていただいておりますことに,心より感謝の
>気持ちをお伝えします。

ま、このような事ですよね。えー、まあ、うん、そうですね、
(17:24)
あと、それから、次、ご病気の事ですねー。皇太子殿下の、ん(咳払い)、え、そうですね、
うん、ま、皇太子妃殿下がもう10年間、ご病気をなさってますね。えー、これもー、これ、
でもこれもですねー、ほんとに丁寧に説明して下さってますよ。あの国民が持ってる疑問に
えー応えようとしている。えー、ま、これも、ちょっと読みますから、聞いて下さい。

(問3の回答全文朗読する)
http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/02/kaiken/kaiken-h25az.html
139朝まで名無しさん:2013/03/19(火) 02:31:29.25 ID:jKIZTZR4
竹田恒泰が皇太子殿下報道について語る!(7/12)
http://www.nicovideo.jp/watch/1362986928

そ、このような事をですね、仰ってますね。で、まーあのーこれを知ろうと思ったら、あの、
精神病のことを知る必要がありますよ。あの誤解され易いんですよ。例えば、あのー末期癌ですとかね
もしくは交通事故で手とか足が取れましたとかね、背骨が折れて歩けませんとか、なんかそういうような
あのわかり…ま、わかりやすいと言ったら失礼なんですけども、全員がね、イメージできる病気だと、
理解され易いんですが、精神疾患の場合って、見た目五体満足に見えますよね。

とてもいいときは、健康良さそうに見えるわけですよ。でもこの精神疾患ていうのは、ほーんと大変なんですねー。あのー
私の母の実家が精神病院をやってますから、周りに精神科の医者たくさん親戚にいるんですけども、
あのーいろいろと話を聞くとですね、やっぱ精神病ってのは、ほんと物によっては辛いと。で、
(20:54)
雅子殿下は、あのー適応障害、という風に診断されてますね。適応障害が進むと
これ鬱病になるわけなんですけども、あのー映画がありましたよね、見た人いるかもしれませんけども
「連れが鬱になりまして」っていう、ほら堺雅人さんと宮崎葵さんの、あのー2人で出てたあのー
映画がありましたよね。あれ、あれ見てない人は是非見てほしいんですけど、あれ見ると鬱病って
こーんなに大変なんだっていうことがよーくわかります。

ですから、皇太子妃殿下が鬱病もしくは、その適応障害で苦しんでいるっていうその病気のことを
わかってる人はね、あの(怒)公務を休んでるんじゃないとか、怠けてるんじゃないとか、
税金で食ってるくせになんで公務をしないんだとか、そーんなこと言えないですよ!(怒)

だから、そもそも仮病ーおだって言ってる人いるんですよ。仮病ーお。
これが出来てこれが出来ないんだからケビョーオだ、とか言いますけど
ケビョーって、いいですか、10年もケビョーできますぅ?ハハハ

はっきりいって、10年もケビョーやってたら病気んなりますよ。10年も出来ない!ケビョーは!
(馬鹿にした物言いで)しかも、波があるんですぅ!うつ病とか適応障害っていうのは!
140朝まで名無しさん:2013/03/19(火) 02:33:26.43 ID:xF3n11lI
行動と発言が伴わないだろ、と皇室に関心を寄せている層はあの誕生日会見の白々しさと
相変わらず雅子をあたたかく見守れセカンドオピニオンはしない。で、うんざり真っ暗な気持ちになったのに…

竹田氏の擁護には全く共感出来ない。

心を寄せる国民の為に祈る、なんて口ではいくらでも言える。
そういう形に見えないものをちゃんと天皇皇后陛下は行動で示しておられるではないか!ご老体も厭わず、どれだけ被災地に赴いた事か
なぜ皇太子はそれをしようともせず、ただ言葉ばっかりなのか?
そこら辺を竹田氏はどう思ってるんだろうか。
141朝まで名無しさん:2013/03/19(火) 02:37:48.33 ID:jKIZTZR4
竹田恒泰が皇太子殿下報道について語る!(8/12)
http://www.nicovideo.jp/watch/1362986928

いい時もあれば悪い時もあるわけですよ。しかもテレビに出てる時は、いい時しか出ないんだから
悪い時どうなってるかわかんないんでしょー。ほんとに理解されにくいんです。
一見ね、怠けてるとかね、いうふうに思われる…学校とかー、会社でもそうですよ。
ま、最近ねようやくね鬱病っていうのは認知されるようになりましたけども、
まだ宮中では、まーだまーだ、理解されてないですよ。
ていうか、メディアがそういう風に扱うからいけないんですけども。

で、皇太子殿下のこの心の叫び、ま、お話は穏やかでしたけども、
心の叫びですよ、この最後の2行。いいですか、もう1回言いますから、よく聞いて下さい。

>引き続き、皆様方にも【安心できる環境作りの面で】ご協力をお願いいたしますとともに,
>雅子の回復を【長い目】で【温かく】見守っていただければと思います。
(カッコ内激しく強調して読み上げる)

だから、短期的な視点で、冷たく、書くような週刊誌記事がいっぱいあるわけですよ。
しかも、安心できる環境作りではなくて、とにかくですね、あげつらって攻撃するような
記事がいっぱいあるわけです。要するに【そういうのはやめてくれ!】と仰ってるんですよ。
安心できる環境を作ってほしい。もっとながーい目で見てほしい

【長い目】で【温かく】見守ってほしい、これが皇太子殿下の心からの叫びですよ。
ですから、将来の、天皇皇后を生かすも殺すも国民次第なんです。温かくお見守りしてですね、
将来立派な天皇に、将来立派な皇后になっていただけるようにですね、私たちは
お支えしたいという風にですね、はい。あ、あの宮内庁のホームページで全文が掲載されて
いるそうですので、そちらをご覧になって下さい。(HP説明は略)
142朝まで名無しさん:2013/03/19(火) 02:44:38.97 ID:jKIZTZR4
竹田恒泰が皇太子殿下報道について語る!(8/12)
http://www.nicovideo.jp/watch/1362986928

いい時もあれば悪い時もあるわけですよ。しかもテレビに出てる時は、いい時しか出ないんだから
悪い時どうなってるかわかんないんでしょー。ほんとに理解されにくいんです。
一見ね、怠けてるとかね、いうふうに思われる…学校とかー、会社でもそうですよ。
ま、最近ねようやくね鬱病っていうのは認知されるようになりましたけども、
まだ宮中では、まーだまーだ、理解されてないですよ。
ていうか、メディアがそういう風に扱うからいけないんですけども。

で、皇太子殿下のこの心の叫び、ま、お話は穏やかでしたけども、
心の叫びですよ、この最後の2行。いいですか、もう1回言いますから、よく聞いて下さい。

>引き続き、皆様方にも【安心できる環境作りの面で】ご協力をお願いいたしますとともに,
>雅子の回復を【長い目】で【温かく】見守っていただければと思います。
(カッコ内激しく強調して読み上げる)

だから、短期的な視点で、冷たく、書くような週刊誌記事がいっぱいあるわけですよ。
しかも、安心できる環境作りではなくて、とにかくですね、あげつらって攻撃するような
記事がいっぱいあるわけです。要するに【そういうのはやめてくれ!】と仰ってるんですよ。
安心できる環境を作ってほしい。もっとながーい目で見てほしい

【長い目】で【温かく】見守ってほしい、これが皇太子殿下の心からの叫びですよ。
ですから、将来の、天皇皇后を生かすも殺すも国民次第なんです。温かくお見守りしてですね、
将来立派な天皇に、将来立派な皇后になっていただけるようにですね、私たちは
お支えしたいという風にですね、はい。

あ、あの宮内庁のホームページで(会見)全文が掲載されているそうですので、
そちらをご覧になって下さい。(HP説明は略)
143朝まで名無しさん:2013/03/19(火) 02:49:00.62 ID:jKIZTZR4
>>141>>142重複すまそ。

竹田恒泰が皇太子殿下報道について語る!(9/12)
http://www.nicovideo.jp/watch/1362986928

(24:25)<メッセージ読み上げ>

「皇太子殿下は素晴らしいお方です」
   竹田:そう、私もそう思いますよ。はい、次。

「我々国民が皇室の即位をどうするとかいう権利はない!」
   竹田:その通ーり!そうですよ。あのー退位せよとかね、
      まーそういうのを国民が言うこと自体おかしい話なんですよ。
      はい次。50歳男性ですか
「愛してます」
   竹田:(笑)ありがとうございます。嬉しいですよ。はい次。

「まず東日本大震災の事を言ってくれて嬉しい」
   竹田:そうですよね、やっぱり、天皇陛下もそうです、皇太子殿下もそうです。
      まず、一番重要なことは一番最初に仰いますからね。やっぱ、しかも、
      諸々のことを仰った中で、東日本大震災についてが一番量が多かったんですよ。
      それで自分も出来ることを仰いましたからね。ほんとに素晴らしいです。

「宮内庁、ノーカット放送すべき」
   竹田:あ、そうそう、ほんとは宮内庁がね、それこそニコ生でもニコ動でも、
      まあYouTubeでもいいけどノーカット放送すべき…確かにほらエリザベス女王とか
      あとはあのー、えーとチャールズ皇太子とかあのー、スピーチがYouTubeとかに
      載ってますよ。ええ、あれ放送すべきだよね。次。

「これで将来の日本も安泰ですね」
   竹田:そうなんです。ええ私は皇太子殿下は、必ず立派な、天皇になられると
      いうふうに思ってます。
144朝まで名無しさん:2013/03/19(火) 02:58:02.30 ID:jKIZTZR4
竹田恒泰が皇太子殿下報道について語る!(10/12)
http://www.nicovideo.jp/watch/1362986928
(25:58)
私はこの御会見全文を拝見してですね、ほんとに国民への愛が深い。ね、皇太子殿下が
国民を愛してらっしゃる、愛が深いということをですね、改めて感じましたし、もう
愛情がほとばしるような原稿です、これ見てると。えーそれからですねー、え、あと
これ今読んでないところなんですけども、特に重要なことはですね、あのー
将来の天皇像について聞かれてるんですよ。皇太子殿下はですね。
あと、天皇陛下がご病気でご高齢だということがあって、ご公務を減らすべきじゃないか
ていう話がありましたよね。これについては、とても重要なことを仰ってますから
ちょっと読みます。あとその天皇陛下から天皇の在り方 習ってるということも
仰いましたよ。ね、読みますよ。ちょっと抜粋してあのー読んでいきますね。

(問5の回答を竹田朗読)
http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/02/kaiken/kaiken-h25az.html

素晴らしいですね〜〜、いやもう完璧なお答えです。完璧です。
ね、非の打ちどころがない。これ一言入れていればな…(なんて)ナイナイ
も完璧です、完璧! さすがですね〜。
やっぱり生まれた時から将来の天皇としてですね、あのー扱われて、ご本人もそのつもりで
それに応えるように努力してですね、もう〜積み上げてきた53年なんですよ。
もう、とってつけたようにですね、ぽーんと天皇になるものじゃなくて
もうほんとにですね、天皇になるための準備をずーっと積み上げてこられた。
ほんと素晴らしいなと思います。ね、あとそれから、象徴について、はい、
陛下から、どういうお話があったか、という質問がありました。

(関連質問の問1の回答を竹田朗読)
http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/02/kaiken/kaiken-h25az.html

はい、このように仰ってますねー。
145朝まで名無しさん:2013/03/19(火) 03:03:46.09 ID:jKIZTZR4
竹田恒泰が皇太子殿下報道について語る!(11/12)
http://www.nicovideo.jp/watch/1362986928
(30:15)
はいっ、ということでもうこのぐらいにしますけども、あのー、皇太子殿下53歳、
ま、1年に1回だけなんです。お誕生日の時だけなん…こういう会見というのは、
もしかしたら外国にお出掛けの時には、それにあたってのご会見があるかもわかりませんけど
まあ、こういう記者会見ていうのは、基本的には年に1回しか無いんですね。

ですからあのー皇太子殿下としても、年に1回ですから、いくら何ページあるとはいえ
やっぱここの中で お気持ちがあると思いますから、それをどれだけ、えー何度もチェック
えー推敲をしながらこれをお考えになったのか、ま、そのご努力とですね、あのーこのー
えーなんでしょう高みに上がっていく向上心、ほんとに素晴らしいなと僕は思っております。

えー、必ず立派な天皇になられます。ていうか、これほどの文章を書けるやついますか
だいたい皇太子殿下悪く言うヤツに限ってね、ろくろく作文できないんですよ。
だいたい作家とか評論家とかいますけど、これほど素晴らしい文章を書ける人、いますかね。
いや、いない、いないですよ。これはテクニックじゃないんですよね。
ほんとに国民の事を心から愛する、その国民のために、こう人生を捧げた者の感性なんですよ。
テクニックじゃないね。

皇太子殿下を悪く言う人は、自分の胸に手を当てて自分がどれほど国民の事を愛してるか
(ケタケタ笑いながら)考えてみてほしい。全然愛してないんだから、国民の事なんか、
普通の人はね。少なくとも皇太子殿下は、心から国民の事を愛してますよ。うん、です。
146朝まで名無しさん:2013/03/19(火) 03:06:29.89 ID:jKIZTZR4
竹田恒泰が皇太子殿下報道について語る!(12/12)
http://www.nicovideo.jp/watch/1362986928

ニコ動のコメント
http://www.nicozon.net/msg/1362986928
コメント数:196

以上。