【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その118【憎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝まで名無しさん
大麻ニュース
http://nsearch.yahoo.co.jp/bin/query?p=%E5%A4%A7%E9%BA%BB&search_x=1&fr=top_ga1&tid=top_ga1&ei=UTF-8
http://news.google.co.jp/news?source=ig&hl=ja&rlz=&q=%E5%A4%A7%E9%BA%BB&um=1&ie=UTF-8&tab=wn&scoring=n

・勝敗や論破にだけ終始する議論は不毛です。
・相手と対話を繰り返し、知識や理解を深めよう。
・コピペやリンクだけでなく、できるだけ自分の言葉で語ろう。
・一人の人間として相手を尊重し、敬意を持ってレスをしよう。

【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その117【憎】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1353924851/

テンプレ
http://www12.atwiki.jp/cannabis/
否定派の主張まとめ
http://www37.atwiki.jp/abouttaima

大麻 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%BA%BB
大麻 - Youtube
http://youtube.com/results?search_query=%E5%A4%A7%E9%BA%BB&search_type=search_videos&search=Search
大麻 - Twitter
https://twitter.com/#search?q=%E5%A4%A7%E9%BA%BB
2朝まで名無しさん:2013/01/27(日) 21:49:14.13 ID:9N5lCQr9
■あらゆる嗜好品についての多角的検証
(アルコール、タバコ、カフェイン、大麻、MDMA、コカイン、ヘロイン、覚せい剤 etc.)

【害レベル】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f8/25711dc23921c832ce67c1e730fd906e.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d6/8022853eefe7f69c4e01b27a881e2356.jpg
(ソース)The Lancet - Vol. 369, Issue 9566, Pages 1047-1053
http://www.ukcia.org/research/developmentofrationalscale/DevelopmentOfARationalScale.pdf

【相対的危険度】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/33/40611b80b5d66c0c6a33f5352dfa8857.jpg
(ソース)A cannabis reader: global issues and local experiences EMCDDA 2008.6(pdf-523p)
http://www.emcdda.europa.eu/publications/monographs/cannabis

【依存度】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/66/479cd08ec73a12e049881505888d0f08.jpg
(ソース)Relative Addictiveness of Drugs (NYT 8-2-94)
http://www.tfy.drugsense.org/tfy/addictvn.htm

【通常摂取に対する致死量の割合】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/59/9e68d2b5dbfe3f012f83f6cd0adde40b.jpg
(ソース)Drugs and Toxicity Andrew Sullivan's Daily Dish, March 24, 2007
http://andrewsullivan.theatlantic.com/the_daily_dish/2007/03/drugs_and_toxic.html

【分類別死亡者数】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bf/5178c0c2518d32b7a5f7af80231fdc2d.jpg
(ソース)Deaths from Marijuana v. 17 FDA-Approved Drugs (Jan. 1, 1997 to June 30, 2005)
http://medicalmarijuana.procon.org/viewresource.asp?resourceID=145
3朝まで名無しさん:2013/01/27(日) 21:50:01.04 ID:9N5lCQr9
恐怖! 大麻・酒をめぐる黒歴史 [大麻講座その2・歴史編]
http://www.youtube.com/watch?v=aaOTAdp0TX8&feature=player_embedded

大麻を吸うとこうなる! [大麻講座その1・入門編]
http://www.youtube.com/watch?v=7AEzwat-LgM&feature=related

マリファナを吸引するとどうなるの?☆(東方ほのぼの手書き劇場)
http://www.youtube.com/watch?v=U_wCQwJFv9k
4朝まで名無しさん:2013/01/27(日) 21:51:23.71 ID:9N5lCQr9
頭のおかしな人の判定基準  http://www.2ch.net/before.html

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
5朝まで名無しさん:2013/01/27(日) 21:52:08.96 ID:9N5lCQr9
糞厨(見解厨)判定基準

・議論の停滞を目的とした無意味なレスやコピペを連発する

・句読点の代わりに「w」を連発する

・オウム返しを多用する

・文章の終わりに「〜と化しました」「〜よく分かるスレ」「〜ってオチ」という表現を多用する

・助詞を省いた形で特定のワード(下記)を連続させた造語を多用する
(大麻厨、マンネリ、クレクレ、オカルト、マンセー、ラリ、戯言、クソネタ、押し売り、勘ぐり、発狂、ジャンキー、寺子屋、アホーマンス等)
6朝まで名無しさん:2013/01/27(日) 21:53:07.30 ID:9N5lCQr9
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
7朝まで名無しさん:2013/01/28(月) 10:25:10.99 ID:5lKrxYSp
それはそうと人生たまには騙されてみるもんだなと思ったわ
無料だし、まイッかと思って
ホームレスから年収1億になったとかホザいてる南口彰博の言われた通りにしたら
初月で月収58万だけど稼げたわwww 俺の本職は月25万だから合わせて手取り83万円ww
疑うだけで行動せずに文句ばかり言うオマイラの存在価値って一体何だったの?
8朝まで名無しさん:2013/01/28(月) 17:47:43.11 ID:4qg0Qih/
>998 971 sage 2012/01/09(月) 23:03:13.74 ID:2KtiBYBy
> 【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その116【憎】
> http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1326117551/
> 糞厨の重複荒らし防止のためにその次スレもオレたち流の正統点プレで建てておいたから、みんな安心してくれ。

でお馴染みのw
私的スレパクジャックヘタレ乱立荒らし芸人ことチンカス・FLH1Ahh004.osk.mesh.ad.jp・大阪さんがw
終始妄想とオカルトのオナニーで溢れ遂には堕ちた無用のゴミスレをw
またも懲りずに私情の赴くままに無断で勝手に立てやがりましたよw
斜め上で思考停止してマンネリループしちゃう大麻精神病ってホントに怖いねwww
9FLH1Ahq005.osk.mesh.ad.jp:2013/01/28(月) 18:12:06.45 ID:2FA3W8hR
>>8
一応言っとくとその書き込みもそのスレ建ても俺じゃないからw
10朝まで名無しさん:2013/01/29(火) 09:23:58.87 ID:zwk8rFfV
犯罪者、中毒者の巣窟へようこそ
11朝まで名無しさん:2013/01/29(火) 16:26:05.29 ID:gtoySQNv
大麻がそんなに精神に悪いなら
そういう経験談とかネットにあるはずだよな

そんなものありません
12朝まで名無しさん:2013/01/29(火) 18:40:31.91 ID:zwk8rFfV
そんなの探すほど中毒患者w
13朝まで名無しさん:2013/01/29(火) 19:02:08.37 ID:M8qk+7Oz
経験談という落書きが有るか無いかで大麻の無害有害が決まるなら議論も学者もいらんのよ。
14朝まで名無しさん:2013/01/29(火) 22:03:09.96 ID:9UBKZy3Q
>>12
いや、逆に中毒患者だから探す気もないんだろw
ホレ↓大麻厨のリアル経験談

>>【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その115【憎】
>>http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1325978471/22
>>もし大麻が精神に危険なら
>>それを相談する書き込みあるはず
>>見せてね

大麻で不安症になった人 勘ぐりなど
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1207548625/

8 :名無しさん@_@:2008/04/07(月) 18:00:23 ID:72WVPCw50
勘ぐりなり不安になるってのは元々の性格がそういう気があるって事?
知り合いで不安と勘ぐりで外にでるのも辛い奴がいるよ・・・
何人かで吸っててBADはいって盗聴されてると思うようになり、それからもたまに吸っててまたBADはいって
狂ってしまったらしい・・・今はだいぶ落ち着いたらしいけどそれでも漠然とした不安があるらしい


個人差によるものなんだろうか?
36 :2008/04/11(金) 15:47:01 ID:zwlU4Q3LO
>>25
亀レスだがですまんのだが
2年くらいROMってるけどたま鬱とかになったって訴える人はいたよ。

そのたびに「草のせいにするな!」
て叩かれて、なんか悪者にされるのを何度も目撃してきたのは自分だけかな?

41 :名無しさん@_@:2008/04/11(金) 16:46:47 ID:67rluvCt0
原因が大麻かどうかわからんけど、そういう話はよく聞くね。
特に毎日パカパカ吸ってるようなやつに多い気がする。
15朝まで名無しさん:2013/01/29(火) 22:04:18.90 ID:9UBKZy3Q
朝まで名無しさん:2012/08/30(木) 07:09:51.23 ID:hd59zH6H
46 2008/04/12(土) 03:56:18 ID:Gwt17WH0O
これもソース提示でくなくて申し訳ないが

鬱に関係しているって論文もあれば、
その反対に関係はないって論文もあって、
科学的にはまだ証明されてないんだよね。
(ただ等質になる確率は統計学的に約3倍になるとされている)
まあでも、おかしくなっちゃう人がちょこちょこいるってことは
間違いなくなんかあると思うよ

カミングアウトすると、自分は勘ぐりが酷かった時期とかあったかもしれない。

47 :2008/04/14(月) 23:42:43 ID:ffr+wAdBO
うち今現在
勘ぐり被害妄想がすごいです

中学んときカラ朝から吸ってて
今になって分かった

65 :名無しさん@_@:2008/04/22(火) 09:39:01 ID:77dGFqc50
オレは多分、躁鬱+視線恐怖+対人恐怖になったっぽい。でもまだ自覚あるから
大丈夫なんかな。
16朝まで名無しさん:2013/01/29(火) 22:05:05.87 ID:9UBKZy3Q
朝まで名無しさん:2012/08/30(木) 07:10:20.26 ID:hd59zH6H
97 :2008/04/24(木) 16:00:36 ID:kcUTXrUWO
草は安全!
なんて言ってた自分が情けない…
やっぱりドラッグだわ…
これw

99 :2008/04/24(木) 18:17:40 ID:xiFi40cpO
使い方によってはね
精神を成長させるのには有用
ただの快楽なら無用
しかもある程度いけば別にいらないよ
自分なりの答えがでれば、後は嗜み程度で充分
101 :名無しさん@_@:2008/04/24(木) 18:24:05 ID:y6UUKRzY0
>> 精神を成長させるのには有用
こういう思い込みが一番危険。自分もそうだった。
むしろ退化させるだけだと言う事に気付け。
126 :名無しさん@_@:2008/04/26(土) 00:59:44 ID:qSSxX2Yp0
俺もまったくみんなと一緒だった。
性格は神経質で繊細なのにワガママで、ある日草友達とケンカしたんだけど
原因は俺の気配りの無さだったんだよね。
それ以来、友達が今でも腹立ってるんじゃないかとか
友達の輪の中でサブキャラ化してるんじゃないかとか、色々勘ぐりだして鬱になった。
で、一人でしか焚かないようになって仕事もできなくなって・・・
結局、当時同居してた親にカミングアウトして草もやめて会社もやめた。
あれから2年経った今、
ドラッグからは足を洗ったけど未だにここ見てしまう。
けど、またあの頃には戻りたくないから多分もうしないと思う。
気がかりなのは友達だよなぁ 今ごろなにしてるんだろ? おれはなんとか頑張ってるよ。 
ごめんな!
17朝まで名無しさん:2013/01/29(火) 22:05:50.48 ID:9UBKZy3Q
朝まで名無しさん:2012/08/30(木) 07:10:40.29 ID:hd59zH6H
85 :闇病み:2008/04/24(木) 13:25:38 ID:qVycPkuFO
6年くらいほぼ毎日吸ってたのね。

最近吸わなきゃ食欲でない、吸わなきゃ寝れない。

吸っても、だるい。でも、シラフでいたくない。

性欲がほとんどない。
勃起力低下。
自分に自信がなくなってきた。

102 :名無しさん@_@:2008/04/24(木) 18:30:55 ID:G57AQlKn0
>>97
俺も草は安全と思ってたけど間違ってたわ
毎日も吸ってなかったけど、今不安症みたいになってリハビリ中だよ・・・

いつ元に戻るか不安だよ・・・

206 :名無しさん@_@:2008/05/07(水) 12:13:23 ID:8mdDyisY0
草と酒は全然違うと思ぞ!
草吸って被害妄想、勘ぐりが入った俺は抗不安薬を飲む毎日・・・

確かに毎日やるのはよくないが、数回でもその時の精神状態やらで取り返しのつかんことに
なるからやらないのがベストだな

人付き合いがうまく出来なくなった。

とりあえず、毎日吸うのやめたけど治るかな?
18朝まで名無しさん:2013/01/29(火) 22:06:30.89 ID:9UBKZy3Q
まで名無しさん:2012/08/30(木) 07:10:58.20 ID:hd59zH6H
217 :2008/05/08(木) 00:42:15 ID:oJ5eNLMyO
草の精神依存は凄いわ。

草が無ければ、好きなゲームや映画鑑賞が出来ない。
出来ないっていうよりする気がしない。

これやばいぞ!

って気付いた時にはニートになってた。

252 :名無しさん@_@:2008/05/17(土) 21:25:25 ID:jPKmfoFj0
10年間、毎日93を吸い続けていた俺が禁煙生活をし始めて、もう7年になる。
末期の短期記憶が無くなってしまう状態はだいぶ快復したけれど、
いまだに俺の意識は遥か高い上空を浮遊しているんだ、完全な素面あるにもかかわらず。
つまり、一度見てしまったものが忘れられないのよ。

93で意識が先鋭化して、なにかに気づいてしまった奴。
知ってしまったことを後悔したってもう遅い、何年禁煙しようがその記憶は消せまい。
お前も俺と一緒だ、その意識の続く限りもがき苦しめ。

293 :名無しさん@_@:2008/05/25(日) 17:40:37 ID:zqmqWJc90
知り合いで35歳の奴いるけどその人脳年齢小学生レベルだよw
20の頃からネタ初めて今も毎日のように吸ってるみたい
俺からみたらこの人草ボケして若年アルツハイマーになってると思う
19朝まで名無しさん:2013/01/29(火) 22:07:29.04 ID:9UBKZy3Q
朝まで名無しさん:2012/08/30(木) 07:11:17.68 ID:hd59zH6H
613 :2008/06/21(土) 21:36:46 ID:MsUGeBwdO
実際もらす訳ぢやないけど
自分で不眠症や
悪い夢を見るや
不安症などにゎなっています

そのおかげで
話してる人に気を使わせてしまったり
イラつかせたりなどぃぃ事ゎありません

636 :名無しさん@_@:2008/07/01(火) 22:13:04 ID:kLn9YxGN0
草にハマった友達がどんどん別人になっていっちゃった。
精神世界にドップリ。喜怒哀楽も激し過ぎて、ついていけないから
もうこれ以上つきあうのあきらめたよ。残念だけど・・
草吸ってる人って穏やかな人ばっかりじゃないんだね。

742 :2008/07/13(日) 17:52:12 ID:7cxZTBrfO
毎日のように吸ってるとやっぱちっと変な奴になるよな

つかオレの回りの奴はどっか変

普段仲良しなのにイキナリ勘繰ってきたり
軽く鬱になたり、昨日と言ってることが全然ちがったり
20朝まで名無しさん:2013/01/29(火) 22:08:21.27 ID:9UBKZy3Q
朝まで名無しさん:2012/08/30(木) 07:11:38.40 ID:hd59zH6H
743 名前:[] 投稿日:2008/07/13(日) 18:15:35 ID:NhzdswNMO [2/3]
>>736
相手より心理で上にいこうとする→相手の意見は取り入れない→自分が一番だ!→1人の世界→勘違いを勘違いと気付かなくなる→自分の勘違いに気付く時がくる→自分さえ信じられなくなる→\(^0^)/

俺はこのパターンだったw


1人の世界になると自分目線でしか物事とらえられなくなるから注意してね!

物事は単純!

理性より本能で!

749 名前:名無しさん@_@[] 投稿日:2008/07/14(月) 09:38:36 ID:FX1aokXH0
>>743
ちょーーーーわかるよ。
草吸いまくってたときはこの世界は俺しかいなくって
あとは全部俺の考えたものなんだって
素面のときも普通に信じてた。
仏教の唯識とかはまりだして、確実にやばいやつだった。
半年くらい抜いたらやっと普通の考えになったけどね。

世界ってほんと単純なんだよ。世界について考えなくてもいいくらい。
21朝まで名無しさん:2013/01/29(火) 22:25:32.04 ID:81uMIx7s
>>20
強烈だなw
22朝まで名無しさん:2013/01/29(火) 22:39:14.95 ID:Vamrzf2V
みなさんアメリカで政治亡命申請中の
医療大麻解放戦線成田賢壱さんをご存知ですか?
23朝まで名無しさん:2013/01/29(火) 22:48:18.08 ID:3QInDL+y
知らんなあ
24朝まで名無しさん:2013/01/29(火) 23:17:36.28 ID:evJE9zxD
>>13
まったくだわ
25EX マリオ:2013/01/29(火) 23:40:21.00 ID:Z20FtKlB
いやいや・・匿名の掲示板でどう発言もできるしID:9UBKZy3Q、4年前のスレかしらないし
普通、見ないしないもんなビューアーとかあればみれるんだろうがw普通じゃないよなw
つまりそういう印象操作専門のプロってことでなんでも反対意見=ウソ書けるシナ。。それなら
ホスピルの証言のほうが信用できる。

これはビューアーなくても見れる「大麻ぐらい合法にしろ117」ホスピルの証言もあったはず↓

http://www.altmc.jp/chArchive/news2/1353924851.html
26EX マリオ:2013/01/29(火) 23:46:36.14 ID:Z20FtKlB
>>25
>匿名の掲示板でどう発言もできるしID:9UBKZy3Q、4年前のスレかしらないし

レス数うつの忘れたけど>>14=20普通じゃないわなwこの粘着鰤。まぁさ仕事だし
証言だって全部ウソじゃないだろうし、事実そんなことやあんなこともあったりする・・だから
トリップつーのかな?危険もある。

EX例えるなら海外旅行行く・・ことが犯罪かどうかに近いんじゃね?鎖国?
たしかに日本で普通にしてるよりは危険はある。でもそれがそんなに悪い=犯罪なのかと?
27朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 18:55:28.82 ID:tl9KFi14
え、医療大麻解放戦線の成田賢壱さんをご存知ないですって?
今熱い一人ですよ
28朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 19:53:23.07 ID:/XvISDwU
>>27
あ、ナマズみたいな人でしょ?
明日から家なき子になるって言ってたから
ある意味燃え尽きる寸前で熱いよね
29朝まで名無しさん:2013/01/30(水) 19:55:40.06 ID:b9E01AW8
成れの果てがホームレスじゃ大麻厨らしいなw
30朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 07:14:15.39 ID:Ccaz5Nct
未来はサヨクになって反原発献金で食ってくんじゃないのw
成田闘争やら反米の人ってそんな人種よね
31朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 12:03:28.76 ID:rWKTJwSn
ナリケン様は現地で結婚までカマしたのにw
ドネでナマポ乞喰から本物の乞喰になったかwww
本職転身オメwww
32EX マリオ:2013/01/31(木) 19:46:54.83 ID:bEa3HBpG
結局、個人攻撃の誹謗中傷ならギロンにも成り立たない
ギロンじゃなくてギロチンのアホ刑主義者バカり
33朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 21:05:29.75 ID:Ccaz5Nct
犯罪論議なんてする気にもならん。
医者でもない奴と議論しても何もならん。
34朝まで名無しさん:2013/01/31(木) 21:27:46.21 ID:c4MbTuJo
医者だって大麻の精神への長期的影響なんてわからんだろ
35EX マリオ:2013/01/31(木) 22:13:10.57 ID:bEa3HBpG
なんかNHKBS WBSニュースで「アメリカ大麻合法化の問題点の議論(教育現場)
つまり子供にどう教えるかだと思う・・そのニュースがもうすぐ13分からやるみたい。

医療現場とかもこんど公平にしろよNHK!
36EX マリオ:2013/01/31(木) 22:35:51.48 ID:bEa3HBpG
35
>なんかNHKBS WBSニュース

ワールドWトォナイとのフォーカス(特集)
やっぱりの偏向報道w乙だったけど・向こうのキャスターモチ好き(望月)麻美さん

そうそう大麻でなくて他の薬物に手を出し手・・ちょと頭が悪くなった子が大麻は他の薬物
に手をだすから反対って言ってたけどそれは大麻の栽培を許さず893から買う、しかも利幅のデカい
ドラッグ(俗にいう白い粉=精製品に何が混ざってるからわからないから問題になってるだけなんだよ)
最後にも大麻の医療用での効果をぼかしてタバコ、酒同列に並べて・・大麻の有毒性を強調つーか合法化
したなんてニュースは新聞でみたけどテレビのニュースではほとんどみたことないよ。〜
そういう報道は都合が悪いもんな。それで大麻の有用性ニュースを無視してるわけだから。
37朝まで名無しさん:2013/02/01(金) 02:06:39.01 ID:Fhf31E8P
薬中には偏向に感じる不思議
38朝まで名無しさん:2013/02/01(金) 13:21:06.09 ID:O//EOr4e
麻薬狂信ジャンキーに与えていいのは解禁じゃなくて通報逮捕に懲役だと一般市民によくわかるスレw
39EX マリオ:2013/02/01(金) 17:38:16.18 ID:MJoBkwWK
>>37-38
>薬中>麻薬狂信ジャンキー

なんで?そういう偏見シカ言えないの?番組もみてないでしょ?
おれは偏見のある人がつくる偏向報道=頭から大麻が悪いモノ=について意見を述べてるだけなんですが。
その偏見というのもがつい70年ぐらい前のアメリカのプロパガンダ=扇動報道によってつくられそれがやっとアメリカ
で解禁=解け出してきたということが正しんだよ。

番組でも問題点の一つに公共の場で吸っている人を問題視していたが・・タバコにしろ酒だって公共の場で公園とかで楽しく
誰にも迷惑かけづ二やれればいいんじゃないか?(花見とか)・・嗜好の要件に公共の場で使用しないとあったが・・これも偏見
公共の迷惑を掛けたらダメつーことだろ?ケンカとか爆音ようは常識守れぐらいもことだと思う。
40朝まで名無しさん:2013/02/01(金) 17:58:17.10 ID:Fhf31E8P
無くても困らないしそこまで執着したい感覚がジャンキー
41朝まで名無しさん:2013/02/01(金) 18:48:07.54 ID:77HCENpP
>40
シツコイよクズw
42朝まで名無しさん:2013/02/01(金) 18:49:56.84 ID:PAGACB5H
>>40
激しく同意する
43EX マリオ:2013/02/01(金) 19:49:04.95 ID:MJoBkwWK
>>39
あのさ〜おれが鉢巻して大麻合法して〜!と
・・ビラをくばってたらそうかもしれないがw

昨日、NHKのニュースになった話題を、その議論する掲示板で書いてるんだよ。
だもんでここで逆にその話題(大麻)以外が基地外なんだよ。
44朝まで名無しさん:2013/02/01(金) 21:23:16.53 ID:3TQ+FuYJ
>>40
嗜好品(コーヒー、紅茶、タバコ、酒等々)ってのは元々なくても困らないものですが何か?
毎朝コーヒー飲んだらカフェインジャンキーですか?
アホすぎ。
45朝まで名無しさん:2013/02/01(金) 22:13:19.37 ID:77HCENpP
大麻の依存云々言う頭のお硬いクズ様達は毎日を浅〜く広く物事を理解せずにノホホーンと何も無かったように法のみを信じて過ごしている真正のクズなんでしょうね。

そんな貴方達にはヒロポンをお勧めしますマジで(笑)
46EX マリオ:2013/02/01(金) 22:27:04.24 ID:MJoBkwWK
>>43
>>39サンクスwじゃんくて>>40・・だったわかるよね?
まぁレッテル貼りはオタ害やめようよ。

でそのNHKのニュースはっとく

大麻合法化から1か月 広がる波紋
http://www.nhk.or.jp/worldwave/marugoto/2013/01/0131.html

題からして偏見から入ってて
>>36
>ちょと頭が悪くなった子が大麻は他の薬物

はニュースもとの↓から

>大麻を吸わなければ、他の薬物を使うことはなかったでしょうから。

こういう匿名のインタビューからしてNHKのいつもの薬物ニュースのお得意パターンなんだよ。
47朝まで名無しさん:2013/02/01(金) 23:48:28.03 ID:y4VgBNzf
>>45
いよっさすがは大麻からシャブまで精通してる真性ジャンキーっ!!
48朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 02:51:26.87 ID:xIlLoP0q
毎日張り付いてコーヒー飲みたい!なんて奴見たことないしなぁw
49朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 03:50:20.22 ID:WVJF5Tzp
>>48
コーヒーが好きすぎてコーヒースレに毎日張り付いてるやつなんてたくさんいますが何か?
2chにはお茶・珈琲板なんてものまであるのを知らんの?
50朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 09:25:26.46 ID:xIlLoP0q
逮捕されてまで飲む人いないとおもうけどなw
51朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 09:34:32.81 ID:WVJF5Tzp
>>50
大麻解禁論を語ったところで逮捕されませんが何か?
大麻解禁論者=大麻使用者=法を犯しているというレッテルを貼らないと抗弁できないおばかさんですか?
52朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 09:56:40.89 ID:xIlLoP0q
吸わないのになんで解禁したいのさ
バカなの、売りたい密売人なの、朝鮮マフィアなの
53朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 10:16:58.32 ID:WVJF5Tzp
>>52
カジノ解禁論者は皆ギャンブル中毒なの?
想像力の欠如が激しいね。
54朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 10:25:07.42 ID:xIlLoP0q
大麻栽培して販売したい元締めが運動してるのね
北朝鮮人か
55朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 11:03:19.07 ID:WVJF5Tzp
>>54
わざとツッコまれるようなアホなこと言ってる?
合法化されるってことは少なくともJTとか専売公社とかしか販売認可されないわけだから
朝鮮や中国繋がりのヤクザが道端で売るようなのは引き続き違法なんですが?

しかも認可されてるところは売っても捕まるリスクがない=価格が安くなるわけだから
相場が下落してヤクザな売人は売っても利益がなくなってしまうわけですが?
56朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 11:06:47.59 ID:AxoGkIyI
医療大麻解放戦線の成田賢壱さんは結局どうなった?
57朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 11:12:22.16 ID:xIlLoP0q
>>55
大麻が合法化になるなんて夢みちゃうほどジャンキー
58朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 11:17:47.38 ID:WVJF5Tzp
>>57
大麻解禁論者=大麻使用者=法を犯しているというレッテルを貼らないと抗弁できないおばかさんですか?
59朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 11:26:43.09 ID:PjBnu06u
>>58
それ以外に嗜好品大麻合法化の理由があるのかわかりません
60朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 11:37:52.21 ID:xIlLoP0q
大麻が吸いたくないけど大麻を合法にしたいお?
61朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 11:48:07.27 ID:WVJF5Tzp
62朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 11:50:32.81 ID:PjBnu06u
>>61
ごめん、意味がわからない
カジノと大麻にどういう関係があるの?
63朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 11:54:06.74 ID:xIlLoP0q
大麻解禁運動家の仕事って何してる人なの
64朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 11:57:24.07 ID:+4WAtuBz
医療大麻解放戦線はオワタ?
65朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 12:01:01.01 ID:WVJF5Tzp
>>62
なんで意味がわからないのかがわからないんだが。
66朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 12:18:44.31 ID:05kbNyPp
大麻解禁論者と大麻禁止論者は水と油以上に異なる思考を持っているので、互いに理解しあう事は不可能。
よって、「議論」そのものが無意義。
このスレは不要で無用。
67朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 12:29:31.18 ID:xIlLoP0q
大麻解禁運動家には必ず利益、権益があるはずだ。
それを隠すから信用されない。

どんな利益や権益が欲しくて張り付いてるのか明らかにせよ。
68朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 12:31:37.25 ID:Qs6LIe5E
そもそも大麻の重要性についての認識がちがう

一般人にとってはどうでもよいものだが
大麻合法化論者にとっては表現の自由よりも大事な権利

また人権や自由についての考え方も違う

一般人は人権や自由はその人の人格向上に役立ちひいては社会を支えるものであることを前提としているが
大麻合法化論者にとってはとにかく好き勝手にすることが人権。
よって廃人になる自由さえ認める
69朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 12:34:43.00 ID:Qs6LIe5E
>>67

大麻合法化論者は
個人の少量使用の不処罰ばかりを求め、根本的な国際条約の撤廃は要求しない。

しかし、国際条約を撤廃せずに個人の少量使用の不処罰をすすめれば、
大麻の需要が拡大するが、供給はマフィアのみということになる。

大麻合法化論者のすすめる運動でもっとも利益をあげるのはマフィアである。
70朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 12:36:38.30 ID:xIlLoP0q
国際条約を撤廃せずに個人の少量使用の不処罰をすすめれば、
          ------
大麻の需要が拡大するが、供給はマフィアのみということになる。
--------------------


撤廃すれば縮小する論陣を張りなさい
71朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 12:38:00.43 ID:Cb5tWhe+
大麻報道センターと赤星ってなにかあったの?
72朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 12:39:34.49 ID:Qs6LIe5E
>>70

末端使用者への罰則     需要

  死刑              最小

  懲役              小

  執行猶予(日本)      中

  罰金             大

  不処罰            最大
73朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 12:41:16.63 ID:Qs6LIe5E
>>70

ああ、失礼。

国際条約を撤廃すればって話ね。

でも、大麻合法化論者は基本的には末端使用者の不処罰を主張するんだよね。

そんなことしたら禁酒法時代のようにマフィアが大もうけしてたいへんなことになる。
74朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 12:44:23.21 ID:Qs6LIe5E
禁酒法は実はアルコールの摂取そのものは禁止しておらず、
アルコールの販売が違法になる1920年1月16日よりも前、1919年の後半に、多くの人が今後の飲用のためにワインと酒を買い溜めした。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E7%A6%81%E9%85%92%E6%B3%95
75朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 12:45:10.39 ID:xIlLoP0q
中毒者だから合法化を願うんだよね?

吸いたい訳ではない

吸わないなら必要ないでしょ?

カジノ合法化は・・・

カジノ経営したいの?

したい訳ではない

北朝鮮人なの?

ジャンキー扱いするな

何が目的なのさ

・・・・・・
76朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 12:46:59.28 ID:WVJF5Tzp
>>67
運動家とは”プロ市民”的なものを指してるのか?
であれば、俺個人の場合は全く違う。
例えば2chでTPPに反対だ賛成だと言ってるやつは運動家か?違うだろ。それと同じ。よって利益も権益もない。
まあ専業の運動家だったとしても大麻で権益なんて得られるはずもないが。

>>68
自分も含め大麻解禁論者が「表現の自由よりも大事」と言ってるのは見たことがないんだが。

>一般人は人権や自由はその人の人格向上に役立ちひいては社会を支えるものであることを前提としているが
大麻解禁論者もそこは同じ。

>大麻合法化論者にとってはとにかく好き勝手にすることが人権。
大麻の合法化は好き勝手することにはつながらない。

>よって廃人になる自由さえ認める
大麻で廃人にはなれない。
77朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 12:49:22.62 ID:xIlLoP0q
TPPの賛否論者は必ず利益が絡んでいる。

大麻解禁する利益、権益が見いだせない運動ってw
78朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 12:53:11.25 ID:WVJF5Tzp
>>69
国際条約なんかは後からついてくるものであって
先ず最初に変えるものではない。
物事には段階というものがある。

>大麻合法化論者のすすめる運動でもっとも利益をあげるのはマフィアである。
短期的に見ればそういう側面もある。
ただそれは、根本的な対処をしなければ、放っておいてもいずれそうなるものを早めているだけに過ぎない。
そしてその「根本的な対処」が合法化だと主張している。
逆に反対派は罰則強化が最善だと主張する。

参考:「麻薬との戦争は失敗」薬物政策国際委員会が発言
http://www.entheo.org/blog/?p=867
79朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 12:57:31.62 ID:WVJF5Tzp
>>75
文盲ですか?

>>77
権益を得られるのは一部の人間であって、2chでイデオロギー闘争してる連中の99%以上は権益とは無関係な人間。
俺個人も大麻が合法化になろうが罰則強化になろうが全く無関係。ただのイデオロギー闘争に過ぎない。
80朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 12:57:57.47 ID:Qs6LIe5E
まあ、アメリカやオランダの薬物政策と

日本やシンガポールの薬物政策で

どっちがマフィアの押さえ込みに成功してるかって話ですな
81朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 12:59:15.35 ID:Qs6LIe5E
http://www.cannabis-studyhouse.com/82_news/2008_9/081020_dutch_growers_2bln_euros/dutch_growers_2bln_euros.html

オランダのカナビス生産
年間500トン25億ユーロ、輸出が80%
暴力犯罪も増加

今年の夏にオランダ政府によって指名されたマックス・ダニエル警察本部長によれば、
オランダのカナビス栽培者たちは違法に栽培したカナビスをヨーロッパの近隣諸国に輸出して年間25億ユーロあまりを稼いでいると言う。
また、ブラックマーケットの取引が拡大したことにより暴力犯罪も増えている。

「現在では、殺人、武器、ドラッグといった主要な事件のほとんどすべてにカナビスが絡んでいるのです。」

ダニエル本部長は、「カナビス生産については、犯罪と非犯罪の世界がますます入り乱れてきています。多くの人がカナビスの栽培でリッチになり、10年もしないで大富豪になっているのです。
そして、収益の多くを合法的な不動産に投資しているのです。でも、私は、十数年前に殺人を犯した人間が善良な市民に変わるなどとは信じていません」 と語っている。
82朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 13:00:51.45 ID:WVJF5Tzp
>>80
貧富の差など薬物政策以外の社会状況が違うので比較にならない。
83朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 13:04:21.25 ID:Qs6LIe5E
末端使用者に甘いからマフィアが栄えるのに決まってるじゃないの。

東アジアのように末端使用者を刑務所にぶちこんでおけばメキシコみたいなことにはならない。

そういえば中国とか貧富の差がものすごいがドラッグが蔓延してるのかえ
84朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 13:06:42.66 ID:xIlLoP0q
大麻のイデオロギー闘争wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
85朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 13:10:32.12 ID:05kbNyPp
>>77
利益って決まってるだろ。
逮捕されずに自由に大麻を吸える環境が欲しい〜という利益だろ。

ま、麻薬大麻をそんな風に規制緩和する国は腐ってるとしか言いようが無いな。
86朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 13:16:55.74 ID:xIlLoP0q
運動なんてもんは利益、権益なしにできんよ。

それがないってのなら嘘つき、ペテン師、ジャンキー
87朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 13:19:07.91 ID:WVJF5Tzp
>>83
マフィアが栄えるのはそれが禁止されているから。
禁酒法でアルカポネは儲けたが、禁酒法撤廃後は密造酒など作っても売れない。儲からない。これは歴史的事実。
大麻も禁止されているからこそマフィアが商品として取り扱ってるに過ぎない。
末端使用者をたくさん刑務所にぶちこんでおくのが最高の対処であるという仮説で実行するのは勝手だが、それには多額の税金が必要になる。
薄弱な根拠で大量の血税をつぎ込むのは愚か。

>>85
>>58

>>86
お前がどうかは知らんが、損得勘定というものさししか持ってない人間ばかりではないということ。
88朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 13:22:54.03 ID:xIlLoP0q
物差しとは損得だろ。

損得がない物差しって何か説明しなさいな。
89朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 13:26:41.87 ID:05kbNyPp
逮捕されずに自由に大麻を売りさばきたいという利益も当然あるな。

どっちにしろ、こういう基地外国家にするべきではない。
90朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 13:29:17.05 ID:WVJF5Tzp
>>88
本気でそう思ってるならかわいそうな人間だな。まあどうでもいいが。
俺の言ってる損得勘定とは個人の利益のこと。
ものさしとは自分以外の人間の幸せや社会全体の利益などあらゆる視点で存在する。
91朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 13:29:56.81 ID:Qs6LIe5E
末端使用者をたくさん刑務所にぶちこんでおくのが最高の対処であるというのは仮説ではなく現実なんですが。

アメリカ、メキシコ、オランダと
東アジアをくらべれば
一目瞭然
92朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 13:30:26.83 ID:xIlLoP0q
利益じゃないのw これだからジャンキーは。
93朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 13:32:02.79 ID:WVJF5Tzp
94朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 13:32:18.98 ID:Qs6LIe5E
まあ、大麻の規制を弱くすれば、社会の利益が最大化するといかいう仮説(爆笑)

をアメリカが実験してくれるというなら

それを50年くらい見物しましょう

でもアメリカ国民全体が本気になったら大麻の規制緩和なんてふっとぶ可能性もあるけどね
95朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 13:34:23.29 ID:Qs6LIe5E
>>93

社会状況が違うなんたらって屁理屈こねてるみたいですけど

わざわざドラッグウォーでグダグダになっている
オランダやアメリカの政策を真似する意味がわからないんですが

そんなことするやつは阿呆だと思いますよ
96朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 13:35:20.07 ID:xIlLoP0q
大麻を解禁する利益がない。

暴力団の資金源になるって論拠程度では話にならん。
97朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 13:38:13.57 ID:05kbNyPp
>ものさしとは自分以外の人間の幸せや社会全体の利益などあらゆる視点で存在する。
これが大麻の事を言っているのなら、真性の阿呆としか言いようが無い。

「自分以外の人間の幸せ」とは一言で言えば慈悲という事。自分は救われなくとも他者を救いたい〜という。
大麻は自分だけ良ければ他はどうでも良い〜というのが本質。慈悲とは全く逆w

「社会全体の利益」
大麻を解禁すれば社会全体の利益が上がる〜というのも薬中の妄想。そんな説得力の無い妄想はどーでも良いww
98朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 13:43:50.65 ID:WVJF5Tzp
>>94
「規制を弱くする」だけでは非犯罪化とも取れるが俺は合法化と言ってるので間違わないように。
他人の発言を曲解して爆笑できるセンスがちょっと理解できん。

>>95
屁理屈というか、そこは事実なのでなんとも…。

>>96
暴力団の資金源になってたものが税収になって国庫を潤すと考えればダブルでお得。
関連産業の活性化も含めればさらにお得。
また、酒がゲートウェイドラッグとなって覚醒剤使用者が増えたりしないことからもわかるが、
大麻を薬物の売人から切り離すことで覚醒剤等にステップアップしてしまうケースを減らせる。

利益ありますね。

>>97
反論が荒いぞ。ちゃんとやれ。
99朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 13:49:13.86 ID:xIlLoP0q
暴力団の資金源になってたものが税収になって国庫を潤すと考えればダブルでお得。
---
国庫を潤す根拠を述べよ

関連産業の活性化も含めればさらにお得。
また、酒がゲートウェイドラッグとなって覚醒剤使用者が増えたりしないことからもわかるが、
---------

増えないのなら麻薬は絶滅してるはずなのになぜ蔓延してるのか
増えない論拠を述べよ


大麻を薬物の売人から切り離すことで覚醒剤等にステップアップしてしまうケースを減らせる。

減ったと断定する論拠を述べよ
100朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 13:50:32.45 ID:05kbNyPp
大麻解禁

大麻人口が増える→やる気喪失の人間が増える→仕事する気も起きない→労働人口が減る。→産業の衰退→国の滅亡。
大麻人口が増える→呼吸器系、精神系の疾患が増える→医療費の増大→歳出が増え国家予算に悪影響→国の滅亡。

利益があるのではなく不利益ばかりがある。というのが正解。
101朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 13:52:17.64 ID:05kbNyPp
大麻人口が増える→大麻酩酊運転が増える→交通事故死が増える→不幸な人間が増える。
102朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 13:52:36.38 ID:Qs6LIe5E
普通はうまくいっている国の薬物政策を真似するもんだぞ
ドラッグウォーで無茶苦茶になっているオランダやアメリカ、メキシコの薬物政策を真似しろとかバカ以外の何者でもない。


社会背景が違うとかなんとか言ってるが
失敗している国の政策を真似しても社会背景が違うから日本では成功すると言われても
何バカなことをいってるのって感じだな
103朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 14:37:09.75 ID:WVJF5Tzp
>>99
>国庫を潤す根拠を述べよ
税金を課せば国庫が潤うのは当然の話。

>増えないのなら麻薬は絶滅してるはずなのになぜ蔓延してるのか
では酒にはゲートウェイ効果があるという主張を展開するのか?

>減ったと断定する論拠を述べよ
確かなエビデンスは持ちあわせていない。
ただ、減るその理由は前述のとおり。
違うというならその理由を示してもらいたい。(エビデンスやソースを求めているのではない)
104朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 14:40:37.10 ID:WVJF5Tzp
>>100-101
>大麻人口が増える→やる気喪失の人間が増える→仕事する気も起きない→労働人口が減る。→産業の衰退→国の滅亡。
大麻が原因でそのようになった国の前例があれば示してほしい。
(ちなみにその国で大麻が禁止されているかどうかは関係がない。重要なのは使用者人口なので。)

>大麻人口が増える→呼吸器系、精神系の疾患が増える→医療費の増大→歳出が増え国家予算に悪影響→国の滅亡。
大麻が原因でそのようになった国の(ry

>大麻人口が増える→大麻酩酊運転が増える→交通事故死が増える→不幸な人間が増える。
アルコールに比べ遥かに影響が小さく杞憂に過ぎないが、確かにこれは存在する。
しかし大事の前の小事で、それ以上のメリット(前述の税収やハードドラッグ対策等々)があるなら許容される。

>>102
反対派が「うまくいっている」と主張する中国やシンガポールは独裁政権なので、
本当にうまくいってるのかどうか懐疑的に考えるべき。
それに単に罰則強化で使用者が減ったとしても、罪と罰が不均衡という異常な状態は残る。
極端な話、立ちションなどの軽犯罪の罰則を全て死刑にすれば立ちションはほぼなくなるだろうが、
それは大きな視点で見れば社会のためにはなっていない。
105朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 14:52:05.81 ID:05kbNyPp

確かなエビデンスは持ちあわせていない。
ただ、>>100-101の理由は常識的解釈としか言い様がない。
違うというならその理由を示してもらいたい。(エビデンスやソースを求めているのではない)
106朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 15:11:56.10 ID:WVJF5Tzp
>>105
ソース出せ合戦は不毛だという意図もわからんか?
107朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 15:24:43.30 ID:esGCBMos
WHOのドラッグ使用状況調査によると、日本人の大麻経験者数割合はアメリカに対しておよそ3.5%。
UNODCによると、日本の大麻の価格はアメリカの4倍。

ONDCPはアメリカ人が2000年に大麻に費やした金(支出額)を105億ドルと見積もっているから、
これに、大麻経験者割合(大麻使用率と同じ割合と仮定する)と人口比(アメリカの5分の2程度)、
大麻の末端価格比を乗じて、日本人が大麻に費やす金をおよそ6億ドルと見積もる。

大麻の価格弾性力(価格変動に対する、需要変動の割合)を1.0程度と仮定する。
日本の大麻観(麻薬と同等)などから鑑みれば、1.0であっても控えめかもしれないが、
解禁時の大麻の税収の一部が、アルコールやタバコなどのその他の産業からくるかもしれないことと、
禁止されているからこそ欲しくなる効果(Forbidden fruit effect)があるかもしれないことを踏まえると、
価格弾力性を1.0とすることが適当であると思われる。

つまり、合法化や課税による価格変動によって支出合計額はあまり変動しないので、
単純に支出合計額に税率をかけたものが税収となる。仮に欧州のタバコ並に課税した場合、
6億ドル*80%=4.8億ドル。控えめに1ドル100円換算で(WHOのドラッグ使用状況調査時のレート)、
およそ約500億円。

大麻による喪失国民所得はほぼ0(※)なので、医療費が、現在の取締費用+500億円を上回らなければ、
経済効果が期待でき、相応の額の非合法団体の所得を制限することができる。

※メルクマニュアルによると大麻のみの喫煙で肺がんになった人は報告されていない。
108朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 15:41:51.63 ID:05kbNyPp
変な計算だなww

ま、大麻ご都合主義だから仕方ないか
109朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 15:56:29.10 ID:esGCBMos
>>108
計算方法は以下のレポートを参照しました。

ミルトン・フリードマン(元スタンフォード大学フーバー研究所名誉教授、元アメリカ経済学会会長、ノーベル経済学賞受賞)、
ジョージ・アカロフ(カリフォルニア大学バークレー校経済学教授、元アメリカ経済学会会長、ノーベル経済学賞受賞)、
バーノン・スミス(ジョージ・メイソン大学経済学教授、ノーベル経済学賞受賞)、
その他の経済学者ら総勢556名の連名レポート
The Budgetary Implications of Marijuana Prohibition
http://www.prohibitioncosts.org/mironreport/

This report concludes that marijuana legalization would reduce government expenditure by $7.7 billion annually.
Marijuana legalization would also generate tax revenue of $2.4 billion annually if marijuana were taxed
like all other goods and $6.2 billion annually if marijuana were taxed at rates comparable to those on alcohol and tobacco.
(このレポートは、大麻合法化が政府の支出を年間77億ドル削減できると結論づけます。
大麻を日常品並に課税した場合、年間24億ドルの税収が、
アルコールやタバコ並に課税した場合、年間62億ドルの租収が得られるでしょう。)
110朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 16:16:26.87 ID:xIlLoP0q
>税金を課せば国庫が潤うのは当然の話。

その根拠は?
税金を課すだけで国が潤うのであれば、輪転機で納付命令刷れば国が活性化しないかね?
税金をドンドン掛けるほど国が潤うであろう。
たとえば所得税100%にすれば国が潤い、民が歓喜するのかね。
ジャンキーはバカだから分からないのであろう。


>酒にはゲートウェイ効果があるという主張を展開するのか

するもしないも減るとお前が言ってるのだから、減って根絶してるべきと考えるのが順当であろう。
減ると持ちだしたのはお前だ。
根絶に至らない理由を述べよ。

>かなエビデンスは持ちあわせていない。

おまえが持ち出した根拠を聞いてるのに何言ってるのかね。
111朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 16:28:31.66 ID:xIlLoP0q
>喪失国民所得はほぼ0(※)なので

ここを立証すべきだな。
根底から変わる。
112朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 16:30:14.59 ID:esGCBMos
113朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 16:33:56.81 ID:xIlLoP0q
ウンコ臭いとこのソースはいらないよ
雑誌ムーのソース欲しいのかい
114朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 16:47:16.55 ID:esGCBMos
>>113
根拠に誤謬があるという意味でしょうか?
それとも、「雑誌ムー」には、大麻が1次的死亡原因とされる
死亡事故の統計が載っているということでしょうか?
意味不明です。
115EX マリオ:2013/02/02(土) 18:42:47.56 ID:NaBdAfcu
なんんかQにレスが増えてwなんかおかしんだよな〜匂うんだよ・・マトリ自演?w
>>48-49>>50-51
世論誘導?ID:xIlLoP0qとID:WVJF5Tzpなんか深夜にレスするだけなら普通なんだが
朝になっても同時刻に参戦するとこなんか怪しいと思いますw
どっちでもいいけど・・兄弟スレにも変なのデタし。

>>48-51
116朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 19:08:59.13 ID:xIlLoP0q
大麻て妄想癖も発祥するのかい
117朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 19:22:59.28 ID:rgkHGsVY
大麻ってやり続けないといけないってことか↓こわいな

大麻(マリファナ) 10g
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1355056498/464

464 :花咲か名無しさん:2013/02/02(土) 11:34:50.77 ID:rv0wC3zQ
大麻やめたらキレやすくなったわ
それだけ心にいいもんだということだ THCはすごいわ
118朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 19:45:22.31 ID:esGCBMos
喪失国民所得0を立証しろと言うからソース出したら、「ウンコ臭い」(意味不明)これで反論終了?
取り敢えず書き捨て、反論きたら適当な文句をつけて、最後は有耶無耶にして流すつもりなら、
議論以前に話にすらならない。
119朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 20:00:10.20 ID:05kbNyPp
まあ、武田先生の様なノーベル経済学者も居るだろうが、それが何なの?つう眉唾論じゃんつう感じだなw
大麻マンセーなんてのにノーベル賞が与えられる世の中だ。
アホらしい賞だって事が証明されたな。
120朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 20:07:18.24 ID:xIlLoP0q
http://medicalmarijuana.procon.org/view.resource.php?resourceID=000141

相反してる意見があるのになぜ有利な情報を前面に出すのかね。
121朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 20:22:18.53 ID:esGCBMos
>>120
大麻が1次的原因としての死亡事故は報告されていない。
>>2
次に、大麻のみの喫煙で肺がんを発症した人も報告されていない。
http://merckmanual.jp/mmpej/sec15/ch198/ch198j.html

どちらも「ウンコ臭い」で片付けられる事実でもない。
反論するならもっと具体的によろしく。
122朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 20:27:09.47 ID:xIlLoP0q
一次原因ではなければ安全とする論拠は?
123朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 20:30:13.72 ID:esGCBMos
>>122
何を履き違えてそうなるのか。早くも>>111を忘れたの?
>>111と君は別人?
124朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 20:31:36.02 ID:Qs6LIe5E
肉体的にダメージがあるってことは
あたまがおかしくなる前に肉体的なダメージが先に来てブレーキがかかるわけだから、
麻薬としての危険性は弱くなるってことだよ。

肉体的なダメージがなく気がついたときは頭が変になってるから
麻薬が怖いわけであって。
125朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 20:31:49.65 ID:xIlLoP0q
死亡事故がなければ喪失国民所得がゼロになるかね
126朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 20:32:16.77 ID:Qs6LIe5E
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2764120/6290025

大麻吸引者の精神疾患、「吸わない人」の2倍 オランダ

【10月6日 AFP】オランダ統計局(Statistics Netherlands)は4日、大麻の使用者が精神疾患を抱える割合は、大麻を吸わない人の2倍とした調査結果を公表した。

 調査は2007〜09年に15〜65歳の約1万8500人を対象に実施したもの。
その結果、精神的な問題を抱える割合は、大麻吸引経験のある男性で 20%、女性28%だったが、大麻を使用したことのない人では男性10%、女性14%で、いずれも吸引者の半分だった。

 大麻を吸う人が陥る精神的な問題は、「不安を感じる」「憂鬱である」「わけもなく悲しい」「イライラする」といったもの。

 また、調査対象者のうち、直近の1か月で、少なくとも1回以上、大麻を使用したという人は、全体の4%だった。

 オランダで大麻は基本的には違法薬物だが、5グラム未満の所持または吸引は許容範囲内とする寛容政策をとっている。(c)AFP
127朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 20:38:53.37 ID:esGCBMos
>>125
具体性の欠如も甚だしく、いちいち相手に推論させる言動は余程議論を理解していないのだろう。

>>111,113は無かったことにします。
「喪失国民所得はほぼ0」に対する具体的反論があれば今一度伺います。
128朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 20:39:21.47 ID:Qs6LIe5E
【3月2日 AFP】若者が大麻を吸引すると、精神疾患にかかるリスクが増大するとする研究結果が2日、英
医学誌「ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル(British Medical Journal、BMJ)」に掲載された。

 ドイツ、オランダ、英ロンドン(London)の精神医学研究所(Institute of Psychiatry)の専門家で作る
チームは、14〜24歳の1900人について、大麻の吸引の有無などを8年間にわたって観察した。

 その結果、調査以前から大麻を吸引していたグループ、調査期間中に大麻吸引を始めたグループの
双方で、一度も吸引しなかったグループよりも統合失調症などの精神疾患の症状が多く見られた。

 大麻の継続的な吸引は精神疾患にかかるリスクを上げることが、これまでの研究で明らかになって
いた。研究者は、今回の結果はさらに、大麻が精神に長期的な影響を及ぼすという説を裏付ける
ものだとしている。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2788427/6900206
129朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 20:44:07.78 ID:xIlLoP0q
喪失国民所得がゼロである立証する責任があるのはキミ。

それはキミの意見なのだから質問に答える義務があるが
私には反証をあげる義務はないよ。

バカなの?
130朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 20:45:41.31 ID:Qs6LIe5E
「10代のうちに大麻をやりすぎると、知能指数(IQ)や認知機能が低下するかもしれない」とする研究結果が新たに発表されている。

10代のうちに大麻の味を覚え、その後も頻繁に吸引を続けた人ではIQが約8ポイント低下したことがわかった。また、後に吸引をやめた人でも知的低下が回復することはなかったという。

「大麻は無害なものではない。ティーンエイジャーにはとくに有害だ」そう話すのはデューク大学(Duke University)の心理学者でこの研究論文をまとめたマデリーヌ・メイアー。
この論文は米国時間8月27日に発行された学術誌「Proceedings of the National Academy of Sciences」に掲載されている。

大麻吸引者はそうでない人に比べ、IQの低下以外にも記憶、処理能力、実行機能など5つの特定の知的機能で劣っていたという。
参加者の家族や親戚に調査したところ、大麻を過度に使用している被験者に、注意力や記憶の問題があると彼らも気づいていたという。

なお、IQが100でちょうど中間に付けていた人が、8ポイント低下して92になると、全体のランクは下から3割以下のところまで下がってしまうことになる。

http://wired.jp/2012/08/29/marijuana-lowers-iq/
131朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 20:47:24.32 ID:05kbNyPp
大麻合法化希望論者と現状維持論者の間は水と油以上に思考に隔たりがあるので議論不可能。
よって、このスレは不要で無用。無意義。意味の無い論争。
132朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 20:51:16.71 ID:Qs6LIe5E
というか大麻ごときを吸う「人権」なんてものが百歩譲って「幸福追求権」に含まれるとしても、
そんなものは幸福追求権の中でも、もっとも最低な保障しか与えられないわけで、
基本的に憲法違反なんてことはありえないレベル。
133朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 20:52:36.71 ID:esGCBMos
>>129
前述の通り大麻による中毒死、大麻のみによる肺がんなどの死亡は報告されていない。
つまり、大麻を吸うことによって直接死亡したという前例は報告されていない。

もちろん二次原因は除いている。酔いすぎによる吐瀉物による窒息、
大麻を踏んで滑って転んで死亡、可能性はあげたらキリがない。
それでも二次原因による死亡は餅の比ではないだろう。
134朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 20:56:36.53 ID:xIlLoP0q
所得が生死によって判断される根拠はなに?

所得とは生産性を伴うものであるから、敢えて範囲を狭めた理由を述べよ。
135朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 20:59:39.22 ID:esGCBMos
>>134
意味不明なので具体的によろしく。
136朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 21:04:20.02 ID:xIlLoP0q
大麻を吸っても吸わなくても所得が喪失しない意味ではないのかね。

生命のみを所得とする論拠なにかと聞いている。
137朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 21:06:27.09 ID:esGCBMos
>>136
「具体的に」反論してほしい。
「喪失国民所得」を亡くなった人の時価か何かと勘違いしている?
138朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 21:10:08.72 ID:xIlLoP0q
所得は自己生命を原資を用いた労働収入を指すだろう。

なぜ生命だけに狭めたのかを聞いている。
139朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 21:14:38.41 ID:esGCBMos
>>138
意味不明度が増した。まず、そんな所得の定義は始めて聞いた。
そこを掘り下げたところで、>>107は到底理解できないだろう。
140朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 21:14:49.21 ID:Qs6LIe5E
たしかにそりゃそうだ。

麻薬の危険性をはかるのに致死量なんて関係ないわな(笑)

アヘン戦争で中国が麻薬を禁圧しようとしたのは死人が増えたからじゃなくて
基地外が増えたからだもんな
141朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 21:15:45.01 ID:xIlLoP0q
ではキミが考える所得とは何かね
142朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 21:21:17.46 ID:esGCBMos
>>141
少なくとも、君の所得の定義は金融資産性所得を無視している。
しかし、ここを掘り下げる必要はない。論点は確実にそれている。
143朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 21:24:59.16 ID:xIlLoP0q
ゼロかどうかは要点ではないのかね?

ゼロを論拠とするから成り立つ話に見えたのだが。
144朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 21:25:51.28 ID:esGCBMos
>>143
ゼロと言い切っているかね?
145朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 21:27:19.96 ID:xIlLoP0q
ほぼゼロとゼロの差は激しいのかね?
146朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 21:27:47.65 ID:05kbNyPp
こりゃ「アスペルガー」、通称アスペって言われている奴だね。
執拗に連続書き込するあたりが濃厚に臭い。
147朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 21:28:10.35 ID:esGCBMos
>>145
それは哲学者に聞くといい。
148朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 21:29:25.51 ID:Qs6LIe5E
全体が見えていないというか要所が見えてないね
149EX マリオ:2013/02/02(土) 23:42:01.65 ID:NaBdAfcu
>>148
>全体が見えていないというか要所が見えてないね

つーことなんだよね。普段は過疎ってるというかこんな連投はないのにそれこそ
糖質?一人か集団でのシャブリまくりみたいな?w・・今イッセイ休憩?・・
>>115説じゃないけど不自然なんだよね。カキ込

で話が難しいし面白いのかな?「神との対話」ではないけど(本のこと)
別に一人でもう一人の人格と話しても別に糖質ってことで面白いんだけど

THCサイトにちょうどいいのあったw
http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=994
150EX マリオ:2013/02/02(土) 23:52:29.38 ID:NaBdAfcu
抜粋 大事ってとこ

>大量破壊が問題になっている。大麻を使えば、一本の木も切らずに何百万部も新聞の日曜版を印刷することができる。
ほかにも多くの原材料のかわりになるし、コストは十分の一ですむ。
肝心なのは、そこだ。この奇跡のような植物―大麻は薬品にもなるしね―の栽培を許可すると、誰かが損をする。だから、
アメリカではマリファナが違法なんだよ。

これは別に神が書いた本でなくてあくまで人間が書いたものなどと批判する人もいますが、


おれが糖質=っていいたいのは↑にあるように自演ってことだけど・・神がこんなこというかな?
なんか理知的なんだよね。しかし、この本が発売されてから新聞の発行部数からアメリカでの。大麻の
合法化は進んでるな裏山☆しいな〜

しかしこれは西洋のユダヤキリスト神さまなんだろうけどこっちも大麻と関係はあり(カナンの地とマリファナ=カナビスの語源
ってポトプラネットでもみたが、日本の神も伊勢のほうはお札=神が大麻、出雲=ほうも象徴巨大注連縄でそれは大麻だもんな。
151朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 23:59:06.79 ID:WVJF5Tzp
>>110
>税金を課すだけで国が潤うのであれば、輪転機で納付命令刷れば国が活性化しないかね?
しません。

>税金をドンドン掛けるほど国が潤うであろう。
規模による。

>たとえば所得税100%にすれば国が潤い、民が歓喜するのかね。
君は何を言っているんだ?

>ジャンキーはバカだから分からないのであろう。
レッテル貼り入りましたー。

>>酒にはゲートウェイ効果があるという主張を展開するのか
>するもしないも減るとお前が言ってるのだから、減って根絶してるべきと考えるのが順当であろう。
>減ると持ちだしたのはお前だ。
文盲ですか?
酒から覚醒剤にはステップアップしない(増えない)
その理由は合法だからであり大麻も合法なら増えない。
つまり合法化すれば現状より”減る”。

>根絶に至らない理由を述べよ。
根絶するなんて言ってませんが何か?

>おまえが持ち出した根拠を聞いてるのに何言ってるのかね
前述してる。
なので、逆に減らない理由というのを聞いたんだが。


>>140
ぶっぶー。
よくある間違いだけどあれは銀が国外に流出しすぎて経済が混乱したからというのが本当の理由。
152EX マリオ:2013/02/03(日) 00:01:50.09 ID:XR2XKYg5
>この本が発売されてから新聞の発行部数からアメリカでの。大麻の
合法化は進んでるな裏山☆しいな〜

これじゃほんと何言ってるか?この本が発売されたとき10年ぐらい前だったと思うけど
コンピューターが進化したりアメリカでの新聞社とかけっこうトオサンしたりで部数は=紙は
変わってるな〜とどうでもいいことを省いた。
153朝まで名無しさん:2013/02/03(日) 00:18:51.71 ID:ZLZKHqvx
ま、何はともあれ、このような基地外論理では大麻は解禁にはなりませんよとw
154EX マリオ:2013/02/03(日) 00:58:15.84 ID:XR2XKYg5
>>153
何はともあれと?このような?とはどのような論理かも書いてないわけあんた。アンカーもない
つまりギロンもできない奴が基地外なんだよ。
155朝まで名無しさん:2013/02/03(日) 06:54:24.57 ID:Z9N8xBHb
合法だと増えない論拠を解説して

ミラクル理論すぎて理解できないのだがwww

飲酒は合法だから増えず
覚せい剤は非合法から増えるのかしらねw


ジャンキー理論はさっぱりだわ
156朝まで名無しさん:2013/02/03(日) 08:38:53.57 ID:yo/UFFm/
・2006年に発表されたワシントン医科大学他による、大麻や他のドラッグを使用している4000人を越えるオーストラリアの双子を対象にした大規模な研究でも、長期間の追跡調査の結果、
大麻に他のドラッグの使用を引き起こすような順序関係はないと結論を出している。
また、仮に何らかのゲートウェイ効果があったとしても、それは「大麻が法規制されているため、ユーザーをブラック・マーケットのディラーと結びつけ、そのディラーが他の違法ドラッグの供給源になる」ためだとしている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%BA%BB#.E8.B8.8F.E3.81.BF.E7.9F.B3.E8.AB.96
157朝まで名無しさん:2013/02/03(日) 08:58:24.85 ID:Z9N8xBHb
コーヒーはブラックマーケットだと増え
スーパーで買えると需要は減るのかね
158朝まで名無しさん:2013/02/03(日) 12:03:03.60 ID:ZrLhv9f4
英下院、大麻合法化の検討求める報告書 -日本経済新聞 2012/12/11 10:13
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1100R_R11C12A2CR0000/

 【ロンドン=共同】英議会下院の内務委員会は10日、個人による大麻など麻薬使用の合法化を検討する
よう政府に求める報告書を発表した。審議会を設置し、2015年末までに結論を出すよう求めた。
 麻薬依存が引き起こす社会問題を抑えるためには、犯罪として処罰するよりもカウンセリングなどの
対策が効果的だとの考え方が背景にある。内務委員長は「今行動を起こさなければ、将来何世代にも
わたって薬物依存の社会的、財政的な負担に苦しむことになる」とする声明を発表した。
159朝まで名無しさん:2013/02/03(日) 13:03:27.73 ID:iNwduoE/
なんで全文をコピペしないの?
なんで首相のコメントをカットするの?
自分が釣られた時みたいな姑息な印象操作ばかり繰り返してるから自分みたいな痛い馬鹿ばっかり集まっちゃうんだよ?
いい加減馬鹿ループ(思考停止のマンネリループ)から抜け出す努力したら?
ヘタレの大麻厨さん
160朝まで名無しさん:2013/02/03(日) 13:27:29.44 ID:ZLZKHqvx
キャメロン首相は同日、「現在の政策は機能しており、合法化は支持しない」と明言。
161朝まで名無しさん:2013/02/03(日) 16:03:28.99 ID:ZrLhv9f4
ご要望がありましたので、>>158に追記します。

報告書は、すべての麻薬の個人使用について刑罰の対象外とし、中毒からの治療へと軸足を移した
ポルトガルの政策を「真剣な検討に値する」と指摘。先月の住民投票で嗜好品としての大麻使用や
所持の合法化が決まった米コロラド、ワシントンの2州などについても、影響の調査を求めた。
162EX マリオ:2013/02/03(日) 23:17:28.31 ID:XR2XKYg5
>>160
民主的な案件からは機能してないんだよな。イギリスっていや立憲君主制だろ?
だもんでいちいちォバアちゃんに伺わないとだめだし・・君主制だから民主的には
あまり決まらない。君主しだいだから・・まぁアソコも古いんだよな。
163朝まで名無しさん:2013/02/05(火) 06:36:15.40 ID:DKkPMkxE
大麻の合法化は当然の流れとして、他のハードドラッグをどうするかだよな。
ポルトガル形式はひとつの解だと思う。
164朝まで名無しさん:2013/02/05(火) 07:32:21.74 ID:ynyIExY2
バカじゃないのw
165朝まで名無しさん:2013/02/05(火) 12:10:39.51 ID:qehfav8T
オランダ、メキシコ、アメリカ、ポルトガルは反面教師だろ
166朝まで名無しさん:2013/02/05(火) 12:43:06.88 ID:QkazWnQw
>ポルトガル形式はひとつの解だと思う。
解は解でも不正解の解w
167朝まで名無しさん:2013/02/05(火) 19:04:27.61 ID:T18KNgjN
麻薬を非犯罪化したら、何故か中毒者が減少したポルトガル。
売人にとってこんなにも面白くない話はない。
168朝まで名無しさん:2013/02/05(火) 23:02:33.02 ID:ynyIExY2
売人おつw
169EX マリオ:2013/02/05(火) 23:03:45.15 ID:HaoYuTkj
>>165
なんだ?得意のアジアンスタンダードか?死刑とか懲役の。。
歴史の流れからなんにもわかってないだろ?みんなが望んでること。=民主化

ひいては不当な逮捕(理由=タブーでシコウ停止)の廃止だってことを。
170朝まで名無しさん:2013/02/06(水) 08:12:09.93 ID:i3GeSR87
日本人は望んでないからマリオが西洋に行けばいいさ。
それが民主化。
171朝まで名無しさん:2013/02/06(水) 11:48:33.91 ID:b8R45cgI
だな。
大部分の国民が望んでいないものを強行的に合法化など出来ない。これが民主主義。
法的に合法化されている地域(国)に行って、国籍をとってそこで住むべきだな。
そこは合法化(大部分の住民が望んでいるんだろ)されているのだから誰も文句は言わない。
マリオは民主主義の何たるかをもっと勉強するんだな。
172朝まで名無しさん:2013/02/06(水) 12:59:54.75 ID:BbaUcPSn
? 大部分の国民が望んでいない
○ 大部分の国民が無関心

強行的に合法化→解禁論者はそんなこと言ってない
173朝まで名無しさん:2013/02/06(水) 13:02:30.15 ID:BbaUcPSn
>法的に合法化されている地域(国)に行って、国籍をとってそこで住むべき

消費増税反対 → 消費税のない国に移住しろ
消費増税賛成 → 消費税の高い国に移住しろ
TPP反対 → TPP加入しない国に移住しろ
TPP賛成 → TPPに加入してる国に移住しろ
原発反対 → 原発のない国に移住しろ
原発賛成 → 原発推進してる後進国に移住しろ
174朝まで名無しさん:2013/02/06(水) 13:40:01.75 ID:3O91BYQ9
>>173
なんの問題もない理論だが?
175朝まで名無しさん:2013/02/06(水) 14:04:32.89 ID:BbaUcPSn
>>174
どんな主張をしても「外国行け」で済んでしまう魔法の言葉なわけだが?
176朝まで名無しさん:2013/02/06(水) 14:25:09.41 ID:C1srf/Ey
>>175
大麻に関してはそれが正しい
177朝まで名無しさん:2013/02/06(水) 14:40:47.88 ID:BbaUcPSn
>>176
それは詭弁。
178朝まで名無しさん:2013/02/06(水) 15:19:38.27 ID:6AZZ2rXL
>>177
どういう詭弁かも説明せずに…ただ「詭弁」と言われても
179朝まで名無しさん:2013/02/06(水) 15:23:23.96 ID:b8R45cgI
日本においては大麻取締法は正常に機能しており、合法化は支持しない、と言うのが国民の総意。
ごく少数の合法化論が通らないから民主主義ではないと言うのは民主主義を理解していない阿呆。
180朝まで名無しさん:2013/02/06(水) 15:28:34.39 ID:oQVYJVZI
薬物問題を根本的に解決したいなら、規制自体を見直す必要がある。

まず、規制強化によって、徹底的に薬物乱用者を逮捕し、
厳罰による恐怖で乱用を抑止しようとする方法。

この問題点は、薬物乱用者を発見することが極めて困難であることだ。
それどころか、一体どのくらいの数の乱用者が存在するのかもわからない。

乱用者がいるかもしれないし、いないかもしれない。
少なくとも、数百〜数千人に一人かもしれないし、実は乱用者だらけなのかもしれない。

逮捕者が減れば、「乱用防止策が効いている」ということなのだろうか。
逮捕者が増えれば、「取り締まりが奏功している」ということなのだろうか。
そんな見えない敵を相手に、どれほどの予算を費やすのか。
そして、このような漠然とした規制をいつまで続けるのだろうか。

しかし、現実に、数兆円という規模のブラックマーケットが存在しており、
これは、取り締まりが完全に敗北している証拠だと言える。
181EX マリオ:2013/02/06(水) 15:53:47.13 ID:Ofzc17s/
>>170-171
>日本人は望んでないからマリオが西洋に行けばいいさ。

大部分の日本人が望んでない?これの実情はおいとくとして・・実はかなりの人口が望んでないことはない。
ただダメ絶対プロパガンダから民主的でないといえる。

それと同じように多くが望んでないとみせなら出てけ!っていうのは島組根性のなんつーの?
とりええず↓前すれにも民主化・・これも理解してないだろ?これには個人の自由だとか法執行とか
論理とか倫理さまざまなものがある。多数決による民主主義選挙すら怪しいアジアンだーよここは
チョウセン民主主義人民共和国Q

>前スレ117からも民主主義から書いてるから各自もっと憲法で保障された「全て国民は・・」
公共の福祉の範囲内の自由・・当たり前のこと理解しようぜ。こうやって多数派工作する前にw
http://www.altmc.jp/chArchive/news2/1353924851.html

先月のコアにもでてたけど女性をシャブ付け(すぐ中毒になるものな=開発者=コウロウ症=☆製薬イン満州)
にしての捜査だとか。。囮のこと。密告がなぜ民主主義国家の司法機関ではゆるされるのか?
116からの質問。
182EX マリオ:2013/02/06(水) 15:58:52.23 ID:Ofzc17s/
http://www.altmc.jp/chArchive/news2/1353924851.html

先月のコアにもでてたけど女性をシャブ付け(すぐ中毒になるものな=開発者=コウロウ症=☆製薬イン満州)
にしての捜査だとか。。囮のこと。密告がなぜ民主主義国家の司法機関ではゆるされるのか?
116からの質問。


答え731・・・↓勉強なぜ大麻が医療用にも使用できないのか?115にもかいたけど疑問。


http://kinokokumi.blog13.fc2.com/blog-entry-4042.html
183EX マリオ:2013/02/06(水) 16:07:08.29 ID:Ofzc17s/
>>179
>ごく少数の合法化論が通らないから民主主義ではないと言うのは民主主義を理解していない阿呆。

ごく少数?どういう視点で?たとえばこのスレの伸び118か?こんだけ長寿スレってのもないだろ?
あんまり・・それぐらい要望にしろ数、歴史 があるんだよ。ネットでちょとみても
大麻草検証委委員化、カンナビスト、THC(大麻取り締まり被害者センター)大麻堂で医療大麻合法化?
あヘンプ55か?>http://www.hemp-revo.net/
あと個人のブログとか本にしても個人で言ってる人なり合法化望んでる声はけっして少なくないよ。
184朝まで名無しさん:2013/02/06(水) 16:11:13.18 ID:b8R45cgI
多いか少ないかと言えば少ない、極々少数としか言いようがない。
少なくないなんてのは、何人を指して言ってるんだ?
母数は日本国民1億2千万人として、対象の大麻合法化論者は何人なんだ?
185朝まで名無しさん:2013/02/06(水) 17:00:26.54 ID:gDy7DhZe
中国の大気汚染対策には 麻 を植えるのがベスト
http://ameblo.jp/junzom/entry-11463653513.html
186EX マリオ:2013/02/06(水) 17:37:52.59 ID:Ofzc17s/
>>184
>母数は日本国民1億2千万人として、対象の大麻合法化論者は何人なんだ?

日本人で神社いったりしてるなら大麻崇拝はするべきだな。
つーか反対してるひとは洗脳されてるから人ミマン?ダメ絶対!

幕末のときみたいにええじゃまいかヤ―マンだな。つまり気づいてない人が多いけどカミ=自然の与えたもので逮捕
自由が奪われる筋合いはないってこと。理由は?って聞いてもないだろ?

少ない少数が維新から革命=民主主義が導入されたんだよ今カドキ。
いつまでも洗脳〜マンセーしてる動機は?人間してる?
187朝まで名無しさん:2013/02/06(水) 17:45:45.34 ID:b8R45cgI
つまり、極少数すぎてまともに返答もできないとw
少数の人間が牛耳る世界は北朝鮮の様な独裁国家。
日本は多数から選ばれた政治家が法律を作る民主国家。
少数の革命も背景に多数の国民の声を反映しているならば「革命」だろうが、
背景に極少数の支持者しかいない要求は民主主義では通らないのが当たり前。
勉強不足だから、論理破綻な意見しか言えないんだな。もっと勉強しろ。
188朝まで名無しさん:2013/02/06(水) 17:47:30.51 ID:i3GeSR87
何このダダっ子。

結論 俺ルールなだけやん。
189EX マリオ:2013/02/06(水) 17:54:01.00 ID:Ofzc17s/
>>187
↓は115に書いたことだけど

「医療マリファナの奇跡」だった
http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=1021

>一般人は大麻なんて規制薬物には関心が無いから、それで病気が治るなんて言われても大して信じないのさ。

今まではダメ絶対で関心がなく盲信してた・・しかし病気になって勉強して↑こんな本を発見する
なんてことあるんじゃにか?癌にもきくつまり日本で予防から大麻の潜在合法論者って情報一つ(出し方)
で大きくかわるんじゃないか?日本の報道自由度は55位だっけ?wだけどつまりウソと偏向。

ガンになる患者数<日本の一つの分母でしかないが・・それだけでもまともな情報をしれば変わるだろということ。
190朝まで名無しさん:2013/02/06(水) 18:10:33.33 ID:i3GeSR87
ホスピス行けよ
191朝まで名無しさん:2013/02/06(水) 18:15:51.21 ID:b8R45cgI
日本には大麻より遥かに緊急性・重要性の点で問題のある意義のあるポイントがある。
たとえば小児の臓器移植。コレは日本では行えない。だから小児の心臓や肝臓の臓器移植は
日本で募金活動を行って海外で受けている患者はいくらでもいる。

大麻なんて募金受けないでも勝手に海外で治療でも何でも受けられるだろw
勝手に吸ってりゃそれで良いんだろ。
医療で大麻を解禁なんてのは日本じゃ無理。小児の臓器移植ですら出来ないんだからな。
まあ、海外で吸って、いやこれは日本でも解禁するべき〜なんて主張している患者の声なんて
聞いたことが無いな。ナリケンっておっさんがそうなのか?アメリカでも総スカン食らって行き場が無いようだなw
まあ、まともな人間じゃないのはよく伝わっている。
192EX マリオ:2013/02/06(水) 18:47:03.46 ID:Ofzc17s/
>>190
イクオwおまえがな

>>191
>日本には大麻より遥かに緊急性・重要性の点で問題のある意義のあるポイントがある
>たとえば小児の臓器移植。コレは日本では行えない

なんで緊急性?があるの?このような民主的な基本的概念が喪失しつつある国で?
つまり子供の人身売買が横行する可能性もあるじゃん?その意思は誰がきめるの?

緊急性、重要性なら日本人の死因の第一位がガンだろ?それの特効薬・・が大麻という可能性↓
193朝まで名無しさん:2013/02/06(水) 18:49:55.61 ID:i3GeSR87
何このダダっ子。

結論 俺ルールなだけやん。
194朝まで名無しさん:2013/02/06(水) 18:50:26.30 ID:b8R45cgI
世界の癌の権威ドクターが大麻が癌の特効薬と認めるのなら合意もしようが、
特効薬と言ってるのが草厨だけじゃどうにもならんわなw
195EX マリオ:2013/02/06(水) 18:50:26.45 ID:Ofzc17s/
↓こんなネタを見つけたんだが・・武田教授も原子力の専門家・・でなんかたまにテキトウなこと
いってる不陰気もあるが、抗がん剤とかって返る感じ。ああコインの裏、表ってやつか・・もの=実はガンジャのほうがガンに効果があるらしいのほうが正解。


「原発マフィアと抗がん剤マフィアはコインの表と裏ですよ、まったく同じです。」

「戦後最初の抗がん剤、これがなんとイペリットなんです、マスタードガスです、毒ガスですよ。」

「第一対戦で開発されてすでにイギリス兵が何千人も呼吸困難になって死ぬ、凄まじい毒ガス兵器。
 最初の抗がん剤第一号です、広島の呉・毒ガス工場で従業員がバタバタ死んでいったんです。
 ところが戦慄の発がん物質が、なんと抗がん剤第一号として認可されたんです、何なんですかこれは。
 初めから癌を治す気なんかゼロ、疑わしい奴は早く本物の癌にしちゃえという、それが本音。」

「大腸がんで何で肺炎で死ぬんですか? そんなの考えりゃすぐわかるじゃない。
 抗がん剤というのは何を攻撃するかわかります? 分裂してる奴はなんでも攻撃すんだよ。
 一番分裂が早い奴がやられる。
 だから髪の毛の毛根細胞なんかあっというまにやられて毛がごっそり抜ける。
 それから口の中、消化器系、血小板、白血球、リンパ球。
 なんでカビだらけになって死ぬんですか、免疫系が駄目になるからです。
 しまったと思ったら手遅れですよ。
 まさか目の前のやさしい先生がこんなヒドイことをするなんて思いもしない。
 だけどするんですこいつらマフィアだから、詐欺師とマフィアはニッコリやってくるってやつ。」

http://www.youtube.com/watch?v=IYEB8BMrAC8

>厚労省へインタビューしてるんだけど本当?大麻はこういう理由で医療用に使用されない=違法
となって使用すれば逮捕=人権侵害されるのだろうか?
196EX マリオ:2013/02/06(水) 18:51:44.74 ID:Ofzc17s/
>>http://www.brolico-research.jp/page/immunity02.html
>東京大学とイマジン・グローバル・ケアの共同開発により、 自然免疫を活性化される成分を発見し、
その成分を「ブロリコ」と名づけました。

と言ってブロッコリーの有効成分を抽出したものらしいが・・ブロッコリー?・・で思い出したの
「癒す心治す力自発的治癒力とは何か?」という数年前に読んだベストセラーの本を思い出した。
この本ではブロッコリーを紹介してたわ。東大はこの事例をパクッタってことだろうなw

http://www.amazon.co.jp/s?_encoding=UTF8&search-alias=books-jp&field-author=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%BC%20%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%AB

でこの博士は代替医療とかでも大麻の効果や長吉秀夫「大麻入門」などでも

>医学博士として大麻やその他の民族についても研究も重ねている。アメリカにおいては
政府以外の大学や研究機関でさまざまな検証をおこない常に連邦政府と意見交換を行っている。

らしい。で本には丸井弁護士と大麻取締法裁判の証人とかのでも出廷してるらしい。

ここにも出てるな。
http://www.entheo.org/blog/?p=667

だもんでアメリカは大麻の医療用使用などの進展がみられるんだな。

ミシガン州の医療大麻

>次の疾病を持つものが同法案で守られています:がん、緑内障、
HIV感染、AIDS、C型肝炎、ALS(ゲーリッグ氏病)、クローン氏病、
アルツハイマー、爪膝蓋骨症候群、とこれらの疾病に伴う治療を受けているもの。
http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=2966
197朝まで名無しさん:2013/02/06(水) 18:53:57.15 ID:Ofzc17s/
>>196
>でこの博士は代替医療とかでも大麻の効果や長吉秀夫「大麻入門」などでも

アンドリューワイル博士のこと。裁判の証人として(昭和54年にも)来日して証言
してくださったらしいが日本の司法は無視、それも本来、国民の福利厚生を目的としたヤクショが
取り締まり・・抗がん剤医療でさらに病院で死人をつくっているということだろうか?
昨日の新聞でも新しい抗がん剤でも同じその副作用で40%が死亡だっけ?

つまり放射線治療にしろ毒には毒をもって制すのおつむしかなく・・問題の先送り。その漬けは溜るだけ
これって原発にしろ同じだな。核廃棄物みたいなもので最後にはニッチもサッチモ

>第5回「毒をもって毒を制す」 (1)マスコミを取り込め シリーズ全5
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/arrandnuc/list/201301/CK2013012302000235.html

0:25-(ガンを)自分で治療する方法を知ってもらいたいのです。
>1975年、ラジオを聴いていると、アナウンサーは「マリファナのTHCがガン細胞を殺す」というレポートを行っていました。
>大麻油の有効成分はすべて自然のTHCです。このTHCは突然変異した細胞のみを攻撃し、その間に健康な細胞は若返らせています。
マリファナの自然な副作用とは健康と幸福なのです。
http://d.hatena.ne.jp/world420/20120815/1345063028

つまり原発=国家=製薬会社は大麻の効果を知ってて、自分でガンを直してもらったら困るから大麻使用すれば刑務所におくって・・コロす
つー政策をとっているということか。
198EX マリオ:2013/02/06(水) 18:55:34.26 ID:Ofzc17s/
ソース追加
>マリファナはがんを倒す特効薬だ!?

マリファナはがんの腫瘍細胞を殺し、増殖を妨げ、化学療法のような破壊的な副作用ももたらさない。
新しい研究が、マリファナに含まれるカンナビディオールやTHCの有効性を裏付けた。

>http://wired.jp/2012/09/26/marijuana-fights-cancer/

こういうエディデンスが認められてる・・だもんでこれから日本からも患者が海外で治療(しかも自分で栽培して処方
できるつーとこがポイントだな)して日本ではいまだに逮捕、犯罪になるっていうことが人間として犯罪的じゃね?w
199朝まで名無しさん:2013/02/06(水) 19:01:15.75 ID:GqMa6AhH
相変わらずの言葉のサラダ
相変わらずのループの主張
200朝まで名無しさん:2013/02/06(水) 19:37:08.84 ID:b8R45cgI
信憑性のかけらもないソースを出して、大麻は癌に有効ってww

こんなの信じるのは矢追 純一を信じる人間より少ないぞw
201朝まで名無しさん:2013/02/06(水) 19:48:14.75 ID:PKrkOHPm
そもそもなんで他人が大麻吸うか吸わないかにそんなに興味があるの?
吸いたい人は勝手に吸える。吸いたくない人は吸わない。じゃダメなの?
202朝まで名無しさん:2013/02/06(水) 19:52:26.89 ID:PKrkOHPm
「大麻吸いたきゃ外国行け!」って人は、戦争はじまったら
「徴兵されたくなきゃ外国行け!」って言いそう。
203朝まで名無しさん:2013/02/06(水) 22:56:21.94 ID:oQVYJVZI
「外国へ行くこと」は「大麻を合法にしろ」という主張の答えになっていないから論点のすり替え。

論点のすり替え(ろんてんのすりかえ、英: Ignoratio elenchi)は、非形式的誤謬の一種であり、
それ自体は妥当な論証だが、本来の問題への答えにはなっていない論証を指す。
204EX マリオ:2013/02/06(水) 23:57:10.80 ID:Ofzc17s/
>>201
>吸いたい人は勝手に吸える。吸いたくない人は吸わない。じゃダメなの?

そうなんだよ。そもそもなんで他人が大麻吸うか吸わないかにそんなに興味があるの?
ってことなんだけど。吸いたい人は勝手に吸えるってことでもないでしょ?公に。
逮捕されたらそこで吸えなくなるでしょ?それがなんでことなんだけどその目的が不明確ってこと。
205朝まで名無しさん:2013/02/07(木) 00:42:50.40 ID:2DeMe0T+
>>200
一方反対派が出したソースは2chの書き込みだっというオチw>>14
206朝まで名無しさん:2013/02/07(木) 17:05:49.57 ID:KiHC/ios
・勝敗や論破にだけ終始する議論は不毛です。
・相手と対話を繰り返し、知識や理解を深めよう。
・コピペやリンクだけでなく、できるだけ自分の言葉で語ろう。
・一人の人間として相手を尊重し、敬意を持ってレスをしよう。
207朝まで名無しさん:2013/02/07(木) 22:22:58.83 ID:jcgWrEut
ここで議論してても
大麻合法化には一歩も近づかんから安心しろ
208朝まで名無しさん:2013/02/07(木) 22:52:47.57 ID:m8D0C7Oi
議論どころか精神病丸出しの幻覚勘ぐり妄想をひたすら書き殴るだけですしw
大麻は文明の起源www
209朝まで名無しさん:2013/02/07(木) 22:55:06.46 ID:2DeMe0T+
>>207
2chのTPP関連スレで賛成だ反対だと議論しても実際にTPP加入するかどうかに影響しないのと同じだろ。
あいつらにも同じこと言ってこいよw
根本的にズレてるわお前
210朝まで名無しさん:2013/02/07(木) 22:55:16.90 ID:cDdCjceo
ここで詭弁暴論で議論潰しに熱をいれることもまた無駄というワケか。
211EX マリオ:2013/02/07(木) 23:28:15.55 ID:1HNWuLFP
訴訟とか署名とか・・ダメ絶対の無根拠ぶりとか・・すういうことを多くの
シトが知るっていうことも重要じゃね?

前スレとかでもだしたけどTHC白さんの裁判結果とかみてもこの国の司法はチホウってわかるし
つまり議論、論理からわかってないごり押しの倫理違反だし。

>http://asayake.jp/menkyo/index.htm

でもまた昨今新しい団体ができたり
http://www.taimasou.jp/

ちょとずつ前進してると思うよ。議論するのはシュミとしても重要だよ。
212朝まで名無しさん:2013/02/07(木) 23:29:46.16 ID:tXFvrb2R
阿呆は黙っとれ
213朝まで名無しさん:2013/02/08(金) 00:06:51.12 ID:whp292qN
あと何年ぐらい議論したら大麻解禁になりますかあ?
214Free Byrd ◆/n3upCmzX6 :2013/02/08(金) 10:43:36.57 ID:/ElP7H9U
革命家 Free Byrd

     自分救済党(自分のため、ひいてはそれが社会全体のためになる)

     マニフェスト


・全ての公金支出と予算要求をWEBで全面公開します

・地方を含む公務員の給与と人員三割以上カットし、民間に出来ることは民間に
任せる(ナンタラ法人としてすり替えるのは論外!)ただし、行政コスト・無
駄を省くことに貢献した人には特別手当を出す

・議員年金を廃止する

・参議院を廃止する

・赤字計上していて今後黒字転換の見込みの無いハコモノ施設等は全て売却

・逆に天下りを推奨し、給与を監視(ようはシルバー扱い)損得抜きで日本を良く
 しようとする、本当に優秀な連中だけが天下るだろう

・最賃引下げと負の所得税をセットで導入

・低所得者層の医療費無料

・動物実験を禁止する(ただし、どうしても必要な場合は麻酔を義務づける)
 保健所での捨て猫・捨て犬などの毒殺を禁止し、安楽死を施す。

・医療大麻合法化

・安楽死制度の創設
215朝まで名無しさん:2013/02/08(金) 22:29:10.07 ID:p6VXYhXf
医療大麻合法しろ
厚労省何やってんだ!
216朝まで名無しさん:2013/02/08(金) 22:54:04.40 ID:itOg2u48
医療大麻を要望する真意

医療大麻合法しろ→患者を偽って大麻を吸いたい
医療大麻合法しろ→患者から大麻を横取りして吸いたい
医療大麻合法しろ→大麻で捕まっても医療ですと嘘で言い逃れたい・・・・等などが透け透けw
217朝まで名無しさん:2013/02/09(土) 00:24:36.26 ID:/6Gr3gHy
嗜好大麻も合法にすれば医療大麻踏み台とか発生しないよね
218朝まで名無しさん:2013/02/09(土) 10:45:13.21 ID:RqDxC8Mk
精神疾患のある成人の喫煙率、正常な人を70%上回る - WSJ 2013/2/7
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324406204578288874185505596.html?mod=WSJJP_Health_Latest_News
219朝まで名無しさん:2013/02/09(土) 11:25:47.87 ID:Womh6Pfh
喫煙してる人って怒りっぽい人大杉だわ
そういう人こそ禁煙すべき
220朝まで名無しさん:2013/02/09(土) 11:29:36.77 ID:/6Gr3gHy
ニコチンはダウナー系だから効いてる間は怒りっぽくないけど
切れるとイライラしだしてだめだな。
同じダウナー系の大麻は切れてイライラとかあんま聞かんけど。
221朝まで名無しさん:2013/02/09(土) 12:16:25.67 ID:RVQV0M3+
>>216
ざ、座布団没収っ!!!!!
222EX マリオ:2013/02/09(土) 22:31:19.75 ID:ofRCkDca
>>218

米政府管轄の疾病管理予防センター(CDC)は5日、精神的な疾患を抱える成人のうち、喫煙者は3分の1強の36%に達しており、
疾患のない成人の喫煙率である21%を70%以上上回っているとするリポートを発表した。
(略)
その結果、精神的な疾患を抱える成人のうち、喫煙する人は全体の約36%で、そうでない成人のうちの喫煙率21%を大幅に上回った。
CDCによれば、米国の成人のうち約4600万人、つまり成人5人に1人近くは精神的な疾患を抱えているか、あるいは統合失調症、恐怖症、
うつ病など深刻な精神病にかかっている。

こういう資料がまったくヤクに立たないとは思わないが・・アメリカ中央政府といえば取り締まっている(逮捕までする)側の理屈
であり、60年代の明らかなプロパガンダを思い出すまでもなくある種のバイアス(方向付け)があると思う。

で70%以上上回ってるとあるけど普通に考えて精神疾患の36%から普通の喫煙21%をひくと15%だけどどういうことだろ?
あと成人のうち5人に一人がなんらかな精神疾患を患ってるとか、貧困とかヒスパニックとネイティブとか大麻とは別の社会的背景
があるってことだろうな。日本も同じだが・・
223EX マリオ:2013/02/09(土) 22:40:57.74 ID:ofRCkDca
つまりすいう人は酒にはしったり・・>>197の「大麻入門」でワイル博士が日本の法廷で証言した内容によればアスピリン(痛み止め?だっけ)
の飲み過ぎで死者はでてるが大麻ではいないとも言ってるし、>>218のような奨励でもマリファナ以外の要素がそこに入っていた可能性を配慮する努力
もしてません・・とあるな。同感

つーかアンドリューワイル博士なんて「癒す心治す力自発的治癒力とは何か?」なんて本が90年代のベストセラーの本だったと思うが
70年だいの後半に日本の裁判所で証言してるんだな。しかし、まったくそのような先見性のある意見を無視してただただ人権侵害=逮捕に加担
思考停止の司法も同罪つーかクソだな。こいつらは大麻が合法になろうともなんだろうと一生つかうなよガンになろうともアメリカとかに
トンずら」するなよ・・と言いたいw
224朝まで名無しさん:2013/02/09(土) 23:04:33.34 ID:RqDxC8Mk
彼が赤っ恥をかく前に、「36:21=171.4…:100」
ということをさりげなく伝えたい・・・
225朝まで名無しさん:2013/02/09(土) 23:09:53.46 ID:k0uibD4f
>>224
おい馬鹿、sageろよ・・・
見つかるぞw
226EX マリオ:2013/02/09(土) 23:31:29.39 ID:ofRCkDca
>>224
うんすういう数学的な考えつまり・・全体の総数にしたばあい(36と21だけの数字で考えて片方を100とした場合
70%以上違うと・・)もわかるんだけ、どそれすらも普通に考えた場合70%以上違うというのは印象操作に思えてくるんだよ。
227朝まで名無しさん:2013/02/09(土) 23:47:12.71 ID:k0uibD4f
やっぱ大麻精神病はすげぇな
大麻厨の妄想大麻効能より確実に存在する大麻精神病
日本は大麻より大麻精神病を研究すべき
厨二馬鹿共の危険が危ない
228EX マリオ:2013/02/10(日) 00:02:57.56 ID:gUxhdLH8
>227
やっぱ大麻精神病はすげぇな
大麻房のチュウニバカどもの危険が危ない

とか よくそんな恥ずかしい文書けるなw
229朝まで名無しさん:2013/02/10(日) 00:10:52.87 ID:OFe6IXS/
お前が一番恥ずかしいだろうが
230朝まで名無しさん:2013/02/10(日) 11:45:12.88 ID:2wxoeSoK
「健常者は精神疾患を抱える成人に対して喫煙率が40%以上低い」というよりは、
「精神疾患を抱える成人は健常者に対して喫煙率が70%以上高い」と言った方が、
喫煙防止のアピールとしては効果的かもしれない。「%」が出てくるレポートは
統計マジックに注意すべきだろう。とは言うものの、小学5年生で習う「割合」も
理解していない彼には一切共感できない。(36-21には思わず失笑。)
231EX マリオ:2013/02/10(日) 18:07:07.40 ID:gUxhdLH8
>>218
これはタバコだったな・・

しかし題名
>精神疾患のある成人の喫煙率、正常な人を70%上回る - WSJ 2013/2/7

米政府管轄の疾病管理予防センター(CDC)は5日、精神的な疾患を抱える成人のうち、
喫煙者は3分の1強の36%に達しており、疾患のない成人の喫煙率である21%を70%以上上回っているとするリポートを発表した。

つまり精神的疾患者喫煙36%で 疾患のない成人の喫煙率が21%なら15%上回っているでいいんじゃね・
しかし

>リポートは、12歳以上の米国人6万7000人強の全国代表サンプルを分析した。

つまり成人でも子供からもサンプルを取ったってことか?つまり扇動報道ってことか?
232朝まで名無しさん:2013/02/11(月) 00:20:08.67 ID:6Qsp5NOq
大麻の麻は悪魔の麻。
こんなもので人生終わらせる奴は阿呆。
233朝まで名無しさん:2013/02/11(月) 02:07:53.20 ID:P+GUWLEm
大麻で人生終わらせたやつはそうはいないが、大麻取締法で終わらされたやつはいっぱいいるであろうな
234朝まで名無しさん:2013/02/11(月) 02:27:12.94 ID:GmmY+cUQ
違法なことして捕まったらどうなるのかを知らないでやる馬鹿はさすがに大麻絡みでもいないはずだから完全な自業自得だね
更には近しい周囲への迷惑も省みずチンケな短絡的快楽に興じるなんて屑の極み
そもそも捕まる下手を踏んでる間抜けっぷりがどうしようもなく無能
大麻で捕まる=ゴミ人間
235朝まで名無しさん:2013/02/11(月) 02:32:25.34 ID:P+GUWLEm
大麻で捕まるゴミ人間はともかくとして、
法を遵守し、やりたいけどやってない
善良な人間のために、大麻取締法は改正すべきであろうな。
236解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/11(月) 04:06:00.63 ID:pMx11dpM
何というか、医療大麻を解禁したいのか嗜好としての大麻を解禁したいのか、ごっちゃになってよく分からんな。

「医療大麻は解禁すべき」なら、嗜好としての大麻は解禁しなくてもよいと言うことだよな、そこのマリオ君は?w
それならそれで話をするけどさ。

ただ、本気で「医療大麻だけを」解禁したいのか非常に疑問。
どう見ても自分たちが吸いたいだけにしか見えないんだよなぁw
237朝まで名無しさん:2013/02/11(月) 04:09:22.65 ID:P+GUWLEm
医療大麻解禁して嗜好大麻は解禁しなかったら病気と偽って大麻を入手する輩が出てしまうでしょうが。
確かに大麻問題は日本より海外のほうが一歩進んでるけど、失敗まで真似する必要なし。
238解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/11(月) 05:20:11.94 ID:pMx11dpM
>>237
それは「偽りの病気でも大麻を与えることのできる」システムの問題でしかない。
モルヒネは医療用にしか使えないようになっていますが、同様に嗜好モルヒネを解禁しろと言いますか?

そもそもそれを言い出すのであれば、「効果が明瞭でない」と言う前提で考えるのであれば、
『病気と偽って大麻を入手する輩が出てしまう』のだから医療大麻も解禁すべきではないという結論になってしまうわけですが。

あなたも「失敗」と認めているようですし。
239朝まで名無しさん:2013/02/11(月) 06:27:51.98 ID:P+GUWLEm
>>238
医療大麻と医療用モルヒネは主な使用用途が違うから比較にならんよ。
確かに医療大麻は多発性硬化症やクローン病のような難病にも効果があると言われてるけど
今言ってるのは睡眠薬や抗鬱剤の代用として幅広く使われてるという側面での話ね。
医療大麻がこういう使われ方をしてる状態の一方で、嗜好大麻が禁止されてたら
当然医者に眠れないとか気分が落ち込むとか言って処方箋もらって嗜好利用するケースが増えるはず。
>>237で言った「失敗」とはそういうこと。
だから医療大麻を認めるなら嗜好大麻も認めるべきだと言ってるのよ。

これとは別に、モルヒネのように厳格な管理をして難病患者にのみ処方を許すのであれば
上記のような状況とは違ってくるので医療大麻単独解禁はありかな。
…まあ大麻ごときに厳格な管理なんて、外人が聞いたら笑うだろうけどw
240解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/11(月) 09:54:21.17 ID:pMx11dpM
>>239
用途の違いはたいした問題ではないんだがなw
それを言い始めたら、酒やタバコと比較すること自体、意味が無くなるんだがな。

そもそも

> 当然医者に眠れないとか気分が落ち込むとか言って処方箋もらって嗜好利用するケースが増えるはず。

こんな安易な使われ方に非常に疑問があるわけだが。
他のクスリで代替可能であれば別に大麻を解禁する必要など無いわけで。
この程度なら別に大麻を解禁する積極的理由など無いよなぁw

モルヒネが医療用として認められている理由は、やはりそれに代わる十分な物が無いからであり、
だからこそ一般的使用に問題があろうが厳格に運用して医療用に使われているわけで。


ついでに言っておくと、「…まあ大麻ごときに厳格な管理なんて、外人が聞いたら笑うだろうけどw」と言うのはどうかと思うがねw
その「大麻ごとき」を違法とし、厳格な管理を以て使用を禁じている国はたくさん存在するわけで。
自分の思いこみで国際的常識を騙るのは勘弁して欲しいなぁw
241朝まで名無しさん:2013/02/11(月) 10:33:09.77 ID:OyPafRuZ
既成事実が規制の根拠であるという典型的な空論。
242朝まで名無しさん:2013/02/11(月) 10:56:17.49 ID:P+GUWLEm
>>240
>こんな安易な使われ方に非常に疑問がある
だから失敗だって言ってるの。

>他のクスリで代替可能であれば別に大麻を解禁する必要など無い
頭痛薬はバファリンがあるのでナロンエースやイブは必要ない?んなーこたーない。
選択肢がいろいろあると自分に合った薬を選べて良いのだよ。

>その「大麻ごとき」を違法とし、厳格な管理を以て使用を禁じている国はたくさん存在する
主に後進国や独裁政権の国に多い気がするけどきっと気のせいだな。

おっとなんだこれは良い子は見ちゃいけません
http://p.twpl.jp/show/orig/dPAZJ
243解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/11(月) 11:31:33.84 ID:pMx11dpM
>>242
> 選択肢がいろいろあると自分に合った薬を選べて良いのだよ。

クスリである以上、もちろんちゃんとしたデータが存在するんだよね?
効用がよく分かっていない代物ではないんだよねぇ?w
いったい大麻は何の選択肢の一つなのやら。


> 主に後進国や独裁政権の国に多い気がするけどきっと気のせいだな。

たぶん気のせいだなw
データの見方も分からずにサイトを貼るなどという行為をしているのだからw
ニュージーランドやフランス、スイス、そもそもアメリカも違法なんだがな。

ま、こういう「ごく一部」をあたかも一般的のように表して国際的に認められているかのようなミスリードを誘うってやり方は、
昔からある詭弁の方法なので今更驚きはしないけどねぇw

ちなみにこれも貼り付けておこうかねぇw
おっと、キミは見ない方がいいかもねぇw
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fd/World-cannabis-laws.png

なるほどねぇ、主に後進国や独裁政権の国に多いというのは気のせいでしょうねぇw
つか、むしろ先進国ほど違法としているような気がするのも、たぶん気のせいかな?w


ぷw
244解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/11(月) 11:33:21.04 ID:pMx11dpM
>>241
逆。
データも十分にないようなよく分からん代物を無責任に認めるわけがないというのは当たり前の話と言っているだけ。

何らかの事故が起きたときに誰が責任をとるのかと。
245朝まで名無しさん:2013/02/11(月) 12:15:05.56 ID:OyPafRuZ
>>244
「当たり前」とか「常識」といった言葉を使用してしまう君のレベルが窺い知れる。
使用例:「自身の行為による失敗が誰の責任になるのか、社会人なら知っていて当たり前」
246朝まで名無しさん:2013/02/11(月) 12:16:44.30 ID:P+GUWLEm
>>243
>クスリである以上、もちろんちゃんとしたデータが存在するんだよね?
まあそうソースソースと言うなよ。
少なくとも催眠作用、食欲増進作用、抗鬱効果なんかについては今更否定するやつはここにはおらんだろ。
癌やクローン病とかになるとまだあやしい点が多いけど。

>ニュージーランドやフランス、スイス、そもそもアメリカも違法なんだがな。
まあ立ちション程度には違法ですな。
ちなみに2011年のNZでの地震では被災者にストレス軽減のため大麻が配られたなんてエピソードも。
まあどうでもいいがw

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fd/World-cannabis-laws.png
このスレじゃ散々既出の画像持ってきて何を勝ち誇ってるんだw
違法っつっても立ちション程度のもあれば死刑まで、いろいろあるのに
単にイリーガルって部分だけを見て…

>ま、こういう「ごく一部」をあたかも一般的のように表して国際的に認められているかのようなミスリードを誘うってやり方は
おっとブーメランが飛んできたようだ…
247解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/11(月) 12:38:40.44 ID:pMx11dpM
>>245
反論できないからって、幼稚な言いがかりをつけるのはどうかと思うがねぇw
それともキミは「データも十分にないような代物を無責任に認めるべきだ」と主張するつもりかねぇ?
「当たり前」の話だから適切な語句を使ったまでですが何か?w

>>246
それで、「催眠作用、食欲増進作用、抗鬱効果」を出すための適用量はどれくらいですか?
中毒量、致死量も当然分かっていますよね?w
まともなデータがないんだから、否定するも何も、分からないとしか言いようがないわけでw

ソースがなければ話にならんわな。

さてさて。

> 違法っつっても立ちション程度のもあれば死刑まで、いろいろあるのに

違法は違法、合法ではないと言うことぐらい理解できるよねぇ?w
刑の大小で逃げるってやり方は感心しないねぇw

合法かどうかを聞いているのに、「刑が立ちション程度か死刑か」なんて言うのはまさに詭弁w
あれあれ、大麻って海外で広く認められているんだっけ?w
話をすり替えて問題の本質を違う方向に持って行くのであれば、最初から言わなければいいだけなのにねぇw


で、海外でどれだけ合法と認められているのかねぇ?w
確か誰かさんは私の使用を禁じている国という発言に対して「主に後進国や独裁政権の国に多い気がする」と根拠もなく言った記憶があるんだが、たぶん気のせいだなw

ぷぷw
248朝まで名無しさん:2013/02/11(月) 12:47:25.03 ID:OyPafRuZ
>>247
使用例:「規制には根拠が必要なのは当たり前。」

こういう主観的な言葉を根拠に用いると途端に空論になる。
全ての人が考える「当たり前」が同じなら、議論は必要ない。
249朝まで名無しさん:2013/02/11(月) 12:57:33.86 ID:P+GUWLEm
>>247
まあそう気張らず落ち着けw

>中毒量、致死量
中毒量って、大麻は毒物じゃないから中毒量なんて言い方はせんよ。
致死量は諸説あるが一般的にはないとされてるな。
THC単体で抽出すれば致死量はあったと思うけど。
つーかこのくらいググれよw

>「催眠作用、食欲増進作用、抗鬱効果」を出すための適用量
ディスペンサリにでも行って店員に聞いてくればいいんじゃね?


合法にせず非犯罪化で誤魔化してきた、多くの海外の国のやり方が
「失敗」だと俺は言ってるわけで、なんかズレてるよ君。
・違法だけど実質合法
・違法だけど立ちション程度の軽犯罪

薬物にこういう中途半端はいかんのだよ。

【違法とし、厳格な管理を以て使用を禁じている国はたくさん存在する】
これって非犯罪化のような寛容政策取ってるケースは含まないよね?
250解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/11(月) 13:40:38.81 ID:pMx11dpM
>>248
そもそも主観的ではなく、ちゃんと説明した上での客観的な意見ですがw
「まともなデータがない物を、いったい誰が認めて誰が責任を持つんだ?」と言う『当たり前』の話をしているだけなんだがねぇw

つか、:「規制には根拠が必要なのは当たり前。」と根拠もなく言われてもw
反例として「根拠が無くても民主主義で規制することもしばしばありますが何か?」で論破されるだけなのにねぇw

キミの言いがかりなど所詮はこの程度だと言うことを、そろそろ理解したらどうかねぇw


>>249
> 中毒量って、大麻は毒物じゃないから中毒量なんて言い方はせんよ。

毒物じゃなくても、薬物でも言う『当たり前』の言い方なんだがw
と言うか、薬物なら中毒量も致死量もある訳なんだが、その程度も理解できていなかったのかw
ま、「致死量は諸説あるが一般的にはないとされてる」と言う主張もどうかと思うがねw
「されている」なんて無責任な言い方は勘弁して欲しいねぇw

それにしても、肝心なことになると「ググれ」だの「店員に聞いてこい」だの、あまりにもいい加減だよなぁw
話もごまかしているばかりだしw

> 合法にせず非犯罪化で誤魔化してきた、多くの海外の国のやり方が「失敗」だと俺は言ってるわけで

「主に後進国や独裁政権の国に多い気がするけどきっと気のせいだな。」ってのはいったいどこにいったのやらw
やり方が失敗というのも、『何を以て失敗と見なすのか』と言う肝心の定義が独断と偏見によるものだしw

ああそうそう、「違法とし、厳格な管理を以て使用を禁じている国は【たくさん】存在する」と言う日本語、理解できますか?w
非犯罪化の国を含まなくても【たくさんの国】が使用を禁じているってこと、理解できていますかねぇ?w

で、「大麻ごときに厳格な管理なんて、外人が聞いたら笑う」根拠はどこですかな?w
まだ、聞いていないんですがw
251朝まで名無しさん:2013/02/11(月) 14:11:15.71 ID:P+GUWLEm
>>250
ちょっと勉強不足すぎるなあ…
2ch的には「10年ROMれ」ってとこだろうか。
大麻に致死量とか中毒量とか、見てるこっちが恥ずかしいです、ええ。
さらに、その程度の知識で煽らないでください。マジで恥ずかしいです。

待ちガイル楽しいだろうけど、ちょっと君の大麻観について書いてみてくれよ。
大麻ってのがどういうもんなのかをさ。

ご教授くださいよ。
252朝まで名無しさん:2013/02/11(月) 14:13:31.65 ID:v165X5e1
>>251
え、反対派を啓蒙(笑)するのもここの役目じゃないの…?
253朝まで名無しさん:2013/02/11(月) 14:18:44.64 ID:P+GUWLEm
>>252
別に賛成派が反対派を啓蒙しても反対派が賛成派を啓蒙してもいいと思うけどw
254解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/11(月) 14:24:59.95 ID:pMx11dpM
>>251
いやいや、恥ずかしいと思うのであれば、データを見せてくださいなw
キミの根拠のない主張などいくら聞いても話になりませんからw

「大麻は致死量も中毒量も存在しない」と言うのであれば、ねw
と言うか、そもそもどれだけの量で効果があるのか、またその効果はどのような作用でいったいどのような物であるのか、まともに聞いた試しがないんですがw

別に私は推進派でも反対派でもないんだけどねぇw
しかしながら、たいした根拠も出せずに合法化しようなどとはあまりにもお粗末というかw


結局、海外がどうのこうのという話は反論できずに逃げ回って話をすり替えているだけだしw
「見ているこっちが恥ずかしい」などと、主観でしか物事を語れていないしw
まさにダブルスタンダードですなぁw
ぷぷぷw
255朝まで名無しさん:2013/02/11(月) 14:31:22.91 ID:P+GUWLEm
>>254
うん、だから、推進派でも反対派でもない立場のあなたが考える大麻がどういうものなのか教えてくださいよ。
煽りとかは抜きで。
256朝まで名無しさん:2013/02/11(月) 14:48:41.66 ID:P+GUWLEm
やっぱ待ちガイルでしかなかったのかね…
257朝まで名無しさん:2013/02/11(月) 14:50:56.95 ID:P+GUWLEm
普通、薬って製薬会社が開発して1錠飲めば効果はこれだけって確実な数字で出るけど
大麻の場合植物として収穫されてそのまま燃やしたり食べたりする方法で摂取されてきたんで
品種によって各カンナビノイドの含有量も違うし効果に差があるのよ。
これが副作用の強い物質であれば大問題なんだが、大麻は致死量がなくていくら吸っても
食べても死なないわけで、特に問題が起こることなくここまで来たって感じなんだよなあ。
ほんとは製薬会社とかがもっと研究すりゃいいんだが、多額の研究費をつぎ込んで
例えば抗癌作用が証明されて錠剤化したとしても、研究費上乗せされた高い大麻錠剤買うより
草の医療大麻なら安いから患者はそっちに流れて製薬会社は儲からんわけですよ。
258解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/11(月) 15:03:13.72 ID:pMx11dpM
>>255
データが少なすぎて断定できないというのが正直な感想かねぇw
少なくとも合法と断定できるだけの材料は全くないってことだなぁw

まあでも、「なぜ海外でも大麻が違法と見なされているか」(正確にはなぜ合法化されないのか)、
やはりそれなりの理由があってこそのはずなのに、そこを追究した人はあまり見受けられないように感じる。
現在、それなりに認められているところでも、過去において違法であったことには何らかの理由が存在するはずなんだよな。

酒やタバコは認められて、なぜ大麻は認められないのか。
その根本的理由を追及せず、自分たちの主張ばかりを押しつけているから、
「根本的理由に反対していないので合法化されない」と私は考えるが、ね。


私の根底にあるのは、真理の追究ですな。
日本に自生しているのに、素材を蒸したり煮たり焼いたり、はたまた抽出したりして活用する日本人が、
大麻については吸うことをしなかった、その不思議さの根拠も含めて知りたいだけ。
医療大麻についても、果たして本当に効用があるのか否か。

ただ、どうやらここにいるのは医療大麻を心の底から願っている人ではなく、
単に吸いたいだけの人々が多いだけのようですが、ねw
259解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/11(月) 15:10:08.05 ID:pMx11dpM
>>257
本当に致死量がないのかい?w
絶対に無いと言い切れるのかねぇ?w
あくまで「そういわれているだけ」でしかなかったように聞いているんだがなぁw

特に問題がないからと言って「この先も問題がないとは言い切れない」はずだけど?w

ついでに言うと、研究費上乗せされた薬買わなくても、「ジェネリック」買えばすむ話では?w
と言うか、金銭的な話にすり替えるのもどうかと思うがw
それなら中国製品でも買えばすむ話ではないのかねぇ?w
保証はしかねるがw


ま、薬と言い張るなら、十分なデータを見せないとなw
「品種によって各カンナビノイドの含有量も違うし効果に差がある」なんて、ただの言い訳に過ぎないってのw
その程度の認識で薬とか言って欲しくはないなぁw

と言うか、医療関係者バカにしすぎだよな、それ。
260朝まで名無しさん:2013/02/11(月) 15:40:21.78 ID:P+GUWLEm
>>258
>その根本的理由を追及せず、自分たちの主張ばかりを押しつけているから
その「根本的理由」とはなんぞや?
それが過去スレで散々語られてきた理由と同じものかそれとも全く別の新しい論理か、非常に気になる。

>大麻については吸うことをしなかった、その不思議さの根拠
日本に自生してる種類の大麻は有効成分であるTHCが少なかったこと。
日本人は酒のほうが好きだったこと。
そんなとこだと思うが。

>>259
>致死量
>>2の分類別死亡者数にもあるが大麻が一次的死亡原因の死亡者数はゼロ。
もちろん統計的なゼロであって、完全なゼロじゃないが、完全なゼロなんて水でさえありえないからな。

>特に問題がないからと言って「この先も問題がないとは言い切れない」はず
これは大麻でなくても、何にでも言える無敵論理じゃないの?
こんな理屈が通るなら世の中全てで「新しいこと」は何も出来なくなってしまうだろ。
「こういう懸念がある」という具体論なら有用だが。

>ジェネリック
これは既に研究開発費の元は取って特許切れになってる薬なんだが。
大麻のようにはじめからジェネリックのような存在である草の大麻があれば研究開発費の元取れねーじゃん。

>十分なデータを
結局そこに帰結するのなw
個人的には大麻は現時点では漢方のようなもんだと思ってるが。
漢方って西洋医学における正作用・副作用ちゃんと証明されてるものばかりじゃないぞ。
科学的エビデンスのない漢方全部禁止にするって主張しないと整合性取れなくならね?
261朝まで名無しさん:2013/02/11(月) 15:49:50.15 ID:GmmY+cUQ
相変わらず確証なくオカルトで健康医療を傘にドラッグよこせって何百回目?マジ思考停止
262朝まで名無しさん:2013/02/11(月) 15:57:35.45 ID:P+GUWLEm
>>261
医療大麻のみ解禁だとそうなるから、医療大麻解禁なら嗜好も解禁とセットでって上で書いてんだろうがアホかよ
むしろ俺は嗜好大麻解禁論者であって、医療大麻はオマケでしかないし。
医療大麻解禁で嗜好利用狙うようなド腐れ連中といっしょにすんな。
俺の解禁論自体、医療→嗜好じゃなく嗜好→医療で、論理構築が真逆だっつーの。
263朝まで名無しさん:2013/02/11(月) 16:04:01.02 ID:GmmY+cUQ
薬厨のクセに吠え出しやがったきめぇw
264朝まで名無しさん:2013/02/11(月) 16:10:21.74 ID:P+GUWLEm
>薬厨のクセに
エスパーか?

それとも大麻解禁論者は皆違法薬物使用者か?
その前提には承服しかねるな。
265朝まで名無しさん:2013/02/11(月) 16:22:40.50 ID:GmmY+cUQ
やってようがなかろうがドラッグに心酔してる屑に変わりはねぇんだよマンネリボケが
毎回つまんねー返ししてんじゃねぇよ
266朝まで名無しさん:2013/02/11(月) 16:34:34.19 ID:A2kkKS8Z
http://www18.ocn.ne.jp/~east_106/42.html

乏しい知見

何よりまず最初に、多くの国において大麻使用は違法なので、患者が医師に大麻使用を告げることは稀だと思われます。
このため、大麻による急性疾患でも、めったに大麻のせいと評価されることはなく、大麻による影響がみられる症例数は、常に過小評価されることを考慮せねばなりません。

このような違法性に基づく情報の不正確さのためか、大麻の急性の影響に関する疫学調査は現在は存在せず、学術論文の多くは症例報告です。
これは、大麻の急性中毒の一部の重篤な症状は知られているが、それらがどんな頻度で起こっているかについて、知見がほとんどないことを意味します。
267朝まで名無しさん:2013/02/11(月) 16:35:32.61 ID:P+GUWLEm
>>265
心酔して何が悪い
大麻解禁論なんてアニヲタのアニメ論から憲法改憲論まで数あるありとあらゆる主義主張のひとつにすぎんわ。
毎回解禁論者を薬厨と罵るワンパターンなお前のほうがマンネリだろうが。
268朝まで名無しさん:2013/02/11(月) 16:35:33.87 ID:A2kkKS8Z
大麻精神病

常用者はもちろん、週1回以下の時たまの吸引でも、大麻は離人感・パラノイド・現実感喪失などの、「大麻精神病」と呼ばれる急性症状を起こします[98]。
大麻使用が統合失調症などの精神病のリスク因子である(詳細はトピック情報へ)ばかりでなく、統合失調症などの精神病に高率に発展します。(詳細はトピック情報へ)

大麻は幻覚を起こす

1年以上大麻を常用していた2人のスイス人は、数ヶ月にわたって幻視などの幻覚が現れていました[63]。
しかし大麻吸引を止めてしまった後、(飲酒や薬の服用などの誘引のある時を除けば)20年間幻覚はほとんど現れなかったことは、幻覚の原因が大麻吸引であったことを示します。

大麻使用者は 暴行の被害に遭いやすくなる

大麻急性中毒者の暴力行為は減少しますが、離脱時に暴力行為に走りやすい傾向がみられます[32,43]。(詳細はトピック情報へ)
しかし、自らが暴力的になる結果、現実は逆に暴行の被害者となります[42]。
オーストラリアでは男女とも性的暴行を受けやすくなり、男性の場合は引き続き身体的暴行をうけやすいという調査があります[42]。

大麻は 凶悪犯罪を起こすことがある

通常は大麻急性中毒者の暴力行為は減少しますが、精神的脆弱性を持つ人は大麻によって自制を失い、凶悪犯罪を犯すことがあります[73]。豪州の研究では、暴行事件で警察に拘留された者の46.4%が検査で大麻陽性を示しました[75]。
アルコールや他の違法薬物を併用すれば、この大麻の作用はさらに増強し危険です[74]。(詳細はトピック情報へ)

大麻と交通事故

大麻の影響下では車の運転能力が下がります[1]が、死亡事故を起こすリスクは飲酒運転ほどではありません[31]。
2003〜2004年、フランスでは、30歳以下の交通事故死者の39.6%の血液検査で、大麻系薬物が陽性を示しました[95]。(私の思い)

その他

精神病に対して脆弱な体質の者は、急性症状として敵意・奇妙な印象・異常感覚を持ちやすい[11]。救急病院に搬入された若い患者は、マリファナ吸引による急性中毒の神経症状を示すことがよくあります[1]。
269朝まで名無しさん:2013/02/11(月) 16:36:28.61 ID:A2kkKS8Z
上記についての引用文献

http://www18.ocn.ne.jp/~east_106/60.html
270朝まで名無しさん:2013/02/11(月) 16:43:38.68 ID:bQ3LnYyJ
結局、デー太郎君は規制の根拠を挙げられず主観論のゴリ押しか。
271朝まで名無しさん:2013/02/11(月) 16:44:10.27 ID:v165X5e1
>>270
恐ろしい勢いのブーメランだな
272朝まで名無しさん:2013/02/11(月) 16:46:02.76 ID:bQ3LnYyJ
>>271
意味不明
273朝まで名無しさん:2013/02/11(月) 16:52:43.47 ID:GmmY+cUQ
>>267
ハイ謝罪
一般世間に大変失礼なレスをしたことについて謝罪をどうぞ

自分の立ち位置が見えてない、自分が見てるはずの物も見えてない、あるのは歪んだ自分の中の空想だけ
図星つかれてイミフなオウム返しも寒いし
大麻厨のセンスの無い奴縛りはそろそろ本気で止めるべき
274朝まで名無しさん:2013/02/11(月) 16:55:01.56 ID:A2kkKS8Z
マリファナは人体精神に有害であることを根拠に世界中で違法とされている。
国連でも同様である。
マリファナは人体精神に有害であることを示す研究が多くある。
一方でマリファナと人体精神への害の間の因果関係が不明である、証明されていないという説もある。
しかしマリファナが人体精神に安全であるという研究は無い
275EX マリオ:2013/02/11(月) 17:32:08.32 ID:WWlKEaG2
274
>しかしマリファナが人体精神に安全であるという研究は無い

研究してないだけでそれがなぜ人権侵害=逮捕で個人の自由をうばわれないとダメ
なのか?この民主的社会で。という話をしてるの。人体精神に有害で薬害になるものも
いっぱいあるけどな。>>223 EX アスピリンとか)
276EX マリオ:2013/02/11(月) 20:33:24.17 ID:WWlKEaG2
>>274
>しかしマリファナが人体精神に安全であるという研究は無い

そもそも自然のもので人類の昔からの栽培植物・・東洋的な観点からも薬用に利用
西洋でも医療でさまざまな国で薬用利用されてるよ。>>242ソース
http://p.twpl.jp/show/orig/dPAZJ

しかし>>243のソース>>1にあるウィキだけど更新履歴みると凄い勢いで書き換えされてるな。
http://p.twpl.jp/show/orig/dPAZJ

しかし最近、合法されたチェコもないし・・第一日本のような非合法(赤)と非犯罪化(オレンジ)スペインのような栽培も喫煙もOK
でも公共はダメだけの国の違いが分かりにくいな。というのも感覚的な誘導っていうか・・
ロシアとかは繊維とか医療は合法というと語弊があるってことか・・許されている?ってことか?
誰に?プーチンに?
だもんで>>1栽培も薬用にも使用が認められてるのに違法だけど非犯罪っていう区分け・・嗜好、栽培、繊維、販売、薬用の区分けが単純でないから
これだけころころ変わる。
277EX マリオ:2013/02/11(月) 20:39:18.35 ID:WWlKEaG2
>>276
>しかし>>243のソース>>1にあるウィキだけど更新履歴みると凄い勢いで書き換えされてるな

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:World-cannabis-laws.png#filehistory

これだった・・アフリカの不明なんていうのはアメリカ主導の国連条約をヒメンしてないから・・
だけどカンナビすなんて本来=麻普通つか有用な栽培種なんだけど。。

ナショジオのアメリカヒストリーみたらワシントンとか建国の父は大麻喫煙をしていたらしいな。
これは日本でいや天皇も同じだな。こっそりだろうが喫煙の歴史はある。
278朝まで名無しさん:2013/02/11(月) 23:41:02.47 ID:R5SSPuyl
医療大麻解禁を!日本でも大麻治療を!
279解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/11(月) 23:57:47.39 ID:pMx11dpM
>>260
しばらく時間を空けてもう少しまともな返答があるかと思いきや、つっこみどころ満載の返答しかできないのが推進派の限界なのかねぇw

> その「根本的理由」とはなんぞや?
何らかの理由があるからこそ、世界では大麻を合法化していないわけで。
共通する根本的理由、キミは分かるのかね?

> 日本に自生してる種類の大麻は有効成分であるTHCが少なかったこと。日本人は酒のほうが好きだったこと。
トリカブトすら使うような人種なのに、大麻の成分を使わなかった理由はそんな単純な物じゃないと思うが。

> もちろん統計的なゼロであって、完全なゼロじゃないが、完全なゼロなんて水でさえありえないからな。
水も塩にも砂糖にも醤油にも致死量はあるわけで。
と言うか、大麻を吸って死亡したかどうか、どうやって分かるのか非常に疑問なんだがな。
大麻を吸って死亡したかどうか調べる方法がなければ、大麻を吸って死んだ例が無いのは当たり前ではないのかねぇ。

> こんな理屈が通るなら世の中全てで「新しいこと」は何も出来なくなってしまうだろ。
出来ますがな、責任の所在と十分な裏付けがあれば。

> 大麻のようにはじめからジェネリックのような存在である草の大麻があれば研究開発費の元取れねーじゃん。
そもそも大麻で補える症状は、全てジェネリック医薬品が存在しますが。
その他の効果があるのなら話は別ですが、現状では「高価な薬の代わりに安い大麻を使う」と言うのはあまりにも幼稚な言い訳でしかないでしょうねぇ。

> 個人的には大麻は現時点では漢方のようなもんだと思ってるが。
あなたの個人的な思いこみなど、何の価値もありませんねw
キミの妄想などいくら聞いても無駄だから、ちゃんとしたデータを求めているわけですよw


つか、本当にまともな根拠が何もないねぇ。
致死量の認識も知らず、そもそも「大麻で死亡したかどうか判別する方法がなければ死亡者がいないのは当たり前」だし、
大麻を使わなくても大麻が持つ効果は普通にジェネリック医薬品が存在するわけで。
海外の話もどこに行ったのやら。
別に私は推進派でも規制派でもないが、この程度しか言えないのなら医療大麻であっても合法化されないのは当然に思えるよなぁ。
280朝まで名無しさん:2013/02/12(火) 04:04:06.92 ID:Di8fP8A1
>>279
>共通する根本的理由、キミは分かるのかね?
いや、こっちが聞いてるんだがw
個人的にこうかなと思うものはあるが。

>トリカブトすら使うような人種なのに、大麻の成分を使わなかった理由はそんな単純な物じゃないと思うが。
その単純じゃない理由とやらを書いてくれないと。また待ちガイル?

そもそも日本の自生大麻にはトリカブトのような劇的な身体に及ぼす効果はなかったわけでね…。
自生大麻が使われた記録(忍者が使用)も一応あるが、医療利用も文化として定着するほどの嗜好利用もなかった。
医療大麻はその後 明治時代に外来種の大麻が印度大麻草として売られてたくらいか。
全てはTHC含有量ですわ。THCが薄ければただの雑草。
281朝まで名無しさん:2013/02/12(火) 04:05:17.36 ID:Di8fP8A1
>>279
>と言うか、大麻を吸って死亡したかどうか、どうやって分かるのか非常に疑問なんだがな。
危険性があるなら少なくとも一次死亡原因0なんておかしなことにはならんと思うが。
というか逆に聞きたい。大麻で死ぬメカニズムを。内分泌攪乱系なのか?神経毒なのか?心臓が止まるのか?

>大麻を吸って死亡したかどうか調べる方法がなければ、大麻を吸って死んだ例が無いのは当たり前ではないのかねぇ。
日本と違ってアメリカや欧州諸国は不審死のとき解剖されるケースは格段に多いので大麻吸ってれば血液検査の時点で一発。

>出来ますがな、責任の所在と十分な裏付けがあれば。
大麻問題において最終責任は厚労省つーか行政だけど、
「この先も問題がない」という裏付けってどうやって取るの?そしてその可否のラインはどこ?

>そもそも大麻で補える症状は、全てジェネリック医薬品が存在しますが。
先に述べたように、頭痛薬だけでも何種類もあるように、選択肢があるのは患者の利益になる。
既にジェネリックの頭痛薬があれば製薬会社は新たな頭痛薬を開発しないのか?んなーこたーない。

>その他の効果があるのなら話は別ですが、現状では「高価な薬の代わりに安い大麻を使う」と言うのはあまりにも幼稚な言い訳でしかないでしょうねぇ。
難病指定を受けてるような病気に対する薬としてはその他の効果どころか唯一の薬ともなるな。(例:多発性硬化症)

>あなたの個人的な思いこみなど、何の価値もありませんねw
実際アメリカの医療大麻は他の薬とは分けて売られてるわけでして。
通常の薬局ではなく大麻を専門に扱うディスペンサリーがある。実に漢方的ではないか。

店の様子 https://www.google.com/search?site=imghp&tbm=isch&q=Cannabis+Dispensary
282朝まで名無しさん:2013/02/12(火) 10:15:18.63 ID:3FlkKIhe
>>279
致死量はあるが物理的に摂取無理な量だよ。
だから無いと言ってもおかしくないね。

今の薬で治せない難病が大麻で治ると言われている事もあります。
メニエール病等ですね。

てかお前反対派だとしても勉強してから議論しろよ

無知で偉そうに曖昧な返事ばっかり言ってるただのバカにしか見えないわ。

病気じゃない人なんだろうけどね

デメリットとメリットはどの物質にもあるんだから、デメリットばっかり見ても本当の事は何も見えないんじゃない?
283朝まで名無しさん:2013/02/12(火) 10:37:23.03 ID:Di8fP8A1
>>282
メニエール病って大麻で効果があるという科学的なエビデンス出てる?
wikipediaの医療大麻の項なんかもそうだがあの適応疾患リストは鵜呑みにしないほうがいいぞ。

Dr.ミクリヤ 医療カナビス適応疾患リスト
http://cannabisstudyhouse.com/20_medical_cannabis/04_dr_tod_list/dr_tod_list.html

>効果については患者の自己証言と医師の確認にもとづいたものなので無作為二重盲検法のような信頼性はない
ここ重要
284朝まで名無しさん:2013/02/12(火) 12:17:32.51 ID:YdxiHGIF
>>282-283
>>282-283
>>282-283
鬼のような高速ブーメランwww
しかもソースがオナニーハウスwww
ワロタwwwwwwwwwwwwwww
285朝まで名無しさん:2013/02/12(火) 12:48:45.15 ID:0b7ZmWfu
>284
お前にはソースも醤油も必要無いわw
自分の信じる目の前の事だけ信じて氏ネばいいよ(笑)
286朝まで名無しさん:2013/02/12(火) 13:28:24.10 ID:Di8fP8A1
大量の草生やして頭のおかしい人がいるな…
287朝まで名無しさん:2013/02/12(火) 13:52:58.90 ID:YdxiHGIF
>>285-286
>てかお前○○派だとしても勉強してから議論しろよ

>無知で偉そうに曖昧な返事ばっかり言ってるただのバカにしか見えないわ。

m9(^Д^)プギャ-
288EX マリオ:2013/02/12(火) 17:18:59.66 ID:vCqRyZtX
>>283
>>効果については患者の自己証言と医師の確認にもとづいたものなので無作為二重盲検法のような信頼性はない
ここ重要

ここ重要じゃないて・・それはあんたがそう思わせたい偏見であって文は以下こう続く↓
重要=結論は最後にある。

>適応が疾患数が多いというばかりではなく、癌から神経障害、胃腸病、眼科など幅が広いのが特徴で、全般に慢性的な疾患に効果のあることがわかる。

http://cannabisstudyhouse.com/20_medical_cannabis/04_dr_tod_list/dr_tod_list.html

>現在では単に過去の経験的なものだけではなく、人間の健康を司る恒常性機能がエンドカナビノイド・システムに深く関与していることが明らかになって、
カナビスがさまざまな疾病に関与しているのは当然と考えられるようになってきている。

キジの最後の編から・・ミクリヤ医師ってのはカリフォルニア大麻合法化=医療の中心的人物だったんだな。
結局、大麻はさまざまな難病とか汎用性が広すぎて・・それを偏見で>>283・285で無視する輩虫がいるけどw
病気の患者の証言や実情ほど信用できるものはないだろう?無作為二重盲検法↑やらネズミの実験で効果がでたと認められた
時をあと三十年待つって結果を知って安心して使用しようと悩むか?か現在でも効果があるつ患者、医者が認めた大麻を早く認めるか?
しかないと思う。
289朝まで名無しさん:2013/02/12(火) 17:22:40.16 ID:e3S8yFZZ
日本でも医療大麻解禁を!今もなお苦しんでいる多くの患者さんに愛の手を!!!!!!!
290朝まで名無しさん:2013/02/12(火) 17:31:42.66 ID:Q4ua3lVR
嫌らしい、患者を踏み台にしてラリ大麻を横取りしようとする鬼畜に死刑を。
291朝まで名無しさん:2013/02/12(火) 18:17:50.41 ID:3FlkKIhe
>>283
俺がメニエールで医者に治らない難病って言われて、自分で調べた結果が大麻だったんだ。

オランダに行って試した結果が、普段1週間に2.3回来る発作が滞在期間の2週間で1回しか来なかったから、俺は有効だと思ってるよ。

メニエール病の事しかわからないけどね。

普通に朝も爽快に起きれたし、飯美味くて感動したし、何が悪いのかわからなかったってのが感想かな。

アメリカから押し付けられた法律で、優良な医薬品、及び嗜好品を禁止する事に疑問を持ったよ。

あとソース古すぎるよ?
アメリカの研究結果が英語だけどpdfで落ちてるから見てみるといいかも。
292朝まで名無しさん:2013/02/12(火) 21:33:08.13 ID:LuDr1egD
薬物乱用を取り締まりによって防止する方法は、その規模を把握することが困難であるため根本的な解決にならない。
問題を評価することができないから、改善することができない。取り締まりに問題があったとしても実行される。
薬物乱用は刑事問題ではなく公衆衛生の問題として取り扱うべきであり、乱用者を逮捕するのではなく、乱用者を保護し
治療とカウンセリング、乱用防止の教育に予算を割く方が、より合理的で現実的な解決策。現行は不健康者を逮捕して
健康増進を達成しようとしているようなもの。
293朝まで名無しさん:2013/02/13(水) 01:03:37.66 ID:tYSkNWn1
精神病の妹に続いてまたクソつまんねー作り話キタ━(゚∀゚)━!!!
この嘘を書く行為に何の意味があるのだろうか?
なぜ平気で嘘を吐いたり妄想と現実をごっちゃにして話したりするのだろうか?
社会的危険度高すぎだろ大麻精神病
294朝まで名無しさん:2013/02/13(水) 02:02:10.60 ID:BeCfBKdr
>>291
気持ちはわかるけど>>283にもあるようにそれは患者の自己証言でしかないってことよ。
患者の自己証言を否定するつもりも、効果の可能性も否定するつもりもないんだが、
あくまでまだ可能性でしかなく、確かなエビデンスとはいえない。

>ソース
探し方が悪いのかもしれんが見つからんかったわ。
295朝まで名無しさん:2013/02/13(水) 02:22:44.27 ID:BeCfBKdr
>>288
【適応が疾患数が多いというばかりではなく、癌から神経障害、胃腸病、眼科など幅が広いのが特徴で、全般に慢性的な疾患に効果のあることがわかる】

俺は↑について否定なんかしていない。
それで効果があったとする患者と医師が確実にいるわけだから大いに期待もしたい。
ただ現状では効果があると断定しえる科学的なエビデンス…とまでは言えないってこと。

君はもうちょっと現実的に考えたほうがいいわ。
エビデンスなしにこの日本で医療大麻が認められ解禁されるなんて思ってるのかね?
絶対無い。夢見すぎ。
ほんとに医療大麻解禁を願うなら確実なエビデンスを積み重ねていくしかない。近道なんてない。
296解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/13(水) 03:22:28.66 ID:hzvd6kVj
>>280-281
> いや、こっちが聞いてるんだがw 個人的にこうかなと思うものはあるが。
私は推進派でも規制派でもない、むしろ私はそれを聞きに来たのだがな。
規制する根拠の理由を理解していなければ、何を言おうが反論にはならないってことを言っているのだが。
規制派でもない私に聞いても、別に規制しようなどとは思っておらず、(そもそも規制されている状況で規制しようと言うこと自体おかしな話なのだが)、
私に聞くこと自体が筋違いだと思うがね。

> そもそも日本の自生大麻にはトリカブトのような劇的な身体に及ぼす効果はなかったわけでね…。
穏やかな効果でも、例えば日本人はタバコを吸っているわけで。
単独では弱くても、例えばトリカブトの毒を薬に使ったりと様々な使い方を昔からしている訳なんだよな。
大麻酔いという現象が報告されている以上、少なくとも全くの影響はないとは言えず、それを使うことによって何らかの医療行為に対処できた可能性もあったのに。
大麻酔いするくらいの効果はある以上、その効果を何らかの方法で使うことも可能だったはずなのに、なぜ使わなかったのか、そこがやはり疑問なんだよな。

> というか逆に聞きたい。大麻で死ぬメカニズムを。内分泌攪乱系なのか?神経毒なのか?心臓が止まるのか?
むしろ大麻についてどこまで研究が進んでいるのか、と言うことだな。
あくまで“急性中毒はないとされている”だけで、実際はどうかはよく分かっていないはずなんだがな。
例えばタバコの害について、副流煙に対する害については、タバコの数百年の歴史に比べて数十年前にやっと研究が始まったばかりでしかない。
それ以前については、『受動喫煙による志望者は当然のことながら報告されていない』訳だ。

単純な話、詳細な研究も全然出来ていない状況で、それでも「大麻では死なない」とキミの責任で断言できるのかと。
大麻を吸って死んだとしても、【他の要因で死んだと見なされている】だけかもしれないし。
むしろ、こちらの質問に対して逆に質問することこそ愚かと言わざるを得ないわけで。
「一次死亡原因0なんておかしなことにはならん」と適当なことを言われてもしょうがないし。
死亡者がゼロではなく、『死亡者が報告されていない』、その違いを認識してもらいたいね、いやはや。
297解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/13(水) 03:23:27.13 ID:hzvd6kVj
続き。

> 日本と違ってアメリカや欧州諸国は不審死のとき解剖されるケースは格段に多いので大麻吸ってれば血液検査の時点で一発。
引っかからなければ因果関係など証明のしようがない。
大麻を吸ってしばらくしてから心筋梗塞で死んだとしても、検出されなければ大麻で死亡とは言えないでしょうねぇ。

> 「この先も問題がない」という裏付けってどうやって取るの?そしてその可否のラインはどこ?
違うねぇ、十分なデータと根拠によって、“問題が起きても責任をとることが出来る”用にするってことだよ。
危険であるけど使わざるを得ないのであれば本人とか家族に同意をとり、危険でなければ医師の責任の範囲内で執り行えばいい、それだけの話。
それを怠れば、「薬害」が発生し、責任のなすりつけ合いが始まってしまう。
それともキミが全責任を背負うのか?

> 先に述べたように、頭痛薬だけでも何種類もあるように、選択肢があるのは患者の利益になる。
ただし、そのリスクを十分に説明した上での選択だけどな。
ちゃんと説明できないようなよく分からないものを勧められるはずもなく。
キミの主張通りなら、“中国から輸入した出所不明の風邪薬”を、無責任に患者に押しつけるのも患者の利益と言うことになるわけだがねぇ。
聞いてもいないリスクを患者に押しつけるのは利益とは言わない、ただの無責任論。

> 難病指定を受けてるような病気に対する薬としてはその他の効果どころか唯一の薬ともなるな。(例:多発性硬化症)
しかし、難病の薬と認定されていないけどねぇ。
難病用の薬になるといったいいつ誰が証明したの?
あまり自分の都合のいい妄想をこちらに押しつけないで欲しいねぇw

> 実際アメリカの医療大麻は他の薬とは分けて売られてるわけでして。
つか、「実に漢方的」って、単なる個人的な思いこみじゃないかw


ほんと、長々と聞いた割には、ただの個人的妄想の押しつけを言っているだけだものなぁw
十分な根拠もデータもなく、伝聞や憶測でしか判断できず、合法化するだけの論理も全くない。
こんな「苦しいつじつま合わせのような言い訳」が世間一般に通用するとでも思っているのかねぇ、いやはや。
298解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/13(水) 03:24:05.69 ID:hzvd6kVj
>>291
> 俺がメニエールで医者に治らない難病って言われて、自分で調べた結果が大麻だったんだ。

素人が生半可な知識で調べたところで、まともな結果は出ないんだがな…
その後のキミの話を見たけど、どう見ても「大麻で体をごまかしているだけ」で、体を治しているわけではないよなぁ。
気分がいいのも、大麻によるハイになった状態だろうし、発作が起こらないのもただの一時しのぎでしかない。
最終的には大麻でも物足りずに更にドラッグにはまる典型的なパターンを見ているかのようですな。


で、大麻を吸って“治ったのですか”?
ただの一時しのぎは治ったうちには入りませんよ。
本気で治したいのならド素人の生兵法ではなく、プロの手による治療をおすすめしますね。

病気って物は一生つきあう場合もある、それにめげて安易な方法をとるのはもっとも愚かな行為といえるだろうな。
299朝まで名無しさん:2013/02/13(水) 04:32:13.63 ID:BeCfBKdr
>>296
>> いや、こっちが聞いてるんだがw 個人的にこうかなと思うものはあるが。
>私は推進派でも規制派でもない、むしろ私はそれを聞きに来たのだがな。

個人的な見解を言うとまた個人的妄想とか言われちゃうじゃないですかーやだー!
 それはさておき。
世界的には、宗教的に許されない(キリスト教等)というのが根っこにあると思ってる。
そこへ、アメリカで言うと、移民者が大麻を吸っていたことが移民排斥したい心理と合体したりとか、
石油や製紙などの産業界から(当時は)目障りだったとか、そういう細かなことの積み重ね。
石油業界なんかと違い政治家にロビー活動などしなかった産業大麻界は、結局政治的に終了させられたんだろうって思ってる。

日本の場合は印度大麻草として薬局にあったが、↑の流れが戦後そのままGHQ通してやってきて禁止に。
もちろん戦勝国に逆らえるはずもないし、戦後の混乱時期に大麻なんて些細なことだから
さくっと禁止になり、そのまま今日に続く。
国民の関心レベルが段違いな憲法でさえ戦後ここまで変わらないんだから
大麻取締法が変わらないでここまできたのは何の不思議もないかなと。
300朝まで名無しさん:2013/02/13(水) 04:33:48.53 ID:BeCfBKdr
>>296
>穏やかな効果でも、例えば日本人はタバコを吸っているわけで。
ニコチンは依存性が大麻とは段違いですしおすし。
まあ、確かな理由はわからないが、日本人の好みに合わなかっただけかもしれないし、
何故日本で大麻が流行らなかったのか、なんとも言えない。
産業利用は大いにされていたんだが。

>それ以前については、『受動喫煙による志望者は当然のことながら報告されていない』訳だ。
タバコで死ぬ理由は主として癌だと思うが、それがわかるまでは安全なものと考えられてたわけだ。
確かにそう考えると大麻には未知の病気になる原因が隠れていて、まだ気付いてないだけかもしれない。
けどそれを理由にダメってのは、悪魔の証明なわけですよ。
俺は現時点では解禁派だけど、そういうのが証明されればすぐにでも反対派に転向する用意はあるぜ?

>単純な話、詳細な研究も全然出来ていない状況で、それでも「大麻では死なない」とキミの責任で断言できるのかと。
100%は出来ないね。

>大麻を吸って死んだとしても、【他の要因で死んだと見なされている】だけかもしれないし。
その他の要因というのが一向に出て来んわけですよ。
いつになったら出るんだろう、明日出るかも、明後日なら出るかも。
明々後日なら出るかもしれないからやっぱり現時点で大麻は危険です!んなあほな。

>死亡者がゼロではなく、『死亡者が報告されていない』、その違いを認識してもらいたいね、いやはや。
その違いはわかってるけどね、それでも死亡者が報告されていないということはデカイよ。
301朝まで名無しさん:2013/02/13(水) 04:35:05.45 ID:BeCfBKdr
>>297
>大麻を吸ってしばらくしてから心筋梗塞で死んだとしても、検出されなければ大麻で死亡とは言えないでしょうねぇ。
そう言い始めるときりがなくて、例えばペプシコーラ飲んでしばらくして心筋梗塞で死んだからペプシに心筋梗塞になる原因があると考えられる?
もちろんそう予想してペプシに含まれる物質について研究する研究者がいてもいいと思うけど、現時点では心筋梗塞になるというエビデンスはないよね。
ないのであれば、アンチペプシ派の与太話としかなりませんわな。

>違うねぇ、十分なデータと根拠によって、“問題が起きても責任をとることが出来る”用にするってことだよ。
現時点で大麻によって心筋梗塞になるという科学的証拠はないので、もし医療大麻を投与して心筋梗塞になって
患者の家族から訴えられたとしても勝てますね。


>しかし、難病の薬と認定されていないけどねぇ。
>難病用の薬になるといったいいつ誰が証明したの?
>あまり自分の都合のいい妄想をこちらに押しつけないで欲しいねぇw
多発性硬化症についてはアメリカ連邦政府下における臨床研究で医療効果が認められてますが何か?
http://www.sfgate.com/health/article/wClinical-trials-show-medical-benefits-of-pot-3199537.php
302朝まで名無しさん:2013/02/13(水) 13:33:23.99 ID:daFMwmIP
大麻捜査犬をもっと大量に育成、活用して取り締まり強化するべき。
種の規制をもっと強化するべき。
特に、ネットでの種取引には特別班を作って監視強化するべき。
303朝まで名無しさん:2013/02/13(水) 13:36:49.23 ID:zD5o0VGA
>>301
ならば、多発性硬化症に対して厳重に管理された(モルヒネ級の管理)上で使用することに意義はない。
その他の医療について植物体のまま摂取させるような「医療大麻」は願い下げだ
304解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/13(水) 17:04:38.51 ID:hzvd6kVj
>>299-301
> 世界的には、宗教的に許されない(キリスト教等)というのが根っこにあると思ってる。
これは私も最初は思ったが、それだと広い世界で共通して禁止されていることについては説明がつかないんだよなぁ。
政治的に終了されたのであればアメリカなんかは今またなぜ合法化したのかという説明がつかず、
イスラム教も仏教もヒンドゥー教も、禁止している国は禁止している。
移民が多数入り込んでいてもいなくても、関係なく禁止している国は禁止している。
アヘン戦争あたりの中国を見れば、ラリった人間による国の弱体化を防ぐ目的というのがすっきりするけど。
逆に考えれば、「なぜそこまでして大麻を吸いたいか」。
難病者でもない人が“危険性も嗜好性もない物をほしがるはずもなく”、結局は安易に大麻で快楽を得ようとするだけ。
そもそも吸いたければオランダとかに行けばいいだけなのだが、なぜか日本で大麻を合法化しようなどという始末。
酒やタバコが禁止されないのは、ある程度の規制はあるが、タバコや酒で国が弱体化しない、と言う文化があるからだろうな、と私は思うがね。
タバコや酒をたしなんでも真面目な人間はそれこそたくさんいるが、大麻をやって真面目な人間というのは聞いたことがない。
まあ、まともな人間ではないから大麻に手を出すのかもしれないが。

> ニコチンは依存性が大麻とは段違いですしおすし。
ちょっと気持ちよくなるのなら、大麻酔いで楽しんでも何ら不思議ではないはずなのだが。

> 確かにそう考えると大麻には未知の病気になる原因が隠れていて、まだ気付いてないだけかもしれない。けどそれを理由にダメってのは、悪魔の証明なわけですよ。
医療の場合はその悪魔の証明を証明しなければならないわけで。
(そもそも「悪魔の証明」ってのは証明が難しいと言うだけで証明できないわけではない)
死ぬことはなくとも、精神的身体的に重大な影響を及ぼすことが後から分かれば、「さかのぼって責任を負わなければならない」わけで。
命に関わるような物を、悪魔の証明だからと言って証明を放棄するわけにはいかないんだがな。

> 100%は出来ないね。
100%断言できないのなら話にならない、だから詳細なデータを見せてくれと言っているのだよ。
305解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/13(水) 17:05:53.96 ID:hzvd6kVj
続き。

> その他の要因というのが一向に出て来んわけですよ。
そもそも「その他の要因が出てこない」ではなく、「その他の要因に隠れて大麻で死んだことが分かっていない」と言っているのですが。
キミの言っているように「その他の要因が出てこない」のは当然のことかと、なぜならその他の要因で処理されているのだから。
何より、“不審死でなければ”大麻で死んだかどうかも判別できないよなぁ。
もしかしたら、大麻の死に方は自然死かもしれないし。

> その違いはわかってるけどね、それでも死亡者が報告されていないということはデカイよ。
まともに統計を取ってから言うべきだよな、そういうことは。

> そう言い始めるときりがなくて、例えばペプシコーラ飲んでしばらくして心筋梗塞で死んだからペプシに心筋梗塞になる原因があると考えられる?

コカコーラを毎日10リットル飲んでた女性が死亡…遺族「コーラに危険と書かれて無かった」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1750449.html

キミの例だと、「ペプシコーラを飲んで心筋梗塞で死んだ」場合、もちろん「ペプシコーラにあると考えられる」と言うことになるんだがな。
当然、その可能性は排除できない。
上記のコカコーラで死んだ例は極端でわかりやすいが、そうでなくともコーラとの因果関係は断定は出来なくとも当然のごとく疑われてしかるべき。

> 現時点で大麻によって心筋梗塞になるという科学的証拠はないので、もし医療大麻を投
> 与して心筋梗塞になって患者の家族から訴えられたとしても勝てますね。

普通は研究結果が出てから訴えるものなのですが。
もしくは十分に認められるだけの証拠がある場合ですな。
例えば、薬ではありませんが、アスベストは結果が出てから訴えていますよ。
と言うよりも、研究結果が出て、心筋梗塞が大麻による物だと証明された上で「私の身内の死因も大麻由来だった」と訴えるのが普通だと思うのですが。

むしろ私はそうなった場合を聞いているのですがね。
そういうときは責任を放棄して逃げるのですか?
306解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/13(水) 17:09:19.07 ID:hzvd6kVj
あと一つ追加。

> 多発性硬化症についてはアメリカ連邦政府下における臨床研究で医療効果が認められてますが何か?

多発性硬化症については、キミの貼ったサイトにも書いてあるように、ただの痛み止めでしかないわけで。
「テグレトール」「リボトリール」と方向性は一緒。
そもそもそのサイトには詳細な研究データが載っていないし、ねぇw

ちなみに同様の実験を行ったイギリスのデータによれば、「あくまで可能性を示唆する」程度だしw
プラシーボ効果で効いているという奴が15%もいるというのも驚きだが、大麻を与えて効いたという連中が偽薬を与えて効いたと答えている連中と比べてわずか15%の差でしかないというのも問題だと思うがねぇ。
あくまで『可能性』であって『断定されたわけではない』上に、効果が痛み止めを上回るようなものではない、と言うことなんだよなぁ。

どう見ても、さらなる痛み止めと称して麻薬に手を染める典型的なパターンだよなぁ。
大麻が多発性硬化症の特効薬だ、みたいなミスリードは勘弁して欲しいねぇ。



しっかし、こういう二人だけの多方面によるやりとりって、掲示板の議論を殺すだけなんだよなぁ。
とりあえず、医療大麻だけ合法化したいのか、それとも普通に使う分だけの大麻も合法化したいのか絞って欲しいものだ。
医療のために普通に使う分だけも合法化ってのはよく分からんがな。
モルヒネのように厳格に管理した上での使用はダメなのかねぇ?
307朝まで名無しさん:2013/02/13(水) 18:20:24.80 ID:08+Ej+Im
日本の常識は世界の非常識
の最たるものが大麻規制。
井の中の蛙が馬鹿な長文書いてる。
308朝まで名無しさん:2013/02/13(水) 20:48:26.37 ID:vQER6Jgv
これまで麻薬との戦いは大失敗であり、先進国で中毒がまん延すると同時に、途上国の中に破綻国家が出現した。
どのような実用的な尺度をもってしても、この100年間の闘争は反自由主義的で残虐、そして無意味であった。

努力が足りないのではない。米国だけでも、麻薬供給を断とうと毎年およそ400億ドルを費やしている。

実際、禁止によって犯罪が減るどころか、世界で前例を見ないほどの規模でギャング行為が助長されてきた。
国連の、おそらく誇張された予想値によると、違法麻薬産業は年間、3200億ドル規模のビジネスだ。

合法化すれば、ギャングを駆逐できるだけではない。麻薬問題が法と秩序の問題ではなく公衆衛生上の問題になる。
麻薬問題は公衆衛生問題として扱われるべきなのだ。政府は麻薬取引に課税し、これを規制する。

恐れの大部分は、合法化すれば麻薬に手を出す人が増えるだろうという推定に基づいている。
だが、そう思うのは間違いなのかもしれない。麻薬取締法の厳しさと麻薬使用には何の相関関係もない。

本誌が最初に合法化を主張したのは20年前だが、証拠を再検討すると、禁止の方が、特に世界の貧困者、
弱者には有害なようだ。1世紀におよぶ禁止策の失敗は明白なのだから、試みる価値はある。

「麻薬戦争のやめ方」
http://www.eis-world.com/livedoor/090307.html
"How to stop the drug wars"(原文)
http://www.economist.com/displayStory.cfm?story_id=13237193
309朝まで名無しさん:2013/02/13(水) 23:09:02.83 ID:09R2CcbL
>306
大麻を麻薬と理解してる時点でもうw
洗脳はコワイ。
310EX マリオ:2013/02/13(水) 23:22:34.44 ID:U53wfCFn
>>294
>気持ちはわかるけど>>283にもあるようにそれは患者の自己証言でしかないってことよ。

>>283には>>効果については患者の自己証言と医師の確認にもとづいたものなので無作為二重盲検法のような信頼性はない

とあるように医師の確認もある(ここ重要)。それに対して二重盲検法ってのは患者、医者ともバイアス(先入観)や偽薬(プラセボ効果)
がでないように両方ともに多数の薬とかで試す方法だろ?・・いたって科学的な方法でこれを否定するつもりもない。

>2重盲検法
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E9%87%8D%E7%9B%B2%E6%A4%9C%E6%B3%95

しかしプラセボ効果(つまり砂糖=薬という先入観で実際に効く)というのは、「笑い」が(ポジティブ思考)がナチャラルキラー細胞
を増やすみたいな話で実際に免疫とは病は気からということがあるという事実。(逆に医師が大麻=犯罪=タバコみたいな喫煙=惡という先入観
バイアスから正しい判断をできないこともある。)だから大麻や薬物を使用するときの重要な約束ごとっていうのはセット、セッティングといってその時の
心構えや環境に大きく作用されるということでありこれをわきまえるということを知る=免疫などを含め、科学的二重盲検法とかも必要だが、自然が作り出
した薬に謙虚になることが必要だと思う。所詮、人間がつくる薬なんて自然からのマネなんだろ。

逆になにも知らない人をサクランさせたり(ようはオウムとかカルトなどの手法)騙すなんて簡単で
あって使用は双方が正しい中立な知識を持つ必要があると思う。
311解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/13(水) 23:29:38.62 ID:hzvd6kVj
>>307
> 日本の常識は世界の非常識の最たるものが大麻規制。

何というか、自分が無知であることを自ら晒す人が多すぎないか?w
キミの言う世界とはいったいどこだろうかw

国連ですら、不正薬物に認定しているってのにw
ま、議論できずに何一つデータも示せず、自分のお花畑の頭が常識と信じ切っている人のよくやる詭弁だから
今更驚きもしないけどねぇw

ぷw


>>309

キミの読解力の無さを自ら示さなくても、ねぇw
どこをどう読めばそう読めるのか、是非とも教えてもらいたいねぇw

まさか、(大麻程度の痛み止めに物足りずに)「さらなる痛み止めと称して麻薬に手を染める典型的なパターン」
と言う部分を、省略した括弧の文脈が読めずに「大麻=麻薬」と誤読していっている訳じゃないよねぇ?w


言わなきゃ恥をかかないのに、言って更に自爆してどうするのかとw
いやあ、やっぱりここは楽しいねぇ、こんな連中ばかりでw
ぷぷぷw
312EX マリオ:2013/02/13(水) 23:32:22.93 ID:U53wfCFn
>ただ現状では効果があると断定しえる科学的なエビデンス…とまでは言えないってこと。

だからこのような手法=ようは実験調査段階の科学手法っていうのが盲古いんじゃない?
>>197にかいたワイル博士とか70年代からいってたことだし・・「癒す心治す体」だっけ?
つまり患者自身にも治りたいという気持ちが癒しになるというか・・そういう症例がいっぱい
カリフォルニアとかにあると思うよ。
313朝まで名無しさん:2013/02/13(水) 23:39:34.15 ID:09R2CcbL
>311
焦って自分のレス読み返してるし(笑)
大麻吸って落ち着けよ(≧∇≦)

ぷぷぷw
314EX マリオ:2013/02/13(水) 23:42:55.36 ID:U53wfCFn
>>312
>アンカーレス忘れ>>295


>>293
>精神病の妹に続いてまたクソつまんねー作り話キタ━(゚∀゚)━!!!

>>214FREBARDなんての革命かっていってるけど前スレででた妹が薬害のひとだろ?
実際に大阪に店があるみたいで・・自分はある程度成功してるってんで全然賛成できないクソ案
ばかりだしてるけど↓は前スレでいってたことだろ。だもんでメリエールの人も一概に否定することもないだろ?

・医療大麻合法化

・安楽死制度の創設
315EX マリオ:2013/02/13(水) 23:50:25.21 ID:U53wfCFn
>>314
>ついついおれも書き過ぎちゃうクセがるんだよな。。全部クソ案ってこともないな。
2〜3案だな。なんか最近はやってるシーシャ水パイプの店なんかな?同じ名前だし・・
おれもメール・・サンダーバードだけどバードのツヅリが違う。多すぎで。
316解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/13(水) 23:53:23.83 ID:hzvd6kVj
>>313
そうやって無理に自分の発言をごまかそうとしなくても、私は怒ったりしないからw

いいんだよ、そうやってムキにならなくてもねぇw
ぷw
317EX マリオ:2013/02/14(木) 00:47:41.42 ID:2acqWdGN
>>300
>タバコで死ぬ理由は主として癌だと思うが、それがわかるまでは安全なものと考えられてたわけだ。

豆知識}
江戸時代の沢庵和尚っていう漬物沢庵の発案者が「タバコはかくになる」かくというのはガンと考えられているよ。
ようはタバコおれも昨日は風邪で調子わるくて吸わなかったけど・・このサイ止めようかとも思うが、さっき吸ったわけだがそれがどのような
効果=つまりそんなにポジティブに効かないのはわかるよね?感覚のはなし、こういう個人が感覚を磨くってことも大事だと思う。
昔の坊さんなんてそこらへんの感覚を磨いてたということだろうな。

http://blog.goo.ne.jp/tukemaru/e/754b8061daf0a033b07b35adb83a328f
318朝まで名無しさん:2013/02/14(木) 04:03:53.15 ID:YqudCQUf
>>304
>これは私も最初は思ったが、それだと広い世界で共通して禁止されていることについては説明がつかないんだよなぁ。
別に深い理由もなく、世界の趨勢ってことだと理解してるけどね。
欧米の影響力は大きい。敗戦後の日本がそうだったように後進国なんかは欧米の影響は受けずにはいられないよ。

>政治的に終了されたのであればアメリカなんかは今またなぜ合法化したのかという説明がつかず、
産業界にとって脅威だったのはあくまで当時の話。
今更麻の繊維なんてナイロンを超えて主力に返り咲くことはないよ。
アメリカがなぜ今合法化なのかって、そりゃあ今までのが間違ってたと国民が判断したからでしょ。
常に変化を続けるから、より良いものへと成長していけるわけで。
もちろん、この合法化という判断が将来間違いだったとして、また元に戻るかもしれんがw

>アヘン戦争あたりの中国を見れば、ラリった人間による国の弱体化を防ぐ目的というのがすっきりするけど。
阿片で国が弱体…は結構言われるけど、当時の清は国民がラリって弱体したというより、
阿片輸入の際に銀で支払いをしていたので、国外に銀が流出しすぎて経済が混乱して弱体…というのが一番の理由。

>逆に考えれば、「なぜそこまでして大麻を吸いたいか」。
そこまでして(法を犯してまで)吸いたい人はそうはいないと思える。
実際、厳罰に処している日本は、軽犯罪扱いのアメリカより大麻愛好家は少ないし。

>難病者でもない人が“危険性も嗜好性もない物をほしがるはずもなく”、結局は安易に大麻で快楽を得ようとするだけ。
いや、嗜好性(?)はあるだろ。
実は今日カニ食ったんだが、あれは美味いな。
もし将来乱獲が原因でカニが禁漁になって表では全く流通しなくなって、買うのも食うのも禁止!となって、
ロシアからの密輸品とかを裏で販売してたら、買うやつは出てくるだろうなー と思う。大麻もそんなもん。
319朝まで名無しさん:2013/02/14(木) 04:05:28.51 ID:YqudCQUf
>>304
>そもそも吸いたければオランダとかに行けばいいだけなのだが、なぜか日本で大麻を合法化しようなどという始末。
金銭的時間的余裕のある人は外国に行けばいいけど、そうじゃない人が日本での合法化を願うのは当然の流れでないの?

>まあ、まともな人間ではないから大麻に手を出すのかもしれないが。
そういうこと。
今法を犯して日本で大麻やってるやつはまともではないのだよ。
そういう極端な人種を大麻ユーザーの中心と考えてこの問題を見るから間違うんであって。
酒も煙草もカニも、禁止されてたとしてもやるやつはいるだろうけど、彼らの存在が合法化を妨げる主たる理由にはならんよね。

>医療の場合はその悪魔の証明を証明しなければならないわけで。
いやいやいや、既存の薬でも一定の臨床試験やらを突破すれば認可されますがな。
それでも薬害は発生するんだけど、ちゃんと臨床試験をしてて手順にも不正がなければ必要以上に攻められるこたーない。

>(そもそも「悪魔の証明」ってのは証明が難しいと言うだけで証明できないわけではない)
試験を何重にも何重にもしていけば限りなく可能性はゼロに近づくけど、費用対効果を考えて普通そんなことはしないね。
しかも、それでもゼロにはならんわけで、この件の悪魔の証明は難しいだけでなく、不可能なのですよ。

>死ぬことはなくとも、精神的身体的に重大な影響を及ぼすことが後から分かれば、
大麻に向精神作用があるのは周知の事実なんだから、それは自己責任ですわ。
酒飲んだ勢いで告白したらフラれたぞ!どうしてくれる!って酒屋訴える人なんておりません。
320朝まで名無しさん:2013/02/14(木) 04:06:38.85 ID:YqudCQUf
>>305
>そもそも「その他の要因が出てこない」ではなく、「その他の要因に隠れて大麻で死んだことが分かっていない」と言っているのですが。
そんなこと、大麻に限らず言えることですがな。
例えば5年前に新規追加された食品添加物とかあるよね。(たぶん)
それって、その他の要因に隠れてその添加物で死んだことが分かってないのかもよ?5年間でいっぱい死人出てるかもよ?いいのこれ?

>もしかしたら、大麻の死に方は自然死かもしれないし。
新説現る。
いや、そういう研究をするのは自由だと思いますよ。がんばってください。
うちの死んだばーちゃんも日々どこかで摂取してたであろう食品添加物のせいで自然死したのかもしれんな。おそろしや。

>まともに統計を取ってから言うべきだよな、そういうことは。
FDAの調査をまともじゃないとな…どんなエライ機関なら満足するんだろう。

>コカコーラを毎日10リットル飲んでた女性が死亡…遺族「コーラに危険と書かれて無かった」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1750449.html
こんなタイムリーな記事があったとはw
まあ、この遺族の主張がまともであると判断されたら裁判所でコーラの成分の検査がされると思いますよ。

>例えば、薬ではありませんが、アスベストは結果が出てから訴えていますよ。
>と言うよりも、研究結果が出て、心筋梗塞が大麻による物だと証明された上で「私の身内の死因も大麻由来だった」と訴えるのが普通だと思うのですが。
その証明がされるまではアスベストの使用は合法ですし、当時には存在さえしなかった問題が、認可の妨げにはなるはずもありません。
何度も言うけど、あらゆるものには未知の危険性があるわけで、それを理由に許可しないのであればその社会は成長できない。
また、僅かな害が存在してもそれ以上にメリットがある場合は、必要悪として許容もされる。(例:飛行機)
321朝まで名無しさん:2013/02/14(木) 04:08:14.25 ID:YqudCQUf
>>306
>多発性硬化症については、キミの貼ったサイトにも書いてあるように、ただの痛み止めでしかないわけで。
それが「難病」というもんなんですが。

>「テグレトール」「リボトリール」と方向性は一緒。
だから、頭痛薬にバファリンがあればイブやナロンエースは必要なくなるのかと何度も…

>そもそもそのサイトには詳細な研究データが載っていないし、ねぇw
レポート原本はこちら http://www.cmcr.ucsd.edu/
まあ俺は専門家じゃないからそれ見て医学的な質問をされても困るがね。

>ちなみに同様の実験を行ったイギリスのデータによれば、「あくまで可能性を示唆する」程度だしw
「可能性を示唆する」と「医療効果が認められた」という、どちらかというとポジティブなデータ2つを見て
それでも価値なしと判断するならこれ以上言っても無駄ですな。

>大麻が多発性硬化症の特効薬だ、みたいなミスリードは勘弁して欲しいねぇ。
特効薬なんて言ってないし、多発性硬化症は難病指定も受けてる病気なんだから、普通そうは受け取らないと思ったんだが
曲解されて残念ですな。
322朝まで名無しさん:2013/02/14(木) 04:10:27.46 ID:YqudCQUf
>>306
>とりあえず、医療大麻だけ合法化したいのか、それとも普通に使う分だけの大麻も合法化したいのか絞って欲しいものだ。
一応立ち位置書いとくぞ。
俺は大麻解禁論者で嗜好・医療どっちも解禁派な。

考え方の順番としては、
「嗜好大麻を合法化するんだから、当然医療大麻も解禁で」
ということ。
多分一般的な嗜好大麻愛好家兼解禁論者の方々は、
「まずは医療大麻を解禁して、いずれは嗜好大麻も…」
だと思うので、逆ですな。

解禁論者には嗜好大麻の非犯罪化を主張する人もいるけど、俺のはあくまで合法化。
理由はだいぶ上のほうでも書いたが、中途半端な政策はマフィアの介在を許すから。
その結果大麻から他のハードドラッグにステップアップさせる原因にもなる。

嗜好大麻合法化によるメリットとして考えてるのは主に税収。
愛好家兼解禁論者がよく言う人権だとかそういう左翼的なのには興味ナシ。ひたすらカネ。経済。

医療大麻については、多発性硬化症のように信頼ある機関からエビデンスが出てるもの以外、
つまり癌やクローン病なんかへの医療効果には、現時点では懐疑的。
もちろん今後研究が進んで良い結果が出ることを期待してはいるけど。
なので某マリオのように現時点で癌が治る!みたいに言って神聖視したりするのは関心しない。
一方で睡眠・食欲増進・抗鬱作用はもはやソース出せとかいうレベルの話ではなく
広く常識として認められてるものなのでここを否定する人とはお話できません。



>>316
煽らんと死んでしまう病気なん?
323朝まで名無しさん:2013/02/14(木) 08:14:59.07 ID:n5JKsX5d
大麻を厳重に管理だとか、欧米人に言ったら鼻で笑われるようなことを
いい気になって書いてる。お前の珍説はもううんざりだ。
324朝まで名無しさん:2013/02/14(木) 12:00:49.75 ID:tswXOegz
大麻は精神に不可逆的な障害を起こし、呼吸器系、生殖器系に悪影響がある事は、
広く常識として認められてるものなのでここを否定する人とはお話できません。

だからこそ国連で規制され、世界各国で規制され、麻薬と同類の位置づけにある。
325名無し:2013/02/14(木) 14:00:07.12 ID:UR2b+TW+
大麻や酒をするぐらいならアダルト画像を見た方が健康に良い。政府は酒を
禁止して代わりにアダルト本のぼかしを外す事をした方が良い。
326朝まで名無しさん:2013/02/14(木) 14:03:43.89 ID:tswXOegz
酒は百薬の長。大麻は百害あって一利なし。
327朝まで名無しさん:2013/02/14(木) 20:50:03.67 ID:n5JKsX5d
>>326
逆だ馬鹿。
328EX マリオ:2013/02/14(木) 21:12:14.75 ID:2acqWdGN
>>322
>なので某マリオのように現時点で癌が治る!みたいに言って神聖視したりするのは関心しない

某マリオってEXのこと?wオレは神聖視つうか・・百聞は一見にしかず映像やニュースや本みて語ってるんですけど・・

>>189 >>196-198 など↓

>イギリス癌研究所ジャーナルの12月25日オンライン版によると、カナビノイドが、
全身に転移する能力をもった浸潤性の高い癌に対して腫瘍浸潤を抑制することがわかった。(略)
ドイツのロストク大学のロバート・ラマーとブルカード・ハインズの両博士は、カナビノイドが
どのようなメカニズムで腫瘍細胞の浸潤を抑制しているのかを調べた。

その結果、カナビノイド自身が腫瘍細胞の浸潤を抑えているだけではなく、浸潤細胞の活動
に関係している酵素グループを阻害するメタロプロテアーゼインヒビター1(TIMP-1)
の発現を促していることが突き止められた。

ttp://cannabisstudyhouse.com/82_news/2007_11/071226_cannabinoids_inhibit_cancer_invasion/cannabinoids_inhibit_cancer_invasion.html

このソース元にガンに対しての他のエビデンスや・・07年頃から更新が止まってるみたいだから現代は
もっと証拠が出てると思う。之なんか比較的新しいか↓

2011-11-08 ガンを治す医療大麻の話
http://d.hatena.ne.jp/world420/20111108
329朝まで名無しさん:2013/02/14(木) 21:56:54.41 ID:m5GadDib
>>324
そこを否定する人とお話ししないと議論にならんでしょw
自分の意見に賛成してくんなきゃ話さない!てガキンチョすぎる
君とお話できる人はここにはないから、もう出てこなくていいよ。
330朝まで名無しさん:2013/02/14(木) 22:06:59.93 ID:81fzJStu
>>329
ついに説得を諦めたか
一人説得できないで啓蒙(笑)とは聞いて呆れる
331朝まで名無しさん:2013/02/14(木) 22:10:51.46 ID:oCqnwmxa
今の医学じゃ壊れた精神を直すのは難しいだろうから

精神に対する傷害は不可逆的な傷害であることが多いんじゃないか。
332朝まで名無しさん:2013/02/14(木) 22:12:54.36 ID:m5GadDib
>>330
猿を説得しようとするバカはいないだろ。そんくらいわかれよ猿w
333朝まで名無しさん:2013/02/14(木) 22:18:58.86 ID:oCqnwmxa
アメリカ,メキシコ,オランダみたいなドラッグウォーに巻き込まれることなんて誰も望んでない。
334朝まで名無しさん:2013/02/14(木) 22:25:31.61 ID:81fzJStu
>>332
今の日本は猿が大多数のようですね
335朝まで名無しさん:2013/02/14(木) 22:28:32.43 ID:oCqnwmxa
そりゃ日本の科学者,国会議員,裁判官すべてが猿らしいので。

ついでに国連職員もすべて猿
336朝まで名無しさん:2013/02/14(木) 22:36:23.91 ID:m5GadDib
猿に猿認定される人って可哀想w
議論板を猿山かなんかと勘違いしているようだ。
337朝まで名無しさん:2013/02/14(木) 22:40:45.13 ID:oCqnwmxa
普通の人はネットの情報に飛びついて
大麻を合法化しろとか叫ぶ人を猿といいます。

仕事場で
「大麻は安全なんだ。これからは大麻は世界で合法化される
大麻は万能薬だ。」

なんていったら一発で猿認定。

そのうえにネットが情報源だとかいったらみんなから白い目で見られます
338朝まで名無しさん:2013/02/14(木) 23:16:52.60 ID:iQAi0c36
と、ネット上に書き込みする猿もまた滑稽ですな(笑)
まったく議論にならねぇw
339解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/15(金) 01:32:22.34 ID:J6oM9Toe
何か、医療大麻よりも一般的な大麻規制解除を求めているようなので、つっこみどころは多いものの、医療大麻そのものに対する議論についてはちょっと後回し。
心配しなくても、後で必ずやるからさw
だが、一般大麻解放は、何度聞いても『無理矢理につじつまを合わせて言い訳をしようとして、完全に破綻している』主張なんだよなぁ。
心の底から暴力団がどうのこうのとは思っていないから、単に大麻が吸いたいという願望のみで作り上げているから論理破綻を起こしているというか。
医療大麻に絞って言うのであればまだ説得力もあろうが、一般大麻についてはもはや子供の言い訳すらならないレベルとしか言いようがない。

>>322に反論してみよう。


> 中途半端な政策はマフィアの介在を許すから。

で、日本におけるマフィアの介在は、規模にしてどれくらいですか?
正確なデータをよろしく(捕まった人数ではなく、実際に流れている量のデータで)
で、「違法であれば取り締まればいいだけの話」であって、介在しているのならなおさら取り締まる対象になるだけ。
つかマフィアが手を引いたところで別の物に手を出すだけだからあまり意味ない。
更にその論理では銃や麻薬についても同様に言え、「銃や麻薬もマフィアの介在を許すことになるから規制解除しろ」と言うことになりますが。


> その結果大麻から他のハードドラッグにステップアップさせる原因にもなる。

むしろ大麻を広く使えるようにした方法がハードドラッグにステップアップすると思うがね。
マフィアが介在すると、なぜハードドラッグにステップアップするのか全く論理的につながっていない。
読んでいてこれほどいい加減な主張も久しぶりだなと感じたよ。


> 嗜好大麻合法化によるメリットとして考えてるのは主に税収。

金のために人の命のリスクを考えないというのは、私はどうかと思うがね。
「金が入れば人のことなど知ったことではない」などと言う無責任な主張は認めるわけにはいかないなぁ。
安全性、もしくはその危険性を裏付ける確実なデータがあるのならともかくも、たいしたデータもないままに金のためにドラッグを売るという行為は非難されてしかるべきでしょうな。
340解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/15(金) 01:33:02.20 ID:J6oM9Toe
ちょいと気になったので、>>320の最後の部分に返答コメントを。

> 何度も言うけど、あらゆるものには未知の危険性があるわけで、それを理由に許可しないのであればその社会は成長できない。

>>307の奴もそうだが、議論に非論理的な詭弁を持ち込むのは勘弁してもらいたいねぇ。
キミが社会の代表者ではないのだから。


詭弁15ヶ条
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6644/text4/044.html
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「原住民が人間であると認めない限りアメリカ大陸の先住民を大虐殺するしかない」


つか、飛行機の例を出しているけど、アレがどれほど安全性について徹底的に研究しているか、それを知った上で言っているのか?
ナショジオの「メーデー」でも見てこい。(ただ、日航機墜落事故を見ると、放送のための脚色かどうかは知らないがちょっと微妙な部分もあるけどな)
そもそも、この間、ボーイング787が運行中止になったのを知っていっているのだろうか?
「安全性が証明されなければ、飛行機でも運用を中止する」、まさにキミの言っていることと正反対の結果が出ているんだがな。
未知の危険性に対して「成長することよりも安全性を優先する」、これが社会の選択だ。
341朝まで名無しさん:2013/02/15(金) 04:12:26.46 ID:HLpH/Jc5
>>339
>心の底から暴力団がどうのこうのとは思っていない
エスパー来たる!
こういう先入観で見られるのは今にはじまったことじゃないがいい加減辟易するわ…

>で、日本におけるマフィアの介在は、規模にしてどれくらいですか?
わかって言ってるんだろうけど、ブラックマーケットの正確な把握なんて無理。

>違法であれば取り締まればいいだけの話
それにはカネがかかるよね。
ていうか今現在大量にカネをつぎ込んでやってるけど、いつになったら撲滅できるんですかね。
費用対効果考えてほんとに正しいのこれ?
その答えのひとつが薬物政策国際委員会も言ってる合法化。ようは童話の北風と太陽ですよ。
※薬物政策国際委員会の中の人(反対派にとっては薬厨扱いw)→ http://p.twpl.jp/show/orig/4scmM

>つかマフィアが手を引いたところで別の物に手を出すだけだからあまり意味ない
連中は大麻を違法薬物の入門として使ってて、別のもの(覚醒剤等)は最初の違法薬物としてはハードルが高いわけ。
二十歳になってはじめて酒飲むときだって、普通ウォッカとか蒸留酒は選ばんでしょう。
俺のは完全撲滅を目指してるんじゃなくてあくまで妥協案なんだよ。
いきなり蒸留酒に行くレアケースは防げないからね。でもトータルで見れば使用者は減るわけ。
階段の一段目をとっぱらって上がりにくくしてんの。
それでもよじ登っていくやつに関しては費用対効果を考えた上で適度に取り締まりを行うしかないが。

>むしろ大麻を広く使えるようにした方法がハードドラッグにステップアップすると思う
なぜ?大麻に他ドラッグへ移行させる効果があるという医学的エビデンスでもあるんですかね?
それともあなたの主観?先入観?勘違い?思い違い?書き間違い?
俺が上で言ってるのは環境的要因(売人が大麻以外のドラッグも扱っている)からステップアップしてしまっているという話だぞ。

>金のために人の命のリスクを考えないというのは、私はどうかと思うがね
じゃあ墜落したとき死人が出るから飛行機も廃止しないといかんね。
車もいっぱい人を轢き殺すよね。廃止だね。原発なんてもってのほかだね。
そうだ、文明を捨てよう\(^o^)/
342朝まで名無しさん:2013/02/15(金) 04:14:25.78 ID:HLpH/Jc5
>>340
>15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
全て?? どっちがミスリードだろうね?

>つか、飛行機の例を出しているけど、アレがどれほど安全性について徹底的に研究しているか
でも定期的に落ちてんじゃん。
100%安全な乗り物じゃないじゃん。

>安全性が証明されなければ、飛行機でも運用を中止する
その安全性とやらは100%なの?たまに墜落してんじゃん。
飛行機には100%求めてないのに大麻には求めるってダブスタじゃーん。
343朝まで名無しさん:2013/02/15(金) 06:34:37.61 ID:dfG2r6hG
おいおい、飛行機がなけりゃ現代社会は成り立たないだろうに。

大麻虫は飛行機と
単なるラリラリ薬を一緒にするから恐ろしい
選挙権をあたえたらやばい程度の民度
344朝まで名無しさん:2013/02/15(金) 12:46:53.86 ID:UGyehVRf
大麻なんて薬にもならん、ただの糞なラリ目的の麻薬大麻に合法なんてありえん。
ラリ目的堕落、悪魔、糞麻薬大麻に必要なのは、

・大麻捜査犬の増強による取締りの強化。
・種の規制、罰則強化。
・ネット監視の強化による種売買の取り締まりの強化。
345朝まで名無しさん:2013/02/15(金) 14:13:35.26 ID:Ho3hwt7a
>344
いつもお疲れ様
何の呪文なんだ(笑)
346朝まで名無しさん:2013/02/15(金) 15:40:38.05 ID:RwJTjhBp
>・勝敗や論破にだけ終始する議論は不毛です。
>・相手と対話を繰り返し、知識や理解を深めよう。
>・コピペやリンクだけでなく、できるだけ自分の言葉で語ろう。
>・一人の人間として相手を尊重し、敬意を持ってレスをしよう。
だそうで。
呪文(笑) じゃーん(笑)
347朝まで名無しさん:2013/02/15(金) 15:43:24.43 ID:zjxoVCzS
>>344
大麻やった事あってラリラリ言ってるの?
シンナーか何かと間違えてない?
他国で医療大麻として使われてるのにw

勉強してこいよ情弱
348朝まで名無しさん:2013/02/15(金) 15:44:28.21 ID:RwJTjhBp
勉強してこいよ情弱(笑)

>・勝敗や論破にだけ終始する議論は不毛です。
>・相手と対話を繰り返し、知識や理解を深めよう。
>・コピペやリンクだけでなく、できるだけ自分の言葉で語ろう。
>・一人の人間として相手を尊重し、敬意を持ってレスをしよう。
349朝まで名無しさん:2013/02/15(金) 15:58:25.98 ID:zjxoVCzS
>>344
大麻をお吸いになられた事があって、ラリラリ言ってるのでしょうか?
シンナー等の麻薬と勘違いしておられませんか?
他国では、医療大麻として使われている実績がありますので、薬にならないという事は無いと思います。

もう少し勉強して頂いてから、議論したいです。
情報弱者様

こうですか?w
350朝まで名無しさん:2013/02/15(金) 16:01:13.16 ID:RwJTjhBp
>>349
そういうのを『慇懃無礼』と言います。
351朝まで名無しさん:2013/02/15(金) 16:54:58.97 ID:PElFyCJA
医療大麻解禁を!大麻治療で日本を救おう!
352朝まで名無しさん:2013/02/15(金) 17:54:27.75 ID:HrD/iP0w
吸いたい人は吸えばいいじゃん。
ベジタリアンやりたい人はベジタリアンやればいいのと一緒でしょ?
他人の生き方を強制しなくてもいいんじゃないかな?
それぞれが自分の人生を謳歌できるような社会がいいな。
353朝まで名無しさん:2013/02/15(金) 18:59:25.47 ID:RwJTjhBp
なにその相対主義
規制撤廃の理由にはならないよ…根拠が薄弱すぎる
354朝まで名無しさん:2013/02/15(金) 19:31:49.03 ID:zjxoVCzS
>>353
反対派なの?

慇懃無礼は承知なのでってか最初のレスを丁寧にしただけだから、皆さんわかると思います。
355朝まで名無しさん:2013/02/15(金) 19:59:29.91 ID:RwJTjhBp
>>354
そうやって人を単純に『敵か味方か』だけで視る癖は悪い癖。
356朝まで名無しさん:2013/02/15(金) 23:02:33.61 ID:Ho3hwt7a
非犯罪化でok!
いたい人は吸えばイイ。吸わない人は一生吸わない。致死量無いし暴れる人間なんて皆無なんだし。血眼になって取り締まるのが不思議なんだけど
357朝まで名無しさん:2013/02/15(金) 23:13:31.63 ID:322ek382
俺がやりたいんだから解禁しろ!
俺が問題ないって言ってんだから間違いない
データなんてクソ食らえ!
他人がどうなろうと知ったこっちゃない
358EX マリオ:2013/02/16(土) 00:04:46.23 ID:Klmf6Axj
>>353
>規制撤廃の理由にはならないよ…根拠が薄弱すぎる

>>352さんしえいw↑なんで民主的で自由な社会を望んでないの?
市民の自由を奪う(逮捕)ならそれ相当の根拠が必要だろ↑ナラ。

規制の根拠が明確でない・・目的がわからないから言ってるんですけど。
359解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/16(土) 03:35:19.59 ID:f5Xbsvh5
>>341-342
読んでいてあまりにもばかばかしいけど、一応反論しておこうかねぇw

> わかって言ってるんだろうけど、ブラックマーケットの正確な把握なんて無理。
把握も出来ていないのにマフィアの介在がどうのこうのと言っていたわけですかそうですか。

> ていうか今現在大量にカネをつぎ込んでやってるけど、いつになったら撲滅できるんですかね。
それを目標にするのであって、金がかかるから犯罪を野放しにしましょうとか正気の沙汰とは思えない。
そもそも「どれだけの対費用効果」について文句を言っているのか、データよろしく。
あと、薬物政策国際委員会持ち出して権威主義で押しつけるのは勘弁なw
しかもそれ、“海外のデータ”を元にしているのであって、日本のデータと全くかけ離れた話なんだがねぇw

ほい、日本のデータ。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/yakubuturanyou/dl/pamphlet_04.pdf
まず、他国と比べて薬に手を出す奴が圧倒的に少ない。
次いで、大麻で捕まった奴は確実に減ってきている。
こういう日本の状況を棚上げし、「海外の話を持ち出して日本を語るバカがいる」と思うと、情けなくて笑えてくるw
ほんと、“日本とは関係ない話を持ち出して日本の政策を語る”とは、素晴らしいねぇw
ぷw

> 俺のは完全撲滅を目指してるんじゃなくてあくまで妥協案なんだよ。
いいえ、犯罪者を増やす手段でしかありませんが。
階段の一段目をわざわざ用意して上りやすくしているだけですね、どう見ても。
入門用の大麻に手を出せないようにすれば、たいていの人はハードルの高い他の薬物に手を出さないのは自明の理。
なぜキミの主張がが妥協案になるのか、さっぱり理解できませんね。
360解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/16(土) 03:35:54.17 ID:f5Xbsvh5
続き。

> なぜ?大麻に他ドラッグへ移行させる効果があるという医学的エビデンスでもあるんですかね?
先に出したデータを見ても、「大麻を吸った割合が高ければ、コカインに手を出す割合もそれにつれて高くなっている」ことがデータから読み取れますね。
入門用に一段目を用意してやれば、他の薬物に手を出すというデータそのものですねぇw


こういう「議論する上で当たり前のデータ、および論理的主張」は当然のはずなのに、言っていることがデタラメすぎ。
本気でそう考えているのであればちゃんとしたデータを出しますよ、どこかの適当なコメントを用意するとかじゃなく。
キミタチの文脈を見ていればサイキッカーじゃなくても「自分たちが吸いたいだけのために無理矢理つじつま合わせした言い訳」であることが読み取れるんですよねぇ。
ま、「対費用効果」と言っている割には「マフィアの介在を許す」などと、対費用効果が薄いほど犯罪が少ないのかマフィアが介在するほど犯罪が多いのか、
完全に論理矛盾に陥っていることに気がつかないのが哀れというかw
ほんと、根拠のない適当なことを言ってミスリードするのが好きだよねぇw
海外の話を持ち出して日本を語るなど、ミスリードそのものでしかないw



あと飛行機の話は、そもそも「安全性の証明」ってのは飛行機機体そのものの話、墜落の大半はヒューマンエラーによるものだからキミの言っていることとは全く違うわなw
薬そのものの話をしているのに、医師がうっかり取り違えた、量を間違えたとかのヒューマンエラーまで問題をすり替える気なのかねぇw
つか、そのヒューマンエラーで落ちることも含めてそのリスクを知りながら乗っているわけでw
飛行機は100%落ちないとは誰も思っていないだろw
ただ、そのリスクがきわめて低いことも知っているからみんな乗っているんだよなぁw
2回に1回墜ちる飛行機には誰も乗らんわなw



何というか、ちゃんとした主張があるかと思いきや、聞いてて悲しくなるようなツギハギだらけの言い訳ばかりでw
もともと薬物に手を出す奴が圧倒的に少ない日本において、海外の事例を持ち出すこと自体がナンセンスw
適当なことを言っていないで、まともなデータと根拠と論理を出してくれよ、ねぇw
361解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/16(土) 03:45:39.35 ID:f5Xbsvh5
http://www.pharm.or.jp/hotnews/archives/2010/07/post_215.html

こっちのデータだと、もう少し多くの国が載っているな。
データを見れば、「大麻を吸う割合が多いほど、コカインなどに手を出す割合が高くなる」と言う統計上の結果が出ているよな。

別に踏み石論を支持するつもりはないが、こうやってデータに出してみると、やはり大麻とその他の違法薬物には何らかの因果関係があると考えられるよなぁ。
362朝まで名無しさん:2013/02/16(土) 04:28:21.22 ID:L1gDH2os
>>359
>把握も出来ていないのにマフィアの介在がどうのこうのと言っていたわけですかそうですか。
一般論としてヤクザが違法ドラッグ売ってて社会問題になってるということまでは否定しないよね?
であればこの議論の前提としてそれで十分ですわ。

>しかもそれ、“海外のデータ”を元にしているのであって、日本のデータと全くかけ離れた話なんだがねぇw
かけ離れてるのは使用者の数であって、日本が取り締まりを必要としないほど薬物蔓延が無いならともかく、そうではないので
合法化したほうがオトクですよという彼らの論理を否定するほどではないね。

http://www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/yakubuturanyou/dl/pamphlet_04.pdf
>まず、他国と比べて薬に手を出す奴が圧倒的に少ない。
日本が他国より少ないのは島国で密輸しにくいのと遵法精神が高い国民性のせいだろうけど、

>次いで、大麻で捕まった奴は確実に減ってきている。
これは人員増やせば捕まる奴が増え、減らせばそれも減ってるってことでしょ。
いくら人員増やしても天井知らずという大麻取り締まりの現状をよくあらわしてるねえ。

>いいえ、犯罪者を増やす手段でしかありませんが。
増えるメカニズムをご教授ください。

>階段の一段目をわざわざ用意して上りやすくしているだけですね、どう見ても。
なぜ「合法化された大麻」が階段の一段目になりえるのかご教授ください。

>入門用の大麻に手を出せないようにすれば、たいていの人はハードルの高い他の薬物に手を出さないのは自明の理。
大麻が入門用になりえるのは違法だからだと言ってるんですが。
それとも大麻自体に他薬物に手を出させる効果があるんですかね?
363朝まで名無しさん:2013/02/16(土) 04:29:11.60 ID:L1gDH2os
>>360
>先に出したデータを見ても、「大麻を吸った割合が高ければ、コカインに手を出す割合もそれにつれて高くなっている」ことがデータから読み取れますね。
違法だからですね。
…合法化されてもそうなるというなら大麻自体にゲートウェイ効果があるという主張なわけだよね。
でもゲートウェイ効果ってもともと禁酒法時代にその根拠として出てきた論理の大麻への転用で
酒はもちろん大麻でもゲートウェイ効果は無いってのが今の通説だと思うが。

>ま、「対費用効果」と言っている割には「マフィアの介在を許す」などと、対費用効果が薄いほど犯罪が少ないのかマフィアが介在するほど犯罪が多いのか、
ん?ちょっと意味がわからない。

>あと飛行機の話は、そもそも「安全性の証明」ってのは飛行機機体そのものの話、墜落の大半はヒューマンエラーによるものだからキミの言っていることとは全く違うわなw
ささいな例え話にそんな真剣につっこまれても。

>ただ、そのリスクがきわめて低いことも知っているからみんな乗っているんだよなぁw
大麻もリスクが少ないから合法化したらいいよって言ってるんだよw

>2回に1回墜ちる飛行機には誰も乗らんわなw
大麻も2回に1回死ぬなら誰も吸わんw


>>361
>データを見れば、「大麻を吸う割合が多いほど、コカインなどに手を出す割合が高くなる」と言う統計上の結果が出ているよな。
だから非合法のせいだと…

wikipediaの踏み石論のとこでも読んでみたらどうよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%BA%BB#.E8.B8.8F.E3.81.BF.E7.9F.B3.E8.AB.96

>2006年に発表されたワシントン医科大学他による、大麻や他のドラッグを使用している4000人を越えるオーストラリアの双子を対象にした大規模な研究でも、
>長期間の追跡調査の結果、大麻に他のドラッグの使用を引き起こすような順序関係はないと結論を出している。
>また、仮に何らかのゲートウェイ効果があったとしても、それは「大麻が法規制されているため、ユーザーをブラック・マーケットのディラーと結びつけ、
>そのディラーが他の違法ドラッグの供給源になる」ためだとしている。
364朝まで名無しさん:2013/02/16(土) 07:55:59.19 ID:bMcVpFF6
どっかで聞いたような話 笑

米領グアムであった無差別殺傷事件で、チャド・デソト容疑者(21)が
「わき上がる怒りを鎮められない」と友人らに悩みを打ち明けていたことが15日、わかった。
別れた恋人のことや家庭の事情――。事件は「怒り」と関係があるのか。
甚大な被害を前に、友人は答えを探しあぐねている。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0215/TKY201302150300.html
365朝まで名無しさん:2013/02/16(土) 08:32:07.28 ID:i7Rh32No
>>355
反対派なら意見聞こうと思っただけなんですがw
あなたは的外れなレスしかしてないのでね

敵か味方なんて発想出てくる時点でちょっとズレてますよねw
そもそも関係ねーし
366朝まで名無しさん:2013/02/16(土) 09:02:41.52 ID:WCMTsiDK
今もなお苦しみ続けている多くの患者さんのために、医療大麻の合法化を!
367朝まで名無しさん:2013/02/16(土) 11:06:04.08 ID:p4xn5Nkz
>>366
自分が吸いたいだけの踏み台乙
368朝まで名無しさん:2013/02/16(土) 11:35:51.41 ID:+v4rtSxk
浜銀総合研究所の「わが国の地下経済の規模を推計する」によると、

"コンピューター網などを駆使した麻薬ビジネスが急速に拡大していることなどから、
全体の非合法所得は90年代後半から拡大する傾向にあり、
98年度の規模は低めで1兆6,310億円、高めで2兆1,260億円"
と推測している。

(PDF)http://www.yokohama-ri.co.jp/html/report/pdf/pr200105.pdf

少なくとも現在は、ますます取引がネット中心となり、
薬物事犯の検挙数も増加していることから、98年度の見積りと同程度か、
より悪化していると予測できる。

この規模は、日本の取り締まり費用を、仮に(国家予算が日本の4倍の)アメリカと
同程度と見積もっても(3兆円以上)、取り締まり費用の大部分に匹敵する。
つまり、実際の薬物取引の規模は、取り締まり費用をはるかに上回っている可能性がある。

そして、このことは、結果的に薬物等の取り締まりが失敗していることの裏付けとなる。
仮に、現在の数倍の予算を与えたところで、どれほどの効果が期待できるだろうか。
369朝まで名無しさん:2013/02/16(土) 13:15:26.59 ID:a8sblXGF
>実際の薬物取引の規模は、取り締まり費用をはるかに上回っている可能性がある。
だから何なの?相関に何の意味、意義があるの?意味不明。
370朝まで名無しさん:2013/02/16(土) 13:30:02.24 ID:2Rg6fSDc
なんで全ての人に同一のルールを適応しようとするの?
やりたいことやれるって、気持ちいいし、楽しそうなでしょ?
そんな生き方したくない?
371朝まで名無しさん:2013/02/16(土) 13:33:52.67 ID:a8sblXGF
その主張で隣に覚せい剤やってる人間が合法的に居るのは嫌だな。
という人間(民)が多いので麻薬的立場の大麻も同様に禁止されているだけでしょ。
多い民の主張を通すのが民主主義。極少数の主張なんてどうーでも良いの。
そんなのはゴミ屑以下。
372朝まで名無しさん:2013/02/16(土) 14:14:27.02 ID:+v4rtSxk
これまで麻薬との戦いは大失敗であり、先進国で中毒がまん延すると同時に、途上国の中に破綻国家が出現した。
どのような実用的な尺度をもってしても、この100年間の闘争は反自由主義的で残虐、そして無意味であった。

努力が足りないのではない。米国だけでも、麻薬供給を断とうと毎年およそ400億ドルを費やしている。

実際、禁止によって犯罪が減るどころか、世界で前例を見ないほどの規模でギャング行為が助長されてきた。
国連の、おそらく誇張された予想値によると、違法麻薬産業は年間、3200億ドル規模のビジネスだ。

合法化すれば、ギャングを駆逐できるだけではない。麻薬問題が法と秩序の問題ではなく公衆衛生上の問題になる。
麻薬問題は公衆衛生問題として扱われるべきなのだ。政府は麻薬取引に課税し、これを規制する。

恐れの大部分は、合法化すれば麻薬に手を出す人が増えるだろうという推定に基づいている。
だが、そう思うのは間違いなのかもしれない。麻薬取締法の厳しさと麻薬使用には何の相関関係もない。

本誌が最初に合法化を主張したのは20年前だが、証拠を再検討すると、禁止の方が、特に世界の貧困者、
弱者には有害なようだ。1世紀におよぶ禁止策の失敗は明白なのだから、試みる価値はある。

「麻薬戦争のやめ方」
http://www.eis-world.com/livedoor/090307.html
"How to stop the drug wars"(原文)
http://www.economist.com/displayStory.cfm?story_id=13237193
373朝まで名無しさん:2013/02/16(土) 19:09:39.01 ID:bMcVpFF6
>>372

末端使用者に甘いアメリカオランダモデルの失敗

末端使用者に厳しい東アジアのほうが成功していることは明らか
374朝まで名無しさん:2013/02/16(土) 20:06:15.49 ID:+eKw8D5p
成功とは何ぞや。意味わかんね
375朝まで名無しさん:2013/02/16(土) 21:59:39.42 ID:2Rg6fSDc
少数派の意見を持った人も楽しく暮らせるのが21世紀の民主主義じゃないかな?
俺らはすでに色んな意見を受け入れられる位に進化してるんじゃないかな?
その方が楽しくない?
376朝まで名無しさん:2013/02/16(土) 22:18:07.90 ID:+v4rtSxk
377EX マリオ:2013/02/16(土) 23:56:18.21 ID:Klmf6Axj
>>371
>多い民の主張を通すのが民主主義。極少数の主張なんてどうーでも良いの

ヨウチエンの多数決と民主主義を混同してるんだよ。民主主義の歴史、概念を知らないでしょ
前スレでも多少述べたけど>>25・・民主法=日本憲法は「全て国民は・・」と国民=個人に
対しての自由を認めている。

>>375 じゃないけど集団としても多様性があるほうが強い=生存=生き残るのは自然の摂理なんだよ。
日本人の最大の死因=ガンについての知見だけどどう思う?>>328 ←ダメ絶対?!?
378朝まで名無しさん:2013/02/16(土) 23:59:53.92 ID:0/YRf7xF
今までもそしてこれからもマッチポンプでドラッグ解禁を目指します

大麻真理教
379朝まで名無しさん:2013/02/17(日) 00:11:11.50 ID:qDEznIWB
憲法と民主主義と何の関係がある?
民主主義は数の理論。
数が多い方をとる。
選挙で負けるのは数がとれないから。
数が少ないのに勝たせてくれ〜と言っても無駄。
少数負け組みはゴミ屑以下。何の主張もとおらない。
380EX マリオ:2013/02/17(日) 00:32:07.75 ID:BWECkcO6
>>379
>憲法と民主主義と何の関係がある?

ようは民主主義の歴史からなにから理解できてないんだよ。昔って民衆が力=権力を持ってなくて
王様=君主のために政治がされてたでしょ?↓だもんで人間はゴミクズなんだろ?つまりあんたの意見が少数なら?ゴミ?

>少数負け組みはゴミ屑以下。何の主張もとおらない

だけど、憲法にある考えに人権思想(人間のための権利)それは自由、平等、博愛(人権概念)からなってる
民主=君主に変わる考えがベースになっているということ。↑つまりみんな=みんな個人個人のためねってこと。

多数決=選挙はその枠組みを逸脱しないで物事を決めるのが現代の常識だけど・・理解できない人つまり人権より金が大事
な人が多いから資本主義=原発・・今回の選挙みたいなことになってる。
381EX マリオ:2013/02/17(日) 00:34:18.46 ID:BWECkcO6
続きつまり・・不正選挙でググれば多くの人が今回の選挙に疑問に思ってるとわかるんじぇね?
おれもだけどEXだす4


衆議院選挙やり直し!?不正選挙の可能性!?A

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1359135803/
382解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/17(日) 02:54:26.62 ID:0f+aTmZA
>>362-363
今日も言いがかりに親切に解説をばw

> 一般論としてヤクザが違法ドラッグ売ってて社会問題になってるということまでは否定しないよね?
把握できないからと言って「違法ドラッグ」とひとまとめにして話をそらすのは勘弁して欲しいですなw

> かけ離れてるのは使用者の数であって、日本が取り締まりを必要としないほど薬物蔓延
> が無いならともかく、そうではないので合法化したほうがオトクですよという彼らの論理を否定するほどではないね。
つまり日本とは関係ない論理なのですねw

> これは人員増やせば捕まる奴が増え、減らせばそれも減ってるってことでしょ。
定員が決まっているから人員はほとんど変わらないんだがw
と言うか、あまりにも予想通りの回答すぎだろw
キミがどれほどちゃんと調べた上で言っているのか、わざと「人員が一定である」ことを隠して反論したわけだが、ほんと、何も調べないで自分の妄想だけで言っているのなw

> 増えるメカニズムをご教授ください。
むしろ犯罪者が増えないというキミの根拠はどこなのか聞いているんだがねぇ?
つまりキミは自分の主張に対して何ら裏付けを持っていない、ただの希望的妄想とお花畑な憶測を押しつけようとしているのですね?

> なぜ「合法化された大麻」が階段の一段目になりえるのかご教授ください。
キミ自身が酒に例えて言っているんだがw
「いきなりハードな奴には普通は手を出さない」、裏返せば『ハードな物に手を出す前にソフトな物から手を出す』と、階段の一段目をキミ自身が示唆しているわけで。
自分の言ったことも理解できていないってw

> 大麻が入門用になりえるのは違法だからだと言ってるんですが。
これ意味が分からないんだよなぁw
「違法じゃなければ入門用にはならない」これがキミの言いたいことだろうが、「違法」であることと「入門用」であることと全く論理がつながっていないんだが。
そもそも大麻に手を出すのは「違法」だからなのか?w
キミの言っている「入門用」とは「ドラッグを吸って気持ちよくなる行為」の入門用としての大麻を言っているようだが、“大麻を吸うこと自体は違法行為ではない”んだよねぇ。
故に違法でない以上、キミの主張は最初から崩れていると言うことですよw
383解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/17(日) 02:55:35.14 ID:0f+aTmZA
続き。

> 酒はもちろん大麻でもゲートウェイ効果は無いってのが今の通説だと思うが。
裏付けのない、自分に都合のいい「通説」を持ってきたところで話になりませんねぇw
そういう根拠のない「通説」とやらはダウンロード法案とかでもさんざん聞きましたが、全く違っていましたしw
そもそもアジア諸国の大麻使用者に対するハードドラッグの割合と、ヨーロッパ諸国のそれとを比較すれば、そんな通説がいかに眉唾物かよく分かりますなぁw

と言うか、「なぜ私がオランダのデータを出さなかったのか」、その裏を読み取れればそういう滑稽な主張などしなかったでしょうにw
http://www.essrc.hyogo-u.ac.jp/essrc/report/projects2007/01_katsuno.pdf
ほい、オランダ入りの資料(9ページ目な)
大麻を吸うことが認められているオランダが、いったいどれだけ効果を上げているんだか。
大麻を認めればハードドラッグに手を出す人が少なくなるんじゃなかったのかねぇ?
データは如実にキミタチの主張を否定しているんだがな。

> ん?ちょっと意味がわからない。
キミが言うようにマフィアが至る所で絡んでいるなら犯罪として対費用効果は高いはずなのだが、キミは低いと主張して論理矛盾を起こしているってことなんだがねぇw
そんなに難しい話じゃないはずなんだがなぁw

> ささいな例え話にそんな真剣につっこまれても。
今更逃げるのは勘弁なw
反論なしってことは、私の主張を認めるってことでいいのかねぇ?

> 大麻もリスクが少ないから合法化したらいいよって言ってるんだよw
リスクが少ないという詳細なデータよろしくw

> 大麻も2回に1回死ぬなら誰も吸わんw
そうでないという根拠をよろしくw

> wikipediaの踏み石論のとこでも読んでみたらどうよ。
wikiを根拠にするなよ、恥ずかしいw
つか、免責事項にちゃんと書いてあるだろうに、「本サイトが提供している情報に関しては、合法性、正確性、安全性等、いかなる保証もされません。」ってw
384解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/17(日) 02:56:55.61 ID:0f+aTmZA
しっかし、ここまで聞いても「自分たちの主張に対するまともな根拠」を全く出せていないのなw
それどころか、妄想と空想による決めつけを事実であるかのごとく述べているってのも、ねぇ。
少しは調べろっての。
そもそも日本ではハードドラッグやっている奴が極めて少ないんだから、「ハードドラッグを防ぐために合法化する」と言う論理は成り立たないわなw
海外のデータを元にした海外のやり方を述べたところで、ここは日本で日本のデータを元に日本のやり方について言うべきなんだがねぇ。
そしてその海外のデータを見て、「大麻使用者が増えればハードドラッグの使用者も増える」と言う事実から目を背けるしかないようで。

ちなみに、こういうデータもある。

麻薬使用にも「お国柄」?し尿から都市別に分析
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2892151/9307453?ctm_campaign=txt_topics

調査結果によると、検出量を基準としたコカインの平均使用量が最も多かったのはアントワープで、次いでアムステルダム、スペイン・バレンシア(Valencia)、
オランダ・アイントホーフェン(Eindhoven)、スペイン・バルセロナ(Barcelona)、英ロンドン(London)、スペイン・カステリョン(Castellon)、オランダ・ユトレヒト(Utrecht)の順だった。


おいおい、大麻を認めればハードドラッグは少なくなるんじゃなかったのかねぇ?w
何でオランダがこんなに多いのか非常に疑問なんだがなぁw
所詮は自分の都合のいい考えで、その裏付けを全くしていないからこんな現実という結果が出てくるんだろうねぇ。

現実を見ろよ、現実を。
385朝まで名無しさん:2013/02/17(日) 05:21:34.16 ID:ID6D2aN9
>>382
>把握できないからと言って「違法ドラッグ」とひとまとめにして話をそらすのは勘弁して欲しいですなw
いや、前提だから。否定しないとして話をすすめよう。

>つまり日本とは関係ない論理なのですねw
なにが「つまり」なのかわかりませんな。

>定員が決まっているから人員はほとんど変わらないんだがw
ん?勘違いしてたらすまんが薬物事犯検挙人員の推移って書いてあるのは何か別のもの?

>むしろ犯罪者が増えないというキミの根拠はどこなのか聞いているんだがねぇ?
増えない理由は何度も説明しとるがな…
それを否定するから逆に増える理由を聞いてるわけだけど。

>つまりキミは自分の主張に対して何ら裏付けを持っていない、ただの希望的妄想とお花畑な憶測を押しつけようとしているのですね?
ゲートウェイ理論肯定のほうが希望的観測からくるお花畑だと思うけどね。

>キミ自身が酒に例えて言っているんだがw
>「いきなりハードな奴には普通は手を出さない」、裏返せば『ハードな物に手を出す前にソフトな物から手を出す』と、階段の一段目をキミ自身が示唆しているわけで。
だからさー酒屋にはソフトな酒もハードな酒も両方置いてるよね。
酒屋にはソフトな酒しか置いてなくて、ハードなやつは違法で裏通りの怪しいガイジンからしか買えない状況とは違うでしょうが。

>“大麻を吸うこと自体は違法行為ではない”んだよねぇ。
所持せず吸うのは難しいので吸うことも法を犯す行為の範疇と実質的には捉えられてるよね。
386朝まで名無しさん:2013/02/17(日) 05:23:00.00 ID:ID6D2aN9
>>383
>裏付けのない、自分に都合のいい「通説」を持ってきたところで話になりませんねぇw
てことは、酒を飲むともっと強いドラッグを欲するようになり覚醒剤やコカインヘロインに移行してしまうというゲートウェイ理論を支持するわけ?

>大麻を吸うことが認められているオランダが、いったいどれだけ効果を上げているんだか。
オランダのは非犯罪化なので失敗だと言ったはず。

>キミが言うようにマフィアが至る所で絡んでいるなら犯罪として対費用効果は高いはずなのだが、キミは低いと主張して論理矛盾を起こしているってことなんだがねぇw
至るところで絡んでいても捕まるのは大抵末端の売人だけで、それも捕まえても次から次へと出てくるから焼け石に水でコスパ悪いってこと。
捕まえれば捕まえるほど裁判や刑務所にカネがかかって、それでいて肝心の売人の数は一向に減らない。

>反論なしってことは、私の主張を認めるってことでいいのかねぇ?
ヒューマンエラーを除いても飛行機そのものの安全性がゼロじゃないのと同じように大麻そのものの安全性もゼロじゃないんで
ありえない100%を大麻にだけ求めるのはダブスタですよね。

>リスクが少ないという詳細なデータよろしくw
死人がいない>>2

>そうでないという根拠をよろしくw
>>2

>wikiを根拠にするなよ、恥ずかしいw
根拠というか読んでみたらどうよと言ってるだけなわけですが。
それにページ下部にはソースもついてるし、名無しの俺なんかよりよっぽど信用できるんじゃね?
逆に、wikiが信用できないなら名無しの俺なんかもっと信用できないだろうから、この議論自体最初から全然意味なかったな。
387朝まで名無しさん:2013/02/17(日) 05:30:32.38 ID:ID6D2aN9
>>384
>そもそも日本ではハードドラッグやっている奴が極めて少ないんだから、「ハードドラッグを防ぐために合法化する」と言う論理は成り立たないわなw
ここは人によっていろんな意見があるだろうけど、外国より少ないからこれで日本はうまくやっている、問題ない、とは思えないんだわ。
しょっちゅうタレントがドラッグで捕まるニュースが流れてて、この現状でうまくいってると思える神経がわからん。

>海外のデータを元にした海外のやり方を述べたところで、ここは日本で日本のデータを元に日本のやり方について言うべきなんだがねぇ。
海外のことを参考に、日本はこうすべきという話。

>そしてその海外のデータを見て、「大麻使用者が増えればハードドラッグの使用者も増える」と言う事実から目を背けるしかないようで。
非犯罪化はだめだねえ。

>何でオランダがこんなに多いのか非常に疑問なんだがなぁw
オランダは元々多いから。



もうめんどくさいからちょっとここだけ言い切ってくれ。ゲートウェイ理論支持なのか不支持なのか。
388朝まで名無しさん:2013/02/17(日) 05:57:54.81 ID:S8fsiVym
屁理屈コネて揺さぶって型にはめれば棚ぼた大勝利
ドラッグさえ手にはいるなら理屈も理論もルールもモラルも関係ない
悪いのは国自分は好き勝手自由にする権利がある
だから違法売買はやめないし止めない
嫌だったらドラッグよこせ
389朝まで名無しさん:2013/02/17(日) 10:57:04.69 ID:Kp7KzrTM
幸福追求権に喫煙の自由が含まれるかという論点で
そんなものまで人権にすると
人権がインフレ化して
かえって人権尊重主義が暴落する
というのがある

仮に認めるにしても
不合理な規制でないことが明らかでない限りは
人権侵害はないとする見解しかない
390朝まで名無しさん:2013/02/17(日) 12:06:57.14 ID:Kp7KzrTM
>>388

ここにはニート連中を相手に大麻や違法薬物の宣伝をしている奴らが張り付いている
まあ判断能力のない厨房がつられて薬物に手を出せば売り上げが上がる
というのが組織の判断なのだろう

本気で大麻合法化を主張する気なんてない
391解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/17(日) 12:40:53.45 ID:0f+aTmZA
>>385-387
> >把握できないからと言って「違法ドラッグ」とひとまとめにして話をそらすのは勘弁して欲しいですなw
> いや、前提だから。否定しないとして話をすすめよう。

問題をすり替えた上に人の発言を勝手に決めつけている時点で話にならんな。
残りを反論しようかと思ったが、私の発言を「否定しない」と言う前提で話を進めているのであれば私の意志とは無関係のようなので、
もはやデタラメなキミの主張に対して私は「キミの主張は根拠のない妄想ばかり」で終了だよなぁw

死人がいないとかリスクが少ないとかと言う話も結局はまともな根拠一つ出せないし。
そもそもテンプレに『二次的死亡原因で』と書いてあるのに、まともに読めないようですが。
【分類別死亡者数】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bf/5178c0c2518d32b7a5f7af80231fdc2d.jpg


ま、気になったコメントにちょこちょこつっこみを入れておこうかね。

> ヒューマンエラーを除いても飛行機そのものの安全性がゼロじゃないのと同じように大
> 麻そのものの安全性もゼロじゃないんで

飛行機についてはほぼ100%安全だという前提の元で飛ばしているのですが。
そこまで言うなら飛行機と同じ検査態勢の元で厳重なチェックをした上での安全性を示してくださいな。
ちなみに飛行機は検査・整備をこのように行っています。
http://www.jal.com/ja/jiten/dict/p348.html
もちろん、大麻についても同等の検査が行われ、それについてレポートが出ているからこそ、キミもそういっているんですよねぇ?
是非ともそのデータを見せてくださいな。

根拠もなく理屈をこねて自分の妄想を押し通したいだけ。
と言うか、妄想に妄想を重ねて言っているからこそ、現実との乖離に気がつかないんだろうねぇ。
ソフトドラッグを認めたオランダでコカイン使用量が多いのを「元々多いから」などと根拠もなく言ってしまうあたりが素晴らしいw
私が>>361でオランダのデータを出しているにもかかわらずw
2003年の時点では、別に他国とそれほど差はありませんよw
それが2012年の時点でコカイン使用量が非常に多くなっているのは、いったいなぜなんでしょうかねぇ?
392解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/17(日) 12:41:47.53 ID:0f+aTmZA
正直、私はゲートウェイを支持するかどうかなど全く興味なし。
そもそもそうではなく「正しいか否か」じゃないのかねぇ?
そしてそれを裏付けるためにはデータが非常に少ないというのもまた事実。

ただ、様々な現実的データがゲートウェイ論の正しさを指し示しているんだよねぇ。
キミはそれに反論するだけの十分な根拠を何一つ出せていないし。
信用するだのしないだの、そういうのはバカがやることでしかない。
大事なのは信用ではなく、論理とそれを裏付ける根拠・論拠・証拠、それから導き出される現実と事実。
どれだけ信用に値しない人間が言おうが、例え名無しだろうが主張した論理を裏付ける十分なデータがあるなら私はどれだけトンデモな主張であっても認めるがね。

ただ、少なくとも、キミの主張と私が調べたデータは全く違っている、それだけの話。
「日本がうまくいっているとは思えない」と個人的感想をいくら言ったところで、データが如実に日本の政策が海外に比べてうまくいっていることを示しているわけで。
キミがどう思おうがそれは思想については自由だからキミの勝手だが、所詮それは「お前が思うのならそうなんだろうな、お前の中では」で終わりなんだよねぇ。


人を説得したいのであれば、まず根拠を見せてくださいな。
口先だけの言い訳など、議論ではなく単なる妄想の押しつけに過ぎないからねぇ。
おわかりかな?
393朝まで名無しさん:2013/02/17(日) 13:21:16.77 ID:ID6D2aN9
>>391
>問題をすり替えた上に人の発言を勝手に決めつけている時点で話にならんな。
ほう。
では「一般論としてヤクザが違法ドラッグ売ってて社会問題になってる」を否定するんだね。

>そもそもテンプレに『二次的死亡原因で』と書いてあるのに、まともに読めないようですが。
二次的死亡原因を含めたら大麻の葉っぱを喉につまらせて死んでも、踏んですべって頭を床に打ち付けて死んでも大麻が死亡原因ですな。
この基準でいくと餅は今すぐ禁止しないといけないが、そういう主張なのかな?
そうじゃないならダブスタだよねえ。

>ま、気になったコメントにちょこちょこつっこみを入れておこうかね。
どないやねんw

>飛行機についてはほぼ100%安全だという前提の元で飛ばしているのですが。
大麻についてもほぼ100%安全だという前提での合法化主張なんですが。

>もちろん、大麻についても同等の検査が行われ、それについてレポートが出ているからこそ、キミもそういっているんですよねぇ?
大麻の場合は具体的にどのような検査をすれば納得できるの?
あなたが納得できる具体的な基準が提示されないと何を言っても後出しジャンケンにされるだろうからそれを先に聞こう。

>それが2012年の時点でコカイン使用量が非常に多くなっているのは、いったいなぜなんでしょうかねぇ?
非犯罪化はだめだよねえ(飽きてきた


>>392
>正直、私はゲートウェイを支持するかどうかなど全く興味なし。
興味なかろうがそんなことはどうでもいいので、逃げずに答えてくださいな。
ゲートウェイ理論を肯定するかどうかはこの議論において前提中の前提なので。
…これでまた決めつけて話進めたたりしたら揚げ足とるだろうから、答えをまず聞こう。
様々な現実的データとやらがゲートウェイ論の正しさを指し示している、と思うんならハッキリと
ゲートウェイ理論は正しい!と言えばよろしいのですよ。
394朝まで名無しさん:2013/02/17(日) 14:51:26.53 ID:Zi/bzDP9
ゲートウェイ理論信じてる奴まだいるんだ
20年前で思考止まってるの?w

オランダの資料だけじゃなくて色んな国の調査結果見てみなよ
アメリカは完全に否定してるだろ?

今は麻薬扱ってるヤクザが大麻も売ってるから、バカが買っちゃうだけであって、大麻が合法化されればゲートウェイ理論は全く根拠の無い理論って事がわかると思うんだが違うのか?

合法化の議論なんだから、ヤクザが売ってる今の現状ではゲートウェイが通用するとかアホな事言うなよw
395EX マリオ:2013/02/17(日) 15:12:11.88 ID:BWECkcO6
>>389
>幸福追求権に喫煙の自由が含まれるかという論点で
そんなものまで人権にすると


そんなもの(喫煙)によって今現在、人権が逮捕によって侵害されてるわけですけど。
そのそんなもの喫煙によって、人権侵害をする合理的な理由とは?


日本人の最大の死因=ガンについての知見だけどどう思う?>>328
396解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/17(日) 15:36:42.84 ID:0f+aTmZA
>>393

「マフィアが大麻にどれだけ関わっているのかデータを出せ」の反論が「一般論としてヤクザが違法ドラッグ売ってて社会問題になってる」では話にならないと言っているんだがなw
問題をすり替えて自分の都合のいいようにミスリードさせる詭弁でしかないんだよなぁ、それ。
で、実際にマフィアは大麻にどれだけ関わってるの?
自分の主張に対して根拠が出せないからって、詭弁で逃げるのは勘弁して欲しいよなぁw

> 二次的死亡原因を含めたら大麻の葉っぱを喉につまらせて死んでも、踏んですべって頭
> を床に打ち付けて死んでも大麻が死亡原因ですな。
> この基準でいくと餅は今すぐ禁止しないといけないが、そういう主張なのかな?

二次的死亡原因の話にしても、「餅はどうなんだ」とか“クスリについて言っているのにクスリじゃない物を持ち出して問題をすり替える詭弁”だし。
つか「大麻の葉っぱを喉につまらせて死んでも」と言う仮定を事実として転換しているのだから、まずそれが事実であることを見せて欲しいよなぁw
それにしても、「踏んですべって頭> を床に打ち付けて死んでも大麻が死亡原因ですな」って、今時、幼稚園児でもそんな言い訳しないぞw

「大麻の場合は具体的にどのような検査をすれば納得できるの?」てな泣き言も、
飛行機を持ち出して100%安全と断言している以上、「飛行機と同等の検査を行った上」での「飛行機が安全であるという根拠と同等の裏付け」を出してくれよw
ま、そういう発言はくだらない言い訳だけを延々と繰り返して言う奴が偉そうに言うことではないw

その上、非合法化はダメだとか、根拠のない発言しかできないようだしw
私の出したデータを無視して「合法化で大麻の規制をゆるめたらハードドラッグの使用が減る」と言う根拠はどこにあるのか、見せてもらいたいんだがねぇ。


勘違いしているようだが、私はあくまで第三者の立場での検証と確証を確かめているだけ。
断言できるだけの根拠と証拠がなければ何が正しいかはキミタチと違って決めつける気は毛頭無いからねぇ、あしからず。
ただし、少なくともデータを見た限りでは、キミタチの主張とは全く反対の結果が出ているわけでw
結局、データについてまともに反論できていないでしょうに、キミw
397朝まで名無しさん:2013/02/17(日) 15:54:13.94 ID:Kp7KzrTM
>>勘違いしているようだが、私はあくまで第三者の立場での検証と確証を確かめているだけ。
>>断言できるだけの根拠と証拠がなければ何が正しいかはキミタチと違って決めつける気は毛頭無いからねぇ、あしからず。

一般国民としては、合法にしてほしいとお願いするのなら
それなりの根拠を出してもらわないととても賛成なんてできない。
なにしろ国連の国際条約で禁止されていて
世界中で違法な薬物。
その理由は基地外が増えるから。
大麻が安全なんていってる科学者はいない(因果関係は不明だと言っている人ならいる)

大麻を合法化すればやくざの資金源が減るとか眠たいことを言っている奴もいるが
実際には規制のゆるいオランダやアメリカの隣国メキシコではマフィアがぼろもうけ状態で
ドラッグウォーがむちゃくちゃになっている。

しかも大麻は飛行機と違ってなくてもぜんぜんかまわないもの
大麻を吸う自由なんて表現の自由や職業選択の自由と違って人権なんて呼べるものではないもの

そんなものを合法化してほしいというなら飛行機以上に安全性の立証をしてもらわないと
一般国民が賛成なんてするわけがない

根本的にいって、一般国民とラリラリさんの利益は真っ向から対立している。
ラリラリさんのわがままのために大麻規制をゆるめるなんてやれるわけがない
398朝まで名無しさん:2013/02/17(日) 16:34:52.06 ID:ID6D2aN9
>>396
>「マフィアが大麻にどれだけ関わっているのかデータを出せ」の反論
ブラックマーケットの正確な把握は無理と既に答えてる。

その上で、今の日本の薬物問題は諸外国よりマシとはいえ放置しておいていい状況にはないと考えてるわけで、
この部分に関しては一致してるよね?という確認をしたいんだが、改めてお答えください。

>問題をすり替えて自分の都合のいいようにミスリードさせる詭弁でしかないんだよなぁ、それ。
一般論としての薬物問題に対しての問題意識は俺のと共通してるのかどうか確かめたかったわけだが
こんな簡単なキャッチボールさえままならないと、どうにも話が進まんですな。守りに入りすぎやねん君

>二次的死亡原因の話にしても、「餅はどうなんだ」とか“クスリについて言っているのにクスリじゃない物を持ち出して問題をすり替える詭弁”だし。
餅でも薬でも、単純に二次的死亡原因の話だが。言い返せなかったら詭弁?楽だなーそれ。俺も使おうかなw
死亡者数の観点で言えば間違いなく大麻より餅のほうが危険で、未知の危険は餅にだってあるかもしれないし、
なんで餅はOKなのに大麻はダメなんだろうねえ?同じクスリで例えろって言うならそれでもいいけど、まあ同じ例えになるしやめとくか。
「餅」の部分を死亡例のある好きな薬に変えて読んでよw

>「大麻の場合は具体的にどのような検査をすれば納得できるの?」てな泣き言も、
泣き言でもなんでもいいので、具体的にどうなったら納得するのかを是非。
今のままじゃ何を言っても難癖つけられるばっかりで、こっちとしては目標地点が見えないから。

>私の出したデータを無視して「合法化で大麻の規制をゆるめたらハードドラッグの使用が減る」と言う根拠はどこにあるのか、見せてもらいたいんだがねぇ。
あなたの出したデータは非犯罪化のケースなわけで。

■今来た人用のまとめ
俺:大麻を合法化しよう
解説者:大麻は非犯罪化してもハードドラッグ中毒は減らない!増える!
俺:うん、非犯罪化はだめだよね!合法化しよう!
解説者:合法化もだめだ!非犯罪化したら増えるとデータで出ている!
俺:いやだからね…

こんなループの真っ最中。
399朝まで名無しさん:2013/02/17(日) 16:38:47.91 ID:ID6D2aN9
>>396
あ、忘れてた。
答えられてないので催促。

ゲートウェイ理論は支持するの?しないの?

もし支持するなら、別にソース出せとか言わないんで、超絶俺理論でも妄想でもかまわないから
後学のためにそのメカニズムをご教授ください。
400朝まで名無しさん:2013/02/17(日) 17:04:31.64 ID:S8fsiVym
マッチポンプマッチポンプ
当の薬物問題を起こしてる側の人間が
「今の日本の薬物問題は深刻だは!w」
「これはもうオール解禁するしかないかもわからんね(暗黒微笑」
とか馬鹿も休み休みでそのまま死ねって話だわ
401解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/17(日) 17:27:57.99 ID:0f+aTmZA
>>398-399
ブラックマーケットの実態も分からず、大麻がどれほど絡んでいるかもよく分かっていない状況下で、
「マフィアがどうのこうの」と根拠もなくいい、違法ドラッグに問題をすり替えて「この問題を放置していいはずがない」などというのは詭弁でしかないと思うがね。

大麻スレで大麻以外の問題を提示して質問することこそ、愚の骨頂。
そういうのは該当スレでどうぞ。
で、マフィアが大麻にどれだけ関わっているのかね?
データが出せないのであれば、キミの主張などただの思いこみ、妄想の押しつけでしかないw

自分の主張に根拠を出せないからって、詭弁で逃げるなよw
「一般論として」などとすれ違いであることをはぐらかして言うのも詭弁だってこと、理解しているのかねぇ?w

その上、クスリと食物の安全性の違いも理解していないようでw
ジャガイモだってソラニンという強い毒性があるが、それではジャガイモは売ってはいけないことになるよなぁw
ま、クスリと食物の安全基準の違いも理解できていないのだから仕方がないかw
飛行機の事例が論破されたら、次は餅を持ち出すってのも悲しいよなぁw
つか、大麻の二次的要因の死亡例が「のどに詰まらせた」とか「滑って転んで頭を打って死んだ」とか、キミの言っている例があることを示してもらってないわけでw
何度も言っているが、“大麻の安全性を裏付けるデータを出せ”ってことなんだよねぇ。
つか、大事なのは、死亡人数ではなく「使用に対して死亡した割合」なんだけどねぇ。
果たして、本当に餅よりも大麻が安全なのかねぇ?
キミは当然、何らかの根拠をふまえて「安全だ」と言っているんだろう?
ちゃんとした根拠であれば、難癖つけられても簡単に反論できますよ。
難癖つけられた程度で反論できなくなるような物など、根拠とはいわんよw

「非犯罪化がどうのこうの」と独り言を言ったところで、“そもそも非犯罪化と合法化の違いは何か?”を全く説明していない以上、キミの思いこみでしかない。
つか、結局は「黙認か公認か」の違いでしか無く、大麻使用者が増えるにつれてハードドラッグが増えるというデータがある以上、
その違いがどのような意味を持つのかさっぱり理解できないんだがねぇw
キミの主張は論理として全然成り立っていないんだよねぇw
402解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/17(日) 17:29:38.08 ID:0f+aTmZA
何度も言うが、ゲートウェイ論が成り立つかどうかなどデータが少ないので何とも言えないがねw
ただし、大麻使用者が増えればハードドラッグ使用者も増えるというのはデータに出ている、それだけの話w
それに対して、キミの主張の根拠はいったいどこにあるのやらw

私の主張をねじ曲げて、自分の都合のいいようにやりとりをミスリードさせるしか手がないってのも、ねぇw
いいから根拠を出してみそw
少なくともこちらが出した程度の根拠をまず出してごらんよw
それすら出来ないってのはどうかと思うがねぇw

んじゃま、一方的に都合のいいように宣伝されるのもどうかと思うので、私も同じようにしてみるかなw


■真・今来た人用のまとめ

誰かさん:大麻は合法化したらハードドラッグ中毒は減るんだ!
私:うん、じゃ、そのデータや根拠や証拠を出して。
誰かさん:難癖つけられるから出さない!
私:ちゃんとしたデータや根拠は難癖つけられないけどな。
誰かさん:飛行機や餅だって危ないだろ!
私:大麻がそれより安全だという証拠を出して。
誰かさん:とにかく大麻使用を許せばハードドラッグ使用者は減る!
私:大麻規制を緩和しているオランダでハードドラッグ使用者が増えている現実は見えませんか?
誰かさん:非犯罪化だから!合法化すれば減るの!
私:だからその根拠はどこにあるんだよ…。


このループはいつになったら終わるのやらw
403朝まで名無しさん:2013/02/17(日) 18:17:59.89 ID:UySkaQxd
今なお苦しんでいる多くの患者さんのために、医療大麻合法化をっ!!
404朝まで名無しさん:2013/02/17(日) 18:27:55.34 ID:ZLUAHJIL
大麻専用刑務所を増やすべき。
大麻捜査犬をもっと大量に育成活用して捜査強化するべき。
種の規制・罰則強化するべき。
ネットでの取引の監視をもっと強化するべき。

今現状は生ぬるすぎる。もっと厳しく取り締まれ。
405朝まで名無しさん:2013/02/17(日) 20:07:36.90 ID:ID6D2aN9
>>401
>データが出せないのであれば、キミの主張などただの思いこみ、妄想の押しつけでしかない
データがないと違法薬物の売買にブラックマーケットが介在してるかどうかすら認められないと?

>クスリと食物の安全性の違い
共通点があってこその例え話で、本質と関係のない細部の違いを言ってもねえ。

>ジャガイモだってソラニンという強い毒性があるが、それではジャガイモは売ってはいけないことになるよなぁw
君の理屈だとそうなるねw

>飛行機の事例が論破されたら、次は餅を持ち出すってのも悲しいよなぁw
論破したと強弁したら論破したことになるならこんな簡単なことはないね。これはらくちんだー。あれ…既視感が…

>つか、大麻の二次的要因の死亡例が「のどに詰まらせた」とか「滑って転んで頭を打って死んだ」とか、キミの言っている例があることを示してもらってないわけでw
そういう極端なケースがあったとしても二次的要因に入れることが出来るという話なんだが。

>何度も言っているが、“大麻の安全性を裏付けるデータを出せ”ってことなんだよねぇ。
その安全性の可否のラインをよろしくと何度も言ってるよね。

>つか、大事なのは、死亡人数ではなく「使用に対して死亡した割合」なんだけどねぇ。
どのくらいの割合なら納得するのかまずそれをよろしく。

>果たして、本当に餅よりも大麻が安全なのかねぇ?
調べてないけど、日本での餅食った人数ってアメリカでの大麻吸った人数より少ないと思うな。
あ、またデータ出せって言われるからこれは撤回w

>キミは当然、何らかの根拠をふまえて「安全だ」と言っているんだろう?
>>2
406朝まで名無しさん:2013/02/17(日) 20:10:16.44 ID:ID6D2aN9
>>401
>「非犯罪化がどうのこうの」と独り言を言ったところで、“そもそも非犯罪化と合法化の違いは何か?”を全く説明していない
おいおい、そこからかよ…
合法化はそのままだから説明は割愛。
非犯罪化とは違法だけど取り締まりを行わないこと。
例:原付の法定速度は30km/hだが実際は40km/hまでは取り締まられていない。(31〜40km/hは非犯罪化)
これに俺の理屈を当てはめると、ちゃんと法定速度を40にしたほうがいいということになる。(31〜40での走行を合法化)
なぜなら法律では30までのはずが40まで許されてる状態だと、「でも41ならギリOKじゃね?」という輩が出てくるから。

>つか、結局は「黙認か公認か」の違いでしか無く
そういうこと。わかってんじゃん。

>大麻使用者が増えるにつれてハードドラッグが増えるというデータがある以上、
だからそれは非犯罪化での… お前アホか?

>>402
なんかこのスレで言うところの“糞厨”と呼ばれる存在に似てきたな。

で、ゲートウェイ支持か不支持か、まだっすかね…
>もし支持するなら、別にソース出せとか言わないんで、超絶俺理論でも妄想でもかまわないから
>後学のためにそのメカニズムをご教授ください。
こんなにハードル下げてるのにはぐらかすしか出来ない男の人って・・・

なんとも言えないとか言って逃げてないで、お前は現時点でどう思ってんのよ。間違ってもいいんだよ。
守りに入りすぎィー!
407朝まで名無しさん:2013/02/17(日) 20:46:10.23 ID:S8fsiVym
大麻単体で解禁するのは無理なので嘘、屁理屈、弱者、犯罪をフル活用
我欲のために手段を選ばない危険思想集団大麻真理教
思考停止のマンネリループでお外で犯罪ネットでオナニー
408朝まで名無しさん:2013/02/17(日) 21:26:53.47 ID:hMGKGngG
文章が長いのは簡潔に説明する能力がないから?
句読点代わりに「w」を使うのは馬鹿だから?
409朝まで名無しさん:2013/02/17(日) 22:06:23.33 ID:R+l02Ncm
ま、とりあえず産業大麻ぐらい認めても害は無いよな。
410朝まで名無しさん:2013/02/17(日) 22:22:29.33 ID:ID6D2aN9
>>409
産業大麻のみ認める

嗜好用の品種を育ててこれは産業大麻だと言い訳する輩が出る

取り締まりが複雑化し結果的にカネが余計にかかる

医療大麻でもそうだけど、こういう弊害が起きてしまう。
あえてそれを受け入れても見返りがあるくらい産業大麻にメリットがあるかな?
411朝まで名無しさん:2013/02/17(日) 22:54:48.34 ID:hMGKGngG
規制する以上、どのみちカネがかかるし、しかもそれに見合った結果が出てないなら
合法化する方が余程合理的だな。反論するなら、結果が出ているという証拠プリーズ。
412朝まで名無しさん:2013/02/18(月) 01:11:49.81 ID:e68+gkjh
>410
妄想癖乙

そして自分で調べろ粕
413解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/18(月) 02:47:15.12 ID:4KCTivFq
>>405-406
> データがないと違法薬物の売買にブラックマーケットが介在してるかどうかすら認められないと?
議論しているのは大麻そのものであり、マフィアが介在するから問題だと言ったのはキミタチですがw
違法薬物とひとまとめにしたら、大麻が含まれているかどうか分かりませんなw
そして大麻については本当にマフィアがどれだけ介在しているのか、『違法薬物の売買にブラックマーケットが介在してる』ことからいったいどうやって導くのか是非とも教えてくださいなw
違法薬物を取り扱っているから大麻の取り扱っているんだ、などという主張をする気ではないですよね?
それは「八百屋は果物を取り扱っているから、(どの八百屋も)パイナップルは必ずある」と言うのと同じくらい論理性に欠けた話でしかないわけで。
自分が言ったことなんだから、根拠となるデータぐらい出せよ、と。
出せないからって一見関係ありそうで実は全然関係のない「違法薬物の売買にブラックマーケットが介在してる」と言う話を持ち出すことが詭弁だと何度も言っているんですがねぇ。
関わっていたら、大麻がマフィアに介在しているという証拠になるとでも思っているのかねぇ?

> 共通点があってこその例え話で、本質と関係のない細部の違いを言ってもねえ。
安全性の違いは本質そのものなんだがなぁw
本質は安全性であり、それはクスリの安全性であっていったいいつ食物の安全性の議論をしているんだかw
そういうたとえ話は、「安全性についても共通だという前提」でしか通じないんだけどねぇw
つか、次で「君の理屈だとそうなるね」などと言っているのがまた笑えるというかw
いったいどこをどう読んだら私の理屈になるんだかw

> 論破したと強弁したら論破したことになるならこんな簡単なことはないね。
反論あるならどうぞw
どう見ても負け犬の遠吠えです、本当にありがとうございましたw

> そういう極端なケースがあったとしても二次的要因に入れることが出来るという話なんだが。
自分で思いついた可能性を語っていたと自爆ですかそうですかw
そして全ての二次的要因がそういう極端な例なんですかねぇ?w
「極端なケースがあったとしても二次的要因に入れることが出来る」から、『二次的要因は全てそういう極端な例だ』などというつもりじゃないですよねぇ?w
414解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/18(月) 02:48:43.74 ID:4KCTivFq
続き。


> その安全性の可否のラインをよろしくと何度も言ってるよね。
だから飛行機の例ぐらい出せと言っているんだけどねぇw
それ、キミが言い出したことだから、当然、同等の証拠は出せるんだろ?w

はいはい分かった分かった、飛行機が飛べるくらいと同等の証拠があれば私は認めましょうw
認証には実際はもっと厳しいだろうが、あまりにも言い訳がひどすぎるからサービスでw
いやあ、私って本当にお人好しだなぁw

> どのくらいの割合なら納得するのかまずそれをよろしく。
はいはい、そういうのはデータを出してから言いましょうねw
確か「安全だ」と言った以上、ゼロ人であることを裏付ける何らかのデータが存在するんだよねぇ?w
何で今更「どのくらいの割合なら納得する」とか言っているんだ?w
死亡者が出ないような安全な物なんだろう?w
それなら誰がどう見ても安全な代物であると納得するんじゃないのかねぇ?w
だからキミタチは大麻を合法化しようと主張していたのでは?w
いやあ、本当にキミってば自爆が好きなんだねぇw
ぷw
415解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/18(月) 02:55:29.05 ID:4KCTivFq
更に続き。


> 例:原付の法定速度は30km/hだが実際は40km/hまでは取り締まられていない。

その辺はまあ色々あるのだが、関係ないので突っ込まないでおこう。
ちなみにその例を当てはめると、結局は大麻使用者が増えることしか違いはないよなぁw
で、非犯罪化と合法化で大麻使用者数以外に何が違ってくるのか、さっぱり分からないんだがw

ハードドラッグを組み込んでキミのスピード違反事例に例えるなら、
「30キロは法定速度、しかし40キロを走る奴がいて警察は積極的には捕まえない、そして40キロ以上を走る奴もまあまあいて警察もさすがに捕まえる」
→「40キロ以上を走る奴を少なくするためには、40キロまで走れるように合法化すれば少なくなる!(警察は40キロ以上は改正前と同じように捕まえる)」

…さて、この論理、正しいと思いますか?
それまで40キロ以上を走っていた奴が、40キロまで合法だから40キロで走ろうなどと意識が変化するとでも?w
むしろ40キロの制限速度に対して50キロまで出す人が増えるでしょうねぇ。


まあ、「大麻の使用者とハードドラッグの人数は関連している」ことは、検挙者から分かるけどな。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/yakubuturanyou/dl/pamphlet_04.pdf
3番目を見れば、「大麻の使用者の検挙数がコカインの使用者とリンクしている」のがよく分かる。
つまりハードドラッグ使用者を減らしたいのであれば、大麻使用者を減らすのが手っ取り早い、と言う結論になるな。
もっと言うなら、「最初からクスリに手を出さなければハードドラッグにも手を出さない」と言う当たり前に行き着くだけなんだがなw
416解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/18(月) 03:00:03.38 ID:4KCTivFq
もっと続きw

というか、誰かさんが言っていた酒の例が一番手っ取り早かったな。
>>341で「二十歳になってはじめて酒飲むときだって、普通ウォッカとか蒸留酒は選ばんでしょう。」と言うのがあったな。
ただ、これだと合法を前提としているから、今の議論に当てはめるなら
「未成年でビールも飲まない奴がウォッカを飲むはずがない」と言えばいいか。
さて、ウォッカを未成年が飲むのを防ぐために、未成年はビールを飲んでもいいことにしましょう、となったら、果たしてウォッカを飲む未成年は減りますか?
「ビールを飲める人数を増やして」ウォッカに手を出さなくなるのでしょうかねぇ?

非常に単純な話、誰かさんも述べているように「酒に手を出したことがなければウォッカに手を出さない」、言い換えれば「ボールも飲んだことのない奴が
ウォッカが飲めるわけがない」から「ウォッカに手を出さない」と言うことでもあるわけで。
と言うことは「ソフトドラッグに手を出さなければハードドラッグに手を出さない」、その理由は「ソフトドラッグになれていない奴がハードドラッグを使えるわけがない」。
さて、大麻を合法化した場合、大麻に慣れることの出来る人数は莫大な数に上るでしょう、そしてそれに慣れて「ハードドラッグに慣れることの出来る人数が相対的に増え」、それでハードドラッグに手を出す人数は、
大麻が禁止されていたときにハードドラッグに手を出す人と比べてどちらが多くなると考えられますか?
ちなみに合法化によって吸うことが認められる人数は1億人以上。

なお、現在の日本では大麻の生涯経験率は約1.2%、強引に計算するなら150万人弱と言うところでしょうか。
(あくまで経験であるために実際に慣れている人はもっと少なくなるでしょうが)
どちらもコカインなどのハードドラッグが同じくらいに違法であり、同じくらいに警察が捕まえに走っていると考えるならば、同じ割合で手を出す人が出るだけでしょうねぇ。
結果、母体数の大きい方が遙かにハードドラッグに手を出すだけです。
例えハードドラッグに手を出していた人が合法化だからソフトドラッグで我慢する人が出てきても、もともと少ない人数だからあまり意味がない。
(と言うか、ハードドラッグに手を出す奴が今更ソフトドラッグが合法になったからと言って合法に転ぶのか非常に疑問だが)
417解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/18(月) 03:02:41.69 ID:4KCTivFq
最後。
詳細な説明とデータをふまえて解説するからどうしても長くなるなぁw


> なんとも言えないとか言って逃げてないで、お前は現時点でどう思ってんのよ。

根拠のないことは信じないことにしているので。
キミの説も、ゲートウェイ論も。
つか、何で2択?
「どちらとも言えない」と言うのはダメなのかねぇ?
何でキミが選択肢を強制するのかねぇ?
キミとは違って、私は根拠のない物にいい加減な結論を出す気はないんでねw

「間違ってもいいから」などと言えるのは、自分の発言に責任が持てない奴のいうことだわなw
ちゃんと説明するためにどうしても長文になるし(これでもかなり削っているのだが)、
トリップをつけて過去の自分の発言にも責任を持つし、
「w」をわざわざつけて自分の価値を低めた上で、論理のみで判断してもらえるよう努めている私の苦労を分かってもらいたいねぇw

反論できない物はなかったことにしてスルーしているキミとは違うんでねw


で、結局、まともなデータを見せてくれないのなw
「その安全性の可否のラインをよろしくと何度も言ってるよね。」とか「どのくらいの割合なら納得するのかまずそれをよろしく。」とか「今のままじゃ何を言っても難癖つけられるばっかり」とかw
キミの台詞で言うなら、『間違ってもいいんだよ。守りに入りすぎィー!』だっけ?w
『間違ってもいいんだ』ろ?w
今のままなら『守りに入りすぎ』だよなw

人に言う前に、まず自分を見直したらどうかな?w
ぷぷぷw
418朝まで名無しさん:2013/02/18(月) 03:56:43.97 ID:U/gTiCbL
何やらスレが上に着てるから覗いてみたが,ここでもネトウヨが暴れてるのか.

君が代スレでも何度も書いている様に,全ての人は彼の身体及び財産に対する自然的な権利を持つ.
政府の唯一正当な役割は暴力と詐欺から個人を守る手助けをする事だけである.

大麻の使用者が増える事はその他のハードドラッグが増えるとか何やら喚いている奴がいるが,そんなことは何の関係も無い.
麻薬の製造,販売,購入,所持,使用はその他の誰の権利も侵害しない.
ここでは大麻だけを扱っているようだが大麻もその他の麻薬やドラッグもこの点で変わる事は何もない.
政府はこのようなその他の誰の権利も侵害しない平和で無害な行為を禁じる権利はない.

民主主義国家,或いは法治国家である事は独裁国家である事が独裁者の専制を正当化しないように
他者を奴隷化する為の免罪符にはならない.

他者の身体及び有形の財産に対する暴力的な侵略行為だけが真に本物の犯罪であり,
その他の全ての犯罪と言われるものは実際には犯罪ではない.

この場合,犯罪を犯しているのは大麻使用者ではない.
大麻の使用を違法化し,大麻使用者を刑務所に監禁している日本国政府こそが
最も卑劣で有害で厚顔無恥な犯罪者の集団である
419朝まで名無しさん:2013/02/18(月) 07:15:22.36 ID:RDM/YLd2
>>418
いくら喚こうが変わらないだろうがな!!
はっはっは!!
420朝まで名無しさん:2013/02/18(月) 08:59:14.82 ID:CDTlr3Lz
>>418
何で?何のためにこんなこってこての下手な自演すんの?
言い訳から入って句読点を変えてとかVIPの小学生でも薄ら寒さに身震い起こすレベル
で、そこまでして書いたレスがネタにもなってないガチ犯罪者擁護のための謎のネトウヨを交えた国家批判
>>418の中の人の中身相当アレだけど大丈夫?
421朝まで名無しさん:2013/02/18(月) 09:38:20.89 ID:27QxVtY6
>>413
>議論しているのは大麻そのものであり、マフィアが介在するから問題だと言ったのはキミタチですがw
それすらデータがないと認められないというのがあなたの立場ってことだね。

>違法薬物とひとまとめにしたら、大麻が含まれているかどうか分かりませんなw
つまり売人が売ってる違法薬物の中に大麻が含まれてない可能性も微レ存と言いたいのかな。

>違法薬物を取り扱っているから大麻の取り扱っているんだ、などという主張をする気ではないですよね?
取り扱ってないと思えるのがすごい。

>それは「八百屋は果物を取り扱っているから、(どの八百屋も)パイナップルは必ずある」と言うのと同じくらい論理性に欠けた話でしかないわけで。
大麻に相当するのはトマトやキュウリのような極めてメジャーな野菜だろうけど。
「八百屋は野菜を扱ってるからといってトマトも含まれるとは限らない」といっても現実的に八百屋行けばトマトなんてほぼ100%置いてるわけで。
そこで八百屋にトマトが置いてる根拠だせとかデータ出せとか、もうアホかと。
八百屋にトマトがあるという一般的に常識とされる事柄を否定するならそっちがデータ出せって感じですな。

>反論あるならどうぞw
>どう見ても負け犬の遠吠えです、本当にありがとうございましたw
反論待ちはこちらですがw

>自分で思いついた可能性を語っていたと自爆ですかそうですかw
二次的要因について理解されていないようなので説明したら「自分で思いついた可能性」ですか。
もうちょっと読み返してちゃんと反論しましょう。文盲だと思われますよ。

>「極端なケースがあったとしても二次的要因に入れることが出来る」から、『二次的要因は全てそういう極端な例だ』などというつもりじゃないですよねぇ?w
それは行間読み過ぎですな。
422朝まで名無しさん:2013/02/18(月) 09:39:04.42 ID:27QxVtY6
>>414
>はいはい分かった分かった、飛行機が飛べるくらいと同等の証拠があれば私は認めましょうw
飛行機が飛べるくらいの検査と大麻の安全検査は内容が全然違うんですが。
具体的にどのような検査をすれば大麻を安全と認めるのか、はいどうぞ。

>はいはい、そういうのはデータを出してから言いましょうねw
あとだしジャンケン楽だよね。
で、どのくらいの割合ならいいのかな。

>確か「安全だ」と言った以上、ゼロ人であることを裏付ける何らかのデータが存在するんだよねぇ?w
100%はないと何度言えばわかるのかな。
100%を求めるということは実質認めないのと同じ。
放射脳に侵された人が原発を絶対認めない論理と同じ。

>何で今更「どのくらいの割合なら納得する」とか言っているんだ?w
割合をあなたが聞いたから。
自分の書き込みくらい把握してくれー

>死亡者が出ないような安全な物なんだろう?w
だからなんで100%求めてんの?
99%と言ってしまえば認めざるを得なくなると心のなかではもう気付いてるから?
423朝まで名無しさん:2013/02/18(月) 09:40:43.47 ID:27QxVtY6
>>415
>ちなみにその例を当てはめると、結局は大麻使用者が増えることしか違いはないよなぁw
合法化と非犯罪化の説明用なので都合いいとこだけ転用しないようにネ

>まあ、「大麻の使用者とハードドラッグの人数は関連している」ことは、検挙者から分かるけどな。
それは非合法だったり非犯罪化状態での話。何度目だこれ?

>もっと言うなら、「最初からクスリに手を出さなければハードドラッグにも手を出さない」と言う当たり前に行き着くだけなんだがなw
これがまさにゲートウェイ理論。それも清々しいほどに直球ストレート。
頑なに答えることを拒否してるけど、このように支持の姿勢が見え見えです。
じゃもう支持と言っちゃえばいいのに、なんで言わないの?


>>416
>さて、ウォッカを未成年が飲むのを防ぐために、未成年はビールを飲んでもいいことにしましょう、となったら、果たしてウォッカを飲む未成年は減りますか?
ちゃんと「二十歳になってはじめて酒飲むとき」と言ってるように未成年がどうこうと言う話ではない。論点をずらさないように。
酒屋でビールとウォッカ両方を扱っている以上ビールからウォッカに移行するケースは出てくる。
もしウォッカが禁止になって酒屋から消えたらウォッカを飲む人数は圧倒的に減る。
禁止はしたけど非犯罪化で酒屋にはウォッカが置かれたままで買うことも可能…だと減り幅は違ってくる。

>非常に単純な話、誰かさんも述べているように「酒に手を出したことがなければウォッカに手を出さない」、言い換えれば「ボールも飲んだことのない奴が
>ウォッカが飲めるわけがない」から「ウォッカに手を出さない」と言うことでもあるわけで。
ビールとウォッカの違いはアルコール濃度。
大麻と覚醒剤の違いはそれとはまったく次元が違う。
環境要因以外の理由で大麻から覚醒剤に行くというのはゲートウェイ理論の肯定。
何度も言ってるがまずゲートウェイ理論支持か不支持かを答えろって。
どっちでもないというならゲートウェイ理論に頼った反論をするんじゃない。
424 ◆LB3rJxETD6ad :2013/02/18(月) 09:53:05.94 ID:27QxVtY6
>>417
>「どちらとも言えない」と言うのはダメなのかねぇ?
ダメ。いや、普通ダメではないが、君の場合はダメ。
なぜならこれまで披露してきた話ほとんどがゲートウェイ理論肯定の前提で書かれてるから。
それでいて支持表明するわけでもなく、どちらとも言えないなんて馬鹿にしてんのかと。

>キミとは違って、私は根拠のない物にいい加減な結論を出す気はないんでねw
根拠のない理論で大麻からハードドラッグに移行するとか言われても。

今更感もあるが、もしかすると理解してない可能性もあるので書いておこうかな。
ソフトドラッグからハードドラッグにステップアップするというゲートウェイ理論。
このソフトドラッグには当然アルコールも入ります。
つまりゲートウェイ理論肯定=酒を飲むといずれ覚醒剤やコカインに手を出す!
ということである。
果たしてこの考えが大勢に支持されるだろうか。

※なんか鳥つけてないと責任がない的なこと言うのでつけてみた。
425朝まで名無しさん:2013/02/18(月) 10:58:22.75 ID:ytvMfWke
>>424

はっきりしていることは
アムステルダムなど
大麻の使用者数が多いところは
他の麻薬使用者数も多いということ

マリファナ合法化で麻薬使用者数を減らそうとしたオランダの実験は失敗したということ
426解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/18(月) 12:06:51.71 ID:jl63jZWb
>>421-424
本当に話にならないw「マフィアが違法薬物に介在している」、だから「大麻も取り扱っているんだ(推測)」、よって「大麻はマフィアの資金源になっているんだ!」w
『大麻に相当するのはトマトやキュウリのような極めてメジャーな野菜だろうけど。』などと何の根拠もなく言えるあたりも素晴らしいw
なぜ大麻がトマトなどのメジャーな野菜にあたるのか何の説明もなく語るあたりも、また、何の根拠もなく「おいてあるのが当たり前」と結論づけるのもまた素晴らしいw
“自分が当たり前だと思っているからデータを示す必要はない”などというのはただの詭弁。

> 二次的要因について理解されていないようなので説明したら「自分で思いついた可能性」ですか。
その説明をすることで、いったいどのような反論になるのかさっぱり理解できないんですがねぇw
自分で「二次的要因について説明しただけ」であって“反論していない”ことを自白して白旗ですか?w

> 飛行機が飛べるくらいの検査と大麻の安全検査は内容が全然違うんですが。
飛行機の事例を出してきたのはあなたなんですがw
自分で出しておきながら、いざ同程度の安全性を求められると逃げるってのもよく分かりませんねぇw
そもそも“安全性について同程度のレベル”を要求しているだけですがw

> 100%を求めるということは実質認めないのと同じ。
別にこちらが言ったわけではありませんよ、キミタチが「死んだ奴はいない」と言っているから『本当に死なないんだね?』と確認しているだけですがw
キミタチが言ったことに確認を求めただけなのに、何でキミはそれを否定するようなことを言うのかねぇ?w
その上、また原発という突っ込まれそうなネタを提供しているしw
「原発は安全」と言われ続けていたのに福島原発事故が起きている、だから大麻で死人がいない(これも推測なんだがな)と言うことを前提にして安全性を語ることは出来ないんだがねぇw

> 割合をあなたが聞いたから。
そんなこと聞いていませんよ、私はあくまで「大事なのは死亡した割合だ」と言っているだけですがw
私がキミタチから聞いているのは「割合がゼロだ」と言う意味での死人ゼロと言うこと、故にそれを示してくれと言ったまでですがw
データが出せないからって言いがかりで逃げようとするのは勘弁してもらいたいねぇw
427解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/18(月) 12:09:37.85 ID:jl63jZWb
続き。

> それは非合法だったり非犯罪化状態での話。何度目だこれ?
だからそれがどのような違いを生むのか、全く説明が出来ていないんだがねぇ、キミw
合法ならば違ってくると言うその論理が全く成り立っていないw
「非犯罪化だから、合法化では違ってくるんだ!」と言う根拠がキミのお花畑の頭の中以外にどこにあるんだ?w

> これがまさにゲートウェイ理論。それも清々しいほどに直球ストレート。
私が言っているのはあくまで少しの統計を見た上での帰結でしかないわけでw
(データで分かるのは正の相関関係にあると言うことだけだからねぇ。)
だからキミタチにもキミタチの主張と根拠を聞いているんだがw
勘違いしているようだが、私はキミタチを論破するつもりなど毛頭無い、単に確証が欲しいだけなんだよなぁ、どちらが正しいのか。
ただ、少なくともキミタチの主張を裏付ける根拠がデータに表れていない、それだけは分かるんだがねぇw

> ちゃんと「二十歳になってはじめて酒飲むとき」と言ってるように未成年がどうこうと
> 言う話ではない。論点をずらさないように。
合法論と違法論では話が違ってくるから、「大麻や麻薬の置かれた状況と類似した前提で話を進めている」わけでw
あくまで私が考える酒を使った例示を示したまでで、キミの話を全て使ったわけではないんだがなw
むしろキミの例が論点ずれているってことを理解すべきなんだがなぁw

> もしウォッカが禁止になって酒屋から消えたらウォッカを飲む人数は圧倒的に減る。
> 禁止はしたけど非犯罪化で酒屋にはウォッカが置かれたままで買うことも可能…だと減り幅は違ってくる。
だから論点がずれているんだってw
ウォッカをハードドラッグに例えて話していたんじゃなかったのかねぇ?w
ウォッカを禁止にするか非犯罪化にするかでは意味が違ってくるだろうにw
ほんと、議論の本質すら理解できていないようだねぇw

> 大麻と覚醒剤の違いはそれとはまったく次元が違う。
何で覚醒剤限定?w
私は大麻とコカインなどのクスリとの関連性は話していたが、覚醒剤については話していないはずなんだがなぁw
つか、今まで大麻と覚醒剤の話をしていたのか?w
それだとキミタチの主張も変わってこないか?w
428解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/18(月) 12:10:55.61 ID:jl63jZWb
最後。

> なぜならこれまで披露してきた話ほとんどがゲートウェイ理論肯定の前提で書かれてるから。
それはキミが文章を読めていないだけでしょうにw
データ上はゲートウェイ理論を指し示していると言うだけで、ゲートウェイ理論が必ずそのデータになるような結果を導き出せるのかというとそれだけの根拠が存在しないw
たまたまそういうデータになったのかもしれないからねぇw
だからその裏付けがなければ、本当に正しいのか否か断定することは出来ないんだよなぁw
「事実は何か」を追究せずに、不十分な論理で断定し、それを事実だと決めつけて押しつける行為こそ愚かであると言わざるを得ない。

だから「根拠のない理論で大麻からハードドラッグに移行するとか言われても。」と言うのは筋違いでしかないんだよねぇw
私自身が『根拠がないことは認めている』のだからw
少ないデータから現時点で推測される話をしたまでで、これが本当に正しいのかどうか確証はないんだねぇw
むしろ自分の主張は間違っているという前提で議論しているくらいだw
ただ、キミタチの話を聞いても間違っているという確証もないんだよなぁw
(どちらかというと、キミタチが間違っているとしかw)

> つまりゲートウェイ理論肯定=酒を飲むといずれ覚醒剤やコカインに手を出す!ということである。

私は私の推測であって、別にゲートウェイ論を支持しているわけでもないので、勝手に私の意見に「ソフトドラッグには酒も含まれる」と言うのを組み込まないようにw
と言うか、大麻の話をしているのに「酒を飲むと〜」とか言われてもw




ま、先に言われてしまったが、「大麻をやっているところはコカインなども多くやっている」と言うのはデータにもあるとおり。
さて、これが「非犯罪化であって、合法化なら違う結果が出ているはず」と言うのであれば、その根拠をよろしく。
そもそもオランダの政策って、ハーム・リダクションを前提にやったはずなんだがなw

失敗したからと言って、つじつま合わせで言い訳するのもどうかとw
「非犯罪化でなく合法化ならば」と言う根拠はどこなんだとw
その主張は、結局はハーム・リダクションであり、結果がオランダじゃないのかねぇ?w
429朝まで名無しさん:2013/02/18(月) 12:11:59.89 ID:e68+gkjh
大麻より包丁のほうが危険です。
430朝まで名無しさん:2013/02/18(月) 14:36:45.15 ID:4HGyxYqk
ハードドラッグに手を出してるやつはほぼ全員中学を卒業して居るから中学は危険んだ。禁止すべき。
431 ◆LB3rJxETD6ad :2013/02/18(月) 17:14:11.39 ID:27QxVtY6
>>426
>本当に話にならないw「マフィアが違法薬物に介在している」、だから「大麻も取り扱っているんだ(推測)」、よって「大麻はマフィアの資金源になっているんだ!」w
「マフィアは違法薬物に介在してるけど大麻は取り扱っていない(推測)、よって大麻はマフィアの資金源になっていない」
これを支持する人がどのくらいいるかな。

>なぜ大麻がトマトなどのメジャーな野菜にあたるのか何の説明もなく語るあたりも、また、何の根拠もなく「おいてあるのが当たり前」と結論づけるのもまた素晴らしいw
であれば、トマトよりパイナップルのほうがふさわしい例えであるとする根拠を聞きましょう。はい、どうぞ。

>“自分が当たり前だと思っているからデータを示す必要はない”などというのはただの詭弁。
塩はしょっぱいのかどうか、砂糖は甘いのかどうか、普通そんな低レベルなところまでデータを出す必要ないよね。
むしろこの場合、塩を甘いと主張する側がその根拠を出すべき。
大麻からハードドラッグに移行するという現代では否定されてるトンデモ理論を推すならその根拠をよろしく。
推してないといくら言っても、「(環境要因を除いて)大麻からハードドラッグに移行する」という主張自体がゲートウェイ理論ですので。

>自分で「二次的要因について説明しただけ」であって“反論していない”ことを自白して白旗ですか?w
議論の前提として二次的要因がどういうものかあなたが理解してないと話にならないよね?

>自分で出しておきながら、いざ同程度の安全性を求められると逃げるってのもよく分かりませんねぇw
その「同程度」というあなたの中にしかない基準がどういうものかわからないので。

>別にこちらが言ったわけではありませんよ、キミタチが「死んだ奴はいない」と言っているから『本当に死なないんだね?』と確認しているだけですがw
こちらははじめから一次的要因で死んだという報告が0と言ってるでしょ。
「死んだ奴はいない」と表現したとしてもそれが上記意味合いなのは文盲じゃなければわかるはずだけどw

>そんなこと聞いていませんよ、私はあくまで「大事なのは死亡した割合だ」と言っているだけですがw
その大事な割合がどのくらいなら安全と判断するのか聞いてます。はい、どうぞ。
432 ◆LB3rJxETD6ad :2013/02/18(月) 17:15:13.04 ID:27QxVtY6
>>427
>だからそれがどのような違いを生むのか、全く説明が出来ていないんだがねぇ、キミw
何度も説明してるよね。
書き込みを読み返してみましょうね。

>私が言っているのはあくまで少しの統計を見た上での帰結でしかないわけでw
合法化(非犯罪化ではない)したらハードドラッグ使用者が増えたという統計どこ??

>何で覚醒剤限定?w
別にコカインでもいいよ。ハードドラッグとして日本ではコカインより覚醒剤のほうがメジャーだからそう書いただけ。
まあ実際コカインと覚醒剤の違いは効果時間と摂取方法くらいで効果そのものは似たようなもんなんだが。

>>428
>私自身が『根拠がないことは認めている』のだからw
ゲートウェイ理論に根拠はないと言いつつ、実質それと同じ内容の主張をしてるよね。
ゲートウェイ理論とは別の何か新しいメカニズムを思うところがあるなら発表してみてよ。妄想とか言わないからさ。
それがないなら、塩を甘いと主張する珍説をひけらかすアホとしてしか見られないよw
塩が甘くないという確証が得られないからしょっぱいとは言い切れないって? 大丈夫ですかー?w

>私は私の推測であって、別にゲートウェイ論を支持しているわけでもないので、勝手に私の意見に「ソフトドラッグには酒も含まれる」と言うのを組み込まないようにw
一般的に酒はソフトドラッグに含まれます。あなたがどう考えようとそれはそうなんだからしょうがない。
アルコールも大麻も薬物という意味では同じで、違いは合法か非合法かという点。
それ自体にハードドラッグの入り口になりえる効果はない。ここも同じ。

>さて、これが「非犯罪化であって、合法化なら違う結果が出ているはず」と言うのであれば、その根拠をよろしく。
非犯罪化はマフィアの介在を許すから。合法化はマフィアが入り込めないから。ホントしつこいなw
あ、入り込めないとか言い切ったらダメなんだっけ?100%じゃないしw まあ「入り込みにくい」にしとこうかな。

>「非犯罪化でなく合法化ならば」と言う根拠はどこなんだとw
そもそもなんで大麻を合法化したらハードドラッグ使用者が増えると思うわけ?
そんな根拠ないよね?ゲートウェイ理論を使わずに説明できる?ここまでで一度もできないよね?
433朝まで名無しさん:2013/02/18(月) 17:31:57.69 ID:AHvai6g/
ソフトドラッグ [編集]

ソフトドラッグという用語は、大麻加工品(ハシシやマリファナなど)、シロシビン、マジックマッシュルーム、メスカリン(サボテン麻薬を含む)、ジメチルトリプタミンに用いられる。

ソフトドラッグという用語は、大麻加工品(ハシシやマリファナなど)に最も頻繁に用いられる。
さらに、一部には「大麻をソフトドラッグとし、その他全てのドラッグはハードドラッグと分類する」見解がある。
これは、オランダの薬物政策の経緯に鑑みれば妥当な考え方ではある。
すなわち、オランダの薬物政策は、大麻を一定の条件下において許可することにより、他の薬物の使用を抑制しようとする試みであり、このことからハードドラッグの定義を「大麻以外の薬物」とすることはごく自然な考えではある。

メチレンジオキシメタンフェタミンやカフェインもソフトドラッグに含まれることがある。

ソフトドラッグにも精神的依存性がある。精神的依存性を受ける場合にも、その程度は(ハードドラッグに比べ)低いとされる。一般にハードドラッグに比較して、肉体的な中毒性が低く、使用過多による健康への危険性が低いとされる。

ソフトドラッグのほとんどが、比較的高い治療係数(therapeutic indexes)と、高い半数致死量(LD50s)を持っている。
434朝まで名無しさん:2013/02/18(月) 17:46:26.61 ID:DZSoloI1
>>428
お前勉強してきなよw

無知晒して恥ずかしくないの?

屁理屈と言い訳で議論なんて出来ないんですよ?

ゲートウェイ理論肯定してるのは誰が見てもわかるのに、どちらでもないとか言ってるしw
肯定してないなら反論出来ないんじゃない?ゲートウェイ理論前提で話してる奴がさw

大麻が1次的死亡原因0なのも知らないのに議論できんの?

ラリラリより頭悪いって恥ずかしいねw

合法化反対派だがお前もう何も書かない方がいいよ
反対派がバカだと思われても困るし
435朝まで名無しさん:2013/02/18(月) 17:48:07.95 ID:1HlStg52
>>434
お前の言い方はどうも賛成派の臭いがするな
そんなに解説者が邪魔なんだ…
436朝まで名無しさん:2013/02/18(月) 17:53:16.00 ID:DZSoloI1
>>435
解説する知識無い奴に解説してもらいたくないわw

反対派だけど、色々勉強してたらそんなに悪いもんじゃないのかな?とは思ってる
437朝まで名無しさん:2013/02/18(月) 18:02:56.47 ID:1HlStg52
>>436
解説者はそもそも大麻に対する知識を持ってないといけないのか?
そもそも立証責任はどちらにある?

>反対派だけど、色々勉強してたらそんなに悪いもんじゃないのかな?とは思ってる
この時点ですでに反対派から逸脱していることを知るべき
438解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/18(月) 18:16:46.64 ID:jl63jZWb
>>431-432
「これを支持する人がどのくらいいるかな。」と言う詭弁しか言えない時点で終わってるw
根拠も出さずに自分の意見が支持されていると一方的に主張するのは典型的な負け犬の遠吠えw
「であれば、トマトよりパイナップルのほうがふさわしい例えであるとする根拠を聞きましょう。」と言うのも、自分の主張の根拠が言えないから相手に反証を求めるやってはいけない詭弁だしw

> 塩はしょっぱいのかどうか、砂糖は甘いのかどうか、普通そんな低レベルなところまでデータを出す必要ないよね。
「中国産かもしれない塩でもしょっぱい」と主張しているような物だなぁw
もしかしたらその塩は実際には甘いかもしれませんよ、何が入っているか分かりませんからw
そもそも「大麻からハードドラッグに移行するという現代では否定されてるトンデモ理論」と言うのであれば、まず私に説明を求める前に「現代で否定されている」と言う根拠をよろしくw
根拠も出さず詭弁ばかり言って肝心なことからは逃げ回っているキミの話など信用できるはずもなくw

> 議論の前提として二次的要因がどういうものかあなたが理解してないと話にならないよね?
反論ってしましたっけ?w

> その「同程度」というあなたの中にしかない基準がどういうものかわからないので。
ええと、安全性について飛行機を出し来た本人がその安全性を認識していないって、笑い話ですか?w
「自分は何も理解できていませんでした」と自白しても、今時そんなネタでは誰も笑いませんよ。

> こちらははじめから一次的要因で死んだという報告が0と言ってるでしょ。
つか、一次的要因がゼロであれば安全だと主張するつもりだったのかねぇ?w
そういや餅が危険とかも言っていたようなw
アレを持ち出した時点で、「危険性を二次的要因まで含めて安全だと主張している」んだがねぇw
『二次的要因で死亡する餅の危険性を指摘』しておきながら、一方で『大麻を一次的要因のみで安全性を語る』と言うダブルスタンダードを平気で行えるわけだ、キミはw
「その大事な割合がどのくらいなら安全と判断するのか聞いてます。」と言ったところで、死亡者がゼロ人ならゼロ人を示せば割合がどれほどだろうが関係ないはずなんだがねぇ?w
“死亡者がゼロ人ではない”ことを認めればこちらも割合を言いますけどねw
439朝まで名無しさん:2013/02/18(月) 18:17:38.89 ID:AHvai6g/
大麻取締法を疑う前に

なにゆえまともな社会人たちが大麻厨を支持しないのに
大麻が安全かもしれないなどと思ったのか
自分の頭を疑ったほうが良い。

ここで陰謀論とかに耳を貸すとほんとにキチガイになってしまうので要注意
440朝まで名無しさん:2013/02/18(月) 18:18:56.42 ID:DZSoloI1
>>437
本気で言ってるの?w
無知に解説して欲しくないですw

何を立証すんの?話飛びすぎでよくわからん
議論してる人同士で自分の理論にあった研究結果を貼ればいいんじゃないのか?

合法化反対派だって言ってるじゃんw
反対派は大麻大嫌いじゃないとダメなの?

質問だらけですまん
441解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/18(月) 18:19:27.20 ID:jl63jZWb
> 何度も説明してるよね。
いいえ、全く説明になっていません、いったいどこでどういう説明をしたのか指摘してごらんw

> 合法化(非犯罪化ではない)したらハードドラッグ使用者が増えたという統計どこ??
そんなことは私は言っていませんよ、あくまで大麻とハードドラッグの相関関係を指摘したまでですがw

> 別にコカインでもいいよ。ハードドラッグとして日本ではコカインより覚醒剤のほうがメジャーだからそう書いただけ。
つか、「効果が違うから手を出さない」と言う主張の根拠はどこ?w
「効果が違うんだ!」と言ったところで、『それが何の根拠になるの?』で終了ですよw効果が違っていようが、手を出す奴は手を出すでしょうにw

> ゲートウェイ理論に根拠はないと言いつつ、実質それと同じ内容の主張をしてるよね。
キミがどう思おうがそれはキミの勝手だけどねぇ、だからといって私の思想を勝手にねつ造しないでいただきたいものだよなぁw
と言うか、私がしているのってキミタチの主張の反論だってこと、理解しているのかねぇ?w

> 一般的に酒はソフトドラッグに含まれます。
また根拠もなく「一般的」とか使うんだねぇ、そういう詭弁をw
そもそも「私の意見に」と言っているにもかかわらず、一般論を押しつけている時点で話にならないw
それなら酒は日本では薬物指定になっているのか否か?w

> 非犯罪化はマフィアの介在を許すから。合法化はマフィアが入り込めないから。
それだと「ハードドラッグに手を出すか否か」ってあまり関係ないよねぇ?w
大麻にマフィアが絡んでいなければなぜハードドラッグに手を出さなくなるのか、その辺の説明をよろしくw
いやほんと、肝心な部分で誰にも理解できない主張をされても困るからねぇw

> そもそもなんで大麻を合法化したらハードドラッグ使用者が増えると思うわけ?
少なくともデータを見た限りでは大麻を吸う人数が増えればハードドラッグをすう人数も増えているしw
むしろキミに質問しているのに、答えられないからって逆質問は勘弁して欲しいねぇw


「非犯罪化はマフィアの介在を許すから。合法化はマフィアが入り込めないから。」
→「だから大麻を合法化すればハードドラッグに手を出す人が減るんだ!」と言う主張らしいのだが…誰か意味理解できる?w
442解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/18(月) 18:30:02.10 ID:jl63jZWb
>>440
いいこと言うねぇw
その通り、私は無知ゆえに私ではなく誰かさんに説明をしてもらいたいんだよねw

しかしその説明が不十分だから私が指摘しているだけであって、私自身は解説をしているつもりはないんだよね。

「議論してる人同士で自分の理論にあった研究結果を貼ればいいんじゃないのか?」と言うのもまさにその通り。
しかし誰かさんはそういう肝心なデータを見せてくれないんだよね。


主張に対して根拠を見せてくれと言っているだけなのに、
私はいろいろなデータを示した上で指摘しているにもかかわらず、
主張した本人はなぜかこちらに立証を求めて自分の主張に根拠を出さないわけで。


「非犯罪化はマフィアの介在を許すから。合法化はマフィアが入り込めないから。」
→「だから大麻を合法化すればハードドラッグに手を出す人が減るんだ!」

…こんな主張をされて、理解できる?w
443朝まで名無しさん:2013/02/18(月) 18:48:53.35 ID:e68+gkjh
無知だから理解出来ねぇんだろ?馬鹿ぢゃねぇの(≧∇≦)
444朝まで名無しさん:2013/02/18(月) 18:57:18.80 ID:DZSoloI1
>>442
>私自身は解説をしているつもりはないんだよね。
コテが紛らわしいかなw

>「非犯罪化はマフィアの介在を許すから。合法化はマフィアが入り込めないから。」
>→「だから大麻を合法化すればハードドラッグに手を出す人が減るんだ!」

>…こんな主張をされて、理解できる?w

非犯罪化の時はマフィアから大麻買うよね?するとマフィアは麻薬も扱ってるから、麻薬に手を出す確率が高い。

合法化すると政府から大麻買うので、麻薬に手を出す確率が低くなる。
でも、合法化すると大麻吸う奴の分母が増えるからって事だろ?

ゲートウェイ理論から言うと合法化した方が増えるって事だよね。
だから解説者はゲートウェイ理論支持派なんでしょ?
違うならなんで増えるのか教えて欲しい

でも誰かさんはゲートウェイ理論は破綻した理論だと思ってる訳だし、理解は出来るよね

本当に理解出来なかったの?
445解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/18(月) 19:29:09.10 ID:jl63jZWb
>>444

> 非犯罪化の時はマフィアから大麻買うよね?するとマフィアは麻薬も扱ってるから、麻薬に手を出す確率が高い。

ものすごく乱暴な論理だなぁw
『日本においては大麻を取り扱う奴の大半が一般人』なんだがなw
その上、「大麻と麻薬を同時に取り扱っている」前提で言ってるしw
完全に自分たちの中で作り上げたストーリーで物事を語っているよねぇw

> 合法化すると政府から大麻買うので、麻薬に手を出す確率が低くなる。

え゛?w
何で合法化したら「政府からしか大麻を買えない」前提なんだろうか?w
聞いていないんだが、そんな話w


そもそもいくら確率が減ろうが、その分、関わる人数が増えればどう考えても全体的に増えないか?w
その点を全く説明できていないよねぇ?w

仮に麻薬を手に入れる人が大麻を吸う人に対して100分の1になったとしても、
大麻を吸う人自体が1000倍になったら結果的に10倍に増えるわけなんだがな。
その点を説明しないで何で一方的に減ると決めつけるのか、むしろこちらが説明を求めているんだがな。

私が主張しているわけではない、誰かさんが主張している以上、その矛盾について説明を求めているんだよねぇ。
「ゲートウェイ理論は破綻した理論」と口先だけなら何だって言えるわけでw


そもそも前提条件からしてあまりにも根拠のない乱暴な主張だしw
何かデータ見せてもらえたっけ?w
独りよがりの独断的な妄想をこちらに押しつけるのは、本当に勘弁してもらいたいよなぁw
446朝まで名無しさん:2013/02/18(月) 19:31:54.05 ID:DZSoloI1
>>445
理解できたか聞いてるだけなんだがw

必死だなぁw

飯食ってるから時間出来たら説明してやるよw
447朝まで名無しさん:2013/02/18(月) 19:41:08.32 ID:qkInGroC
分かっているこは
マリファナの消費量が多い国は他の麻薬の消費量も多いということ。

その原因についてはどれも想像だけで根拠はない。

大麻厨の想像を理由に大麻を合法化しようといわれたって
一般国民は「あほか」というのみである。
448朝まで名無しさん:2013/02/18(月) 19:44:29.02 ID:qkInGroC
大麻の供給元を、他の薬物の売人から区別することによって
大麻を他の麻薬のゲイトウエーにしないという試みはすでになされている。

アムステルダムのコーヒーショップである。

しかし結果というとアムステルダムでは大麻の消費量も他の麻薬の消費量も多いということである。

こんなものを日本が真似しろという奴はバカである
449朝まで名無しさん:2013/02/18(月) 19:52:16.70 ID:fwTH+UHf
マリファナ使用者であろう廃人とマリファナ否定論者の立派な人間が
五分に議論している不思議www
450朝まで名無しさん:2013/02/18(月) 19:56:48.90 ID:5lDnvZTT
俺は6行以上は読まない。
読むのは5行まで。
よって、何が書かれているのか分からない。
451朝まで名無しさん:2013/02/18(月) 20:10:56.57 ID:DZSoloI1
>>445
>> 非犯罪化の時はマフィアから大麻買うよね?するとマフィアは麻薬も扱ってるから、麻薬に手を出す確率が高い。
>ものすごく乱暴な論理だなぁw
>『日本においては大麻を取り扱う奴の大半が一般人』なんだがなw
>その上、「大麻と麻薬を同時に取り扱っている」前提で言ってるしw
>完全に自分たちの中で作り上げたストーリーで物事を語っているよねぇw
栽培者から買う奴はそもそも麻薬やらないしね
マフィアから買う奴は俺の言ってる事で合ってるんでしょ?
一々言わないとわからんか?

>> 合法化すると政府から大麻買うので、麻薬に手を出す確率が低くなる。
>え゛?w
>何で合法化したら「政府からしか大麻を買えない」前提なんだろうか?w
>聞いていないんだが、そんな話w
質の良い値段の安い大麻が政府から売られるのに素人栽培者の大麻を誰が買うの?
それを教えて欲しいんですが
>そもそもいくら確率が減ろうが、その分、関わる人数が増えればどう考えても全体的に増えないか?w
>その点を全く説明できていないよねぇ?w
>仮に麻薬を手に入れる人が大麻を吸う人に対して100分の1になったとしても、
>大麻を吸う人自体が1000倍になったら結果的に10倍に増えるわけなんだがな。
>その点を説明しないで何で一方的に減ると決めつけるのか、むしろこちらが説明を求めているんだがな。
説明したよね?ゲートウェイ理論ならって
その計算どっから出たの?
分母逆じゃない証拠は?
逆だったら俺の言ってる事で理解出来るよね?
その数値が出るってお前の得意なデータ見せてよw
>私が主張しているわけではない、誰かさんが主張している以上、その矛盾について説明を求めているんだよねぇ。
>「ゲートウェイ理論は破綻した理論」と口先だけなら何だって言えるわけでw
俺に聞かれても困るけど、『ゲートウェイ理論 研究結果』とでも検索して頂ければわかると思うよ
わからなかったら、なに見て何処が理解出来なかったか教えてね
452朝まで名無しさん:2013/02/18(月) 20:11:38.74 ID:DZSoloI1
続き
>そもそも前提条件からしてあまりにも根拠のない乱暴な主張だしw
>何かデータ見せてもらえたっけ?w
>独りよがりの独断的な妄想をこちらに押しつけるのは、本当に勘弁してもらいたいよなぁw


バカは可能性まで全て言わないとわからんの?
理解出来ないって言ったからわかりやすく説明しただけなんだがw
じゃあ何が理解出来なかったの?w
俺の言ってる事の意味は理解出来た?w
453朝まで名無しさん:2013/02/18(月) 20:19:32.63 ID:qkInGroC
>>450

大麻厨の頭の中の想像が書き連ねてあるだけだから
読んでも時間の無駄。
454EX マリオ:2013/02/18(月) 20:32:28.49 ID:N16M55Tj
大麻とその他の麻薬の違いって・・自分で栽培できるか<マフィアから買うしかないか
なんだよね。つまり自分で管理コントロールできるかできないか?成分、」中身から」金銭的な
ことまで。
455解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/19(火) 01:28:28.96 ID:eDegZ1dq
>>451-452
「栽培者から買う奴はそもそも麻薬やらないしね」と根拠もなく主張するw
まるでそれが当たり前のように適当なことをデータも示さず述べ、反論した気になっているようでw

『何で合法化したら「政府からしか大麻を買えない」前提なんだろうか?』という質問に対し、
> 質の良い値段の安い大麻が政府から売られるのに素人栽培者の大麻を誰が買うの?
と、「政府が売ること前提で話す」のは果たして反論になっているのだろうか?w
それも“質の良い値段の安い大麻が政府から売られる”と言う、完全に自分たちに都合のよいストーリーを作り上げているのもおかしな話でw
そもそも「それが何か?」で終わる話で、『麻薬をマフィアから手に入れる奴は手に入れる』のであって、何の防止策にもなっていないんだよねぇw
その上、机上の空論を振り回しているから、“仮に”ハードドラッグを手にする人の確率が減っても大麻を吸う母体数が増えれば意味が無いどころか増えるはずだが、
その点について考えたのかどうかこちらが指摘しているにもかかわらず、
「その計算どっから出たの?」と逆質問をする始末なんだよねぇw
むしろ、こちらがそういう計算をした上で、ハードドラッグを手にする人が減るのかどうか聞いているんだがねぇ?w
『確率が減る』、などとごまかした言い回しは勘弁してもらいたいよなぁw
キミが主張した以上、キミがその計算をしなければならないw
それとも、確率が減ればハードドラッグに手を出す人数が増えようがどうでもいいってことなのかねぇ?w

> 俺に聞かれても困るけど、『ゲートウェイ理論 研究結果』とでも検索して頂ければわかると思うよ
いやいや、そういう投げっぱなしは勘弁なw
自分で説明が出来ないのなら、最初から言うなよなw
ま、都合が悪くなったら逃げるのはキミタチに共通するようだから、今更驚かないけどねぇw
ぷw

> バカは可能性まで全て言わないとわからんの?
キミタチの主張に対して根拠を見せてと当たり前のことを言っているんだがねぇw
可能性ってことは、単なる推測でしかないってことなのかねぇ?w
まずキミタチは、議論のやり方を理解した方がいいと思うよw
無責任に根拠もなく言い張るのは、ただの妄想の押しつけでしかないw
456解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/19(火) 01:29:07.86 ID:eDegZ1dq
そもそも根底から間違っているよなぁw
「マフィアが絡んで資金源になるから合法化するべきだ」、と言うのであれば、銃も麻薬も合法化すべきという論理になるんだがなぁw
そもそも大麻は日本において非犯罪化ではなく、明確な違法なんだがw
だから前提条件から間違っているので、論理として成り立たないんだよなぁw

マフィアが問題というのであれば、それを取り締まればすむ話w
「大麻を売っているマフィアは麻薬も売っているから手を出してしまう」のであれば、
大麻を違法にしマフィアとの接点を最初から防げばいいだけなんじゃないのか?w
そう考えると合法化sる意味がないよなぁw

その上、誰かさんは「ハードドラッグは最初から手を出さない」みたいなことを言っていたしw
いやいや、私の主張ではなく、誰かさんの話ですからw
それを踏まえれば、「最初から大麻などに手を出させなければハードドラッグに手を出さない」と言うことにもなるわけでw

何か間違ってる?w

こんな非常に単純な話を、根拠も出さず、ごまかし、詭弁を使い、問題をずらして非論理的に合法化を主張できると思って言うあたりが痛いというかw
「自分で管理コントロールできるかできないか」と某マリオ君は言っているけど、大麻に手を出した時点で自己管理できていないわなw


ハードドラッグに手を出している奴は欧米諸国と比べて非常に少なく、現状では非常に成功しているわけで。
合法化の言い訳は、「現状で失敗して薬物汚染が広がっているという前提」で言うべきことで、日本にはあてはまらんわなw
そもそも大麻を吸う必要ってあるのか?w
つか、まずは安全性のデータを見せてくれよw
まともなデータを要求しているのに、まともなデータを出せた試しはないし、なw


都合のいい妄想は、トリップした自分の頭の中だけにしてくれよなw
457朝まで名無しさん:2013/02/19(火) 01:44:53.08 ID:Vn48cFjr
お前色んな奴の理論混ぜすぎて訳わからんわ

とりあえず頭の中整理しろよ

都合の悪いところ消す癖も治したら?
458朝まで名無しさん:2013/02/19(火) 07:05:49.59 ID:jrNecKP8
締約国は大麻の栽培を許すときは、政府機関が栽培されたすべての大麻を買い上げなければならない。
また、政府機関は輸出入及び卸取引を行ってはならない。この規定は産業上又は園芸上の目的のための
大麻栽培には適用しない。(単一条約28条)
よって、現行条約に批准しつつ大麻を合法化するには、政府機関による直売のみ認められることになる。
459解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/19(火) 08:40:01.77 ID:eDegZ1dq
>>457
負け犬の遠吠え、乙w

そもそも大麻合法化派の意見が統一されていないことに驚きだなw
個人個人で理論がバラバラって、結局は「自分勝手に主張しているだけ」と認めたようなものなんだがなw

ま、言いがかりをつけるだけで、具体的にはどの部分が「都合の悪いところを消した」のか指摘できない時点で終わっているけどなw
ぷw
460朝まで名無しさん:2013/02/19(火) 09:32:02.00 ID:Vn48cFjr
>>459
お前みたいに暇じゃねーから時間出来たら書いてあげるね^ ^

個人で意見違わないと思ってる時点で話す気にもならんけどw
反対派は一緒なの?w
反対派の意見まとめといてよ
お願いね
461朝まで名無しさん:2013/02/19(火) 09:34:52.45 ID:c3baNzwd
>>460

>・勝敗や論破にだけ終始する議論は不毛です。
>・相手と対話を繰り返し、知識や理解を深めよう。
>・コピペやリンクだけでなく、できるだけ自分の言葉で語ろう。
>・一人の人間として相手を尊重し、敬意を持ってレスをしよう。
462朝まで名無しさん:2013/02/19(火) 10:02:32.52 ID:Zvm3sWjZ
やはり合法化反対のふりをした
大麻虫だったか

大麻虫は手段を選ばないな
463朝まで名無しさん:2013/02/19(火) 10:51:24.12 ID:uDf4T0i0
>460

お前らの統一意見は 大麻吸って気持ちよくなりたい だろ
464 ◆LB3rJxETD6ad :2013/02/19(火) 13:46:03.89 ID:LPsPiGsV
>>438
>根拠も出さずに自分の意見が支持されていると一方的に主張
「マフィアは違法薬物に介在してるけど大麻は取り扱っていない(推測)、よって大麻はマフィアの資金源になっていない」
↑こんなのが多くの人に支持されるわけないじゃん。常識的に考えて。

>「であれば、トマトよりパイナップルのほうがふさわしい例えであるとする根拠を聞きましょう。」と言うのも、自分の主張の根拠が言えないから相手に反証を求めるやってはいけない詭弁だしw
トマトのほうが八百屋に置いてる率が高いからそのほうがふさわしいってこと。だからキャベツでもニンジンでもいいよ。
さて理由は説明したのでパイナップルのほうが例えにふさわしいという理由でも聞きましょうかね?

>そもそも「大麻からハードドラッグに移行するという現代では否定されてるトンデモ理論」と言うのであれば、まず私に説明を求める前に「現代で否定されている」と言う根拠をよろしくw
何度も説明してるよね。ログを読み返しましょう。
尚、物事に100%はありません。
100%でないことを理由に否定するならそれ以上反論はできません。

>ええと、安全性について飛行機を出し来た本人がその安全性を認識していないって、笑い話ですか?w
さて、あなたの中にある基準の発表はまだでしょうか?

>そういや餅が危険とかも言っていたようなw
>アレを持ち出した時点で、「危険性を二次的要因まで含めて安全だと主張している」んだがねぇw
二次的要因で危険だと言うなら餅も危険視しないといけなくなるよと言ってるんですが。ちゃんと文脈を読み取りましょう。

>“死亡者がゼロ人ではない”ことを認めればこちらも割合を言いますけどねw
報告に上がってこないくらいに誤差レベルの人数のことを、完全に0人とは普通受け取らないと思いますが。
「死んでない」とか表現しても、つまりはそういうことです。
こんなことをいちいち説明しないとわからないなんて情けないですなあ。
それともわかってるけど答えられない質問から話をそらすためにやってるのかな?
465 ◆LB3rJxETD6ad :2013/02/19(火) 13:59:05.99 ID:LPsPiGsV
>>441
>いいえ、全く説明になっていません、いったいどこでどういう説明をしたのか指摘してごらんw
非犯罪化はマフィアが介在すると何度も言ってるよね。
現実に非犯罪化してハードドラッグ使用者が増えたというデータもあなた自身が出してるよね。(非犯罪化が原因かどうかは確実ではないけど)

>そんなことは私は言っていませんよ、あくまで大麻とハードドラッグの相関関係を指摘したまでですがw
ハードドラッグ使用が増えた原因が大麻であるという根拠は?
ないならただの言いがかりだよね。
この根拠によく使われるのがゲートウェイ理論だけど、君はこれを支持してないんだよね?
だからどういう理屈で大麻が原因だとするのかを聞いてみたいんだけど。

>つか、「効果が違うから手を出さない」と言う主張の根拠はどこ?w
そんな根拠必要?
大麻を摂取して、「もっと大麻が欲しい」と思うならわかるよ。同じものだから。
でも大麻から覚醒剤やコカインなどのハードドラッグを欲するようになっていくって主張するなら、そっちがその根拠を出してよ。
ここで俺が「紅茶飲んだら覚醒剤を欲するようになる」って主張したら、ハァ?って感じだろ。
君は今それと同じ状態。カフェインとアンフェタミンは全く別の物質で、ゲートウェイ効果もない。
カンナビノイドとアンフェタミンの関係もそう。違うというなら根拠を出してもらいたい。
466 ◆LB3rJxETD6ad :2013/02/19(火) 14:00:43.64 ID:LPsPiGsV
>>441
>そもそも「私の意見に」と言っているにもかかわらず、一般論を押しつけている時点で話にならないw
そんな言葉の定義さえ自己流で来られて議論が成り立つと思ってんの?

>大麻にマフィアが絡んでいなければなぜハードドラッグに手を出さなくなるのか、その辺の説明をよろしくw
大麻自体にハードドラッグに手を出させる身体的効果がないから。
そしてこれを否定し身体的効果があると言ってるのがゲートウェイ理論。
ゲートウェイ理論が間違ってる=ゲートウェイ効果がない という証拠にはならない というなら
ゲートウェイ理論に代わる新しいメカニズムを発表してみてくださいな。
できないならあなたは大麻にゲートウェイ効果があるという根拠のない言いがかりを延々言い続ける変な人ということになります。

>少なくともデータを見た限りでは大麻を吸う人数が増えればハードドラッグをすう人数も増えているしw
増えるのは違法だからだと何度も言ってるけど、合法でも増えると主張するなら新・ゲートウェイ理論の発表をどうぞ。
467朝まで名無しさん:2013/02/19(火) 14:09:34.53 ID:lCKs3wCV
>>増えるのは違法だからだと何度も言ってるけど、

そうかもしれんねー

でもそうでないかもしれんねー
468EX マリオ:2013/02/19(火) 19:22:21.21 ID:osdTqtA5
脱法ハーブ使用「個人の自由」13% 中高生調査

若者を中心に乱用が社会問題化している脱法ハーブをめぐり、
民間団体「日本薬物対策協会」(東京)が実施した首都圏の
中高生約6千人の意識調査で、13.2%が「使用するかの判断は個人の自由」
と回答したことが19日分かった。0.6%に当たる37人が実際に「試したことがある」と答えた。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG19015_Z10C13A2CR0000/

まぁ〜中高生のアンケートwこれ本質はタバコと同じことだろ?脱法?合法ハーブタバコ〜似非大麻? 本物の大麻
なぜ逮捕までされるか?大人が・・で↑のニュースにANAカードの宣伝↓

大人は恋をしていけませんか。・・我慢しなくてはなりませんか。・・遊んではいけませんか。夢をみてはいけませんか。
言葉にしてはいけませんか。。。

だって・・考えさせられるコピーだな。これを本当は大麻の意識調査したいとこだが日本の大人のレベルってことか?
469EX マリオ:2013/02/19(火) 19:29:20.32 ID:osdTqtA5
>>468
>大人が・・で↑のニュースにANAカードの宣伝↓

偶然おれが観たときANAの宣伝がソース元にはってあったが
今、また見たらIBMになってた。(つまり変わる宣伝だった。)

日本の大人=大人しくつうことが大人の語源なのかな?つまり黙って静かにしてることが
「オトナしい」=大人のことなのかな?と
470朝まで名無しさん:2013/02/19(火) 20:07:00.80 ID:yhg2nUKh
医療タ
471朝まで名無しさん:2013/02/19(火) 22:12:27.83 ID:kCk5SwJH
マリファナ合法化法案、米議会に提出される―「現行システムは破綻している」


ググれ。
472EX マリオ:2013/02/19(火) 22:39:45.04 ID:osdTqtA5
>>471一応、議論板だからニュースはるなり持論を展開すれば?
でその元ネタにはけっこういいこと書いてあるんだけど新聞とかは本当にスルーだな
日本のマスゴミ↓


>ワシントン州が米国初の大麻合法化解禁、シアトルでは愛好家数百人が「解禁」を祝福

大麻には強力な抗癌作用などがあるため、これまで欧米諸国では医療用大麻として重宝されてきた。
医療目的ではない大麻が合法化されるのは米国で初めてだ。

>http://jp.ibtimes.com/articles/38154/20121210/141596/page1.htm

これとかデカいビックリニュースでないのかな?日本人の死亡NO1のガンの特効薬で逮捕?とか
ちょっとは疑問に思わないと・・どれだけwオトナなんだよ〜

結局おれの持論つーか>>328 都合の悪い事実ってことなんだろうな。コウロウソウ
473EX マリオ:2013/02/19(火) 23:06:21.60 ID:osdTqtA5
>>472
いいことっていうか・・ちゃんと見てなかったが・*+オッタマゲ〜じゃん

米国、連邦レベルでも「マリファナ合法化」へ 民主党議員が法案を提出  つーことだもんな。まぁ想像できたけどいいな〜

薬物法に関する州と連邦の管轄を明確化し、マリファナ使用者の逮捕・訴追にかかわるコストを圧縮しようと、
米民主党の2議員が5日、マリファナに関する政策を連邦レベルから外し、マリファナの連邦税の枠組みを作る法案を提出した。
http://news.livedoor.com/article/detail/7392262/

結局・・連邦=戦争屋もいつまでも悪やってやれないだろうな・・次のビジネス展開でこちにくるってことか?
安倍とかがだもんで布石ふってフセイしてると・・
474朝まで名無しさん:2013/02/19(火) 23:33:06.66 ID:jrNecKP8
バーニー・フランクやらロン・ポールやら、過去にも何度か
大麻解禁法案は提出されている。ビックリするほどのでもない。
もし、可決されたら日本でも報道されるだろう。しかし、
現時点では「そういう案もある」程度。陰謀論絡めちゃいかん。
てか、馬鹿なんだから黙っとけ。解禁派の邪魔でしかない。
475解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/19(火) 23:44:53.97 ID:eDegZ1dq
>>464-466
もう何というか、ねぇw
「こんなのが多くの人に支持されるわけないじゃん。常識的に考えて。」
そう言う回答をした時点で終わってることを理解して欲しいねぇw


「大麻が支持されるわけ無いじゃん、常識的に考えて」で終わりますがなw
「大麻が安全だなんて多くの人に指示されるわけ無いじゃん、常識的に考えて」
「マフィアの資金源になるから合法化しようなんて多くの人に支持されるわけ無いじゃん、常識的に考えて」
「大麻を合法化すればハードドラッグに手を出さないなんて多くの人に支持されるわけ無いじゃん、常識的に考えて」
「データも出さずに根拠もなしに大麻を合法化しようだなんて多くの人に支持されるわけ無いじゃん、常識的に考えて」
「日本では成功しているのに海外の話を持ち出したりして合法化しようなどと言っても多くの人に支持されるわけ無いじゃん、常識的に考えて」
「麻薬やっている奴を正当化しようとするなんて多くの人に支持されるわけ無いじゃん、常識的に考えて」
「大麻喫煙者増やすことなど多くの人に支持されるわけ無いじゃん、常識的に考えて」
「ラリった連中が何をしでかすか分からないようなものを多くの人が支持するわけ無いじゃん、常識的に考えて」


そういう「多くの人の常識」ではなく、ちゃんと検討し、データに照らし合わせて根拠を踏まえて大麻合法化は是か非かを私は判断してあげているってのに、
肝心のキミタチが「多くの人に支持されるかどうか」と言う話を持ち出しているようでは、
もはや自分たちがどういう認識を持たれているか考えた方がいいと思うがねぇw
「ジャンキーの戯言」で切り捨てられている現実を見直すべきじゃないのかねぇ?w


ま、少なくともキミの妄想と偏見は聞き飽きたからさ、根拠と裏付けとまともなデータを見せてくれよw
やっていることが
「詳細なデータはないけど大麻は安全だ」「裏付けはないけど大麻を合法化すればハードドラッグに手を出さない」「根拠はないけど合法化すればマフィアの資金源をつぶせるんだ」「俺の言うことが間違ってるなら反証しろ、俺は証明しないけど」
等々…
これでいったい何を理解しろと言うのやら。
そんなのが多くの人に支持されるわけないじゃん。常識的に考えてwwwwwww
476EX マリオ:2013/02/20(水) 00:21:52.91 ID:lPe11DMM
>>474
>てか、馬鹿なんだから黙っとけ。解禁派の邪魔でしかない

てか、バカってかてオマハどこの馬の骨だよ。何がカイキン派だ。勝ってに金玉
でもサラシトレw珍粕
477EX マリオ:2013/02/20(水) 00:29:57.23 ID:lPe11DMM
ちょとおれも感情的になったぇど・・あのさ〜クダラン馬頭とかしかもしょうがいないのすいうのし74=ないしよ
みたいな・・もうちょとまともな事いえないかな?ソース張ったりあるしょ。

http://mamechoja.blog22.fc2.com/blog-entry-180.html
とか
米国会議員らが1937年以来初めて大麻合法化法案を提出 -
超党派議員連盟が『連邦政府の大麻禁止法を終結させる2011年決議』を支持
http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=print&storyid=2348

つーことだな。
478EX マリオ:2013/02/20(水) 00:31:42.30 ID:lPe11DMM
ごめんね・・インボウと金○がカランジャッタ・・セットだから
479 ◆LB3rJxETD6ad :2013/02/20(水) 08:09:15.51 ID:zjICM0C9
>>475
さて、一向に質問に答えられてないわけですが。

>「マフィアは違法薬物に介在してるけど大麻は取り扱っていない(推測)、よって大麻はマフィアの資金源になっていない」
これの根拠よろしく。
データとかじゃなく主観でもいいので。

あと他にも回答待ちが↓

・八百屋の例えでの大麻はトマトよりパイナップルに例えるほうがふさわしいとする根拠
・(飛行機の安全性と同程度の)大麻の安全性を認めてもいいと思うあなたの中の検査方法と基準
・ハードドラッグ使用が増えた原因が大麻であるという根拠(ただしゲートウェイ理論には依らずに)
・THCとアンフェタミンなど効果の違う物質でゲートウェイ効果が起こるメカニズム(ただしゲートウェイ理論には依らずに)

あ、煽りに乗らなくてすいません。
細かなのは省いておいたのでとりあえず質問にはお答えください。
480朝まで名無しさん:2013/02/20(水) 13:41:43.37 ID:PIU6t29X
>>455
>「栽培者から買う奴はそもそも麻薬やらないしね」と根拠もなく主張するw
>まるでそれが当たり前のように適当なことをデータも示さず述べ、反論した気になっているようでw
根拠は栽培者が麻薬を持っていないから。
言わないとわからない?

>『何で合法化したら「政府からしか大麻を買えない」前提なんだろうか?』という質問に対し、
>> 質の良い値段の安い大麻が政府から売られるのに素人栽培者の大麻を誰が買うの?
>と、「政府が売ること前提で話す」のは果たして反論になっているのだろうか?w
>それも“質の良い値段の安い大麻が政府から売られる”と言う、完全に自分たちに都合のよいストーリーを作り上げているのもおかしな話でw
JTがTHCの権利持ってるので、合法化した際はJTが売るんじゃないか?推測だが
大麻が合法化されるのに、政府から販売されない方が不自然だと思うんだが
アメリカの医療大麻を参考にしただけだから、根拠は無いよ
逆に政府から売られないって根拠教えて欲しい。後学のために

>そもそも「それが何か?」で終わる話で、『麻薬をマフィアから手に入れる奴は手に入れる』のであって、何の防止策にもなっていないんだよねぇw
>その上、机上の空論を振り回しているから、“仮に”ハードドラッグを手にする人の確率が減っても大麻を吸う母体数が増えれば意味が無いどころか増えるはずだが、
>その点について考えたのかどうかこちらが指摘しているにもかかわらず、
>「その計算どっから出たの?」と逆質問をする始末なんだよねぇw
>むしろ、こちらがそういう計算をした上で、ハードドラッグを手にする人が減るのかどうか聞いているんだがねぇ?w
>『確率が減る』、などとごまかした言い回しは勘弁してもらいたいよなぁw
>キミが主張した以上、キミがその計算をしなければならないw
>それとも、確率が減ればハードドラッグに手を出す人数が増えようがどうでもいいってことなのかねぇ?w
犯罪化されてるからハードドラッグに移行する奴がいるって話したよな?
確率が限りなく0に近くなるのにそれでも増えると言う根拠をどうぞ
合法化されてる国で増えていったデータでもあるなら見せてください。
481朝まで名無しさん:2013/02/20(水) 13:45:53.95 ID:PIU6t29X
>>455
続き
>> 俺に聞かれても困るけど、『ゲートウェイ理論 研究結果』とでも検索して頂ければわかると思うよ
>いやいや、そういう投げっぱなしは勘弁なw
>自分で説明が出来ないのなら、最初から言うなよなw
>ま、都合が悪くなったら逃げるのはキミタチに共通するようだから、今更驚かないけどねぇw
自分で調べないとわかってくれない人だから、調べてみたら?と言ってるだけだよ。
ゲートウェイ理論支持してる層なんて大麻嫌いの宗教だけじゃん
議論するなら最低限の勉強くらいしてよw

お前質問返したり、はぐらかして答えないけど、自分で逃げてるってわかってる?
解禁派の話を理解出来るくらいには、頭の良い人だと良かったんだがw
482朝まで名無しさん:2013/02/20(水) 13:51:22.62 ID:Q9ClOj4n
医療タイ
483朝まで名無しさん:2013/02/20(水) 14:16:15.70 ID:8ehlWdKj
不確定なことは不確定であることを前提に
わからないことはわからないことを前提に
社会を設計していく
安心して子供を育てられる社会を作っていく

そういう柔軟な思考ができないわけだな
484解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/20(水) 16:33:54.07 ID:iH+iq3EH
>>479
言い出しっぺが先に証明しないで多くの人に支持されるわけ無いじゃん、常識的に考えてw
まず自分の主張に対して証明してくださいな、と言っているのに全く出せていない時点で終わってるのよ、キミw
自分が出来ないからって相手に反証を求めるのは一番タチの悪い詭弁だよなぁw

ちなみに、「マフィアは違法薬物に介在してるけど大麻は取り扱っていない(推測)、よって大麻はマフィアの資金源になっていない」などとは私は述べていないのであしからずw
人の発言をねつ造してまで自分の主張をしたいだなんて、多くの人に支持されるわけ無いじゃん、常識的に考えてww
議論で『違法薬物をマフィアが取り扱っている』ことを出してきたのはキミだから、根拠となるデータを用いて大麻の話をそこから導き出さなければ多くの人に支持されるわけ無いじゃん、常識的に考えてw

どこにでもあると断言するトマトに例えたのはなぜかキミが説明しないと多くの人に支持されるわけ無いじゃん、常識的に考えてw
ちなみにパイナップルは「あるかどうか分からないという可能性の比喩」で、「必ずあるという比喩のトマト」をするのであれば、キミが必ずあることを示さなければ多くの人に支持されるわけ無いじゃん、常識的に考えてw

安全性について飛行機を持ち出してきたのはキミなんだから、その安全性についてキミが説明しなければ多くの人に支持されるわけ無いじゃん、常識的に考えてw

ハードドラッグ使用が増えた原因が大麻であるという根拠を出す前に、それをさんざん否定しまくっていたキミがまずは否定する根拠を出さなければ多くの人に支持されるわけ無いじゃん、常識的に考えてw
そもそも麻薬手を出す奴が大麻などに手を出していませんなんて多くの人に支持されるわけ無いじゃん、常識的に考えてw

効果が違うから手を出さないんだ、なんて根拠のない主張をされても多くの人に支持されるわけ無いじゃん、常識的に考えてw


言い訳ばかりで根拠も示さず、相手に反証を求めるばかりで自分は何一つ立証できていない奴の話なんか多くの人に支持されるわけ無いじゃん、常識的に考えてw


いやあ、便利だねぇw
ま、日本で大麻が多くの人に支持されるわけ無いじゃん、常識的に考えてw
それとも「大麻が日本で多くの人に支持されるとでも?w」
485解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/20(水) 16:37:46.93 ID:iH+iq3EH
>>480-481
> 根拠は栽培者が麻薬を持っていないから。
麻薬は持っている奴から買えばすむ話。
まさかそれで反論したつもりになっていたのかねぇ?w

> JTがTHCの権利持ってるので、合法化した際はJTが売るんじゃないか?推測だが
そのJTが持っていたタバコや塩の専売制も廃止されているんだがなw
大麻が専売制になるとはとうてい思えないんだが。
それにJTから質のよい(と言うか純粋に近い)安価な塩が販売されているにもかかわらず、伯方の塩とか売れている現状を見ると、
「安価で良質だからそれ以外に手を出さない、とは断言できない」てことになるんだがな。

> 犯罪化されてるからハードドラッグに移行する奴がいるって話したよな?
> 確率が限りなく0に近くなるのにそれでも増えると言う根拠をどうぞ
むしろ、その「確率が限りなくゼロになる」根拠を聞いているんだがな。
そして母体数が膨大に増えれば確率がゼロで無ければ増える可能性も十分にあるわけだがな。
仮に大麻を吸っている人に対してハードドラッグに手を出す人の確率(と言うか割合と言った方が正確か)が10%から1%になったとしても、大麻を吸う人数の人数が増えれば結果的にハードドラッグに手を出す人たちが増えると言うことになるわけで。
むしろ、「合法化されてる国で減っていったデータ」を見せてもらいたいんだがな。

> ゲートウェイ理論支持してる層なんて大麻嫌いの宗教だけじゃん
支持かどうかではなく、それが正しいか否かでは?
もちろん、キミタチの主張も支持するかどうかではなく「正しいか否か」で判断すべきなんだがねぇ。
完全にキミタチはゲートウェイ論を間違った物と断定し、自分たちの主張を正しい物と根拠無く決めつけているよなぁ。
私は偏見や独断、世間一般の憶測や常識にとらわれることなく、キミタチの意見を真面目に聞いているだけなんだがねぇ。
結果、正しければ支持するが、少なくともそれを正しいと断定でいるだけの根拠が全く存在しないわけでw

安全性を証明すべきと指摘していることが逃げていると言われるのは非常に理解しがたいんだがなw
別段、こちらは何かを主張したわけではないんでね、証明する義務はないんだよねw
「主張した物がそれを立証する」と言う議論の仕方を理解できないってのもなぁw
486解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/20(水) 16:46:57.52 ID:iH+iq3EH
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130220-00000530-san-soci

脱法ドラッグ成分700種以上「違法」に 初の包括指定 厚労省

産経新聞 2月20日(水)11時42分配信

厚生労働省は20日、幻覚や興奮作用などがある脱法ドラッグに使われる「合成カンナビノイド類」の700種以上の化学物質を新たに「指定薬物」とする改正省令を公布した。
成分が似ている複数の物質をまとめて規制する「包括指定」を初めて盛り込んだ。
3月22日に施行され、薬事法に基づいて製造や販売、輸入が禁止されることになる。
今回、新規に薬物と指定されたのは759種。「包括指定」は772種だが、すでに薬物として指定されているものを除いた。
この省令改正により、指定薬物は従来の92種から851種へ大幅に増加した。
国内で流通している脱法ドラッグの多くは現在、欧米で最初に流通し、その後、国内で流行。
そのため、流通し始めたばかりの物質は「薬物」として取り締まれない状況が続いていた。包括指定により、実際に流通が確認されていなくても、成分の構造が似たものをあらかじめ薬物に「指定」することができる。
厚労省は包括指定を国内未流通薬物の違法指定とあわせて薬物対策の大きな柱と位置づけており、昨年11月の薬事・食品衛生審議会で導入が了承された。




さて、これによりハードドラッグに手を出す人は増えるでしょうか、減るでしょうか?
合法化で減ると主張するのであれば、当然、今回の規制強化によってハードドラッグに手を出す人は減るんだよねぇ?
結果が実に楽しみですなw
487 ◆LB3rJxETD6ad :2013/02/20(水) 18:04:09.52 ID:zjICM0C9
>>484
>言い出しっぺが先に証明しないで多くの人に支持されるわけ無い
まず、あなたが言う証明というのはおそらく非現実的な100%の証明を求めているものと思われますので、それは無理です。
100%ではないけど有力な説、であれば、これまで幾度と無く書いていますがあなたはそれを一切認めません。
こちらが100%の証明を出さないことを言い訳に、あなたは自説の根拠を(ただの主観でもいいとハードルを下げているにも関わらず)出しません。
出したと主張するかもしれませんが、あなたが出しているのは、合法化の話をしているのに違法下でのハードドラッグ使用者数など、的外れなデータばかりです。

>ちなみに、「マフィアは違法薬物に介在してるけど大麻は取り扱っていない(推測)、よって大麻はマフィアの資金源になっていない」などとは私は述べていないのであしからずw
しかしその逆の主張に対しては懐疑的なレスをしてますね。
個人的には、「マフィアは大麻を扱っていて資金源にもなっている」ということは一定のコンセンサスを得ていると思っています。
そうは思わないと言うんであれば根拠を求める気持ちはわかりますが、あなたの場合おそらくそうではないでしょう。

>どこにでもあると断言するトマトに例えたのはなぜかキミが説明しないと
何度も言うように大麻が入門ドラッグだからで、大麻をトマト、ハードドラッグをパイナップルに例えたほうが近いのです。
玄人向きの商品だけ扱う専門店もあるでしょうが、数で言えば入門用を扱う店のほうが多いのは当然で、手に入れやすさは 大麻>ハードドラッグ です。

>安全性について飛行機を持ち出してきたのはキミなんだから、その安全性についてキミが説明しなければ
説明するにあたって、まずあなたの中にある安全だと言える基準と検査方法を聞いてます。
その基準が前述の「100%」なら無理です。
488 ◆LB3rJxETD6ad :2013/02/20(水) 18:08:03.70 ID:zjICM0C9
>>484
>そもそも麻薬手を出す奴が大麻などに手を出していませんなんて多くの人に支持されるわけ無い
そもそもも何も、あなたが「根拠がない」と言っているゲートウェイ理論がまさにそれです。

>効果が違うから手を出さないんだ、なんて根拠のない主張をされても多くの人に支持されるわけ無い
効果が違うのに手を出すという理由も根拠もない主張が通るなら、カフェインから麻薬にステップアップするという人がいても否定できませんね。
小麦粉を摂取すると麻薬に手を出すという主張も可能ですし、じゃがいものデンプンで麻薬に手を出すようになるとも言えますね。
こういった主張はほぼ100%ありえませんし、誰も信じません。でも100%ではありません。カフェインやデンプンに現代科学ではわからない未知の効果があるのかもしれない。


さて、それでは本題。以下の質問にお答えください。

・(飛行機の安全性と同程度の)大麻の安全性を認めてもいいと思うあなたの中の検査方法と基準
・ハードドラッグ使用が増えた原因が大麻であるという根拠(ただしゲートウェイ理論には依らずに)
・THCとアンフェタミンなど効果の違う物質でゲートウェイ効果が起こるメカニズム(ただしゲートウェイ理論には依らずに)
489朝まで名無しさん:2013/02/20(水) 18:25:52.09 ID:PIU6t29X
>>486
合法化で減るのに、犯罪化で減ると思った理由詳しく頼むわw
490朝まで名無しさん:2013/02/21(木) 00:40:01.24 ID:wMesxkqW
現状では間違い無く解説者の負け。
491朝まで名無しさん:2013/02/21(木) 00:46:48.49 ID:mA3aNvi3
それで合法化すれば他の麻薬の使用者が減るというのは本当なんですか。
その言葉を信じて日本国民が合法化して本当に大丈夫なんですか。

オランダでは、ソフトドラッグをハードドラッグの売人から分離して
コーヒーショップで自由に吸わせることによって他の麻薬の消費量を減らすとかいって
実際にはマリファナも他の麻薬も消費量が多いなんてことになってしまいましたが,
今回は大丈夫と本当にいえるんですか。
492朝まで名無しさん:2013/02/21(木) 02:04:17.49 ID:wMesxkqW
自演に頼るワラの負け。
493解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/21(木) 03:20:51.81 ID:IkfK75J7
新・今来た人用まとめw

誰かさん:非現実的な100%の証明を求めているものと思うので無理だ!
     100%ではないけど有力な説は書いてるじゃないか!
私:クスリってのは、そういう証明を求めた上での認可なんですが。
  有力な説とか出されたとしても、そのまま認められませんよ、現実的には。
  説明出来ないからって「非現実的」とか言わないでくださいな。


誰かさん:ゲートウェイ論の逆の主張に対しては懐疑的なレスをしてますね。
私:キミの主張に対して懐疑的なレスをしているだけですから。
  「一定のコンセンサスを得ていると思っています」なんて
  個人的な妄想の押しつけが通るとでも?


誰かさん:大麻が入門ドラッグだからで、大麻をトマト、
     ハードドラッグをパイナップルに例えたほうが近いのです。
私:何でそうなるのか妄想以外のまともな根拠が全くないのですが。
  入門用であることとマフィアが広く取り扱ってることは何の因果関係もありません。
  検挙された割合を見ても、大半が一般人ですが。
  あなたの思いこみを裏付ける根拠はどこですか?


誰かさん:効果が違うのに手を出すという理由も根拠もない主張が通るなら、
     カフェインから麻薬にステップアップするという人がいても否定できませんね。
私:否定できませんが、肯定も出来ません。
  ただしデータで見る限り、大麻が増えればコカインの割合も増えていますが。
誰かさん:それは非犯罪化だからだ!
私:非犯罪化ではなく完全な違法である日本でも如実にそのデータが出ていますが。
むしろ合法化になればハードドラッグ使用者が減るという根拠をお願いします。
494解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/21(木) 03:22:13.90 ID:IkfK75J7
誰かさん:(飛行機の安全性と同程度の)大麻の安全性を認めてもいいと思うあなたの中の検査方法と基準を言え!
私:>>320で飛行機持ち出したのはキミだよね?
  『わずかな害』と飛行機の安全性と危険性を認識し、大麻と比較している以上、その比較した根拠の安全性を示せばいいのですよ。
  比較したからこそ、大麻の安全性の話として例えに用いたのですよね?
誰かさん:まずあなたの中にある安全だと言える基準と検査方法を聞いてます。     その基準が前述の「100%」なら無理です。
私:100%の安全なんてだれも言っていませんが…。
  そもそも飛行機の安全性と比較するためには、飛行機の安全性と大麻の安全性が
  分かっていることが前提なんですがね…
  安全性のデータもないのに飛行機の害とか言っていたのかねぇ?


誰かさん:ハードドラッグ使用が増えた原因が大麻であるという根拠を出せ!
私:むしろ、キミタチの説が正しく、ゲートウェイ論が間違っているという根拠をこちらが見せて欲しいのですが…
誰かさん:大麻自体にハードドラッグに手を出させる身体的効果がないからだ!
私:ソフトドラッグに慣れたらハードドラッグに手を出しやすくなるから大麻自体にそういう効果が無くても手を出す奴は手を出すって、
  キミも酒に例えて言っていたんじゃないのかよ…
  そもそもデータ一つ無いじゃないか…


誰かさん:THCとアンフェタミンなど効果の違う物質でゲートウェイ効果が起こるメカニズムを答えろ!
私:そもそも私はそんな主張をしていないんですが…
  人の発言をねつ造しないでいただきたい物ですな。
  ついでに、コカインなどの話をしていたのに覚醒剤を持ち出すってのも。
  つか、覚醒剤と麻薬では、日本じゃ別扱いじゃなかったっけ?
誰かさん:実質それと同じ内容の主張をしてるよね。
私:キミがどう思おうが勝手だけど、人が主張していないことまで勝手に決めつけるってのもどうかと思うがねぇ。
  むしろ、起こらないという根拠をこちらが求めているんだが。
安全だと主張する一つの理由にキミタチが持ち出しておきながら、立証もせずにこちらに反証を求められてもねぇ。
つまりキミタチの主張には何の根拠もないってことだね?
495解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/21(木) 03:22:52.57 ID:IkfK75J7
「合法化すればマフィアの資金源が減らせる!」「ハードドラッグ使用者が減る!」「大麻は安全だ!」「大麻で死んだ奴はいない!」等々…
合法化すればこんないいことが、と言う「政権とる直前の民主党並み」のきれい事が並ぶのですが、
今までまともなデータ・裏付け・根拠・証拠・論拠なし。
とうとうこちらの反論に「多くの人に支持されない、常識的に考えて」と、一般市民の常識に訴えてくる始末。

ええ、一般市民、日本国民から大麻は“多くの人に支持されているでしょうか”?
大半の人々は、ラリった連中が何をしでかすか分からんと言う恐怖があるんだよな。
吸った本人の安全ではなく、周りの安全の保証をしてもらいたいものだよな。
どんどん規制が強化されてドラッグ類が違法化するのも、国民の支持があるから。
まともな奴がクスリに手を出すとはとうてい思えないのでどんどん取り締まるべし、と言うのが一般国民の総意ですな。
496朝まで名無しさん:2013/02/21(木) 12:12:02.46 ID:aa2nNt1V
一般国民を代表して

・大麻専用刑務所をもっと作るべき
・大麻捜査犬をもっと大量に育成活用して捜査強化するべき
・種の罰則、規制、捜査を強化するべき
・ネット監視捜査員を増やして監視網を広げるべき。
497朝まで名無しさん:2013/02/21(木) 12:54:27.45 ID:1lVT9Sjv
↑また始まった お前何度もしつこいよ。
498 ◆LB3rJxETD6ad :2013/02/21(木) 13:05:18.25 ID:7lrqsSb2
>>491
すでに麻薬に依存してしまってる人には効果ありませんが
入り口を狭くするので新たな麻薬依存者が出るのを防げます。

あと、オランダのは非犯罪化ということもあって全然分離できてないのですよ。
しかもソフトドラッグの規制をゆるくしてハードドラッグをキツくしたわけではなく
どっちもゆるくなっちゃってるので、当然ハードドラッグ使用も増えました。

麻薬で精神が混乱して他人に危害を加えたら逮捕しますが、そうでなければ放置。
身体を壊したら勝手に病院入ってください、自己責任です。という、どっちかというとポルトガル式に近い感じ。


>>490
回答はしばらく待つけど、オーディエンスにそう映ってればとりあえずの目的は達成。
499朝まで名無しさん:2013/02/21(木) 13:36:55.62 ID:hamchIzQ
駄レスのいつもの詰まらない無条件常勝ジャッジに素直に乗るコピペ凡人大麻厨w
ネットも現実もマッチポンプで大勝利www
500朝まで名無しさん:2013/02/21(木) 17:57:24.03 ID:L5UnEQ3X
>>495
何処まで安全かの基準がわからないけど、酒みたいに暴力的にはならないし、肝臓壊す事や肺癌になったりする確率とか考えれば酒よりは安全って主張する人も多いよね。

死亡はウィキペディア見れば、データ上は0だよ。

アメリカ行って一回やってきなよ
自分は日本政府に騙されてた気がした。
大麻ダメ!ゼッタイ!
501朝まで名無しさん:2013/02/21(木) 21:35:42.06 ID:pghAiCWR
ちょっとワシントン州行って大麻吸ってくるわ。
502EX マリオ:2013/02/21(木) 21:43:22.39 ID:ZT3sexAp
>>495
>大半の人々は、ラリった連中が何をしでかすか分からんと言う恐怖があるんだよな。

あなたがあえて情弱を装っているか・・まぁ偏見とかもあるだろうし(知らないものにバイアスがあることも否定できない)
でもそれってそれこそ大麻=犯罪にする国家戦略、ダメ絶対!による刷り込みのせいで国民の多くが公平な情報を手にできない
ことが理由なのでは・・

まぁ大麻による迷惑行為がゼロになる保障もでいないから、(使用するだけで逮捕とか自由を奪う理由ってのが疑問。)だから公共の福祉、
迷惑をかけた場合、罪になるなら納得できる。
503EX マリオ:2013/02/21(木) 21:48:48.55 ID:ZT3sexAp
もっとも医療や産業面の使用など、大昔以来、栽培されてきた有用な植物の所持、利用を
近代国家の概念で逮捕=犯罪つうのは百歩譲っても納得できないな。

大麻の栽培なんて個人でできるから、酒やタバコ(これは最近OKか、栽培しかし発酵が面倒)のうように
税収に結ビつかないから=逮捕で犯罪にしてしまえなんて黒いハラがあるのも理由かな。
504解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/21(木) 22:48:17.24 ID:IkfK75J7
>>498
また根拠のない適当なことを述べているねぇw
キミの妄想はいいからさ、根拠を出せと何度言ったら分かるのやら。

ちなみに私の回答はすでに終わっているけどね。
そもそも答える必要はないんだがな、ただの言いがかりだから。

ついでに言っておくけど、私は「キミタチが何一つ根拠を出せない」と言うことを示せればそれで終わりなんだよねw
例えるなら「あいつが殺人犯だ!」と主張した奴に「その証明は?」と聞いて、矛盾や根拠がないことを示せれば主張は事実ではないと指摘できるってこと。
反論する側は別に「殺人犯ではない」ことを証明する必要はない、という感じか。

キミタチが合法化を主張しているんだから、それが正しいかどうか強いて言うなら『検証している』だけなんだがねぇ。
正直な話、ここまで“自分勝手な妄想を押しつけているだけ”だとは思わなかったけどなw



>>500
「一次的要因で見た場合は死亡者ゼロ“らしい”」けど、二次まで含めると死亡者は存在するけどな。
ちなみに私は酒もタバコもやらないから、大麻など吸う気も起きない。
ま、日本政府に騙されていたかもしれないし、合法派に騙されているのかもしれないしw



>>502
そこのマリオ君でもいいや、情報弱者の私に情報強者であるキミから教えてもらいたいねぇw
安全性などの合法化を裏付けるためのデータを見せてくださいなw
505朝まで名無しさん:2013/02/21(木) 22:49:11.91 ID:Ihan36hy
大麻解禁を!


ふぅ。。。
506EX マリオ:2013/02/21(木) 23:37:53.94 ID:ZT3sexAp
>>504
>安全性などの合法化を裏付けるためのデータを見せてくださいなw

>>242ソース ←リンク貼ろうとしたら忍者修行中でリンク禁止だってwなんで?w罠ワナw

これ↑なんか?どう?言ってみれば世界である程度のルールで非犯罪化されているということ。
大麻=犯罪という概念も大方、20世紀のアメリカが導入した概念であって、人類との付き合いも長い植物
でそんなに恐れるものでもないし、合法化=非犯罪したとして全ての人口が手をだして秩序を乱すものでもないし
公共との付き合い=ルールをつくって非犯罪化、医療や産業、とても有用な地球=人類の旧友資源なのだ。
507解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/22(金) 00:27:16.81 ID:mG7K7El5
>>506
> 言ってみれば世界である程度のルールで非犯罪化されているということ。

ええと、それを見れば「世界で合法化している国はほとんど無い」と言う逆の裏付けになるんだけどw
しかも、非犯罪化は失敗政策と誰かさんも言ってるしw

ついでに、非犯罪化の国と、完全に違法化の日本とを比較すれば、「犯罪率を見てもかなり違う」のだがなw
もちろん大麻などの性だけではないだろうが、それが一因となっていることも否定することが出来ないわけでw

有用と言っているけど、別になくても困らないしw
吸わなきゃ困ることってあるの?w
508EX マリオ:2013/02/22(金) 15:28:09.50 ID:6AE3uNZV
>>507
>それを見れば「世界で合法化している国はほとんど無い」と言う逆の裏付けになるんだけどw

あなたの逆の印象を受けるけどwつまり欧州の多くの国、北米(現在が合法化のカドキ=移行期ナノは間違いない)まぁ犯罪化したのは
アメリカの影響が大きいからこれからアジアなんかの発展途上国も変わるだろうな。喫煙の習慣はもとからアジアにありそれが悪と認識されだしたのは
アメリカの60年代からの要望があったからなんだな。

つまり国家専制主義と本当の国民主権の民主主義の発展で非犯罪化されつつあるのが世界潮流なんだなw
509EX マリオ:2013/02/22(金) 15:34:00.92 ID:6AE3uNZV
>>507
>「犯罪率を見てもかなり違う」のだがなw

犯罪率=その他の犯罪と大麻の相関関係なんていうのはまさしく懸念つーか妄想みたいなものでそれこそデータみたいなものない?w
曰く大麻を所持するだけで(最大の娯楽薬)犯罪にすることの犯罪率は確実に減るだろうなw

なくても困らないといってるが、それはあなたの認識のなせるワザであって、あればさまざまな恩恵があるんだよw
>>328 癌などに難病や 医療用とか
510朝まで名無しさん:2013/02/22(金) 15:55:19.76 ID:nMQsI9Cs
なんだ解説者は結局質問に答えられず逃走か。
でもEXマリオみたいな勝てそうなやつだけは相手するのなw
二人とも論理破綻キャラだから似たもの同士で相性は良さそうだけどさw
511朝まで名無しさん:2013/02/22(金) 16:04:36.97 ID:RTNayt8l
凡人の自演煽りがすこぶる寒い
512朝まで名無しさん:2013/02/22(金) 17:41:22.77 ID:HihrZ4IE
>>504
2次まで入れて死んでない食品答えてくれよ
2次死亡原因の意味わかってる?
あえて書かないで聞いてみるわ
また逃げちゃうかな?w

大体ワシントン州で嗜好大麻合法化されたのは知ってるだろ?
それでもまだラリって何されるかわからんとか言ってるの?
酔っ払いの方が100倍怖いんだがw

大麻ダメ!ゼッタイの考え方一回リセットしてから、公平にダメな物か勉強してみたら?
それでも解禁派に騙されてるって思うならまだ良いけど
今のままだと無知過ぎて大麻の常識もわかってないじゃん。
バカに屁理屈言われてる解禁派の気持ちも考えろよw
513朝まで名無しさん:2013/02/22(金) 18:47:53.00 ID:oXm/UvuG
食欲無くすし
髪は無惨に抜け落ちるし。。
抗がん剤は危険な薬物だ。


日本の医療従事者は医療大麻の事を知らないのか?
514EX マリオ:2013/02/22(金) 19:02:29.23 ID:6AE3uNZV
>>504
>例えるなら「あいつが殺人犯だ!」と主張した奴に「その証明は?」と聞いて、矛盾や根拠がないことを示せれば主張は事実ではないと指摘できるってこと。
反論する側は別に「殺人犯ではない」ことを証明する必要はない、という感じか。

この前提条件から勘違いしてるんだよね。ましく大麻犯はなぜ国民主権の民主国家(前提)で大麻がなぜ犯罪であるのかその証明は目的は?
と聞いてるんだが(憲法の幸福追求の権利や人権の侵害=逮捕に対して)それが公共の福祉を反する「かも」という懸念を示してるだけ・・
つまり「反した」という事実はない懸念=被害妄想で法運用をしてるという。

逆に大麻犯は「殺人犯」にされて「その証明は?」聞いても、矛盾や根拠もなくなく不当に逮捕・・殺人犯にされている状況か?
515朝まで名無しさん:2013/02/22(金) 23:28:30.85 ID:aPqPJIMH
医療タ
516朝まで名無しさん:2013/02/22(金) 23:30:45.33 ID:JgKtlcul
医療大麻の合法化拡大は疎か、嗜好大麻さえ合法化されているのが現実。

解説者なんて白々しい固定を名乗ってみても、糞は糞。
下手な詭弁と自演での印象操作が関の山だな。
517朝まで名無しさん:2013/02/22(金) 23:52:05.74 ID:hfTXXbhd
とある民族は、生贄をやめても天変地異が起らないことを証明しろ
と言い、さらに天変地異が起こってからでは遅いのだと言う。
彼らは、伝統だからとか、周辺の民族も同じことをしているからとか、
非論理的理由で生贄を正当化し続け、生贄の効果は一切証明しなかった。
518EX マリオ:2013/02/23(土) 00:39:29.17 ID:gkzwzz4n
これ違うとこに貼ろうとして止めた(連発でスレチになるで)けど↓まぁ「不正選挙」だけどw
同じ構造だな。もったいなけいでコピはしたからハットコ。

しかし・・不正にしろなんにしろ日本が欧米に負けるのは目にみえてるな。ここでも馬クソのバカ
妨害からなにから作戦にしろなんでも・・バカ玉砕の盲従体制。そんでマネし〜で負けるアジアの亜の字
519解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/23(土) 02:08:29.97 ID:riwvUOzA
それにしても、しなくても良い言いがかりを>>493-495でわざわざまとめて回答している私は、何てお人好しw
そしてそれを全く読んでおらず、似たような話しか出来ない連中は同レベルの頭の持ち主というか、同一人物のマッチポンプじゃないのかと思ってみたりw

根拠も示さず自分の妄想しか押しつけられないってのも恥ずかしい限りでw

>>504
> 2次まで入れて死んでない食品答えてくれよ
大麻って食品なの?w
知らなかったなぁw
ま、その辺は「2次死亡例を出しておきながら大麻は1次でしか語らないダブルスタンダード野郎」に文句を言ってくれw

> 大体ワシントン州で嗜好大麻合法化されたのは知ってるだろ?
> それでもまだラリって何されるかわからんとか言ってるの?
> 酔っ払いの方が100倍怖いんだがw

つか、ワシントンで合法されたからラリっても大丈夫とか述べているのかねぇ?w
因果関係、全くないだろそれw
それと「酔っぱらいの方が100倍怖い」とか言っているけど、一般人から見れば「酔っぱらいの方がマシ」とも思うがなw
さて、ワシントン州での実際のデータが出るのはこれから何年かしてからだろうが、な。
そういうデータがちゃんと出てから合法化を検討してもいいと思うけどねぇ。w


> 大麻ダメ!ゼッタイの考え方一回リセットしてから、公平にダメな物か勉強してみたら?

むしろ私は非常に公平に判断しているが、ねぇ?w
キミタチの「大麻は安全、合法化すべし」と言う既成概念からまずリセットすべきじゃないのかねぇ?w
つか、私は一言も「大麻はダメだ」と頭から否定はしていないはずなんだがなw
あくまで「合法化するには根拠が乏しい」と言う指摘をしているだけでw

言ったい私がいつ「大麻ダメ!ゼッタイ」と言ったのか、見直してみたら?w
否定しているのは「根拠無き妄想を押しつける行為」なんだがなw
520解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/23(土) 02:09:55.51 ID:riwvUOzA
>>509 >>514
> 犯罪率=その他の犯罪と大麻の相関関係なんていうのはまさしく懸念つーか
> 妄想みたいなものでそれこそデータみたいなものない?w
むしろこっちがもらいたいんだがw
そもそも日本くらいまで犯罪率が減るのか否か、聞きたいねぇw

> あればさまざまな恩恵があるんだよw
> >>328 癌などに難病や 医療用とか

大麻はDNA損傷と癌を引き起こすかもしれない
http://grass420.wordpress.com/2009/09/11/%E5%A4%A7%E9%BA%BB%E3%81%AFdna%E6%90%8D%E5%82%B7%E3%81%A8%E7%99%8C%E3%82%92%E5%BC%95%E3%81%8D%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%99%E3%81%8B%E3%82%82%E3%81%97%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84/
> この研究から得られたデータは、大麻の喫煙がDNA損傷の可能性がある事を示し、
> 大麻煙草の消費への厳重な規制の必要性を強調し、癌などの健康被害を制限する。

まあ、大麻なんて調べてみればただの痛み止め程度、他の痛み止めで代替可能で別に大麻でなければならない理由はないんだよねぇw
とにもかくにも、ちゃんと臨床試験をした結果を持ってきなさいな、医療大麻で語りたければw

つか、それならマリオ君は医療大麻は合法でいいから普通の大麻は規制してもかまわない、と言う主張でいいのかねぇ?w
普通の大麻が合法なら医療大麻がどうのこうのと言う必要はないはずだしw

> ましく大麻犯はなぜ国民主権の民主国家(前提)で大麻がなぜ犯罪であるのかその証明は目的は?
民主主義の結果だよなぁw
故に「脱法ドラッグ」を取り締まり強化し、規制を厳しくしたわけでw
少なくとも海外に比べて薬物汚染は遙かに成功しているけどな。
むしろ大麻を規制して何が悪いの、という感じじゃないのかねぇ、多くの国民は。
酒という“ドラッグ”を解放しているわけだから、他の薬物に手を出す必要性があるのかとw
これってまさに「合法化でハードドラッグに手を出す奴が少なくなる」論理じゃないのかねぇ?w
合法的なアルコールがあるのだから、大麻に手を出す必要性は皆無w

わざわざ大麻に手を出す意味は何?w
酒じゃなく大麻じゃなければならない理由は何?
吸わなければならない理由などあるのかねぇ?w
521朝まで名無しさん:2013/02/23(土) 02:37:52.32 ID:5g5TQpmP
酒は酔うだけでラリらないから。ラリが欲しい。大麻ラリが・・
522朝まで名無しさん:2013/02/23(土) 08:31:22.83 ID:fQpaPlNI
>>519
タバコにも含まれてる成分の危険性の話?
タバコは肺癌になる可能性があるなんてどんなバカでも知ってるよね

ヴェポライザーで吸えばその問題解決しました。

http://asayake.jp/thc/dameken.pdf
安全性について書いてあるから見てみなよ
523朝まで名無しさん:2013/02/23(土) 09:07:41.00 ID:fQpaPlNI
>> 2次まで入れて死んでない食品答えてくれよ
>大麻って食品なの?w
>知らなかったなぁw
>ま、その辺は「2次死亡例を出しておきながら大麻は1次でしか語らないダブルスタンダード野郎」に文句を言ってくれw
やっぱ逃げたか
食品でも嗜好品でもあるよ。知らなかったなぁwじゃねぇよ。無知晒し過ぎ
解説者が自分でどう思ってるかわからんけど、他の人から見たらマリオと同程度のバカに見えるよ?
何で文句言わないといけないの?お前が答えろよ

>> 大体ワシントン州で嗜好大麻合法化されたのは知ってるだろ?
>> それでもまだラリって何されるかわからんとか言ってるの?
>> 酔っ払いの方が100倍怖いんだがw

>つか、ワシントンで合法されたからラリっても大丈夫とか述べているのかねぇ?w
>因果関係、全くないだろそれw
>それと「酔っぱらいの方が100倍怖い」とか言っているけど、一般人から見れば「酔っぱらいの方がマシ」とも思うがなw
>さて、ワシントン州での実際のデータが出るのはこれから何年かしてからだろうが、な。
ラリっても大丈夫じゃなくて、お前らの考え方だとラリって犯罪率が急増するんだろ?嗜好大麻が合法化されてるのに本当にそんな事になると思う?
因果関係とか全く関係無いから深読みしなくていいよ
殺人、レイプ等の犯罪は酔っ払いの方が大麻使用者の犯罪(大麻取締法違反以外)より多いよね

>> 大麻ダメ!ゼッタイの考え方一回リセットしてから、公平にダメな物か勉強してみたら?
>むしろ私は非常に公平に判断しているが、ねぇ?w
大麻ダメ!ゼッタイは政府が言ってる事だろw
見直してみたら?じゃねぇよ
まず人の話を理解しろw
安全じゃないと思って検索しても、医療効果や安全性が高まっていく論文しか出てこないんだよね。
本当に合法化について都合の悪い結果出てる?あなたの知ってる奴だけでいいから全部貼ってください。お願いします。ちゃんと研究所の名前書いてある奴ね
URLにあった発ガン性物質だって大麻特有の物質じゃないんだからさ。取り除けるし。
524朝まで名無しさん:2013/02/23(土) 09:09:13.98 ID:fQpaPlNI
>>519
安価忘れ
>> 2次まで入れて死んでない食品答えてくれよ
>大麻って食品なの?w
>知らなかったなぁw
>ま、その辺は「2次死亡例を出しておきながら大麻は1次でしか語らないダブルスタンダード野郎」に文句を言ってくれw
やっぱ逃げたか
食品でも嗜好品でもあるよ。知らなかったなぁwじゃねぇよ。無知晒し過ぎ
解説者が自分でどう思ってるかわからんけど、他の人から見たらマリオと同程度のバカに見えるよ?
何で文句言わないといけないの?お前が答えろよ

>> 大体ワシントン州で嗜好大麻合法化されたのは知ってるだろ?
>> それでもまだラリって何されるかわからんとか言ってるの?
>> 酔っ払いの方が100倍怖いんだがw

>つか、ワシントンで合法されたからラリっても大丈夫とか述べているのかねぇ?w
>因果関係、全くないだろそれw
>それと「酔っぱらいの方が100倍怖い」とか言っているけど、一般人から見れば「酔っぱらいの方がマシ」とも思うがなw
>さて、ワシントン州での実際のデータが出るのはこれから何年かしてからだろうが、な。
ラリっても大丈夫じゃなくて、お前らの考え方だとラリって犯罪率が急増するんだろ?嗜好大麻が合法化されてるのに本当にそんな事になると思う?
因果関係とか全く関係無いから深読みしなくていいよ
殺人、レイプ等の犯罪は酔っ払いの方が大麻使用者の犯罪(大麻取締法違反以外)より多いよね

>> 大麻ダメ!ゼッタイの考え方一回リセットしてから、公平にダメな物か勉強してみたら?
>むしろ私は非常に公平に判断しているが、ねぇ?w
大麻ダメ!ゼッタイは政府が言ってる事だろw
見直してみたら?じゃねぇよ
まず人の話を理解しろw
安全じゃないと思って検索しても、医療効果や安全性が高まっていく論文しか出てこないんだよね。
本当に合法化について都合の悪い結果出てる?あなたの知ってる奴だけでいいから全部貼ってください。お願いします。ちゃんと研究所の名前書いてある奴ね
URLにあった発ガン性物質だって大麻特有の物質じゃないんだからさ。取り除けるし。
525朝まで名無しさん:2013/02/23(土) 10:56:22.07 ID:afLnWh7E
>>524
説明責任は大麻開放論者のほうにある
なぜなら現状の方策を【変える】ことを必要とするから
より多くの証拠が必要になる

>安全じゃないと思って検索しても、医療効果や安全性が高まっていく論文しか出てこないんだよね。
あなたの知ってる奴だけでいいから全部貼ってください。お願いします。ちゃんと研究所の名前書いてある奴ね
526朝まで名無しさん:2013/02/23(土) 11:41:24.11 ID:xNnraWu8
>>517
殺人犯のくだりより的を射た例えかと。
527解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/23(土) 12:00:19.05 ID:riwvUOzA
>>524
大麻は食品でもある→2次的要因で死亡例がない食品などほとんど無い→だから大麻は安全なんだ!
こういう詭弁を主張をしたいなら、こちらも言えるけどなw
「麻の実は合法ですよ、よって大麻は合法だから合法化を唱える必要はありませんよw」
食品の安全性と薬物の安全性は違うってのにw
つか食物の安全性を語るなら、食物としての大麻で考えるけど、それでいいの?w
そうなるとやっぱり「麻の実は合法的に食べられますよ」で終了だなぁw

> ラリっても大丈夫じゃなくて、お前らの考え方だとラリって犯罪率が急増するんだろ?

「お前ら」で勝手に人の意見をねつ造するなよw
つか、「嗜好大麻が合法化されてるのに本当にそんな事になると思う?」と言う主張をキミタチがしている以上、それを裏付けるものを出せと言っているのだがなw
こういうニュースもあるし。
【オランダ】外国人へのソフトドラッグ販売禁止が決定…外国人観光客が増加、特にコーヒーショップ内で発生する犯罪件数が上昇
http://plus.2chdays.net/read/dqnplus/1306933701.html
“この決定について政府は、特に最近になってソフトドラッグを求めて訪れる 近隣諸国からの外国人観光客が増加し、またそれに伴い、特にコーヒーショップ内で
 発生する犯罪件数が上昇していることなどから、犯罪防止のための対策だと説明している。”

真面目な話、合法化を唱えている連中はどこまで考えているのか非常に気になるんだがな。
現実的なリスクを全く語っていないように見えるんだがねぇ。

> 殺人、レイプ等の犯罪は酔っ払いの方が大麻使用者の犯罪(大麻取締法違反以外)より多いよね

使用者の絶対数の問題もさることながら、オランダでは凶悪犯罪が増えているようで。

アムステルダム凶悪犯罪増加
http://www.portfolio.nl/article/show/4030
“ とくに銃器の使用増加やこれまでスリ程度の犯罪を犯していた若者が凶器を使う
強盗へと変貌していることに対し強い懸念を表明した。”

完全な因果関係は証明できなくとも否定は出来ないわなw
528解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/23(土) 12:00:56.99 ID:riwvUOzA
続き。

> 安全じゃないと思って検索しても、医療効果や安全性が高まっていく論文しか出てこないんだよね。

探し方が悪いのか、それとも都合の悪い物は見えないのかw
例えば>>520のような研究成果はちゃんと見たかい?w
「URLにあった発ガン性物質だって大麻特有の物質じゃないんだからさ。取り除けるし。」
なんてのは言い訳にしかならんわなw
『大麻特有の物質ではない』とか『取り除ける』とか、それって今初めて聞いたんだがなw
むしろ、こういう危険性を全く指摘せずに安全だと言っていたことが非常に理解しがたいんだがねぇw

もちろん、他にもあるけどな。
ただし、私が出す前に、どこまで調べたのか是非とも自分で出してみてくださいなw
「危険性を示す研究結果はこれ以外にありません」とキミが認めたのなら、私はそれ以外の物を出すからさw
つまり、『キミの調べ方が悪く、所詮は都合のいい物ばかりしか見ていないから偏った結論に行き着く』ことを言ってあげるからさw
キミ曰く、「医療効果や安全性が高まっていく論文しか出てこない」んだろ?w
反対の論文はないんだろ?w

私がその反対の論文を出せたら、キミの言っていることはデタラメだったと言うことでいいんだよね?w
それとも私程度が探せるような論文すら探せないようなレベルだってこと?w
そしてそんな偏った話で言っていたことになるのかねぇ?w


まあいいや、出してもいいけど、先に「医療効果や安全性が高まっていく論文しかありませんでした」と認めたなら出してあげるからさw
別にこちらは100%安全な証明などは求めていないわけでw
『危険性も踏まえて』どのような影響があるのか立証をすべきであり、そのために皆が臨床実験などを行っているわけで。
529朝まで名無しさん:2013/02/23(土) 12:10:40.72 ID:xNnraWu8
大麻と麻の実は鳥肉と卵くらい違う。
相手の主張を歪めて反論することをストローマンという。
530解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/23(土) 12:55:01.48 ID:riwvUOzA
>>529
大麻の安全性と食物の安全性を混同している奴に言ってくれw
歪めて反論しているから、私も同じようにやったまでだがなw

文句はそいつに言ってくれw
私はしらんよw

ま、「大麻と麻の実は鳥肉と卵くらい違う。」と言うのもどうかと思うけどなw
大麻料理と言って麻の実を使った料理は一般的に使われるが、
「卵を使っただけの料理に鳥料理とは言わない」わなw
つまりキミの主張が間違っているってことw


歪めているのは、もしかしてキミじゃない?w
531朝まで名無しさん:2013/02/23(土) 13:01:06.25 ID:xNnraWu8
>>530
論点は二次的死亡原因の意義。すり替えてはいけない。
少なくとも麻の実が合法かどうかは全く関係ない。
532解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/23(土) 13:42:49.69 ID:riwvUOzA
>>531
> 論点は二次的死亡原因の意義。

勝手に論点を決めつけて今までの議論をすり替えるのは勘弁なw
別のどこかの誰かさんは食物についての2次的要因への安全性を求めているのだから
「クスリと食物の安全性は同じか否か」から始めないと話にならないんだがなw

食物の大麻という話なら種は合法ですよと言ったまででw

それとも、今までの議論の上での「吸うための大麻」を食物の安全性で考えるのは適当だと言うつもりなのねぇ?w



と言うか、言い訳というかフォローというか、そう言うのが同レベルというか同一人物っぽいと言うかw
いやいや、別に自演だと言っているわけではないのでw
キミタチの主張って、マリオ君以外、ほんと統一されているなあってねw
533朝まで名無しさん:2013/02/23(土) 13:53:04.46 ID:xNnraWu8
>>532
論点はスレタイの通り。
むしろ、麻の実うんぬんの方が論点のすり替えと言える。
ちなみに、後段の主観論は反論に値しないので悪しからず。
534朝まで名無しさん:2013/02/23(土) 13:55:45.08 ID:YZ+oWXXA
加熱処理されて発芽しない種ならば合法。
それ以外は違法。法律には種については書かれていない様だがコレは重大な欠陥。
種の規制、罰則を強化するべき。

ネットで取引されるのが殆どだからネットの監視を今以上に強化しなければならない。

大麻捜査には犬が有効。大麻捜査犬をもっと大量に育成活用して捜査するべき。

大麻専用の刑務所を尖閣諸島の魚釣島や竹島に作って大量逮捕に備えるべき。
535朝まで名無しさん:2013/02/23(土) 15:22:09.58 ID:fQpaPlNI
大麻クッキーとか大麻シフォンケーキとか大麻サラダがあるなかで大麻は食品じゃないって言われてもなw
食品であり嗜好品であると言ってるんだがw嗜好品でもいいから2次死亡原因0早く言えよ
キマって死ぬ事なんて可能性が皆無な事はわかってんだろ?
そもそも麻の実なんて俺言ったか?
論点変えるなよw
時間ないから夜中に全部レスするね
536朝まで名無しさん:2013/02/23(土) 15:23:34.03 ID:afLnWh7E
・勝敗や論破にだけ終始する議論は不毛です。
・相手と対話を繰り返し、知識や理解を深めよう。
・コピペやリンクだけでなく、できるだけ自分の言葉で語ろう。
・一人の人間として相手を尊重し、敬意を持ってレスをしよう。
537朝まで名無しさん:2013/02/23(土) 16:46:23.79 ID:HW9SaLZc
いりょ
538朝まで名無しさん:2013/02/23(土) 16:51:42.44 ID:5dZpnvgB
合法化を主張する人が言っているのは
大麻の危険性を示す資料はまったく無いといっているの?
大麻の危険性を示す資料はあるけどそれは全部嘘だといっているの?
大麻の危険性を示す資料はあるけど,大麻を禁止するためにはそれが100パーセントただしいことを証明すべきといっているの?
539EX マリオ:2013/02/23(土) 17:36:33.22 ID:gkzwzz4n
>>520
>むしろこっちがもらいたいんだがw

わかるよwあんたの妄想だもんね。>>507>それが一因となっていることも否定することが出来ないわけでw
大麻とその他の犯罪の相関関係は見つからなかったということね。妄想、懸念だからね。

別におれは酒とかで騒ぐ人が万人いるように、大麻で問題を起こす人はゼロとは思ってないが、そのまだなにも問題をおこす
前に逮捕する理由を聞いてるだけ。
540EX マリオ:2013/02/23(土) 17:41:56.66 ID:gkzwzz4n
>>520
>大麻はDNA損傷と癌を引き起こすかもしれない
http://grass420.wordpress.com/2009/09/11/%E5%A4%A7%E9%BA%BB%E3%81%AFdna%E6%90%8D%E5%82%B7%E3%81%A8%E7%99%8C%E3%82%92%E5%BC%95%E3%81%8D%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%99%E3%81%8B%E3%82%82%E3%81%97%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84/

なんか都合のいいとこを出してる感じだけど読んだ?↑の研究なんて

>そこで私達の研究はタバコと大麻の双方に存在しているアセトアルデヒドの毒性に焦点を合わせました。」

わかるアセトアルデヒト。
WIKI
>自然界では植物の正常な代謝過程で産生され、とくに果実などに多く含まれている。また人体ではエタノールの酸化によって生成し、一般に二日酔いの原因だと見なされている。

つまり果物から二日酔いの代謝物に発がん物質があります。って研究で大麻のTHC=抗癌物質とは関係ない。あと吸い込みで気管支にダメージがあるかも?つーぐらいのこと。
541EX マリオ:2013/02/23(土) 17:45:06.87 ID:gkzwzz4n
>>520
>まあ、大麻なんて調べてみればただの痛み止め程度、他の痛み止めで代替可能で別に大麻でなければならない理由はないんだよねぇw

まぁあんたが調べてw←が多いからあんたは楽しいかもしれないけど・・はっきり言って長いだけ。
意味ないアラシにちかいつう自覚ぐらいもったら?
パソコンは有害ですってデータがあればあんたは明日からやらない?まぁ間違いなくおれにとってあんたのPASO遊びは有害だよw
542朝まで名無しさん:2013/02/23(土) 17:54:23.18 ID:tZmZiiHn
マルチ陰毛オナニストが荒らし認定とか大麻精神病無敵杉www
543EX マリオ:2013/02/23(土) 18:00:01.57 ID:gkzwzz4n
>>524=ID:fQpaPlNI
>解説者が自分でどう思ってるかわからんけど、他の人から見たらマリオと同程度のバカに見えるよ?

ID:fQpaPlNIが自分でどう思ってるかわからんけど、他の人から見たら解説者と同程度のバカに見えるよ?!
少なくともおれと解説者はコテあるぶんわかりやすいその点、あんた=ID:fQpaPlNIは解説者と同程度にクドイwしね。
544EX マリオ:2013/02/23(土) 18:02:29.22 ID:gkzwzz4n
>>542
おれもクドイとこあるけど、ID:tZmZiiHnもマンネリスレくどドク杉wwwって感じw
545朝まで名無しさん:2013/02/23(土) 18:19:50.98 ID:xNnraWu8
>>543
この際というか、毎回言われてるようだが、君ほど理解に苦しむ文章を
生産する者はそうはいない。願わくば静粛にしていただくか、
あるいはアソビと称した乱文は控え、丁寧かつ簡潔な文章を心がけていただきたい。
546朝まで名無しさん:2013/02/23(土) 18:46:26.97 ID:tZmZiiHn
俺は大丈夫とか手当たり次第の同類認定とか真性の自覚の無さが怖いな
過去の特定の荒らしだと見解厨連呼のコピペ連投荒らしとチンカス大阪の無断改変スレ立て(荒らし継続中)があるがここまで悪びれない荒らしは初めてかも
過去の大麻厨が見せてきた色んな馬鹿な部分の集大成って感じ
547朝まで名無しさん:2013/02/23(土) 18:56:46.97 ID:edJxQ3eJ
大麻使用と精神疾患の因果関係については、サンプルを採取しにくい関係上、
その存否を確かめにくいのですが、
比較的大麻利用者のサンプルが取得しやすいオランダで以下のような報告があります。


大麻吸引者の精神疾患、「吸わない人」の2倍 オランダ

【10月6日 AFP】オランダ統計局(Statistics Netherlands)は4日、大麻の使用者が精神疾患を抱える割合は、大麻を吸わない人の2倍とした調査結果を公表した。

 調査は2007〜09年に15〜65歳の約1万8500人を対象に実施したもの。その結果、精神的な問題を抱える割合は、
大麻吸引経験のある男性で20%、女性28%だったが、大麻を使用したことのない人では男性10%、女性14%で、いずれも吸引者の半分だった。
548朝まで名無しさん:2013/02/23(土) 19:00:13.12 ID:edJxQ3eJ
【8月29日 AFP】10代の若者が大麻を常習すると、知能が永続的に低下する恐れがあるとする米デューク大学(Duke University)の研究が、27日の米科学アカデミー紀要(Proceedings of the National Academy of Sciences、PNAS)に発表された。

 デューク大のマデリン・マイヤー(Madeline Meier)氏(心理学)率いる研究チームは、ニュージーランド在住の1000人以上を対象に、13歳と38歳のときに行われた知能指数(IQ)検査の結果を比較した。
すると、10代で大麻吸引を始め20〜30代にも常習を続けた人では、IQが約8ポイントも低下しているという衝撃的な結果が出た。
549朝まで名無しさん:2013/02/23(土) 19:25:27.73 ID:edJxQ3eJ
http://www.guardian.co.uk/lifeandstyle/2002/sep/17/healthandwellbeing.health1

Psychiatrists have known for 150 years that heavy consumption of cannabis can produce hallucinations.
精神科医は、大麻の重い消費が幻覚をもたらすことができるということを150年の間知っていました。


This was thought to be rare and transient until the 1980s when, as cannabis consumption rose across Europe and the USA,
it became apparent that people with chronic psychotic illnesses were more likely to be daily consumers of cannabis.
これは1980年代まで珍しくて一時的であると考えられました。
しかし,ヨーロッパと米国中で大麻の消費が増加すると,慢性精神病性病気のある人々が,より大麻の毎日の消費者でありそうだということが明らかになりました。


Here in Britain, for example, people with schizophrenia do not take more alcohol, heroin, or ecstasy than the rest of us - but they are twice as likely to smoke cannabis regularly.
ここ英国で、たとえば、精神分裂症のある人々は,通常人とくらべて,より多くのアルコール、ヘロインまたはエクスタシーを摂取しているわけではありません。
しかし、精神分裂症のある人々は,通常人の二倍、定期的に大麻を消費しています。
550朝まで名無しさん:2013/02/23(土) 19:26:02.35 ID:edJxQ3eJ
Then, in the mid-90s, a Dutch psychiatrist named Don Lintzen from the University Clinic in Amsterdam noted that people with schizophrenia who used a lot of cannabis had a much worse outcome than those who didn't.
それから、90年代中頃には、多くの大麻を使った精神分裂症のある人々にはそうしなかった人々より非常に悪い結果がある点に、アムステルダムの大学ClinicからドンLintzenという名のオランダ人の精神科医は、注意しました。

This was confirmed by other studies, including a four-year follow-up at the Maudsley Hospital. Those who continued to smoke cannabis were three times more likely to develop a chronic illness than those who didn't.
これは、モーズリ病院で4年のフォローアップを含む他の研究によって確かめられました。大麻をいぶし続けた人々は、そうしなかった人々より3倍慢性的な病気になりそうでした。

A famous study interviewed 50,000 conscripts into the Swedish Army about their drug consumption and followed them up.
有名な研究は彼らの薬の消費についてスウェーデン軍に50,000人の徴集兵と面談して、彼らを追いかけました。
Those who were heavy consumers of cannabis at 18 were six times more likely to be diagnosed with schizophrenia over the next 15 years than those did not take it.
それらがそれをしなかったより、18の大麻の重い消費者であった人々は、6倍次の15年の間精神分裂症と診断されそうでした。
551朝まで名無しさん:2013/02/23(土) 19:29:12.93 ID:edJxQ3eJ
素人なので真偽はわかりません。
専門家でも、神ではないので、真偽はわからないのかもしれません。

しかし、真偽がわからなくても、我々は我々の社会を守らなくてはいけません。
上記のような報告が多数あり、国連等も大麻を危険薬物として規制し
世界中の国々も大麻を違法だとしているのですから
現状で大麻の合法化など論外です
552朝まで名無しさん:2013/02/23(土) 19:32:04.80 ID:QI3s+48J
>>547
大麻は鬱病の治療にも使われるんだから、大麻を吸って精神疾患になったんじゃなくて
精神疾患の人のほうがそれ以外の人より大麻を吸う傾向があるということではないのかね?
>>548もそれと同じように大麻で知能が低下するということにはならんと思うよ。
わかりやすく例えるなら低学歴の人ほどファストフードやジャンクフードを食べる率が高いとして、
だからそういう食べ物に知能を下げる効果があると言えるか?ってことだよね。
553朝まで名無しさん:2013/02/23(土) 19:53:21.49 ID:edJxQ3eJ
>>552

仮説としては、ありえなくはないと思います。
554朝まで名無しさん:2013/02/23(土) 19:56:41.53 ID:xNnraWu8
既成事実はなんの根拠にもなり得ないが、それでも繰り返されることにウンザリする。
とある民族の例えが現実に起こっているようだ。
555朝まで名無しさん:2013/02/23(土) 20:37:28.45 ID:afLnWh7E
>>554
それでも既成事実を変えるにはよっぽどの根拠がないといけない
556朝まで名無しさん:2013/02/23(土) 21:01:18.23 ID:QI3s+48J
>>555
でも約70年前にはほぼ無根拠で既成事実を変えられてしまったという事実もあるわけだよね。
557朝まで名無しさん:2013/02/23(土) 21:04:34.23 ID:xNnraWu8
>>555
繰り返すが、既成事実は何の根拠にもなり得ない。
「みんなやってるから」、「今までもそうだったから」
こういう衆人や伝統に訴える論証は典型的な誤謬。
言うなれば議論とは無関係であり、議論に必要のないもの。
558朝まで名無しさん:2013/02/23(土) 22:30:06.96 ID:734CkcTh
で,いつまで続くんだ?この不毛な議論.

前も言ったが安全性やら危険性は麻薬禁止の正当性と何の関係もない.

麻薬が存在するだけで無条件で周りに害を与えるなら君達の論点はまだわかります.
でも麻薬は使用するかどうか自分で選ぶ事が出来る,
そして使用者が周りを害するかどうかも使用者次第である.
麻薬の使用はそれだけでは誰かの権利を侵害するとは到底言えない.

犯罪者は他者の権利を侵害した程度で彼の権利を失うが
誰の権利も侵害していない単なる麻薬使用者は彼の完全な権利を享受する.

したがって麻薬使用者を刑務所に入れる事はそれ自体権利侵害であり不正な犯罪行為である.
日本国政府はこのような権利侵害の犯罪行為を直ちにやめなければならない.
そして大麻禁止法を含む全ての麻薬を禁ずる法律は直ちに撤廃されなければならない.
559朝まで名無しさん:2013/02/23(土) 22:33:11.30 ID:YZ+oWXXA
薬中以外誰も理解できない阿呆理論展開ご苦労さん。
560EX マリオ:2013/02/23(土) 23:02:24.35 ID:gkzwzz4n
>>555
>それでも既成事実を変えるにはよっぽどの根拠がないといけない

タマには規制事実を疑うという英知が人間、社会の発展に必要では。例えば↓は抗癌剤とその副作用
医療のこと。なぜ大麻を持っているだけで逮捕されないといけないのか?それらは実は繋がっていたり
考える・・価値がある。のでは?それが社会の発展になる>>558がシゴク当たり前のことを言っていると・・
将来みんなが思えたら社会はいい方向に発展してるということだろうな。

>>195-197 >>198

>マリファナはがんを倒す特効薬だ!?

マリファナはがんの腫瘍細胞を殺し、増殖を妨げ、化学療法のような破壊的な副作用ももたらさない。
新しい研究が、マリファナに含まれるカンナビディオールやTHCの有効性を裏付けた。

>http://wired.jp/2012/09/26/marijuana-fights-cancer/
561朝まで名無しさん:2013/02/24(日) 01:17:13.51 ID:Qq/rmPxB
大麻の持つ好ましい作用を完全無視する無能な解説者など必要無いし、その発言を
誰も支持していない事すら理解出来ていない様に、驚きさえ覚える。
562解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/24(日) 01:37:22.25 ID:4UpC5/LS
>>533
私はスレタイの通りに言っているだけだがねぇw
むしろ、食物にすり替えるお仲間さんを何で否定しないのか、そこが気になるねぇw

私はキミタチと同じで「大麻」を「薬物としての大麻」と言う認識で、
吸うための「合法化」を唱えていると言う前提で議論していたんだがねぇ。

それなのに>>535を見ても分かるとおり、どこかの誰かさんは
「大麻クッキーとか大麻シフォンケーキとか大麻サラダがあるなかで大麻は食品じゃないって言われてもな」とか、
完全に見当違いのことを述べているのですがね。
ついでに「食品であり嗜好品であると言ってる」と自分の認識を押しつけているのですが。

冗談で答えてあげたら、真に受けちゃったあたりが、もうねw
ヘンプとカナビスの違いも分からないらしいw


それともキミタチが議論しているのは食物としての大麻なのか?
植物のアサを合法にするか否かであって、薬物としての大麻(カナビス)を議論しているわけではないのか?
それを合法化しろと言っているのか?


正直、キミタチの統一見解と共通認識を確認しておきたいねぇ。
大麻草(アサ)も大麻と言うけど、そこから成分を抽出した物も大麻と呼ぶわけで、
このあたりをごっちゃにして議論されては困るんだよなぁ。

薬物としての「大麻」を議論していたら、いつの間にか植物の「大麻」の話になっていた、と言うのは勘弁して欲しいんだよねぇ。
ま、勘違いしているのはどこかの誰かさんだけだと思うがなw


そう言う意味ではマリオ君はまだマシなのかもなw
563解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/24(日) 01:49:23.19 ID:4UpC5/LS
非常に単純な話、大麻な連中は自分たちの世界だけで共通する既成事実を疑うことすらしないってのもなw
世間一般は「既成事実を疑え」と言う奴ほど、「大麻は本当に安全か」と言うことをみじんも疑わないあたりがw

果たして本当に安全なのか?
マフィアの資金源を本当に断てるのか?
ハードドラッグに手を出すことが無くなるのか?

口先ばかりきれい事は言うが、結局それを疑うこともせず、こちらが疑問を投げかけてもまともに根拠を示さないしな。
「こちらの言っていることは正しいんだ、違うというのなら違うことを証明しろよ」みたいなことしか言えていないし。



ま、私程度を論破できずに、いったい世間をなぜ納得させることが出来るのやら。
正直、ここに来て普通の人がいったいどれほど「合法すべき」と納得できたことやら。

現実では、脱法ドラッグの規制強化が更に進んでいるんだがな。
世間一般はドラッグなど必要としていない。
安易な快楽のためにクスリに手を出す奴はクズと見なされてるしな。

とってつけた「好ましい作用」とやらで正当化しようとしても、
世間一般は薄っぺらい建前などお見通し、多くの国民は支持しないわな。



一番怖いところは、「なぜ自分たちが支持されないか」合法主張派はそれが理解できていないところ。
世間一般が悪い、自分たちは正しいというテロリストにも似た認識しか持っていないようだからねぇ。
ここでちょいと議論しただけでも、よく分かるわ。
564朝まで名無しさん:2013/02/24(日) 02:52:54.65 ID:7PWk3WcD
マリファナでIQが下がる--カナダの研究
2002年4月4日
 青少年がマリファナを週に5回以上吸うと、知能指数(IQ)が低下する恐れがあることがわかった。70人のマリファナ吸引経験者を対象に、カナダで行われた調査で判明したもの。
調査結果は、カナダ医師会の学術誌、Canadian Medical Association Journal誌4月2日号に掲載された。
565朝まで名無しさん:2013/02/24(日) 10:03:42.94 ID:qf95FVVs
>>563
>なぜ自分たちが支持されないか

意外と支持されるんだなこれが。
知り合いとかに大麻合法化論について話してみると結構好意的に受け止めてくれる。
理屈に矛盾は感じないけど実際のとこどうなのかなーという感じで。すぐに結論は出してないけど考えを止めてない。
もちろんそれは俺が法律ちゃんと守ってておかしな人間ではないとわかってるからってのもあるだろうけど。(ネットではこれがわからないから難しい)
だから反対してるのは大麻合法化論についてほぼ何も知らない層が大半だと思う。
ハードドラッグ・ソフトドラッグの違いも何も知らなくて、違法薬物の大麻を合法化すべきだと思う?って聞かれたら当然答えはNOになるよw
こういう層を反対側にカウントしてしまうのに無理があると思うのは俺だけ?
566朝まで名無しさん:2013/02/24(日) 10:52:59.38 ID:zvC3K4Uj
文書の大半を主観論で埋めたほとんど無価値な長文は読むのにウンザリする。
正論は暴論に勝てない。暴論者を論破することは無益。
主観論を取り除くことができる反対派とのみ議論したいものだ。
567朝まで名無しさん:2013/02/24(日) 11:19:07.44 ID:hqeVntTB
>>565
『危ない人だから話を合わせておこう』という可能性


>>566
解説者に有効な反論ができずに涙目ですね、わかります
568朝まで名無しさん:2013/02/24(日) 11:47:32.94 ID:zvC3K4Uj
>>567
EXに向けたつもりだったが、君は解説者も主観論の塊だと認識してしまったんだね。
569朝まで名無しさん:2013/02/24(日) 12:30:08.19 ID:qf95FVVs
>>567
高校時代から付き合いある友達とかでそれはないだろw
危ないやつと思われてたならとうの昔に縁を切られてるはず。
570朝まで名無しさん:2013/02/24(日) 15:51:23.14 ID:TveoBr/O
医          療 大        麻
571朝まで名無しさん:2013/02/24(日) 17:32:07.28 ID:EjuSHBtD
知人に大麻は安全なんだよって言われたら
「ああそうかもねー」という

しかし実際に安全か安全でないかを判断するためには
少なくとも既存の論文を原語ですべて読破できるくらいじゃないとだめで
仮に読破できるくらいの人だって、真実はわからない。

そんな状態で大麻が危険だった場合のリスクを度外視して
大麻合法化法案に賛成投票するかということになると
当然 否 ということになる
572EX マリオ:2013/02/24(日) 18:44:21.87 ID:bxMqzYpO
>>571
>そんな状態で大麻が危険だった場合のリスクを度外視して

だあらリスクがわからな状態で逮捕=自由が奪われる状況を言ってるの。
民主主義社会の原則で。それが封建主義ならショウガないけど・・なぜ大麻ないのと?

でちょと上みたらこのうような知見がでてるのわかるでしょ?↓あぁ架空の人の話してるんだw
架空の害で罪だからw

>>195-197 >>198

>マリファナはがんを倒す特効薬だ!?

マリファナはがんの腫瘍細胞を殺し、増殖を妨げ、化学療法のような破壊的な副作用ももたらさない。
新しい研究が、マリファナに含まれるカンナビディオールやTHCの有効性を裏付けた。

>http://wired.jp/2012/09/26/marijuana-fights-cancer/
573朝まで名無しさん:2013/02/25(月) 17:55:48.95 ID:YxUhMBqi
>>562
>>533
>私はスレタイの通りに言っているだけだがねぇw
>むしろ、食物にすり替えるお仲間さんを何で否定しないのか、そこが気になるねぇw
あなたが勝手に勘違いし?%
574朝まで名無しさん:2013/02/25(月) 19:43:16.62 ID:smupv+AT
何でもいいよ。
俺は吸うわ。
575朝まで名無しさん:2013/02/25(月) 19:54:01.09 ID:hLLotsB3
>>574
あなたは 犯罪者 です
576朝まで名無しさん:2013/02/25(月) 20:42:09.30 ID:smupv+AT
>>575
何でもいいよ。
俺は吸うわ。
577朝まで名無しさん:2013/02/25(月) 20:44:53.31 ID:hYrhw5jx
何でもいいから
俺にも吸わせて。
578朝まで名無しさん:2013/02/25(月) 22:55:54.28 ID:MZrvxStF
スレ違いも甚だしい。
雑草でもふかしてりゃいいさ。
579朝まで名無しさん:2013/02/25(月) 22:56:44.35 ID:Qptv+4zl
何でもいいから大麻クレクレとヤク乞い麻薬乞喰ジャンキーばっかwwwww
580解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/26(火) 02:19:10.85 ID:NERFzs7I
そして>>573の姿をその後見た物は誰もいなかった…


しかし、勝手に勘違いとか、いったい何を言っているのやらw
結局、何が言いたいのかさっぱりわからんw
「あなたが勝手に勘違いし」と途中で切れているのは何か意味があるのかねぇ?w


自分の勝手な思いこみをこちらに責任転嫁するのは勘弁なw
581解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/02/26(火) 02:35:34.72 ID:NERFzs7I
>>565

> 理屈に矛盾は感じないけど実際のとこどうなのかなーという感じで。すぐに結論は出してないけど考えを止めてない。

これってよくある「当たり障りのない返答をしているだけ」だよなw
むしろ知り合いだからこそ、そういう本気で語っていることに真っ向から反対せず、
かといって同調もしたくないので「そうかもしれないねー」と流すだけってのはよくある話。
単なる社交辞令を「好意的に受け止める」と勘違いしてはいけないよw


まあ、実際には向こうは友達と思っていないのかもしれないけどな。


ともかくも、周りの連中を持ち出すのはたいした根拠にはならんよ。
「類は友を呼んでいる」だけかもしれないしな。
ごくごく一部を持ち出して全体を語ることなどできんよ。
582朝まで名無しさん:2013/02/26(火) 03:32:22.48 ID:JNnKxsCe
ネトウヨは都合の悪い話には相手は話を聞く価値の無い薬中だと決め付ける事しか出来ないようだな.

例えば,ある小さな島に15人の人々が住んでいると考えてください,彼らは同じ人間であり,その他の人の平等な権利を侵害しない限り
彼の身体及び財産を自分の好きな様に扱う権利を自然により与えられている.彼らのうち10人は無知で幼稚な差別主義者の集団であり
残りの5人は誰の権利も侵害する事無く,彼の開墾した土地とその他の資源で,彼の育てた麻薬を平和的に楽しんでいる人を含む
善良な人々の集団である.
しばらくして10人の幼稚な差別主義者達は残りの5人を奴隷にする為に悪巧みを行い,憲法を制定し,その島の範囲内を統治する
日本国政府を設立し.そして民主主義的に麻薬を禁止する事を可決した.そして差別主義者の中から何人か選んで裁判官に任命し
法律の合憲性を解釈する事にさせた.
この全てはその島に住む全ての人の同意ではなく,仮定的な人々の同意に基づいて行われる.

しかし一体なぜ残りの5人は,この10人の幼稚な犯罪者達が勝手に設立した,彼らが同意してもいない政府と
その法律に服従する義務がありますか?彼らの政府や彼らの法律は強盗団や強盗団の協定と何が違いますか?
そしてこれが今の日本の状態である.
583朝まで名無しさん:2013/02/26(火) 13:35:07.73 ID:mw7Ls5Nf
いりょ










たいま






ごうほうか





しようず?
584朝まで名無しさん:2013/02/26(火) 18:32:54.52 ID:czYT6W5P
いっぺん大麻常用者と話してみ?
中国人の友達いれば、中国を一括りにして批判する人に
ギモンを覚えるのと同じだと思うけど…
585朝まで名無しさん:2013/02/27(水) 14:09:16.67 ID:gJc5cawS
周りに大麻常習者が居ない。大麻やってる人間を知らない。日本は良い国だなあ。
周りで「あいつは大麻やってる〜」なんて知れ渡るよう国は不幸この上ない。
だから非犯罪化〜なんて事になるんだ。
日本には全く無関係な話。大麻なんて見かけないし、今のまま規制しててくれた方が良い。
586EX マリオ:2013/02/27(水) 19:36:24.51 ID:6QbPzbVt
井の中の蛙大会を知らづって言葉がぴったしだなw
日本つや「大麻信仰」のメッカなんだがこういう情報は自分が読み解かなくては
洗脳報道=ダメ絶対と同じく・・つまり自分自身で疑問に思って解決するということが重要
なんだな。いま「大麻」を含め世界は激動してるようだ。
587朝まで名無しさん:2013/02/27(水) 20:30:49.65 ID:gJc5cawS
麻薬世界の大海は知らない方が良い。
588EX マリオ:2013/02/27(水) 23:18:06.82 ID:6QbPzbVt
いや医療>>572の可能性にしろ、産業利用や伝統の歴史などをひっくるめて
まぁ20世紀のカルチャーつうのは大麻を始めとした戦後のカウンターカルチャー
が牽引したんだが。つまり音楽とか映画とかネットでもなんでも関節的に大麻文化は切っても
切れない関係にあるんだよね。
589朝まで名無しさん:2013/02/27(水) 23:20:03.95 ID:wREjG/1g
>>588
だから?
590EX マリオ:2013/02/28(木) 00:04:43.05 ID:KHgb1Xv8
>>589
だから君の知らないうちに大麻の影響を受けてるということ。
じゃなかったら=嫌なら音楽も映画もみなければ?ということ。
591朝まで名無しさん:2013/02/28(木) 00:21:38.20 ID:0g44tZF7
音楽と映画は全部大麻の影響下にあるの?
知らないうちに大麻の影響って世の中の人間全員が影響下にあるの?
俺は自分の感覚としては大麻なんてのには影響されてない感じなんだが。
592朝まで名無しさん:2013/02/28(木) 10:16:53.98 ID:4OpeLmXA
大麻の影響を受けた音楽を聞いてるかどうかって言えば確実に聞いてるだろうなあ
特に洋楽なんかは。昔はビートルズ、今はレディガガまで大麻好きのアーティスト多いし。
薬中の音楽は聞かんというならほとんどの音楽が聞けなくなるのは事実
593朝まで名無しさん:2013/03/01(金) 00:20:20.23 ID:IPmUlqlo
http://jp.autoblog.com/2013/02/24/this-is-what-driving-totally-stoned-on-marijuana-looks-like/
少量吸ったくらいだとむしろ安全運転になる。
大量に吸って(totally stoned)運転はやっぱり危険とのこと。
アメリカではこういう実験をテレビ(CNN)で警官の立ち会いのもとで
やるくらい大麻が市民権を得ている。
映像の作りもコメディータッチで大麻を吸うこと自体は問題視されていない。
594解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/03/01(金) 02:42:03.18 ID:r5qRLfLn
>>592-593
それだけ海外はドラッグに染まっているからだろうに。
結果、何かいいことあるのか?
大麻吸わなくても日本では普通にやっていけるけどな。
吸わなくても音楽をやっている奴はたくさんいるし。

そういや海外では酒やタバコがアニメなどでは不許可ってのがよく分からんが。
だけども内蔵が飛び出るなどのグロはOKとか、理解不能。
ま、映像云々で言うなら、文化の違いとしか言いようがない。
海外の悪習まで日本が真似る必要はない。


何度も言っているが、「何で日本で吸う必要性があるんだ」?
一般市民を納得させられないで市民権が得られるわけもないだろうに。
595朝まで名無しさん:2013/03/01(金) 03:07:53.47 ID:0ME7qN2a
>>593
大麻摂取時に車両の運転は出来ないな
596朝まで名無しさん:2013/03/01(金) 08:09:39.25 ID:IPmUlqlo
>>594
むしろなぜ『日本では禁止する必要があるのか』と考えるべき。
大麻禁止の合理的な根拠は無く、だからこそ海外では規制緩和が進んでいる。
海外でほぼ無害の大麻が日本に場所を変えたら有害になるなんてことは無い。
597朝まで名無しさん:2013/03/01(金) 10:23:59.82 ID:bJ11B6QJ
>>594>>596を一般人に見せたら
どっちに同意してくれるかねぇ?
598朝まで名無しさん:2013/03/01(金) 11:47:07.33 ID:k02Jtf94
酒やタバコがアニメなどでは不許可な社会であるにも関わらず 大麻には寛容

つまりそういうこと
599解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/03/01(金) 12:04:47.28 ID:r5qRLfLn
「寛容」とは全く以て本質をすり替える詭弁でしかないねぇw

そもそも「海外では規制緩和が進んでいる」と言うことは、
裏を返せば海外はもともと規制されていた、と言う証左でしかないわけでw
つまり『日本以外も禁止している』と言うことに他ならないw

「なぜ海外でも大麻は禁止されているのか」是非とも説明をお願いしたいものだよなぁw

まあ、少なくとも日本では「酒やタバコは認めても大麻は不許可」、それだけの話。
海外が寛容だから、それがどうしたって話なんだよなぁw
日本は非寛容なんだから、吸いたければ寛容な国で吸えよ、で終わりだろうにw

ま、
「海外でほぼ無害の大麻が日本に場所を変えたら有害になるなんてことは無い。」
こんな前提を根拠もなく正しいと思いこむから訳のわからん詭弁を言うんだろうねぇw
つか、経験則でヤバいと分かっているからこそ、宗教宗派が違うにもかかわらず多くの国で禁止されているんじゃないのかねぇ?w
大麻が安全だ、なんてデータは聞いたこと無いけどなw


だから何度も聞いているが、「何で日本で吸う必要性があるんだ」?
まともにこれに答えられたためしがないよなぁ。
一部のジャンキーの欲望のために何で規制緩和しなければならないのかと。
600朝まで名無しさん:2013/03/01(金) 12:28:40.59 ID:UjIk/Zu+
大麻吸ってたら信用失うどころか懲戒解雇になるのが世界の常識らしいですが、何か?

Q アメリカでは、マリファナの個人使用は社会的に容認されているのですか。
A アメリカでも、マリファナを使用すれば解雇が常識。外国ではマリファナの個人使用は黙認されているなどというたわ言は信用してはいけません。
本当にアメリカ国民の半数以上が大麻解禁に賛成なら大統領選直前のオバマが裏切るなんて自殺行為であるし。
ウォルマートなんて不買運動起こされてとっくに潰れてないとおかしいわけです(ワラ
http://amefuji.blog22.fc2.com/blog-entry-1080.html

医療マリファナ使用で解雇?
州によって医療用として使用が許されているマリファナだが、連邦政府の定めるマリファナを含めた薬物法との矛盾が、病気治療でマリファナを使っている
一般従業員に複雑な問題を投げかけれている。

現在ほとんど全て企業では、入社前に薬物検査が行われており、薬物使用が判明すると入社できない仕組みとなっている。
また、薬物検査は入社後も定期的に実施されて、そこで薬物使用が判明すると、即解雇になる場合もある。

最近、マリファナ合法の州内でも、薬物検査で陽性となった従業員が解雇されて事が問題となって、裁判に発展しているケースがあり、
マリファナ使用をめぐっての、州、国の法律の違いで、どちらを優先するるのか?が大きな争点になっているのだ。
通常の企業の薬物ルールは、連邦政府の法律に基づいて作りこまれており、今回のような場合、企業はどちらのを優先して社内の薬物ルールを作るのか?が混乱した状態になりつつある。

全米で注目を浴びている裁判が、ミシガン州で行われている。それは全米最大の小売スーパーであるウォールマートが、薬物検査で使用が判明した従業員が解雇されたもので、
この判決行方がその他の州でも影響を与えるため、全米企業も一般市民も固唾を呑んで見守っている。
601朝まで名無しさん:2013/03/01(金) 12:53:40.03 ID:k02Jtf94
>>599
3行にまとめて 駄文読む気しないw

>>600
リンク先の記事とはだいぶ違うニュアンスにまとめましたな。ご苦労さんw

水泳のフェルプスが大麻吸ってるところタブロイドにすっぱ抜かれてスポンサーから離れたら不買運動されて泣いたのって…
あれはウォルマートじゃなくてケロッグだっけw
602朝まで名無しさん:2013/03/01(金) 12:54:11.25 ID:bJ11B6QJ
>>601
君は議論に向いてないね
というか参加資格がないようだ
603朝まで名無しさん:2013/03/01(金) 13:00:29.69 ID:k02Jtf94
>>602
一番向いてないのは単発IDでコピペ連投したり茶々入れるだけの無駄レスしかしない糞厨と、
長文で印象操作しかしなくて質問には答えず逃げ続ける詭弁モンスターの解説者(彼自身の必殺文句が「詭弁」なんだから笑うしかない)、
そしてその次くらいに俺だなw
604解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/03/01(金) 13:01:35.71 ID:r5qRLfLn
>>601
海外で合法な国はほとんど無い
大麻が安全だなんてデータはない
日本で吸う必要性が全くない

バカにも分かるように簡単にしてみたw
分かったかね、ボクちゃん?w
605朝まで名無しさん:2013/03/01(金) 13:04:27.34 ID:u3HlXICS
俺の周りで大麻なんて吸っている人間はいない。
大麻吸いたいという人間もいない。
大麻合法化って誰が主張してるの?
日本では大麻吸いたいなんていう人間はものすごく少ないんじゃないの?
類は友を呼ぶで、薬中の周りは薬中だらけで多いと錯覚しているんだよ。
606朝まで名無しさん:2013/03/01(金) 13:07:38.47 ID:k02Jtf94
>>604
2行多いw やりなおしw

煽ってないとプライドを維持できないクズw
607解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/03/01(金) 13:16:00.04 ID:r5qRLfLn
>>606
キミの聞きたい部分を3行にまとめただけなんだがなぁw
別にキミの命令を聞いた覚えなど無いけどねぇw

答えられなければそれでいいよん、別に答えて欲しくて言っているわけで無しw
「キミが反論できなかった」と言う事実をこのスレで示せればいいのだからねぇw

もっとも、「駄文読む気がしない」で逃げ回っていることは明白なんでw
ああ、答えられなければそれでいいからw
キミが「質問には答えず逃げ続ける詭弁モンスターの解説者」と言っているのは
単に3行以上の文章が読めないだけだというそれだけの話だった、で終了だからねぇw

ま、こちらは別段、たいした中身もないキミタチの反論など最初から期待してもいないしw
まだ、某マリオ君の方が信念を持って議論しているだけマシかねぇw
ベクトルの方向はともかくとしてw
キミタチのように必死になって逃げ回っている訳じゃないからねぇw


ああ、また長文になってしまったねぇw
3行以上は読めないんだっけ?w
別に読んでもらう必要性もないけどねぇw
所詮、大麻を合法だの解放だの言っている連中はこの程度だと一般人に分かってもらえればいいだけだしw
つか、正直言って一般人に理解されるように反論しているのか非常に疑問だけどな、合法派はw
608朝まで名無しさん:2013/03/01(金) 13:42:01.41 ID:k02Jtf94
ぷぷぷw 煽り返されて顔真っ赤で長文w

だが読まないwww
609朝まで名無しさん:2013/03/01(金) 16:55:22.15 ID:UjIk/Zu+
今回は、職場の薬物テストの問題から。
11月12日、ワシントン州キング郡のニュースチャンネルKING5は「たとえ合法化されても、大麻を吸えば解雇されるかもしれない」という記事を取り上げました。
アメリカの公共事業体や大手企業の多くは、各事業体ごとに薬物乱用防止方針を定め、これに従って、新規に雇用する従業員に薬物テストを科したり、定期的な薬物テストを義務付けています。
通常、従業員が大麻を使用した状態で仕事につくことは禁じられ、薬物テストで大麻陽性と判定された場合は、一時的に職場から外されて治療を受けるよう命じられたり、場合によっては解雇されることになります。
州法が改正されて大麻が合法化されたとしても、職場の薬物乱用防止方針が変更されない限り、大麻使用はやはり解雇されるリスクに直結しているのです。

http://33765910.at.webry.info/201211/article_9.html
610朝まで名無しさん:2013/03/01(金) 17:30:22.59 ID:h8hvh69r
マリファナで退学になるのは日本くらいのもの
611朝まで名無しさん:2013/03/01(金) 17:42:14.28 ID:UjIk/Zu+
15歳の女子高校生が、学校にいる教員アシスタントに、自分で作った大麻入りのケーキをプレゼントしたところ、食べたその教員は体調不良を訴え、生徒は退学という事件が起きていたことが発覚した。

リーズ市教育委員会は事件について、「ウォートリー・ハイ・スクールではドラッグには容赦しません。大変残念な出来事であり、ドラッグの危険性を厳しく生徒らに指導しました。
事実確認した結果、その子には退学命令が下りましたが、現在リーズの別の高校に通っています。」と説明している。

http://japan.techinsight.jp/2008/10/yokote2008100622330.html
612朝まで名無しさん:2013/03/01(金) 18:39:44.26 ID:kklJ0Cv+
英語が分からないから大麻が危険なんて考えちゃう
613朝まで名無しさん:2013/03/01(金) 18:40:15.87 ID:I2Inf1Qh
>>605
>日本では大麻吸いたいなんていう人間はものすごく少ないんじゃないの?

>>242ソース >http://p.twpl.jp/show/orig/dPAZJ
合法なオランダでも7〜8%ぐらい?日本は千人に一人で0,1%ぐらいか?
しかし、文化とか民主化とかもっと大きな視点でみると世界の潮流や考えに日本はついていけなくなる?
かわりに華僑の金金体制のシンガポールみたいにゲンバツで看守体制・・官主国家になるか?

なんかこんなトコ=2ちゃんの書きコみでもタイミング(妨害)で書けなかったりするし、急に増えたり(自演と思われるカキ子も
みられるけどw)続き↓
614EX:2013/03/01(金) 18:43:28.37 ID:I2Inf1Qh
>>591
>知らないうちに大麻の影響って世の中の人間全員が影響下にあるの?

>>592に繋がる話だけど・・もともと大麻を犯罪化したのは黒人のジャズメンのあいだ・・つまり虐げれてた
人達のアイだで流行ってたものを理由もなく取り締まる(奴隷制度的考え=管理主義の考え)説とかあるし・・

ロックにパイオニアのビートルズは反戦=国家へのカウンターとして
市民権を得たものなんだよね。(現代の日本の商業的なロックとかはもちろんそれの影響なくしては存在してないわけだが)
結局、なんにしろガラパゴス的なパクリが多いんじゃに?もちろん世界で通用してる文化もあるし全否定しないが・・

ガラパゴスで思いだしたがジョブズなんて大麻からLSDを決めてたなんていうし・・つまり一見・・大麻の影響とか人口は
日本では少ないように見えるが、将来をみこして民主的概念(健康>医療用など>>572など)その影響力は計り知れない=つまり見えない象
615朝まで名無しさん:2013/03/01(金) 20:50:48.19 ID:IAMVXCpF
いりょ
616朝まで名無しさん:2013/03/02(土) 02:31:35.91 ID:s3KVwHm1
Heavy users displayed significantly greater impairment than light users on attentional / executive functions ,
as evidenced particularly by greater perseverations on card sorting and reduced learning of word lists .


マリファナのヘビーユーザーは、注意したり実行したりする機能において、ライトユーザーよりも著しくより大きな障害を示しました。

http://jama.jamanetwork.com/article.aspx?articleid=396766
617朝まで名無しさん:2013/03/02(土) 03:07:02.64 ID:l4z9YqtJ
大麻規制させている奴らは地獄行きだ!
618解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/03/02(土) 03:31:04.21 ID:vr4aNOIe
>>608
戻ってきて見たら、何コレ?w
「煽り返されて」と言うことは、自分が煽っていることは自覚しているのなw
“煽ってないとプライドを維持できないクズ”と言っていた本人が言うとは、
自分がクズだと言うことを自白しているってことでいいのかねぇ?w

ついでに「顔真っ赤で長文」とか、もう見ているこちらが恥ずかしいw
まともな反論が出来ない奴ほど、こうやって顔を真っ赤にして人格非難しかできないんだろうねぇw

ま、いいや、3行しか読めないような低レベルとはまともに議論ならないからなw
こちらの質問からは逃げ回り、都合が悪くなると「長文が読めない」などとあまりにも幼稚な逃げ口上で逃げ回るだけw
こう書くと、更にどういう反応が返ってくるかは想定済みだが、
そういう態度がここを読む一般市民にどういう反応を与えるか少しは考えたらどうか、と付け加えておくかw


ともかくも、簡単にまとめるなら、

・海外で合法な国はほとんど無い
・大麻が安全だなんてデータはない
・日本で吸う必要性が全くない

少なくとも大麻を合法化する必然性が全くないんだよなぁ、ホントに。
(とりあえず、医療大麻は別として、嗜好としての大麻の話で)
むしろ、どんどん厳しくなっているのは以前にあげたソースの通り。
そしてそれに対して大半の国民が異論がないのもまた事実。

正直、大麻って必要か?
何というか、説得力が全くないんだよなぁ、合法派は。
619朝まで名無しさん:2013/03/02(土) 08:25:21.82 ID:zyQndZj0
で,いつまで正当性の議論から逃げて大麻の有益性の話をしてるの?

問題は,一体何の権利があって,日本国政府は一定の領域に住む全ての麻薬使用者を刑務所に入れて奴隷化しているのか?
全ての人は同じ人間であり彼の身体及び財産を自由に扱う為の等しい権利を自然により与えられており,
誰一人その他の人より多くの権利を持たないにも関わらず,なぜ,大麻禁止を支持する人達の集団は彼らの望みや利益の為に
麻薬使用者達の集団を奴隷化する権利があるのか?である.

確実に,麻薬使用者達は憲法にも政府にも同意していない.
彼らは投獄される為に政府に同意して自由意志に基づいて刑務所に入ったのだ等と言われる事は到底出来ない.
自分達を奴隷化する政府に同意する人間など居ない.

麻薬の禁止は強者による弱者に対する不正な搾取,権利侵害,奴隷化,犯罪行為以外の何物でもない.
麻薬を禁じる全ての法律は直ちに廃止されなければならない.
620朝まで名無しさん:2013/03/02(土) 09:33:10.41 ID:Q+6+yXab
日本は北朝鮮のような国ではないから法律で何かを禁止するためには
それが他の人の利益(法益)をなんらかの形で守るという合理的な根拠が必要。
621朝まで名無しさん:2013/03/02(土) 09:46:57.62 ID:Q+6+yXab
そもそも大麻の有害性はタバコや酒にくらべても大きいとは言えない。
日本において大麻所持に課されるペナルティーは不合理に重い。
622朝まで名無しさん:2013/03/02(土) 09:58:03.81 ID:s3KVwHm1
以上大麻国憲法でした
623朝まで名無しさん:2013/03/02(土) 12:19:14.32 ID:Q+6+yXab
大麻にまつわる不都合な真実
http://www.youtube.com/watch?v=Oxa1elMzQlE
624朝まで名無しさん:2013/03/02(土) 12:53:46.31 ID:BaRxpVPT
大麻は捨てるところが無い〜とか言って栽培推奨してドラッグ金儲け宣言してたのは
北朝鮮の金正日だったよな。朝鮮ナントカって新聞に載ってたよな。
そんな北朝鮮を見習ってはいけない。大麻やりたい人間は北朝鮮に亡命しろ。そこで好きなだけ栽培でも
吸引でもやっとれ。
625朝まで名無しさん:2013/03/02(土) 15:02:03.81 ID:lCnNdL1a
連座の誤謬による印象操作。
626朝まで名無しさん:2013/03/02(土) 16:56:19.76 ID:j/AIevtv
第三十一条 何人も、法律の定める手続に よらなければ、
その生命若しくは自由を 奪はれ、又はその他の刑罰を科せられな い。

第三十二条 何人も、裁判所において裁判 を受ける権利を奪はれない。

第三十三条 何人も、現行犯として逮捕さ れる場合を除いては、権限を有する司法 官憲が発し、
且つ理由となつてゐる犯罪 を明示する令状によらなければ、逮捕さ れない。

第三十四条 何人も、理由を直ちに告げら れ、且つ、直ちに弁護人に依頼する権利 を与へられなければ、抑留又は拘禁され ない。
又、何人も、正当な理由がなけれ ば第三十一条 何人も、法律の定める手続に よらなければ、
その生命若しくは自由を 奪はれ、又はその他の刑罰を科せられな い。

第三十二条 何人も、裁判所において裁判 を受ける権利を奪はれない。

第三十三条 何人も、現行犯として逮捕さ れる場合を除いては、権限を有する司法 官憲が発し、
且つ理由となつてゐる犯罪 を明示する令状によらなければ、逮捕さ れない。
627朝まで名無しさん:2013/03/02(土) 17:01:18.04 ID:j/AIevtv
第三十四条 何人も、理由を直ちに告げら れ、且つ、直ちに弁護人に依頼する権利 を与へられなければ、抑留又は拘禁され ない。
又、何人も、正当な理由がなけれ ば、拘禁されず、要求があれば、その理 由は、直ちに本人及びその弁護人の出席 する公開の法廷で示されなければならな い。

第三十五条 何人も、その住居、書類及び 所持品について、侵入、捜索及び押収を 受けることのない権利は、第三十三条の 場合を除いては、正当な理由に基いて発 せられ、且つ捜索する場所及び押収する 物を明示する令状がなければ、侵されな い。
○2 捜索又は押収は、権限を有する司法 官憲が発する各別の令状により、これを 行ふ。

第三十六条 公務員による拷問及び残虐な 刑罰は、絶対にこれを禁ずる。
628朝まで名無しさん:2013/03/02(土) 17:02:51.91 ID:j/AIevtv
第三十七条 すべて刑事事件においては、 被告人は、公平な裁判所の迅速な公開裁 判を受ける権利を有する。
○2 刑事被告人は、すべての証人に対し て審問する機会を充分に与へられ、又、 公費で自己のために強制的手続により証 人を求める権利を有する。
○3 刑事被告人は、いかなる場合にも、 資格を有する弁護人を依頼することがで きる。被告人が自らこれを依頼すること ができないときは、国でこれを附する。

第三十八条 何人も、自己に不利益な供述 を強要されない。
○2 強制、拷問若しくは脅迫による自白 又は不当に長く抑留若しくは拘禁された 後の自白は、これを証拠とすることがで きない。
○3 何人も、自己に不利益な唯一の証拠 が本人の自白である場合には、有罪とさ れ、又は刑罰を科せられない。

第三十九条 何人も、実行の時に適法であ つた行為又は既に無罪とされた行為につ いては、刑事上の責任を問はれない。 又、同一の犯罪について、重ねて刑事上 の責任を問はれない。

第四十条 何人も、抑留又は拘禁された 後、無罪の裁判を受けたときは、法律の 定めるところにより、国にその補償を求 めることができる。
629朝まで名無しさん:2013/03/02(土) 17:04:54.85 ID:j/AIevtv
解説者はこれら身体の自由をどう考えているのか
630朝まで名無しさん:2013/03/02(土) 17:16:56.31 ID:NDqYtuDD
631解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/03/02(土) 17:37:31.10 ID:vr4aNOIe
>>619
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1362122000/565

書き込み代行スレに依頼してまで多人数に見せかけたいのかねぇ?
そもそも法律論の根底から間違っているよなぁw
根拠のない自分たちの頭の中にだけある法律論を押しつけられても、ってな感じw



さて。

>>629

> 解説者はこれら身体の自由をどう考えているのか

突然、ずらずらと並べて「どう考えている」と聞かれても、
「憲法に定められたことだよねぇw」以上のことは何も言えないんだがw

まあ、私が想定する範囲内でキミの主張の具体的なことを推測して言うのなら、「無知乙w」で終了だろうなぁw


とりあえず、もう少し具体的に自分の主張を他人に分かるように言ってもらいたいよなぁw
返答はたぶん変わらんとは思うけどw
632朝まで名無しさん:2013/03/02(土) 18:15:40.66 ID:s3KVwHm1
>>626-628

これを見る限り法律に定めがあればOKと書いてるようにみえるけど
633朝まで名無しさん:2013/03/03(日) 06:16:49.99 ID:8uGzoQM3
Using cannabis in adolescence increases the likelihood of experiencing symptoms of schizophrenia in adulthood .
青春期 に 大麻 を使う ことは、精神分裂症 の 徴候 を成人期 に 感じる 見込み を増やし ます。
Our findings agree with those of the Swedish study1 and add three new pieces of evidence .
我々 の調査結果 はスウェーデンの study1 の それら に 同意して 、 3つの 新しい 証拠 を加え ます。

www.bmj.com/content/325/7374/1212.short
634朝まで名無しさん:2013/03/03(日) 10:14:41.45 ID:AV1GJCgj
>>633
こういうのはね、どっかの論文から一文だけ拾ってきても駄目なの。
賛否両論のすべての論文を読んで、どっちが説得力あるか意見を言うまでできないとね。
一文だけネットから拾ってきてOKなら進化論は嘘だとか、この薬でエイズが治るとかいくらでも
見つけてくることができるよ。
635朝まで名無しさん:2013/03/03(日) 10:18:52.01 ID:mMTKfJf0
>>634
そのまんま 解禁派にも ブーメラン


どうでもいいけど下にURL貼ってあるね
636朝まで名無しさん:2013/03/03(日) 12:24:07.77 ID:AV1GJCgj
>>635
じゃあ一文コピーで議論はNGってことで
637朝まで名無しさん:2013/03/03(日) 12:24:36.89 ID:mMTKfJf0
>>636
わけが わかりません 。
638EX マリオ:2013/03/03(日) 16:52:04.87 ID:UJGK2JBg
>>616
もだけど一文をつたない機械翻訳ださせれても・・(苦笑)
まぁ英語スレでないしソース出すなら最低、まともに翻訳されたソースでナイト
639朝まで名無しさん:2013/03/03(日) 23:12:35.93 ID:Zp1qV/in
馬鹿な解禁派の翻訳へのこだわりは馬鹿な反対派の原文へのこだわりと同レベル。
両者とも言語によって理屈が変わるわけではないことをよく理解すべき。
640EX MARIO:2013/03/04(月) 18:45:00.70 ID:h3pCUJ89
>>639
>両者とも言語によって理屈が変わるわけではないことをよく理解すべき。

実際、あれ?ヒラガナ書きこめなかったのに急に書けるがや(この板のキッコのスレ参照)
なんか書き込めないときがあるんだよなw(なんでだろ?)

つーわけでローマ字で書き込みしてもオレは英語が苦手だし、翻訳の機械もイマイチじゃん。
それが医療とかになれば尚更専門性言語で意味がわかりにくい。だから翻訳されていてさらに元ネタがあればいうことないな。

>>540 参照。一文でいくらでもミスリードできるんだよな。全体がみれないと。お互いにいえるが。
641朝まで名無しさん:2013/03/04(月) 20:29:02.56 ID:NkaaXZ9b
大麻ってさ…
ファシストか何かが出てきて、独断で決めちゃえばいい
642朝まで名無しさん:2013/03/04(月) 20:42:48.53 ID:KsWQt4Eh
英語もよめない、科学論文もよめないで
何を根拠にこの人たちは
国がうそつきだの
日本の科学者たちは御用学者だの
言ってきたんだろう
643朝まで名無しさん:2013/03/04(月) 23:44:05.65 ID:rRWtEaJ4
それは阿呆だからです。大麻を吸うと阿呆になるんです。
644EX MARIO:2013/03/04(月) 23:56:11.64 ID:h3pCUJ89
>>642
>何を根拠にこの人たちは

>>540 参照。一文でいくらでもミスリードできるんだよな。

健康>医療用など>>572など

are?mata hiragana kakikomenai mazide tyoto eigo pokute kaxtuko yokune?
damonnde ue karanokopi pe hextupe kamasuzo
645朝まで名無しさん:2013/03/05(火) 11:44:16.21 ID:qKA1MGYr
>>642
日本に大麻の科学者いたっけ?
科学論文は翻訳してからだけど、さすがに読んでるよ
じゃないと何が嘘とか言えないじゃんw
646朝まで名無しさん:2013/03/05(火) 22:39:33.42 ID:Eo7q10og
>>591
おれはイギリスやらドイツの音楽業界で働いて日本に帰ってきたが、あのへんの国の音楽のまあ、そうだね、7割は大麻文化だな。
90年代からのダンスミュージックに限っていえば、9割5分はそうだね。
そっから派生した映画やらファッションも似たようなもんね。
647朝まで名無しさん:2013/03/07(木) 00:33:25.16 ID:moIvaFWe
なんだよ9割五分ってゆう割合はw
ほとんどってことか?
648朝まで名無しさん:2013/03/07(木) 04:47:31.90 ID:4XTK6GZ8
普通に95%だろ
649解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/03/07(木) 17:38:27.64 ID:hyaH+sgJ
どういう統計を取ったらそう言えるのかさっぱりわからんw

ま、別に海外の事情などどうでもいいんだがなぁw
つか、大麻を吸わなきゃ音楽を作れないから大麻を解禁すべきだとでも言うつもりなのかねぇ?w
650朝まで名無しさん:2013/03/07(木) 17:52:48.47 ID:91lszRZb
まだいたのかこいつ
651朝まで名無しさん:2013/03/07(木) 17:55:41.50 ID:Khi/nRlT
何度ズタズタにされても
現状維持派の論客がいなくなったころをみはからって
復活する

この10年
652朝まで名無しさん:2013/03/07(木) 23:06:43.14 ID:E5+jPnH1
いりょ
653朝まで名無しさん:2013/03/08(金) 11:24:07.36 ID:h5tPfAeD
ようかんふらい
654朝まで名無しさん:2013/03/08(金) 19:38:42.25 ID:h5tPfAeD
大麻は世界一いいいいいいいいいいいいいいいいいい
相棒の人綺麗だよねえええええええええ

あこがれるうううううううううううううううう
655EX マリオ:2013/03/08(金) 23:11:40.80 ID:WHVTlwe/
大麻やると↑基が触れる印象操作=ID:h5tPfAeD=:E5+jPnH1

ごくろうさんです。
656朝まで名無しさん:2013/03/09(土) 01:26:37.39 ID:cj82Fbhe
お前が言うな
657朝まで名無しさん:2013/03/09(土) 23:06:20.85 ID:2x0i64rl
マリオって日本人じゃないよね?
日本語変だし
658EX マリオ:2013/03/10(日) 00:34:49.33 ID:CDp15Swp
>>657
>日本語変だし

NARUHODONE souyatte innsyousousa surunndane HIRAGANA kakikomenana mata

oreha KIXTUSUI dakedone

EX sanpule

>麻やると↑基が触れる印象操作

koreno KI ↑ ni wazato kitigaino ki nisitahouga futuu zyankuteiidaro ?
maa 2ch go? todonotumari w

Gennki no ki nisuruto atarimaedakara omosirokunaito omoudake
659朝まで名無しさん:2013/03/10(日) 01:39:14.51 ID:jI+MEWlQ
ローマ字もちゃんと書けないのかよw
660有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げ国力を削ぐ在日カルト:2013/03/10(日) 12:01:46.18 ID:wnOwZXj7
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
....
661EX マリオ:2013/03/10(日) 17:09:54.08 ID:CDp15Swp
tesu/
kono sure ha nazeka HIRAGANA kakikomenai gironn notigau tokoha iinoni?w
kokohadoko? watasi ha dare? korega OOaasa seisinnbyou?

大麻は万能薬だった
http://ameblo.jp/sumi-jon/entry-11486731866.html
662朝まで名無しさん:2013/03/10(日) 22:20:00.74 ID:FFe+cbJB
井戸端会議帰りの主婦が書いたようなソースを鵜呑みにする阿呆には辟易する。
663EX マリオ:2013/03/10(日) 23:42:29.49 ID:CDp15Swp
{tennsai}

おもわず、山崎淑子さんのブログを検索しましたよ。。。
その記事は、これです。
『2/7 (木) 山崎ジャーナル!安倍首相の担当医から聞いた独占スクープ!
【アベノボトルの中身は何か】「酵素&ミネラルの特製ドリンクと強壮剤OOを服用中で元気回復した」と聞いた。
「ガン特効薬OOで安倍首相、大腸がん克服」とも。潰瘍性大腸炎は、実は『大腸がん』だったという内部情報あり。』

もし、これが、事実なら・・・。
日本は、これから、変わっていきます。

現在、日本は、医療用大麻は認められていません。
それを使用したのであれば、処方したお医者さんも患者も
法に触れていることになります。
自分だけが助かって、多くの人々には使わせない、というのは
エゴです。


http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2013/03/post_727a.html

>>662 no zyouhou ryou ZERO. sono so-su heno hannronn mo ZERO no kuso niha hedo mo denai.zako sugide.
idobatakaigi tte iukedo kanarino zyouhouryou ga matomatteruna


sikasi nannka saikinn tadasii zyouhou ga kakusann sukenn sareteruna
mouiideyou .bu=MERAN siteruka?

sikasi, abetyann nannka aoiro iito omoxtutara seiyaku gikinn dakarana abetyann
664EX マリオ:2013/03/10(日) 23:52:34.95 ID:CDp15Swp
>>195-197
>>198
ソース追加
>マリファナはがんを倒す特効薬だ!?

マリファナはがんの腫瘍細胞を殺し、増殖を妨げ、化学療法のような破壊的な副作用ももたらさない。
新しい研究が、マリファナに含まれるカンナビディオールやTHCの有効性を裏付けた。

研究者の間では、マリファナに存在するカンナビディオール(CBD)という物質が、
がん細胞の成長を遅らせ、腫瘍を育てる細胞の形成を妨げるため、がんやその転移と
闘うのに役立つという確信が強まっている。その有効性を裏付ける新しい研究があるのだ。

この物質が痛みや、吐き気や、この病気や化学療法の副作用を緩和することはすでに知られている。


>http://wired.jp/2012/09/26/marijuana-fights-cancer/

こういうエディデンスが認められてる・・だもんでこれから日本からも患者が海外で治療(しかも自分で栽培して処方
できるつーとこがポイントだな)して日本ではいまだに逮捕、犯罪になるっていうことが人間として犯罪的じゃね?w

zyo zyo ni
665EX マリオ:2013/03/11(月) 00:17:20.15 ID:218Jz8SN
>>663
テス・・オケだ
↓転載もとより拡散してってことなのでさらにこっちにも転載ジャーなる


>【抹殺されたがん治療-1】=ガン治療(手術・抗ガン剤・放射線)は15兆円利権=食事療法や免疫力を高める治療方法は、
保険を適用させずに妨害。大麻化合物が難治性脳腫瘍細胞を殺す、ガン全般に効くということも利権者のために隠蔽。
【動画】ヘンプ(カンナビス)オイルで2歳の子供の脳腫瘍が治癒。

http://enzai.9-11.jp/?p=10259


>>663
英語wで読みにくいから安倍ちゃん〜自分バカ・・天皇もだけど安倍ノミクソだよ
ソレジャ〜製薬利権NO1だろうが早くb¥合法にしろよな。カンベンしてくれよこの893たい
答え731だな〜
666朝まで名無しさん:2013/03/11(月) 00:57:48.52 ID:eYRFXCrq
なにこの池沼
667EX マリオ:2013/03/11(月) 23:51:36.57 ID:218Jz8SN
>>666
kannrisyakai syoutyou no NUMBAER 666
668朝まで名無しさん:2013/03/13(水) 22:27:00.24 ID:anur5nCE
いりょ
669朝まで名無しさん:2013/03/14(木) 12:00:25.10 ID:aNrYZ20f
大麻精神病患者隔離病棟スレと聞いて見に来ましたがw
汚いジャンキーが大麻クレクレ騒いでいて、まさにその名のとおりですねw
670朝まで名無しさん:2013/03/14(木) 19:14:32.15 ID:2qdrIi73
見に来たってお前、10年以上居ついてるだろうがw
671朝まで名無しさん:2013/03/14(木) 19:54:27.06 ID:CMzYKBDT
>669
大麻スレ精神病患者乙w
672:2013/03/15(金) 08:10:25.36 ID:KSVv3j4e
うわwwwww
大麻ジャンキーどもが病床からなんかほざき捲ってるwwwww
673朝まで名無しさん:2013/03/15(金) 21:17:32.90 ID:QGGPpR4e
↑くやしぃのう(笑)
674:2013/03/15(金) 22:13:56.53 ID:oTPcOSP9
日本で大麻解禁なんて君が生きてる間に有り得ないしw
くやしいのぅ(嘲笑)
675:2013/03/16(土) 00:19:14.44 ID:WtBmZrCm
>日本で大麻解禁なんて君が生きてる間に有り得ないしw

なんていう奴なんて生きてもいないだろwまぁマインドコンとロールされてるんだよな。
>>660参考)六でもないつううか・・六っていう数字が末広がりの八に蓋をした自称
らしいが。まぁ取り締まってる側もその意味もわからづ人間性を無くしてる。なぜか?だって
>>664-665.人間としてこれみてどう思うか?なんもわからんけどただ死んでくれってか?こんなふうに
思う奴は人間として生きてもないってことップwループ。
676:2013/03/16(土) 02:27:43.48 ID:Ju7xC+iP
などと獄に片足突っ込んだ薬物ジャンキー犯罪者の逝きザマ自慢が続いておりwwwww
677朝まで名無しさん:2013/03/16(土) 16:09:53.36 ID:1hF4jTQk
>>675
透明あぼーんから漏れるんでちゃんとコテハン名乗ってよ
678朝まで名無しさん:2013/03/17(日) 02:01:12.13 ID:2++9kR8E
アメリカ全州が医療解禁になったら日本にも影響あるだろうか。

今から楽しみだ(*^◯^*)
って何年後だろぅ。。。
679朝まで名無しさん:2013/03/17(日) 13:41:34.37 ID:6kl7+snG
新聞みたらタカジンのそこまでで大麻を話題にするみたい。
今、核爆弾保有論。
680朝まで名無しさん:2013/03/17(日) 14:35:28.05 ID:5C0IGAZI
津川雅彦だけ大麻解禁賛成してたw
681解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/03/17(日) 14:38:19.23 ID:h1w2KN03
>>680
単なる反抗心だけで、そこまで積極的に解禁賛成というわけでもなかったな。

はっきり言ってその程度で、大半の日本人は大麻解禁すべきではないと思っているってことだよな。
682朝まで名無しさん:2013/03/17(日) 15:02:06.49 ID:5C0IGAZI
>>681
番組内でも大麻に覚醒作用があるとか運転で速度超過するとか極めつけはハードドラッグの入り口になるとか、
そういう間違った知識の下地があってこその反対多数だろうな。

公の場所でもっと大麻議論がされれば単純な間違いは訂正されていくからそうなればアメリカみたいに半々くらいにはなるんでないの。
683EX マリオ:2013/03/17(日) 15:02:28.59 ID:6kl7+snG
不毛な議論してました委員会。まずこの番組まともな言論が保障されていない
先週、レgリュウラーのカツヤをTPPで首にした理由はタブーで・・今回、恐れながら
タブーに切り込んだつもりだろうが・・

原発論にしても(ガスの燃料が3〜4兆で別に4000億かかるから全原発を稼動とパネラーといってる
風だが原発の除染だけですでに10兆円使ってるらしいんだが)まぁこの番組ナレーションが議論を誘導=
イエス、ノーで答え議論をだしてるようで答えは決まってる感じだな。大麻ではタバコを比較にだしながら

それならタバコの罰則を強くすればいいとハナのナレショーン(誘導)しつつさすが読売。原発利権報道だけあるな。
ジャーナリストは中国や北の非民主化でバカにしつつ大麻にたしては死刑にすればいいとのたまった。理由はコカインなどにステップ
するかららしい。なら死刑?こいうのが日本の言論=金もらって誘導してるとおもうと日曜から鬱。
684朝まで名無しさん:2013/03/17(日) 15:25:39.68 ID:O1c+N2b/
ゲートウェイドラッグ理論は聞き飽きた。そんなのに当てはまる人は無知な未成年ぐらい。
そうでしょ??
685EX マリオ:2013/03/17(日) 15:29:29.21 ID:6kl7+snG
>>683ソース↓もとからそこまで期待してないんだが、まぁ一人議論の体としての爺さん=津川か
この番組みてて初めて共感もてたな。いつもは三宅の代役・・で堅物を演じてるのかな?wヤクだな。
しかし、来週タカジンが復帰するといってるが、食べて応援しての大塚とおなじくまた入院するんでないか?
すぐ、あっシンボウも癌らしいな・・それでもうちっと医療=抗癌の説とか紹介すればいいと思うが、どっちにしろ
無知ムチの素人お子ちゃま言説。アメとムチ・・原発といえば読売テレビが原発を導入した親玉=正力=大臣なんだが?
そこはスル〜?目

>風だが原発の除染だけですでに10兆円使ってるらしいんだが

射能除染学会は12日、東京都内で開いた講演会の場で、東京電力福島第1原発事故に伴う除染費用に関し、
「総額で10兆円に近づくと推測される」と試算結果を報告した。
http://financegreenwatch.org/jp/?p=28037
(参考資料)
原発=マスコミ=政治家(中曽根とか自民の先輩の正力原発大臣=読売)

>第5回「毒をもって毒を制す」 (4)「PODAMは協力的」 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/arrandnuc/list/201301/CK2013012302000232.html

>原発=マスコミ=セイフ相関図
http://nuclearpowermafia.blogspot.jp/
686解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/03/17(日) 15:30:25.66 ID:h1w2KN03
>>682
いやいや、無理でしょ。
それなりの知識を持っている奴でさえ反対なのだから。
各地域で見てきた奴とか、吸っている奴を見ている人とか、医療大麻について知っている人とか
様々な立場の人々が、そろって反対しているわけで。

ま、覚醒作用はともかくも、運転での速度超過は「酔った状態になる」場合もあるというデータが出ていたはずだし、
判断が鈍って速度を上げすぎるってのは当然考えられるわけで。
ハードドラッグの入り口になるってのも、ちゃんと「意志の弱い人は更に強いモノに手を出すかもしれない」と言う話をしただけだし、なぁ。
データからは正の相関関係が見られるし、ねぇ。


そもそもアメリカは「正しい知識があるから半々なのか」と疑問に思うがね。
単純に文化の違いでしょう。
687EX マリオ:2013/03/17(日) 15:34:39.81 ID:6kl7+snG
>>683
>風だが原発の除染だけですでに10兆円使ってるらしいんだが

訂正
>「総額で10兆円に近づくと推測される」と試算結果を報告した。
http://financegreenwatch.org/jp/?p=28037

つうことだった・・しかし廃棄物とか考えたら負債は10兆は使ってると勘違い。
除鮮にこれから・・つまりお先・・真っ暗で見えないってことだな。
688EX マリオ:2013/03/17(日) 15:43:50.94 ID:6kl7+snG
>>686
>単純に文化の違いでしょう。

単純にいってしまえばそうなんだが・・まぁ偏向報道があっての議論だとおもうな僕は
今週、モエちゃんがでないのは先週、首になったなったカツヤの話題をだしたから?と
勘ぐってるけど・・もうちょと見ないとわからないなモエ「私もいつカツヤさんみたいに首
になるからわからないから恐い」と先週言ってた気がする。

まぁ下地としてたしかにアメリカ人の大麻経験者が多いっていうこともある(つまり騙しにくい=騙せないもう)
だろうが日本人っていうのもかなり好奇心が強い民族だろうし・・いつまでも蓋をして抑える事もできないと思うな
蓋はグツグツ揺れていつ爆発=暴発するかわからない?原発みたいに・・違うか?しかし、原発事故後の癌の発生率
との相関関係と大麻が有効という情報は広がりだしてる。
689朝まで名無しさん:2013/03/17(日) 15:53:11.68 ID:5C0IGAZI
>>686
あれでそれなりの知識と言えるならおめでたいことだw
690EX マリオ:2013/03/17(日) 15:55:43.08 ID:6kl7+snG
>続き
まぁすいう意味でいったら大麻は覚醒をモタラス=神道でいえば本当はすいうトリック
が隠されてるから宗教なんだけど・・ちょとすういう話にもなったが竹田が繊維の話をしたが・・

天皇家(皇族)もボングで大麻を吸ってたとなんでいわないかのかな?NHKニュースにも新聞の夕刊にもでたのに
(旧皇族の質オチの吸引グセット。おれは確かに新聞、ニュースでみた)
繊維=アラタエどまり・・その意味もよく知らないな→竹田あいつコジキの本かいてるけどゴーストポイなw怪しいな〜旧皇族だっけ?w
691解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/03/17(日) 16:02:46.62 ID:h1w2KN03
>>689
少なくともキミよりは知っている人も入っているはずだがなぁw
デタラメな情報で思いこんでいる奴より遙かにマシ。

確証もないのに「間違ってる」と断言できる方がどうかしてるというか。
692朝まで名無しさん:2013/03/17(日) 16:05:36.83 ID:5C0IGAZI
そういや竹田に大麻は覚醒作用ないってツッコミ入れてた辛坊でさえ何年か前のズームインで「麻薬というのは麻の薬」とか言ってたくらいなんだよなあ…
こういう人たちを知識があると言えちゃう珍説者が2chにはいるらしいw
693解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/03/17(日) 16:14:21.05 ID:h1w2KN03
>>692
何年か前の話を持ち出して「こういう人たち」と言うのはどうなのかねぇ?w
「大麻は覚醒作用ないってツッコミ入れてた」のなら、数年前の話がどう関係するのやらw
そうやってミスリードさせる詭弁は勘弁して欲しいよなぁw

まさか、昔、知識がなければ「今も知識がない」みたいなお馬鹿な発言をしたい訳じゃないよねぇ?w
694朝まで名無しさん:2013/03/17(日) 16:20:50.72 ID:5C0IGAZI
しょうもなw
695EX マリオ:2013/03/17(日) 16:22:53.40 ID:6kl7+snG
番組ではダウナー作用=抑制(オモに大麻)とアッパー作用=興奮(覚醒剤)の注釈
知識がでてたけど・・こういう型にはめて分類つうのが薬物には本当は難しいんだよ=無図化しいw)

だって人にとって環境によって同じモノが違う作用するつうことがあるからな。図式化しにくいつうのはあって
本当に一概にいえないと思う。まぁクスリ=合法のものから個人によって違うつうことがあるんだろうが。

だもんで大麻に覚醒作用がないつうのも感覚=言葉の使いようなもので人にとっては「ある」んだな。
696解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/03/17(日) 16:24:50.10 ID:h1w2KN03
都合が悪くなると、チンピラの捨て台詞のような一言しか残せないってのは、あまりにもみっともないねぇw
私は事実を指摘しただけなのにw
697朝まで名無しさん:2013/03/17(日) 16:30:42.26 ID:5C0IGAZI
>>696
暖簾に腕押しって言葉知ってる?
そういうのは相手にしないんだよw
過去ログ見ても、お前負けそうになったら質問に答えずぬるぬる逃げてんじゃんw
どうせ最後は逃げるんだから追いつめても意味ないし。
まあなんか言いたいなら過去の質問に全部答えてからにしなw

どうせ屁理屈こねて答えず逃げるんだろうけどw
698解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/03/17(日) 16:58:11.92 ID:h1w2KN03
>>697
なるほど、
「過去に知識がなかった奴は、今でも知識がない奴だ!」
こういう自分の発言を指摘されたら「相手にしない」と逃げるわけですねw

別に私は事実を指摘しただけなんだがねぇw
「過去ログ見ても逃げているだけ!(キリッ」と印象操作して逃げ回るのは、さてどちらでしょうかねぇ?w
追い詰めるどころか、むしろ返り討ちにあってほとぼりさめるまで逃げている人が見受けられるようですが、ねぇw

ちなみに過去の質問はたいがい答えているはずなんだけどねぇ、「まともな質問なら」w



そもそも質問ではなく、まず自分たちの主張と根拠を示すべきでは?w
まあ、解禁派にまともな根拠などあったためしはないけどなぁw
結局出来るのは、印象操作で人格非難して詭弁で逃げ回るだけなんだよねぇ、キミタチってw

まあいいや、その過去の質問とやらを言ってみなw
恥の上塗りをこれほどまでに自分から進んで希望する人も珍しいけどねぇw
ぷw
699朝まで名無しさん:2013/03/17(日) 17:05:50.02 ID:5C0IGAZI
ホラネ
700解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/03/17(日) 17:10:51.62 ID:h1w2KN03
「まあなんか言いたいなら過去の質問に全部答えてからにしな」と言っているから
「まあいいや、その過去の質問とやらを言ってみな」と聞いてるのに、
その『答えられなかったはずの過去の質問すら指摘できない』ってどうなのかねぇ?w

結局、そんな「答えられなかった質問など存在しない」ってことだね?w
ぷw
701朝まで名無しさん:2013/03/17(日) 17:40:52.55 ID:QmlT/OFu
>>682
>>593←運転できないってソースをわざわざ大麻厨が貼ってんだからちゃんと見とけよw
(大麻厨のソース曲解じゃなくてソース元をねw)
不都合からすぐ目をそらすのは悪い癖だぞwww
702EX マリオ:2013/03/17(日) 22:14:57.85 ID:6kl7+snG
>>701
>>>593←運転できないってソースをわざわざ大麻厨が貼ってんだからちゃんと見とけよw
ソース元↓
>http://jp.autoblog.com/2013/02/24/this-is-what-driving-totally-stoned-on-marijuana-looks-like/

>今回CNNがワシントン州で地元保安当局が見守る中、大麻を使用した状態で車の運転テストを行ったので、
その模様をお届けしよう。

今回の実験結果では驚くことに、血液中に法律の5倍の大麻を検出した場合でも運転に問題はなく、
しかもテストに協力した3人全員が、大麻を使用した後は普段より慎重に運転していたのだ。


 まずこの実験がとてもある意図をもって作られた(つまり合法になったけど大量に吸たら危ないよ)ということ。
いかなる大麻や薬物(副作用眠気)影響下での車の運転はアルコールと同じように危険である前提のもとにいうと、

この実験はアルコールでいうところのウィスキーとかヘベレケでの危険運転(法律の5倍)大量のハーブ最初の段階で3グラム普通、一回で
吸うレベルではない・・

それにも関わらず慎重に運転できたのは大麻にはたストーンだけではなく適度だと覚醒作用がある・・
そんで人間の脳ってそれほど単純でないというか・・あのコーンコースをみてつまり視界の開けた状況と
ただのテストだと脳が状況判断をし、つまり遊び=実験だなw他人の車で道にも危険が全くないから、完全にリラックスと遊びだな・・

実際の道路で自分の車で喫煙運転の問題は顕在してないから。(アルコールや脱法ハーブのように問題視されてない)
いちおう薬物の影響で危険がありますCNNってことだろうな。アルコールとおなじようになんでも
バカもいるから危険運転(薬物)があるのはしょうがないが。。


しかし、最初のテスト後に続けて大麻を吸ううちに、状況は一気に悪化し、運転が乱れ出した。やはり大麻を吸っての車の運転は危険だということだ。
703EX マリオ:2013/03/17(日) 22:22:23.28 ID:6kl7+snG
>>702
編集ミス一番下にソース元の情報を貼ってた・・つまり


>http://jp.autoblog.com/2013/02/24/this-is-what-driving-totally-stoned-on-marijuana-looks-like/

>今回CNNがワシントン州で地元保安当局が見守る中、大麻を使用した状態で車の運転テストを行ったので、
その模様をお届けしよう。

今回の実験結果では驚くことに、血液中に法律の5倍の大麻を検出した場合でも運転に問題はなく、
しかもテストに協力した3人全員が、大麻を使用した後は普段より慎重に運転していたのだ。

しかし、最初のテスト後に続けて大麻を吸ううちに、状況は一気に悪化し、運転が乱れ出した。
やはり大麻を吸っての車の運転は危険だということだ。
704EX マリオ:2013/03/17(日) 23:44:39.34 ID:6kl7+snG
>>698
>そもそも質問ではなく、まず自分たちの主張と根拠を示すべきでは?w
まあ、解禁派にまともな根拠などあったためしはないけどなぁw

よく言うな・・質問つうか議論のあとに答えてないないじゃん。
おれ=EX の根拠>>509>>328 癌などに難病や 医療用とか にあるソース

それに対して解説者>>520 それに対してEX >>540 解説者は大麻が危険であるデータも
貼ったがそれがインチキという反論に反論がない。(逃げてる)

つーことでおれが張ってるソースには臨床から(つまり患者がいて医者のデータがとれてる)あるわけだし
主張というのも一環してなぜ大麻で自由が奪われる=逮捕されるのか?の質問にも答えられた試しはないのはこっちなんだが。
705解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/03/18(月) 01:46:43.93 ID:C+Z1Q382
>>704
マリオ君の場合、日本語がおかしくて正確な意図を非常に読み取りにくいんだがなw

正直なところ、文章を推敲してる?
他人が読めないような、と言うか読解が出来ないような文章を書いても反応に困るだけなんだよねぇw
自分で自分の文章を読み返してみて、おかしいとは思わないのかねぇ?w

ある意味、斬新ではあるんだがw
例えば>>540の文章を読んで

> 解説者は大麻が危険であるデータも貼ったがそれがインチキという反論に反論がない。(逃げてる)

(この文章も変だけど)そう言う意味で言ったとどうやったら読み取れるのやらw
「わかるアセトアルデヒト。」と言う謎の文を述べた上で、「言葉のサラダ」と化したつながりが読みづらい文章、
およびまとめなしの結論なしで終わっていれば、コレが反論であると誰が気がつくのやら。


キミの場合は、まず文章を何とかしろ。
理解できる文章を書いてくれ。
推敲し、見直しし、他人に理解できるかどうか考えてから投稿しろ。
ラリって書いたような支離滅裂な文章などまともに読めるはずもなく。
むしろたまに読める文章があるから、そのときだけ正常であとはラリって書いたんじゃないかと思われているかもねぇw


とりあえず、まともな文章でよろしくw
こちらは別に逃げる気はさらさら無い、単に読めないだけだけなんだよねぇw
せめて読める文章で頼むよ、議論したかったらねw
706朝まで名無しさん:2013/03/18(月) 06:06:07.46 ID:GGIw/1jQ
どっちも変わらん
707EX マリオ:2013/03/18(月) 14:25:10.32 ID:Tk1EfZdv
>>705
>「わかるアセトアルデヒト。」と言う謎の文を述べた上で

わかるアセトアルデヒトっていうのはそのまま解説=わかるアセトアルデヒトってことでWIKIをだしただけのこと
最初は「わかる?」と問いかけのつもりが「わかるアセト」=解説いるかよ?・・ただここしか突っ込めなかった

↓はただの解説だからつっこまんでいいよ。こういうとこから話を逸らしてくるw
解説者だからいちいちおじいちゃんになって解説がいるってことね・・だからいやに長くなって本題からそれる・・おれは確かに
パソコン上での誤変換や推敲の少ない=誤字が産卵「←散乱より産卵にしてるの・・わかる?」だけのことそれに
たいしてお堅い本当の厄人=役人あいてにしてるからこういう遊びをお役所=コウロウだから「言葉のサラダ」という偏見言葉になってしまう
おれも推敲して真面目にできるけどただ2ちゃんってTPOを守ってるんですがワレw

こういう解説者といいあうと関係ない話で長くなるから遊びがなくなあんたの文は固いし内容が無い様。でただ長いだけ。
708EX マリオ:2013/03/18(月) 14:54:06.34 ID:Tk1EfZdv
そんな解説者さんに・・いいビデオ。

>“Wat ar ou rea in?”

これ↑読める?モジどうり「What are you readinng?]

こういう文体の「遊び」を肯定し、あなたが「未知なもの」ここでは大麻に
大して拒否反応を正しい反応であってということを科学的に説明してくれている
しかしその解決方法はやはり「遊び」らしいな・・↓ビデオ見るといいよ。

ちょっと前のNHK TED 
Science is for everyone, kids included 「みんなの科学(子供も大歓迎!)」

http://www.nhk.or.jp/superpresentation/backnumber/130114.html
709EX マリオ:2013/03/18(月) 15:09:14.27 ID:Tk1EfZdv
>>705
>コレが反論であると誰が気がつくのやら。

わかりにくかった?>>540
「わかるアセトアルデヒト。」と言う謎の文を述べた上でWIKIのリンク貼らなかった。リンク=ダブルになるからw←
WIKI アセトアルデヒト
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%92%E3%83%89

ようはあなた張った大麻の危険性のデータは

>>そこで私達の研究はタバコと大麻の双方に存在しているアセトアルデヒドの毒性に焦点を合わせました。」
>大麻はDNA損傷と癌を引き起こすかもしれない
http://grass420.wordpress.com/2009/09/11/%E5%A4%A7%E9%BA%BB%E3%81%AFdna%E6%90%8D%E5%82%B7%E3%81%A8%E7%99%8C%E3%82%92%E5%BC%95%E3%81%8D%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%99%E3%81%8B%E3%82%82%E3%81%97%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84/

ということで二日酔いとかで猛毒物質とされる代謝毒のを調べて、これは多くの食物やタバコや「大麻」にも入ってるから危険=毒性がありますよ
っていう研究データってことなんだよ。わまねーかな?
710朝まで名無しさん:2013/03/18(月) 18:48:19.03 ID:ny+Npx/J
いりょ
711朝まで名無しさん:2013/03/18(月) 19:09:13.96 ID:mu01yA1W
>>702
全然何言ってるのかわからないんだけど
712EX マリオ:2013/03/18(月) 21:30:00.83 ID:Tk1EfZdv
>>711
ヒトに自分の思ってることを伝えるのはむづかしい。

確かに>>702,改行や編集(>>703)など失敗があるし、わかりにくそうな内容を補足
すると。

>まずこの実験がとてもある意図をもって作られた(つまり合法になったけど大量に吸たら危ないよ)ということ。

まぁこれはわかるよね。つまりありえない量(これから車を運転しようとする時に飲む量じゃない=状況)の喫煙と
見晴らしのいい安全な実験コースによる背の低い小さなコーンを避ける(雨で見難いってこともあるだろう=場)だけの実験だが。

つまり実験がある意図=大麻を吸って運転すると危ないという意図も元につくられた実験ということ。を言いたかっただけ。

ストーンつうのは完全な大麻によるリラックス状態で(石のようになるという意味)まぁこんな状況では運転なんかできるわけない
ってことであんまり参考になる実験じゃないと思う。
713朝まで名無しさん:2013/03/18(月) 21:57:49.76 ID:mu01yA1W
>>712
つまりこのソースはデタラメだと言いたいのか?
でも大麻やったら運転できない事は否定しないんだろ?
なんでわざわざ噛みついたの?動物的条件反射?大麻にネガティブな印象を与えるものはすべて否定する的な
>>593も無理やり中身にないことを感想レスで付け足してるし
やってることがすごく薄っぺらく見える
714朝まで名無しさん:2013/03/18(月) 22:29:03.07 ID:JEXcHEZC
【フィギュアスケート】「試合前に審判団全員とセックスできない真央は子供」キム・ヨナが浅田真央を批判★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1362352810/
715EX マリオ:2013/03/18(月) 22:53:24.40 ID:Tk1EfZdv
>>713
>でも大麻やったら運転できない事は否定しないんだろ?
なんでわざわざ噛みついたの?動物的条件反射?

つうか映像見た?大麻吸ったところで運転はできてるじゃん。実験の状況に無理があるいってるんだけど。
つまり普通ではありえない状況=飲みすぎで運転してたが運転してるのをおれは環境から科学的的wに述べたつもり。。

動物つううかヒステリックおこしてるのはあんた(713)だよ、中身の内容がナイヨウは>>714
716朝まで名無しさん:2013/03/18(月) 23:19:39.03 ID:mu01yA1W
>>715
あれは難癖付ければ許容できる運転レベルなんだ
すごい価値観だわ アレと同じ、テンカン擁護団体と一緒のレベル
お前に言わせれば運転免許も信号や標識もいらなそうだな
717解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/03/18(月) 23:28:28.66 ID:C+Z1Q382
規制解放派の連中は>>707のようなマリオ君の文章が普通に理解できるのだろうか?w

ついでに、どこのピジン英語か分からないような>>708もw
まあ、>>708も文章自体がよく分からんがw


とりあえず、どこの国の言葉かは分からないが(マリオ君の脳内にしか存在しない国かもしれないけどなw)
アレにまともな日本語を求めるのはあきらめて、こちらで解読しながら進めるかねぇw

とりあえず、>>709を解読してみるかねぇw



>>715はもはや手の施しようがないレベルw
致死量にほど遠い量の毒物を飲んで「コレは安全、致死量飲む奴が悪い」と言っているようなモノだよなぁw
718EX マリオ:2013/03/18(月) 23:54:41.76 ID:Tk1EfZdv
>>717
>致死量にほど遠い量の毒物を飲んで「コレは安全、致死量飲む奴が悪い」と言っているようなモノだよなぁw


あんたの文もナイヨウがないし・・なにをいいたいかサッパリなんだけどw
719解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/03/19(火) 00:48:34.14 ID:Sli2BLTg
>>718
単純に「影響のない低レベルな状況で実験した」話が何の意味があるのやらってことw
安全というのなら「どれだけ吸って運転しても当然安全なんだよな?」とならなければならないはずなのだが、
「(酔うほど)吸って運転はしない」などといちゃもんをつけているあたりが、もうねw
吸う量に制限などあるのかねぇ、合法化された地域では?w
当然、過剰に吸う場合も想定した上で判断すべきなんだけどなぁw

そもそも「つまり普通ではありえない状況=飲みすぎで運転してたが」なんて言われても、
「普通」のレベルなど、一般の日本人は知らんよなw
吸いながら運転する奴も当然出てくるわけでw
後付で「普通ではあり得ない」などと言うのはどうかしているよなw

何よりたった3人のテスト、しかも「最初は慎重に運転していた」ってのも、
裏返せば“通常の運転が出ていなかった”と言うことだよなぁw
身体に異常が出ていたからこそ、むしろ「慎重になっていた」とも考えられるわけでw
あれだけの実験では『少量では大丈夫』などと結論づけることは無理だねぇw


と、結局はここまで説明しなければならないから長文になるんだろうにw
>>717の最後の一文で理解できるのなら、私も長々と説明する必要はないんだがなぁw
長文になるのは、キミの頭のレベルに合わせて解説するから、と言うことなんだよなぁw
おわかり?w
720朝まで名無しさん:2013/03/19(火) 02:05:53.18 ID:vvkdqPf+
お知らせ

市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました

生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています

期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
721朝まで名無しさん:2013/03/19(火) 02:12:46.54 ID:kyAW3kqg
ネトウヨは法律論の根底から間違ってる!とか根拠のない自分達の頭の中だけにある法律論だ!と言うが
一体何処が間違っているのか何一つ答えられずにレッテル貼って逃げてるだけだよね

ネトウヨは一体何の権利があって日本国憲法,そして日本国政府なるものが正当に存在すると主張するのか?
そして一体なぜ平和的に大麻を楽しむに過ぎない大麻使用者達を刑務所に監禁し奴隷にする権利があると主張するのか?
ネトウヨは自分達の頭の中だけにある勝手な法律論以外でこの質問に答えなければならない.

そしてその答えはこれ以外にはあり得ない.日本国憲法は何の権利もなく勝手に,不正に制定された単なる犯罪者同士の協定である.
そして日本国政府は何の権利も無く不正に麻薬使用者の自然的権利を侵害し,彼を奴隷化している犯罪者の集団に過ぎない.

日本国政府は麻薬を禁止する全ての法律を直ちに撤廃しその他の人に何の危害も加えていない平和的な麻薬使用者に対する
不正な犯罪行為,権利侵害を直ちにやめなければならない,
722朝まで名無しさん:2013/03/19(火) 12:27:55.18 ID:AaZVlQgS
大麻ジャンキー犯罪者どもに与えていいのは解禁じゃなくて通報と懲役!
なんなら売人ヤクザどもとひとつにまとめて即日殺処分でもぜんぜんかまわない。
どうせ麻薬大麻に汚染された大麻痴呆の役たたずしかおらんし。
大麻ジャンキーや売人ヤクザらの薬物犯罪者がいなくなっても大麻ジャンキー以外だーれも困らないし。
むしろ社会がきれいになってよし。
723朝まで名無しさん:2013/03/19(火) 12:36:19.98 ID:805YBnLW
そのとおり
724EX マリオ:2013/03/19(火) 14:06:59.57 ID:bATIZ0SA
>>719
>単純に「影響のない低レベルな状況で実験した」話が何の意味があるのやらってことw

「影響のないレベルって?」どういう意味?
>>703
>今回の実験結果では驚くことに、血液中に法律の5倍の大麻を検出した場合でも運転に問題はなく

実験では法律の五倍・・最初の3グラムが君にはどれぐらい量かも把握できないとしても普通街で好きなひとが
一ヶ月に使用するレベルがそれぐらい(日本ではグラム相場8千円ぐらいで普通は吸うといっても1ヶ月2〜3グラムと思った
感じで・・合法の地域だから底がなく吸う増えるってもんでもないんだよな・・てまぁやったことない人に言うのはムヅかしいかしいが・・

法律の5倍というのも3グラムが血中の濃度つまり体重に比例して男性3〜4倍に対して女性の法的5倍っていうの体重が軽いからであって・・
この実験の女性は普段のユーザーらしいがさらに何度もも追加7〜10グラム吸ったと・・英語のナレーションでよくわからないが男性は3グラム
でやめてるが女性は何度も=たぶん好きでタダだから吸ってる感じだなw

>安全というのなら「どれだけ吸って運転しても当然安全なんだよな?」とならなければならないはずなのだが

なにが言いたいの?誰が「安全」といったの?おれだってあんたの文を真面目に解読すればさらに長くなる・・
あんたは>>717

とりあえず、>>709を解読してみるかねぇw

と「とりあえず」と約束したんだから・・
>>709を解読してくれよ。そっからだ話は。w
725EX マリオ:2013/03/19(火) 14:20:17.08 ID:bATIZ0SA
>>722
こういうなにもワカってないクソが革命とかおこして北チョウセンとかができたって
ことで・・つまり旧サヨクつうのかな?まぁ国家=センセイ主義っていうのかな?
ようはこれまで人類が築いてきた自由やらましてや、植物と文明=大麻のことなど想像
すらできない・・盲従者だな。
726:2013/03/20(水) 02:36:33.72 ID:svnmFLae
北朝鮮があるから大麻ジャンキーに大麻クレクレ〜w
727朝まで名無しさん:2013/03/20(水) 15:35:49.00 ID:Cig30Fob
たいして必要無いものだろ?草なんて
今更大麻合法に意味なんか無い
吸いたいというしょうもない欲求の為にわざわざ必死になる理由もわからん
もっと建設的な事を考えたら
728朝まで名無しさん:2013/03/20(水) 16:25:47.91 ID:WAFR3fSN
道端の草でも吸ってなさいって事だ
729EX マリオ:2013/03/20(水) 19:09:22.55 ID:52qhnsk3
>>727
>今更大麻合法に意味なんか無い

例=EX の根拠>>509>>328 癌などに難病や 医療用とか にあるソース

とかあるんだけど・・実はそんなことだけでないんだよな。今さらつうかまったくの今
これから大麻がモアー見直されてく時代になってる。(アメリカとかチェコと状況みろよ)

>>726
ナニが言いたいのかさっぱりサラダ?キタからマ鳥ジャンキーさんですか?w
>>728ってことですね・・・まぁ放射脳モレーの草すうのもどうかと思うけど・・
730EX マリオ:2013/03/22(金) 23:33:37.76 ID:kA/N33Xj
>>726
キタチョウセンが麻薬をウッテ上納金を納めろって・・w
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130321-00000027-spnannex-soci

キタのいう麻薬っていうのはシャブのことかなな?
731EX マリオ:2013/03/22(金) 23:50:50.84 ID:kA/N33Xj
【情報公開請求回答】厚労省は海外の医療大麻情報を全く知らない
略)

他人を傷つけたり騙したりしたわけでもなく、誰にも迷惑すらかけていない個人使用目的の大麻所持を、
逮捕して、代用監獄に入れ、実名報道して、学籍や仕事を奪い、当人や家族の人生を破壊し、
さらにそのうえ懲役刑という厳罰に処す必要が本当にあるのか。行為と刑罰のパランスをあまりに失してはいないか。
その政策目的は何なのか? 税金の無駄遣いではないのか。

そして、潰瘍性腸疾患に限らず、癌の疼痛緩和、食欲と睡眠の改善など、ほとんどの先進国と同じように大麻で医療的な恩恵
を享受できるはずの多くの日本国民が、立法の根拠すら不明な法律のせいで、たいした副作用もない安全な大麻を選択できな
いのはおかしいのではないか。

引き続き、日本社会に問い続けたい。あなたはどう思いますか?


http://www.janjanblog.com/archives/93905

だって・・情報がよく纏められてる
732EX マリオ:2013/03/23(土) 00:04:50.68 ID:kA/N33Xj
>>703じゃないが車の運転時の使用はダメっていってるのにw↓ザマ

>医療大麻に反対票を投じた州議会議員、大麻所持違反で逮捕

「今回の件が、私の公人としてのキャリアと支援者の方々に影を落とすことになってはなりません。
事実が判明すれば、すぐに落着すると思います」。

州議会の議員として、カッツ氏は昨年、医療大麻合法化法案に反対票を投じた。

http://asayake.jp/modules/report/index.php?page=article&storyid=3003

結局、議員なんてのは自分のキャリアのことしか考えてない・・アメでは歴代の大統領
は使用歴があるし。。それは日本の天皇mの総理大臣もなんて噂があるが事実なんだろ。
つまり自分達のことしか考えてない。
733朝まで名無しさん:2013/03/23(土) 22:13:26.79 ID:h0/Teqsh
「大麻」にまつわる不都合な真実
http://www.youtube.com/watch?v=g97fMsweOrU
734朝まで名無しさん:2013/03/23(土) 23:01:20.56 ID:NtznvXge
酒は百薬の長
タバコは一服の清涼剤
大麻は地獄への悪魔の囁き
735朝まで名無しさん:2013/03/24(日) 00:01:20.05 ID:U7eEG+8a
>734
馬鹿なの??
736朝まで名無しさん:2013/03/24(日) 16:41:35.27 ID:lrXWM5Bn
本当に嘘つきが多いなあ〜みんな吸ってるくせにーいい子ちゃんぶるなって何回も言わせるなよん!
吸ったことない人も吸いたいだろ?正直になりなよもっと楽にいこうぜ。でも法律は守るけど。
737朝まで名無しさん:2013/03/24(日) 17:21:10.20 ID:k/GU4zO5
昔は吸ってるやつが合法化主張してるイメージだったけど
最近は未経験で吸ってみたいから合法化主張する人も増えてきてる感じ。
大麻=麻薬ってイメージもなくなってきてるんだろうな。
法律的に禁止されてるから身体に悪い とは必ずしも言えないというか
大麻は違法薬物なのであって麻薬とは違うというのが浸透してきてる。

今後は大麻使用者は増えてくだろうしヤクザはそれで儲けることだろうな。
そしてそれでも大麻は合法化されない。
問題がもっともっと深刻になってはじめて諸外国のように合法化というのが頭をよぎる。
深刻になるまえになんとか…なんて言ってもバカなので無駄さw
738朝まで名無しさん:2013/03/24(日) 21:45:04.11 ID:1FqmkgrM
被害者の無い大麻所持に諸外国と比べて日本が明らかに重罪を課しているというのも大問題だが
安価で安全で非常に有用な薬になりうる大麻を規制する事は日本国民にとっても大きな損失。
大麻は安全性から言うとドラッグストアで処方箋なしで買えても良いレベルだよ。
739朝まで名無しさん:2013/03/25(月) 01:59:40.40 ID:iHLwcgHK
どうしても「ダメ、ゼッタイ。」の枠組みから抜けない大麻。
これが足枷になってる。
740EX マリオ:2013/03/27(水) 18:56:34.24 ID:5PbkZjHP
>>683
>不毛な議論してました委員会。

これ↑317の先週のタカジンのそこまで言って委員会ことで・・今週も24日・・タカ(おれの本名)はミタんだがw

なんかタカジンってハワイで治療つうか療養してたらしいがここでじつは大麻=ハワイは医療大麻号砲でしてたんとちゃうかな?
と思った。白々しくタバコをパイプで吸ってると言ってたからな。・・不良芸能人ダシ、とネタがないから白々しく3日前のタカジンのネタを出汁。
741EX マリオ:2013/03/27(水) 19:04:57.42 ID:5PbkZjHP
金かかるで見れないけどしかし・・タカジンのそこまでは「大麻と国益」とめいうって
ネットで↓さんダシてるね・・カツヤも首になったけど・・何か言ってるな?もしかして
>>683で「大麻」を議題にできたのもカツヤがいないから局(読売)としては反対意見
優勢で進められるから議題にしたのかも?なぜ論説委員の白さんを呼ばないんだろ?w

>大麻取締法変革センター代表 白坂和彦
【動画】大麻と国益

http://ex-iinkai.com/common/img/logo2012.gif

読売ってヘボイナw局はスポンサーかしらないけどwそれの意向しか言論になくじゃねければ
金をとって有料動画。これじゃあ烏賊糞
742朝まで名無しさん:2013/03/27(水) 22:14:04.54 ID:PVBbQr7v
いりょ
743朝まで名無しさん:2013/03/27(水) 22:28:03.90 ID:k0j0Uz3h
大麻合法化は世界の潮流。
他の先進国が合法化に向かっている中で日本だけがいつまでも
こんな異常な取締りを続けられる訳じゃない。

どんなに詭弁を弄した所で真実は一つだ。
大麻は嗜好品としても用いる事ができる安全なハーブ。
過ちては改むるに憚ることなかれ、だよ。
744EX マリオ:2013/03/27(水) 23:29:09.13 ID:5PbkZjHP
ついでにテレビ話題で言うと土曜にスマスマ(=テレビ朝日)を着けたらブランキーJET CITYの
曲が流れて懐かしくてみてたんだよね・・興味のある名古屋ランキングベスト15とブランキーの楽曲が南極か。
で大須のステーキや名古屋城の武将隊でスイートデイズと2曲流れてきた(ブランキーというのは解散したロックバンド)

まぁここまでなんでこんな話題とおもうでしょ?(ベンジー風)

そしたら、行列のできる名古屋新名所でプラネタリウム・・名古屋科学館の映像がでたんだわ・・でたんだわ・・

そしたら当然この曲「プらネタリウムでハッパをきめた♪〜」をなんで使わないかという話。

マスコミってさなんか腐ってない〜?たぶんハッパってとこがNGだったんだな。

http://www.tv-asahi.co.jp/ss/contents/smatimes/cur/index.html
745EX マリオ:2013/03/27(水) 23:47:09.67 ID:5PbkZjHP
>>744
>マスコミってさなんか腐ってない〜?たぶんハッパってとこがNGだったんだな。

でこれだけならただのイチャ文。難癖の部類だと思うんだ。しかし、これがNHK,アカデミズムの真面目
な研究でも大麻ってことでタブースルーされてたら?

昨日、NHKの新説 「さかのぼり日本史」でありました。ちょうど日本代表みるときザッピングしてたんだけど
出雲の神殿のナレーションと弥生時代の定説が400〜500年さかのぼるってことなんだけど・・

いいたいことありすぎで疲れるな。。まづ番組では縄文時代紋のドッキを弥生と説明してた・・ここから錯誤があるとして(
とりあえず素人がみて縄文(=つまり紋がある)に種が無数に見つかるらしいそれにたいして学者はまぁ種はなくて厳密には種の後があって
学者はそこにシリコンをいれてこれは縄文時代の大豆やエゴマといった。しかしあの大きさ粒の形は大豆にしては小さすぎ(だもんで野生種に近いという
印象を与えたrんだろうが)またエゴマにしては大きすぎだとおもったね・・

まぁなんにもわかってない考古学会。。つい最近まで出雲の荒神谷遺跡がみつかるまで出雲地方の神話=ファンタジーと述べてただけはあると思った。
番組でも述べられた鉄器と大麻、出雲のこれでもの巨大注連縄=大麻ここらへんの考察がまったくできなんだな・・
大麻=タブーで逃げ杉w←前スレにも書いたスサ(大麻)森林伐採=ヤマタ大蛇=鉄器=赤い川・・まぁ宗像教授=漫画では大麻と鉄器がちょと述べられてるが・・
学会にしろNHKにしろシュリーマンじゃないがあまりにもヒラメ杉。
746EX マリオ:2013/03/28(木) 00:00:39.64 ID:4HYtY9IL
>>745
>あまりにもヒラメ杉。

ヒラメつうのは↓のブログとかにも出て最近しった用語なんだが=上の意向ばかをみてる
オモに裁判官にいう言葉らしい・・大麻トリシマリ法なんてその最たるもんだろ?ヒラメ裁判

良心ではなく出世や既成事実上の様子をきにして地面に隠れてる魚みたいなことってこと。ならおれは華麗になる!W

http://archive.mag2.com/0000154606/index.html
747EX マリオ:2013/03/28(木) 00:13:13.37 ID:4HYtY9IL
>>745
>学者はそこにシリコンをいれてこれは縄文時代の大豆やエゴマといった。

あぁ番組のホームみたら一応、麻ももうしわけなさげに書いてあるなw
しかし出雲神殿の注連縄=大麻と信仰のつながり宗教的な意味はあれでもピンとこないだな?ドウテイにはw
宗像=ブラジャーのことw漫画のほうがましだな大麻と鉄器少なくともかいてあるで。

なんか最近の進化説によると火による調理と人間の進化、宗教など人間の心などなどの発展やっと・・火の目が見え出したらしい
縄文土器は世界最古(級=シベリアの変でもみつかって同じ文明を共有してるんだが)の土器つうことだから。

>現在こうした研究の成果として、大豆、小豆、エゴマ、麻、ヒョウタンなどが栽培されていた事が分かっています。
http://www.nhk.or.jp/sakanobori/schedule/index.html#series_04
748朝まで名無しさん:2013/03/28(木) 22:53:50.18 ID:zhVEUMGV
俺のアヒルを
殺さないで
749朝まで名無しさん:2013/03/30(土) 19:30:34.70 ID:yrbHzU3A
750朝まで名無しさん:2013/03/31(日) 23:53:40.66 ID:C+RAW91x
大麻を吸うと人は童心に返る。
心を覆う憂鬱や苛立ちが消えて生きる喜びを感じるようになる。
751朝まで名無しさん:2013/04/01(月) 00:42:20.77 ID:gJdLLLn6
酒は百薬の長
タバコは一服の清涼剤
大麻は地獄へ導く悪魔の囁き
752朝まで名無しさん:2013/04/01(月) 09:01:41.34 ID:uFlA5e+a
>>751
無知晒して恥ずかしくないの?w
価値観狭いね^ ^
753朝まで名無しさん:2013/04/01(月) 10:13:23.89 ID:Zfs5ssZd
コピペにマジレスせんでも…
754朝まで名無しさん:2013/04/01(月) 10:54:56.98 ID:gUIoyLyr
しかもにちゃんで恥ずかしいもなにも....
755EX マリオ:2013/04/01(月) 18:31:14.28 ID:dU79JuoV
いや>>751は恥ずかしいだろ?w
コピペつうのは・・ダメ絶対センターから?いまどきそんな文面2たんでも通用しないっての

>>http://www.janjanblog.com/archives/93905
756朝まで名無しさん:2013/04/02(火) 08:34:46.50 ID:HNbkEXc4
大麻を吸えば『今を生きる』とはどういうことかよく分かる。
人生でこれ以上重要な事があるだろうか?
757朝まで名無しさん:2013/04/03(水) 23:41:37.19 ID:perB6G7L
Twitterで犯罪自慢してるDQN見つけたんだけど、
コイツ捕まんないの?
https://twitter.com/Tommykazuaki/status/318623812474269696
758朝まで名無しさん:2013/04/03(水) 23:54:02.01 ID:RgULeAex
捕まらないね
アメリカの合法化されてる州で吸ってるだけだし
759EX マリオ:2013/04/04(木) 00:10:09.66 ID:Er5Mj2An
しかし・・べポライザーってアンパンでなくてマリパンって感じだなw
760朝まで名無しさん:2013/04/04(木) 03:49:52.54 ID:kzBUx+fr
>>757
そもそも犯罪じゃないだろそれ
761朝まで名無しさん:2013/04/04(木) 08:48:01.83 ID:aUTHW7QO
>>760
なんで?Kwskプリーズ
762朝まで名無しさん:2013/04/05(金) 00:08:11.90 ID:BrHM9tJ0
日本の常識、世界の非常識。
763朝まで名無しさん:2013/04/05(金) 16:36:06.31 ID:UtqYaV6f
酒は百薬の長
タバコは一服の清涼剤
大麻はアホの世界へ導くアホの囁き
764朝まで名無しさん:2013/04/05(金) 16:53:14.20 ID:Qg2JVezZ
アメリカ大丈夫か?

大麻合法化の支持が初めて5割超え、若者の意識に変化=米調査(ロイター) - エキサイトニュース
http://www.excite.co.jp/News/odd/Reuters_newsml_TYE93402F.html?utm_source=news_i&utm_campaign=fromapp&utm_medium=Twitter
765朝まで名無しさん:2013/04/05(金) 20:33:07.69 ID:W+YFJnWQ
簡単に幸せになっちゃいけないのか?
反対派がよくわからん
766EX マリオ:2013/04/06(土) 00:04:46.54 ID:1pZs+bci
けっこう勉強になるよ↓反対派のとくに>763のアホ厄人にとってはw


☆鎮痛効果から考えた、医療用大麻☆
http://ameblo.jp/amezisto0214/entry-11505560013
767朝まで名無しさん:2013/04/08(月) 06:14:58.60 ID:fuJE3+Ah
酒が許容されてるのに大麻がダメな理由がよくわからん。
依存性や中毒性のようなスコアで見ても、人間を堕落させてしまうドラッグという意味で見ても、
酒のほうが遥かに深刻な物質なのに、伝統というだけで酒を許せてしまうのが謎。
768朝まで名無しさん:2013/04/09(火) 14:38:28.85 ID:QhmPsse1
大麻が合法にならない理由はいろんな利権が崩壊するからだろ?合法になったら損する人間が多いんだよ。
こんなとんでも薬草ないほうが都合がいいんだよ。
769EX マリオ:2013/04/10(水) 00:08:22.46 ID:YW11jNDe
>>747
>縄文土器は世界最古(級=シベリアの変でもみつかって同じ文明を共有してるんだが)の土器つうことだから。

って書いたからどうか知れないが先週のタカジンのそこまで委員会で津川が縄文土器は世界最古だー×3といってたな。

これみてるサインコサインかな?>>766のサイトリンクつながんないな?

縄文土器を話題にしてる・・ドキドキ
http://iyasaka.saloon.jp/article/64647308.html

ここもあそこも縄文土器が世界最古だってんで・・ユダヤ語やアマゾンとか日本語の共通点をいってるなwうん。
まぁユダヤ人がいう東方の三日月の地が日本ぽいなとは思うだな〜どっちにしろ秘密はここあそこにある。

しかしユダヤ人=流浪した文明人つうのが土地を聖地をカナンというのはカナビス=大麻が関係ありで、となりのレバノン
フェニキアの航海術にも大麻=キャナビス=カンバス麻布の船を漕ぎ出したのは間違いナ。日本人は聖地山をカンナビとか大麻を
お祓いにつかったり・・語源にあるんだろな。あとはオカルト=秘密のチになるんだけど。
770朝まで名無しさん:2013/04/10(水) 11:18:35.39 ID:IoOALE96
>>768
利権ねぇw
とんでもない薬草ねぇw
それで、解禁国じゃあ、ケガ以外の万病をぜーんぶ神のミラクルマルチ健康薬草大麻とやらが治しちゃって医者は軒並み廃業!!wwwww
製薬会社軒並み倒産!!wwww
ガン細胞を殺しまくる大麻のお陰でガンでの死亡者ゼロぐらいはいっちゃってるんだよね?wwwww
まさか、どっかのマルチぼったくり健康食品キノコみたいな糞ネタじゃあ無いよね?www
現地じゃ病気も利権もガッツリ破壊しまくってくれてるんだよね?www
771ゲロタン ◆abDZKIOTps :2013/04/10(水) 12:35:16.60 ID:w2/iTWAk
 \ /
 (_O|3|O)
 /ィ、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)  大麻特区を作ればいいと思うの
  と ★ つ  村上春樹は昔アメリカで吸ってたんだって
  し  J
772朝まで名無しさん:2013/04/10(水) 13:06:05.32 ID:d5ePWkps
特区は竹島、尖閣でOK。
日本代表として行ってくれ。
ただし、特区の名のとおり、片道切符で一度行ったら二度と戻れないという条件付き。
死ぬまで大麻を堪能してくれ。
こそっと戻れないように海上自衛隊・海上保安局に殺処分許可出して、厳重に監視させる。
773朝まで名無しさん:2013/04/10(水) 13:06:34.54 ID:J5/FqrMN
ちょっと意味わかんないッス
774ゲロタン ◆abDZKIOTps :2013/04/10(水) 13:07:55.47 ID:w2/iTWAk
 \ /
 (_O|3|O)
 /ィ、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)  さては吸ってるな?
  と ★ つ  
  し  J
775EX マリオ:2013/04/10(水) 19:23:07.40 ID:YW11jNDe
>>770
現在・・諸外国現地の利用率や医者の知識なんかが長い洗脳の歴史によって大麻の薬理作用
歴史が無視されてるんだって・・その証拠に中国では大麻食で有名なバーマ村は世界最高長寿
ユネスコ認定ってことだから・・もっともそれが大麻=犯罪のアメリカ政策によって大麻のクスリ
利用が無視されてきた近代医療利権のせいで忘れられてるんだよ。もっとも大麻のクスリ利用とは扇動
報道では種だけになってるけど中国ではパイプ喫煙利用も含めて様々なんだよ・・

もっとmの戦前の日本でもコウロウショウ認可でパイプ=喫煙薬として生薬=植物片として販売されてきた歴史
があるんだyO!→770
776EX マリオ:2013/04/10(水) 19:29:40.87 ID:YW11jNDe
そんで白内障とかのどえらいあ高い薬をうりつける!木をきりすぎて
花粉症のアレルギーでなんか白内障つうかどえらい痒いから掻いてるから充血
してるんだ・・これって自然のせいじゃなくて国策で杉を植えすぎたせいだから・・

国家賠償請求してもいいぐらいのもんだろ?公害=PM2じゃにけど花粉もホウシャ脳も酷いぜ
国策つーんやつのせいで。それにくわえて大麻でクスリになるんだけどそれが利用できないってつううほうが
犯罪なんどよ=国策犯罪!!人犬侵害!!!だろ
777朝まで名無しさん:2013/04/10(水) 22:39:48.63 ID:Ve1cFJpy
数年ぶりぶりにこのスレ見たら
自分が書いたようなレス見てわらってしまった
ホウシャ脳は自分が生み出したワードと思ってたが
そんなことはなかったぜ!
778朝まで名無しさん:2013/04/10(水) 23:23:14.90 ID:nG0NFfB2
誰とでも寝るような
そんなシンセミアが好きサ( ´Д`)y━・~~
779EX マリオ:2013/04/11(木) 00:08:44.60 ID:okpGq3aQ
>>777
>ホウシャ脳は自分が生み出したワードと思ってたが

自分が書いたようなレスって?あんた誰?どこで掻いてる?
別にいま流行りのケンカ打ってる議論したいわけじゃないけどw(THC 山椒

ちなみに俺はしたのスレ造ってでもEXは放射脳モレ〜とづx−とまえから言ってるw

原子力キセイ委員会ってイインカイ?↓
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1353833964/
780朝まで名無しさん:2013/04/11(木) 00:35:46.04 ID:gWalHTms
どんな屁理屈を言っても日本の大麻取締りは最悪の人権侵害
781朝まで名無しさん:2013/04/11(木) 00:46:55.26 ID:QoM2+VT2
人権侵害とかそういう左翼っぽい方向から攻めても無理だと思うよ。
カジノ解禁論と同じく税収とかをアッピルせんと。
782朝まで名無しさん:2013/04/11(木) 02:04:26.38 ID:MfpovWp4
ほう、推進サイドを叩いてらっしゃるのけ
でも放射脳の用法が逆ですね〜
┌────────┐
│ほうしゃ脳はあまえ│
└∩──∩∩──∩┘
  ヽ(^ω^;)人(^ω^;)ノ
┌────────────┐
│げんぱつゼロはファンタジー!│
└∩──∩∩──∩∩──∩┘
  ヽ(^ω^;)人(;^ω^)人(;^ω^)ノ
こんなプラカードで危険厨どものケツを日々叩いてますw
プラカードだけね
783朝まで名無しさん:2013/04/11(木) 08:00:34.76 ID:gWalHTms
>>781
左翼も右翼もあるか。バカ。
何も悪い事してない人間が刑務所に入れられるなんて事が有っていい訳ない。
何度でも書く。
大麻取締りは人権侵害。
784朝まで名無しさん:2013/04/11(木) 09:19:51.95 ID:QoM2+VT2
>>783
じゃあそう言って裁判して勝ってこい。
俺は勝てないと思うし、間違って勝てても合法化には至らないから攻め方を変えろと言ってるだけだ。

サヨクはいつも全体のことなど考えずに人権だの選挙無効だの
非現実的なことを裁判で一発逆転狙って負けてばっかり。

こうしたらどうなる、という先のことを考えずに近視眼的に人権人権とだけ言ってて、
そんなもんが社会に認められるわけないだろ。
785朝まで名無しさん:2013/04/11(木) 12:13:52.59 ID:8bNnWmL7
>>784
真実は一つ。
日本では何も悪い事してない人間が刑務所に入れられている。
大麻取締りは人権侵害。
786朝まで名無しさん:2013/04/11(木) 13:22:13.81 ID:QoM2+VT2
ルールを破ることは悪い事

はい論破
787朝まで名無しさん:2013/04/11(木) 13:32:02.83 ID:8bNnWmL7
ルールの名の下で悪事が行なわれることもある。
大麻取締は人権侵害。
788朝まで名無しさん:2013/04/11(木) 14:27:30.97 ID:8SEMKdPS
大麻含めて薬物やると被害妄想が甚だしくなる。
何もされていないのに自分が攻撃されているような錯覚に襲われるらしい。
特に覚せい剤なんてのはカナリ酷いらしい。
789朝まで名無しさん:2013/04/11(木) 14:42:33.35 ID:PPiDSG8N
らしい(笑)
790朝まで名無しさん:2013/04/11(木) 15:46:42.86 ID:QoM2+VT2
>>787
法治主義の問題点として「悪法も法」というのがあるけど、法治国家に住む以上仕方のないことなので諦めてください。
悪法だから破って良いというのは法治主義を否定することです。
悪法であるなら正規の手段で法改正してください。
それまでは大麻所持はルール違反であり、悪いことです。

一向に法改正がされないのは、そうすべきだと思う人が少数派だからです。
あなたがたがやるべきことは反対者を説得し仲間を増やして多数派になることであって、
ルール違反を肯定することでは決してありません。

尚、「人権侵害」の呪文では人々を説得することが出来ないことがここ十数年で明らかになっている模様です。
791代行:2013/04/11(木) 18:04:49.07 ID:sdz+SV4s
>法治主義の問題点として「悪法も法」というのがあるけど、法治国家に住む以上仕方のないことなので諦めてください。
>悪法だから破って良いというのは法治主義を否定することです。
>悪法であるなら正規の手段で法改正してください。

法治主義は嘘で塗り固められた神話(人による人の奴隷化と言う現実を覆い隠す為の神話)に過ぎません.

「真実は人ではなく法の統治の様なものは存在しないと言う事である.法律はあらゆる望まれた結論の為の正当な法的主張を引き出す事が出来る
矛盾したルールと本質的に曖昧な言葉で表現されたカウンタールールの混合物である.」ジョージタウン大学准教授,ジョン・ハスナス
http://noa-il.info/library/81/

従って,法治主義と言う名の神話は放棄されなければならない.
それがたまたま自然法に一致する場合を除いて,ルールを破る事は何も悪い事ではない.

>>一向に法改正がされないのは、そうすべきだと思う人が少数派だからです。
>>あなたがたがやるべきことは反対者を説得し仲間を増やして多数派になることであって、

そうすべきだと思う人が少数派であると言う事実は多数派の無知と愚かさ以外のなにも証明しない.
多数派に神聖なものは何もない.

>>ルール違反を肯定することでは決してありません。
その他の人間が勝手に定めたルールにもそのルールを変える為の正規の手段とやらにも本質的に従うべき理由はありません.

>>尚、「人権侵害」の呪文では人々を説得することが出来ないことがここ十数年で明らかになっている模様です。

嘆かわしいことに,説得だけで全ての物事が解決するならば武力は必要ではない.
それが明らかにする事は,世の中には被害者がやめる様に説得しても「辞める必要がない」とか「メリットがない」等と言って
その他の人の権利を侵害し続ける卑劣な人間が沢山居ると言う現実だけである.
792朝まで名無しさん:2013/04/11(木) 18:04:50.96 ID:+NzgQBwB
>法治主義の問題点として「悪法も法」というのがあるけど、法治国家に住む以上仕方のないことなので諦めてください。
>悪法だから破って良いというのは法治主義を否定することです。
>悪法であるなら正規の手段で法改正してください。

法治主義は嘘で塗り固められた神話(人による人の奴隷化と言う現実を覆い隠す為の神話)に過ぎません.

「真実は人ではなく法の統治の様なものは存在しないと言う事である.法律はあらゆる望まれた結論の為の正当な法的主張を引き出す事が出来る
矛盾したルールと本質的に曖昧な言葉で表現されたカウンタールールの混合物である.」ジョージタウン大学准教授,ジョン・ハスナス
http://noa-il.info/library/81/

従って,法治主義と言う名の神話は放棄されなければならない.
それがたまたま自然法に一致する場合を除いて,ルールを破る事は何も悪い事ではない.

>>一向に法改正がされないのは、そうすべきだと思う人が少数派だからです。
>>あなたがたがやるべきことは反対者を説得し仲間を増やして多数派になることであって、

そうすべきだと思う人が少数派であると言う事実は多数派の無知と愚かさ以外のなにも証明しない.
多数派に神聖なものは何もない.

>>ルール違反を肯定することでは決してありません。
その他の人間が勝手に定めたルールにもそのルールを変える為の正規の手段とやらにも本質的に従うべき理由はありません.

>>尚、「人権侵害」の呪文では人々を説得することが出来ないことがここ十数年で明らかになっている模様です。

嘆かわしいことに,説得だけで全ての物事が解決するならば武力は必要ではない.
それが明らかにする事は,世の中には被害者がやめる様に説得しても「辞める必要がない」とか「メリットがない」等と言って
その他の人の権利を侵害し続ける卑劣な人間が沢山居ると言う現実だけである.
793朝まで名無しさん:2013/04/11(木) 18:50:49.29 ID:ouaRXMsJ
書き込む前に一度「大麻」で最近ニュースなんかを検索してみては?
どうやら価値観が変わってきてるみたいですよ。
反対派の方も解禁後は一緒に大麻を楽しみましょ\(^o^)/
794朝まで名無しさん:2013/04/11(木) 21:15:24.44 ID:gWalHTms
人権侵害という言葉が左翼臭くて嫌いならそれでもいい。
しかし大麻を所持している本人を含めて誰にも迷惑を
かけていない人が刑務所に行くとか
マスコミ報道で麻薬中毒者のレッテルを貼られて
キャリアを失うとか
これは明らかにおかしいんですよ。
中国がチベットでやってることと何も変わらない。
795朝まで名無しさん:2013/04/11(木) 21:27:56.94 ID:8SEMKdPS
大麻に手を出す人間がジャンキーと言われるのは常識です。
麻薬は犯罪です。
犯罪者は逮捕されて罰せらるのは当然です。

重婚やギャンブルには被害者が無いと言われますが完璧に違法行為です。
逮捕されて罰せられるのは大麻と同様です。
大麻には被害者があると言う点が違いますが。
796朝まで名無しさん:2013/04/12(金) 03:04:23.48 ID:Cln+uG01
>>794
80年台ならまだしも今の日本社会の趨勢は右寄りだから
人権侵害なんて言うとむしろネガティブなイメージにとられるんだよ。特にネットでは。

あと人権侵害されてるって言うと弱者なイメージだけど
大麻の場合はやれば捕まるのわかってるのにやってるわけだから
どっちかというと「自業自得」と取られるわけで、
なのにそれを人権侵害なんて言うとさらにサヨク臭さが増すわけで、マジで逆効果だからやめたほうがいい。
チベットのようなある意味避けられないタイプの災難とは全く次元が違う。
797朝まで名無しさん:2013/04/12(金) 07:30:35.75 ID:wRC+PvVf
>>796
ハァ?
中国で敢えて政府批判して捕まるのが自業自得なんか?
右翼左翼なんて本当は関係ない。
右翼だったら放射能入りの魚喰っても安全なのかよ。バカ。
798朝まで名無しさん:2013/04/12(金) 07:50:47.90 ID:Cln+uG01
>>797
中国での政府批判なんかと違って
大麻所持の場合その行為に崇高なイメージがわかない。
だから支持を集められない。
支持が集まらなければ多数決で負ける。

君の行く道は行き止まりだと教えてやってるんだよ。
799朝まで名無しさん:2013/04/12(金) 07:58:47.62 ID:wRC+PvVf
>>798
それはご親切にどうも。
しかし俺はあなたのようには考えない。
嘘や不正が一時的にまかり通る事があっても
長期的には真実と正義が必ず勝つ。
まずはなるべく多くの人に真実を知ってもらう事が大事だ。
最近ではマスコミにも心ある人たちは増えている。
皆が真実を知れば間違ったルールは無いも同然だ。
実際欧米でも大麻の非犯罪化が合法化に先立って起こっている。
800朝まで名無しさん:2013/04/12(金) 11:59:37.37 ID:dKV8HQwK
所詮はジャンキーのジャンキーによるジャンキーのためだけの麻薬ラリラリ人権題目wwww
だれがどうみても大麻でラリラリ権なんてキッタナイ悪欲が人間が生きるために最低限必要な基本的人権ではないしwwwww
乞喰ジャンキーが集団でw
いくらクレクレ唱えてもまったく効果無しwwww
801朝まで名無しさん:2013/04/12(金) 12:04:52.32 ID:Cln+uG01
>>800
黙れカスが
802:2013/04/12(金) 12:30:11.07 ID:dKV8HQwK
やっぱりねwwwww
803朝まで名無しさん:2013/04/12(金) 14:01:25.76 ID:K/D179dT
ヤクザのシノギになるぐらいなら、合法化した方が良いのでは?
804朝まで名無しさん:2013/04/12(金) 15:14:45.61 ID:77diWUJU
ヤクザのシノギになる大麻を撲滅させるのが唯一の解決手段。
805EX マリオ:2013/04/12(金) 15:50:35.67 ID:LsVZkyhF
ヤクザのしのぎとか・・取り締まってる側(EX 800)の言動がラリラ利ケンってことなんだろ?

で人権侵害でなんでサヨクになるかな?ここでもう30年ぐらいシコウ停止してるんだろ。
中国=人権侵害国家=共産主義=サヨクだろ。

>>798
>大麻所持の場合その行為に崇高なイメージがわかない。

崇高=マンセーどうのじゃにんだよ。ただ当たりまえのことを述べてるだけだ。
ただ大麻を使用しることでなぜ自由=権利が奪われるのか?これはいたって民主的な要求だ。
806朝まで名無しさん:2013/04/12(金) 17:58:59.42 ID:OHCgmBEh
多数決で勝つ事や多数派の支持を集める事はいかにして日本国政府と名乗る犯罪者の集団を打倒し,
或いはどうにかして無害なものにするかと言う単なる戦略上の問題に過ぎない.

それは人間の自然的な権利の侵害である,そしてそれ故にやめなければならないと言う事に対する反論にはならない.

多数派を説得出来ないとか支持を集められないとか言う事は
被害者は犯罪者を無力化すると言う勝利条件に達する為に戦略上不味い手を打ったと言われるかもしれないけれども,
道徳的に悪いのは常に犯罪者である.

日本国政府は単なる犯罪者の集団である,そして大麻規制の支持者は犯罪の共犯者であり,
双方は道徳的に非難されなければならないと言う事は明確にされなければならない.
807朝まで名無しさん:2013/04/12(金) 18:11:54.36 ID:77diWUJU
道徳的に非難されるのは大麻支持者だけ。
法律違反者を罰する行為は極めて道徳的。
808朝まで名無しさん:2013/04/12(金) 19:09:44.38 ID:hqR6XXin
句読点に.,を使う奴は自演
大麻厨はマンネリ思考停止でウザいと同じくらい2chの常識

あまりに古典的過ぎて見てる方が恥ずかしい
さらにレスの内容と相まって痛さがハンパない
最近の大麻厨の真性濃度の高さは異常
啓蒙のはずが浮き世離れが加速するという悲しい現実
809EX マリオ:2013/04/13(土) 01:29:25.22 ID:9xLjknMk
>>808
こそナニが言いたいのかさっぱりサラダ醤油味なんですけど・・まぁいってみれば
現代の常識なんか疑えってことで。・・どこからこんな言い合いになったかというと
おれの人権侵害っていう語から右左論になって・・まぁ保守=ホシュと放射脳つうことだなwループ>>766
810EX マリオ:2013/04/13(土) 01:58:54.35 ID:9xLjknMk
>>809
訂正
>おれの人権侵害っていう語から右左論になって・・まぁ保守=ホシュと放射脳つうことだなwループ>>766
じゃなくて>>776だった・・でなにがいいたいか常識を疑えってことなんだけど

最近話題にしたら縄文土器>>769にあるサイトにもあるもとネタ>>766とか。。
なんか最近も世界最古の料理用POT鍋=(隠語で大麻)のこと縄文土器で魚オモに
鮭の煮炊きしてたのがみつかったらしい・・

まぁこういう火の使いかたがようは人間の情緒や文明・・焚き火で語りながら大麻の縄を捻じりながらしてたのかも・・
そんで伝承=ストーリーをつくったのかもしれない説があって日本が世界の文明の発生=文字なども・・だから日本海側の神社
出雲系では(出る場所ってことかも)大麻製の注連縄があれだけシンボリックであると・・
まぁなこういうこと2でいってもわかりにくいが・・

縄文土器といたら発見があったからシンクロだね。
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=00020130411003
811朝まで名無しさん:2013/04/13(土) 03:09:58.05 ID:huQwoX/j
別の池沼のレスからの流れも俺起源主張するこの薄ら寒さ
実際コイツはリアルカッペだけどネットでこれだけのカッペ臭を出せるのもなかなかいない
このコテは爆サイだかなんだかっていう特定の層に特化したサイトの方がお似合い
812朝まで名無しさん:2013/04/13(土) 11:04:32.98 ID:q9Hkz0YG
大麻規制厨は論破されるとすぐ見えない相手に自演認定や個人攻撃し始める
このスレの日常ですな
813EX マリオ:2013/04/13(土) 18:25:03.30 ID:9xLjknMk
>>811
>別の池沼のレスからの流れも俺起源主張するこの薄ら寒さ

は?ナニこいつナニがいいたいの?人権侵害のこと?
おれは人権じゃなくて人犬侵害とかいたけどなw

>犯罪なんどよ=国策犯罪!!人犬侵害!!!だろ

しかし・・これねシホウ=最高裁の判決がでました!人権侵害ってべつにサヨク語とかじゃんくて
人間が生きる権利のことだが・・大麻による抗癌作用の知見を無視するのみばかりか犯罪=抑圧するこの国
の薬理行政=しかも知ってて無視してるわけだがシホウも同罪だろ!!
814EX マリオ:2013/04/13(土) 18:34:19.13 ID:9xLjknMk
シホウも同罪っていうのは
イレッサ訴訟のこと・・

イレッサ訴訟で患者側の全面敗訴確定
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130412/t10013871871000.html

>>195

「原発マフィアと抗がん剤マフィアはコインの表と裏ですよ、まったく同じです。」

「戦後最初の抗がん剤、これがなんとイペリットなんです、マスタードガスです、毒ガスですよ。」

「第一対戦で開発されてすでにイギリス兵が何千人も呼吸困難になって死ぬ、凄まじい毒ガス兵器。
 最初の抗がん剤第一号です、広島の呉・毒ガス工場で従業員がバタバタ死んでいったんです。
 ところが戦慄の発がん物質が、なんと抗がん剤第一号として認可されたんです、何なんですかこれは。
 初めから癌を治す気なんかゼロ、疑わしい奴は早く本物の癌にしちゃえという、それが本音。」

「大腸がんで何で肺炎で死ぬんですか? そんなの考えりゃすぐわかるじゃない。
 抗がん剤というのは何を攻撃するかわかります? 分裂してる奴はなんでも攻撃すんだよ。
 一番分裂が早い奴がやられる。
 だから髪の毛の毛根細胞なんかあっというまにやられて毛がごっそり抜ける。
 それから口の中、消化器系、血小板、白血球、リンパ球。
 なんでカビだらけになって死ぬんですか、免疫系が駄目になるからです。
 しまったと思ったら手遅れですよ。
 まさか目の前のやさしい先生がこんなヒドイことをするなんて思いもしない。
 だけどするんですこいつらマフィアだから、詐欺師とマフィアはニッコリやってくるってやつ。」

http://www.youtube.com/watch?v=IYEB8BMrAC8

こんなことをわかって・・しかもイレッサはまともな審査もしてない=薬害利権つうことがはっきりしてるのに。
これがこのくにの行政=薬害はどこまで・・
815EX マリオ:2013/04/13(土) 18:47:43.84 ID:9xLjknMk
大麻の薬理作用なんかは>>198 >>328なんかにも書いてあるんだが。。まぁ国は海外の知見
情報はまったくの無視でイレッサは異例の審査無視これはどうなんだろ?薬害利権でしかないとおもうんだが。。

いってみれば抗がん剤の副作用がでかいんだけど・・

これもTHCがらみでしったんだが原則が無視=なんでも2ヶ月で認可されたらしいッサ。

>現在の医療用医薬品は、全てランダム化比較試験(RCT)で有効性が確認されたものレベル(7)です。
http://www.hemp-revo.net/report/1209.html

結局>>731
>【情報公開請求回答】厚労省は海外の医療大麻情報を全く知らない
略)

って取り締まってるのに本当は知らないんではない=それはつまり大麻の薬理作用を無視するばかりか・・
犯罪化にして刑務所に送り込むことにとって使用禁止にし毒の抗がん剤で医療利権蝕んでるという人権侵害をしてるのです。
あっ・・答え>731だ!!
816朝まで名無しさん:2013/04/15(月) 19:37:35.22 ID:E1lRbHLv
こんな所で議論したって何にもならないぞ

自民党や省庁にメールでもしたほうがよっぽどいい
一日2通。毎日大麻合法化の要望メールをしてくれ。
https://ssl.jimin.jp/m/contact
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
817朝まで名無しさん:2013/04/16(火) 12:28:00.76 ID:oj65mwLq
ダメな乞喰大麻ジャンキーはなにやってもダメダメwwwww
818朝まで名無しさん:2013/04/17(水) 10:43:04.46 ID:rGMtT8ZE
肯定派は有用だからとか無害だからとか本気で言ってるの?
たばこやお酒と同じ嗜好品レベルのものだから
仲間はずれにしてイジメないでよーでいいじゃん
だからスレタイも「大麻ぐらい」なんでしょ

否定派は国民性に合わないって話が一番しっくりくる
これは肯定派も少なからず理解してるから

大麻がダメゼッタイの仲間に見られてるうちは無理だろうねぇ
少なくとも団塊ジュニアあたりが死滅するまで解禁はまずないし
数十年、下手したら百年単位で待つことになるからなんとか移住できないか検討中
自分の収入じゃ年一で合法国に旅行することすらかなり負担なのです

あー未来の日本人が羨ましい
今は無理でも確実に解禁されるもん
日本ほど安全な国でぷかぷかまったりトベたら最高だろうに
819朝まで名無しさん:2013/04/17(水) 18:51:35.67 ID:9QbnDH8H
何言ってるんだ。
ストレスや不眠症対策としてもとてつも無く有効だし
がんが治るかどうかは分からなくても癌の痛みが和らぐだけでも
すごい事だよ。
副作用の少ない大麻で楽になる人が何百万人もいる。
医療大麻だけでも今すぐ認めるべき。
820朝まで名無しさん:2013/04/17(水) 18:55:20.20 ID:9o/wkzOJ
麻薬なんてやる人間は何をしでかすか分からない迷惑な存在。
大麻も麻薬。
居ないほうがマシ。
821朝まで名無しさん:2013/04/17(水) 21:56:01.89 ID:iBIdlN3k
まあまあw
献身的な>>819さんが棺桶に片足突っ込んだ可哀想な末期ガン患者を最強力麻薬な大麻漬けにしてくれるのなら!!
麻薬大麻を悪用する大麻ジャンキーも売人ヤクザもまとめて即殺処分でぜんぜん構わないよ!!
と懸命に訴えてるこったし。










大麻はモルヒネなんざ屁な最悪最強麻薬と両派完全納得な結論が出たところでw
悪用者は即殺処分死刑で至極順当な処分です!!と綺麗にまとまったねwwwww
822朝まで名無しさん:2013/04/18(木) 14:46:25.37 ID:+DzmxQv1
親の一人も癌で亡くせばわかる。
823朝まで名無しさん:2013/04/18(木) 15:18:04.82 ID:Ls7yUX1c
大麻を末期癌の鎮痛目的で使うのは許せても、嗜好目的で使うのは却下って事でしょ。
だから、末期癌鎮痛目的使用OK、嗜好目的使用即殺処分死刑〜という事だな。
これでOKという方向で医療大麻を求めないと、単なる大麻解禁志向の疑念を免れないな。
824朝まで名無しさん:2013/04/18(木) 15:24:07.54 ID:JPLOqL7f
嗜好目的で何が悪いのか解らん。
825朝まで名無しさん:2013/04/18(木) 16:21:21.50 ID:Ls7yUX1c
だから、嗜好大麻解禁を主張したいのなら正面から主張しろって事だ。
医療大麻〜なんて裏口からこそっと盗もうという嫌らしい態度が共感を呼ばないんだよ。

親の一人も癌でなくせばわかる←阿呆じゃないのコレ
826朝まで名無しさん:2013/04/18(木) 22:02:26.65 ID:3QfNqEMg
阿呆はお前だ。
827EX マリオ:2013/04/18(木) 22:46:38.90 ID:EDFepzKj
そもそも嗜好品=まぁ幸福追求=ライフオブバランスとかの考えしんないNO?

>>821
>悪用者は即殺処分死刑で至極順当な処分です!!と綺麗にまとまったねwwwww
>823
>>嗜好目的使用即殺処分死刑〜という事だな。


とかの意見ってコウロウショウの厄人なんだろ?こういう考えのやつらが国民の福利厚生とか
シャブの臭いをプンプンさせていうからこの国から薬害=薬利権が消えない。>>814
828朝まで名無しさん:2013/04/18(木) 23:18:39.33 ID:UbrIBdB/
チープな短絡的欲求が幸福の追求とかどんだけ惨めで哀れなんだよコイツ
829EX マリオ:2013/04/19(金) 00:04:26.51 ID:lqYBU55d
ナニがチープなの?そのチープなもので国はなんで逮捕・拘留して自由やら人権を奪うんだよ。
830解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/04/19(金) 02:46:52.75 ID:sQ0rmGpM
やあやあ、こんばんはw
結局解読できなかったしw
誰かさんの言語はロシア語より難しいんだねぇw


さてさて、「なぜ人権を奪うんだ!」といまだに言っているようだけどw
チープで『やばげなモノだから』じゃないのかねぇ?w
安全なモノだといったい誰が証明したのやらw

何度も言うが、問題ないというデータよろしくw
やばいモノだと経験則で理解しているからこそ、世界各国で違法となっているんだろうにw
831解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/04/19(金) 02:53:37.20 ID:sQ0rmGpM
>>822

ちなみに私は身内をガンで亡くしているが、医療大麻を推進しようとは思わないねぇ。
つか、そこまで効果あったっけ?
ちょいと強めの痛み止め程度で、モルヒネクラスまでは無かったはずだが?

劇的な効果があるのならまだしも、ちょっと強めの痛み止めなら、別の薬でもいいと思うがね。
むしろ、大麻と精神疾患との因果関係が未だ完全に解明されていないってのに。
まあ、そのあたりはアメリカで民間人を使っての実験結果次第かねぇ。



でも、どう聞いても単なる一般使用への大麻解禁したいだけの戯れ言にしか聞こえないがね。
832朝まで名無しさん:2013/04/19(金) 12:05:30.09 ID:lIU12UlY
医療用も嗜好用も『今すぐ』解禁すべき。
それ以外のやり方は全て間違い。
833朝まで名無しさん:2013/04/19(金) 16:30:39.59 ID:EFxIQVkr
鮎釣りの解禁じゃないんだ。
簡単に解禁されてたまるか。
834朝まで名無しさん:2013/04/19(金) 17:56:50.72 ID:onZ2MPWP
>>831
そもそも、あまり知られて無いけど抗がん剤は白血病以外効果がある薬は今のところでてないけどね
むしろ抗がん剤のせいで悪化しているという報告すらある

有る程度良心的な医者の間では、製薬会社が儲けるためのただのビジネスだって知ってるよ
大麻関係ないけど、身内に癌患者がいる人は
抗がん剤治療を受けないほうがいい
835EX マリオ:2013/04/19(金) 18:35:58.54 ID:lqYBU55d
>>830
>さてさて、「なぜ人権を奪うんだ!」といまだに言っているようだけどw
>チープで『やばげなモノだから』じゃないのかねぇ?w

おれもおまえの文を解読するの大変なのw長いだけで内容がナイヨウ〜
結局=おまえの論でいくとチープでヤバメなのだと・・逮捕して自由を奪ってもなんでもいいと
いう結論になるんだけど。それなら他人の気分を害すパソコン止めてくれよマジで。
(このようにナイヨウのない長文をたれる解説者に解説するだけで無意味な長文ができあがる=電気の無駄。解読してから出直して。)

>>830
>やばいモノだと経験則で理解しているからこそ、世界各国で違法となっているんだろうにw

経験もなにもないんだろ・・
問題ないというデータで長年人類が栽培し大麻を食す民族が世界最高長寿であり、大麻を禁止したアメリカでも
医療用に皆勤されだした。つまり大麻がると近代医療=製薬が売れないからアメリカの命令で60年ぐらい違法んびされてただけのこと。以上
836EX マリオ:2013/04/19(金) 18:54:11.37 ID:lqYBU55d
>>831
>つか、そこまで効果あったっけ?
>ちょいと強めの痛み止め程度で、モルヒネクラスまでは無かったはずだが?

ようはなんにもシロウとしないんだな。効果あったけ?だってオツムから否定してなんでも
精神やら体にに負担が多いのはモルヒネだってのに。

身内が癌に死のうが(まぁ日本では普通だが)関係なくオツムの回路はショートしててw
別の薬=科学薬に副作用があるから言ってるのに)それはモルヒネでも同じそれがいやなら抗がん剤とか放射線治療しかないんだな。

>むしろ、大麻と精神疾患との因果関係が未だ完全に解明されていないってのに。

やったこともないこと丸出しで(精神の影響もしらない)そんなことは調べるまでもないことなんだな。
まぁ精神にいい気持ちを与えるそれで病も治る=それが免役にいいってことだ。
すすれば普段の使用=嗜好品つうのも意味がありストレス=病の元をはね付ける・・健康にいいってことだな。
そう考えれば一般使用の普段使いをうまくすれば長寿=健康にいいってことも証明されてるんだな。
837朝まで名無しさん:2013/04/19(金) 19:45:19.53 ID:fAnkPQ9V
屁理屈しか言ってないけどそれは君が考えたのかな?
妄想垂れ流しって楽しそうだよね2chでも度々見るもの
大体端からは荒らしウザい氏ねって言われてるけど
838解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/04/19(金) 22:11:43.61 ID:sQ0rmGpM
>>835
読解力の無さは、クスリのやり過ぎかな?w
人が言ってもいないことを勝手に妄想するのは勘弁なw
そもそも得体の知れない薬物と、
『それなら他人の気分を害すパソコン止めてくれよマジで』などと
表現の自由を完全に否定するような人権無視の脳内妄想を一緒にしないで欲しいねぇw

それと、何度説明しても理解できないようだけど、
『薬物の』大麻を議論しているのであって、『植物の大麻ではない』ことぐらい、本当に理解してもらいたいねぇw
>>1のwikiにもちゃんと書いてあるはずなんだがw
ついでに大麻の実は合法、なw
それを食べたかったらご自由にどうぞw

更にアメリカの話を持ち出すなら、アレって住民投票だよな?w
その上、

> 医療用に皆勤されだした。つまり大麻がると近代医療=製薬が売れないから
> アメリカの命令で60年ぐらい違法んびされてただけのこと。以上

「大麻がると」とか「違法んびされてた」とかどういう意味?w
どうも興奮するとクスリが回るのか、日本語じゃなくなるんだよねぇw
頼むから日本語でw
839解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/04/19(金) 22:17:07.23 ID:sQ0rmGpM
>>836
> ようはなんにもシロウとしないんだな。

むしろ調べたからこそ、疑問に思っただけなんだがねぇw
どういう効果があるのかチミが証明してくれたことなど全くないってのにw

大麻がモルヒネと同じとか言うつもりなのかねぇ?w
と言うか、それだと逆説的に「大麻=モルヒネと同じ麻薬である」と言う主張をしていることになるんだがなぁw


> やったこともないこと丸出しで(精神の影響もしらない)そんなことは調べるまでもないことなんだな。

なんだ、マリオ君、やっぱり経験はあるんだねぇ?w
それとも今でもやっているのかな?w
もしくは、今もやっているのかな?w

つか、「免役にいい」って、根拠もないと言うよりも、まず意味も漢字も間違っていると思うぞw
健康にいいとかデタラメなことを言われてもなぁw
使用したら日本語がおかしくなると言うことだけは分かったがなw


少なくとも、どういうことになるかはマリオ君自身が証明しているよなw
ぷw
840EX マリオ:2013/04/20(土) 00:01:35.26 ID:OfxhhSDh
>>837
>屁理屈しか言ってないけどそれは君が考えたのかな?


なんか解説者の自演ポイナw屁理屈って、おれが言ってるのは事実。
屁理屈っていうのは↓

>>838
>表現の自由を完全に否定するような人権無視の脳内妄想を一緒にしないで欲しいねぇw

大麻の医療使用の禁止は生存権の侵害なんだよ。>>328

「チープでヤバメ」というのはパソコンのことでなく君=解説者さんの妄想ダブンのこと。
でさパソコンの変換と日本語の誤変換をごちゃまぜにするなよ。>>839

ついでに
>『薬物の』大麻を議論しているのであって、『植物の大麻ではない』ことぐらい、本当に理解してもらいたいねぇw

読解力なくてかってに議論を薬物と植物をわけてるのはあんた・・法律では植物の大麻の所持、栽培が禁止されてるんだよ。
そのなかで種は栽培者の要望(日本の古来からの栽培種=大麻だから)で種は無問題になってるの。
841EX マリオ:2013/04/20(土) 00:23:03.41 ID:OfxhhSDh
>>839
どういう効果があるのかチミが証明してくれたことなど全くないってのにw

>マリファナはがんを倒す特効薬だ!?

マリファナはがんの腫瘍細胞を殺し、増殖を妨げ、化学療法のような破壊的な副作用ももたらさない。
新しい研究が、マリファナに含まれるカンナビディオールやTHCの有効性を裏付けた。

>http://wired.jp/2012/09/26/marijuana-fights-cancer/

こういうエディデンスが認められてる・・って解説者てき論でいおうとこれはおれが証明したんでない
から違うってなりそうだな。お医者さんが証明しましたよ。だもんで昨今つぎつぎに大麻の嘘が暴かれて
合法化されつつある。君=解説がコウロウショウに何か貰ってるとカングッテルんだがwそれにしても・・
シロウとしないつうかアホw過ぎカフン賞ものだぜ。>>776確かにこういう日本語の2ちゃんでの遊びんも文句しかいえなくのか?w
漢字の誤変換とか・・
まぁアホ杉つうのは↓

>それだと逆説的に「大麻=モルヒネと同じ麻薬である」と言う主張をしていることになるんだがなぁw

のことだけど・・アホスギは言いスギ?しかしモルヒネは強力スギなんだよ。大麻はそれによかもっと
日常使用のソフトドラッグで薬としてもコントロールしやすいということがいいたかった>>836
842解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/04/20(土) 00:32:40.42 ID:swYE3fpA
>>840

> 大麻の医療使用の禁止は生存権の侵害なんだよ

多分、生存権とか分かってない発言だよなw
つーか、まともなソースじゃなくてどこかの根拠のないサイトやらブログやら見せられてもねぇw
本当に癌に対して多大な効果があるのなら、怪しげなサイトじゃなくてもとっくにニュースになっているわなw

逆説的に、適当なサイトしか出せないってことが「認められていない証左」でもあるわけでw
バイアグラの認可スピードを見れば、本当に効果があるモノはむしろこちらから求めるモノなのさw



まあ、医療大麻やら何やら言ったところで、所詮は自分たちが吸いたいだけなんだろうにw
それならキミタチにとって嗜好大麻は別に解放されなくてもいいよな、医療大麻さえ認可されるのであればw
言っていることが矛盾しているよなぁw

ああ、それと誤変換に気がつかない時点で日本語自体に疑問が残るんだよねぇ、キミw
投稿する前に推敲できるだろうに、それに気がつかない時点で終わってるw


も一つ言っておくと、そもそもこのスレの>>1に「薬物の大麻」のwikiがテンプレで載っているわけでw
それともキミは『栽培して花を楽しみたいから植物の大麻を解放しろ』と言っているのかねぇ?w
何度聞いても薬物の大麻を解放しろ、以外に聞こえないんだがなw


こういう当たり前の本質を理解できないのは、大麻をやっているせいなのかねぇ?w
ぷw
843EX マリオ:2013/04/20(土) 00:37:56.32 ID:OfxhhSDh
>>838
>更にアメリカの話を持ち出すなら、アレって住民投票だよな?w
>その上、

その上って住民投票が解説者的には一ランク低い民主主義になるのか?住民投票っていえば直接
民主主義でそれだけ認知=憲法改正などでも最終的=重要事項ほど直接民主主義が必要だと思う。
少なくとも利権ぐるみ一握りの議員や権力者=製薬会社などがきめるよりも・・

> 医療用に皆勤されだした。つまり大麻がると近代医療=製薬が売れないから
> アメリカの命令で60年ぐらい違法んびされてただけのこと。以上

>「大麻がると」とか「違法んびされてた」とかどういう意味?w

すまん・・たしかに読みにくいとこあるね。興奮してないけどセッカチなとこあるかも?*+オレ
「大麻があると」はわかるだろ?「違法んび?」まぁ「違法にされてた」?違法にビ?まぁBボタンは間違い
だな単純な。皆勤も解禁の間違いだな。まぁね〜2ちゃんだしテレビみたりしてるからね〜言い訳?もうちと気オつけるよ。
ちなみにいまは大麻はもとよりタバコも薬物もつかってないが・・パソコンってある意味薬物的というか手=指も早いしそう思うな。この配列
とか・・
844ゲロタン ◆abDZKIOTps :2013/04/20(土) 00:39:18.71 ID:oRYPk7Tk
 \ /
 (_O|3|O)
 /ィ、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)  好奇心で吸ってみたい
  と ★ つ  でも捕まるから嫌だ
  し  J
845解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/04/20(土) 00:41:32.10 ID:swYE3fpA
>>841
何度も言うが、裏付けの分からないサイトを見せられてもねぇw
結局、それが真実でありデータとして証明され、医療現場に使われているというのであればまだしもw

所詮、キミが言えるのは不確かな情報に踊らされてデマや誤解をまき散らすだけだなw


そもそも「医療大麻のみを解放したいだけ」なのかねぇ?w
結局、自分が吸いたいだけだろ?w
医療大麻を足がかりにして嗜好大麻を解放したいだけの浅はかな主張を繰り返しているだけだろ?w

キミの医療大麻に対する話は、薄っぺらな自分の欲望を満足させたいがための
極めて自己中で利己的な押しつけに過ぎないってのw
本気で医療大麻を解放したいなどとは思っていないだろ?w
自分が大麻を吸えるのなら、医療大麻なぞ関心も寄せないだろうねぇw


キミの主張はいったい何だい?w
医療大麻を解放することかい?
嗜好大麻を解放することかな?
それとも植物の大麻草を栽培して花を愛でたいのかねぇ?w


薄っぺらな建前じゃなく、本音を聞かせてごらんw
846解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/04/20(土) 00:51:22.39 ID:swYE3fpA
>>843
民主主義が常に正しいとは限らないw

まあ、ヤク中が歩き回るカオスな世界よりかはまだ利権むさぼる政治家の方がマシだなぁw
ボストンみたいな日常がお好みかね?w
私は極めて安全な日常を求めるがねぇw


少なくともクスリに逃げるような連中は勘弁して欲しいねぇ。
そういや愛知で人質とって逃げ回っていた奴も、人質もヤク中だったしなw
クスリやっている連中にろくな奴が居ないと言うよりも、クスリやるからろくな連中にしかならないのかもねぇw

少なくともクスリをかいほうしてリスクがほうかいするのは勘弁なw
一部の連中のために大多数の市民が危険にさらされるべきではない。
847EX マリオ:2013/04/20(土) 13:42:29.33 ID:OfxhhSDh
>>842
>多分、生存権とか分かってない発言だよなw

生存権=ただ単純に【生きる権利】と訳せばいいよ。それの侵害・・
きみと会話すると簡単なことがどえらいムヅかしくなる=それと同じで

>つーか、まともなソースじゃなくてどこかの根拠のないサイトやらブログやら見せられてもねぇw

これどういう根拠で言ってるの?
そのソース>>841ワイアードっていえばコンピューター系から文化かなり歴史んもあるメディアで
雑誌も発行してる。

>>マリファナはがんを倒す特効薬だ!?

マリファナはがんの腫瘍細胞を殺し、増殖を妨げ、化学療法のような破壊的な副作用ももたらさない。
新しい研究が、マリファナに含まれるカンナビディオールやTHCの有効性を裏付けた。

>http://wired.jp/2012/09/26/marijuana-fights-cancer/
848EX マリオ:2013/04/20(土) 13:58:26.31 ID:OfxhhSDh
続き
>何度も言うが、裏付けの分からないサイトを見せられてもねぇw

その記事の元ネタ

>『Newsweek』が伝えているように、すでに2007年にカリフォルニア・パシフィック医療センターのある研究が
、カンナビディオールが乳がん患者の腫瘍細胞をどのように殺し、悪性腫瘍を破壊して、病気をほかの細胞に転移
させるうえで鍵となる役割を果たすタンパク質、ID-1遺伝子のスイッチをオフにするかを示していた。

『Newsweek』っていえばネットメディアとして中立的でなんら怪しいもんでもないのが常識。
それを何度もいわれても困るんだよなwしかも2ちゃんでwシンショウか?病気?とじつはおれ君のこと
歌ぐってるんだw

>逆説的に、適当なサイトしか出せないってことが「認められていない証左」でもあるわけでw

逆説でもなんでもなくw普通のニュースサイトだよwそれを信用できないだけのことだろ?嘘=詭弁だろうが
じゃないと本当に病院・・前すれでホスピル紹介したはづだがw
849EX マリオ:2013/04/20(土) 14:16:41.57 ID:OfxhhSDh
>>846
>民主主義が常に正しいとは限らないw
>まあ、ヤク中が歩き回るカオスな世界よりかはまだ利権むさぼる政治家の方がマシだなぁw

逆に言えばw君みたいな人はいいんだよつうか生姜ないんだろうが。大麻もないと医療でも生姜茶でも
飲んでおけばいいと思うのが正直なとこ・・おれも君みたいな楽しい人と会話すればつい饒舌=文も雑に
なる楽しくてwわかるだろ?wながらだとwすぐ脱線・・スルーから。

でそれのなにが問題か?また民主主義から・・わからんかもだけどこっちも疲れるんだよ。
結局、>>813-814-815という現実あがあるんだけど・・あなたには>>709の解読してからにしてくれ。
これは君が張った文・・だしそれのナイヨウから文の読解力(文章の意味など)を鍛えてから出直してw>>717自分でいったことだからね。
850朝まで名無しさん:2013/04/20(土) 14:33:52.34 ID:dwit5a4k
民主主義とは民=多くの民(全ての民ではない)が主導的に社会を作る主義。

大麻解禁なんて極めて少数の民は主導される側でする側ではない。
日本では、おとなしく法律に従っていろ。嫌なら大麻OKの国に移住しろ。
851朝まで名無しさん:2013/04/20(土) 15:28:56.96 ID:WUWlBK8q
大麻規制厨の望む安全な日常が送りたいならば自分達が刑務所に入ればいい,
そうすれば武装した守衛と頑丈な檻と深い堀と厚い壁に守られて安全な日常を送れるだろう.

大部分の大麻使用者は少しも他者の権利を侵害していないのに対して
大麻規制厨は平和的な大麻使用者を刑務所に監禁し,財産を強奪すると言う極悪な犯罪行為を
実践しているかそれに加担しているのだからそれに相応しい.
大麻使用者はほとんど犯罪など犯さないけれども大麻規制厨は例外無く犯罪者,また犯罪の共犯者である.

大麻規制厨の様な本物の犯罪者の為に大多数の平和を愛する無害な大麻使用者が犠牲になるべきではない.
852朝まで名無しさん:2013/04/20(土) 15:44:13.75 ID:dwit5a4k
大多数の平和を愛する無害な大麻使用者←阿呆理論展開乙
853朝まで名無しさん:2013/04/20(土) 15:55:05.00 ID:K2d72MjC
短絡馬鹿丸出しで裏社会の養分やってる馬鹿のドコが平和的なの?
思い切り社会秩序を乱しておきながら誰の権利も侵害してないって思える発想は何をどう見てどう考えたら導き出されるのかな?
まずは健常者になる努力から始めましょう
それと小手先のキャラづけも寒いだけなのでやめましょう
854朝まで名無しさん:2013/04/20(土) 16:23:46.93 ID:6ZXRHJcJ
大麻取締りは人権侵害
855EX マリオ:2013/04/20(土) 21:51:26.08 ID:OfxhhSDh
>>850
>民主主義とは民=多くの民(全ての民ではない)が主導的に社会を作る主義。

だからかってに民主主義の定義を単純な多数決だと思ってるんだろ?前スレ117(>>25
当たりでも書いたと思うけど。まぁその理解は小学生だなw=多数決=民主主義・・

まぁだから民主主義の歴史の成り立ちを知りそれを維持するしかなんだが。法があれば疑問を思わない
だから日本では大麻取締りの刑が先進国つうか民主国家では極めて高い。それだけ知らないつうことも比例してるが。
簡単に言うと法の主体が個人にあって=だから憲法では全て国民は〜個人の人権、自由などが保障されてる国家を民主主義というんだよ。

>日本では、おとなしく法律に従っていろ。嫌なら大麻OKの国に移住しろ。

日本でも江戸時代の封建制=お殿様の命令に従ってろの考え島流しだ〜そんで文句一つ
言えない・・それが少しマシなのが天皇制とかの君主制・・一応、ある程度の権利が認められてる。
(民主主義は=国民は意見を言う権利!がある。のも一つの特徴だな)
856EX マリオ:2013/04/20(土) 22:13:28.32 ID:OfxhhSDh
>>853
>思い切り社会秩序を乱しておきながら誰の権利も侵害してないって思える発想は何をどう見てどう考えたら導き出されるのかな?

いつ誰が大麻を所持や使用して社会秩序を乱したかな?権利と利権は違うぞw利権=薬害利権・・
ついでに権利は民主主義において認めらているもの・・ここがややこしんだが資本主義社会bにおいて政治に介入して利権=お金)によって
法が違法に維持されるなんてことがある。その最たるのが大麻取締法だろう。だから、大麻が抗癌作用が認められようが抗癌財が販売される=薬害 >>814

>>847なんて事実もあるのに無視され・・まかりとうるのは国民洗脳(これはクスリ販売部署が管轄その根拠>>731)
裏社会の養分なんてのは・・大麻に限れば違法にしてるから表のビジネスになってないだけ(つまり税金を国に払うかどうかのこと)
合法にすれば>>847のように薬にもなり税収にもなる=これ資本主義的考え。ただ金ばかりでなく栽培も自由!=これが健全な社会
民主主義のベース(金=資本)にも必要な考えだよ。
857朝まで名無しさん:2013/04/20(土) 22:55:19.85 ID:K2d72MjC
どういう経緯で所持に至ってるんだよ
テメーさえよければ他のすべてはどうでもいいでお馴染みのカッペ荒らしらしい狭く単純な視野と思考で明後日ぶっ飛び解釈からのイミフなオナニー垂れ流しの流れ
完全なマイワールドの住民なんだから十分幸せだろおまえ
一生その妄想の中に生きて現実に出て来るなよ一般人には迷惑だから
858EX マリオ:2013/04/20(土) 23:26:31.60 ID:OfxhhSDh
>>857
>どういう経緯で所持に至ってるんだよ

大麻栽培とかしんないか?大麻先進国=オランダで室内栽培技術が進化した歴史もあるよ。
それが誰の迷惑をかけたのかな?そのマイワルードで幸せな人がなぜ逮捕されないとダメなのかという話なんだよ。
それが別に一般人=市民なんですけど。まぁ本当のこというのが迷惑なのかも?なんか独裁政に近いんじゃね?

>参考 民主主義と独裁政について

それは民主主義に対立する政治形態である独裁制のもとで、

言論の自由がいかなる扱いをうけることになるかを

想い浮かべれば明らかになることである。

独裁制は、権力を把握(はあく)する者が被治者(ひちしゃ=統治されるもの)に対して

政治的に徹底(てってい)した従順(じゅうじゅん)を求め、その従順をゆるがす活動に対しては
弾圧(だんあつ)を加えることを特性とする。
http://archive.mag2.com/0000154606/index.html
859解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/04/20(土) 23:28:15.13 ID:swYE3fpA
>>847-848
> 生存権=ただ単純に【生きる権利】と訳せばいいよ。
生存権とは何か、もう一度中学からやり直すことをおすすめするねぇw
まず、キミは根本的なことが理解できていないことがよく分かったw

> そのソース>>841ワイアードっていえばコンピューター系から文化かなり歴史んも
> あるメディアで雑誌も発行してる。
いや、歴史はそんなに無いがなw
そもそも信頼性があるかどうかの話なのに、歴史があるからどうとか言うのであれば、
東スポは1960年から続く歴史あるメディアであり、さまざまな分野をこなすので、
その記事は信憑性がある、と言うことになるわなw
ワイアードと言うところが言っているから、だから何?w
それが事実ならもっと権威のある、もっと信憑性のあるメディアが書いているはずだが、それも無しw
しかも日本版は一度、無くなっているんだよなw
んなもん、どれだけ信頼できるのやらw
キミが思う分にはいいけどさ、こっちにまで押しつけるなよな、そんな怪しげなモノをw

> 『Newsweek』っていえばネットメディアとして中立的でなんら怪しいもんでもないのが常識。
じゃNewsweekのその記事を出せばいいんじゃないの?w
なんで又聞きの記事を載せるのかねぇ?w
何度も言うが、まともな記事ならいろいろな信憑性のあるメディアがこぞって記事にしているはずなんだよねぇw
何でそう言うのを出せないの?w
結局は、都合のいい記事を片っ端からまともに読まずにまき散らしているから、内容を全く理解できていないだけだろうにw
多分、何が書いてあるか、キミは一ミリも理解していないと思うよw


あと、>>849の文章が非常に難解で分かりづらいのだがw
もうちょっと人が理解できる文章で書いてくれないかねぇ?w
何が言いたいのか全く分からないんだよなぁw

何というか、都合が悪くなると言葉のサラダで逃げているように見えるのは気のせいかねぇ?w
ぷw
860解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/04/20(土) 23:30:04.88 ID:swYE3fpA
>>856
> いつ誰が大麻を所持や使用して社会秩序を乱したかな?

こういう話もあるんだがw
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/east_106/view?.date=20060109

2003年4月に、ジュネーブ大学の法医学研究所のG. Niveau氏とC. Dang氏が、「Cannabis and violent crime(大麻と暴力犯罪)」と題する報告をMedicine, science, and the law誌に発表しました。
Niveau氏らは、1996年から2000年の間にジュネーブで大麻のみの急性の影響下で犯行した12人の殺人犯(男11・女1、平均26歳)について調べました。
12人のほとんどは大麻常習で、5人に精神病歴、5人に人格障害、3人に暴力の前科がありました。
犯行当時、12人全員が大麻の悪影響下でした:
大麻吸引で4人は急性精神病状態、1人は慢性妄想性障害が再発または悪化、3人は強い不安に襲われ、3人は譫妄状態、1人は感情障害になっていました。
彼らはいずれも大麻により正常な精神状態を保てなかったという理由で、部分的にまたは完全に無罪との判決を下されています。

1994年、米国National Development and Research InstitutesのB. Spunt氏らが、The International journal of the addictions誌に論文「殺人におけるマリファナの役割(The role of marijuana in homicide.)」を発表しました。
Spunt氏らは、1984年に殺人を犯して投獄されたニューヨーク州の刑務所の殺人犯268人に面接を行いました。
調査した殺人犯の中で最も多く使われていた違法薬物は大麻で、大麻使用経験者の3分の1(全体の27%)は、殺人を犯す前の24時間以内にマリファナを使用していました。
4分の3は、殺人の時に何らかの大麻の影響を受け、18人(7%)は大麻使用が殺人に関係したと自覚しています。



日本で聞かないのは、単純に使用者が少ないからw
当然、日本で解禁すれば、同様の事例が出てくる可能性は十分にあるわけでw
最後の方にも書いてあるが、

> それどころか逆に、Austrarian Institute of CriminologyのT. Makkai氏らの論文(No.185、
> Patterns of Drug Use Amongst Police Detainees:1999−2000)の中には、豪州では暴行事
> 件で警察に拘留された者の46.4%が検査で大麻陽性を示した、という記述があります。

くだらない妄想とオレ様理論で日本を危険にさらさないでいただきたいねぇw
861朝まで名無しさん:2013/04/20(土) 23:46:45.83 ID:vMlzbDi/
暴力的な犯罪を起こすっていうならアルコールも規制しなくちゃ駄目になるが
酒に酔って起きた殺人事件なんて日本でもあるし
862EX マリオ:2013/04/21(日) 00:02:59.49 ID:OfxhhSDh
>>859
>まず、キミは根本的なことが理解できていないことがよく分かったw

ってwおれは医療大麻の不使用から嗜好品の大麻の使用とそれによってなぜ人権が侵害されるか?
広い意味で生存権=日本国憲法にもある健康で文化的生活を有する権利がある。をもってなぜ大麻で人権=生存権
が侵害されるかということなんだが。キミはなにがいいたいの?

wiki 生存権定義↓
>生存権(せいぞんけん)とは、人間が人たるに値する生活に必要な一定の待遇を要求する権利。
>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E5%AD%98%E6%A8%A9

つまり信念をふくめ人間が人間であるという意味でつまりこのような問題提起をも含めてつかってるわけだが・・

うん。それに対するキミがよくわかったとは?あx別に反論しないでいいよ。別にワイアードがどうの=詭弁はどうでも
いいから・・つまりキミの詭弁につきあってると先にすすまないんだよ。解読まだ〜?w
863解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/04/21(日) 00:10:15.67 ID:4y3BsJQQ
>>861
まだ、酒とかと比較して大麻を擁護する発言をする奴がいるんだねぇw

酒についてはメリットも存在するからねぇw
その成分の効果、そして過剰に摂取した場合のデメリットなど、非常に研究は盛んだし、
飲酒禁止などの法整備も進んでいるわけでw


大麻についてはメリットどころかデメリットしか存在しないし、なぁw
大麻を吸う必要性があるのかどうか、まともに答えられた奴はいないしw
日本の文化としても非常に浅く、解禁するメリットが全くないわけでw
864朝まで名無しさん:2013/04/21(日) 00:14:19.40 ID:KqB99dLh
はいはいいつものマンネリダブスタ屁理屈つまんねー
大麻所持は問題ない→裏社会の養分→いや自作するし
大麻解禁で経済効果→自作したら売上も税金取れない→自作なんて不味くて面倒で誰もやらないしみんな買うし
自分のそのときの主張に合わせて都合のいい方が100%存在し不都合な方は有り得ないものになる
何万回同じ馬鹿を繰り返したら気が済むのか
思考停止のマンネリループは今日も平常運転中
865解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/04/21(日) 00:15:09.70 ID:4y3BsJQQ
>>862
「日本で」生存権の定義を唱えるなら、キミの主張は何の意味も持たないんだがw
法があって初めて権利が存在するのであって、キミの勝手な思いこみなど何の意味もなさないんだよねぇw

つか、解読不能と言っているんだけどねぇw
何というか、都合の悪いときのキミの言葉はまさにロシア語よりも遙かに難しいからねぇw
ま、誰にも読めないような言語で書かれているモノなど、放置しても何の影響も与えないのでねw
残念でしたw
反論して欲しければ人間の言葉でどうぞw



一つ言えるのは、まともな根拠など何一つ無い、キミはただの妄想を振りまいているってことかねぇw
ぷw
866861:2013/04/21(日) 00:16:18.60 ID:jhRorap9
>>863
メリットがあると思うやつがいるから吸う奴がいるんじゃないの?
真に害しかなかったらそれはただの毒で、自殺願望もってるやつしかやらないと思うけど
867朝まで名無しさん:2013/04/21(日) 00:41:05.85 ID:oggn6q2T
酒は百薬の長
タバコは一服の清涼剤
大麻は百害あって一利なし

義務を果たした場合に限り権利を主張できる
義務を果たさない人間は権利を主張できない

大麻取締法が嫌なら正当な手続きを踏んで改定するべき
正当な手続きが嫌なら大麻OKの国に移住してくれ
868解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/04/21(日) 00:42:07.01 ID:4y3BsJQQ
>>866

メリットがあると『思いこんでいる』のはそいつの勝手、私が知ったことではないw
真に害があるという事実と、メリットがあると『思いこむ』ことは別物だからねぇ。
端から見ればただの自殺願望にしか見えなくても、当人にとってはメリットだと思いこむこともあるだろうに。
869朝まで名無しさん:2013/04/21(日) 01:09:24.22 ID:f5wkABER
解説者さん
日本のマスメディアやニュースサイトでは大麻について全く取り上げませんが海外(主に米やオランダ)のニュースサイトなどを見てみると抗癌作用等の研究結果が報告されていたりするので、ご覧になってみてわ?
害のある結果が出てる記事みても現在の合法ドラッグより害があるとは思えません。
解禁派が貼ってもまたいちゃもんつけられるので貼りませんが、グーグルニュースで検索するくらいの頭はお持ちですよね?
無知は恥ずかしいですよ。
ちなみに植物の大麻と薬物の大麻って何が違うんですか?
麻繊維の事ですか?
麻繊維は免許持ってれば合法なので議論に入っていないと思うのですが
870解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/04/21(日) 01:59:00.23 ID:4y3BsJQQ
>>869
少なくともそれなりに調べた上で語っているんだがねぇw
と言うよりも、そもそも解禁派がそれを出して解禁すべき理由を挙げるべきなのに、それを出すことが出来ない時点で押してはかるべし、と言うところかなw
ま、実際に効果があれば信憑性のあるサイトではちゃんと記事にするんだがねw

キミがどう思おうが勝手だけどねぇ、まともなデータもなく怪しげなサイトを見せられたところで、何の根拠にもなりませんがなw
そもそも「自分たちが吸いたいだけ」で、ちゃんと真剣に調べた結果で出したモノじゃない薄っぺらい動機から来ているからこそ、まともなモノなど出すことが出来ないと思うが、ねぇw



> ちなみに植物の大麻と薬物の大麻って何が違うんですか?

その程度も理解できない人に無知とか言われたくはないなぁw
大麻から抽出した成分もまた「大麻」と言うのだよw
例えるなら「レントゲン博士が発明した医療器具もレントゲンと言う」感じかねぇw
薬物はマリファナ、植物の場合はカナビスと訳されるが、日本語にすればどちらも「大麻」なのがややこしいw
その辺がごっちゃになって混同している奴が多いのもまた事実w

だから「マリファナを解禁するかどうか」と議論すれば混同しなくてすむんだがねぇw
カナビスを解禁派は観賞用に解禁したいとか、そう言う話じゃないんだろうにw
ちなみに大麻の実は日本でも合法的に食えるがねw

もっと言うなら、日本では大麻を吸うことは合法なのに、ねぇw
その辺、理解できてるかな?w

少なくとも、私に言う前にキミがまずはもう少し勉強すべきだと思うが、ねぇw
871朝まで名無しさん:2013/04/21(日) 03:50:11.37 ID:f5wkABER
>>870
あなたの言ってるの事は全て理解してますよ。
で、植物と薬物の違いを聞いてるのですが?w
和訳の話してましたか?w
頭わwwwwwwwるwwwwwwww
そんなに出して欲しいのならいくらでもニュース記事出しますよ?
吸うのは合法なんて当たり前の事今更ドヤ顏で言わないで貰えますか?w
無知なのは承知してますので隠さないでいいんですよ?w
何でも聞いてください♪
872解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/04/21(日) 10:09:26.09 ID:4y3BsJQQ
>>871
> 和訳の話してましたか?w

げらげらげらげらw
久々に大爆笑w
植物の場合は訳せばカナビスとなる植物そのものを指し、
薬物は訳せばマリファナとなる、その植物から抽出した成分そのものとなる、
と言う非常にシンプルかつ的確な回答をしているってのにw

と言うよりも、訳した時点で全く違う言葉になっていると言うことが、
「単に単語が同じだけで中身は別物」と言うことを理解できていないってのが、またw
正直、キミ、マリオ君と同レベルって言うか、マリオ君じゃないかと疑ってしまうねぇw


> そんなに出して欲しいのならいくらでもニュース記事出しますよ?

はいはい、出す出す詐欺はもう飽きたのでとっとと出してくださいなw
北朝鮮じゃないんだからw
ただし、出すならちゃんとしたソースで、ねw



ま、分からないふりして逃げ続けるのも、
ソースがあると口先だけで言い続けるのも、
昔からよくある詭弁だから今更驚かないけどねぇw
873朝まで名無しさん:2013/04/21(日) 13:02:25.43 ID:XO+RFp3C
大麻取締りは人権侵害
874EX マリオ:2013/04/21(日) 14:13:01.04 ID:evhQRxOQ
>>865
>「日本で」生存権の定義を唱えるなら、キミの主張は何の意味も持たないんだがw
>法があって初めて権利が存在するのであって、キミの勝手な思いこみなど何の意味もなさないんだよねぇw

日本=民主国家の定義では憲法があって法律が存在するんだよ。憲法が上位法=全ての法の考え、根底にあるんだよ。
つまりきみの脳内の妄想「日本」ではどのような理屈・・つか早く入院してくんね〜かな?

>>863
>酒についてはメリットも存在するからねぇw
>その成分の効果、そして過剰に摂取した場合のデメリットなど、非常に研究は盛んだし

また血迷ったというか酔っ払いの寝言をまたいっててるけど・・
宿題を解読できないんでしょ。つまりこれぐらいの理屈=酒の毒アセトアルデヒトが
ロシア語みたいでチンプン患ってことなんだろうがwそれこそ根拠はそれぐらいのソースをありがたく
貼ったんだろうが根拠は=大麻の害は多くの植物に含まれてるアセトアルデヒトでそれが発癌DNAを損傷しますってことなんだが。

>>709
WIKI アセトアルデヒト
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%92%E3%83%89

ようはあなた張った大麻の危険性のデータは

>>そこで私達の研究はタバコと大麻の双方に存在しているアセトアルデヒドの毒性に焦点を合わせました。」
>大麻はDNA損傷と癌を引き起こすかもしれない
http://grass420.wordpress.com/2009/09/11/%E5%A4%A7%E9%BA%BB%E3%81%AFdna%E6%90%8D%E5%82%B7%E3%81%A8%E7%99%8C%E3%82%92%E5%BC%95%E3%81%8D%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%99%E3%81%8B%E3%82%82%E3%81%97%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84/

ということで二日酔いとかで猛毒物質とされる代謝毒のを調べて、これは多くの食物やタバコや「大麻」にも入ってるから危険=毒性がありますよ
っていう研究データってことなんだよ。わまねーかな?

まぁロシアか?屁理屈の塊解説者に根拠をもとめてもショウガナイがwカタカナでるとロシア語ウォッカ
みたいにおれの文章も調子よくなってチンプンになるな・・そこは認めるよ、。まぁわかねーだろーなw
875EX マリオ:2013/04/21(日) 14:30:33.28 ID:evhQRxOQ
>>859
>ワイアードと言うところが言っているから、だから何?w

確かに思ったより歴史はなかった・・昔、パソコン好きの親父がバッグヤードいっぱいもっててから勘違い
してた70年代のアメリカからあるぐらいに思ってた。まぁそんなことはどうでもいいんだよ。でさ「NEWSWEEK」は
記事にリンクされてるんだよ。

>なんで又聞きの記事を載せるのかねぇ?w

パソコンの記事とかもそう思うんだ?NHK,BBSなら信憑性がキミによっては高いんだ?それをマタ聞きしたソースを
貼ったサイトは根拠がないとなるんだ?キミの脳内ではwちなみに元ネタはカリフォルニアにの医療センターの人による知見・・
まぁ118でも頭からみれば書籍やらサイト(海外のFOXからNHK)も貼ってるんだがw
876朝まで名無しさん:2013/04/21(日) 14:35:25.06 ID:eIVmjDCK
最高裁で大麻取締法は合憲との判断が出ている以上コレを覆すことはできない。
人権やら憲法やら持ち出しても無意義。
嫌なら大麻OKの国に移住しろ。
877EX マリオ:2013/04/21(日) 14:46:45.02 ID:evhQRxOQ
解説者てきにはその情報の内容というより、誰が発信してるか?そおれが信憑性の第一なんだな。
ワーイアードはカリフォルニアの記事から引用というこういで(「世界」では普通のことで怪しくはないよ)
ハーバードととかの研究者や雑誌「ネィチャー」にも載ったんだって。わかね〜かな?あぁちなみにキミが信憑性
大麻ダメ絶対のソースの根拠=>>731


>>マリファナはがんを倒す特効薬だ!?

マリファナはがんの腫瘍細胞を殺し、増殖を妨げ、
化学療法のような破壊的な副作用ももたらさない。
新しい研究が、マリファナに含まれるカンナビディオール
やTHCの有効性を裏付けた。

その間に、ハーヴァード大学の研究者たちは、肺がんに対しても同じ効果があることを発見した。
彼らが注目した最も驚くべきことは、 THCが腫瘍細胞のみに打撃を与え、健康な細胞が攻撃される
ことはなかったという事実だ。

その後、ロンドンのセント・ジョージ大学の最近の研究は、
白血病に対しても同じ効果を前臨床試験によって観察した。
今年7月末、ドイツのフライブルクで行われた最近の国際
カンナビノイド研究会の大会では、このテーマの最も有名な専門家たちが、
ひとつのテーブルを囲んだ。

>http://wired.jp/2012/09/26/marijuana-fights-cancer/
878朝まで名無しさん:2013/04/21(日) 15:08:18.79 ID:XO+RFp3C
大麻取締りは人権侵害
879朝まで名無しさん:2013/04/21(日) 16:02:18.93 ID:f5wkABER
>>872
medicai canabis
medical marijuana
じゃあこれの意味は?w
カナビスもマリファナも英語では意味なんて変わらないですよ?
無知晒しすぎだろw
和訳の話はいいからあなたが思う植物大麻と薬物大麻の違いを教えてよw
英語圏でのマリファナもカナビスも同じように使われるのを踏まえてな
意味違うし〜なんて喚くなよ無知さんw

http://m.medicaldaily.com/articles/14771/20130420/origins-4-20-health-benefits-scientific-studies-medical-marijuana-legal-policy-2013.htm
これは最近の医療大麻についての研究結果ニュース

http://www.huffingtonpost.com/mobileweb/2013/04/19/medical-marijuana-crime_n_3114287.html
これは医療大麻薬局があると周辺の犯罪率低下についての研究結果

出す出す詐欺なんてしないがw
とりあえずmedical canabisとかでニュース検索してみなよw
最近の研究結果の記事見てね
で、害のあるって記事が医療に有効って記事より多かったら俺も反対派になってあげりゅ☆
880朝まで名無しさん:2013/04/21(日) 16:02:26.54 ID:15fu3qii
2ちゃんを早くやめたいスレ PART6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1355234937/

836 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2013/04/17(水) 07:06:41.88 ID:atL7lfBc
2ちゃんでは負けるが勝ちだな
変な奴に難癖つけられてしつこく絡まれたんだが
どんなに噛み砕いて説明しても一向に平行線
途中で面倒臭くなって諦めたのを「逃げた」と抜かしてた
馬鹿らしい
相手を否定し議論に勝つことが目的の人間に無駄な時間と労力を使ったわ
そんな糞野郎に何故理解してもらおうなんて思ったのか
最初から相手にしなかった方が余計に不快な思いせずに済んだ
ネットの中で勝ったとか言ってる相手見てなんか目が覚めた
そうやって精神勝利の世界に浸ってるのかと思うと2chの議論って下らないな



865 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2013/04/19(金) 05:59:00.26 ID:hJf06MrB
>>836
分かるわ
相手を負かすことにもの凄い情熱をかけて、自分が認められない事や理解できない事を頭ごなしに否定してくる奴が多すぎる
しかも喧嘩腰で罵詈雑言を吐きながら

ーーーーーーーー

なんだ、糞厨(見解厨)のことか・・・
881朝まで名無しさん:2013/04/21(日) 16:08:05.45 ID:f5wkABER
スペルミスcannabisです
バカだ俺w
882朝まで名無しさん:2013/04/21(日) 16:26:03.75 ID:XO+RFp3C
大麻吸ってもいいよ
883EX マリオ:2013/04/21(日) 19:15:58.96 ID:evhQRxOQ
>>879
>when a group of teenagers began meeting at 4:20 PM by a statue of Louis Pasteur on their high school campus. Their code word for meeting started off as "4:20 Louis" and, over time, it became shortened to simply "420."
Read more at http://www.medicaldaily.com/articles/14771/20130420/origins-4-20-health-benefits-scientific-studies-medical-marijuana-legal-policy-2013.htm#2Cc8hCqrrPY5Jd9K.99

【提案】欧米ではティーンが学校の終業時刻420がマリファナを表す隠語の一つになったけど・・日本では合法!にかけて5:40がいいとおもう。420では
早すぎなんだよな実情として・・ちまにみ54は緑の火だな!

しかし・・解説者
>>870
>大麻から抽出した成分もまた「大麻」と言うのだよw

一応、ムチな素人なりに調べたといってるんだが・・(トホ
おれが散々、張ってるワィアードにも抽出成分はカンナビノイドって書いてあるし・・
THC=テトラヒドロカンナビノールとも言われてると書いてあるし・・まぁ彼にかかれば怪しいサイトらしいがw
それにたいし嗜好品はおもにマリファナ、ハッシシ・・となる。「麻薬タバコ」とも約される。

>>http://wired.jp/2012/09/26/marijuana-fights-cancer/

しかし
>>872
>薬物は訳せばマリファナとなる、その植物から抽出した成分そのものとなる、
>と言う非常にシンプルかつ的確な回答をしているってのにw

マリファナは普通、抽出しないし・・(医療は別)そんで自分の回答がシンプルで的確とか
述べちゃうwdチンかんの例とか勘違い・・のオンパレード・・自分のレベルも分かってない=トウシツなんかな?

>>870
>もっと言うなら、日本では大麻を吸うことは合法なのに、ねぇw

なんだろ?普通に吸うことが合法ならここでここんな書き込みしてないがw
彼の言い分だと吸引は罪でないから・・所持とは違うとかいう詭弁の一つなんだろうがチュウボウ?
884EX マリオ:2013/04/21(日) 23:38:57.81 ID:evhQRxOQ
なんか資料に信憑性がないなんていう人もいるが・・

>大麻の医療目的使用に関しては、米国立癌研究所が公式サイトに「大麻とカンナビノイド」という論文を掲載し、その「要旨」において次のように述べている。

この代替医療(CAM)に関する情報の略説は、大麻草とその成分を、癌という疾病そのもの、またはその治療を原因とする、癌に関連した症状の治療のために使用することについての概要を紹介するものである。
この略説に含まれる重要な情報は以下の通りである。
大麻草は、現在のように違法物質と位置づけられる以前は、何千年にもわたって医療目的で使用されてきたものであること。
カンナビノイドと呼ばれる大麻草の化学成分は、人間の身体全体に存在する特定の受容体を活性化させて薬理学的な効果を生む。これは特に、中枢神経系と免疫系において顕著である。
カンナビノイドは、癌治療に関連した副作用を抑えるのに効果がある可能性がある。

>>http://www.janjanblog.com/archives/93905

らしい・・それにつまり国立の癌研究所がまともに調べて概要。これはただ大麻が抗がん剤の副作用に
顕著な効果があると述べてるだけだが。大麻じたいの抗癌作用も常識になってるのだろうが。
このようなこともありもう取り締まりの嘘より治療=合法化しようってことで今後ますます州で合法されてくだろう。

それにたいして日本のコウロウショウはなんも知らないらしい・・これは真摯に国民の健康=生存を考えているのだろうか?
885朝まで名無しさん:2013/04/22(月) 00:06:13.71 ID:/NpLSs58
白坂のブログじゃ信憑性以前の話だな。
886解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/04/22(月) 00:15:12.67 ID:skYtuMLt
>>874-875 >>877
> 日本=民主国家の定義では憲法があって法律が存在するんだよ。憲法が上位法=全ての法の考え、根底にあるんだよ。
だから、その日本国憲法の中の「生存権」を何で知らないのかとw

> ということで二日酔いとかで猛毒物質とされる代謝毒のを調べて、これは多くの食物や
> タバコや「大麻」にも入ってるから危険=毒性がありますよっていう研究データってことなんだよ。
正直、解読に異常に時間がかかるので、言語は日本語で統一してもらいたいねぇw
ま、酒にはメリットとデメリットが存在するってことを述べただけなんだがねぇw
むしろ、「大麻には大麻に含まれているアセトアルデヒドが害を及ぼす」とキミは認めちゃったわけだw
害であるなら解禁する必要はないよな?w

> NHK,BBSなら信憑性がキミによっては高いんだ?
元々のサイトに信憑性がなければ、当然、「又聞きした内容も疑わしい」となるのは当然のことw
改ざんされている可能性もねつ造されている可能性も当然あるわけでw
NHKはある程度信憑性はあるわな、そう言うお仕事なんだからw
とりあえず、たいした歴史がないモノを「歴史がある」と押しつけてきた奴の言うことなど信憑性の欠片もないってことかねぇw


>>883
あと、他の人に出したネタを経験者が真面目に語ってもなぁw
抽出ってのは単なる引っかけだし(そいつは全く気がつかなかったしw)、吸引が合法なのも彼に出したネタなのに、ねぇw
強いて言うなら「吸うのは合法なんだから吸いたければ吸えるところへ行け」ってことかねぇw
吸ってきて日本に戻る分には罪には問われないんだからなぁw


ま、本気で大麻が癌に効果があればもっとニュースになっているわな。
私も記事を見たけど、まだ可能性の段階だしw
つか、マリオ君て何度も言うけど、「医療大麻の解禁が目的」なのか?w
嗜好大麻の解禁ではないんだねぇ?w

自分の欲望のために口先だけのきれい事を言ったところで、薄っぺらくて透けて見えるんだよねぇw
887解説者  ◆ayPjxbmM2c :2013/04/22(月) 00:17:39.74 ID:skYtuMLt
>>879
> カナビスもマリファナも英語では意味なんて変わらないですよ?
げらげらげらげらげらげらげらげらw
まさか更に上乗せして無知を晒してくるとはw
医療大麻って意味、分かってる?w
「医療用の大麻」ではなく「大麻などを使った療法」の名前なんだがw
だからその辺は、その療法に名前をつけた奴に文句を言えw
確かにマリファナ以外も使うからマリファナのみに誤解されるような名前は付けづらいわなw
その程度の理解力だから「英語圏でのマリファナもカナビスも同じように使われるのを踏まえてな」などと述べられるんだろうねぇw

> これは最近の医療大麻についての研究結果ニュース
と出してきたソース、ちゃんと読んでいないだろ、キミw

> これは医療大麻薬局があると周辺の犯罪率低下についての研究結果
これは最初から治安が悪い地域の比較であって、日本のような地域との比較じゃないと意味がないんだがなw

だからこう言うのがまさに「出す出す詐欺」なんだってばw
「害がなかったという一例を述べた」だけの話やら「治安が悪かったところがマシになった」程度の話が、いったい何の根拠になるのやらw
「大麻が癌に対して一定の効果がある」と言う話をまともなソースを用いて示すのならまだしもw

ちゃんと効果があるってのなら日本のマスコミもちゃんと報道するってのw
一部の連中が行った結果が、大麻は害がない(と言うか、有害である証拠を見つけられなかったというのが正確か)と言う程度では、何の意味もないし、なw
他方で害があったという結果が出ていれば、単に見落としただけと言う可能性もあるしw

まあ、
> 害のあるって記事が医療に有効って記事より多かったら俺も反対派になってあげりゅ
などという愉快な頭の持ち主には理解できないかもしれないけどねぇw
多数決で決めるのかよw

私の「マリファナを大麻から抽出したモノ」みたいな台詞に気がつかない時点で、たいした知識を持たないだけの、単に私にかみつきたいだけの坊やだと言うことがよく分かるけどねぇw
そのあたりは、さすがに経験者のマリオ君が指摘しているけどねぇw
888朝まで名無しさん:2013/04/22(月) 01:57:45.57 ID:TF7U06WP
>>887
言い方が悪かったね
当たり前の事ドヤるの辞めてくれる?w
大麻などじゃなくて大麻と大麻抽出物質な
乱用した際に使われる言葉はマリファナが多いがカナビスと言う事もある
大麻の喫煙用の植物片をカナビスと言う事もあるよね?
で、あなたが思う植物大麻と薬物大麻の違い教えてよ
じゃないとあなたが最初に言ってた質問に答えられないんですよねw
解禁派は植物大麻と薬物大麻どっちを解禁したいんですか?って奴ね
日本で栽培できるようになれば麻繊維やシードオイルやその派生品のプラスチック類
、医療大麻等を作れるからそう考えれば植物大麻って事になるがw
葉の先端部分の穂や花、葉が薬物大麻とか言えば納得できるんだが、わからなくて逃げてるように見えてねww
害があった大麻のニュース出してくれよ
最近の研究結果結構見てるけど全然見つからないんだよね
政府の事書いてない記事で頼むね
こっちも出してるんだから出してくれよ?w
出す出す詐欺とか言わないで出してね?w
あ、出せないなら謝ってくれればいいよ?
前に貼ってた?か忘れたが、アセトアルデヒドって酒の二日酔いの主な原因物質だからアルコール規制でもしたい人じゃないと普通出さないソースだよ?w
お前が知りたい治安のいい所での研究結果なんて無いからそれはソース出せないねw
これくらいのソースで解説者が言ってた治安が悪くなるって虚言は嘘だとわかるだろ?
治安が悪くなるソースお願いね
殺人犯がなんたらって奴出すなら他のドラッグと比較できる奴で頼むね
ちなみに医療効果があっても日本では放送されないんだよね
大麻取締法見ればわかる事だと思うがねw
害がある記事が少ないから書いただけだがw
で比率はどうだった?w
抽出した成分がマリファナって言うのは聞いた事が無かったからスルーしただけだがw普通は化学物質名で表示されるが例外があるのかと思っただけだよw
889解説者  ◆ayPjxbmM2c
>>888
自説を通すのに必死だねぇ、としか言いようがないw
「大麻の喫煙用の植物片をカナビスと言う事もあるよね?(キリッ」って、誰がそんな話をしているんだかw
一般的な話をしているのに、特殊な例を持ち出してねじ曲げる詭弁は勘弁してもらいたいねぇw

> 葉の先端部分の穂や花、葉が薬物大麻とか言えば納得できるんだが、わからなくて逃げてるように見えてねww
むしろキミがいったいどのように理解しているのか、そっちの方が謎だねぇw
なんだその「葉の先端部分の穂や花、葉が薬物大麻とか言えば納得できる」ってw
加工しなければ花は花、葉っぱは葉っぱでしかないんだがなw
キミの言っているのは、「干して無くても干し柿だ!」と柿の実を指して言っているようなモノなんだがなw
ここまで言って理解できていないのは、多分キミだけだと思うよw


と言うか、やっているレベルがあまりにも幼稚というかw
解禁すべき根拠を求めているのに、「害である証拠を出せ」とか、まさに『反証を相手に求めるという詭弁』しかできないのなw
つか、やばいモノはその可能性だけで規制できるんだがなw
安全性に問題あるモノは、安全性が確認されるまで規制されて当然w
それとも「害があることが証明されなければ流通するのが当たり前」とか言うつもりじゃないだろうねぇ?w
害があることが分かったら、キミ、後から責任ちゃんととれるんだろうねぇ?w
例えばアスベストに害があることが証明されたのはかなり後からでも、その前から受けた害についてちゃんと責任をとらされているからねぇ、世の中ではw
それを踏まえて「害があったとしても、今害があることが証明されなければ解禁すべき」と言うのであれば、その主張でどうぞw
ただし、主張責任はちゃんととってなw
てか、「政府の事書いてない記事で頼むね」って、何その条件付けは?w
そんな意味不明なキミの勝手な条件を付けられてもねぇw
政府のことが書いてあると何かまずいことでもあるのかねぇ?w