日の丸・君が代総合スレ Part53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1泣くよ スクイズ 平安高
前スレ
日の丸・君が代 総合スレ Part52
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1310612687/


ニュースは適宜。すべてここで。


過去ログ

日の丸・君が代 総合スレ Part51
http://toki.2ch.net/news2/kako/1308/13082/1308209348.html
日の丸・君が代 総合スレ Part50
http://toki.2ch.net/news2/kako/1304/13049/1304945920.html
日の丸・君が代 総合スレ Part49
http://toki.2ch.net/news2/kako/1300/13003/1300356531.html
日の丸・君が代 総合スレ Part48
http://toki.2ch.net/news2/kako/1297/12974/1297444186.html
日の丸・君が代 総合スレ Part47
http://toki.2ch.net/news2/kako/1295/12952/1295275768.html
日の丸・君が代 総合スレ Part46
http://toki.2ch.net/news2/kako/1291/12918/1291842872.html
2朝まで名無しさん:2011/09/23(金) 12:41:49.08 ID:0D+vn63f
立てられたわw
3こわーいバカウヨ:2011/09/23(金) 14:41:31.97 ID:0D+vn63f
前スレ986
>「不起立なんてクビにしろ」という人たちが反体制なんだから君の文章は支離滅裂だ。

不起立教師は反体制。
反体制の不起立教師に反感を持つのは、体制派w
わかったか?w
体制派のデモは、人が集まらず、かつ、見ている通行人が恐怖におびえ、子供は泣き出すw
こういうウヨのデモから、お国のために死ね死ね思想を敏感に感じ取るんだろうね、子供は感性が鋭いからw
隠そうたって隠しきれないお国のために死ね死ね思想wwwww
445 :(国旗の重さ) 9.19 フジテレビを糾弾する国民行動・第二弾:2011/09/21(水) 00:18:35.18 ID:VvtKLeIR0 返信 tw

(URL略)

連休の最終日となる9月19日に、『頑張れ日本!全国行動委員会』が呼び掛けた抗議行動と、
それと連続して行われることになった学生達のデモ行進をお送りします。

また、フジテレビで掲げられていた「日の丸」を巡る騒動と、「日の丸」に対するフジテレビの認識について、
『頑張れ日本!全国行動委員会』の水島総・永山英樹のほか、荒川区議会議員の小坂英二氏をお招きして解説していただきます。


※『9.19 国を売るメディア(フジテレビ)を糾弾する
  緊急国民行動・第二弾!』
  ・街頭演説
  ・平成23年9月19日(月・祝)
   東京お台場・フジテレビ前
  
  ・集会・デモ行進
   お台場 シンボルプロムナード公園「滝の広場」
  ・デモ隊は約2800名。
   滝の広場→フジテレビ湾岸スタジオ→青海1丁目→テレポート駅前→フジテレビ前→台場駅前→潮風公園北の経路で行進を行なった。

  ・街頭演説
   東京お台場・フジテレビ前
 
  ・フジテレビ職員に抗議書を提出する
 
  ・日本国民から
   フジテレビへの訴え

  ・新品の国旗を持ち、フジテレビに届ける
  ※船の科学館前
   その頃、この日予定されていた
   関東学生委員会主催のデモ行進が出発する

  ・代表者がフジテレビ職員に
   抗議文を提出する

  ※国旗を取り換えると約束してから20分待っても、
   フジテレビからは動きがない

  ・田母神会長、水島幹事長、小坂議員の
   3人がフジテレビ職員との話し合いに臨む

  ・15分程して、職員が戻ってくる

  ・フジテレビ側の動きもなく、
   国旗を取り外しにかかる

  ・取り外された国旗は、折りたたみ
   フジテレビに返却された

  ・再び警備員が乱入し、国旗を
   掲揚することを止めに入る

  ・警備員がこの場から撤収する

  ・ようやく国旗がフジテレビに
   高々と掲揚される

※映像提供:sksz20111様
 http://www.youtube.com/watch?v=pdF3rCyyUn0




7朝まで名無しさん:2011/09/23(金) 21:35:55.56 ID:JjzPwFgQ
もう、「かわいそうな人たち」としてしか見られていない事を、いつか気付くんでしょうかね
8朝まで名無しさん:2011/09/23(金) 22:04:14.92 ID:8Jaq0w+7
放置で

削除依頼出てますから
9ウヨは人間のクズ:2011/09/23(金) 22:40:18.03 ID:0D+vn63f
>>8
真実を言われてよほど都合が悪いんですねwwwww
わかりますw
お国のために死ね死ね思想のバカウヨさんw
違う違うと言いながら、『万一の事態になり、徴兵され、特攻命令を受けたら、断ることは許さん。
断るならペナルティを受けろ。ペナルティが死刑なら死刑だ。逃げるやつは徹底的に非難してやる』という考えは変わらない鬼畜ファシスト。
そうじゃないなら、
特攻を拒否していいんだな?
ペナルティも拒否していいんだな?
そもそも、無理やり徴兵した者に対する特攻命令など非人道的命令なんだな?
すべてにイエスなら、お国のために死ね死ね思想ではない、と認めてやるよw
普通の一般市民はすべてにイエスだが、おまえらバカウヨは、すべてにイエス、では絶対にない!
完璧に見抜いてるんだよ、俺はwwwww
俺は人を見る目は確かだ!
10朝まで名無しさん:2011/09/23(金) 23:23:27.35 ID:KLpqo9wS
11頭の悪いやつは長文が読めない:2011/09/23(金) 23:40:30.64 ID:0D+vn63f
宮川最高裁判事の美しくも見事な反対意見。心打たれるね。これには。
全文掲載してある。素晴らしい。
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-2616.html
12履いてく犯罪 靴泥棒:2011/09/23(金) 23:58:23.94 ID:0D+vn63f
別件でも田原判事(この人、裁判長)が最高裁第三小法廷で反対意見を述べてますなあ。
そして、不起立停職訴訟では、11月に1、2審見直しの可能性を示唆する弁論が開かれる。
ジワジワ、流れが変わってきましたなあ。
正しい方向に、ね。
13朝まで名無しさん:2011/09/24(土) 07:32:48.22 ID:nuoKn5Vl
拉致事件を本音で語れ!偽善排除五十章
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1275729183/

>>613 名前:無用 ◆MUYOxpPRF. [] 投稿日:2011/09/23(金) 21:14:07.20 ID:8Jaq0w+7
>業務連絡age


>バカが、勝手に自分から隔離スレを作って引きこもってくれたので、放置願います
14朝まで名無しさん:2011/09/24(土) 08:09:52.09 ID:Ih+dXziu
『北朝鮮に拉致された日本人の人権や命は大切だが、特攻命令は拒否するな、黙って死んでいけ』のバカ無用w
この矛盾に気づかないのがバカの証。
要するに無用は究極の偽善者。
『拉致被害者はかわいそう』だとうそぶきながら、無理やり特攻させられて犬死にさせられた人間はかわいそうではない。
これが無用のバカ思想。
本当は拉致被害者がかわいそうだなんて思ってない。
反日北朝鮮が憎くて憎くてしようがないだけ。
拉致被害者云々は北朝鮮非難の口実にすぎない。
しかも、理由は北朝鮮は反日だからあ、ただそれだけ。
北朝鮮の高圧的閉鎖的排他的抑圧志向自体は大好きw

まさにクズだな、偽善者無用は
15やまんば ◆bBpWaTff0M :2011/09/24(土) 19:30:26.90 ID:YBrpX/Q9
>>613 名前:無用 ◆MUYOxpPRF. [] 投稿日:2011/09/23(金) 21:14:07.20 ID:8Jaq0w+7
>業務連絡age

>バカが、勝手に自分から隔離スレを作って引きこもってくれたので、放置願います

すごいなあ、このひのきみスレ、無用さんが取り仕切っていたんだねえ。

これから無用さんを【大御所様】と呼ぼう。(藁


前スレ52
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1310612687/
>>360 名前:解説者 ◆ayPjxbmM2c [sage] 投稿日:2011/08/11(木) 23:51:04.45 ID:3asANipj [2/2]

>つか、無用って誰なんだ?
>名前はよく聞くが、未だによく分からん。
>誰かさんが幻覚を見ているんじゃないかと思ってみたりw

もう2年近くもこのスレに来ていて、未だ大御所様の名前を知らないなんて、ほとんど「もぐり」だねえ。(藁
16アンコール依存症 音楽ファン:2011/09/24(土) 21:44:36.20 ID:Ih+dXziu
中高生のみなさーん

このスレの前スレまでで、不起立教師を非難していた人間は、非難する理由として、
公務員は何が何でも規則や命令に従うべき、とか、起立はマナーだ、不起立はマナー違反だ、とかうそぶいていますが、
そう言う彼らは、なぜか自衛隊内規に違反して政府見解に反する論文を無断投稿した田母神や
公務員の守秘義務に違反して尖閣ビデオを漏洩した一色を、一切批判しません。
辞めたからいい、と言い逃れしますが、辞める前も一切批判していませんでした。
また、マナーとは、法律で規制するほどでもないレベルの迷惑行為を戒める、暗黙の了解事項ですが、そもそも、不起立は、まともな人々には誰にも迷惑を及ぼしません。
不起立を見て苛立つ人間というのは、みんな一緒でなければ気が済まない全体主義者であり、
これはすなわち、異分子を排除したがるイジメっ子の心理そのものなのです。
このように、大勢と異なる人間に対する優しさや思いやりが一切なく、
ひたすら排除しようとするイジメっ子気質のクズに配慮して起立する必要など、微塵もないのです。
要するに、公務員云々、マナー云々の非難理由はすべて彼らの口実なのです。
17お父さん、毛をつけていらっしゃい:2011/09/24(土) 21:47:53.70 ID:Ih+dXziu
では、彼らが不起立を非難する本当の理由は何か。
それは、不起立は、国家に対する忠誠の拒否だからです。
彼らは国家に対する忠誠、もっと掘り下げて言えば、いざとなれば国家のために命を投げ出す覚悟を、国民に求めているのです。
国民には当然、君たち中高生も含まれます。将来、万一、日本が戦争に巻き込まれ、憲法が改められ、
君たちが徴兵され、かつ、日本が追い詰められて、かつてのような特攻命令が君たちに下された場合、
君たちがそれを拒否することを彼らは許さないのです。
拒否するならばペナルティを受けろ、ペナルティが死刑なら死刑で死ね、と彼らは言っているのです。
つまり、特攻命令を受けたなら、特攻で死ぬか死刑で死ぬか、どちらかしか許さん、という、
まさに狂気に満ちた、お国のために死ね死ね思想なのです。
前スレ50がその証拠です。
彼らもさすがに、これは後ろめたい狂気の思想という自覚があるのでしょうw
はっきりその思想を主張することは絶対にせず、本音をひた隠しに隠そうとしていますが、
決して、『いかなる時も、特攻命令は公序良俗に著しく反する非人道的命令であり、いやならば従う必要は全くない』とは口が裂けても言えないのです。
お国のために死ね死ね思想は、彼らのアイデンティティであり、魂そのものなのです。
かように、ここで不起立を叩く者は、身勝手で血も涙もない鬼畜ファシストなのです。
絶対に彼らバカウヨには騙されないようにしましょう。
18朝まで名無しさん:2011/09/25(日) 03:22:27.12 ID:eB6Sx2+a
不起立教師は公務員です。適法な職務命令を偏狭な思想で否定し、
不起立という職務違反行為を強行しています。こんな行為を許すわけ
にはいきません。なぜなら、それがもし自衛隊員だったらどうでしょう。
兵器持った自衛隊員が偏狭な思想に基づいて、職務違反行為を
強行したら…恐ろしいですね。まるで満州事変をしでかした関東軍の
姿と重なって見えますね。
だから公務員の、適法な命令の違反や職務違反行為を許しては
いけないのです。彼らは国家機構に所属し、権力を握った者達なの
ですから。
19バカウヨの矛盾:2011/09/25(日) 07:51:09.79 ID:IVmumEwE
中高生のみなさーん
>>18を読んでみて下さい。
ね?すべて私の言う通りでしょ?
公務員は命令に従えー、だそうですw
これがもし自衛隊員だったら大問題だ、などという割には、
自衛隊の内規に違反し、政府見解に反する論文を無断投稿した田母神を批判したことは一度もありませんw
シビリアンコントロール下にある自衛隊の暴走は、国家の存亡に関わるにもかかわらずです。
まさにダブルスタンダードなのです。
なぜ、ここまで見え透いたダブルスタンダードの見解を必死にごり押ししようとするのか。
お国のために死ね死ね思想だからです。
ゆえに、お国のために死ね死ね思想に反対する不起立教師が憎くて憎くてしようがないのです。
公務員云々の非難は、口からデマカセの口実にすぎないのです。
彼らバカウヨは、お国のために死ね死ね思想であることを、違う違うと否定しますが、では何がどう違うのか説明せよ、と言うと沈黙してしまうのですw
それはそうでしょう。
お国のために死ね死ね思想は、彼らバカウヨのアイデンティティであり、魂そのものなのですから。
そのような彼らには絶対にだまされないようにしましょう。
20バカは長文が読めない:2011/09/25(日) 08:03:53.33 ID:IVmumEwE
中高生のみなさん
以下に、宮川最高裁判事の美しくも見事な反対意見が全文掲載してあります。素晴らしいのひとことに尽きます。
ツッコミどころが一点もない内容には感動すら覚えます。
かなりの長文ですが、国語の長文読解の練習だと思って、ぜひ読んでみて下さい。
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-2616.html
21朝まで名無しさん:2011/09/25(日) 20:20:47.32 ID:refgHNZl
ある公立小学校1年生の授業風景

先生「みなさア〜ん、<アイコクシン>ってシってますかああーー」
子供達、沈黙

先生「みなさん、まっすぐ前を見ましょうね
   大きな白地の真ん中に真っ赤っかの太陽がありますね
   これを「ヒノマルコッキ」といいます。
   それでは皆さん、先生にならってお辞儀しましょう
   ハイ、ポオーズ、・・・オジギイイイーー」
子供達、お辞儀イイ

先生「はい、ヨクできました」
先生「みなさあ〜ん、次に<コッカ>を歌います」
   先生について歌って下さい
   チヨニヤチヨニーーコケノムスマデエエエーー」
子供達「チヨニヤチヨニーーコケムスマデエエーー」

先生「ハイ、よく歌えましたネ
  「歌の意味はまだわからなくてもいいのヨ」
  「<オゴソカなキモイ>で天皇陛下さまを尊ぶ歌である
   ことは、これから皆さんが大人になって学びます」
先生 「ハイ、それではもう一度」
   チヨニヤチヨニーーコケムスマデエエエーー」
子供達「チヨニヤチヨニーーコスムスマデエエエーー

先生「みなさア〜ん、<アイコクシン>が分かりましたかあーー」
子供達、大声で「ハーーイ、ワカリマシタアアーー」
22朝まで名無しさん:2011/09/25(日) 20:22:48.59 ID:Zdz/tfP/
>>20

中高生の皆さん。

>上告人らの行動が式典において前記歴史観等を積極的に表明する意図を持ってなされたものでない限りは

これを真に受けてはいけません。
この反対意見を述べた裁判官は、言論の自由を否定しています。
自らの思想及び良心の核心を動揺させるからなどといった消極的理由は、一切容認してはなりません。

人は誰しも、自分の歴史観や思想を表明する権利を持っています。
この裁判官は、思想の自由を守るような振りをしながら、実際は思想弾圧に手を貸しています。
多数意見を述べた裁判官よりも、ずっと質が悪いのです。

教師であろうが、生徒であろうが父兄であろうが、その思想信条、歴史観を表明することを、意図してなすことは
誰にも等しく認められた基本的な人権です。
騙されてはなりません。
23朝まで名無しさん:2011/09/25(日) 20:36:03.12 ID:yv2jlIlX
削除依頼(入口)@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/
★ 依頼と関係の無い投稿は禁止です。
特に削除要請板では板の性質上
依頼者のレス
削除人による削除判断前の、削除に対する反論
依頼者にとって有用なアドバイス・誘導
削除人による削除判断
以外の書き込みを禁止しております。
また、上記以外の書き込みは削除妨害と判断され、「2ちゃんねるに対する迷惑行為」として
規制が行われる可能性がありますので、上記以外の内容の書き込みはご遠慮ください。
24正義が勝つには時間がかかる by森田健作:2011/09/25(日) 21:07:14.27 ID:IVmumEwE
>>22
>教師であろうが、生徒であろうが父兄であろうが、その思想信条、歴史観を表明することを、意図してなすことは誰にも等しく認められた基本的な人権です。

ゆえに、教師が不起立によって、その思想信条、歴史観を表明することを、意図してなすことは、基本的人権として認められるべきものだよな。
ゆえに、不起立教師を処分することは基本的人権の侵害である、という話だなw
よく、わかってるじゃないか、キミw
25ツクヅクホーシ、ツクヅクホーシ 家庭サービス:2011/09/25(日) 23:44:21.28 ID:IVmumEwE
いつ削除されても大丈夫だよーんw
新スレでも、そっくりそのままコピペしてあげますからw
俺は誰かさんたちと違って、事実、真実しか書かないからねえ。
文句を言われる筋合いはない。
ま、真実を書かれて困る人たちが、俺を煙たがるわけだがwwwww
26ネトウヨはどこまでもバカ:2011/09/26(月) 20:52:21.43 ID:b4zwHokT
中高生のみなさん
浜岡原発永久停止が可決されました。
原発推進派がなんと言おうと、地元が反対するからにはどうしようもありませんね。
ネットウヨは、付近住民のことなんかどうでもよい、という気持ちですから、
原発(最後に、日本の原発のいいかげんさを告発したリンクを貼っておきます。)廃止には頑強に反対します。
日の丸君が代にどうしても抵抗のある人間に、起立を強制してやまないのもネットウヨです。
要するに、他人の気持ちを一切考えず、思いやりのかけらもないエゴイスト、それがネットウヨという人種なのです。
ネットウヨは愛国を標榜しますが、彼らの「愛国」は溺愛でしかありません。
親から溺愛された子供はろくなオトナにならないのと同様、国民から溺愛された国家もろくな国家になりません。
ネットウヨは、日本を溺愛し、結果、日本を崩壊させる存在であり、我々一般国民の敵でしかないのです。
このようなネットウヨに決してだまされないようにしましょう。
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
27解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/09/26(月) 23:38:37.49 ID:acRixCeT
ほんと、スレ違いの話を延々と行うねぇw
君が代日の丸とどう関係が?w

むしろぽたりんは君が代斉唱でちゃんと起立して歌うんだったよね?w
つまり人に対しては偉そうなことを言っていても、自分は何もしない、とw
何で起立拒否しないのかなぁ?w
ああそうか、君が代は起立拒否するようなものじゃないと認めているんだっけ?w
なるほどねぇw

これがぽたりんの本性ですよ、中高生の皆さんw
口先だけの奴に騙されないようにしましょうw
28サケのせいでできた子だなんて、イクラ言われたって:2011/09/27(火) 00:28:39.04 ID:W7oeJsf0
>>27
出ました、お国のために死ね死ね思想の本家本元、しかし、自分の子には特攻させない鬼畜エゴイストw
> つまり人に対しては偉そうなことを言っていても、自分は何もしない、とw
> 何で起立拒否しないのかなぁ?w

してますがw
スポーツ観戦で、起立したことありませんがあw
学校では起立してたわなあ、あとあと、呼び出されてゴチャゴチャ言われるのが面倒臭かったからねえw
べつに起立して死ぬわけじゃないし、数分我慢すればいいだけの話だからねえw
従えば、ほぼ間違いなく死ぬ、とか著しくQOLを損なうとかの命令なら断固拒否するけどねえw
不起立教師は、あとあと処分されて、裁判起こしてどうこうという面倒臭さを考慮しても、
お国のために死ね死ね思想を背景にした起立強制と戦い、
教え子たちが将来その意志に反して徴兵、特攻させられる世の中には絶対しないという、
真に教育者らしい情熱で不起立をやっているわけだなあ。
偉い、もう、偉すぎる。
まさに尊敬すべき教育者の鑑だな。
徴兵され、特攻命令を受けたら、さっさとお国のために死ね死ね死ね、と中高生にけしかけるおまえ
(違うとは言わせんぞ、前スレ50のログはしっかり残っている)とは正反対の、
あくまでひとりひとりの生命と自由を最大限尊重しようとする高潔な人格者。それが不起立教師だ。
ま、心の腐った人間は、えてして高潔な人格者を批判したがるのが世の常であって、
おまえの不起立批判がまさにそれ、っていうことになるねえwwwww
29解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/09/27(火) 00:56:20.29 ID:9swNjsTB
>>28
別に『君が代に反対する理由はない』んだよねぇ?w
それともキミは「お国のために死ね死ね思想を背景にした」
起立を認めた上で起立しているのかねぇ?w
それならそういう起立に対して起立しているキミ自身が
「そんな起立を認めている」ことになるんだよなぁw
ぷw

あ、そうそう、私がいつ死ね死ねと言ったのかなぁ?w
人の発言を勝手に捏造しないで欲しいねぇw
30朝まで名無しさん:2011/09/27(火) 20:55:50.47 ID:B2ifcUL+
愛国心と言うのは、
国家と言う総合的な集団規模を維持する為の心得

細胞にたとえるのなら、全ての細胞が共有している遺伝子、

遺伝子情報から、全ての細胞は自分の適材適所、役割分担を解っている、
ゆえに健全な肉体は、その生命体としての共有された遺伝子に従い、
人間としての活動を行えるのである。

その共有された遺伝子情報のある一部にエラーがあったとしても、
ある程度それは修正されるし、環境に合わせて修正されることもある、

しかし、肉体が成長期を終えると、だんだんと細胞が老化し、
本来の機能を行わない細胞や、エラーのまま修正されない状態が出てくる、

それは病気や重要な器官の不全、腫瘍化、ガン化によって
全体に負担がかかり、最悪その肉体は死に到る事もあるだろう、

そう、国家を維持する為に共有化されるべき情報を捨て去り、
自分らこそが新しい個別の集団だと言っている左翼たちこそ、
日本国家の悪性の腫瘍だと言う事である。

国家を維持する為に、最低限国家への帰属心が必要であるし、
同じその国家の価値観を共有し、
お互いにそれに参加している事に敬意と配慮が必要であるが、

左翼はまさに国家を蝕む腫瘍、
それを切除するのが良いのだが、
そのエラーを他の正常な細胞に侵食しエラーを増やし、
肉体の正常な活動を阻害し、停滞させ、最後には全体を殺してしまう
31ちょっと求刑させてくんない? 検察官:2011/09/27(火) 21:48:14.72 ID:W7oeJsf0
>>29
> それともキミは「お国のために死ね死ね思想を背景にした」
起立を認めた上で起立しているのかねぇ?w

うん、そうだよw
起立しなかった場合に、我が身にふりかかる面倒を考えれば、
たかが数分の起立くらいなんてことないからな、俺はw
べつに起立したからといって死ぬわけでもQOLが損なわれるわけでもないしねえw
不起立教師ほどの真面目さや情熱は俺にはないw
不起立教師には、俺にはない情熱と一途さと正義を貫く勇気がある。
ゆえにリスペクトするわけだ。わかるか?w
>私がいつ死ね死ねと言ったかな?

前スレ50w
おまえはなんと言った?w
「特攻を拒否するならペナルティを受けろ」w
ペナルティが死刑なら死刑になれ、という話だなw
すなわち、特攻命令を受けたなら、特攻で死ぬか、拒否して死刑で死ぬか、いずれにしても死ね死ね死ね、という話だろが、おい!
違うのかーい?wwwww
ならば訂正するか?w
ペナルティが死刑の場合は、特攻もペナルティも拒否してかまわない、と。
どうなんだ?おいw
言っておくが俺は、いかなる場合も特攻を拒否する、というわけじゃない。
真に敵国が憎く、敵国を叩くためなら命など惜しくないと俺自身思えたなら、自ら進んで特攻するだろうな。
しかし、そう思えないなら、断固拒否する!特攻もペナルティもな。
自分が納得できないことで命を投げ出すことほどアホらしいことはないからな。
ま、おまえは、そのアホらしくも残酷非道な行為を他人に強制する鬼畜ファシストだけどな。
他人の命と自由を最大限に尊重しようとする聖職者の鑑である不起立教師とは対局にある、人の命を屁とも思わぬ鬼畜。
前スレ50を訂正しない限り、な。
32何度言ってもわからないバカウヨ:2011/09/27(火) 22:10:56.77 ID:W7oeJsf0
>>30
我が子がよその子にケガさせても、我が子の非を一切認めない親の、我が子に対する愛は、溺愛である。
同様に、自国が他国に何らかの迷惑をかけても、自国の非を一切認めない国民の、自国に対する愛は、溺愛である。
溺愛とは一線を画し、我が子の非を認めるべき時は認め、謝罪させるべき時は謝罪させ、叱るべき時は叱る。
自国の非を認めるべき時は認め、他国に謝罪すべき時は謝罪させ、自国を叱るべき時は叱る。
これが真の愛であり、真の愛国心である。
真の愛国心を持たず、自国を溺愛するのがネットウヨである。
溺愛された子供はろくなオトナにならない。溺愛された国家もろくな国家にならない。

何度書けばわかるのかな?
33解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/09/28(水) 03:05:30.00 ID:mpRWBGgi
>>31
> べつに起立したからといって死ぬわけでもQOLが損なわれるわけでもないしねえw
なんだ、さんざん言ってきた割には「その程度の認識」ってことだったのかぁw
つまり起立しても“何の問題もない”、はい言質いただきましたw
別に何かの思想を押しつけているわけでもないってことで終了、とw
ぽたりんもちゃんと理解しているじゃん、よかったよかったw
34解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/09/28(水) 03:07:47.85 ID:mpRWBGgi
おっと書き忘れw
> ペナルティが死刑なら死刑になれ、という話だなw
そんなペナルティは司法だけしかできませんが何か?w
命令拒否は犯罪ではありません、よって死刑宣告はできませんねぇw
即ち「ペナルティが死刑」ってのはぽたりんの妄想の中にしか存在しない、あり得ない仮定という詭弁なんだよねぇw
ぽたりん、働いたことがないから「死刑がペナルティになるなんてあり得ない」こと、まだ理解できていないのかねぇw
はい論破w
ぷw
35朝まで名無しさん:2011/09/28(水) 07:18:52.55 ID:Q/RRZWws
>>32
そうですね、
他国の国がこちらの国の権利を侵害した時は、
相手の国を論破できるような情報を子供に与えるのが愛国心の共有

相手の国が間違っている行動をしているのなら、
相手の国がその間違った行動をさせないような実行力を子供にも継承するのが
愛国心の共有

左翼ゾンビが、何度も同じ失敗や、解決した問題を提議したり、
個人的な感情論を他人に勧めたりするようなことを、
国家の価値観と違うと、はっきり断絶するのが愛国心の共有化の要ですね。
36その日をサカイにして生活が一変してしまった 引っ越し:2011/09/29(木) 00:26:23.50 ID:PMSqG4kT
日の丸君が代強制するな
大阪 弁護士の会
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-18/2011091804_01_1.html
私立の教員も、強制に反対してるねえw
立派な人たちだねえ。
お国のために死ね死ね思想の誰かさんたちとは大違いの、高潔な人格者だねえ。
ま、お国のために死ね死ね思想のバカウヨ連中は、お国のために死ね死ね教育に反対する、こういう人々が憎くて憎くて仕方ないんだろうねえwwwww
37恥ずかしいバカウヨ:2011/09/29(木) 00:44:29.25 ID:PMSqG4kT
>>34
あら?徴兵拒否で死刑なら云々、とか誰かさん、言ってませんでしたっけえwwwww
拒否して死刑になるなら徴兵に従え、と教えるべきだろー、とかなんとか誰かさん、言ってませんでしたっけえ?wwwww
で、俺自身は、気に入らない政権下で徴兵され、上官にこき使われ、
渡辺恒雄みたいにボコボコにされるくらいなら(ナベツネはいまだに上官を恨んでる)
死刑がまし、とか言ったんだわなあw
徴兵拒否で死刑はありえん、と認めるんだな?w
中高生のみなさーん
万一、戦時下で召集令状が届いても、いやならば拒否しても、決して死刑にはなりません。
徴兵されるとナベツネみたいに上官にボコボコにされ、もしかしたら、殺される可能性もありますよ。
従うか拒否するかよーく考えましょうね。
私は断固拒否です。
私には不起立教師のような情熱はありませんから、学校では起立してましたが、
命やQOLに直接関わる徴兵や特攻は、気に入らない政権時は断固拒否します。
38解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/09/29(木) 01:18:54.48 ID:W04oUbJu
>>37
ええと、職務放棄と徴兵拒否を混同されてもなぁw
「特攻は否定してもペナルティで死刑はあり得ない」と言ったんだがw
何で徴兵の話にすり替えるのかねぇ?w
議論もまともにできないのかねぇ、ぽたりんは?w

つか、徴兵拒否で死刑はあり得ないと何度も言っているんだが、
今更ぽたりんがまるで自分が言っていたかのごとく述べるのはどうかと思うけどw

つか、小さなことですら反抗できない奴が「気に入らない政権時は断固拒否します」とか言っても信用できない罠w

で、結局何が言いたいのやらw
つまり君が代はキミのように起立したところで何の問題もない、と言うことで終了だよね?w
ぷw
39朝まで名無しさん:2011/09/29(木) 06:50:04.45 ID:QfJE5uF6
Liwanaga Norin Adriano リワナガノリンアドリアノ
鍵を開けてもらえず
通路で大声でわめきたて
口笛をピーピー鳴らして合図をするペルー人
ついでにドアを叩き閉め

鍵くらい自分で開ける程度の能力はないのか
ニコチンで脳味噌やられてんじゃねーの?www
40よそでも携帯でスレ立てできたよーん:2011/09/30(金) 00:24:48.96 ID:4gDC/BNz
>>38
> つか、徴兵拒否で死刑はあり得ないと何度も言っているんだが、

出ました、健忘症w
ボケが始まったかwwwww
自分が「徴兵拒否で死刑になるなら徴兵を拒否するなと生徒に教えるべき。」と言ったことはすっかり忘れとるwwwww

ま、実際、徴兵や特攻を拒否したところで死刑はないから、俺はくだらない政権下では徴兵も特攻も絶対に拒否するw
文句あるか?w
それなら死刑以外のペナルティは受けろー、とまだ言うつもりか?おい。
特に特攻命令は、公序良俗に反する、非人道的命令だから、拒否してもペナルティを受ける筋合いはない!
それでもペナルティを受けろ、というなら、
おまえは、従えば、ほぼ間違いなく死ぬ特攻命令、すなわちお国のために死ね死ね指令を、非人道的とは思っていないことになる。
つまり、場合によっては、特攻命令を出してよい、と考えていることになり、やはりおまえは、お国のために死ね死ね思想ということになる!
そういうおまえのような基地外思想の持ち主が、頑強にひのきみを強制してやまない。
それを一部教師は見抜いているから、起立を拒否するわけだ。
美しいねえ。普通に起立してりゃ、身分は保証されるのに、敢えて抵抗するんだからねえ。
べつに起立したとて、死ぬわけでも立場が悪くなるわけでもないのに、
むしろ、起立しなきゃ、立場が悪くなるのに、それでもなお不起立。
よほどに、教え子が将来、その意志に反して犬死にさせられることが我慢ならないんだろうなあ。
ひとりひとりの命と自由を最大限に大切にしたいんだろうねえ。
俺なんかにゃ真似できない愛と勇気の表現だねえ。
おまえなんかより百万倍立派な人間だねえ、不起立教師は。
教師の、つうか、人間の鑑だな。不起立教師は。
41ハブはないっすね ペットショップ:2011/09/30(金) 00:35:40.73 ID:4gDC/BNz
こんな場面がある―戦争批判をした父べえが治安維持法違反で特高警察に連行される。
土足で家に上がり込んだ特高は、娘たちの面前で父を縛り上げる。ここを、「あの寒い朝のことは一生忘れません」と(大きくなった)娘のナレーションが締めくくる。
また、国旗と「ご真影」を掲げ、天皇をたたえる歌を歌う学校の式典で、代用教員の母べえがどっと倒れるシーン。
そこには戦前の天皇制支配だけでなく、今という時代の危うさに対する山田監督の批判が見えてくる。
今日でも学校現場には“愛国”教育委員会に恐れおののきながらも、「君が代不起立」を貫いている教育者たちがいる。 物言えぬ時代―そうなってからでは遅い。「サンデー毎日」08年3月2日号所収

http://www.asyura2.com/08/senkyo47/msg/596.html

山田洋次監督。さすがは日本を代表する大監督。わかってるな。
42解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/09/30(金) 01:17:46.79 ID:piDfDE+5
>>40
おやおや、日本語が全く読めないようですねぇ、ぽたりんは?w
「徴兵拒否で死刑になるなら」と言っているだけで、
その前提は「そんなことは絶対にないけどなw」と言うことなんだけどねぇw
西から太陽が昇ったことを空想することはできるけど、「そんなことは絶対にあり得ない」だろう?w
その辺の意味の違いが分からずに自分で恥をさらして何が楽しいのかねぇ、ぽたりんはw
ぷw
43解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/09/30(金) 01:19:49.25 ID:piDfDE+5
ついでに徴兵を拒否してペナルティなら受けるべきだろうにw
韓国あたりじゃ実際にそうなんだけどなぁw
キミが言っているのは
「徴兵令は拒否してペナルティを受けなくてもよい、その結果北朝鮮に占領されて蹂躙されて皆殺しの目に遭おうが知ったことではないけどな!」
と言うことなんだがw
実際にそれをやって占領されて虐殺行為をされたのがチベット。
要は「目先の自分の権利を主張して、結果、日本が滅ぼされようがどうなろうが、自分も含めて皆殺しになろうがそんなことは知らぬ存ぜぬ今の自分が一番大事」と言う主張が
ぽたりんのお花畑な妄想、ってな感じかw
ぷw
44解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/09/30(金) 01:43:04.17 ID:piDfDE+5
そもそも君が代日の丸とどう関係あるんだかw

ま、徴兵令をあだこうだ言うのであれば、それを行っている国が存在していることをどう思うのかねぇ?w
韓国と言う例を挙げたが、拒否したら確か1年半の懲役だったようなw
それでも国民はそれを受け入れているわけだが、その他の国々も含めてその国の国民は
「お国のために死ね死ね指令を、非人道的とは思っていないことになる」と言うことなのかねぇ?w
何の意味もなく徴兵令が存在しているわけではないのに、その辺の議論をすっ飛ばして自分の偽善的妄想を真実と思いこんで押しつけるのは勘弁してもらいたいよなぁw

それともぽたりんはチベットのように家族含めて皆殺しになっても同じことを主張する気なのかねぇ?w
北朝鮮に占領されて全てを奪われても今がよければそれでいいと思っているのかねぇ?w
ぷw
45朝まで名無しさん:2011/09/30(金) 12:24:55.61 ID:YzgDc7bZ
>>44
>北朝鮮に占領されて全てを奪われても今がよければそれでいいと思っているのかねぇ?wぷw

徴兵制は志願制より戦争への抑止力があるはずなので賛成だが、
「北朝鮮に占領」などという気の狂った妄想を根拠に徴兵制を議論する頭のおかしい人間の存在を考えると躊躇したくなる。
46朝まで名無しさん:2011/09/30(金) 12:38:08.88 ID:zZcLhkLf
というか、徴兵の基準が未だに休戦中で戦争状態が続いているという前提の韓国を持ち出すのが意味不明。
ドイツなんかも東西分割が終わってからは徴兵制の意味が喪失したとして、徴兵制廃止が議論されてるのに。
現実としても近年の軍事は専門性が高く知徴兵制は有効に機能しにくいとして、徴兵制は減少傾向にあるよ。
ドイツじゃ徴兵とボランティアが選択できるようになっていて、今ではボランティアを選ぶ若者の方が多い。
47朝まで名無しさん:2011/09/30(金) 12:53:46.88 ID:YzgDc7bZ
でも、アメリカなんかでは軍が求人難で犯罪者ボーダーレベルを兵隊に仕立て上げた結果、モラル下がりまくりでイラクで虐殺事件誘発したりしてるからな。
その論点で議論するならわかるが、「韓国あたりじゃ実際にそうなんだけどなぁw」だってさ… いやはや何とも…
48解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/09/30(金) 23:44:24.73 ID:eoaPlVpE
>>45-47
何コレ?w
>>40みたいな頭の愉快な人相手にまともな反論を期待してどうするw
徴兵令の議論をしたければ、>>40を該当スレに言ってそこから出さないように見張った上で
徹底して議論してたもれw

ここは君が代日の丸スレなんだけどなぁw
だから「どこかの誰かさんのトンデモ論理」で反論するとこうなるという、いい例だろ?w
49人見知りの犯行:2011/10/01(土) 00:27:53.25 ID:MkKKj9P3
生徒が一切入場しない中でのテープ演奏、「卒業生入場」の前のテープ演奏、「退席および起立・斉唱は自由です」とのアナウンスの後のテープ演奏、
事前の説明により生徒、保護者、教職員の「退席・不起立・斉唱拒否」の自由の徹底、
ビラ・看板による「内心の自由」の周知に止まるがそのことによって多くの生徒・保護者が安心して着席・不斉唱できる雰囲気の確保など、
思想・良心の自由を守るために多くの学校の取り組みがありました。
「思想・良心の自由」を保障するのが公務員の責務のはず
憲法第19条「思想・良心の自由」が、各学校で最大の論点になったようです。
府教委や校長は、教職員に対して「公務員法および指導要領によって教職員の思想・良心の自由は、『合理的な範囲において一定程度制約』される」などと強弁していますが、
少なくとも生徒や保護者に対しては、この論理はまったく成り立ちません。
生徒・保護者が自らの「思想・良心の自由」を制約されなければならない理由は、どこにもないし、
学校や校長が「制約する」ことは明らかに憲法違反です。
逆に公務員には憲法を遵守しなければならない、絶対の責務があるはずです。
当然ことですが、この点は府教委・校長にとって最大のウィークポイントでしょう。
「校門の中では憲法は適用されないのか。」「適用されるのなら具体的にどのように保障するのか。」
「生徒・保護者の退席・不起立・不斉唱を認めるのか。」「それを認めるなら保障する手だてを講じよ。」「退席させるのは、式に参加する権利を奪うのではないか。」
「義務制の児童・生徒に対して強制することは、洗脳教育ではないのか。」これらの問いに府教委・校長は、まともに答えることはできません。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/eduosk/no.2-koukou.htm
うん、まあ、当然の意見だな。
50バカを相手にすると、こっちまでバカになる:2011/10/01(土) 00:54:38.18 ID:MkKKj9P3
しかし、いまだに、ひのきみ強制がなぜ必要なのかの明確な説明がないw
全員起立しなきゃ、悲しむ生徒がいる?
はて、そんな生徒がいるんかいな?w
強制(表向き、教師のみに対する強制だが)に不満を持つ生徒や親はいるけどねえw
仮に、全員起立しないと苛立つ生徒がいたとして、
そんな生徒はみーんな一緒じゃなきゃ気が済まない全体主義者で異分子排除のイジメっ子気質のクズだから、ほっとけばいいわけでねえ。
つうか、全員起立しなきゃ悲しい思いをする生徒がかわいそうだあ、とか言う不起立罵倒派は、
将来、無理やり徴兵され、特攻させられる生徒はかわいそうじゃないらしいw
そして、「徴兵、特攻を断るならペナルティを受けろ!奉仕活動?ボランティア?そんなもん徴兵の代わりになるか、ボケー」w
本当にかわいそうなのはどっちなのか、普通の人間なら考えなくても明らかなんだが、
ここの不起立罵倒派は、「不起立を見て苛立つ生徒のほうがかわいそう」w
もうね、頭、イカレテるとしか………wwwww
51解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/01(土) 01:12:41.95 ID:BVOgfbRM
意味がさっぱり分からないねぇw
日本の学校で日の丸を掲げ君が代を歌うことの何が問題なんだろうねぇ?w
「自分たちが嫌だから」ではタダのわがままでしかないねぇw

で、起立しない理由は何?w
「校歌で全員起立には何も反対しない」のに?w
生徒が不満を持っているとか思わないのかねぇ、校歌には?w
「硬派は嫌いな人は起立しなくてもいいですよ」なんて聞いたこと無いなぁw
都合のいいときだけ強制とか持ち出されても、「授業を強制」している時点でお話にならないというかw
校歌は何で強制されてるの?w
ぽたりんや不起立教師はこういう質問されると黙りw
校歌の全体主義思想には全く触れもしないってのに、ねぇw

つか、何で君が代日の丸が駄目なのか、まともに答えていないよなぁ、ぽたりんはw
今までまともな回答、あったっけ?w
「強制するな」じゃなくて「なぜ反対するのか」、それを聞かせて欲しいよなぁw
それとも対した理由もないのに反対しているのかねぇ?w
ま、根っこは反権力ごっこをしたいだけ、だろう、ボクぅ?w
ぷw
52朝まで名無しさん:2011/10/01(土) 12:51:38.44 ID:7Nf3yEv3
>>51
>「校歌で全員起立には何も反対しない」のに?w

学校が戦争した例はないからな(笑)
屁理屈がデフォルトとか。
こいつには牽強付会の自覚すらないのかな。
53解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/01(土) 15:53:11.64 ID:xmVxbgo8
>>52
意味がさっぱりわからんw
「君が代日の丸」が戦争したとでも言うつもりなのかねぇ?w
単なる国歌国旗が戦争した例も聞いた試しはないなぁw

つか、そいつらが言っているのは「強制反対」であって君が代日の丸自体は個人の思想、と言う主張なんだよなぁw
別に君が代だけではなく「強制そのものに反対」と言う主張w
だから他の強制、例えば校歌について聞いているわけでw
制服の強制、髪型の強制、その他諸々の強制については何も言わないのになw

つまり「自分たちが嫌だと思う(それも他人に説明できないようなw)」ことに対して強制だとか述べている自己中な主張だってことだよねぇw
54朝まで名無しさん:2011/10/01(土) 22:05:31.68 ID:DRgg+ck/
>>53
>そいつらが言っているのは「強制反対」であって

制服や髪型で何も言わないなら、強制反対じゃないだろ。そこまで整合性のないことが通るなんて、いくら頭が悪くても考えない。
強制ではなく、日の丸君が代の持つ本質的な問題に反対してると思うしかないな。
55朝まで名無しさん:2011/10/01(土) 22:09:19.97 ID:7Nf3yEv3
>>53
>「君が代日の丸」が戦争したとでも言うつもりなのかねぇ?w

>別に君が代だけではなく「強制そのものに反対」と言う主張w

おまえさんの戯言を上に二つばかり抜き書きしてみたけど、酷いもんだな内容も文章も。
どこをどう読んだらそういう勘違いができるんだ?このスレの一体どこにそんなこと書いてあるんだ?
一人合点の勝手な思い込みと戦ってるようなので、そういう人はとっとと病院行きましょうね。
56解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/01(土) 22:27:43.94 ID:xmVxbgo8
>>54
> 制服や髪型で何も言わないなら、強制反対じゃないだろ。
先生が生徒を盾にしていっているんだよなぁ、起立斉唱はw
何も言わないのは先生であって、生徒は文句も不満もあるんだけどw
>>49を見てごらんよ、生徒も含めて自由を述べて居るんだよねぇw
それなら当然他の強制に対しても同様の権利を生徒が主張してもかまわないってことになるんだよなぁw
「思想良心の自由」とやらを主張するなら、君が代だけの話じゃないからねぇw

そもそも整合性も何も「職務放棄している」時点で終わっている話なんだよなぁ、教員はw
つか日の丸君が代の持つ本質的な問題って何だ?w
勝手に騒いで勝手に問題にして勝手に押しつけているだけだと思うがねぇ?w
その辺も不起立派に何度も聞いているのだが、まともな回答をもらった試しがないんだよねぇw
キミ、答えられるの?w
57解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/01(土) 22:30:30.68 ID:xmVxbgo8
>>55
なぜこのスレ限定?w
このスレの番号は、一体何番でしょうか?w
たった50レスで語られても困るんだけどねぇw
こっちは何十スレも渡り歩いた上で述べているんだがなぁw

スレタイトルの「Part53」と言う文字が見えないようでしたら、良い目医者を紹介しましょうかw
ぷw
58朝まで名無しさん:2011/10/01(土) 22:49:34.21 ID:7Nf3yEv3
>>57
記憶が混乱して勝手に「君が代だけではなく強制そのものに反対」している敵を妄想してるだけじゃないの?
>>50さんもそういうことはいってないし、そういう人間が存在するとは考えにくいんだが。ソースも出せないみたいだしね(笑)
でももし仮に存在するとすれば、あらゆる強制に反対するような人間とはつまり完全にどうかしてるわけで、
そういう人間と議論している君も完全にどうかしていると考えるべきじゃないかな?
59解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/01(土) 23:17:01.53 ID:xmVxbgo8
>>58
「あらゆる強制に反対するような人間とはつまり完全にどうかしてるわけで」と言われても、
むしろ一部の強制だけに反対とか、自分勝手もいいところだろw

つか、過去スレ見ていない人が「ソース出せないし」とか言われてもなぁw
>>50、通称「ぽたりん」の話をキミは一体どれだけ聞いてきたというのかねぇ?w
こっちは2年間、数十スレに渡ってさんざん聞いてきているというのにw

ま、どうでもいいけどねw
“アレ”が何を主張しているのか、直接本人に聞けばすむことだし、ねぇw
『質問に答えてくれればの話だが』w
私たちの質問にはほとんど答えようとせず自分の質問ばかり押しつけようとするから、
キミ、聞いてみてよw
私が聞いても答えようとしないからねぇ、彼はw
キミが聞いてアレが答える、それで納得するだろ?w


ああ、ついでにw
私がどうかしている人間であったとして、それが何か?w
議論の本質に私の人格がどう関係するのか、是非とも教えてもらいたいねぇw
つか、そもそも君は一体何を主張したいのかさっぱりわからんよなぁw
60朝まで名無しさん:2011/10/02(日) 10:07:45.99 ID:hvW3f4IN
>>59
皮肉や上から目線を強調したいためにやってるんだろうけど、
文末に「w」を付けすぎると頭が悪く見えるよ。余り効果的じゃないね。

それはいいとして、結果として強制になるケースの中でも、取り分け問題が多いと考える場合、
そこに絞って問題提起するというのは戦術的にも間違いじゃないと思うよ。
全ての強制に反対するなんて頭の悪い奴がやることで、伝えたいメッセージが伝わりにくいし、
何より我が侭なだけという印象を与えかねないから戦術的に稚拙。

61解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/02(日) 10:31:14.70 ID:f2OuwdGc
>>60
そりゃあ頭を悪く見せているのだから当然だろうにw
ちゃんと議論できる奴にはこんな物は付けずに真摯な文章で対応してるってのw
つか、キミ、本当にここは初めてなのかw

で、戦術的とか何言ってるの?w
相手を負かすために議論をしているとでも言うのかねぇ?w
上から目線ってのはまさにキミみたいに自分の意見を出さずにそんなことを言っているような奴のためにある言葉だと思うけどなぁw
ぷw
62朝まで名無しさん:2011/10/02(日) 10:52:08.51 ID:hvW3f4IN
>>61
> そりゃあ頭を悪く見せているのだから当然だろうにw
> ちゃんと議論できる奴にはこんな物は付けずに真摯な文章で対応してるってのw
一段目と二段目の文章の辻褄が合ってないよ。
君が真摯な文章を書かないことと頭を悪く見せることには整合性がないからね。
言われて気づいたのだろうけど君の文章は結果として頭が悪く見えているだけ。
63解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/02(日) 11:07:06.13 ID:f2OuwdGc
>>62
辻褄が合っていないと思うのは、キミが理解できていないからだと思うけどねぇw
まあ、どうでもいいけどw
私のことを言ったところで、日の丸君が代でキミが何かの意見を述べたことにはならないのだからねぇw

ああそうか、キミは上から目線で頭のよいところをアピールしたいだけなのかw
ぷw
64朝まで名無しさん:2011/10/02(日) 14:21:51.03 ID:jIJhwqnv
解説者が頭悪く見せる必要なんてまるでないだろw もともと悪い頭を超頭悪く見せたところで素人には違いが判らん。
65解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/02(日) 14:43:44.84 ID:0RxwSu6L
>>64
そりゃそうだw

ただし不起立派はその頭悪い奴に負けているからなぁw
ぽたりんは既に異次元の世界だw
やまんばちゃんは問題ずらして逃げ回っているだけだからどうでもいいけどw
66朝まで名無しさん:2011/10/02(日) 15:12:55.69 ID:jIJhwqnv
頭悪すぎて誰も勝てないというw
なんで自分を頭悪く見せる必要があるのか謎だったんだがそれが理由か!
別にそんな演技しなくても最初から無敵のような気もするが。
67解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/02(日) 15:29:54.88 ID:0RxwSu6L
>>66
いやいやw
既に人格非難だけで議論ができていないキミの負けw
日の丸君が代の議論ができないからって、そんなことしなくても良いのにねぇw
ぷw
68朝まで名無しさん:2011/10/02(日) 15:57:17.50 ID:jIJhwqnv
自称頭悪い奴こと解説者に頭悪すぎと言ったら人格非難と言われてしまった。
しかもその自称頭悪い奴と議論ができないと負けだそうだ。議論したほうが負けだと思うんだが。

69解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/02(日) 16:21:52.90 ID:0RxwSu6L
議論する場なのに議論したら負けとかw
何しにきたの、キミ?w
別に私だけしかいないって訳じゃないんだがなぁw
ぽたりんしか居なかったから私以外相手にしていなかっただけなのにw

つか、キミのやっていることが人格非難以外の何に当たるのか是非とも教えて欲しいなぁw
ついでにキミは自分が頭よすぎとか思っているのかねぇw
私は自分の頭がたいしたレベルじゃないことぐらいは理解しているけど、
それでもキミよりはかなりマシだと思うけどねぇw
ぷぷぷw
70バカはやはり、死ぬまで治らないと確信:2011/10/02(日) 19:46:36.17 ID:EM9UZFaW
他人には「ありえない設定でものを言うなー」とのたまいながら、
同じ口で「徴兵拒否で死刑になるなら徴兵を拒否するなー、思想より命が大事だろー」などと、徴兵拒否で死刑、というありえない仮定でものを言い、
しかも、思想より命が大事だろー、と言いながら、「特攻を拒否するなー、もし拒否するならペナルティを受けろー」wwwww
特攻命令を非人道的命令とは思わない、すなわち、場合によっては、特攻命令(=お国のために死ね死ね指令)もやむなし、と考える鬼畜ゆえのセリフw
このように人の命を屁とも思わない鬼畜の口から「思想より命が大事だろー」wwwww
俺は、バカを相手にしていることはわかっていたが、これほどのバカを相手にしていたとはなあwwwww
もう、まさに相手にするだけ時間の無駄で無意味、とハッキリ悟らせてもらいました。
どうもありがとうございましたw
71コムスメティック化粧品:2011/10/02(日) 19:53:01.80 ID:EM9UZFaW
【電力/政治】原発マネー : 電力会社などがつくる『原産協会』、09年の会員企業献金は自民に7億円、民主に2300万円 [09/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316318794/
2名刺は切らしておりまして sage 2011/09/18(日) 13:08:36.55 ID:r8X1gg+Q
原発推進すると儲かるのう。
6 名刺は切らしておりまして 2011/09/18(日) 13:14:30.87 ID:UVw54CE6
自民にいれた奴にセシウム野菜くわせろやwwwwwwwwwwwwww
167 名刺は切らしておりまして 2011/09/30(金) 21:31:55.62 ID:wNFmys9B
【小泉内閣の原発政策】
★小泉内閣、原発の炉心隔壁や配管などがヒビ割れた状態での運転許可を閣議決定
http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html
★小泉内閣、損傷隠し「安全」とIAEAで報告、福島第一原発1、2号機、福島第二原発1号機など
十機の定期安全レビュー、安全確保技術基準を満たさず(2002/10/13)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-13/15_1501.html
★小泉内閣、福島第一第二原発の炉心隔壁のひび割れ損傷隠しについて、法的処罰なし(2002/10/2)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-02/17_1501.html
★小泉内閣、東電に課税する核燃料税引き上げを阻止するため、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html
★自民党の「核燃料税等検討チーム」、使用済み核燃料原発内で長期保管検討を
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html
★小泉内閣、老朽原発の安全運用に不可欠な310億円かけた耐震実証試験を廃止し実験施設を叩き売り
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/164/0037/16403010037002a.html
★小泉内閣、30億円かけた原発現場用ロボット必要ないと廃棄
http://www.asahi.com/national/update/0514/TKY201105140193.html
72そもそもの元凶は自民党:2011/10/02(日) 19:58:02.81 ID:EM9UZFaW
なぜか、こんな自民を支持するネトウヨおよび不起立罵倒派w

そりゃ、尻拭いに苦労するわな、民主は。
73解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/02(日) 20:16:46.57 ID:0RxwSu6L
>>70
> 徴兵拒否で死刑、というありえない仮定でものを言い
じゃ、私が何を答えようが全く意味無いよね、『あり得ない仮定』なんだからw

> 「特攻を拒否するなー、もし拒否するならペナルティを受けろー」
拒否しても非難はしないがペナルティは受けろよ、と言っているだけでw
つか非人道的な命令が存在するという前提でキミが語っているのにねぇw
人道的かどうかなんて“特攻という命令ができると言う法律が成立する前に議論すべき”ことだろうにw

そもそも「特攻命令を受けたら」とか、まず君が代日の丸とどう関係するのかさっぱり分からないトンデモな話だしw
こんな質問をしている時点で、ぽたりん自身が頭の愉快な人だと気づいていないあたりが悲しいねぇw

ま、とりあえず「君が代日の丸」については何の反論も意見も述べられず、
問題をすり替えた上で勝手に一人で勝利宣言、詭弁の跳満どうもありがとうございましたw
とりあえずぽたりんの完全敗北ってことで良いんだよねぇ?w
げらげらげらげらw
74一緒にお茶でも摘みませんか:2011/10/02(日) 20:22:30.31 ID:EM9UZFaW
しかし、○説者と無◇の2大バカのうち、無◇が消えた分、ちょっとはましなスレになったなあw
75最高裁にも権力におもねらない判事がいる:2011/10/02(日) 20:41:29.19 ID:EM9UZFaW
中高生のみなさん
以下に、宮川最高裁判事の美しくも見事な起立命令合憲判決に対する反対意見が全文掲載してあります。
素晴らしいのひとことに尽きます。
ツッコミどころが一点もない内容には感動すら覚えます。
かなりの長文ですが、国語の長文読解の練習だと思って、ぜひ読んでみて下さい。
彼ら教師が、なぜ不起立を選択するのか、なぜ宮川最高裁判事が起立命令を違憲と考えるのか、
格調高い文体でわかりやすく書かれています。
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-2616.html
76解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/02(日) 21:26:04.73 ID:0RxwSu6L
>>74
ぽたりんが一人いるだけでマシじゃなくなっていることに気がつかないのかねぇw
つか、ぽたりん自身が既に不起立擁護派からも見放されている現実は受け入れたくはないのかなぁw
誰もフォローしていないんだがw

>>75
たった一人の判事を持ち上げて、その他大勢の判事の意見は無視ですかそうですかw
自分たちの意見は正しいと他の人の意見は全く受け入れずに一方的に持ち上げるってのはw
逆の立場だったら絶対にしていないよなぁw
「ほーら、大半の判事は不起立を擁護しているぞ」とか言って大はしゃぎだったんだろうねぇw
ダブルスタンダードもいいところだよなぁw

ま、一人の判事を持ち上げたところで、結果は不起立教師の敗北なんだけどねw
8人の判事が合憲と認めたわけだw
その事実は受け入れなければならないし、何を言おうが今後は起立の職務命令に対して違法とか言えなくなったんだよねぇw
いや言ってもいいけど言う自由はあるだけで「間違ったことを言っている」だけに他ならないのだがw


ねぇねぇぽたりん、結局職員に対する起立命令は違法だったの?w
そこのところを改めて聞きたいねぇw
ぷw
77朝まで名無しさん:2011/10/03(月) 10:32:32.30 ID:UnK+5lDK
>>60
>文末に「w」を付けすぎると頭が悪く見えるよ。余り効果的じゃないね。

全ての行にwが付いてるということは、完全に笑いが止まらない状態なわけで、
頭がどうこうというより、生理的に気持ちが悪すぎるというのが率直なところ。
78朝まで名無しさん:2011/10/03(月) 17:14:58.56 ID:QodbQ5SW
>>75この判事が正しいね。ほかの判事も影響されるだろうな。
79若いキツネと三十路のタヌキ:2011/10/03(月) 18:01:18.95 ID:Lssx4Dwq
>>78
うん、まあ、かなり説得力のある反対意見だから、読んで心変わりする裁判官もいるだろうね。
会社でも、ある企画にひとりを除いて皆賛成して、たったひとりが説得力ある反対意見を述べて、皆それに納得して、その企画をやめる、ってことあるからな。
80鮭癖の悪い熊さん:2011/10/03(月) 18:16:00.21 ID:Lssx4Dwq
【フジ韓流抗議】小林よしのり氏 「君たち年収200万円以下の下層でしょ?」 「匿名のお前らもう若くはねんだぞ」 「フジを見なきゃいい」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1317630482/
8 名前をあたえないでください 2011/10/03(月) 17:32:37.71 ID:4igOyoiN
まったくそのとおりだよ
何か問題でもあるのか?

小林よしのりにも裏切られたネットウヨw
たけしにもたかじんにも原発反対に回った西尾幹二にも裏切られちゃいましたw
はて、著名人で、誰がネットウヨの味方をするんでしょうかw
俺たちの思想は日本人のスタンダードだあ、とか勘違いしてらっしゃるネットウヨのみなさんw
81解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/03(月) 23:34:23.59 ID:nS+SsjO3
>>78-79
「他の判事も影響される」とか「心変わりする裁判官」とか、自演は楽しいかい?w
そんな妄想をするのはぽたりんぐらいだねぇw
ぷぷぷw

前例主義って知ってる?w
つか、他の裁判官の話とか聞いた上でのことなのかねぇw
自分たちに都合のいい話しか聞いていないだけのようなw

ついでに言うと「会社でも」とか、自分の頭の中の妄想でできているような会社を出されてもなぁw
「たったひとりが説得力ある反対意見を述べて、皆それに納得して、その企画をやめる」とかw
具体例を出さずに都合の良い設定を述べられてもねぇw


で、結局、日の丸君が代は裁判ではどうなったのかねぇ?w
違法とか言われちゃったの?w
そこんとこ、詳しく聞きたいねぇ、ぽたりん?w
82朝まで名無しさん:2011/10/03(月) 23:48:34.75 ID:fy9n/lk3
ここは解説者の勝ちィーーーww
83朝まで名無しさん:2011/10/04(火) 15:37:43.30 ID:iaFIJI8g
解説者の勝ちってか只のバカだろw
>>81
ねえねえ、そこの自他ともに認めるお馬鹿さん?判例主義って知ってる?
前例主義という言葉にポジティブな意味はなく、それを言うなら判例主義だろ?恥ずかしいw
しかも判例は、判例法国でない日本おいて、英米において持ちうるほどの拘束力はありません。
さらに、その英米においてすら、おまえさんが妄想してる、判例に機械的に従っているような事実はありません。
以上を踏まえて、妄想に捉われてるのは実は自分ではなかったか?などと反省してみてください。
84解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/04(火) 19:06:19.40 ID:kxEb5ujh
>>83
あー、そうだったねぇw
訂正ありがとうw

でも本質的には何も変わっていないよねぇ?w
「英米ほどの拘束力はない」とか「機械的に従っている」とか、
私が言ってもいないようなことを言われてもなぁw

ま、逆説的に言えば、キミも「日本に判例主義が存在している」ってことは認めるんだよねぇ?w
別に私は強い拘束力があるとか一言も言っていないからねぇw
ただし「8対1で不起立教師側が敗訴する」ような状況下に於いて、判例主義を覆せるような要素ってのはあるのかねぇ?w

そういう前提を無視しての発言は勘弁してもらいたいなぁw
私はあくまで今回の裁判においての話をしているってのに、都合の良いところだけ抜き出して語るってのは
「ぽたりんと同レベルとしか言いようのない頭の持ち主」だよなぁw
あ、良い意味で言っているからね、多分w
ぷw
85朝まで名無しさん:2011/10/04(火) 21:33:05.08 ID:iaFIJI8g
>>84
>判例主義を覆せるような要素ってのはあるのかねぇ?w

判例変更という言葉の存在と、これが度々行われていることを知っていれば、
覆る可能性を否定できないことを認識していて当然だし、こういう質問は恥ずかしくてできないはずなんだがな。
否定的ニュアンスで「あるのかねぇ?w」って聞いてるんだろうが、
だとしたら、単におまえさんが無知で間抜けの世間知らずだってことだね。

86解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/04(火) 22:58:17.64 ID:kxEb5ujh
>>85
いやいや、口先だけなら何とでも言えるw
もちろん覆った例が存在することも知っているw
しかし今回の場合、「覆るだけの要素が見あたらない」んだけどw
そこを聞いているんだがねぇw

宝くじだって1等が当たる可能性は誰にでもあるw
しかし「買わなければ当たらない」んだよねぇw
つまり要素がなければ可能性はゼロでしかないw
覆った例は要素があっての話w
起立命令は、地裁、高裁、最高裁まで合法、職権の範囲内と認められていたはずだがねぇw
あくまで「処分の大きさ」でああだこうだ言っているだけで、起立命令そのものは不起立側の完全敗北のはずなんだがねぇw
どこをどうやったら覆る可能性が存在するのか、是非とも教えてもらいたいものだよなぁw

つか、今まで何を話していたのか分かっているのかねぇ?w
適当に見て適当なことを言うのは勘弁して欲しいよなぁw
と言うか「判例主義を覆せるような要素ってのはあるのか」と聞いているのに
「覆る可能性を否定できない」と問題をすり替える詭弁を平気で行うってのはどうなのかねぇ?w
むしろこっちは「裁判所で不起立が認められた例はありますか?」と聞こうかねぇ?w
そんな例、今まであったっけ?w
87 ◆MvRbZL6NeQ :2011/10/04(火) 23:10:27.48 ID:OfXxBMJy
久々のカキコなので空気は読まない
>判例変更という言葉の存在と、これが度々行われていることを知っていれば、
>覆る可能性を否定できないこと

「可能性が否定できない」ということを「可能性が高い」っていうことと
意図的に混同させるようにしてませんか?
88解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/04(火) 23:12:08.40 ID:kxEb5ujh
まー、「可能性は否定できない」と言うのなら、例えるなら
『野球初心者の小学生チームとプロ野球チームが戦って小学生チームが勝つ』可能性は否定できない、と言っているようなものだなw
あ、もちろん両方が本気で戦って、ルールも公式の物で、と言う前提、即ちハンデ無しってことでw
不起立裁判を通してみて、それでもなおそう言えるのなら素晴らしいことですなぁ(棒w

あ、ちなみにコレはっときますねw

詭弁の特徴15条
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/8760/column/kiben.htm

2.ごくまれな反例をとりあげる
3.自分に有利な将来像を予想する
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる

いやいや、誰かさんの詭弁とは言いませんがw
89 ◆MvRbZL6NeQ :2011/10/04(火) 23:16:09.67 ID:OfXxBMJy
>>80
>小林よしのりにも裏切られたネットウヨw

このスレに,コヴァ信者っていたっけ?

どちらかというと,否定的な人が多かったような
90朝まで名無しさん:2011/10/05(水) 08:46:53.97 ID:bR4JCOVM
>>87
> 「可能性が否定できない」ということを「可能性が高い」っていうことと
> 意図的に混同させるようにしてませんか?
現実に尊属殺人、国籍法、一票の格差などで判例通説が覆された事実がいくつかあるからねえ。
91朝まで名無しさん:2011/10/05(水) 09:43:02.39 ID:dSJdp3O4
社会の変化や価値観の変化で、昔の判例が覆るってのはあるだろうけど、
つい最近出たばかりの判決が、こんなにすぐにひっくり返ることはないよ。
92朝まで名無しさん:2011/10/05(水) 10:01:43.42 ID:bR4JCOVM
誰か「すぐにひっくり返る」って書いてる?
93朝まで名無しさん:2011/10/05(水) 11:15:07.88 ID:ElmJDuII
94朝まで名無しさん:2011/10/05(水) 13:34:23.14 ID:dMwooooh
社会や価値観の変化で、常に永遠の普遍性を問われ続ける判例を評して、
「要素がないから覆りません」的主旨の寝言。 >>86は裁判官にでもなったつもりか?
しかもその要素として此奴が求めるのは、「裁判所で不起立が認められた例」つまり過去の判例だw
判例主義と前例主義の区別がつかなかったカスが、前例踏襲主義に頭の芯からやられてて不思議じゃないんだが、それにしたって前例主義の話が出たばかりだろ。脳が腐ってるとしか思えん。
しかも「宝くじの一等賞」ってw 馬鹿の話題はアッチャコッチャドッチラカッテしまうのが面白いところです。
95朝まで名無しさん:2011/10/05(水) 14:57:29.12 ID:bR4JCOVM
>前例主義って知ってる?w
これには笑ったな。ドヤ顔で書き込んでいただけに尚更。
96解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/05(水) 17:34:04.60 ID:hcrFwjAF
裁判官になったつもりではなく、裁判官が言っていることをひっくり返すだけの根拠が存在するのか、と聞いているんだがなぁw
実際に裁判が行われ、結果が出た、それが事実w
今後、この裁判の判決をひっくり返すだけの要素が存在するのか否か?w
つまり「似たような裁判をやって勝てると思ってるの?w」と、頭の良いボクちゃんたちに聞いているんだけどなぁw
「可能性は否定できない」なんて誰も聞いていないんだがなぁw
と言うか「可能性が否定で居ないことと可能性が高いこととは一緒じゃないと思うけど」という反論に対して「覆された事実がある」ってのは再反論になっていないよなぁw

現実的に見て、同じように不起立裁判が行われた場合、「起立命令は違法」と判断される可能性はあるのかどうかと聞いているんだがなぁw
ああそうか、可能性ではなく蓋然性は高いのか、と聞いた方がよかったのかねぇ?w

たいした根拠もないまま「過去に覆った例がある」と言えば、不起立の今後の裁判も覆るとか本気で思っているのかねぇ?w
その辺を聞いているのに、肝心の不起立訴訟についてはまともに答えていないものなぁw
ああそうか、答えられないから詭弁で逃げているだけですか、なるほどねぇw
ぷw


本気で尊属殺人裁判と同じレベルと考えていたら、もはや大爆笑としか言いようがないねぇw
げらげらげらげらw
97朝まで名無しさん:2011/10/05(水) 19:08:48.31 ID:dMwooooh
>>96
判例変更とは、過去の判例が実態と照らして十分な普遍性があり妥当かどうかを裁判官の裁量権の中で問う作業なんだが、つまり、是非は兎も角、宮川のような判事も存在する。それが司法権、とりわけ最高裁のもつ高度な独立性の意味なの。
これによってお前みたいな「気に食わない意見は全部間違ってる」的な精神的遅滞者からの独立も担保してるわけ。
平たく言えば、おまえがどんなに気に入らない意見でも、「覆る要素」になりうるよって話なんだが、なんでこんな当たり前のこと説明しなきゃいけないんだw
98解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/05(水) 19:26:17.46 ID:hcrFwjAF
>>98
ほうほう、ではその私が気に入らない要素とやらを聞かせて欲しいものだねぇw
具体的な例を出さず、「一般的な裁判論」を語られてもねぇw

で、不起立訴訟は結局覆る蓋然性は高いのかい?w
可能性があるというのであれば、数日後に隕石が落ちて日本が滅亡する可能性だって存在するわけだがねぇw
「宮川のような判事も存在する」てのは事実だけど、そんな判事ばかりなのかねぇ?w
他の判事も見て、その上でこれからの不起立訴訟、特に起立命令が違法であるという判決が出る蓋然性は高いのかい?w

別に私は裁判全体を語っている訳ではないからねぇw
あくまで不起立裁判について聞いているんだけどねぇ?w
だれも判例変更について説明してくれなんて言っていないわけでw
「覆る蓋然性は高いですか?w」と聞いているだけなのに、何故に答えられないのかねぇ?w

「キミが気に入らない回答」だからといって、ちゃんと現実を語ってもらわないとねぇw
ぷw
99朝まで名無しさん:2011/10/05(水) 19:37:40.27 ID:dMwooooh
>>98
自分にアンカーしてるのですでに発狂してるのかもしれんが、一応。>>75の最高裁判事の反対意見なんか、「君が気に入らない要素」として丁度いいんじゃないの?
ところで、不利を悟ったか「判例主義を覆せるような要素ってのはあるのか」が「覆る蓋然性は高いですか?w」にさりげなくスライドしてきたのが何ともw
有無に話を、高低の話にさりげなく変えてる辺りが非常に男気溢れて素晴らしいんだが、こういう人間が何を言っても信用すると馬鹿を見るだけなので気を付けましょう。
100解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/05(水) 23:37:17.07 ID:hcrFwjAF
終わってしまった裁判で「判例変更されなかった」場合の物を持ち出されてもなぁw
それによって判例が変更されたのであればまだしも、“精神的遅滞者からの独立を担保した”上で結果はどうだったのかねぇ?w
覆る要素を聞いているのに、覆らなかった要素を持ってきてどうするんだろうかw
キミ、自分が何を言っているのか全く理解していないってあたりが悲しいねぇw
ぷw

> ところで、不利を悟ったか「判例主義を覆せるような要素ってのはあるのか」が「覆る
> 蓋然性は高いですか?w」にさりげなくスライドしてきたのが何ともw
ノンノン、根拠を示してくれないから別の質問をしただけですが、ねぇ?w
キミ、もしかして「勝つ可能性がゼロである証明ができない」から「勝つ可能性は存在する」とか思ってはいないだろうねぇ?w
あくまで証明できないだけであって、「勝つ可能性はゼロかもしれないし、そうでないかもしれない」ってことなんだけどなぁw
だからこそ根拠を聞いているのに、キミは何も出せずじまいw
つまりキミも「勝つ可能性がゼロでないかどうか分からない」だけなんだがなぁw
その程度も理解できずに問題のすり替えとか適当なことを言い出すんだから、もう爆笑w
その辺を理解しているのかどうか確かめるために蓋然性の高さを聞いてみたけど、やっぱり答えられずw

そして最後は信用を議論に持ち出すとか、もう見てらんないw
信用があろうが無かろうが、事実は事実なんだけどなぁw
それ持ち出した時点で、キミ、終わってるねぇw

と言うか、不起立訴訟の裁判そのものには全く触れずに、結局は一般的な裁判の話だけで相手を非難するだけとか、一体何しに来たんだろうねぇ?w
結局、不起立訴訟をもう一度出したら勝つ可能性はあるのかい?w
可能性が存在するのであればその根拠をどうぞw
ま、百年かけてもキミには答えられないだろうけどねぇw
はい、完全論破、とw
げらげらげらげらげらげらげらげらw
101朝まで名無しさん:2011/10/06(木) 13:39:39.02 ID:0l1qmEiM
>>100
最高裁の採決は多数決ですが、この事実を頭に入れたうえで「覆る要素を聞いているのに、覆らなかった要素を持ってきてどうするんだろうかw」という己の発言の愚かさをたっぷり噛みしめてください。
つまり、>>75の判事が述べた論拠の、正当性や論理的妥当性は否定されておらず、あなたの「覆らなかったから要素にならない」という意見は、結果だけ見ても制度的文脈や裁判の経緯を勘案しないと恥かくよというモデルケースってだけです。
102朝まで名無しさん:2011/10/06(木) 13:43:29.51 ID:0l1qmEiM
>>100
最高裁の採決は多数決ですが、この事実を頭に入れたうえで、「覆る要素を聞いているのに、覆らなかった要素を持ってきてどうするんだろうかw」という己の発言の愚かさをたっぷり噛みしめてください。
つまり、>>75の判事が述べた論拠の、正当性や論理的妥当性は否定されておらず、あなたの「覆らなかったから要素にならない」という意見は、結果だけ見ても制度的文脈や裁判の経緯を勘案しないと恥かくよというモデルケースってだけです。
103朝まで名無しさん:2011/10/06(木) 14:23:52.00 ID:WhW5bnCx
>>101-102 必死だな
104解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/06(木) 16:54:06.90 ID:QTofst9o
>>101-102
必死にも程があるだろw
安価間違いで発狂なら、慌てて連続投稿は脳死レベルなのかねぇ?w

まあ、自分が何を言っているのか理解できていないようだからなぁw

『最高裁の採決は多数決ですが』と述べた後に『>>75の判事が述べた論拠の、正当性や論理的妥当性は否定されておらず』と言うことがどう繋がっているのかさっぱり分からないよなぁw
否定されていないだけで『肯定もされていないから他の判事が同じ立場にならなかった』んだろうにw
多数決なら「否定されたかどうか」ではなく「賛同されたかどうか」が問題じゃないのかねぇ?w
否定されていない物を持ってきたところで「賛同されなければ判例が覆ることはない」だろうにw
そんな簡単なことも分からないで、キミ、何言ってるの?w

否定されなければ肯定されているとでも思っているのかねぇ?w
多数決なんだから、その意見に多数が賛同しなければ話にならないんだよねぇw
たった一人だけが言っているようなこと、他の裁判で多くの裁判官が賛同し判例が覆るとでも?w
つか、何回裁判やっていると思っているだかw

多数決の意味、キミ、全く理解していないでしょ?w
いやあ、ここまで見事な自爆は初めてだねぇw
げらげらげらげらw
105朝まで名無しさん:2011/10/06(木) 18:02:49.61 ID:0l1qmEiM
>>104
>『最高裁の採決は多数決ですが』と述べた後に『>>75の判事が述べた論拠の、正当性や論理的妥当性は否定されておらず』と言うことがどう繋がっているのかさっぱり分からないよなぁw

おまえものすごく頭いいなあ〜w
多数決による決定は、少数意見の論理的妥当性を否定するものですか?
論理的に否定されてない意見が、判例変更の根拠になりうる可能性を否定できますか?
106解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/06(木) 18:33:09.73 ID:QTofst9o
何度も言っているけど、「不起立訴訟で各地、もしくは地裁高裁最高裁と何度も行った裁判に於いて判例変更になった事例はない」んだけど?w
可能性ならいくらでも言える、しかし「可能性の否定」ができないからと言って「可能性が肯定されるわけではない」んだけどねぇw
それともキミ、可能性の肯定を証明できるの?w
それを聞いているんだがなぁw
キミのその「悪魔の証明」と言う詭弁にこちらが答える前に、キミがその可能性を示さないとねぇw

「可能性があるかもしれない」では、誰も納得しないんだけどねぇw
「覆る可能性がある」と断言し、それを証明しないと、ねぇw
これ、ひっくり返る可能性ってあるの?w

それと誰も少数意見の論理的妥当性の否定などしていないんだけどなぁw
「判例が覆るのか否か」と言う話をしているんだけどねぇw
問題のすり替えは勘弁なw

非常に単純な話、「今後、同様の裁判が起きて同様の主張がなされた場合、判例が覆され起立命令が違法と判断される」可能性はあるのか否か?w
これを答えてもらいたいだけなんだよなぁw
少数意見の論理性がどうのこうのと言われても、今回の場合はたった一人しか言っていないような発言を他の判事が賛同しなかったわけでw
そんな圧倒的多数(と言うよりたった一人が反対意見を述べているだけ)の状況下に於いて、さらにはいくつもの裁判でも同様の判断がなされているという事実の元で、
今後、起立命令が違法であると判断されることは存在するのか、
するとするならばその根拠は何か、それを聞きたいんだけどねぇw

可能性で答えるのが難しいなら、蓋然性の高さでも良いけどねぇw
高いの?w
問題の本質をごまかさずに答えてちょw
ぷw
107朝まで名無しさん:2011/10/06(木) 18:58:35.16 ID:0l1qmEiM
>>106
結局、判例変更の根拠になりうる可能性を否定できないようですが、まあ当然ですね。
ところで「どう繋がっているのかさっぱり分からない」件は、理解できたようでまずはめでたし。
多数決が少数意見を論理的に否定すると思い込んでいた様子の解説者。
これをあっさり否定されてどう出るか?なんと今度は「可能性の肯定を証明できるの?w」ときた。
可能性の意味をお解りか?未来に対する言及を証明するのは物理的に不可能なので、ぜひその方法を証明して頂きたい(笑)

108朝まで名無しさん:2011/10/06(木) 19:19:01.36 ID:OgFKcmLg
解説者には、根本的な何かが欠如しているな。
些細な欠如は、誰にもある。完璧な人間などおらんからな。
しかし、解説者には、根本的な、決定的な何か、欠如してはならない何かが欠如している。
何かわかるか?解説者よ。
109解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/06(木) 19:22:36.48 ID:QTofst9o
>>107
「否定できない」ではなく「否定を証明できない」と言って欲しいねぇw
イコール「可能性が存在する」ではないのだからねぇw
キミも「可能性が存在する」ことを証明できていないはずなんだがねぇw
にもかかわらず、何故か「当然ですね」とか言っているんだけど、その辺をちゃんと理解しているのかねぇ?w
「“可能性が存在しない”可能性もある」ってのにw
どうもキミ、この辺の論理的思考が全然駄目だねぇw
ぷw

> 多数決が少数意見を論理的に否定すると思い込んでいた様子の解説者。
一言もそんなことは言っていないけどねぇw
人の発言を勝手に捏造するのは勘弁なw
キミが思いこむのは勝手だけど、どうもキミ、議論そのものの論理的思考がないようだからねぇw
どこで私がそんなことを言っているのか、ソースよろしくw
キミの妄想をこっちに押しつけないでいただきたいものだねぇw
げらげらげらw

> 未来に対する言及を証明するのは物理的に不可能なので、ぜひその方法を証明して頂きたい(笑)
むしろこっちが質問する立場なんだがねぇw
今回の裁判と同様のものが将来起きたとして、それがあたかも覆るかのような言い回しだったから聞いているんだけどなぁw
未来に対する言及を証明するのは物理的に不可能?w
それなら「覆る可能性が存在するかどうかもわからない」ってことじゃないのかねぇ?w
自分で自分を否定して何が楽しいの、キミ?w

つか、「未来に対する言及を証明するのは物理的に不可能」とか言われてもなぁw
当然のことながら、「まったく覆らずに粛々と同様の判決が出る」可能性だって存在するわけだw
キミ、それを否定できるのかねぇ?w
と言うか、その蓋然性の方が高いと思うけどねぇ、キミどう思う?w
110解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/06(木) 19:26:02.03 ID:QTofst9o
そもそも「覆る根拠」を聞いているのに、それについては全く言わないものなぁw
根拠もソースもなくして「“明日宇宙人が攻めてくるかも”という可能性はゼロではない」みたいな話をしたところで何の意味があるんだかw

それ以上に、これらから一体日の丸君が代にどうつなげたいのかがよくわからんなぁw
実際に覆る結果が出るまで「起立命令は合法と裁判所に認められた」事実は存在するわけでw
起立命令が違法と判断された例は存在しない、それだけだw
「将来覆る可能性はあるかもしれない」が、現時点では「裁判所の判断は合法」でしかないわけでw
「結果」は“可能性では覆せない”よねぇ?w

判決文について何か言及するわけでも無し、
判事の判断について個々の判断に何か言うわけでも無し、
やっていることが「裁判そのものの仕組み」にすり替えて、あたかもこの裁判も「尊属裁判」と同一視させているような
詭弁によって本質をずらしているだけなんだよねぇw

実際に判例が変更された裁判と比べて、今回の裁判についてはどう考えるのかねぇ?w
「可能性がどうのこうの」と言う前に、今回の裁判についての可能性だけを語ってもらいたいよねぇw


という感じかねぇw
はい論破、とw
サンキュー
111朝まで名無しさん:2011/10/06(木) 19:31:32.70 ID:OgFKcmLg
どんな可能性もゼロではない。
宮川裁判官に感化され、いつの日か、起立命令違憲派が多数派になる可能性は、今年巨人が日本一になる可能性より高いな。
112朝まで名無しさん:2011/10/06(木) 20:03:33.77 ID:OgFKcmLg
ていうか、なぜ起立命令が必要なのか、その説明が全くない。また、なぜ起立と不起立が混在してはいけないのか、の説明も全くない。
なぜ、必死に不起立を排除しようとするのか、全く意味不明。
起立したい者は起立する。イヤな者は起立しない。これのどこが問題なのだろうか。
宮川の言ってることは120パーセント正しい。
113解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/06(木) 23:47:02.31 ID:HIBqGt9M
裁判の判決を見ればちゃんと書いてあるけどなぁ、マナーだってw
「国旗掲揚国歌斉唱の時は起立するのは国際マナーとして」当然のことなんだがw
教育者がマナーを教えるのは当然の話だが、それが何か問題でも?w

むしろ何で起立しないの?w
「立ちたくないから」などというわがままで職務放棄は勘弁して欲しいねぇw
裁判所も認めた正当な命令を、他人に説明できない個人的感情で放棄したらいかんだろうにw
なにより公務員がやっちゃ駄目だよなぁ、税金から給料としてもらっているのに仕事を放棄するなんてw

つか、それを言い始めたら、校歌で全員起立はおかしいから自由にしてくれ、と言わなければならないんだが、それについては言わないよねぇ?w
強制的に起立させることを受け入れ、生徒に対してそれを指示しているのはダブルスタンダードだろうにw
その他、運動会や文化祭、その他諸々で「強制的な命令を受け入れ」、生徒に対して「強制的な命令をしている」ことについては何も文句は出てこないのにねぇw
自分たちの都合の悪いことだけ、権利を主張しているだけだよねぇw
都合の悪いことと言うよりも、ただの「反権力ごっこ」がしたいだけというかw

結局のところ、何故日の丸君が代に反対するのかねぇ?w
根本的な理由を聞かせて欲しいものだよなぁw
114朝まで名無しさん:2011/10/07(金) 14:57:49.94 ID:2Ze0f3SQ
>なんで起立しないの

>>75
115朝まで名無しさん:2011/10/07(金) 17:08:18.40 ID:zN2fsXOf
>>114
わろたw 誰か言ってたが解説者に欠如してるのは知能だな。
そもそも判例主義と前例主義を混同していたのがこいつの醜態の始まり。
前例主義を正当な理念だと思い込んでいた馬鹿一名は、馬鹿なりの正義で>>75を攻撃。
そこに当然、それは判例主義の間違いではないですか?という突込みが入る。
この時点で普通は恥ずかしくて出てこれないはずだが、ここから馬鹿が奇跡を起こす!
なんと彼の無駄な悪あがきはこの瞬間に幕を切って落とされた。
116解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/07(金) 18:23:32.66 ID:SpO45eeh
はあそうですかw
自分たちの言葉で説明もできない、と?w
他人の意見を持ってきたところで所詮は他人の意見、「自分は何も言っていません」で逃げられてしまうからねぇw
他人の意見ではなく、自分たちで何故説明できないのかねぇ?w
そういうことを聞いているんだけどなぁw
今まで自分の言葉でまともに説明されたことがない、そう何度も言ってきているはずなんだがなぁw
ま、そこまで言うのであれば、当然>>75の内容について要約することぐらいできるよねぇ?w

まあでも、>>107の「多数決が少数意見を論理的に否定すると思い込んでいた様子の解説者。」みたいに、短い文章ですら誤読するような人々だからねぇw
ちょっと難しいかもねぇw
ぷw


それにしても>>115みたいに「それまでのこちらの反論に再反論できずに人格攻撃にスライド」と言うのはあまりにもみっともないねぇw
君が代日の丸について何がしたいんだろうねぇw
げらげらげらげらw
117朝まで名無しさん:2011/10/07(金) 19:55:28.44 ID:2Ze0f3SQ
>>116
なんでそう必死なんだ、おまえw
べつにええじゃないか、いつの日か、起立命令が違憲とみなされ、日の丸君が代が卒業式から姿を消したとしても。
あるいは、日の丸君が代で教師にも不起立の自由が認められても。
おまえには何の実害もないだろ?おまえばかりか日本社会にも何の実害もない。
それにより、日本という国家に異常な忠誠心を持つ日本人が減るかもわからんが、それはむしろよいことなんだから、
おまえが必死に不起立を叩く理由などないだろ?
マナー?
他人の自由を尊重することこそ人間としてのマナーではないのか?
なぜ、必死に不起立を叩くのか、自分の言葉で説明してみな。
118朝まで名無しさん:2011/10/07(金) 20:26:35.40 ID:zN2fsXOf
>>116 解説者先生が天才的論理構成力を示した一例

解説者「可能性の肯定を証明できるの?w」←この時点で既に日本語が怪しい 
未来に対する言及を証明するのは物理的に不可能なので、まずその方法を証明して頂けますか?
解説者「むしろこっちが質問する立場なんだがねぇw」←文脈をまるで考えないレスポンス

この不条理感覚w 先生は議論をお望みのようだが、これで一体どうしろというのだろうか…
119朝まで名無しさん:2011/10/07(金) 22:27:29.15 ID:ahSsK/vs
>あるいは、日の丸君が代で教師にも不起立の自由が認められても。
>おまえには何の実害もないだろ?おまえばかりか日本社会にも何の実害もない。

日本から不起立教師がいなくなっても、
>>117には何の実害もない。おまえばかりか日本社会にも何の実害もない。

それにより、日本という国家に異常な敵対心を持つ日本人が減るかもわからんが、それはむしろよいこと。



















この程度。
120朝まで名無しさん:2011/10/07(金) 22:42:30.25 ID:2Ze0f3SQ
少数意見の論理的妥当性を否定しない、と言ってるんだよな、解説者は。
論理的妥当性がある少数意見なら、有能な裁判官なら、その少数意見に影響され、考えを変えるものだわな。
そして、かつての少数意見が多数意見となり、不起立側逆転勝訴につながる。
そのような、裁判の柔軟性がなければ、健全な国家とは断じて言えないわけだ。
日本が健全な国家なら、いつか必ず不起立が逆転勝訴する。健全な国家ならばな。
宮川判事の論理は、破綻が全く見当たらない完璧な論理だからな。
121朝まで名無しさん:2011/10/07(金) 22:47:36.66 ID:2Ze0f3SQ
>>119
> 日本から不起立教師がいなくなっても、
>>117には何の実害もない。おまえばかりか日本社会にも何の実害もない。

ある、ある、実害。
一般人の俺まで、起立しなきゃ処罰されるような社会にならないとは限らない。
無用な強制は社会の癌だ。
122朝まで名無しさん:2011/10/07(金) 23:01:26.29 ID:ahSsK/vs
>一般人の俺まで、起立しなきゃ処罰されるような社会にならないとは限らない。
>一般人の俺まで、起立しなきゃ処罰されるような社会にならないとは限らない。
>一般人の俺まで、起立しなきゃ処罰されるような社会にならないとは限らない。
>一般人の俺まで、起立しなきゃ処罰されるような社会にならないとは限らない。
>一般人の俺まで、起立しなきゃ処罰されるような社会にならないとは限らない。
>一般人の俺まで、起立しなきゃ処罰されるような社会にならないとは限らない。
>一般人の俺まで、起立しなきゃ処罰されるような社会にならないとは限らない。
>一般人の俺まで、起立しなきゃ処罰されるような社会にならないとは限らない。
>一般人の俺まで、起立しなきゃ処罰されるような社会にならないとは限らない。
>一般人の俺まで、起立しなきゃ処罰されるような社会にならないとは限らない。
>一般人の俺まで、起立しなきゃ処罰されるような社会にならないとは限らない。
>一般人の俺まで、起立しなきゃ処罰されるような社会にならないとは限らない。
>一般人の俺まで、起立しなきゃ処罰されるような社会にならないとは限らない。
>一般人の俺まで、起立しなきゃ処罰されるような社会にならないとは限らない。

>ならないとは限らない。
>ならないとは限らない。
>ならないとは限らない。
>ならないとは限らない。
>ならないとは限らない。
>ならないとは限らない。
>ならないとは限らない。
>ならないとは限らない。
>ならないとは限らない。
>ならないとは限らない。
>ならないとは限らない。
>ならないとは限らない。

この程度。
123朝まで名無しさん:2011/10/07(金) 23:46:13.86 ID:zN2fsXOf
解説者に質問。
Q.多数決による決定は、少数意見の論理的妥当性を否定するものですか? 論理的に否定されてない意見が、判例変更の根拠になりうる可能性を否定できますか?

A.解説者:可能性ならいくらでも言える、しかし「可能性の否定」ができないからと言って「可能性が肯定されるわけではない」んだけどねぇw それともキミ、可能性の肯定を証明できるの?w


これ日本語?解説者解説よろ。
124解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/07(金) 23:55:18.47 ID:SpO45eeh
>>117
ええと、公務員が職務放棄していることを叩いているんだがなぁw
公務員の給料は我々の税金ですがw
税金をもらって職務放棄しているのに、実害がないとかw
ええと、公務員が正当な理由無くして職務放棄ってのは認められるんですかねぇ?w
キミ、認めるの?w

>>121
「ならないとは限らない」とか言われてもなぁw
そもそもキミ、一般的な場で皆が起立しているときに自分一人だけ不起立を貫いているの?w
まずそれが聞きたいよなぁw
「起立しなきゃ処罰される」ってのは不起立を貫いている奴の話であって、一般的な、公式的な場で君が代斉唱の時、君一人だけ不起立を貫いているの?w
普通に起立しているのなら処罰されるかどうかなんて考えるだけ無意味だけどねぇw
その辺、どう?w
125解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/08(土) 00:01:53.06 ID:SpO45eeh
>>118
意味がさっぱりわからんなぁw
「勝つ可能性は存在するのか?」と聞いて「未来を証明することは不可能」と言うのであれば、
結局キミタチは勝つ可能性を述べることはできない、で終了だろうにw
「勝つかもしれないじゃないか」では反論したことにはならんよなぁw
勝つ可能性を示せるのなら話は分かるが、示せない時点で終わってるってのw

論理的に説明するなら「Aを示せ」と聞いてるのに「Aでは無いことが証明できない」から「Aである」と言うような、論理を全く知らない話と言うことかw
その辺を説明しているってのに、どうもキミはその論理の初歩すら理解していないってことかw
つか、高校数学やっていれば1年で習う範囲なんだが、キミ、やってないの?w

で、不起立派が裁判で勝つ可能性あるの?w
「勝つかもしれない」と言う『分からない』と同義の言葉を言われても反論になっていないからどうしようもないんだよなぁw
分からないなら自分の恥の上塗りをするような子供の言い訳みたいな言いがかりは勘弁して欲しいよなぁw
げらげらげらげらw

>>123
上記の論理的反論による回答ですが、それが何か?w
論理的に丁寧に説明すれば正しい日本語ですがw

キミが「可能性を否定できるか」と聞いているから、それが「可能性を肯定することにはならない」といっているだけw
そうでなければ、もともとのキミの質問「判例変更の根拠になりうる可能性を否定できますか?」は一体何が言いたいのかさっぱり分からないからねぇw
「Aでないことを否定できない」から「Aである」、なんて言うのは論理の基本も知らない馬鹿が言うことだと言っているのよw

つまりキミの質問そのものが、何かを指し示すための根拠には全くなり得ない、
どころか「子供の言い訳にしか過ぎない」と言うことなんだよねぇw
わかったかい、ボクちゃん?w
126朝まで名無しさん:2011/10/08(土) 00:16:38.99 ID:RODq7YwE
>>125
>「勝つ可能性は存在するのか?」と聞いて「未来を証明することは不可能」と言うのであれば、
結局キミタチは勝つ可能性を述べることはできない、で終了だろうにw

可能性の有無の指摘と、それ自体の証明、つまり未来への言及の証明の違いを理解してないことが露呈されました。

>キミが「可能性を否定できるか」と聞いているから、それが「可能性を肯定することにはならない」といっているだけw

可能性を否定も肯定もできないということは、可能性はあるということでOKね。
127解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/08(土) 00:57:40.53 ID:OljRjX0G
>>126
> 可能性の有無の指摘と、それ自体の証明、つまり未来への言及の証明の違いを理解してないことが露呈されました。

違いって何だろうねぇw
多分、キミの脳内のみにある妄想は誰にも理解できないと思うよw
「未来は証明不可能」であるなら「可能性の有無もまた証明不可能」ですがそれが何か?w
こんな当たり前のことすら理解できないキミの程度の低さが証明されました、ってか?w

と言うか未来がどうのこうのって、どう考えても子供の言い訳w
100年後の話を今しているわけでもないからねぇw
それとも近い将来に起こりうる話なの?w
1万年後でも良いのなら、そりゃあ宇宙人も攻めてくる可能性はあるよなぁw
キミが言っているのはそんな幼稚な話と同レベルだってのw

そんなものは議論じゃない、ただの言いがかりなんだけどなぁw
せめて根拠を示せよ、根拠をw
キミの脳内で考えた妄想をこちらに押しつけるのは勘弁な、ボク?w

> 可能性を否定も肯定もできないということは、可能性はあるということでOKね。
ええと、この時点でキミがいかに論理という物を分かっていないかがよく分かるよなぁw
それ、高1レベルの数学の話だがなw
「可能性を否定も肯定もできない」と「可能性はある」は同値じゃないw
「あるかもしれないし無いかもしれない」と言うことと「ある」が同じ物だと考えている時点で、終わってるよ、キミw
つか、この程度のことも理解できずに話していたのかよw
ぷぷぷぷw

はい論破とw
128朝まで名無しさん:2011/10/08(土) 07:01:55.93 ID:15f3p07Y
不起立教師にノーベル平和賞を与えてもいいな。
129朝まで名無しさん:2011/10/08(土) 07:03:14.63 ID:15f3p07Y
宮川裁判官にもね。
130朝まで名無しさん:2011/10/08(土) 07:57:32.10 ID:15f3p07Y
頭のおかしい、というより頭がイカレテる解説者。
「可能性」という日本語の意味が皆目わかっとらんのだろうな。
可能性がない、ことが証明されない以上、現時点で可能性はある、ということが理解できない人間には何を言っても無駄かと。
事象Aが起こらないことが証明できないからといって、事象Aが起こるとは言えないが、
事象Aが起こる可能性がないことの証明ができなければ、
現時点で事象Aが起こる可能性はある、というのは論理の基本である、というか「可能性」という日本語の意味が分かっていれば、幼稚園児でも分かることだわな。
わからないなら途方もないバカ、ということになる。こんなやつと議論しても無駄。
131朝まで名無しさん:2011/10/08(土) 13:33:46.60 ID:RODq7YwE
>>130 無駄とは酷い。天才かもしれん。
解説者『「Aでないことを否定できない」から「Aである」、なんて言うのは論理の基本も知らない馬鹿が言うことだと言っているのよw』

可能性を否定できない場合可能性は無い、という論理を完璧に論証したのが上記だというんだが、ダダこねて逆切れしているようにしか見えないところが、天才だという事なんでしょう。
「判例変更の根拠になる可能性を否定も肯定もしたくない、コマッタコマッタどうしよう…」というところでしょうか?
それでは解説者、可能性の有無に関しては、ノーコメントでOK?
132朝まで名無しさん:2011/10/08(土) 14:16:58.14 ID:2QOvS1R9
解説者の無駄に長い文章を読んだら「オッカムの剃刀」のことを思い出した。
133朝まで名無しさん:2011/10/08(土) 14:28:45.85 ID:RODq7YwE
解説者は縄文時代の天才だからな。磨製石器で手に豆つくりながら頑張ってるんだろう。
134解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/08(土) 15:14:03.23 ID:OljRjX0G
>>130
> 可能性がない、ことが証明されない以上、現時点で可能性はある、ということが理解で
> きない人間には何を言っても無駄かと。

ノンノン、可能性がないことが証明されないから可能性はある、と言うのはキミが全く理解していない証拠w
「可能性が存在するか否か」と聞いているのに、可能性のないことを言っても意味がないんだがなぁw

分かりやすい例を一つw
「このサイコロを振って1が出たらボクに100円、それ以外が出たらキミに1億あげる」
さて、このサイコロを何回振っても1しか出ませんw
それでもキミは「いかさまであることを証明できなければ(つまり自分が勝てないことを証明できないのであれば)勝つ可能性が存在する」と言えますか?w
100回振っても1000回振っても1しか出ないのにそれを“偶然”の一言で片付け、いかさまかどうか分からないから勝つ可能性は存在する、と言うつもりなのかねぇ?w
キミが言っているのは、相手のいかさまでこちらが勝つ可能性がゼロである場合も含めて「勝つ可能性が無いことが証明できなければ」どのような場合でも現時点で勝つ可能性はある、と言っていることになるんだがねぇw
「可能性がないことが証明できない(いかさまであることが証明できない)」からといって「勝つ可能性がない(いかさまである)」ことの否定にはならんよw

今回の例で言うなら「不起立が負けたのは運」で片付け、何故負けたのかその因果関係を考えようともせず「いつか勝てる」と、負けた「必然」から目を背けているだけってな話だよなぁw
次に裁判をやったら勝つかどうかは「運」であって、その他の要素は関係ない、と言うのがキミタチの言い分w
いやあ、素晴らしいねぇw
げらげらげらげらw
135やまんば ◆bBpWaTff0M :2011/10/08(土) 18:50:02.03 ID:hqVTdepk
>>134
>次に裁判をやったら勝つかどうかは「運」であって、その他の要素は関係ない、と言うのがキミタチの言い分w

三権分立の進んでいない中国の裁判なんかでは、行政府の決定を市民の側が覆すのは並大抵ではなく、ほどんと「運のレベル」、
いやその「運」も最初から無いに等しいとも言えるので、日本の裁判も同じような事情を考慮しなければならないだろう。

ただ、日本の場合、下級審でまともな裁判官の担当に当たる「運」に恵まれることもあるので、100%政府の御用機関でその
「運」の可能性がゼロの中国の裁判事情と同じだ、と言うのは極論かも知れぬ。(藁
それでも結果は、裁判が長期化し、ただただ市民原告側の消耗戦が強いられるだから、どちらが幸運かは分からぬ。

噂によれば、裁判の始まる前から、担当の裁判官の名前を聞いておけば、判決内容の予想が当たる、・・という話もある位だから
法廷での証拠調べとか弁論の正しさとか云うのは「その他の要素」に属する事柄で、確かに裁判の本質とは「関係ない」のかも知れない。

行政訴訟にまつわる裁判では、行政府の方も、最高裁判所に行けば必ず勝てる(勝たせて貰える)と安心しているので、こちらの方は
運勢占いは全く必要ではなく、解説者クンの確信犯的予測と同じく、90%「行政側の勝ち」を予測するのは、少しも困難でないだろう。(藁
136朝まで名無しさん:2011/10/08(土) 19:29:06.07 ID:RODq7YwE
>134
負けず嫌いも度が過ぎて完全に目的を見失ってるな。まあとにかく笑いの才能に恵まれてるのは間違いない(笑)
サイコロなら分かるが、可能性の議論にわざわざ「いかさまのサイコロ」って、それじゃ例える意味ないだろ。
それともまさか、いかさまのサイコロ=裁判がいかさまだという暗喩?番犬のおまえが日本の司法ディスってどうすんの?本末転倒だろw
137解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/08(土) 22:33:36.14 ID:OljRjX0G
>>136
なんつーか、人の文章をまともに読めないってのも哀れだねぇw
「負けず嫌いも度が過ぎて完全に目的を見失ってるな。」確かにそうだねぇ、キミがねw
問題の本質をどんどんずらし、全然違うところにかみつき、結局は人格非難したいだけに自分が何を言っているのかさえ理解できていないあたりが、もう、ねw

いかさまサイコロってのが「可能性ゼロである場合」を例えているってのに、
こんな簡単な例え話ですら理解できないなんて、もう笑うしかないねぇw
「100%負ける要素が存在するのであれば、何度やっても100%負けるだけ」、そんな物のどこに可能性があるというのか、と言っているだけなのにねぇw
それとも不起立裁判は単に運だけの問題で、負ける要素は存在しないとで言うつもりなのかねぇ?w

まあ、それ以前に、キミ、この裁判自体よく理解していないだろ?w
まったく触れもせず、指摘もせず、単に裁判の仕組みそのものでごねているだけだからねぇw
わざわざこちらが「なぜ起立しないのか、自分の言葉でどうぞ」と聞いているのに、それすら言えないものなぁw
ちゃんとサイトが示されているってのに、それすら見えないようでw
見えないと言うより、もしかして日本語の文章がまともに読めないのかなぁ?w
まあ、私の文章すらまともに読めていないようだからねぇw
どこの国の人かは知らないけど、せめて日本語の文章を読むくらいはできるようになってねw
ぷw
138解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/08(土) 22:46:26.66 ID:OljRjX0G
つーか、>>114-115でこちらの「何で起立しないの?」と言う質問に対して
>>75を指し示した連中は、実際に内容を読んだのかねぇ?w

だからこそ「要約してミソ」と言っているんだがなぁw
読んでもいない奴が適当に言っているだけじゃないのかねぇ?w
と言うか、本当に読んだのであれば>>75を回答として持ってくるわけがないのだがなぁw

ああそうか、読んだとしても読解力がなければ同じことかw
そういう可能性も存在するな、いやあ失敬失敬w

どちらにしろ『間違った回答を持ってこられても困るのだが』w


しかし、同じような考えを持つ奴が急に二人現れたのか、それとも「自作自演で二人いるように見せかけているのか」しらないけど、
とっとと答えてもらいたいねぇw
「何で起立しないの?」w
ぷw
139やまんば ◆bBpWaTff0M :2011/10/08(土) 23:03:27.72 ID:hqVTdepk
>>137
>いかさまサイコロってのが「可能性ゼロである場合」を例えているってのに、
>こんな簡単な例え話ですら理解できないなんて、もう笑うしかないねぇw

裁判が始まる前から、被告や原告側が勝つ「可能性がゼロ」=すなわち100%勝敗が最初から決まっている裁判なんて、
いかさまサイコロと同じで、インチキ裁判以外の何物でもないだろう。

最高裁判所は、国家最高権力の一部なので、同じ国家権力の仲間である行政府にとって不利は判決は出さない、という「予測」が
当たったからといって、何の自慢話になるのだろう?
それこそデキレース=インチキ裁判を自ら証明しているようなものだ。(藁
140朝まで名無しさん:2011/10/08(土) 23:11:57.67 ID:aGY1LJrP
仲間割れしはじめたかw
141解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/08(土) 23:12:56.72 ID:OljRjX0G
>>139
いや、終わった裁判から話をしているわけだがなぁw
負けたのは負ける理由があったのであれば、同じような裁判を起こしたとしても
「同じ負ける理由が存在するのであれば、同様に負けて当然」と言うことなんだけどなぁw

不起立訴訟は色々起こされ、そして不起立側が負け続けているこの現状、
それは単に運だけの問題なのかねぇ?w

それを聞いているのに、「前例がないような裁判」みたいに言われてもなぁw
と言うか、根拠もなく陰謀論を持ち出されてもw
脳内妄想を押しつけるのは勘弁して欲しいねぇw
ぷw
142解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/08(土) 23:19:14.05 ID:OljRjX0G
>>140
ええと、やまんばちゃんは不起立派だぞw
ぽたりんと同じ立場なんだけどw

いやほんと、初めて来たような人が多いねぇw
それとも誰かさんの一人芝居が多いのか、その辺は知らないけどねぇw
ぷw
143朝まで名無しさん:2011/10/08(土) 23:40:32.42 ID:RODq7YwE
>>140
解説者があほ過ぎるので誤解も無理ないんだが、彼が自説に拘泥するあまり、無謀にも、否定も肯定もできない可能性がゼロであることを証明しようと、「千回振っても1しか出ないサイコロ」とかいう無茶苦茶な例えで証明した気になって勝ち誇ってたのが誤解の始まり。
それが本人の意図に反して、いかさまサイコロ=いかさま裁判の暗喩、という意外な結論をもたらしてしまい、そこにやまんばって人が自分の意に適ったんで一瞬乗っかったってだけ。
つまり、解説者が屁理屈こね回しすぎて、敵に塩を送り、自分の首絞めてるのが面白いねって話。
144やまんば ◆bBpWaTff0M :2011/10/08(土) 23:43:56.95 ID:hqVTdepk
>>141
>いや、終わった裁判から話をしているわけだがなぁw

ひのきみ裁判が全部終わった、という話はまだ聞いてませんがねえ。
終わっていないのに、裁判の結論が既に出ているというのは、君の言う「いかさまサイコロ」(出る目が始めから決まっている)
と同じではないか、と言っているのです。

ま、私は別に日本の裁判に幻想は持っていないので(それは中国の裁判所と余り変わったレベルではない)、ある程度の予測は付きますが
しかしそんなインチキ裁判を許していたら日本はますます駄目になると危惧して、老婆心ながら、君らに忠告を与えているだけだよ。

>負けたのは負ける理由があったのであれば、同じような裁判を起こしたとしても

確かにその理由はあるだろうねえ。最高裁判所は、日本の国家権力の一部で、国家権力のお仲間である行政府に不利な判決は出さない
・・・というのが一般的通説であり、その通説を典型的に証明してしまっているのが、ひのきみ裁判でもある。
権力の忠実な下僕であるなら解説者クンが、そうした裁判の判決を歓迎する理由も確かにはっきりしているが、それは一般市民の利益とか異なる。

>それは単に運だけの問題なのかねぇ?w

日本に生まれたのが不運という意味なら、やっぱり「運」の問題だろうけど、しかし私はそんな運を幾らでも変える事は可能と信じており、
解説者クンのように、市民の側が勝つ「可能性ゼロ」なんて、思っておりませんです、ハイ。

>それを聞いているのに、「前例がないような裁判」みたいに言われてもなぁw

私は前例がない、なんて一度も言っておりません。前例があっても悪弊は変えるべきだ、と言っているまでです、ハイ。
145解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/09(日) 00:06:11.51 ID:hH7Yi5Sm
>>144
> ひのきみ裁判が全部終わった、という話はまだ聞いてませんがねえ。
よくわからんなぁw
別にひのきみ全体が終わったとは一言も言っていないはずなんだがw
結果が出た一つの裁判を参考にして言っただけなんだがw

キミもそろそろ、いつものように文章が読めなくなってきたかねぇ?w

> 確かにその理由はあるだろうねえ。最高裁判所は、日本の国家権力の一部で、国家権力
> のお仲間である行政府に不利な判決は出さない・・・というのが一般的通説であり、そ
> の通説を典型的に証明してしまっているのが、ひのきみ裁判でもある。
通説って、どこの脳内世界で言ってること?w
何の根拠もなく言われてもなぁw
自分たちに不都合な結果が出たら国家権力の陰謀とか、相変わらずぽたりんに負けず劣らずの妄想を持っているよねぇw

> 日本に生まれたのが不運という意味なら、やっぱり「運」の問題だろうけど、しかし私
> はそんな運を幾らでも変える事は可能と信じており、解説者クンのように、市民の側が
> 勝つ「可能性ゼロ」なんて、思っておりませんです、ハイ。
意味がさっぱり分からないw
権力側の陰謀で負けた、とか根拠もなく言われてもなぁw
ついでに市民の側が勝つ確率ゼロとか、私が言ってもいないことを言われてもw
相変わらず人の発言を捏造するのが好きだよねぇw

> 私は前例がない、なんて一度も言っておりません。前例があっても悪弊は変えるべきだ、
> と言っているまでです、ハイ。
はっきりとインチキ裁判だの言ってたのは、アレ何だったんだろw
ああ、気のせいかw
ぷw

やまんばちゃんも昔はもう少しマシだったと思うんだが、何か壊れたか?w
146解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/09(日) 00:09:06.10 ID:hH7Yi5Sm
>>143
おやおや、最後は人を罵倒してそろそろ議論から逃げる準備かな?w
キミの主張って、全部覆されているんだけど、理解しているのかねぇ?w

ああそうか、「あいつは馬鹿だ」と連発することで自分は負けていない、と思いこみたいのか、なるほどねぇw
まあ、「いかさまサイコロ=いかさま裁判の暗喩」などと言うトンデモ読解を披露してくれているからねぇw
自分がどれだけ読解力が無く、議論に対してまともな反論もできず、人を罵倒することしかできなくなっているあたりがあまりにもかわいそうだねぇw
と言うか、不起立訴訟は結局まともに触れなかったしw

まあ、これが不起立側を擁護する連中のレベルってところかねぇw
さて、反論が無くなったようだし、これ以上いじめてもかわいそうかねぇw
げらげらげらげらw
147朝まで名無しさん:2011/10/09(日) 00:19:29.61 ID:dIDjh1Lx
>>146
議論以前に、肯定も否定もできない可能性がゼロであることを証明しようとしていたおまえが、なんで突然可能性ゼロ前提の例え話をしだしたのか、それがすごい謎だわw
148解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/09(日) 00:28:56.61 ID:hH7Yi5Sm
>>147
> 議論以前に、肯定も否定もできない可能性がゼロであることを証明しようとしていた
私はそんなこと一言も言っていないんだがなw
一体どこでそんなことを言っているのか是非とも教えて欲しいねぇw
キミ、本当に読解力が無いのなw

人の話をそんないい加減な読解力で言いがかりを付けていたら、
主張も反論も破綻するのは当然だねぇw
ぷw
149朝まで名無しさん:2011/10/09(日) 00:50:34.07 ID:WH/g8dYr
片や、
今後の裁判は不起立派が勝つ可能性があーる、
と言って、
片や、日本の裁判所は国の御用機関だから、勝てないのは当然だーっ、

って、
仲間割れと呼ばずになんと言う?
ああ、お互い足を引っ張り合ってるわけね。
150朝まで名無しさん:2011/10/09(日) 01:00:23.66 ID:DqzNYOng
>>124
>ええと、公務員が職務放棄していることを叩いているんだがなぁw
> 公務員の給料は我々の税金ですがw
> 税金をもらって職務放棄しているのに、実害がないとかw

実害ありませんがw
どんな実害が?w
公務員が命令に従おうが背こうが、我々に何の実害もないなら叩く理由がない。
むしろ、命令に背くことにより、社会に利益が生じるなら、賞賛こそすれ叩かれる筋合いはない。
どんな利益か。この場合は、教師の不起立によって、くだらないと思う旗や歌に、起立したくないなら起立しなくてもよい、
という自由な意識が国民に浸透すること、だな。
151朝まで名無しさん:2011/10/09(日) 01:29:28.68 ID:DqzNYOng
バカにわかるように説明するのは大変だw
そもそも、サイコロを20回投げてすべて1の目なら、それが偶然に起こる確率は、6の20乗分の1であり、
これはゼロとみなしてよく、そのサイコロがイカサマである確率は100パーセントであり、
1以外の目が出る可能性はないことが、すでに証明されているに等しい。
すなわち、この場合、1以外の目が出る可能性はないことが証明されているから、可能性はないと断定できるのであり、
可能性がないことが証明されない限り、可能性はあると言える、には何の間違いもない。
宮川判事の反対意見には論理的妥当性があり、
>>120で書いたように、論理的妥当性があるなら、賢明な裁判官は感化される。
そして、宮川判事の見解が多数意見となり、不起立が逆転勝訴する可能性は、充分にあることになる。論理的妥当性のある意見がきちんと評価される健全な国家ならな、日本が。
152解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/09(日) 01:45:39.29 ID:hH7Yi5Sm
>>150
> 公務員が命令に従おうが背こうが、我々に何の実害もないなら叩く理由がない。
素晴らしい考え方だなぁw
公務員がさぼろうが仕事を放棄しようが、「自分に被害がなければ別にかまわない」と?w

多分、それ言ってるの、キミだけじゃない?w
まあ、働いたことがなければ税金を無駄に使われることが分からないだろうけどねぇw
我々の払った税金を給料にもらっておいて仕事をしなければ、何のために税金から給料を支払っているんだかw

まあ不起立教師の分だけ君が給料を出してくれるのであれば文句は言わないけどねぇw
もちろん払ってくれるんだろう?w
害じゃないはずだからねぇw


> どんな利益か。この場合は、教師の不起立によって、くだらないと思う旗や歌に、起立したくないなら起立しなくてもよい、
> という自由な意識が国民に浸透すること、だな。

キミは当然、くだらないと思う旗や歌に、起立したくないなら起立はしていないんだよねぇ?w
それ聞いているはずなんだが、答えてくれないねぇ?w

つーか、校歌については何も言わないよなぁ、不起立教師は?w
校歌で起立しなくてもそれは国際マナーじゃないから別にかまわないはずなのに、
「起立したくないなら校歌も起立しなくてもよい」とは言わないよねぇ?w

あと、国際マナー違反だってこと、理解しているのかねぇ?w
教師がマナー違反を推奨してどうするよ?w
「自分が嫌だと思ったら、他人のことは考えずにマナー違反をしてもいいですよ」と言うつもりなのかねぇ、キミはw
つか、間違ったことを教えているのなら、それこそ実害だよなぁw

はい論破w
153解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/09(日) 01:58:07.83 ID:hH7Yi5Sm
>>151
> そもそも、サイコロを20回投げてすべて1の目なら、それが偶然に起こる確率は、6
> の20乗分の1であり、これはゼロとみなしてよく、そのサイコロがイカサマである確
> 率は100パーセントであり、1以外の目が出る可能性はないことが、すでに証明されているに等しい。

ノンノン、それは証明ではないw
「コレはゼロと見なしてよく」と根拠もなく言われてもなぁw
キミ、論理的証明のやり方って知ってる?w
その程度で証明されたのなら、フェルマーの最終定理なんかとっくに解けてるってのw

証明、馬鹿にしすぎだろw
「1が連続して20回出る確率は存在する」以上、20回出たからと言っていかさまとは証明できないわなw
そんな証明方法、どこの誰が言っているのか是非とも教えて欲しいねぇw
キミの脳内妄想を押しつけるのは勘弁なw
つか、「ゼロと見なしていい」と言うのであれば、同じように勝つ確率もゼロと見なせる、と言うことが言えるんだがw

> 宮川判事の反対意見には論理的妥当性があり、
> >>120で書いたように、論理的妥当性があるなら、賢明な裁判官は感化される。
> そして、宮川判事の見解が多数意見となり、不起立が逆転勝訴する可能性は、充分にあ
> ることになる。論理的妥当性のある意見がきちんと評価される健全な国家ならな、日本が。

なんだコレ?w
「賢明な裁判官は感化される」とか「多数意見になって逆転勝訴」とか、根拠の欠片もない妄想の押しつけをされてもなぁw
ぽたりんといい、やまんばちゃんといい、キミといい、何でそう根拠のない妄想が現実になると思えるのかさっぱりわからんw


詭弁の特徴15条
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/8760/column/kiben.htm
3.自分に有利な将来像を予想する
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

ぷw
154朝まで名無しさん:2011/10/09(日) 09:24:38.55 ID:lVANZX3V
解説者って馬鹿なのかな?

> いや、終わった裁判から話をしているわけだがなぁw
>>141
 ↓
> 今後、この裁判の判決をひっくり返すだけの要素が存在するのか否か?w
>>96

将来の可能性について語っていたのにいつの間にか「終わった裁判」の話になってる。
判例通説が覆されたケースが幾つもあるんだから、「終わった裁判」が絶対的な根拠にはならないと
指摘されると、こんどはあろうことかイカサマサイコロなんて持ち出してきたw

また、「公務員がさぼろうが仕事を放棄しようが(>>152)」などと言ってるが、
子供を持つ親からすれば、教師の職務放棄とは授業をちゃんとやらないとか、
式典をボイコットすることではないのかねえ。式典に参加した上で、自己の思想信条に従って
起立をしなかった程度で「さぼり」だの「職務放棄」なんて極端な印象は持たないよ。
実際、自分の子供の卒業式でも教師も父兄も一部起立しなかったけど、式典はつつがなく進行したよ。
155朝まで名無しさん:2011/10/09(日) 10:18:29.92 ID:dYFsIV7r
理由を何が何でも見ない振りするのが気味悪い
156朝まで名無しさん:2011/10/09(日) 14:14:02.63 ID:dIDjh1Lx
確かにここまで底抜けだと薄気味悪いような、面白いような

>>153
>キミ、論理的証明のやり方って知ってる?w その程度で証明されたのなら、フェルマーの最終定理なんかとっくに解けてるってのw

解説者に朗報!フェルマーの最終定理は、十数年前、ワイルズによって完全証明されました(笑)
157朝まで名無しさん:2011/10/09(日) 14:21:54.11 ID:dIDjh1Lx
>>153
>>75の論理的妥当性を否定しないとは>>106で本人も認めてますが、それが論理的根拠になる可能性無いと断言。
なぜか?裁判は「千回振っても1しかでないサイコロ」に例えられるからだそうです。
行政訴訟は偏向してるが、稀に市民側が勝利する場合もあり、この例えは完全に司法への誹謗中傷ですが、
権力教徒だったはずの解説者は一体何をしたいのか?いよいよ面白くなって参りましたw 
158解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/09(日) 23:21:12.13 ID:hH7Yi5Sm
>>154
なんだかなぁw
これほどまでに文章が読めない方々とは思わなかったねぇw
多人数か一人なのかは知らないけどw

「通例が覆される場合もある!」と、“何故覆されたのかを全く説明せずに”どんな裁判でも覆される可能性を持っているかのような言い方だものなぁw

判例を覆した裁判ってのが、「実の父親に中学から犯され続け、子供5人産んで6人中絶して不妊手術を受けた上、同僚と結婚したいと言ったら監禁されて乱暴されたので殺した」と言うやつだぞw
これでようやく「尊属殺人の刑が死刑か無期懲役だけっておかしいだろ?」となっただけなんだよねぇw
(尊属殺人そのものが違憲判断されたわけではない)
これと不起立訴訟、特に「起立命令の合法」という部分がコレと同じレベルで語れるのか、と何度の根拠を聞いているんだが、いっこうに答えてくれないんだよなぁw

終わった裁判が絶対的な根拠にならないってのは分かるが、「尊属殺人裁判のような、覆すだけの状況、もしくは根拠が存在しなければ覆らない」と言うのもまた事実w
判例が覆ったのは運ではなく、それなりの要素があっての話なんだがなぁw
それとも不起立訴訟ってのは尊属殺人裁判と同じレベルの要素だ、と言いはるつもりじゃないだろうねぇ?w


あ、そうそう、キミだけの意見を聞いてもしょうがないからw
「子供を持つ親としては」とか言われてもなぁw
その他の親御さんとかにアンケート取った結果なの?w
自分たちの意見が一般的な意見だと思わない方が良いと思うよw
ぷw
159解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/09(日) 23:24:45.72 ID:hH7Yi5Sm
>>156-157
キミタチって本当に文章が読めていないのなw
ワイルズが「数多くの場合を調べてそんな物が存在しなかったから例の式を満たす数字はゼロと見なす」なんて証明しているのか、と言うことなんだけどw
とっくに解けているってのは、「ゼロと見なして証明がいえるのであれば数百年もかからずに解けている」ってことなんだがなぁw
いったいどの文章を受けて私がそういっているのか、そこまで読むことすらできないのかねぇ?w
一部分だけトリミングしてそれまでの話の流れを無視されても困るんだがねぇw


> 裁判は「千回振っても1しかでないサイコロ」に例えられるからだそうです。
どこをどう読んだらそう読めるのか是非ともききたいよなぁw
中学レベルの例え話をしていたつもりだが、ここまで文書が読めないとは思わなかったものなぁw
「負ける要素があれば100回やっても負けるのは当たり前」と言う話をしているだけなのに、何故か誹謗中傷だとか権力側がどうのこうのとか、
自分たちが反論できないからと言って知的障害を起こすのはどうなんだろうねぇw

詭弁の特徴15条
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/8760/column/kiben.htm
8.知能障害を起こす
9.自分の見解を述べずに人格批判をする

ぷw
160朝まで名無しさん:2011/10/10(月) 01:17:30.95 ID:gz3Q3VR0
文章の誤認識や論理的欠陥を突っ込まれると、必ず解説者は、「キミタチって本当に文章が読めていないのなw」って、バカの一つ覚えみたいに絶対このパターン。
可哀そうに一つしか技持ってないのな・・
161解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/10(月) 02:38:24.92 ID:cyq8Ix5C
技って何だ?w
「文章が読めていない」と言う当たり前のことを指摘しただけなのにw
こちらの言うことを理解した上で反論しているというのであればまだしも、
こちらが意図していない、言っても居ないようなことを勝手に作り出して
その上で批判しているだけなんだから、「文章が読めていない」と言うのは当然の話w
こっちは少なくともキミタチの文章を誤読しないように注意しているけどねぇw

文章は読めていない、反論は間違っている、根拠は出さない、
やっていることは人格非難、とキミタチは一体何がしたいのやらw
そういや>>151の証明は、キミタチは正しいと思っているのかい?w
それも聞いておきたいねぇw
162朝まで名無しさん:2011/10/10(月) 09:43:20.82 ID:BjFkXYUX
>>158
> 通例が覆される場合もある
通例じゃなくて判例通説ね。通例ってなんだ?

> 何故覆されたのかを全く説明せずに
判例通説が変わるのは事案によって違うから、一概に言えないよねえ。社会通念の変化だったり、
憲法学上の議論の推移によってそれまでの通説や有力説が変わったりすることを受けての場合だったり。

例えば国籍法改正では、それまでの血統至上主義ともいうべき婚姻の有無が判断基準とされてきたが、
一般社会での婚姻についての環境の変化によって、最高裁は国籍法の違憲性を指摘して改正された。
ここでの経緯は下級審で第一審は国籍法の準正要件を定める部分のみ違憲無効→控訴審で憲法判断をせず、
原告らの逆転敗訴→上告審で非嫡出子に対する不利益は差別的として原告の訴えを認めた。

こうした経緯により国籍法が改正されたわけだが、最高裁は「立法目的との間における合理的関連性は、
我が国の内外における社会的環境の変化によって失われ」たとした。ここでいう「社会的環境の変化」とは、
婚姻環境の変化に伴い非嫡出子という概念そのものが時代の変化にマッチせず、子供の差別的待遇を
法的に規定していることの不合理生に求められる。
163朝まで名無しさん:2011/10/10(月) 11:13:02.33 ID:0UaLG/eW
地方公務員である教師が、生徒に対し、
国旗や国歌を教育することが定められているなら、それに従いましょう。
職務は適正に遂行されなければなりません。
164朝まで名無しさん:2011/10/10(月) 12:16:28.05 ID:BxUYV+wa
>>163
命令された職務がほんとうに「適正」なのかどうか、一人教師のみならず、
国民一人一人が自分の頭で考え、熟慮する必要があるよね。

例えば、

地方公務員である警察官が、国民に対し、
国民道徳を指導することが定められているなら、それに従いましょう。
職務は適正に遂行されなければなりません。

・・・てな話ならどうだろう?これは相当に怖い話である。

これは、誰かが「国民道徳」なるものを決定する権限を有し、警察官等の公務員の方が、
国民一般よりも道徳的な資質において優れている・・・という仮説的現実を前提にしている。
(さもなければもちろん「教育」「指導」などは語れないはず)

しかし、これは冗談話ではなくて、各地方自治体で続々制定されている「国民取り締まり条例」
とも言うべき各種法令の多さをみれば、もはやそれは現実と化している事がわかる。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anzen/sub4.htm
165朝まで名無しさん:2011/10/10(月) 12:27:13.57 ID:BxUYV+wa
上の条例できわめつけはこれ↓
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/deai/inkoj.htm

>条文(第18条の6)
>何人も青少年とみだらな性交又は性交類似行為をしてはなりません。

果たして、「みだらではない」性交、なんてあるのかしら?

大人の警察官や裁判官の人達に、家に帰って奥さんと、どんな「みだらでない性交」をやっているのか、聞いたみたい。(藁
166朝まで名無しさん:2011/10/10(月) 13:17:33.86 ID:0UaLG/eW
>>163

事実に対し仮定を持ち出す。
167朝まで名無しさん:2011/10/10(月) 13:18:55.13 ID:0UaLG/eW
あ、アンカーミス

>>166>>164宛て
168朝まで名無しさん:2011/10/10(月) 13:25:13.08 ID:0UaLG/eW
>何人も青少年とみだらな性交又は性交類似行為をしてはなりません。

いやなら、条例改正の運動でもしていろ。



それを取り締まるべき警察官や裁判官が同様の違反を犯したというなら、
厳重に処分すればいい。

教師も同様。
169朝まで名無しさん:2011/10/10(月) 17:51:57.42 ID:hT5AypQE
>>168
>それを取り締まるべき警察官や裁判官が同様の違反を犯したというなら、
>厳重に処分すればいい。


自分が警視庁長官や国家公安委員長にでもなった気分なのかい?w
170朝まで名無しさん:2011/10/10(月) 18:53:57.81 ID:D1q1741R
きちんとした指導要綱を作って、個人の資質によらず、それに基づいて指導するなら何も問題ない。
171朝まで名無しさん:2011/10/10(月) 22:38:27.89 ID:fuu0dRZ9
>>170
「みだらでない・まともな性交」の指導要領ができると本気で思っているなら、作ってみせろよ。(爆笑
172朝まで名無しさん:2011/10/10(月) 22:46:13.93 ID:D1q1741R
>>171
国民道徳ならどうかね?
学校のカリキュラムにも道徳の授業はあって、ちゃんと指導要綱が出来てるだろ。
だったら警官用の指導要綱だって作れるだろ。
173朝まで名無しさん:2011/10/10(月) 23:27:51.14 ID:0UaLG/eW
妄想を前提にした話を続ける必要ないぞ。

ただの話逸らしの脱線なんだから。
174朝まで名無しさん:2011/10/11(火) 10:08:53.33 ID:DVkb3Ix2
>>172
問題はそこじゃないだろう。
「みだら」というのは辞書的に言うと「性に関してふまじめで、だらしのないさま」だそうだが、
両者(成人と未成年)とが自己決定により相互に恋愛関係にあり、尚かつまじめに付き合っている
ケースは「みだら」な行為を伴うのか? また、性的にふまじめとかだらしないとかという基準は
誰が決めるのか? 更に、警視庁によれば「みだらな性交又は性交類似行為」とは、
「誘惑し、威迫し、欺罔し又は困惑させる等」として、「婚約中の青少年又はこれに準ずる真摯な交際関係」は
除外対象としているが、その線引きはどうやってするのか? といった問題が残る。

175朝まで名無しさん:2011/10/11(火) 11:12:06.01 ID:lrPcd3cP
>>174 
このスレの問題でもないし、社会問題にもなってない。

個人的に気になってしょーがないというなら、
警視庁なり、弁護士なり、相手の両親にでも認可を取れ。
176朝まで名無しさん:2011/10/11(火) 11:41:05.81 ID:DVkb3Ix2
別に個人的に気になったのではなく、そのテーマが語られているからレスしたんだよ。
177朝まで名無しさん:2011/10/12(水) 00:30:01.85 ID:E8dlkhuB
たくき よしみつ『日本のルールは間違いだらけ』(講談社現代新書)

>日本人は凡帳面で、ルールをよく守る国民だと言われる。確かに、実に細かいことまで決まりを作り、一旦決めたことは律儀に守ろうとする。
>しかし、「そもそもルールが間違っている」としたら?我々が日頃、信頼しきっている規制や規格が、驚くほどいい加減だったり、当然のことと
>思っている常識に、なんの根拠もなかったりすることは少なくない。
 
> 例えば、信号機。青から黄、赤に変わるときのタイミングは交差点によって違う。これはドライバーなら経験的に知っているが、それだけでなく
>地域によって変化の「法則」そのものが違う。右折可の青矢印から赤に変わる際、一旦黄色を出す信号と出さない信号があるのだ。私はこの
>「曖昧信号機」に殺されかけたことがある。

> ワープロやコンピュータで日本語を扱う時代になり、1978年に最初のJIS漢字規格が制定されたが、収録された6349字の漢字のうち、実に
>1%にあたる60以上の漢字は、漢和辞典にも載っていない「嘘の字」である。

> 従来、出版物に陰毛の写った写真を掲載すると摘発されたが、1991年に、突然この規制が事実上消滅するという説明不能の事態が起きた。
>お上が「今日から陰毛の写ったヌード写真を解禁します」と決めたわけではない。なし崩し的に起きたこの珍事は、どう説明できるのだろうか。

> 律儀な国民性ゆえか、この国では、本来「手段」であるルールそのものが目的化してしまうことがよくある。
>時代の流れや状況の変化によって目的を達成できなくなったルールは、その運用方法も含めて変えなければならない。しかし、ルールの制定や
>運用に携わっている責任者たちは、単に「これは規則だから」と繰り返すばかりで、それ以上のことをしようとしない。また、政治家や官僚に
>代表される権力者たちは、自分たちの都合のいいようにルールを作り、あるいは変更する。それができない場合は、ルールの解釈を歪曲させたり、
>曖昧に適用したりする。
178朝まで名無しさん:2011/10/12(水) 00:35:04.07 ID:E8dlkhuB
郷原信郎『思考停止社会-「遵守」に蝕まれる日本』(講談社現代新書)

> ドラマ「水戸黄門」で印籠が登場するのは、いつも午後8時45分。「ここにおわすお方をどなたと心得る。先の副将軍水戸光圀公なるぞ。
>頭が高い。控えおろう」という格さんの言葉とともに、葵の御紋の印籠が目の前に突き出されると、それまで、悪行を重ねていた悪代官、悪徳
>商人も含め、居並ぶ人々はその場にひれ伏します。そして、黄門様が悪者たちを厳しく叱責し、苦しめられていた町人に温情あふれる言葉を
>かけるという勧善懲悪のエンディングでドラマが締めくくられます。

> この印籠は、善悪の評価を確定する絶対的な権威を持っています。印籠が出て来るだけで物語は同様の結末を迎えます。
>しかし、それが違和感なく受け入れられるのは、それまでのドラマのストーリーの中で、悪徳商人が暴利を食り悪代官が私腹を肥やし、それによって
>罪もない町人たちが苦しめられるという、善玉と悪玉がはっきりした事実が示されているからです。
>それが、水戸黄門の印籠の正当性を根拠づけているのです。

> もし、この水戸黄門の印籠が、8時5分に出てきたらどうでしょうか。テーマ音楽が終わり、代官所の奥座敷で代官と商人が密談している場面で
>ドラマが始まった途端、突然、黄門様が助さんと格さんと一緒に乗り込んできて、印籠が示され、代官と商人の二人はその場にひれ伏します。
>二人がどのような話をしていたのか、まったく明らかにされません。
> 密談にもいろいろあって、必ずしも「悪だくみ」とは限りません。代官が商人に慈善事業への貢献を求める話し合いをしていたのかも知れません。
>しかし、密談に対して印籠が向けられたことで、一切の反論は許されず、二人はただひたすらひれ伏していなければなりません。その場面のまま
>ドラマは終わります。
>そして、五分ごとに別のドラマが始まって、水戸黄門の印籠が出てきて人々がその前にひれ伏すというストーリーが繰り返されるのです。
179朝まで名無しさん:2011/10/12(水) 00:38:39.57 ID:E8dlkhuB
> このような「8時5分に印籠が登場するドラマ『水戸黄門』」と同じことが、今、日本の社会のあらゆる分野で起きています。

>「法令遵守」が徹底された今の世の中では、何か問題が表面化すると、事実の中身やその背景や原因などより、法令に違反したかどうかが問題にされ、
>法令違反はいかなる理由があっても許されません。それと同様に、「偽装」「隠蔽」「改竄」「捏造」に当たる行為を行った者は一切弁解はできません。
>これらの行為に対しては、マスコミから、そして、世の中全体から、問答無用で厳しい批判、非難が浴びせられます。「法令遵守」や「偽装」「隠蔽」「改竄」
>「捏造」への非難は、水戸黄門の印籠と同じように絶対的な権威を持っています。
>この「印籠」が向けられると、それを行った者は、その場にひれ伏し、悔い改めるしかないのです。

> このように 「法令遵守」などの「印籠」が登場し、その瞬間から【思考停止に陥る】という現象が、日本中を覆い尽くしています。
>法令を遵守したのかしなかったのか、「偽装」「隠蔽」「改竄」をしたのかしなかったのか、ということだけに関心が集中し、そこでどういうことが行われているのか、
>何が問題なのか、ということを何も考えなくなってしまっているのです。
(【】の強調は引用者)
180朝まで名無しさん:2011/10/12(水) 00:45:15.34 ID:E8dlkhuB
>>178の(注)

法令遵守の印籠→文科省の学習指導要領

→実際はだれも真面目に読んだことがない。
が、ただただ東大卒のお偉い役人が書いた作文には間違いはないだろうと、ひれ伏す。(藁
181朝まで名無しさん:2011/10/12(水) 01:03:46.05 ID:E8dlkhuB
>>175
>警視庁なり、弁護士なり、相手の両親にでも認可を取れ。

へえ??「淫行に及ばない」恋愛やSEXの方法を、一々、警視庁や弁護士や相手の両親に相談しなければイカンわけだ。

そんじゃ一度、石原慎太郎都知事に、若い時にどんな「淫行に及ばないSEX」をやっていたのか、聞いてみたいものだね。(藁
182朝まで名無しさん:2011/10/12(水) 08:27:50.78 ID:U4FMxxJY
>相談しなければイカンわけだ。
おまいがどうしても知りたければな。

普通の人間はそんなマネする必要ないがな。

>間違いはないだろうと、ひれ伏す。(藁
勝手にひれ伏してれば?
普通の教師は堂々と職務を行い、その対価として給料を受け取るわけだが。
183朝まで名無しさん:2011/10/12(水) 12:28:57.27 ID:m4cpiNVN
そんな事よりサッカー代表戦の君が代をタレントに唄わせるの反対。
いちいち癖のある唄い方しやがってさ、おまけに下手だったり。
昨日の試合なんか相手国は唄無しの演奏なのに日本は演奏無しの唄。
なんかおかしくね?
184朝まで名無しさん:2011/10/12(水) 13:39:11.62 ID:paobfVtJ
>>178
ここで、不起立を非難する人間は例外なく、その「思考停止」人間だよな。
思考停止に慣れてしまって、すでに思考回路が麻痺してる感じだよな。
185朝まで名無しさん:2011/10/12(水) 16:02:21.95 ID:12Taeogn
解説者と比べて>>182の月並み感。ぜんぜん楽しめな〜い。
解説者が逃げてしまった今となっては、唯ひたすらに、懐かしい。
186解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/13(木) 00:29:20.04 ID:ZyEXb96s
>>162
> 通例じゃなくて判例通説ね。通例ってなんだ?
ああ、「判例・通説」と書くつもりが、何故か通例と書いてしまったかw
それはもう、書き間違いとしか言いようがないw
それとこちらも聞きたいが、「判例通説」って普通、つなげて書くものだっけ?w
何かそういう言葉があると思ってしまうねぇw
まあでも、書きミスは言い訳のしようがないか、いやあすまんすまんw

> 例えば国籍法改正では、それまでの血統至上主義ともいうべき婚姻の有無が判断基準とされてきたが、

意味が分からないねぇw
少なくとも国籍法に関しては、その前の改正後に合憲判断が出されたというのは聞いたこと無いんだがw
判例が存在しないのに、覆るも何もないと思うけどねぇw
こちらのチェックミスかと思って調べたけど、前の改正後に合憲か違憲か判断した裁判は存在していないようなんだけど、私の検索が足りないせいかねぇ?w

国籍法を持ち出して判例が覆された例と言いたいのであれば、まずその判例とやらを持ってきてからだろうにw
はい論破w


それにしても、2,3日書かなかっただけで逃げたとか言う奴がいるのなw
どれだけ気が短いのかとw
一般に働いている人は仕事の関係で書けないこともあるってことを理解してもらいたいねぇw
働いていない人には分からないかもしれないけどw
ぷw
187解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/13(木) 00:39:31.09 ID:ZyEXb96s
それにしても「不起立を非難する奴は思考停止」とか言っているけど、
判事も全て思考停止とか言うつもりなのかねぇ?w
どちらかというと「反権力」で思考停止しているのは不起立擁護派ではないかと思うのだがw
正論が全く無いからねぇw

だから何度も聞いているが、「何故、起立しないの?w」
これ、自分の言葉で語って欲しいよなぁw
>>75を持ち出してくる奴がいるけど、それでも私が聞いているのは、
>>75は“裁判官の憶測でしか語っていない”んだよねぇw
本人たちが言ってもいないのに「多分こうじゃね?」と言っているだけw
仮定を前提に語っているから、実際に本人たちが何故起立しないのか、本当のところは分かっていないんだよねぇw
故に「上告人らの行動が式典において前記歴史観等を積極的に表明する意図を持ってなされたものでない限りは」と言う断り書きがあるわけでw
実際にはそういう意図があったかもしれないってことw

で、何で起立しないんだ?w
自分の言葉で答えられる奴って居る?w
「起立しない理由」が分からなければ、私情で職務放棄していると判断する以外無いだろうにw
188朝まで名無しさん:2011/10/13(木) 08:09:24.36 ID:uB+6PTlF
>>187
「戦前の日本の軍国主義やアジア諸国への侵略戦争に荷担した」、云々で何が不足なのよ?
最高裁も判決文で「上告人ら自身の歴史観ないし世界観及びこれに由来する社会生活上ないし教育上の信念」と言ってるわけだし。
189朝まで名無しさん:2011/10/13(木) 09:34:45.95 ID:WWKm47wE
日の丸・君が代まったく関係ないな。

巻き添えを食らう生徒は特に関係がない。

ていうか、
「上告人ら自身の歴史観ないし世界観及びこれに由来する社会生活上ないし教育上の信念」
と言いきっちゃうと、
「上告人らの行動が式典において前記歴史観等を積極的に表明する意図を持ってなされた」
と思われても仕方ないよね。
190朝まで名無しさん:2011/10/13(木) 10:06:39.82 ID:fKo5jIv/
平たく言えば、戦意高揚に利用されまくった日の丸君が代をいまだに日本の国旗国歌として使っている限り、
国旗国歌に敬意を表すことはどうしてもできない、という話だな。
十分にわかる心理だな、普通の人間ならね。
191朝まで名無しさん:2011/10/13(木) 11:08:42.35 ID:5OEQI8jO
あれ?
生徒を戦地に送ったってことで教師も利用されまくりましたよね?
そんな唾棄すべき身分になんでなってるんでしょう?

戦中の反省を行い、教師の名誉を回復させることができるというなら、
国旗国歌も同様に名誉を回復できます。

>>190 で・・・普通じゃないあなたが言っても意味ないですよ。
192朝まで名無しさん:2011/10/13(木) 11:24:29.26 ID:XXzGi0Io
正直、日本の負け戦を象徴する日の丸という意匠に敬意を表する気になれない。
戦争負けたら国旗なんてドイツみたいに変えればよい。
ボロボロの国旗で無理して拗らせると、解説者のような日の丸フェティッシュを愛国心と勘違いした変態が発生してしまい、増々日本の国を貶める状況に陥ってしまう。
193朝まで名無しさん:2011/10/13(木) 11:35:21.80 ID:4iubkAZb
サッカー代表の歌いかた批判してた馬鹿タレがラグビーのも
見せられて逃亡したのにはワロタwwwwww
194朝まで名無しさん:2011/10/13(木) 11:42:55.15 ID:WWKm47wE
>>192 個人はご自由に。

ちなみにドイツはワイマール共和国時代の旗に戻しただけです。
195朝まで名無しさん:2011/10/13(木) 11:48:25.48 ID:WWKm47wE
スウェーデンの卒業式(小学校の事例)

式はスウェーデンの国旗を先頭に1年から6年までの80人ぐらいが聖堂に入場します。

(中略)
式次第は音楽で進められ、全員の合奏が繰り返される合間に、ヴァイオリン、ピアノ、独唱が順番に入ります。
歌のテンポも明るく速く、雰囲気がだんだん高まると会場からも手拍子が出てきました。
子どもたちの歌声は元気いっぱい。歌うのを聴いているうちに「僕たちはこの国に生まれてよかった」というように聞こえ、
うらやましい気持ちになりました。
子どもを大切にしている国です。



こういう式典に水を差す馬鹿な教師がいないのはうらやましいってか、
普通なんでしょうけどね。
196朝まで名無しさん:2011/10/13(木) 13:32:33.08 ID:KtXCHZq3
国旗国歌に敬意を表せないの?それって自国に対する侮辱なんじゃないの。
まーそれでも教師は、これまで国に権利と経済的基盤を保障されてましたから。

俺も学生時代に日教組の教育を受けてたけどね。
進んで日本人の悪口を言う日本人の精神構造が今でもわからないな。
自分が加害者だって心底感じてるなら、自責の念で被害者には会えないよ。
被害者の文化なんて学んだら、後悔と後ろめたさで死にたくなるだろう。
謝罪なんかで被害者の気持ちが晴れるわけがないし、
自分の罪が許されるわけがない。
197朝まで名無しさん:2011/10/13(木) 14:41:15.40 ID:9/koAZkg
>>196
> 国旗国歌に敬意を表せないの?それって自国に対する侮辱なんじゃないの。
  ↓
1989年 アメリカ最高裁判決(国旗焼却事件)
「我々は国旗への冒涜行為を罰することによって、国旗を聖化するものではない。これを罰することは、
この大切な象徴が表すところの自由を損なうことになる」
198Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/13(木) 17:15:49.42 ID:uaf5iW+c
戦争で負けたのを機会に国旗国歌はかえるべきだったという意見が
あったのは、俺も理解してるし、裁判所も理解してるだろうけど。

それから五十年以上、日の丸君が代は国旗国歌として通用してきたと
いう現状があり、法律による確認もなされたわけであるから、日本国民は
国旗国歌はかえる必要がないという考えであると、そう推認してかまわんと
要するにそういうこったな。
199朝まで名無しさん:2011/10/13(木) 18:15:57.14 ID:5OEQI8jO
>>197は、>>196の論旨とは関係なさそうだけど、

日本でも自国の旗を侮辱しても罪にはなりません。
ただし、

外国国章損壊罪(がいこくこくしょうそんかいざい)とは、
日本の刑法92条に規定されている、外国に対して侮辱を加える目的で、
その国の国旗その他国章を損壊し、除去し、
または汚損することによって成立する犯罪。
法定刑は2年以下の懲役または20万円以下の罰金。

あらあら、
表現の自由と真っ向ぶつかりそうですね。
200朝まで名無しさん:2011/10/13(木) 18:27:18.50 ID:5OEQI8jO
あらあら?

ちょっと検索してみたら、

以前、アメリカではベトナム戦争に反対していた若者が、星条旗を焼いて戦争に抗議するという事件があり、
裁判所の判決ではこの若者の行動は表現の自由の範囲内であり、処罰に当たらないとの判断がなされて以来、
国旗の侮辱行為には比較的寛容な扱いがなされてきました。

しかし、9.11テロ事件が起きたことで、アメリカ国内世論が一気に保守化し、
国旗の侮辱や悪意ある損壊行為については、州法で処罰を定める州が増加しました。
フランスの処罰の決定も、近年の移民の急増による治安の悪化に影響を受けて改めて制定されたものです。




ですってよ?
大変ですねぇ?
201朝まで名無しさん:2011/10/14(金) 00:45:51.62 ID:SXXvEy7t
気づいたらノートパソコンの
殆どはアイソレーションキーボードになっているんだが…

実際、あれは大変打ちにくい。
なぜあんな打ちにくいキーボードが主流になっているのか?
理解できない
202朝まで名無しさん:2011/10/14(金) 19:33:01.93 ID:yOUO5WMz
>>195
そうだよ、スウェーデンは子供を大切にしている国だよ。ひとりひとりの子供の個性に合わせて、教え方を変えてるからね。
無理やり勉強させるんじゃなくて、とにかくそれぞれの科目に、ひとりひとりの子供に興味を持たせるように授業をしている。
日本の教育指導要領のような画一的指導要領でもない。
こんな素晴らしい国なら、教師が反発する理由もない。
愛するに値する国だから、教師も子供たちも、国を愛してるんだな、スウェーデンでは。
203朝まで名無しさん:2011/10/14(金) 19:49:33.85 ID:yOUO5WMz
スウェーデン人である前に、地球人である。

どっかのバカウヨ精神とは大違いのグローバルな教育方針だな。
http://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-407.html
204朝まで名無しさん:2011/10/14(金) 19:57:07.40 ID:yOUO5WMz
こんなスウェーデンみたいな国なら、愛国心教育なんかしなくても、愛国心を持っちゃうよなあ。
スウェーデン人である前に地球人であれ、なんて素晴らしい教育されたら、スウェーデンを愛するな、と言われてもスウェーデンを愛しちゃうよなあ。
羨ましいねえ、スウェーデン人が。
205朝まで名無しさん:2011/10/14(金) 20:26:06.46 ID:Tdba/qzm
>>204は、支離滅裂な文章のよい見本ですね。
206やまんば ◆bBpWaTff0M :2011/10/14(金) 22:10:13.76 ID:4KoE9aJ6
>>187
>それにしても「不起立を非難する奴は思考停止」とか言っているけど、
>判事も全て思考停止とか言うつもりなのかねぇ?w

誰も「全て」の判事なんて言っていないよねええ。思考停止していない判事も中にはいる。

http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20110606165018.pdf
採用拒否第1次訴訟で最高裁が職務命令を合憲とする判決。(反対意見1名 2011年6月6日)
裁判官宮川光治の反対意見

>国旗及び国歌に関する法律施行後,東京都立高等学校において,少なからぬ学校
>の校長は内心の自由告知(内心の自由を保障し,起立斉唱するかしないかは各教職
>員の判断に委ねられる旨の告知)を行い,式典は一部の教職員に不起立不斉唱行為
>があったとしても支障なく進行していた。
>こうした事態を,本件通達は一変させた。本件通達が何を企図したものかに関しては
>記録中の東京都関連の各会議議事録等の証拠によれば歴然としているように思われるが,
>原判決はこれを認定していない。しかし,原判決認定の事実によっても,都教委は教職員に
>起立斉唱させるために職務命令についてその出し方を含め細かな指示をしていること,内心の
>自由を説明しないことを求めていること,形から入り形に心を入れればよい,形式的であっても
>立てば一歩前進だなどと説明していること,不起立行為を把握するための方法等について
>入念な指導をしていること,不起立行為等があった場合,速やかに東京都人事部に電話で
>連絡するとともに事故報告書を提出することを求めていること等の事実が認められるのであり,
>卒業式等にはそれぞれ職員を派遣し式の状況を監視していることや,その後の戒告処分の状
>況をみると,本件通達は,式典の円滑な進行を図るという価値中立的な意図で発せられた
>ものではなく,前記歴史観ないし世界観及び教育上の信念を有する教職員を念頭に置き,
>その歴史観等に対する強い否定的評価を背景に,不利益処分をもってその歴史観等に反する
>行為を強制することにあるとみることができると思われる。
207朝まで名無しさん:2011/10/14(金) 22:26:27.57 ID:jfQgCZx4
>>187
>判事も全て思考停止とか言うつもりなのかねぇ?w

あほだから知らんのだろうが、判事の大半は実質司法官僚だからな。仕事なんだお前と違って。
心の底から主体思想まんせー風の自分と同じに考えてどうすんの?
208やまんば ◆bBpWaTff0M :2011/10/14(金) 22:40:29.14 ID:4KoE9aJ6
>>167
>だから何度も聞いているが、「何故、起立しないの?w」
>これ、自分の言葉で語って欲しいよなぁw

多分、一番簡単な理由は、「お前に言われたくない」からだよねえ。
解説者クンは、起立するのは「国際マナー」とか言っているけど、そんなマナーは聞いたことがないしねえ。
(手づかみでご飯を食べるのは「国際マナー違反」とか言っている位だから、彼の考えている国際基準
それ自体が怪しい。)

ま、こちらも角を立てるのが目的じゃないから、サッカーやオリンピック会場でなら、気分も乗って雰囲気の
盛り上げるのに立つ事もあるだろうけど、だからと言って、学校の卒業式・入学式等の式典で同じ真似を
しなければならないという理由はない。サッカー場ではよく暴動が起きるが、生徒に人まねが良い、と教える
なら、そうした事実も教えるべきだろう。

要するに、「国際マナー」なんてただのこじつけのの屁理屈だよね。
そもそも学校教育に国旗国歌の導入を声高に叫んでいる連中は、「愛国心」教育の目的でそれを
主張しているのだから、勝手に解説者クンが都合のいい理由をでっちあげてはイカンでしょ。(藁
209朝まで名無しさん:2011/10/14(金) 23:07:41.36 ID:Tdba/qzm
だから仕事なんですよ、教師は。
210やまんば ◆bBpWaTff0M :2011/10/14(金) 23:15:15.48 ID:4KoE9aJ6
>>187
>「起立しない理由」が分からなければ、私情で職務放棄していると判断する以外無いだろうにw

その話、確か以前にも持ち出して、簡単に論破されているよねえ。
全くなんども懲りない人だねええ。(藁


日の丸・君が代 総合スレ Part47
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1295275768/

>>312 名前:やまんば ◆bBpWaTff0M [sage] 投稿日:2011/01/21(金) 03:19:59 ID:uA9vIGza
>私的な理由で職務放棄してはならないというなら、「公的な理由」で職務放棄してもよい事例を挙げてご覧よw

>>355 名前:解説者 ◆ayPjxbmM2c [sage] 投稿日:2011/01/22(土) 23:03:05 ID:ErDUlLTG
>つ【裁判員裁判制度においての裁判員出席】
>はい、論破、とw
>反例をあげたので、君の主張は間違っている、とw
211やまんば ◆bBpWaTff0M :2011/10/14(金) 23:17:36.42 ID:4KoE9aJ6
>>363 名前:やまんば ◆bBpWaTff0M [sage] 投稿日:2011/01/23(日) 20:06:31 ID:7Pa4de8T
>>355

>プッファア〜〜、なによ、それ??ww 一晩考えて、【思いついた答え】がそれかあ?
>よりにもよって『裁判員の事例』とは・・・。それってほとんど悪いブラックジョークだよねえ。
>確かに、「公的な理由で職務放棄してもよい事例」なんて、そう思いつかないわな。ププ

>つまりそれって、国民が「公的な理由で職務放棄してもよい」事例、つまり国民が<自分の身勝手ではない
>自由の人権行使>が認められる事例は、ほとんど宝くじ並みの当選確率に等しい、ってことだよねえ。

>国民が裁判員に選任される確率は、「約3500人に1人、パーセンテージに直すと、約0.03%」らしい。
>http://judge.law-act.com/faq/index.html

>そうすると、解説者クンくんの予測では、99.7%の国民には、「公的な理由で職務放棄をしてもよい」事例
>は見当たらず、大部分の職場放棄は、私的で身勝手で独善的な自由権の行使にあたり、そんな「我が儘な
>人権」は絶対に認められない、ってことになるよねえ。

>人権を「私的な理由」で行使してはならない、などと言ってしまったら、かくも不思議な話になるのだが
>多分解説者クンの頭では、まだその自縛(自爆)の論理に気ついていないのだろうねえ。(藁
212朝まで名無しさん:2011/10/14(金) 23:33:48.53 ID:Tdba/qzm
>学校の卒業式・入学式等の式典で同じ真似をしなければならないという理由はない


>学校教育に国旗国歌の導入を声高に叫んでいる連中


だから教育でいいんでしょ?
もちろん、マナーでもあるし。
213解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/15(土) 00:29:45.77 ID:Albnel6e
なにこの必死すぎるやまんばちゃんは?w
何があったか是非とも知りたいなぁw

>>206
> 誰も「全て」の判事なんて言っていないよねええ
誰も全ての判事とは言っていないんだけどw
「不起立を非難する奴は思考停止」というのを受けて、『そんな判事は全て』思考停止と言うつもりなのかねぇ、と言っているのだが,何でこう文章が読めないんだろうねぇw
と言うか、反論の本質はそこか?w
“非難している”判事も思考停止と言うつもりなのか、と言うことに対しては全く答えたことにはなっていないよねぇw

>>208
アンカー先が間違っているけど、多分私に対する反論だろうからそこは大目にw
> 要するに、「国際マナー」なんてただのこじつけのの屁理屈だよね。
いいえ、起立がマナーであることは裁判所も認めていますが何か?w
それとも裁判所も言っていることは屁理屈で、そんなマナーは存在しないとでも?w
言い訳にしても苦しすぎるねぇ、やまんばちゃんw

>>210
> その話、確か以前にも持ち出して、簡単に論破されているよねえ。
やまんばちゃんの妄想を押しつけられても困るねぇw
「公的な職務放棄の事例を挙げてごらん」と言ったから「裁判員制度」を答えただけなのに、
「大部分の職場放棄は、私的で身勝手で独善的な自由権の行使にあたり」とか言われてもw
こっちは事例を一つ示し「公的な職場補記が存在する」ことを証明したまでなんだがw
大部分の職場放棄が私的なことである、なんて誰が言ったのやらw
相も変わらず、人の発言を捏造し、妄想し、問題をすり替えるのはやまんばちゃんらしいと言うかw


はい論破w
やまんばちゃん、必死に書き込んだ割には自爆が多くていつものやまんばちゃんだと安心したよw
げらげらげらげらげらげらげらげらげらw
214 ◆MvRbZL6NeQ :2011/10/15(土) 02:12:30.54 ID:4h8tlHSN
>>208
>>やまんば氏
>解説者クンは、起立するのは「国際マナー」とか言っているけど、そんなマナーは聞いたことがないしねえ。
解説者氏の肩をもつわけじゃないが,起立するのは国際マナーだと思うぞ(数十の国を周った自分の体験からだが)
215解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/15(土) 04:18:15.11 ID:Albnel6e
そういや、ぽたりんは「スウェーデンは素晴らしい教育」とか言っていたけど、現実を見ているのだろうかw
どこかの誰かさんが「こんなに素晴らしいことをしている」と表面だけを見て、中身を見ていないのを鵜呑みにしているものなぁw

スウェーデンの教育の現実はコレ↓
http://fukushi-sweden.net/svensk.skol/index.html

コレを読むと、
・小中高の20%の教師は無資格
・校内暴力絶賛増加中
・私立が増加し、生徒を差別して学力以外で入れさせてもらえないこともある
・公立が荒れて私立に行く奴多数→生徒が足りなくなって廃校
・教師の給料がものすごい安い
・学校に図書館どころか体育館すらないところもある(金がないから)
・これらの事情でスウェーデンの学業成績は下降中。

…公立の教師が無資格の派遣社員ってw
ぽたりんの出した記事って、ちゃんと読むと「誰かの書いた記事をそのまま鵜呑みにして良いところだけを持ち上げているだけ」なんだよねぇw
ま、こう言うと私の出したサイトも信憑性がないと言われそうだけどw
その辺の判断は第三者に任せましょう、と言っておこうかねぇw


つーか、スウェーデン人の差別意識を知らないんだな、ぽたりんはw
「スウェーデン人である前に地球市民だ」と言うのは、裏を返せば「人種差別するなよ」と言うメッセージだよなぁw
差別意識が強いからそういう教育をしなければならなくなる、とは考えないのなw
216朝まで名無しさん:2011/10/15(土) 06:19:22.54 ID:wxcetHfl
>起立するのは国際マナー


たぶん、やまんばは別の話を混同してると思われ

217やまんば ◆bBpWaTff0M :2011/10/15(土) 21:27:10.68 ID:mG3z+Hr7
>>214
>解説者氏の肩をもつわけじゃないが,起立するのは国際マナーだと思うぞ(数十の国を周った自分の体験からだが)

多分、それは言葉の正確な意味で「国際マナー」とは言わんでしょうねえ。

まあ、どこの国にでも国旗国歌を有り難がる人達はいるでしょう。そしてどこの国にでも、国旗国歌を大袈裟に持ち回る
風潮から国家主義のイデオロギーを嗅ぎ取って、それを嫌い敬遠する人達も必ず少数はいます。反体制派の人達が
多くて内乱、内戦状態にある国で、体制側の国旗国歌がどんな侮辱的な扱いを受けるか、これ又言うまでもありません。

で、多数派の人達が、国旗国歌を有り難がるからといって(それが「国旗国歌に敬意を示す動作を行え」という要求に繋がる
ことも否定できない)、それが「国際マナー」だというのは、全くの勘違いでしょう。
世界には、君主制の封建時代の名残で、王室・貴族流儀のやかましいマナー・伝統が沢山あるらしいが、そんなものは
一部の特権階級の「マナー」であっても、我々一般大衆には何の関係もない。
(そしてこんなアナクロニズムの伝統的マナーは、国際化の流れのなかで衰退していく。)

ワカタかな?
君の言っているのは、世界の多くのパソコン市場でWindowsが使われているから、世界標準のOSはWindowsに違いない、と
自分の主観を言っているだけで、macやlinuxを使う人間にはそんな「標準」は認められないし、ましてはパソコンなんかと
無縁な世界は地球上にまだまだ多く残されている。君は、彼らが、Windowsを使わないのは未開の野蛮人とでも言いたいのかな?(藁
218朝まで名無しさん:2011/10/15(土) 21:52:47.57 ID:dcCDZsX3
>>217
反体制派が国旗を侮辱するのは、国家を侮辱してるわけじゃなくて、体制を侮辱してるに過ぎんね。
他国の国旗に敬意を表するのは、その国に対する敬意の表れであるから、それは国際的なマナーだろ。
どの国も国民国家として国旗を定めているのだから、それはその国の民衆に対する敬意を示すことだよ。
219解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/15(土) 22:06:00.74 ID:Albnel6e
>>217
> で、多数派の人達が、国旗国歌を有り難がるからといって
いいえ、誰もそんなことで国際マナーだ、なんて言っていませんがw

> 世界には、君主制の封建時代の名残で、王室・貴族流儀のやかましいマナー・伝統が沢
> 山あるらしいが、そんなものは一部の特権階級の「マナー」であっても、我々一般大衆には何の関係もない。
相手の国で「いえ、貴方の国の礼儀など私は関係ありませんから」とマナー違反を犯すつもりなのかねぇ?w
それ言い始めたら宗教上のマナーも自分に合わなければ否定するってことだよなぁw
自分と関係ない宗教なんて「何の関係もない」のだから、イスラム教やキリスト教を相手に彼らのマナー違反を平気で犯しても問題はないってことになるんだがなぁw
…自分たちの思想は押しつけて、他人の思想は受け入れないってのはダブルスタンダードもいいところだよなぁw

> 君の言っているのは、世界の多くのパソコン市場でWindowsが使われているから、世
> 界標準のOSはWindowsに違いない、と自分の主観を言っているだけで、macやlinux
> を使う人間にはそんな「標準」は認められないし、

それ、多くのマカーに聞いた結果か?w
例えばフェラーリに乗っている奴が自分の車が世界標準じゃないからと言って後ろめたさを感じるとでも思っているのかねぇw
Linux持ち出すくらいならUNIXを言うべきだろうし、アレはサーバーの分野で活躍しているから普通に使うのとでは意味が違うからねぇw
根拠もなく間違った例を出されても、自分の無知を証明するだけだと思うが、ねぇw
はい論破w
220朝まで名無しさん:2011/10/15(土) 23:09:45.03 ID:PTyZaupY
解説者が「はい論破w」と書きながらまともに論破したレスを見たことがない。
221朝まで名無しさん:2011/10/15(土) 23:20:00.65 ID:UOcpHj4G
>>217 
やっぱりおバカなやまんばでした。

>世界には、君主制の封建時代の名残で、王室・貴族流儀のやかましいマナー・伝統が沢山あるらしいが、そんなものは
>一部の特権階級の「マナー」であっても、我々一般大衆には何の関係もない。

何の関係もなければ式典に出る必要はありません。
ですので「マナー違反」に問われることもありません。
関係があるから式典に参列するんです。
そして自らの意思で参列した以上、式次第に従うのがマナーです。
式典の内容に不満があるならば参列しなければいいのです。

予想外・予定外のイベントに出くわすこともあるでしょうが、
それはまた別の問題です。

そして何度も言いますが、
教師はゲストではありません。ホスト側です。
マナー以前に職務なのです。
222やまんば ◆bBpWaTff0M :2011/10/15(土) 23:51:04.61 ID:mG3z+Hr7
>>218
>他国の国旗に敬意を表するのは、その国に対する敬意の表れであるから、それは国際的なマナーだろ。

君は「敬意」という言葉は簡単に安っぽく使い過ぎるよ。

【広辞苑】
敬意:相手を尊んで礼を尽くす、尊敬する。

世界には、200カ国近い国があるのに、君はそれらの国々について何を知っているの?
どうして何も知らないのに、そんなに無前提に国への「敬意」を口に出来るかな?

そりゃ、隣の家に住んでいれば、朝夕の挨拶はするだろうし、なにか地域で共通の問題が起きればお互いに相談したりする事も
あろう。家の子供がたまたま同じ学校の同級生で家同士がそれ以上親しくつき合う事もあるだろう。

しかし「敬意」とかいう言葉は、その程度の話で使うほど安っぽい言葉じゃないよね。本気で敬意を示すならそれこそ「礼を尽く」さ
なければイカンのだよ。中国という国に敬意を表するとかいうなら、日本人は、南のちっぽけな群島の領有権でケチくさい主張を
していはイカンのだよ。(藁

敬意というのは、本当に相手の事を知って尊敬に値するから敬意を示すのであって、なあ〜〜にも知らないただの布きれの旗に
「敬意」を示してどうしたいの?ホントに子供だねえ、君らは。単純に大人の偽計的言葉に騙されている。
223やまんば ◆bBpWaTff0M :2011/10/16(日) 00:13:17.67 ID:DpoKk7Y0
>>219
>相手の国で「いえ、貴方の国の礼儀など私は関係ありませんから」とマナー違反を犯すつもりなのかねぇ?w

郷に入れば郷に従えという言葉があるが、それは時と場合によるだろうねえ。サウジアラビアでは、女性が自動車を運転するのはタブーらしいから
(警察に逮捕される)、日本人の女性にサウジアラビアで自動車を運転する事は推奨できないのは確かだが、だからと言ってそんなタブーが
「国際マナー」だという理由で是非とも「尊重すべきだ」、などという理屈にはならないだろうねえ。(藁

>それ言い始めたら宗教上のマナーも自分に合わなければ否定するってことだよなぁw

そりゃ宗教上のマナーなんて五萬とあって、そんな流儀につき合わされていたら、普通の庶民の色々な日常生活なんて成り立たないよ。
そもそも世界の紛争の何10%かは、その宗教上の理由で引き起こされているのだから、宗派の独善性は恐ろしい。
(つまり場面によっては否定することも大いにあり得るちゅ〜うことだ。)

>自分と関係ない宗教なんて「何の関係もない」のだから、イスラム教やキリスト教を相手に彼らのマナー違反を平気で犯しても問題はないってことになるんだがなぁw

その手の宗派の方々が、自らの宗教の自由・尊重を言うなら、「無宗派の流儀」も尊重してもらなわなければいかんでしょう。それが平和共存の唯一の道です。(藁
224やまんば ◆bBpWaTff0M :2011/10/16(日) 00:23:04.53 ID:DpoKk7Y0
>>219
>…自分たちの思想は押しつけて、他人の思想は受け入れないってのはダブルスタンダードもいいところだよなぁw

それはむしろ、国家一神教の独善を押しつけるひのきみ強制派の思想にこそ当てはまる言葉でしょう。

>はい論破w

解説者クンのその前の「フェラーリ」の例や「UNIX」の例が、一体何に対する「反論」なのか全く判読不能なので、
「論破」とか勝手に宣言されても困ります。(藁
225やまんば ◆bBpWaTff0M :2011/10/16(日) 00:33:54.66 ID:DpoKk7Y0
>>221
>式典の内容に不満があるならば参列しなければいいのです。

うむ、それはアリでしょうねえ。

君がいうように、日本の公立学校の卒業式、入学式が、王政・君主制時代の名残の「マナー」遵守をモットーにして式典であるならば
確かに我々一般市民はそんな式典に参加すべきではないでしょう。

教育委員会や学校の校長は、はじめから、そういう「式典」の性格については、はっきり告知しておくべきでしょうね。
天皇に敬意を表する事のできない下賤の輩は、貴族の厳かな式典には参加すべきではない、とか。(藁
226朝まで名無しさん:2011/10/16(日) 00:41:15.45 ID:3OR1jmfK
>>225

>君がいうように、日本の公立学校の卒業式、入学式が、王政・君主制時代の名残の「マナー」遵守をモットーにして式典であるならば

それを言ったのは君自身だが?
また脳細胞が劣化したのか?
王政・君主制、全く関係ない国にも国旗はあるのですが。

封建主義世界から、やまんばは脱出できないんですね。
かわいそうに。
227不起立教師にとっては、国家よりも国民の命が大事:2011/10/16(日) 00:59:32.33 ID:zgMexqZu
中高生のみなさーん

ここで不起立を叩く者たちは、不起立を叩く理由として、まず、不起立はマナー違反だ、と言いますが、
そもそも、マナーとは迷惑行為を戒める暗黙の了解事項であり、
不起立は、まともな精神の人間にはひとつも迷惑を及ぼさない行為ですから、マナー違反では決してありません。
それゆえ海外では、マサチューセッツ最高裁判決など、国旗国歌に敬意を表しない自由を認める判決が再三出ているのです。
日本でも、最高裁裁判官が、起立強制合憲判決に対する反対意見を述べています。
この反対意見には、論理的妥当性があり、もし、日本が健全な国家ならば、この論理的妥当性のある意見が、いずれ最高裁判事の間で多数意見となり、不起立が逆転勝訴となるはずです。
論理的妥当性があるのに、認められない国家が健全な国家と言えますか?
言えませんよね。日本は健全な国家であってほしいと思うなら、不起立の逆転勝訴を祈りましょう。
不起立教師は、あなた方が望みもしないのに戦場に叩き込まれることに反対しています。
不起立教師は、日本という国家よりも、あなた方ひとりひとりの命のほうが大事だと考えているのですのから。
228解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/16(日) 01:04:44.78 ID:vQVySxo2
>>223
> サウジアラビアでは、女性が自動車を運転するのはタブーらしいから(警察に逮捕される)

ええと、それ法律によって決まっていることなんだがw
法律とマナーを一緒に語ってもらっては困るねぇw
そもそも女性が運転したら捕まるって、国際マナーじゃないだろw
マナーの意味、分かってるのかねぇ、やまんばちゃんは?w

> そりゃ宗教上のマナーなんて五萬とあって、そんな流儀につき合わされていたら、普通
> の庶民の色々な日常生活なんて成り立たないよ。
郷に入りては郷に従え、そうやってその人の日常が成り立っている以上、その人のマナーにつきあうべきだろうにw
と言うか、普通の人はつきあっているよなぁw
例えば葬式で、それぞれの宗教の葬儀のやり方が存在する場合、「自分のやり方で故人をしのばせてもらう」とか言って自分勝手な行為を行うかい?w
キミが言っているのはタダのわがまま、逆の立場でどうして考えられないのか不思議でしょうがないw
自分の身内の葬儀の時に「みなさん、自由な格好で自由に故人をしのんでください」と言えたらたいした物だけどなw

自分は自分の思想や宗教観を押しつけて、他人の宗教観や思想は受け入れないってのはダブルスタンダードだものなぁw

> その手の宗派の方々が、自らの宗教の自由・尊重を言うなら、「無宗派の流儀」も尊重
> してもらなわなければいかんでしょう。それが平和共存の唯一の道です。(藁
それを言うなら何故相手の自由尊重を受け入れないのかねぇ?w
平和共存は押しつけではなく、相互理解じゃないのかねぇ?w
キミの言っているのはタダの押しつけ、平和共存から最も遠い道じゃないかなぁw
229解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/16(日) 01:06:48.50 ID:vQVySxo2
>>224
> それはむしろ、国家一神教の独善を押しつけるひのきみ強制派の思想にこそ当てはまる言葉でしょう。
いやいや、「国家一神教」とか言われても、誰も言ってもいないことを根拠もなく陰謀論で語っているだけだからねぇ、キミがw
そのソースは一体どこ?w
そんなものを押しつけた覚えもないし、誰も考えてもいないんだがw
妄想のとりつかれた一部の人が騒いでいるだけなのに、こちらに責任を押しつけられても、ねぇw

そういう妄想を押しつけるのを勘弁して欲しいなぁ、と言っているんだけどねぇw
普通に「マナーはちゃんと守りましょう」と言う、当たり前のことしか述べていないんだがw
正直、ここまで読んで「マナーを否定する理由」が未だに理解できないんだよねぇw
根拠のない妄想で他人を非難している、それだけだよなぁw

> 解説者クンのその前の「フェラーリ」の例や「UNIX」の例が、一体何に対する「反論」なのか全く判読不能なので、
いや、普通に昔からある比喩なんだけどw
Macってどういう物か理解していないからこそ「判読不要」とか言うんだろうねぇw
MacとWindows、それにLinux及びUNIXが一体どういう物か知らないからこそ、同一線上でやまんばちゃんは語ったんだろうねぇw
方向性が違うものだからこそ共存できている現実を理解できないまま勘違いした例え話をされてもねぇ、と言う指摘すら分からないレベルの知識しか持ち合わせていないあたりが悲しいねぇw
パソコン関連の板でそんな話をしよう物なら馬鹿にされるだけだというのにw

例え話をするのであれば、もうちょっと自分が理解できる範囲の中でするものだよなぁw
げらげらげらげらげらげらげらげらげらw
230公務員はちゃんと仕事しろ?あれ?田母神は?一色は?ダブスタバカ:2011/10/16(日) 01:21:29.96 ID:zgMexqZu
中高生のみなさん

ここで不起立を叩く者たちは、「マナーを守れ」などと、いかにも自分たちが道徳的に優れているかのようなことを言っていますが、
彼らはかつての日本軍の「日本のために敵艦に突っ込んで死ね」という特攻命令をいまだに美化、もしくはやむを得なかったものと考えています。
もし、あなたがたが将来、そのような命令を下されたとして、それを拒否したとしたら、彼らは口汚くあなたがたを非難するでしょう。
それに伴うペナルティを拒否したら、人間扱いされないでしょう。
このような非人道的命令を拒否しても、本来、ペナルティを受ける筋合いなどないにもかかわらず、
ペナルティを拒否したら許さん、と彼らは公言するのです。
このような鬼畜ファシストの口から、「マナーを守れ」など笑止千万ですね。
他人にマナー云々言う前に、まず自分たちの残酷非道な人格を改めろ、という感じですね。
231解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/16(日) 01:32:51.03 ID:vQVySxo2
>>230
> 彼らはかつての日本軍の「日本のために敵艦に突っ込んで死ね」という特攻命令をいまだに美化、
> もしくはやむを得なかったものと考えています。

おやおや、私だけしか言っていないのに「彼ら」と一般化すると言うからには、
当然、他の人が同様の台詞を口々に言っているという証拠があるんだよねぇ?w

ちなみに「あり得ない仮定」と言う前提で私は言っているんだがねぇw
そんな将来が来ることがあると思っているぽたりんの頭をまずは改めて欲しいというかw

そもそも誰がどのような思想を持とうがこの国では自由なはずなんだが、
何故か誰かさんたちはそういう思想を持つことすら非難しているようでw

思想の自由を否定するぽたりん、誰がどのような人格であってもそれを受け入れるべきだと思うけどねぇw
それともぽたりんは、自分たちが気にくわない人格であれば否定するとでも?w
私はぽたりんのような人であっても、意見主張に対して反論はしても人格は受け入れているつもりだけどねぇw



だって、これほど丈夫なおもちゃ、もとい頭が愉快な人ってそうはいないからねぇw
ぷw
232朝まで名無しさん:2011/10/16(日) 01:54:19.62 ID:OkCCSEYv
>>190みたいな人って
戦時中に思いを馳せることは出来ても
国を離れ故郷に思いを馳せたり
向かう道を失いよりどころにする故郷に心を向かわせる人の想いは理解できないんだと
つくづく感じる
君は日本人なのか?
233朝まで名無しさん:2011/10/16(日) 09:18:24.24 ID:qXdPBInY
>>222
ある国と国交を持つということは、その国を独立国と認め、その領土と主権を相互に尊重することだよ。
相手を主権国家と認めることは、それだけで相手に敬意を払うことになるね。
だからその主権の象徴である国旗に敬意を払うのは、国際マナーだね。
234朝まで名無しさん:2011/10/16(日) 10:33:39.26 ID:QwGiE3sX
>>222

 >ただの布きれの旗に

あなたにとっては「ただの布きれ」だとしても、
国旗というのはその人が属する国のシンボルです。


なんなら、道行く外国人に声かけて、
その人の国の国旗を、その人の目の前で破り捨ててみてください。
「ただの布きれ」なら、誰も文句は言わないですよ。

235朝まで名無しさん:2011/10/16(日) 10:39:18.45 ID:QwGiE3sX
230 名前:公務員はちゃんと仕事しろ?あれ?田母神は?一色は?ダブスタバカ 投稿日:2011/10/16(日) 01:21:29.96 ID:zgMexqZu


辞めさせていいんですね、ぽたりん?
「田母神」と「ダブスタ」というキーワードを並べたからには、ぜひ言ってくださいね。


「田母神も一色も、職を解かれて、裁判は起こしていない。
彼らを見習って、不起立教師はペナルティを受け入れろ! 裁判を起こすな! 見苦しい!!」と。

236朝まで名無しさん:2011/10/16(日) 10:55:32.31 ID:QwGiE3sX
あろこれもぽたりんの嘘です。

>マサチューセッツ最高裁判決など、国旗国歌に敬意を表しない自由を認める判決が再三出ているのです。


アメリカの事例は、
「神の名の下に、国旗に対する忠誠の誓い」に対し、沈黙する権利を有するです。


日本にそんなマナーは最初からありません。

237朝まで名無しさん:2011/10/16(日) 15:48:36.48 ID:UBbAhioA
>「国旗掲揚国歌斉唱の時は起立するのは国際マナーとして」当然のことなんだがw


「国際マナーは絶対優先なので、それが国旗でさえあれば、私はハーケンクロイツにも、北朝鮮の国旗にも、もちろんお子様ランチの旗にさえも直立不動です」by頑固一徹、首尾一貫の大和魂が宿る男。その名は、解説者(笑)
238朝まで名無しさん:2011/10/16(日) 18:07:23.26 ID:UBbAhioA
「愛国心を持つなら地球に持て。魂を国家に管理させるな!」by James Marshall Hendrix
239朝まで名無しさん:2011/10/16(日) 18:44:34.10 ID:QwGiE3sX
>>237-238 妄想。
240解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/16(日) 23:28:50.59 ID:vQVySxo2
>>237
何だろう、この言いがかりみたいな詭弁はw

・北朝鮮は日本では国家として認められていませんw
・ハーケンクロイツの国旗を持つ国は現在存在していませんw
・起立するのは「国旗掲揚時」であっていつも起立しているわけではありませんがw

誰も言ってもいないことを捏造して言われてもなぁw
ハーケンクロイツの国旗って今あるの?w
北朝鮮の国旗とか言われても、国として認めていないところの旗を国旗とか言われてもなぁw
あと、今時のお子様ランチの旗ってわざわざスルスルって掲揚するんだw
初めて知ったねぇw

反論できないからって間違った人格非難に逃げるってのはどうなのかねぇw
みっともないったらありゃしないw
げらげらげらげらw


>>238
つーか、愛国心がどうのこうのってどこから出たんだろう?w
国旗掲揚時の起立は国際マナーです、と言っているだけなのにw
それが国家に忠誠を誓う儀式だとかトンデモなことを言うのであれば根拠をどうぞと言っているのに、誰も出さないものなぁw
自分たちの妄想や空想をこちらに押しつけないでいただきたいものだよなぁw
ぷw


はい完全論破w
サンキュー
241朝まで名無しさん:2011/10/17(月) 22:43:49.95 ID:kUaTwn7z
>>240
>つーか、愛国心がどうのこうのってどこから出たんだろう?w

あ、そっか、文科省が『国を愛する心を育てる』とか云う方針を出していると思っていたが、左翼の勘違いだったんだね?(笑
242朝まで名無しさん:2011/10/17(月) 23:10:35.28 ID:K62bN+8N
>>240
>つーか、愛国心がどうのこうのってどこから出たんだろう?w
>国旗掲揚時の起立は国際マナーです、と言っているだけなのにw

解説者 ◆ayPjxbmM2c
このシト↑の言い分

○○組のやくざのお兄さんが、地元の商店主などにみかじめ料を要求し金を脅し取っておきながら、
「慈善事業への寄付をお願いしただけだ」、とか言い逃れしているのに似ているな。(~_~メ)
243解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/17(月) 23:45:16.26 ID:rkmkHOii
また訳のわからん言いがかりをw

>>241
愛国心がどうとか、それをテーマに議論していたとでも?w
「国歌斉唱時に起立するのはマナーです」と言うことを言っていただけなのに、ねぇw
何度も言っているけど、「何故起立しないの?」と言うことについてまともな回答をしてもらったこと、無いんだけどなぁw
文科省を持ち出したところで『そんな議論はしていませんでしたが何か?w』で終了なんだよなぁw
逆に「公務員は私情で職務放棄して良いの?w」と言う質問にはキミタチはまともに答えられていないw

所詮、たいした根拠もなく「自分たちの思想(妄想?w)」で非難しているだけだから、問題をそらしたり、言っても居ないことを捏造したり、詭弁でごまかしたりして
本質を何一つ論理的に話すことができていないんだよねぇw
私が間違っているというのであれば、根拠をもって反論をどうぞw
と、何度も言っているのに誰もできないってどういうことなのかねぇ?w
げらげらげらげらw


つか、キミタチの言う愛国心とは一体どういう物なの?w
文科省の言うところの「愛国心」とは似て非なる物みたいだけどねぇw
ぽたりんの話とか聞いてると「愛国心=国家に忠誠を誓い国家のために命を捧げる」みたいな意味らしいけど、そんな定義がどこにあるのやらw


>>242
いや、どこが似ているのか誰にも理解できないと思うがw
多分、キミの脳内妄想だねぇ、それはw
裁判所でも最高裁までちゃんと認められているって言うのにw
キミタチの正当性はどこにあるのかねぇ?w

人格非難しかできない馬鹿とは違うよねぇ、キミは?w
違うというのなら自分の主張を根拠をもってどうぞw
できないからこそ、的外れな例え話で人格非難をしている訳じゃないよねぇ?w
げらげらげらげらw
244朝まで名無しさん:2011/10/18(火) 00:19:06.99 ID:BhgA0Y3q
>○○組のやくざのお兄さんが、地元の商店主などにみかじめ料を要求し金を脅し取っておきながら、
>「慈善事業への寄付をお願いしただけだ」、とか言い逃れしているのに似ているな。(~_~メ)









・・・まったく意味がわかんねぇ・・・。
245解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/18(火) 01:17:38.50 ID:MPXLAjZ+
数時間考えているんだが、どこがどう似ているのか全く分からないんだよなぁ。
まだ、ぽたりんの言うことの方が納得はできなくても解読はできるのだが。
246朝まで名無しさん:2011/10/18(火) 09:47:36.66 ID:1c+G/5aK
ちなみにこないだ、再雇用を求めた裁判で負けた元教師の申谷さんは、

「石原都知事よりこの国を愛してると自負している」そうです。


あらあら、すごい右翼になるんですかね?
ぽたりんややまんばの定義からすれば。
247朝まで名無しさん:2011/10/18(火) 11:54:14.09 ID:6rGiXPzb
> ○○組のやくざのお兄さんが、地元の商店主などにみかじめ料を要求し金を脅し取っておきながら、
> 「慈善事業への寄付をお願いしただけだ」、とか言い逃れしているのに似ているな。(~_~メ)
こんなに分かりやすいたとえ話を理解できないって、どんな読解力なんだろうねえw
248朝まで名無しさん:2011/10/18(火) 12:37:48.71 ID:mqJfky5x
>数時間考えているんだが、どこがどう似ているのか全く分からないんだよなぁ。

クソワロタw
恥ずかしくないの?
249朝まで名無しさん:2011/10/18(火) 20:48:10.32 ID:1c+G/5aK
解説者氏がみかじめ料とってるという例えなら、
「慈善事業」うんぬん言い出したのは>>238ってことになるぞ?

解説者氏は「は? 慈善事業どうのこうのってどっから出たんだ?」

で終わっちゃう。
で、それが何か?
250 ◆MvRbZL6NeQ :2011/10/18(火) 23:34:04.60 ID:W7iceeJf
ジミヘンは好きだけど,ぽたりんややまんば的な立ち位置で
麻薬やってて死んだ人とかスウェーデン持ちあげるのはいいけど
スエーデンの王室とかはどう考えているのかは気になる。
251朝まで名無しさん:2011/10/19(水) 11:04:31.98 ID:dQ1UfHH5
発言者への偏見によって発言自体を正当に評価できないというのはレベルが低いな。
252朝まで名無しさん:2011/10/19(水) 12:25:11.82 ID:Z2uNpGVh
日本の国旗をイメージした座席にケツ突っ込んでいる汚らしい朝鮮人のCM

http://www.youtube.com/watch?v=CDH5goGhrm4

とうとう日本国内で朝鮮人が日の丸陵辱
韓国タレントの星だな
253朝まで名無しさん:2011/10/21(金) 06:03:41.38 ID:IjMSEX/w
発言自体じゃなくて、
ベトナム戦争当時の言葉を、
無関係なこのスレで垂れ流す行為がレベル低いだろ。

日本は戦争もしてないし、徴兵制もない。
ましてや愛国心など国が管理できるはずもない。
254朝まで名無しさん:2011/10/21(金) 17:53:59.88 ID:1RhvFef0
>ましてや愛国心など国が管理できるはずもない。

ちょっとどういうことなのか詳しく説明してほしい
255朝まで名無しさん:2011/10/21(金) 18:05:56.43 ID:UTgfW7n2
中高生に贈る珠玉の名言集
愛国心とは、ならず者たちの最後の避難所である サミュエル・ジョンソン
ナショナリズムは小児病である。それは国家の麻疹である。 アルベルト・アインシュタイン
不思議なことだ、いつの時代においても悪人は、自分の下劣な行為に、宗教や道徳や愛国心のために奉仕したのだという仮面を着せようとしている。 ハイネ
愛国心を持つなら地球に持て。魂を国家に管理させるな。 ジミー・ヘンドッリクス
愛国心とは喜んで人を殺し、つまらぬことのために死ぬことだ。 バートランド・ラッセル
恐怖心や愛国心によって人を殺すのは、怒りや貪欲によって人を殺すのと全く同じく悪い。 ヘンリー・ミラー
人類から愛国心を叩き出してしまわない限り、あなたがたは決して平穏な世界を持たないだろう。 バーナード・ショウ
不正な平和でも正しい戦争よりまし ドイツのことわざ
暴力が獣の法則であるように、非暴力は人間の法則である ガンジー
愛は憎しみより高く、理想は怒りより高く、平和は戦争より気高く ヘッセ
平和は人類最高の理想なり ゲーテ
平和が見つからぬという者は、見つけようとする努力を怠った者 ヘンリーミラー


不起立教師たちは、このような邪悪な愛国心強制に、身を挺して反対している聖職者なのです。
256馬の耳は可燃物:2011/10/21(金) 18:18:41.86 ID:UTgfW7n2
ネトウヨを見てると、特に、サミュエル・ジョンソンとハイネの言葉は完璧に当たっていると感じるねえ。
257朝まで名無しさん:2011/10/21(金) 19:06:19.95 ID:vLvxmrvE
愛国心とはそれすなわち悪なのか、それとも日本という国が愛するに値しない国なのか?
258朝まで名無しさん:2011/10/21(金) 20:01:35.53 ID:1RhvFef0
まあ、愛国心自体が悪というより、それを利用しようとする勢力が、だいたい悪ですw
国を愛すると、同時に腐敗した行政官僚体に愛を表明していると受け止められかねないところがどうも腑に落ちません。
ネトウヨは悩みがなくていいよな。
259 ◆MvRbZL6NeQ :2011/10/21(金) 20:36:10.48 ID:5n4HaCqG
簡単に善とか悪とかを,切り分けられる所がなんだよな
権威にどうとかとかいいつつ,持ってくるのは有名人の名言だし
誰がいったか構わないってことじゃこれが最強なんじゃないかな

-- 引用 --
「愛国心とは自国の利益のためなら他国を犠牲にする侵略的心です。ok」
-- 引用 --
260解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/22(土) 00:17:38.51 ID:Drek9Wmd
>>255
ガンジー出している時点で「適当に集めて彼らがどういう意味で言ったかを考えずにただ言っているだけ」と言うことがはっきりと分かるねぇw

ちなみにガンジーはこういう名言を残しているわけだがw



愛国心は人類愛と同一である。
私は人間であり、人間的なるがゆえに愛国者である。

マハトマ・ガンジー


もちろん、ガンジーの言った言葉だから受け入れるよねぇ?w
ま、こっちは「誰が言ったかで受け入れるかどうか決めるような権威主義者」ではないのでw
261朝まで名無しさん:2011/10/22(土) 00:58:34.44 ID:LLlDfCQE
これが名言ねえw
ガンジーは政治家だからさ、時に政治的妥協を含んだ発言を強いられるわけで、
これはそのケースと考えるのが自然だろうに。
これを名言とは、ガンジーが言ったから名言だと思い込んでるのは解説者自身じゃね?
マザーテレサ辺りと勘違いしてるんじゃないかとw
262解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/22(土) 01:42:28.27 ID:Drek9Wmd
ああ、都合の悪いのは「政治家として妥協的に言っただけ」とか言うのかぁw
それを言うなら「単にかっこつけていっただけで中身は何にも考えていないんじゃないの?w」で全ての発言が否定されるんだがw

根拠もなく「政治的発言」とか言うのは失礼だと思うが、ねぇw
「これはそのケースと考えるのが自然」とか、キミの頭の中だけにしかない常識を押しつけられても、ねぇw
自分勝手な一般論を振りかざして何の根拠もなく他人の言葉を否定しちゃ駄目だねぇw
「ガンジーはそんなことは思っていなかった」とか言いたいのかねぇw

少なくとも>>255は暴力については言っているけど、愛国心については言っていないしw


自分たちは勝手に名言を出してくるけど、相手の名言は根拠もなく否定するw
ダブルスタンダードもいいところだよなぁw
げらげらげらげらw
263朝まで名無しさん:2011/10/22(土) 10:09:15.53 ID:MgQUSUcA
書き込み制限がわずらわしい・・・

>>254 むしろ民主主義の日本でどうやったら国民の心を管理できると思うのか、



ん?
>愛国心とは、ならず者たちの最後の避難所である
つまり「愛国心」そのものは問題ないじゃない。
ならず者に問題あるわけだな。

ハイネも一緒だよね。
宗教・道徳・愛国心いずれもそれそのものに問題はない。
264朝まで名無しさん:2011/10/22(土) 10:11:27.88 ID:MgQUSUcA
>>258 >国を愛すると、同時に腐敗した行政官僚体に愛を表明していると受け止められかねないところがどうも腑に落ちません。

そんな考えをしているのはやまんばぐらいなものです。
まずは再雇用訴訟で負けた申谷さんを批判して下さいね。
石原よりこの国を愛していると表明しているのですから。
265朝まで名無しさん:2011/10/22(土) 11:03:01.95 ID:tEp+XykH
700 :JAP OFF 70 billion:2011/10/22(土) 10:44:56.25 ID:PQoK1xXq0
>>695
無理無理、今の日本人は幼女や少女が強姦される漫画を男だけでなく、
本来なら強姦に強い拒否感情を示す同じ性である女の仲間である
筈の オ ン ナ (笑) 共さえ金儲けの為にキモオタ共の射精欲を
満たす幼女強姦漫画を恥じも外聞も無く描きまくっているからね〜〜〜。

幼女強姦漫画を男だけでなく、本来なら守る筈の女性でさえ嬉々として金儲けの
為に描きまくっている今の現状を昔の日本の先祖が見たらどう思うだろうね〜〜〜(笑)

しかも昔植民地にして馬鹿にしていた僅か日本の人口1%以下の韓国人に
政府、国会、新聞、テレビ局、ヤフー、創価学会、統一教会、パチンコ、サラ金と
無様に惨めにいい様に完全に乗っ取られ(爆笑)、更にあっさりと700億ドルも
簡単に何回も奥に方に突かれながら気持ちよく中出し強姦レイプされるんだから
笑いが止まんねんぇわ〜〜〜(笑)

今まで「韓国が破綻する!破綻する!大変だ〜〜〜(笑)」と粋がっていた 
   屑   共   が   !!!!!!!!!

  ざ  ま  ぁ  み  ろ  (笑)   糞  ジ  ャ  ッ  プ  め  (笑)

日本が韓国に5兆円払うせいで、また調子に乗ってるぞ
266朝まで名無しさん:2011/10/23(日) 04:21:49.13 ID:AHs0qMb2
君が代とドラクエ4の戦闘のテーマ(後半あたり)だってクリソツ、パクリだ
君が代とドラクエ4の戦闘のテーマ(後半あたり)だってクリソツ、パクリだ
君が代とドラクエ4の戦闘のテーマ(後半あたり)だってクリソツ、パクリだ
君が代とドラクエ4の戦闘のテーマ(後半あたり)だってクリソツ、パクリだ
267真の愛とは何か:2011/10/23(日) 20:59:22.70 ID:85eX9nPC
中高生のみなさん
>>255のように、偉人、著名人が批判する「愛国心」とは、自国に対する尋常な愛ではなく、自国に対する溺愛なのです。
わかりやすく言えば、我が子が、よその子をいじめ、ケガをさせたり、不登校にさせたり、最悪の場合、自殺に追い込んだとしても、
一切、我が子の非を認めようとしない親の、我が子に対する愛、これがまさに溺愛です。
同様に、自国が、かつてどれほど他国を侵略しようが、他国民を虐殺しようが、
自国の非を一切認めようとしない自国への愛は、溺愛以外の何物でもありません。
親から溺愛された子供はろくな人間にならないのと同様、国民から溺愛された国家はろくな国家になりません。
このような溺愛が>>255のように批判されているのです。
自国の他国に対する侵略、虐殺、悪行、蛮行をきちんと叱り、批判し、その上で自国の風土、文化、文明を愛する。
これが、自国に対する真の愛情であり、このような真の愛情を自国に対して持つことは、決して批判されることではないのです。
アインシュタインやハイネに批判されるような、身勝手な自国溺愛たる「愛国心」は決して持ってはいけません。
自国の他国に対する侵略、蛮行などをきちんと叱りつつ、自国の風土、文化を愛する素敵な日本人になりましょうね。
268解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/23(日) 22:33:16.98 ID:3C1Je2YP
>>267
つまり著名人が批判する愛国心とやらは「本来の意味とは違った物」と言うことだねぇw
よく分かっているじゃないかw

それなら文科省が述べている愛国心は本来の意味だ、と言うことだよねぇw
はい、論破w
違うというのなら証拠をどうぞ、根拠もなく「文科省の言っているのは溺愛の愛国心だ!」と決めつけないようにねw


ちなみに自虐史観は勘弁なw
思想の押しつけは思想の自由に反するからねぇw
ただし、「自国の風土、文化を愛する素敵な日本人になりましょうね。」と言うのは同意だねぇw
それこそが文科省が進める「愛国心」とやらじゃないのかねぇ?w

なぜそれをキミが執拗に否定するのがかさっぱり分からないんだけどねぇw
げらげらげらげらw
269朝まで名無しさん:2011/10/23(日) 22:49:48.78 ID:3f1JK755
書き込むたびに論破されてるな、ぽたりん♪

反論に対し、一切言い訳できないところがその証拠。
270朝まで名無しさん:2011/10/23(日) 22:54:51.40 ID:3f1JK755
>自国の他国に対する侵略、蛮行などをきちんと叱りつつ、自国の風土、文化を愛する素敵な日本人になりましょうね。

とうぜん、他国の侵略、蛮行も叱っていいわけだな。
韓国の竹島占領も、中国のチベット・ウィグル侵略も。
こっちは現在進行形だしね。
271朝まで名無しさん:2011/10/23(日) 23:10:54.28 ID:oRQivUt+
ネトウヨ必至すぎw
272解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/23(日) 23:17:31.76 ID:3C1Je2YP
×必至
○必死

漢字もちゃんと書けないほど“必死”なのかねぇ、ボクちゃんたちは?w
げらげらげらげらw
273朝まで名無しさん:2011/10/25(火) 12:31:42.66 ID:82ifSavo
>>267俺は息子が子供の頃、欲しいといわれたものはなんでも買い与えていた。近所の子を泣かしたときも叱らなかった。何をやっても叱らなかった。

そして25歳になった息子は、高校を中退してからずっとニートのままだ。俺が何か言おうとすると物を投げつけられるので、何も言えない。

あんたの言ってることは正しい。
274朝まで名無しさん:2011/10/25(火) 12:37:45.86 ID:vf9HcXUt
一人でなにやってるの、ぽたりん?
275朝まで名無しさん:2011/10/25(火) 16:40:39.18 ID:5Qjuf0I7
ネトウヨを支持する著名人がひとりもいない件について、ネトウヨはどう考えてるのかな。
不起立を支持する著名人はたくさんいるけどね。
276朝まで名無しさん:2011/10/25(火) 17:15:27.18 ID:XZ8VnCsq
>>268
>それなら文科省が述べている愛国心は本来の意味だ、と言うことだよねぇw

騙されやすい男だニァ(^_^)v
277朝まで名無しさん:2011/10/25(火) 18:04:11.84 ID:XuITd77v
>>273

ああ、朝鮮に学校建て、病院建て、インフラ敷き、
土地や参政権与えて、溺愛したんだよね。

そして現在、北には日本人誘拐されて、南には竹島占領されて、
強い態度にでることもできないと。

わかりやすいねぇ?
278朝まで名無しさん:2011/10/25(火) 18:13:16.36 ID:XuITd77v
>>275

東京では石原、埼玉が上田、千葉が森田、任期満了した神奈川の松沢、
大阪では橋下など、
多くの自治体で、不起立教師否定されてますけど?
279朝まで名無しさん:2011/10/25(火) 18:34:14.72 ID:4RfMKaRz
>>277
溺愛に違う意味を持たせようという試みだな。成功を祈る。
280朝まで名無しさん:2011/10/25(火) 18:39:53.47 ID:BB0e0ekF
ん?
違う意味なんかあるの?
281朝まで名無しさん:2011/10/25(火) 19:53:46.40 ID:Aamj89Ei
>>278
>多くの自治体で、不起立教師否定されてますけど?

そりゃそうですね。一応、自治体といっても、自分たちの行政官としての権威の元は「国家」ですから
(決してその地方の選挙民ではありません)、教師に、日の丸君が代に恭しく一礼して貰わなければ
自分たちの威厳が保てません。
虎の威を借る狐、って言葉もありますw
282朝まで名無しさん:2011/10/25(火) 20:11:16.85 ID:XuITd77v
>>281 その理屈だと、教師の権威の元も「国家」になりますよ。

>虎の威を借る狐
まさに反日教師。
誰のお金で養われているのか見つめ直してくださいね。

仕事さぼったり、教え子に手を出して、自らの権威を貶めてるような者は、
教師の資格がありません。
283 ◆MvRbZL6NeQ :2011/10/25(火) 22:44:51.05 ID:UVA9kUPr
>>275
>不起立を支持する著名人はたくさんいるけどね。

本当にぽたりんって権威主義者だなぁ
284復習するは、まれにあり 勉強嫌いな学生:2011/10/26(水) 00:30:10.20 ID:IB4Am/J2
中高年のみなさん、いや、中高生のみなさんw
他国に対する侵略、虐殺などの迷惑行為、および自国民に対する自国への忠誠心強要、
いざとなれば、お国のために特攻をも厭わない精神の強要などの、自国の悪を厳しく叱り、糾弾したうえで、自国の自然風土や文化を愛するのが、真の自国への愛情なのです。
文科省の考える愛国心とは、明らかに、自国に対する忠誠心が含まれている危険極まりないものです。
このような自国に対する忠誠心が、自国の悪を一切認めず、他国に対する侵略、虐殺行為につながる自国溺愛を生み出すことを、アインシュタインやハイネなどの偉人はわかっているわけですね。
さすがはアインシュタインです。さすがはハイネです。
自国を溺愛するばかりか、他人には「特攻命令に従え」と強制しながら、我が子は決して特攻させない、腐りきったエゴイストの誰かさんたちとは、大違いの高尚さですね。
285朝まで名無しさん:2011/10/26(水) 00:36:02.01 ID:cBVlFLnH
引き続き、ぽたりんの脳内妄想の強制を甘受してください。

抵抗は許さないそうです。
恐ろしいですね?
286解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/26(水) 01:47:13.45 ID:GjKR35EO
> 文科省の考える愛国心とは、明らかに、自国に対する忠誠心が含まれている危険極まりないものです。

一体何を根拠にそういっているのやらw
反論するなら「ぽたりん自身が忠誠心なんか欠片もないじゃないかw」で終了だろうにw
数十年間やってて、それで忠誠心が生まれた例なんか一つもないがなw

むしろぽたりんが信仰している思想の方が遙かにやばいよなw
根拠もなく批判し、自分たちの思想を押しつけるのって危険きわまりないと思うんだがw

一体どこをどうすればそういう妄想ができるのか、正直知りたいくらいだよなぁw
と言うか、本気で「洗脳するために国歌を歌わせている」みたいな感じで思っているのかねぇ?w



……本気で思っているんだろうなぁ。
自分たちが本当に正しいかどうかを検証することなく、「自分たちが正しい」と根拠もなく思い込んでいるからタチが悪いというか。
「理解」ではなく「信じている」からこそ、本質には自分で答えられないんだろうねぇ。
『何故起立しないの?』とか、ね。
287朝まで名無しさん:2011/10/26(水) 12:00:18.09 ID:iwTA2EaM
>>286
>自分たちが本当に正しいかどうかを検証することなく、「自分たちが正しい」と根拠もなく思い込んでいるからタチが悪いというか


そこまで反省しなくてもいいだろが。
あんまり自分を痛めつけるなよ。
そこまでやってくれなんて誰も頼んじゃいないんだ・・・

288朝まで名無しさん:2011/10/26(水) 12:39:56.44 ID:LRLZK6f2
自民が・・来る・・・!
TPPに参加すればアメリカルール下でほぼ全ての産業が規制される恐れがあります。
国内での英語公用化(2ちゃんねるも)・銃社会化など様々な規則が変更される可能性も。
日の丸・君が代議論を継続するためにもTPPに反対しましょう!

【政治】自民調査会、TPP反対を決議
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319590216/l50
289朝まで名無しさん:2011/10/26(水) 17:39:41.58 ID:mZSFbgjn
【ICU時は一緒】眞子さまが山守とパコまんJAPANでぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー★45
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319614608/l50

こういうスレではしゃいでる人間を視てると、なぜだか人権侵害救済法案を立案するような欺瞞に
対する憤りも新たになる。もっと伸びるとモチベーションが保てていいとさえおもうね
290朝まで名無しさん:2011/10/26(水) 19:48:05.81 ID:zL/SM2yT
>>286
>『何故起立しないの?』とか、ね。

解説者は起立に賛成しているみたいだから、自分でその起立の理由をどう思っているのか説明すれば済む話だわな。

もっとも、頭がからっぽのネトウヨは、ただ国の役人から、立ちなさい、ワンと言いなさい、チンチンしなさい
とか命令されたら、特に理由も考えないで言われたままやるのが習性なのかも知れんが・・・www
291朝まで名無しさん:2011/10/26(水) 21:16:43.76 ID:NNEJxdyZ
立ちなさい、
と言うのは先生のほうですが?

音楽で歌を歌う、
授業前後の挨拶、
時には授業で質問に答えさせる、


何か問題でも?
292解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/27(木) 01:18:35.98 ID:GKEhVzi1
>>290
よくわからんなぁw

理由は何度も説明しているのにねぇ、「国歌斉唱時に起立するのはマナーだから」ってw
理由がちゃんとあるわけだがねぇ、それが何か?w

で、不起立の理由は何?w
特に「職務放棄をしてまで起立しない」理由を、納税者にちゃんと聞かせてもらいたいものだよなぁw

こちらは起立する理由も答え、不起立擁護派に起立しない理由を聞く理由も答えているわけだがねぇw
何か問題でも?w
反論の余地がなければ、理由をどうぞw


つーか、さんざん今まで私が言ってきたことは何だったんだろうねぇw
「国の役人が言ったから」なんて私が立つ理由で述べたことあったっけ?w
もうちょっと人の発言をちゃんと読んでもらいたいものだよなぁw
げらげらげらげらw
293朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 07:32:57.06 ID:4HFp/415
散々言って散々論破されてきたのに今更。
294朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 07:57:20.00 ID:axCJF1xh
ぽたりんたちは、三歩あるいたら、論破されたこと忘れちゃうんだよ。
295朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 08:56:48.99 ID:4HFp/415
いや、解説者のことだよ。
296朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 11:22:47.72 ID:4N1Va9DG
・何が何でも認めない
・反論する側がばかばかしくなるようなやり方で同じ論法を繰り返す


ざっと読んだら解説者はこの二つを交互に繰り返してるだけ。
本人は自覚がないからやってられるんだろうが。
297Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/27(木) 11:35:13.55 ID:AvmqZYkR
解説者は、「起立は国際マナー」と繰り返してるだけだからね。

で、これに反論するためには

1. 国旗への起立は国際マナーではない。
2. 国旗への起立は国際マナーであるが、国際マナーを尊重する
   必要が無い。
3. 国旗への起立は国際的な儀礼で在り、国際マナーは重要で
   あるが、日の丸君が代にたいしては、歴史的経緯からいって
   不適切である。

どれかを論証すれば反論したことになるが、1〜3どれも、まともに
論証されたのを見たことがないよね〜w
298朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 11:43:15.18 ID:4N1Va9DG
そもそも国際マナーだからなんだっつうんだという素朴な疑問がw
299Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/27(木) 11:45:42.11 ID:AvmqZYkR
>>298
マナーとは教育すべきもんだろうよ一般的に。食事のマナーとか服装のマナーとか
世の中マナーはたくさんあるよねw 学校や家庭や職場において、われわれは
いろんなマナーを教育されますな。

そしてそれが国際的に通用しているマナーであるなら、それを教育することが
おかしいとはいえないね。
300朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 11:47:51.75 ID:IqADJs/8
俺は「国際マナーだが、思想の自由、表現の自由が優先する」派だな
301朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 11:50:32.05 ID:4N1Va9DG
それは国際マナー原理主義っていうあたらしい宗教か?
302Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/27(木) 11:54:54.35 ID:AvmqZYkR
>>300
そうかい、それは見解の相違ってやつだな。やまんばは確か、国際マナーの
存在をそもそも認めていなかったような。ひとによって考え方はいろいろ
あるよね〜w

>>301
べつにあたらしい話じゃないなこれは。 古い話だよ。 といっても、国家と
国際社会が成立して以降の話ではあるけれど。
303朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 11:58:18.11 ID:4N1Va9DG
なるほど。その宗教には伝統と格式がある故に正当性があると。
304朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 11:59:45.03 ID:4HFp/415
>>297
> どれかを論証すれば反論したことになるが
ん?
そもそも「起立は国際マナー」なんて前提が存在してないのに、
ないものにどうやって反論しろというの?
305Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/27(木) 12:03:17.92 ID:AvmqZYkR
>>304
起立は国際マナーではないと? ではそれを論証してみてよ。
俺はいろいろな情報からすると、ある程度妥当性のある主張だと
おもってるがなあ。 つまり>>297の1.に相当する主張だなこれは。
306朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 12:05:33.44 ID:4N1Va9DG
国際マナーの無謬性を信じてるから、思想信条に優先しろといってるんじゃないの?無謬性を証明してよw
307Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/27(木) 12:15:31.83 ID:AvmqZYkR
>>306
無謬性? そりゃ将来、国家というもんが廃絶されて、国旗というものも
必要でなくなりゃ、国旗のプロトコルは必要なくなるだろうがな。そういうような
未来の視点にたてば、国旗プロコトルなどに拘っている現在のありかたは
間違っていると、将来的になる可能性はあるな。

しかしまあ、現在では国旗掲揚の原則として

>国旗掲揚の際は、起立して姿勢を正し、目礼または脱帽して国旗に
>敬意を表わすのが国際的な慣例となっています。

というものがあるそうだから、その原則に相対的な妥当性はあると
認められるな。で、現在の国家と国際社会における儀礼として、妥当性が
認められているのならば、儀礼の絶対的な無謬性など証明する必要が無いねw
308朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 12:17:16.40 ID:4N1Va9DG
無謬性は証明できませんがとりあえず従ってくださいと。すごいですねw
309Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/27(木) 12:21:25.65 ID:AvmqZYkR
>>308
マナーに無謬性とかもちだすかねw 君はひとにあっても挨拶しないんだねw
挨拶の無謬性が証明されてないという理由で。
310Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/27(木) 12:26:03.07 ID:AvmqZYkR
くちゃくちゃ音たてて飯くうなというマナーはおかしい! 無謬性が証明されてないから。
ドレスコードだっておかしい! どんな場所にどんな服をきていこうと自由じゃないか!
まあ、そういう考え方だってありだろうが、社会生活にはいろいろ支障きたすんじゃないかなあ。

誰にもあわずにひきこもってれば、マナーと社会生活について考える必要なんか
ないけどさ〜。
311朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 12:26:43.06 ID:IqADJs/8
思想の自由、表現の自由は、憲法にも保障された重要な国民の権利だから、
単なる慣習や習慣に優先するというのが俺の考えだな。
312やまんば ◆bBpWaTff0M :2011/10/27(木) 12:27:21.28 ID:UQ9Vpq+t
>>297
ま、ワシの基本的意見は、Ikhくんが>>302で書いているように、「国際マナーの存在をそもそも認めていない・・」だが

もし、解説者クンやIkhクンの解釈の通り、【国旗への起立が「国際マナー」】・・・・だとすると、
東京都教育委員会が、2003年に学校への指導方針として明示した【国際マナー】は他にも一杯ある事になるのだがww

例えば、
・国旗は、式典会場の舞台壇上正面に掲揚する、とか
・屋外における国旗の掲揚は、掲揚塔、校門、玄関等、国旗の掲揚状況が児童・生徒、保護者その他来校者が十分認知できる場所に掲揚する、とか
・国旗を掲揚する時間は、式典当日の児童・生徒の始業時刻から終業時刻とする、とか
・国歌斉唱は、ピアノ伴奏等で行う、とか。
・教職員の服装は、厳粛かつ清新な雰囲気の中で行われる式典にふさわしいものとする、とか
(他にも細かい指示が沢山あったみたいだが、ここでは省略)

こういうのは、【国際マナー】学習の一環なのでしょうかねええ〜〜??
どこかの小学校の音楽教諭がピアノ伴奏を拒否して都教委から処罰を受けたが、やっぱり【国際マナー違反】だったのでしょうかねえ??(藁
313Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/27(木) 12:28:30.57 ID:AvmqZYkR
>>311
単なる儀礼的行為で、思想信条の自由を侵害するほどの強制性があるとは
認められないそうです、憲法の番人さまがそういってるですねw
314朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 12:29:02.58 ID:4N1Va9DG
なるほど。「こんにちわ」と同等の意味しかないので気にしないで下さいと。
315Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/27(木) 12:34:08.05 ID:AvmqZYkR
>>312
卒業式のすべてが国際的マナーにそっているとはいえないな。国際マナーというのは
その一部だね。 卒業式に国旗を掲揚しなきゃいけないとか、これは文部省や教育
委員会のガイドラインで、それらが全部国際マナーであるとまではいえんね。

しかしまあ、あれですよ、国際マナーでなくても、一般的な儀礼として許容される
範囲の行為であるということじゃないの? 卒業式で国旗を掲揚することが何かの
法律や通達や一般的なマナーに抵触するとか聞いたことないし。
316朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 12:45:29.02 ID:4N1Va9DG
国際マナーは単なる挨拶と同じなので無謬性の証明は不必要だというikhの主張が正しいとすると、
あらゆる思想や宗教を持つ人々が、あらゆる国際マナーを無批判に受け入れざるを得なくなるな。
317Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/27(木) 12:53:54.70 ID:AvmqZYkR
とりあえず、外務省のページからね。国際儀礼の精神についてね。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/local/database/protocol1.html
(2)プロトコールの精神

イ.序列と平等

国の大小に関係なくすべて平等に扱う
席次に準じた序列(例:駐日大使の序列は、着任順が原則)
誰もが納得するルールに従う

ロ.相互主義と異文化理解

我が国と相手国とを同等に扱う
文化や宗教、習慣の違いを尊重する
無用の誤解を避け、真の理解を促進するための環境作り
ハ.もてなしと気配り

基本は、先方・当方共に不快な思いをしないような配慮
相手の立場を尊重、こちらの立場を相手に理解させる
318Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/27(木) 12:57:43.52 ID:AvmqZYkR
あらゆる思想や宗教のひとびとが、あらゆるマナーを受け入れなければ
ならない、などとは別に書いてないぞ。

異文化、異宗教のひとびとが国際的な交流を円滑におこなうための
ミニマキシマムな共通的了解事項であると、国際的儀礼、マナー
プロトコルは評価されているというのが妥当なとこだろう。
319Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/27(木) 12:58:47.70 ID:AvmqZYkR
まあ、ひのきみを巡るてんやわんやを見ていれば、プロトコルの精神とは
かけ離れてるところも多々あるんじゃないかとは思わざる得ないね〜w
320朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 13:04:04.99 ID:4N1Va9DG
Ikh:国際マナーは単なる挨拶と同じなので無謬性の証明は不必要であり絶対従うべきだが、
あらゆる思想や宗教のひとびとが、あらゆるマナーを受け入れなければならないとはいえない。

もう何をいいたいのかわからんなw
321Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/27(木) 13:08:30.59 ID:AvmqZYkR
>>320
あらゆるマナーって、マナーにはローカルなマナーもあれば、もっと国際的なマナーもあるし
国によって違う部分だってあるわけで、すべてのマナーを無条件にうけいれろと
要求するのは無茶だろうがw そのあたり、ぐれーゾーンも当然あるだろうが、それは
常識の積み重ねでもって、だいたい判断できるだろうw
322やまんば ◆bBpWaTff0M :2011/10/27(木) 13:13:47.95 ID:UQ9Vpq+t
>>315
>卒業式のすべてが国際的マナーにそっているとはいえないな。国際マナーというのは
>その一部だね。

いやあ〜、今更そんな言い訳されても困るな。(藁

国の文科省や地方の教育委員会が、公に何度も、学校で国旗国歌を奨励するのは、子供達に「国を愛する心」を教える
教育を重視するからだと説明しているのに、わざわざ解説者クンは、Ikhクンが、「いやあ、そうじゃなくて国際マナーを教える」
教育なんですよとか言っているから、「愛国心教育」と「国際協調教育」がどんな風に矛盾なく調和がとれるものやら、前から
不思議に思っていたわけですよ。

「愛国心」を教える教育なら、日本流の風変わりな行儀・作法があっても(例えば日本流の「礼」だと、お辞儀をする-頭を
相手に向かって下げる--場合とか)不思議ではないが、どうして「起立」だけを「国際マナー」にしなければならないのか、
意味が通らないわけですよ。

>しかしまあ、あれですよ、国際マナーでなくても、一般的な儀礼として許容される
>範囲の行為であるということじゃないの? 卒業式で国旗を掲揚することが何かの
>法律や通達や一般的なマナーに抵触するとか聞いたことないし。

国旗の掲揚は確かになにかの法律違反とか一般的なマナー違反とかいうのじゃないでしょうが、
それを断ると処罰を受ける事件が今回の学校の事例で出てきているわけですから、その「法律」とか「マナー」とかの根拠を
もっと明確にしなければ、我々国民はとても落ち着いて生活できんでしょ。

昔から、行政権力が暴走して、恣意的に法律をねじ曲げ、国民に無理難題を押しつけてくる事はある種の経験法則みたいな
ものですから(ついでに、大概こういう場合司法権力では歯止めがかからない)、「一般的儀礼」なんていう綺麗事の言葉を
簡単に信じてはいけません。(藁
323朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 13:16:25.93 ID:4N1Va9DG
日本語読めないふりはやめようぜw
「あらゆる宗教や思想」という文脈におけるマナーとは、もちろんローカルマナーを指すものではないことは明白なわけだが。

324Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/27(木) 13:28:57.03 ID:AvmqZYkR
>>322
根拠法はいくらでもあるでしょ。地方公務員法、教育基本法、学習指導要領
などなど。 法律論議やって法廷の場で、通達などが妥当か、処分はきびし
すぎないか、国民の目の前で判断していくので、必要な情報はすでに開示
されてるだろうw それを信じたくないってのなら、そりゃ開示された情報を
どう判断するかは、個人の自由だから、信じなくてもいいけどさ。 「信じる」
ってのは、思想信条の自由の行使そのものの行為であるからねw

>>323
「あらゆるマナー」って、いいかたが誤解をまねきやすいよね。 この書き方じゃ
後半部では、ローカルマナーも含めていってんのかと誤解されても致し方なしだ。

そもそもプロトコル、儀礼というのは、基本、法的拘束力がないんだから
プロコトルに絶対的な拘束力があるかのように形容するのは不適切に
きこえるよねw
325朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 13:39:49.76 ID:4N1Va9DG
Ikh:国際マナーは単なる挨拶と同じなので無謬性の証明は不必要であり絶対従うべきだが、
あらゆる思想や宗教のひとびとが、あらゆる国際マナーを受け入れなければならないとはいえない。
なぜなら、儀礼に絶対的な拘束力があるかのような形容は不適切。
しかしながら、国際マナーは単なる挨拶と同じなので無謬性の証明は不必要であり絶対従うべき。

結局Ikhも迷い中かw

326朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 15:40:05.59 ID:4HFp/415
>>305
論証するのはそっちの役割だよ。「ある」と主張する側が証明するのが筋だから。
327解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/27(木) 16:18:33.63 ID:GKEhVzi1
>>296
いやいや、ちゃんとした論拠や根拠があるのなら私も認めると言っているんだけどねぇw
自分たちの意見が悉く論破されている状況で「何が何でも認めない」とか言われてもなぁw
まともな根拠って一体どこで出てきたのやらw

君たちの主張は、単純に言えば「別に起立しなくてもかまわない」と言うだけで“何が何でも起立を認めない”理由にはなっていないんだよなぁw
「思想、表現の自由が優先する」と言うのであれば、その「起立しない思想」を語ってくれ、と言っているんだけどw
なぜ起立しないのか、その理由の元となっている思想を説明してくれなければ誰にも理解できないんだけどねぇw
と言うよりも、説明できなければ「優先すべき思想や表現」が存在しない、と言うことになるんだがなぁw

そもそも不起立教師とその擁護派について語っていたのに、何故に問題をすり替えるんだろうか、ねぇw
職務放棄を正当化させるだけの理由が全く語られていないのであれば、どれだけ「思想の自由」を主張しようがその思想が存在することを語れない以上、ただの“反権力ごっこ”で職務放棄は認められない、と言うことになるんだけどw

不起立擁護派って、相手を根拠もなく批判はしても、自分たちは正当化できるだけの根拠はないよなぁw
批判されて当然だろw


>>312
いやあ、いつものやまんばちゃんの詭弁、ステキだねぇw
「他のは国際マナーの一環なのか」と言われても、そんな話題は全くしていないんだけどねぇw
なんで話をそうやってそらすのかねぇ?w

私はあくまで「国歌斉唱時は起立するのが国際マナー」と言っているだけですがw
他のことを言われても、『またいつものやまんばちゃんの詭弁ですか、ぷw』と言うだけですなw


>>326
国際マナーは最高裁判所の裁判官が認めていますが何か?w
はい論破w
「何が何でも認めない」ってのは、どう見ても不起立擁護派の方だよなぁw
ぷw
328解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/27(木) 16:22:57.62 ID:GKEhVzi1
ま、「マナーより思想や表現の自由を優先」と言うのは個人の考えならどうぞご自由に、としか言いようがないよねぇw
それが職務放棄とかでなければ口先だけではなく自分でどうぞという他ないんだがw

ただし根拠もなく人に押しつけるのであれば、同じことを「君が代以外でも言ってもらわないと」、ねぇw
なんで国歌斉唱時の時は誰も言わないんだろうねぇw
むしろ一緒になって起立している“不起立教師”ってのはどういう考えを持っているのか理解できないんだよなぁw
ダブルスタンダードもいいところだよねぇw
げらげらげらげらw
329朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 16:40:28.87 ID:HocE/56/
>>286
教師は文科省の思惑通りには、忠誠心を教えてない。だから今の日本人のほとんどは国への忠誠心がない。
忠誠心を教えたところで、今の子は『何言ってんの?』で終わりだけどな。
>なぜ起立しないの

胡散臭いからだな。戦争の匂いがするからだな。
国旗国歌を変更すれば、起立するだろうよ。
330解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/27(木) 16:56:00.38 ID:GKEhVzi1
> 胡散臭いからだな。戦争の匂いがするからだな。

すまん、さっぱり意味が分からないんだがw
戦争の匂いって何だ?w
胡散臭いってどんな感じに?w
ものすごい抽象的に言われても、誰も理解できないってのw

ちなみに国歌国旗を変更すればと言っているけど、『数十年間国歌国旗が無かったのに、どうして出さなかったの?w』としか言いようがないわなw
さんざん放置しておいて、いざ決めると文句を言い出すってのは無責任もいいところだよなぁw
そもそも反対しているのってごくごく一部だけw
ま、それでも変更するってのなら、国民が納得するような国旗を持ってきてからだねぇw

代替案も出せないのに文句だけは付けまくる奴ってのは最低だよなぁw
ちなみにキミが納得する国旗ってのはどんな感じか具体的にどうぞw
もちろん私たちが反対すれば、納得するようなデザインが来るまで出してくれるんだよねぇw
反対する理由も「胡散臭い」とかで良いんだっけ?w
げらげらげらげらw
331朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 17:27:14.65 ID:axCJF1xh
>329
だろうよっ、根拠なく言われてもなあ、


むしろ、この平和な日本の象徴を無理矢理変えようという勢力のほうが胡散臭っ!
332朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 17:54:57.61 ID:4HFp/415
根拠は「裁判官が言ってるから」ですかw
333朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 18:04:24.23 ID:4HFp/415
>>327
> 国際マナーは最高裁判所の裁判官が認めていますが何か?
で、それはどの裁判の判示なの?
334解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/27(木) 18:15:58.23 ID:GKEhVzi1
最高裁判事・竹内行夫(外交官出身)ですが何か?w

つか、裁判官が言っているのを否定って、どれだけ自分が偉い人間だと思っているのかねぇ、キミはw
少なくとも今回の裁判の根底に存在する、不起立教師の敗訴を決定づけた根拠の一つなんだがw
コレを否定ってことは、裁判自体の判決もひっくり返る可能性があるんだがw

つまり「裁判官の言っていることは間違っている」と言いたいのかねぇ、キミは?w

そもそも裁判官が言っているから、ではなく「裁判官も言っている」だけで、裁判官が言わなくともその国際マナーは存在するんだよなぁw
少なくとも徹底して自分が調べた上で「国歌斉唱時の起立が国際マナーなのかどうか」と聞くものだよなぁw
キミ、どれだけ調べた上で言ってるの?w
「単にキミが無知なだけ」なのか「徹底的に調べた上でそんな国際マナーが存在しないことを推測した」のか、どっちなのかねぇ?w

ただのいちゃもんを付ける為ってのは勘弁なw
ぷw
335朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 18:22:19.35 ID:4HFp/415
>>334
竹内行史だろう。人の名前くらい正しくかけよw
で、竹内は「他国の国旗、国歌に対する敬意の表明は国際常識、国際マナー」とは書いてるが、
自国の国歌斉唱に起立することはマナーとは書いてないよな。

残念でした。
336朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 18:36:40.17 ID:HocE/56/
> 戦争の匂いって何だ?w 胡散臭いってどんな感じに?w ものすごい抽象的に言われても、誰も理解できないってのw

理解できないんじゃなくて、理解しようとしないだけだろ。起立しない理由は当事者や支持者から何度も語られている。
>君が納得する国旗

富士山と鳩、とかな。
おまえがそういうデザインに納得できないなら、その国旗に対して起立しなくて結構。
おまえと違って、起立を押し付けたりはせん。

てか、なんでそこまで必死なんだよ、おまえ。
誰が立とうか立つまいが、関係ないだろ、おまえに。
教師が立たなきゃ、おまえ、損するのか?
胡散臭いにもほどがあるぞ、おまえは。
337朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 18:49:07.60 ID:4N1Va9DG
>>334
>最高裁判事・竹内行夫(外交官出身)ですが何か?w

なにやら誇らしげに「外交官出身です(キリッ」てな感じだが、そんなに官僚出身の判事が誇らしいのかね?
まあ、馬鹿に言ってもわからんだろがw
338解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/27(木) 18:52:21.01 ID:GKEhVzi1
>>335
ほんとだよなw
「人の名前ぐらい正しく書きましょうw」

キミのその名前で検索して出てくるのは「怪しげな所」なんですがw
つか、正しいかどうかちゃんと調べてから言ってもらいたいものだよなぁw

で、最高裁判事・『竹内行夫』氏の言葉をよく理解していないようだねぇw
あくまで「他国」だからこそ“国際”常識なのであって、日本国内限定で“国際”とはいわんだろw
前提条件の「国際社会では」と言う部分を抜かして「他国しか言っていない」とか言われてもなぁw

つか、全文を読まずに誰かの言葉をそのまま鵜呑みにして言っているねぇ、キミはw
名前の間違いからしてそうだからねぇw
全文を読めば「(自国についてはどこの国であっても)普通に敬意をもって国歌国旗を表明する」ことをふまえて、
「他国の国歌国旗については」とつなげているんだがw
一部分をトリミングして意味をずらすのは勘弁して欲しいよなぁw


まあ、人の名前くらい正しく書きましょうやw
まさか自爆するとは思わなかったねぇw
げらげらげらげらw

339解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/27(木) 18:57:42.33 ID:GKEhVzi1
>>336
> 理解できないんじゃなくて、理解しようとしないだけだろ。
最高裁判所の唯一反対を唱えた判事でさえ、「推測で物事を語っていますが」w
何でも語られているはずなのに、裁判官ですら理解できていないってどういうこと?w

それとも裁判では恥ずかしくて語れないような理由なの?w
そこんとこ教えて欲しいなぁw
ぷw


> 誰が立とうか立つまいが、関係ないだろ、おまえに。

いやいや、税金を払っているのでw
仕事をしない公務員の貯めに税金を使われるのは納得いかないからねぇw
それともキミは公務員が私情で職務放棄しても問題ないとでも言うつもりなのかねぇ?w
いやあ、素晴らしい意見だねぇw

げらげらげらげらw
340解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/27(木) 19:05:27.89 ID:GKEhVzi1
>>337
いやいや、“外交官”というお仕事出身、つまり国際社会を見た上でのお話なんですがw
キミはどれだけ国際的な仕事をした上で言ってるの?w
あと、どれだけ調べた上で「国歌国旗に起立するのは国際マナーではない」と言ってるの?w

何の根拠もない、調べてもいないしかかわったこともない人が何を言っても説得力の欠片もないってことなんだがw

キミが言いがかりを付けたところで、所詮は言いがかりだってことw
国際マナーは存在するし、実際にそれで問題が起きるときだってあるわけでw


そもそも今回の裁判が出たときに「国歌国旗で起立するのは国際マナーではない」とか言った不起立派っているか?w
裁判官が根拠としていった以上、間違っているのなら誰かが反論するはずなんだが、誰も反論した奴はいないだろうにw
不起立派ですら認めているのに、ねぇw

マナーについて反論する意味がよくわからんよなぁw
キミが「自分は無知です」と晒して何が楽しいのか理解不能だねぇw
げらげらげらげらw
341朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 19:10:55.15 ID:4HFp/415
>>338
竹内さん、こんな評価ですがw

竹内行夫裁判官は、外務省出身の官僚である。

私はそもそも、最高裁裁判官の配置において、行政官出身枠が設けられていることに
非常に批判的な視点を持っている。

これは、竹内氏をはじめとする行政官出身者が法曹資格を持っていないというような次元の話ではなく、
最高裁裁判官のポジションに行政官を入れることの公平性、妥当性を問題にするものである。

そもそも、最高裁で扱う訴訟には、行政訴訟も多い。そうすると、行政庁(国、又は公共団体)が
被告となる事件において、常に省益を追求してきた行政官出身の裁判官がその判断に参与することは、
公平性の見地から、妥当性を欠くものと思うわけである。

とりわけ、竹内氏は外務省事務次官というトップを務めた人間であり、省益の代表者と言うべきポジションに
いた人間であることを考慮すると、仮に外務省が被告(厳密には、被告は国になるのだが)となるような事件を、
最終裁判所の裁判官として、担当しうる立場にあることには大きな疑問が生じるわけである。

行政官の最高裁判所裁判官への任官の趣旨は、行政の専門的な知識を反映させ、妥当な判決を確保するという
ものであると認識しているが、少なくとも、これだけの理由で行政官枠を作る必然性は認められない。
司法試験を通過し、数多くの裁判実務をこなした法曹であれば、官僚よりも優秀であり、専門的知識を
身につけることは、容易であろう。

342やまんば ◆bBpWaTff0M :2011/10/27(木) 19:12:43.26 ID:UQ9Vpq+t
>>334
>最高裁判事・竹内行夫(外交官出身)ですが何か?w

おっと、それは最高裁判決の中の個人的な補足意見だよねえー。
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20110530164923.pdf

その「竹内裁判官」の補足意見以外に、最高裁判決では「国際マナー」なんて誰も言っていないよねえ。

いやなにねえ〜、別に補足意見だから、裁判官の発言が無意味だとか、効力が全く無いとか、言うつもりはないけどねえ、
解説者クン自身が、おなじ最高裁判決の中の他の個人的補足意見は全く無視しているわけだから、自分の論拠を正当化する
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
のにそういう自分に都合の良い部分だけをつまみ食いをするのは、アンフェアじゃないでしょうかねえ。(藁

>>75 名前:最高裁にも権力におもねらない判事がいる[] 投稿日:2011/10/02(日) 20:41:29.19 ID:EM9UZFaW [5/5]
>以下に、宮川最高裁判事の美しくも見事な起立命令合憲判決に対する反対意見が全文掲載してあります。
>素晴らしいのひとことに尽きます。
>ツッコミどころが一点もない内容には感動すら覚えます。

>>98 名前:解説者 ◆ayPjxbmM2c [sage] 投稿日:2011/10/05(水) 19:26:17.46 ID:hcrFwjAF [2/3]
>「宮川のような判事も存在する」てのは事実だけど、そんな判事ばかりなのかねぇ?w
>他の判事も見て、その上でこれからの不起立訴訟、特に起立命令が違法であるという判決が出る蓋然性は高いのかい?w

解説者クンのこの言い逃れが通用するなら、

>「竹内のような(国際マナーを言う)判事も存在する」てのは事実だけど、そんな判事ばかりなのかねぇ?w
・・・って反論も可能だと思いますけどね〜。(藁
343朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 19:14:43.56 ID:4HFp/415
>>340
> 「国歌国旗で起立するのは国際マナーではない」
君、混同しちゃいかんでしょうw
竹内さんが言ってるのは「他国の国旗、国歌に対する敬意の表明は国際常識、国際マナー」ですよ。

ここで問題にしてるのは自国の国旗掲揚や国歌斉唱の際に起立するのはマナーかどうかです。
それも国際的に合意形成されてるのなら根拠を出してくださいと求められてんのよw
344朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 19:16:43.07 ID:IqADJs/8
>>339
>裁判官ですら理解できていない

最高裁判決では、原告の主張を挙げ、

>上記のような考えは,「日の丸」や「君が代」が過去の我が国において
>果たした役割に関わる上告人ら自身の歴史観ないし世界観及びこれに由来する社会
>生活上ないし教育上の信念等ということができるところ

としているので、裁判官は理解しているように思うんだが。
345朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 19:18:34.54 ID:4N1Va9DG
1何が何でも認めない
2反論する側がばかばかしくなるようなやり方で同じ論法を繰り返す
3日本語読めないふり

今後、解説者がとりうる選択肢はこの三つの内どれかとみた
346朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 19:18:34.76 ID:4HFp/415
ということで、名前を間違えたのは私の方らしいので、ここは謝罪して訂正しましょう。

で、竹内さんは最高裁判事として適切な人事なのかって問題が生じるわけですねw
因みに任命権者は麻生太郎総理(当時)だそうです。
347解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/27(木) 19:21:57.96 ID:GKEhVzi1
>>341
いや、匿名のブログの私見を持ってきて、何が言いたいの?w

ここの文、引っ張ってきただけだろ?w
http://esquire.air-nifty.com/blog/justicetakeuchi2.html

裁判官の意見を持ってきたら笑っている奴が、どこの誰かも知らない奴の私見を持ってくるってのはダブルスタンダードだねぇw
なんだそれ?w

で、それが何か?w
何が言いたいのかさっぱり分からないよなぁw
ぷw
348朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 19:29:25.82 ID:4HFp/415
>>347
何が言いたいのか分からないとしたら、あなたが三権分立の理念をひとつも分かってないという
証左になりますね、それでいいんですかねw?
349解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/27(木) 19:32:30.10 ID:GKEhVzi1
>>342
全く違うねぇw
あくまで私は「そういう国際マナーが存在している」裏付けを出しただけw
意見が正しいとは全く言っていないんだがねぇw
「存在を認めていること」のと「意見を支持するかどうかということ」は全くの別問題w
その程度も理解できないとは、ねぇw

ちなみに
> >「竹内のような(国際マナーを言う)判事も存在する」てのは事実だけど、そんな判
> 事ばかりなのかねぇ?w
> ・・・って反論も可能だと思いますけどね〜。(藁

そんな判事ばかりだったから負けたんじゃないの?w
総意としてマナーについて言っているはずだけどw
賛同したからこそ不起立教師は負けたんじゃないのかなぁ?w
ぷw


それにしてもやまんばちゃんってば、「相手の言い方をまねれば反論できる」と、全く違う問題をそのまま当てはめるってのはどうかしているよなぁw
前のパソコンの話にしてもそうだけど、ちゃんと理解した上で語って欲しいねぇw
げらげらげらげらw



>>343
>>338で既に述べて居るんだけどねぇ、それについてはw
もうちょっと人の文章を読んでねw
ぷw
350朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 19:32:37.14 ID:4N1Va9DG
馬鹿にいってもわからんだろうがとは書いたが、案の定過ぎるな解説者。
351解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/27(木) 19:38:24.64 ID:GKEhVzi1
>>348
どこの誰かも分からない私見レベルの話をされてもねぇ、と言う話だけですが何か?w

理念がどうのこうのとか言われても、「だから?」で終了なんだけどw
竹内氏が判事であることに何か法的な問題があるの?w

別に竹内氏だけではなく、最高裁では竹内氏と同じくして賛同した人が多数いるんだがw
総意としてマナーについても言ってるしw

つか、それが国際マナーが存在するか否かに同関係するのか、その辺の説明が欲しいよなぁw
三権分立の理念が、一体国際マナーの存在について竹内氏が言ったことにどう関係するのかねぇ?w


やっていることがまさにいちゃもんレベルだよなぁw
ぷw
352朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 19:50:58.34 ID:axCJF1xh
つーか、「マナー」レベルの話なら、
式典の進行に従うのがマナーなんだが。

もちろん、どうしても嫌なら従わない自由はある、







ゲストならな。
353朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 19:52:34.84 ID:4HFp/415
やっぱり分かってなかったか。
予想通りだw

で、自国の国旗掲揚や国歌斉唱の際に起立するのはマナーかどうかって根拠は
いつ頃出してくるんでしょうか?
354朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 20:05:44.37 ID:axCJF1xh
国旗掲揚時  マナー

でググればいくらでも出てくるだろうに。


まあ、どんだけ出てきても、
「オレは認めなーい!」で頑なに拒否することもできるけどね、
どう、あがいても現実は全く変わりません。
355やまんば ◆bBpWaTff0M :2011/10/27(木) 20:53:54.77 ID:UQ9Vpq+t
>>349
>あくまで私は「そういう国際マナーが存在している」裏付けを出しただけw

それは残念ながら、「裏付け」になっていないなあ。だって、ソレ、ただ一人の判事の個人的「考え」に過ぎんでしょ。
(まあ、それでも最高裁判事の肩書きで、「信憑性がある」と信じる人は少なくないでしょうが・・w)

それに、その判事の言っている「根拠」が、これまた「眉唾もん」なんだよねええ。(藁
解説者クンは、きちんとこの判事の言っている中身を検証して喋っているのかな?

http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20110530164923.pdf
>3 国旗,国歌に対する敬意
>法廷意見が本件職務命令による上告人に係る制約が許容され得るとした判断に賛同するに当たり,次の二つの点を特記しておきたい。
>第一は,国旗及び国歌に対する敬意に関することである。一般に,卒業式,国際スポーツ競技の開会式などの種々の行事や式典に
>おいて国旗が掲揚されたり,国歌が演奏されたりするが,そのような際に,一般の人々の対応としては,通常,慣例上の儀礼的な所作と
>してごく自然に国旗や国歌に対する敬意の表明を示しているものと考えられる。そして,国際社会においては,他国の国旗,国歌に対する
>敬意の表明は【国際常識】,【国際マナー】とされ,これに反するような行動は国際礼儀の上で好ましくないこととされている。先年,ある外国に
>おける国際サッカー試合の前に慣例により「君が代」が演奏されたとき,その国の観客が起立をしなかったということがあり,これが【国際マナー】
>に反するとして我が国を含め国際世論から強く批判されたことがあったのは記憶に新しい。他の国の国旗,国歌に対して敬意をもって接すると
>いう国際常識を身に付けるためにも,まず自分の国の国旗,国歌に対する敬意が必要であり,学校教育においてかかる点についての配慮が
>されることはいわば当然であると考える。
356やまんば ◆bBpWaTff0M :2011/10/27(木) 21:00:35.90 ID:UQ9Vpq+t
要するに、彼(竹内判事)が、「国際常識」「国際マナー」だと言っている根拠は、ほとんど唯一【国際スポーツ競技場】での「お作法」の問題に
過ぎないんだよねえ。(藁

幾らサッカーなどのスポーツが国際的に盛んだといっても、所詮【ゲーム】上の話でしょ。それで【熱くなる】人達は一部にいるかも知れないが、
国民が今日明日どう生きるという実際上の生活の問題から比べれば、まあ、はっきり言って大した問題じゃないわな。
<この程度のことしか理由>に挙げられない、という事が逆に、君らが主張している【国際マナー】なる根拠が単なる方便に過ぎないという事を
証明しているんだわな。(藁
357やまんば ◆bBpWaTff0M :2011/10/27(木) 21:12:23.44 ID:UQ9Vpq+t
>>349
>そんな判事ばかりだったから負けたんじゃないの?w

いやいや、【国際マナー】を理由にしているのは、竹内行夫判事一人ですよ。
裁判で不起立教師側が「負けた」理由は、多分他のもっと重要な理由でしょう。

>総意としてマナーについて言っているはずだけどw
>賛同したからこそ不起立教師は負けたんじゃないのかなぁ?wぷw

言ってませんけど・・・。(藁

ま、さすがに最高裁判所の判事ともなれば、そうそう口から出任せは言えないので、判決文は、
かなり慎重はに周りくどい言い方をしていますので、(この中で竹内判事はとびきりの単細胞な意見を
言っています)解説者クンが認識しているような単純な【マナー】問題で、職務命令の合法判決を
出しているわけではありません。ちゃんと判決文を読んで下さいな。(藁
358朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 21:19:44.23 ID:iYaj8cOX
>>356
>実際上の生活の問題から比べれば

日本のように平和な国ではそうかもしれないが、例えばリビアを見てみるといい。
カダフィ大佐の緑の旗と反カダフィ派の掲げた旧王政時代の旗が、それぞれの勢力を象徴する旗だった。
それぞれのアイデンティティがそこに象徴されていたと言ってもいい。
旗はそれほどに重要な意味を持ち、単なるスポーツを応援するときの記号などではないよ。
相手国を尊重するならば、その国旗はそれくらい重要な意味を持つと考えるべきだね。
359やまんば ◆bBpWaTff0M :2011/10/27(木) 21:24:57.60 ID:UQ9Vpq+t
>>358
で、君は昨日まで「カダフィ派」のリビア国旗に【敬意】を示し、今日は「反カダフィ派」のリビア国旗に【敬意】を示すわけだね。
随分、日替わりの【敬意】もあったもんだね。(藁
360朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 21:28:53.20 ID:iYaj8cOX
>>359
カダフィが自国民に銃を向ける前は、世界中がカダフィ大佐をリビアの正統政府と認めていた。
彼がその正統性を失い、新たな正統政府が出来たら、その政府に敬意を表する。
それで何が問題かね?
361やまんば ◆bBpWaTff0M :2011/10/27(木) 21:46:21.61 ID:UQ9Vpq+t
>>360
>カダフィが自国民に銃を向ける前は、世界中がカダフィ大佐をリビアの正統政府と認めていた。

「カダフィが自国民に銃を向ける前」って、どの位「前」のことかな?
いつ頃からカダフィ派の国旗は、君の【敬意】の対象にならなくなったのかな?(藁

日本人である「君」の個人的な主観の話でないとすると、「世界中」(リビア国民も含め)の人びとが
カダフィ派のリビア国旗に【敬意】を払っていたはずだ、という客観的な資料でもあるのかな?

>彼がその正統性を失い、新たな正統政府が出来たら、その政府に敬意を表する。
>それで何が問題かね?

つまり【既成事実】が君の「敬意」の根拠みたいだが、既成事実というものは、どこかで始まりどこかで
終わるものだけども、君の国旗に対する【敬意】は、無制限で永遠の愛みたいなものなのかな?(藁
362朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 21:53:10.03 ID:axCJF1xh
やまんばくん、やまんばくん、


引用には「卒業式」とか、「種々の式典」と書いてあるのに、





どうして次のレスで、
「ほとんど唯一国際スポーツ競技場でのお作法」になるんだ?


サッカー場の例は、
起立しなかった時、どうなるか、という事例だろ?
363朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 21:59:18.87 ID:iYaj8cOX
>>361
カダフィ大佐がデモをする自国民を空爆したのは今年2月11日。
その国民が政府を正統と認めなくなったなら、その時が政府が正統性を失う時ではないだろうか。
9月20日、国連ではそれまでにリビア国旗に代わり、リビアの新国旗が掲げられた。
それまでは国連でカダフィ大佐の国旗がリビアの正式な国旗として掲げられていた。
国旗に対する敬意は、その国の国民に対する敬意だよ。
364朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 22:08:31.72 ID:axCJF1xh
ていうか、
カダフィ派だろうが、反カダフィ派だろうが、


互いの合意でその場に介し、
良好的な関係を重んじるなら、
相手の旗を掲げる時に、
失礼な真似したらあかんだろ。

ケンカ売ってるとしか、思われんぞ?
365朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 22:15:52.95 ID:4HFp/415
へえー、っていうことは、
良好な関係を重んじなければ旗を掲げるときに失礼な態度をとってもいいんだw
それが国際的なマナーなの?
366朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 22:21:52.28 ID:axCJF1xh
勝手にすれば?


ただしその時、きみにふりかかる不利益は全て自分で処理してね。
367朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 22:23:08.81 ID:4HFp/415
>>366
君の言い分だともちろん北朝鮮の国旗にも敬意を表するんだよね?
368朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 22:26:07.27 ID:axCJF1xh
もちろんですよ、


私がそんな式典に呼ばれて、
行かなければならない義務があればの話ですけどね。
369朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 23:12:06.56 ID:HocE/56/
>>368
君は勝手に敬意を表すればいいんじゃない?
敬意を表するな、なんて言わないよ。
俺は敬意を表さない。
たとえどんな立場で北朝鮮に行ったとしてもな。
それでなにか言われたら、(なにか言われるだけじゃすまないかもしれんが)拉致被害者を返せ、返してくれたら敬意を表してやってもいい、と言うね。
370解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/27(木) 23:28:30.16 ID:GKEhVzi1
>>355
ノンノン、一個人的な考えにはなりませんがw
そもそも個人的な意見のみでは判決が出ない以上、他者と確認した上で「国歌斉唱時に起立することが国際マナー」であることは確認しているはずだからねぇw
いきなり誰にも議論していない個人的な意見をここでは述べないってのw
つか、外交官までやってた裁判官が存在について適当なことはいわんよw
それが判決の根拠であるのならなおさらw
信憑性があると言うよりも、裁判官まで信用できずに一体何を信じて「そんな国際マナーはない」と言い張ってるのか、それが聞きたいんだがw

それと、どうもやまんばちゃんは文章読解力がないよねぇw
何度も指摘しているけどw
と言うよりも、>>356のいつもの詭弁は勘弁して欲しいよなぁw
生きるか死ぬかに比べればたいした問題はないとか言われてもなぁw

ま、方便かどうかはともかくとしても「国際マナーが存在する」ことは認めるでいいのかねぇ?w
我々は別に生きるか死ぬかなんてことはしていないので、比較対象にもならないしw
そうか、生きるか死ぬかの生活をしていないから、逆説的に「たいした問題である」と言いたいんだね、やまんばちゃんはwなんだ、気がつかなくて悪かったねぇw
げらげらげらげらw
371解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/27(木) 23:30:32.55 ID:GKEhVzi1
>>357
残念、竹内氏が言っているってことは当然「議論の中で国歌斉唱時の起立が国際マナーであることが確認されている」ってことですがw
それについて総意でマナーについて触れられているわけなんだよなぁw
ちなみに合法判決は、マナーであることも職務命令として適法の根拠になっていますがw
こんな感じにw
> 本件職務命令は,一般的,客観的な見地からは式典における慣例上の儀礼的な所作とさ
> れる行為を求めるものであり(中略)学校の卒業式や入学式等という教育上の特に重要
> な節目となる儀式的行事においては,生徒等への配慮を含め,教育上の行事にふさわし
> い秩序を確保して式典の円滑な進行を図ることが必要であるといえる

それにしても
> さすがに最高裁判所の判事ともなれば、そうそう口から出任せは言えないので
つまり判事の言っていることは出任せがほとんど無く、信憑性があるってことなんだけど、君の発言はw
何このダブルスタンダードは?w



つかさ、やまんばちゃんも含めて本気で不起立擁護派は「国歌斉唱時に起立するマナーは存在しない」と思っているのかねぇ?w
単にいちゃもん付けたいだけじゃなくて、本当に思ってるの?w
その辺をちょっと聞いてみたいねぇw
372朝まで名無しさん:2011/10/27(木) 23:43:37.25 ID:axCJF1xh
373Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/28(金) 00:11:51.82 ID:K4BU3CRR
>>325
絶対従うべきって、「起立してください」って言葉でいっても、どうしても
起立したくないやつを立たせることはできないよねw 手足に縄でもつけない
限り。 で、起立するのがのぞましいんだけど、どうしても起立したくないってのが
相手の場合、どうするかって話になるわけさ。 自発的に起立するのがのぞましいんだが
そうでない場合は、注意するとか処分するとか、そういう処置をして起立する方向へ
誘導していくわけさ。 起立するのがのぞましい、ということで、日本語理解できて
起立する能力あるやつがみんな起立するなら問題は無いので、強制的な手段に
訴える必要はないのだ。 そういう場合を想定するならば、起立は強制であるとは
いえんねw だから後の問題は、不起立にたいする注意や処分がどの程度まで
妥当性があるか、その平衡をどこに求めるか、解決すべきはそういう問題になる
わけだろうw 社会通念に照らして、あまりに厳しすぎる注意や処分でなければ
適法であると認定されるわけですな。

>>326
じゃ、とりあえずこんなのでどうよ。

>国際儀礼に関する12章 プロトコール早わかり」外務省外務報道官編集・世界の動き社発行より

>12)国旗掲揚の際は、起立して姿勢を正し、目礼または脱帽して国旗に敬意を表すのが、国際的な
>慣例となっています

外務省の専門家がわが国ではじめてまとめた国際儀礼の手引書には、国旗掲揚の際に
起立することが国際的な慣例であると書いてあるね。 これで納得した?
374朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 00:34:35.27 ID:Y5Ck0gfD
ていうか、

その人、「敬意を表さない」ってんだから、

国際的マナーがあろうがなかろうが、どうでもいいっつーわけだよね。


だったら今までの問いかけや書き込み、全部意味ないよな。

誰も彼の信念なんか興味ないし。
375解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/28(金) 00:35:38.36 ID:+osuFFM/
国際マナーを知らなかったために大恥をかいた例をばw


http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/barackobama/8534947/Barack-Obama-suffers-royal-toast-mishap-at-Queens-banquet.html

テレグラフの解説w
ああそうか、マナーというと私的な場の意味になるんだったっけw
プロトコル、プロトコールが正確な言い方だったかw
国歌が演奏されている間は立ってそこに注目しなければならない、そのプロトコルを知らなかったためにオバマ大統領が乾杯の挨拶を無視され、恥をかいてしまう実例w


と言うように、国歌演奏時(もしくは斉唱時)には、起立して注目する、と言う国際マナー(プロトコル)w
376朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 00:45:44.58 ID:vy17MTCL
http://live.nicovideo.jp/watch/lv68833593

民主党前座り込み 現在7日目突入
生放送中
※参加者、ニコ生等放送してくれる人随時募集中
377朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 01:23:24.58 ID:4U7fpsO5
>>375
>国際マナーを知らなかったために大恥をかいた例をばw

一国の大統領さえ知らない「国際マナー」を、日本の下級公務員が知らなかったからと言って、おしかりを受け、一人一人処罰を受ける「日本国」って
おそらく国際的儀礼社会でのスーパースターなんでしょうねえ。

どうせなら、大相撲の国技館でやっているように、裸一貫で国旗掲揚を凝視するマナーを国際的に定着させるといいね。(藁
378 ◆MvRbZL6NeQ :2011/10/28(金) 01:28:34.54 ID:iwNkCRwc
>>375

さすがグレートブリテンでござるな。
ここまでかっちりやれとは言わないが,最低限度くらいはねぇ
379解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/28(金) 01:32:52.18 ID:+osuFFM/
>>377
「知らなかった」から処罰を受けるって何?w
誰がそんなこと議論していたのかねぇ?w

公務員なのに私情で職務放棄したから処分されただけでは?w
裁判で起立命令は合法的だと認められたわけですがw

キミ、一体何を言ってるの?w
不起立擁護派って、どうして人の話をこうも聞かない奴ばかり何だろうねぇw
と言うか、処分された理由を全く知らないまま適当なことを言っていることに恥ずかしさを覚えないのだろうかw

> 一国の大統領さえ知らない「国際マナー」を、日本の下級公務員が知らなかったからと
> 言って、おしかりを受け、一人一人処罰を受ける「日本国」って

何コレ?w
一体誰の話の受け売りでこうなったのか是非とも知りたいねぇw
キミ、竹内氏の名前を間違えてまともに謝罪していない人かな?w
380朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 01:35:42.34 ID:4U7fpsO5
>>378
オバマ大統領は「国際マナー」を知らないので、日本に来たとき、日本の天皇の前で「お辞儀」をして仕舞い、そんな「国際マナーはない」と
帰国してから随分批判を受けたようでつね。(藁
381 ◆MvRbZL6NeQ :2011/10/28(金) 02:11:38.17 ID:iwNkCRwc
>>380
国際マナーって言葉を使うかは別として,国旗および国歌にはそれなりの態度を取るのが
成熟した国家の国民であるというのは同意していただけますか?
382朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 06:36:35.47 ID:Y5Ck0gfD
やまんばくん、やまんばくん、

>>377
君の頭の中では、
マナーを知らなかったという理由で処罰を受けた下級公務員が存在するのかね?

おもしろいから是非、
その事例を紹介してくれないかな?
383朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 08:09:10.73 ID:dhYJ/zpd
マナー違反は、恥をかいたり顰蹙を買うけど、そこまでだよね。
罰を与えるのは行き過ぎ、あくまでマナーであって、法律じゃないんだから。
384朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 08:34:05.89 ID:Y5Ck0gfD
だから父兄や生徒に罰はありませんよ?


教師はお仕事中のはずですけどね。
385朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 09:03:52.65 ID:3cguMirB
教師のお仕事は学校で勉強を教えることですな。
386朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 11:06:13.38 ID:OSzsAqvU
>>385

なら修学旅行も必要ないな、
運動会も文化祭も不要、または生徒に一切協力しない?
朝礼もなし、
生徒会などで生徒に接する必要もない、
部活の顧問もやらなくていい、
進路相談、知らんぞ、そんなもん。


ということでいいのか?


家庭教師や塾の講師と一緒にしない方がいいよ。
387朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 11:23:29.44 ID:3cguMirB
どうして極論に走るんだろうねえw
教育現場の付帯的な行事が一切不要だなんて言ってないのに。
388朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 11:25:12.62 ID:Es6JtVaM
>>386
運動会やら文化祭やら遠足やらは所詮は余興だよ。
絶対やらなきゃいけないことではない。
あったほうが楽しいかな?という程度だな。
忘年会や新年会と一緒だよ。
卒業式も一緒。なきゃないでかまわない。ない国もあるしね。
どうしても必要な職務をサボった公務員は非難されて当たり前だが、どうでもいい職務を自らの哲学により放棄したとしても、非難されるいわれはない。
389朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 11:47:21.57 ID:OSzsAqvU
>>387

では教師の仕事は、勉強を教えるだけではない、ということでよろしいですね?


>>388 「どうでもいい」かどうかをあなたや教師個人が決める権利はありません。
どうしてもできない場合は校長なり、上司の許可が下りればOKでしょうが、
それが認められなければ、業務を遂行しなければならない義務があります。

だから裁判で負けるんですよ。
390朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 12:18:56.80 ID:OamprEzd
自信に満ちて「権利はない!義務がある!」というから何か理由が書いてあるのかと興味深く読み進めましたら、
結局「だから裁判で負けた」んだそうですw

コントでしょうか?
391朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 12:23:42.40 ID:/hEoPTUD
卒業式が業務であるってところまではいいんだけど、
その中のマナーに過ぎないことを強制し、罰則まで作るところが行き過ぎ。
392朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 12:37:32.72 ID:Y5Ck0gfD
>>390
当たり前でしょう。
何故、一地方公務員の教師が、自分個人だけの判断で仕事を決められるのです?
393朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 12:42:46.66 ID:Y5Ck0gfD
>>391
「マナーに過ぎない」?

過ぎますよ。
マナーを教えねばならない教師の仕事を放棄してるのですから、
マナー違反に留まるわけではありません。


さらに父兄や来賓の面前でやってるのですから、
立派な信用失墜行為です。
394朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 12:48:54.99 ID:Y5Ck0gfD
つーか、
コントっていうなら、
>>388の内容が極論すぎるわな。
395朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 12:52:52.21 ID:3cguMirB
勉強を教えるだけではないのはその通りだけど、メインは勉強を教えることだよね。
学校行事はあくまでも付帯的なものに過ぎないからね。問題はその付帯的な行事において
国歌を歌わせたり(ほとんどの公立学校は市町村や区という地方公共団体の管轄であり、
そこで国歌を歌うという違和感もある)、罰則を科したりすることが適切かという問題。
国際マナーという意見があったようだが、それは自国の場合にも当てはまるのかという
疑問については誰も答えてない(もちろん元外務官僚だった裁判官の意見書でも)。
396朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 13:14:59.11 ID:3cguMirB
外務官僚だった裁判官は意見書で国際的マナーを主張する際に、国際スポーツイベントを例示したが
彼の認識が本当に正しいかは極めて疑わしい。オリンピックでは公民権運動が隆盛した時期に行われた
メキシコ五輪で優勝したトミー・スミスが、星条旗に向かってブラックパワー・サリュートを行って
人種差別への抗議の意思表示をした。彼はそれで処分されたが、その後もこうしたパフォーマンスは
無くなるどころかアフリカ系選手らによって継続された。

国際スポーツイベントではこうした例も含めて様々な政治的な問題を抱えて行われているが、
トミー・スミス処分問題は意思表示をする場を得られた人々を排斥することは逆効果であることをよく示している。
イベントに迎合することなく問題提起をする対象を処分するという発想は極めて不健康であろう。
問題の根本原因は無くならないのだから。
397朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 13:26:06.03 ID:Es6JtVaM
>>372
うん、自分で処理しますが何か?
不起立教師たちも、おとなしく処分されるなり裁判起こすなり、自分たちで処理しております。
なんか文句あるのかい?
398朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 13:37:58.21 ID:Y5Ck0gfD
日本人であることを自覚させるのに国旗や国歌を使って何の違和感もありませんが?

卒業式あるなしに関わらず、
世界各国で朝礼や式典時に、国旗国歌を使います。
以前、
アメリカ、カナダ、オーストラリア、フランス、
ノルウェー、スウェーデンの例を紹介しましたがご覧になりましたか?


重ねていいますが、
こういった式典や、国旗国歌の取り扱うのも学校や教師の仕事のうちです。

式典時には式次第に従うのがマナーと昨日も書きましたよね?

相手の象徴をぞんざいに扱えば、ケンカを売ってると思われても仕方ないとも。自国だろうが、他国だろうが、
そこにいるのはその国旗の下で暮らしている人々です。
399朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 13:39:32.90 ID:3cguMirB
>>393
> マナーを教えねばならない教師の仕事を放棄してるのですから、
> マナー違反に留まるわけではありません。
そう単純でもないだろう。この発言には幾つかの避けて通れない根本的な命題をすっ飛ばして、
学校教育の場ではマナーを教えるべきだという問題を前提としてしまっている。

1 子供の社会性を教育するのは学校か、家庭か。
  また、両者がそれを担うとして、その線引きはどうするのか。

2 そもそも自国の国旗や国歌を疑問を持たずに受けいれることが
  マナーであるとする根拠はどこにあるのか。

3 通達では「国を愛する心」を養うとあるが、それならマナーではなく愛国新教育ではないのか。
  マナーであるとする前提と愛国心を養うとする通達とは整合するのか。

こうした疑問や問題を一足飛びに避けて通って「儀礼上のマナー」「それを教えるのが教育現場の役割」と
言われても、本当にそうなのか? という疑問は何ら払拭されないわけです。
取り分け国旗・国歌法制定の際には総理自らが「強制になってはならない」と明言しているにもかかわらず、
現状として罰則による強制が行われているのが現実ですから。
400朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 13:41:53.56 ID:3cguMirB
>>398
> アメリカ、カナダ、オーストラリア、フランス、
> ノルウェー、スウェーデンの例を紹介しましたがご覧になりましたか?
その国の中で日本のように起立しないだけで罰則が適用されてる国は幾つありますか?
また、あるという場合、その実例を合わせて挙げてください。
401朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 13:44:08.29 ID:/hEoPTUD
卒業式は卒業生を送り出す場であって、マナー教育の場ではないかもね。
402朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 13:59:05.83 ID:3cguMirB
>>400に追加。

>>398
> アメリカ、カナダ、オーストラリア、フランス、
> ノルウェー、スウェーデンの例を紹介しましたがご覧になりましたか?

私の認識が古いのかも知れないので以下のケースが間違いであれば具体的に指摘してください。

アメリカ→国旗が掲揚されるが儀式強制はない。国歌は学校と特定の関係が無い。
カナダ→国旗も国歌も学校と特定の関係が見られ無い。
オーストラリア→国旗を政府が提供。掲揚も国歌も各学校に委ねられている。
フランス→国歌は歴史の授業で教える。学校行事での国旗掲揚は特にしない。
ノルウェー→特別な教育はしていない。両親が教えて子供はすでに歌っている。
スウェーデン→教科書に無い。国旗は教師に一任。国歌は学校で特別に教えない。

※以上は『世界の国旗と国歌』岩波ブックレット掲載の各国大使館回答によるものと、
 内閣総理大臣官房審議室、および外務大臣官房儀典官室による資料を元にした

>>400の質問と併せてお願いします。
403朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 14:11:33.84 ID:Y5Ck0gfD
>>402
その事例は文科省のサイトがネタ元ですが(在外公館調べ)、
いつの間にか、文科省から削除されてます。

また、
フランスやカナダの法改正以前の情報であることも覚えていてくださいね。
404朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 14:14:55.98 ID:Y5Ck0gfD
>>400
毎回同じことを書いてますが、まず外国で起立せずに許される事例を教えてください。


違反する人間がいないのに、処罰できようはずがありません。
405朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 14:17:36.49 ID:3cguMirB
>>403
質問の回答になっていません。
間違いがあるなら間違ってるという箇所を指摘して出典も併せて出してください。
また、私のネタもとは文科省のサイトではなく、『世界の国旗と国歌』岩波ブックレット掲載の
各国大使館回答によるものと、内閣総理大臣官房審議室、および外務大臣官房儀典官室による資料を
元にしていると明示しています。
406朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 14:19:07.03 ID:3cguMirB
>>404
質問に質問で返すのはやめてください。私が求めているのは、

> その国の中で日本のように起立しないだけで罰則が適用されてる国は幾つありますか?
> また、あるという場合、その実例を合わせて挙げてください。(>>400
というものですから、先ずはあなたが質問に回答するのが筋です。

407朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 14:35:13.95 ID:Y5Ck0gfD
>>399
なげーよ、

質問の答えは一部、昨日から書き込んだ中にあるから、読み直せ。
さもなくば、
一レス一質問にしろ。

あと、これも前から言ってるが、
強制はない、というのは、「国旗国歌法成立」に関してだ。
学習指導要領や教育基本法を基にした義務命令とは別。

国旗国歌法に罰則などない。
408朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 14:42:42.96 ID:Y5Ck0gfD
>>405-406
じゃあ、その官庁のサイトに載ってるでしょ?

それと質問の形式を満たしてないのに、相手に答えよ、とはむしがよすぎるというもの。

それに在外公館調べが完全に間違ってるとも言えない。
カナダやアメリカのように州単位なら「国との関係は見られない」で通じるし、
日本だって各都道府県によるなら、「国との関係は見られない」で通じる。
409朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 14:47:28.41 ID:3cguMirB
>>407
> 質問の答えは一部、昨日から書き込んだ中にあるから、読み直せ。
質問ではなく問題点の論点整理だな。
で、問題点は解決してないと判断していいね?

>>408
官庁サイトではなく、『世界の国旗と国歌』岩波ブックレット掲載の各国大使館回答によるものと、
内閣総理大臣官房審議室、および外務大臣官房儀典官室による資料を元にしてると書いてるんだが。
ちゃんと日本語が読めてる?
で、質問には回答できないと判断するけどいいんだね?
410朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 15:01:05.82 ID:OamprEzd
>質問の答えは一部、昨日から書き込んだ中にあるから、読み直せ。
>さもなくば、
>一レス一質問にしろ

議論する能力がないのを誤魔化そうとしてるのがバレバレさあ(笑)
もうちょっと頑張ってみるさあ
411朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 15:05:01.76 ID:3cguMirB
議論できない、回答できないのならスルーで無理してレスしてこなくてもいいのにね。
的を外したレスされてもこっちが困る(笑)
412朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 15:12:57.09 ID:OamprEzd
恥ずかシーサー
>>402に反証できなくてフト我に返ったか。
起立しないだけで罰則というのがグローバルスタンダート、という言説は事実無根の白昼夢でしたと。
413朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 15:20:17.18 ID:Y5Ck0gfD
あらら、
勝ち誇った振りして、こちらの指摘から逃げ出しちゃった。

しかも、みな同じ内容とは。
わかりやすいねぇ。
414Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/28(金) 15:26:08.33 ID:K4BU3CRR
>>402
このデータだけじゃ、サンプル数が少なすぎて、国旗掲揚のありかたの
グローバルスタンダードがどうであるのか、結論だすのは難しくないかw?

国連加盟国は193カ国あるのに、ここで議論されてるのは、そのうち
たったの6ヶ国。 世界人口70億突破したってニュースがこないだ流れたが
人口カバー率でいっても、これらの国のありかただけで、現在の世界標準を
論ずるのは無理がないかねえ。

世界でもっとも人口の多い中国やインドが抜けてるのはどうなのかね。
先進国のサンプルさえとればいいって、それは世界の流れは先進国が
常に先進国がモデルになって先導し、その方向へと向かっていくという
前提が正しければこそだ。 その前提が無謬であるという根拠はどこにも
ないねえw
415朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 15:35:33.70 ID:Y5Ck0gfD
で、
きみはマナーより、自分の信念を優先するって書いたよね?

なら、外国の事例があってもなくても、自分の信念を優先すればいいんじゃなかった?

そしてどうぞご自由に。
で、昨夜、結論でたはず。
416朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 16:14:31.58 ID:Y5Ck0gfD
いっぺんに消えたね…
417Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/28(金) 16:34:17.52 ID:K4BU3CRR
ま、いつものことだw
418朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 17:09:17.20 ID:Es6JtVaM
> 相手の象徴をぞんざいに扱えば、ケンカを売ってると思われても仕方ないとも。自国だろうが、他国だろうが、
そこにいるのはその国旗の下で暮らしている人々です。

だから喧嘩売ってます。何か問題でも?
君の言い方だと教師だけではなく生徒や親にも『喧嘩売るな』と言っているように見えるが。
生徒や親は自由なんだろ?違うの?
419朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 17:13:05.39 ID:Es6JtVaM
>>404
外国では、起立しなくても問題にならないから、報道されないだけ。
自国の過去の侵略を問題視している教師は海外にもいる。
420朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 17:49:38.55 ID:Es6JtVaM
相手の象徴には敬意を払えというなら、というなら、北朝鮮の現在の象徴金正日にも、オウムの象徴麻原にも敬意を払わねばならない。
民主党の象徴小沢にも敬意を払わねばならんぞ、おまえらw
自分の子供がヤクザの組長の発砲した流れ弾に当たって死んだとしても、その組の象徴である組長に敬意を払わねばならないことになる。

アホかっていう話だな。
象徴だろうがなんだろうが、敬意を払えない相手に敬意を払う必要はない。
それにより何らかの制裁があっても、それは自己責任であり、他人にあれこれ言われる筋合いはない。
421朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 18:29:28.06 ID:xXjj2gHd
>>418 >だから喧嘩売ってます。
なら処分されてしかたないですね。
それで話は終わりです。

>生徒や親にも『喧嘩売るな』と言っているように見えるが。
後始末はご自分でどうぞ。

>起立しなくても問題にならないから、報道されないだけ。
おとぎの国のお話ですか? それとも民族紛争真っ最中?

>自国の過去の侵略を問題視している教師は海外にもいる。
そりゃいるでしょ。で、それが何か?

>北朝鮮の現在の象徴金正日にも、オウムの象徴麻原にも敬意を払わねばならない。
行かなきゃいいでしょ。
それで済む。
相手と良好な関係築く気が無ければ、拒否したらいい。

アホだね、きみ。

>他人にあれこれ言われる筋合いはない。
子供の教育を委託しているのです。
国民なら批判する自由があります。
422朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 19:03:15.09 ID:xXjj2gHd
アメリカ
・連邦法により,学校の校舎を含む公的機関の主要建物等に国旗を掲揚することが規定されている。
公立学校では,始業時に国旗に対して忠誠を誓うことが広く行われている。
・連邦法により,国旗掲揚中の国歌演奏に際しては,国旗に向かって起立することが規定されている。
国歌の斉唱は,学校生活の中で,随時行われている。
ドイツ
・通常,国旗に対して敬意を持つことや国旗を軽視してはならないことが教えられている。
・ノルトライン・ヴェストファーレン州では,
児童生徒が国歌のメロディーと歌詞を習得するよう指導することが文部省通達(1979)により定められている。
フランス
・国旗も国歌もフランス革命に関係づけて歴史の教科書に載せ授業で教育に努め、学校の儀式などで国歌を斉唱する。
423朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 19:04:23.40 ID:xXjj2gHd
ノルウェー
・小学校の初等課程で教え、祝日などに国旗を掲揚するさい国歌を斉唱する。
メキシコ
・小学校四年の歴史教科書に載せ、国旗・国歌の由来を説明し尊重の必要を教育する。
・法律に基づき、小・中学校で毎週月曜日、授業開始前に国旗掲揚の栄誉礼を行い国旗を斉唱する。
カナダ
・2009年、ケリー・ラムロック文部大臣は、ニューブランズウィック州の全ての学校での国歌斉唱を義務づけた。
フィンランド
・独立記念日に学校や集会場で、国旗掲揚、国歌を斉唱する。



ああ、面倒・・・。
424やまんば ◆bBpWaTff0M :2011/10/28(金) 22:35:39.78 ID:4U7fpsO5
>>382
>マナーを知らなかったという理由で処罰を受けた下級公務員が存在するのかね?

さあ、そんな事をワシに聞かれても知らんなあ。多分存在しないと思いますが。

ただ、解説者クンというお人が、公立学校の一部の教師が国旗国歌に関する「国際マナー」を守らなかったので、
教育委員会から処罰を受けた(そしてその処罰は当然である)という認識を語っていますので、その事実関係の真偽のほどは彼に聞いて下さい。

ワシは、それは事実とは違うんじゃないのお(処罰の理由は別)、国旗国歌への起立敬礼の問題は「国際マナー」などと関係ないよお、
それは解説者クン(とネトウヨくんの数人&裁判官一名)の思い違いじゃないのお、と何度も批判しています。

もち論、>>377は、そのアホな解説者クンへの皮肉ですよねえ。
(案外このスレにはユーモアが分からない生真面目な人が多いみたいだねえ。(藁
425朝まで名無しさん:2011/10/28(金) 23:23:37.78 ID:BgUWNf3U
>>424 解説者氏は「守らなかった」と発言

やまんばは「知らなかった」と発言
なら別のお話ですね。
真偽確認を解説者氏にするのはお門違いです。

やまんばさんが自分で言った言葉に責任を持って下さい。



処罰の理由はほとんどのケースで職務不履行、信用失墜行為が事由。
が、マナー違反であることも事実です。
そこらへんの表現の差は二人でやりあって下さい。
426解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/29(土) 02:38:53.15 ID:P8yR8n7l
>>424
> ただ、解説者クンというお人が、公立学校の一部の教師が国旗国歌に関する「国際マナ
> ー」を守らなかったので、教育委員会から処罰を受けた(そしてその処罰は当然である)
> という認識を語っていますので、

えーと、人の発言を捏造するのは勘弁して欲しいなぁw
誰もそんなことは言っていないのにねぇw

つか、何度も「私情で職務放棄したから処分された」と言っているのに、ねぇw
国際マナーは起立命令の正当性なんだけどw
このスレですら何度も言っているのに、それすら理解していないとは…いやはやw

道理でよく分からん言いがかりを付けられるはずだよなぁw
人の言っていることすら理解せず、自分の脳内妄想で作り上げた捏造の相手の発言に攻撃していたわけだからねぇw
まあそのやまんばちゃんの言いがかりですら、ちゃんと私が論破しているんだけどねぇw

しっかし、詭弁を使わずにまともに反論できないのかねぇ、やまんばちゃんは?w
ぷw
427朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 09:14:03.54 ID:Wv/yWS/y
>>423
> ああ、面倒・・・。
その出典はなに?
こちらは官庁サイトではなく、『世界の国旗と国歌』岩波ブックレット掲載の各国大使館回答によるものと、
内閣総理大臣官房審議室、および外務大臣官房儀典官室による資料を元にしてると書いてる。

いいかい?
こちらが求めているのは
> その国の中で日本のように起立しないだけで罰則が適用されてる国は幾つありますか?
> また、あるという場合、その実例を合わせて挙げてください。(>>400
ですよ。

428朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 09:29:32.12 ID:s+mRdfi2
それぞれググればそこかしこから拾えるよ    

普通のママさんが海外で子供の学校の様子をつづったブログもあるし、
カナダの例は専門に研究してるサイトから。


同じことを何べんもいわせないように。
起立しなかった事例を先にだしましょうね。
429朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 09:34:03.22 ID:Wv/yWS/y
ググれば日本のように起立しないだけで罰則が適用されてる国の実例がでてくるのか?
で、そのURLは?
430やまんば ◆bBpWaTff0M :2011/10/29(土) 10:24:23.27 ID:TFcrCTNJ
>>426
>つか、何度も「私情で職務放棄したから処分された」と言っているのに、ねぇw

私もそれについては何度も批判しているが、まともな反論が返ってこないよねえ。

「私情での職場放棄」が良くないなら、「公情での職場放棄」は良いわけだよねえ。
不起立教師は、教育委員会のデタラメな職務命令を許していたら、日本の教育が滅茶苦茶になる、人権に関わる憲法が骨抜きなる
という危機感、言わば「私情」の正反対の「公情」から、職務命令を拒否したのであるから、全然問題ないわけだよねえ。
それに憲法99条で、明確に「公務員は憲法を尊重し擁護する義務を負う」と唱っているわけだから、問題ないだけでなく、違法性が疑われる
上司の命令を拒否するのは義務でもあるのだよねえ。

ま、いずれにしても私の深淵な人間観では、「私情」と「公情」の明確な区別などそんな容易にできる話ではないのだが、それでも浅はかな
解説者クンが、不起立教師の行動を「私情」から出た行動で、非難・懲罰に値するというのであれば、きちんとその「私情」の中味を説明
すべきだよねえ。

日の丸・君が代 総合スレ Part47
>>312 名前:やまんば ◆bBpWaTff0M [sage] 投稿日:2011/01/21(金) 03:19:59 ID:uA9vIGza
>私的な理由で職務放棄してはならないというなら、「公的な理由」で職務放棄してもよい事例を挙げてご覧よw

>>355 名前:解説者 ◆ayPjxbmM2c [sage] 投稿日:2011/01/22(土) 23:03:05 ID:ErDUlLTG
>つ【裁判員裁判制度においての裁判員出席】
>はい、論破、とw
>反例をあげたので、君の主張は間違っている、とw

この珍奇な答えは、もうすっかり笑われてしまっているのに、解説者クンはまだ懲りないで同じ「反論」を挙げ続けるのだろうか?(藁
431朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 10:30:24.10 ID:s+mRdfi2
>>429
日本語読めないんですか?
432朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 10:43:17.30 ID:Zk/nLhvn
>>422よ、4時間かかって、典拠も示さずブログがソースっておまえ大丈夫?
無謬だの先導だのと、下手糞な屁理屈だらけで、相変わらずで内容ゼロの>>414よりはましだが、
相手のデータ否定したいなら、より信頼性の高いデータで相手のデータを覆してやればいいだけ。
それもできないのに地団駄踏んでダダこねてるのがオマエ。
433やまんば ◆bBpWaTff0M :2011/10/29(土) 10:46:56.43 ID:TFcrCTNJ
>>426
>国際マナーは起立命令の正当性なんだけどw
>このスレですら何度も言っているのに、それすら理解していないとは…いやはやw

いやホント、解説者クンのバカの壁は完璧だよ。(藁

君がなんどもその「反論」をバカの一つ覚えのように繰り返しているから、私も、なんどもバカの一つ覚えのように
「国際マナー」なんて、教育委員会の「起立命令」のどこにも載っていないし(教育委員会の「起立命令」の根拠は、
ずばり「愛国心教育」だ)、マナー一般の違反を理由に公務員や国民を処罰することなどできるはずがない(法的
根拠がない)・・・という批判を繰り返しているわけだ。

そうすると、その次の「反論」がまた、
>何度も「私情で職務放棄したから処分された」と言っているのに、ねぇw
・・・の繰り返し。

つまり二枚舌を使って、詭弁を弄し、人を煙に巻いているだけなんだよねえ。

もう一度繰り返すが、「国際マナーは起立命令の正当性」の根拠だという解説者クンの説明は、もうこのスレで
何度も完璧に反駁され尽くしている。ホントは、賢い人なら、もう少しマシな他の理由を考えるけどねええ。
それでも、解説者クンは「論破されていない、敗北していない、パンチは全然効いていない」と惚け続け、
ひたすら粘り腰のクリンチ作戦で、審判の目を欺き続けようとするだろう。(藁
434朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 10:54:57.95 ID:s+mRdfi2
>>432
ん?
相手のデータをいつ否定しました?

私の発言は、
文科省からその典拠は消えていること。
データが古い。
(カナダやフランス語の法改正は確認したかい?)
日本も海外の内容と大差ないこと。

あと、捕捉するなら、調査方法・目的が不明確ってところか。
435朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 10:57:36.20 ID:s+mRdfi2
あ、失礼


フランス語→フランス
436朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 11:05:02.91 ID:Zk/nLhvn
>>434
見苦しいなw
つまり、>>400を否定できませんでしたと。
「データが古いと思う」というだけで否定できたなんて夢にも思ってないはずだからな。
もちろん起立しないだけで罰則というのが世界標準というのは事実無根ということでFA?
437Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/29(土) 11:08:43.82 ID:5Np4btsQ
とりあえずねー、カナダのこれについてのソースね。

>カナダ
>・2009年、ケリー・ラムロック文部大臣は、ニューブランズウィック州の全ての学校での国歌斉唱を義務づけた。

日本deカナダ史
http://blog.so-net.ne.jp/canadian_history/archive/c2300487625-1

英語ソース
CBCNEWS
Schools should have to play O Canada: N.B. education minister
http://www.cbc.ca/news/canada/new-brunswick/story/2009/01/29/lamrock-anthem.html

なんか、毎朝国歌斉唱やってたのやめて、月の集まりと、特別な行事のときにだけ
演奏するようにしたんだけど、教育大臣が「学校では国歌を演奏するべき」と発言
したんだってさ。
438Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/29(土) 11:10:43.75 ID:5Np4btsQ
ま、とりあえずカナダについては、学校で国歌の演奏がなされてるらしい、と
わかったな。 しかも毎日やってる学校もあるってw
439朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 11:15:34.88 ID:s+mRdfi2
ん?
>>400を否定してほしいの?

なら、
起立をしない国があるんですか?
先にそちらを揚げてください。
さもないと、罰則を与えることもできませんから。


で、終わり。
440朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 11:18:33.83 ID:xx7Ya/dp
罰則は与えるもんじゃなくて定めるもんだな
441朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 11:18:41.85 ID:s+mRdfi2
すまんね、いふちん。
わしのプロバイダ、書き込み制限されてるから、
いま、携帯オンリーでしかできないんだ。
442Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/29(土) 11:20:19.10 ID:5Np4btsQ
つーわけで、文部省が1975年に調査したというカナダの
学校での国旗取り扱いについての報告。

>カナダ: 国旗も国歌も学校と特定の関係が見られ無い。

この調査結果はもはや古すぎるんではないかという疑問が
おきてくるわけですねw
443Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/29(土) 11:21:01.62 ID:5Np4btsQ
>>441
俺もちょっとソースが確かなのか気になったんでね−。調べてみたよ。
444朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 11:21:08.14 ID:s+mRdfi2
>>440

あ、じゃあ、そちらで…。
445朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 11:23:07.40 ID:Zk/nLhvn
>>439「罰則のソースは出せません。起立しない人がいないので罰則はありません」←エッ?

>>437カナダだけ…
アメリカ・フランス・スウェーデンを含まない世界標準というものが成立すると思い込んでるみたいだが、どうなんでしょうw
肝心の罰則について触れないところも、実に怪しい。

446Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/29(土) 11:26:27.21 ID:5Np4btsQ
>>445
アメリカでは、現在も学校で毎朝国歌の演奏やってるそうだね。
演奏するもしないも自由というわけにはいかんようだね、アメリカでもw
447朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 11:29:42.73 ID:Zk/nLhvn
>>446
典拠を示した主張を伝聞で否定しようと頑張る>>446
もちろん罰則にかんしてはノーコメント
448朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 11:36:08.52 ID:xx7Ya/dp
起立しない人がいないから罰則がないのであれば、
現状起立しない人間が出て来た場合、罰は受けないね。
ない罰則を適用することは出来ないからね。
そうした人間が出現した場合にどう対処するのか、罰則を設けて罰を与えるのか、
それとも表現の自由として尊重するのか、彼等はどうするんだろうね。
449やまんば ◆bBpWaTff0M :2011/10/29(土) 11:36:43.81 ID:TFcrCTNJ
>>437
ま、どこの国でも、自国の国旗や国歌を偏愛し、「愛国心」を全国民に押しつけようとする<<ウヨク>>はいるよねえ。
そして国家から給料を貰っているせいか、選挙対策の為かは知らないが、大臣クラスでもそうした<ウヨク>的思想の
持ち主がいても全然不思議ではない。

でもその「どこの国にでもある」事例って、逆に言うと、国旗国歌の取扱いにういて千篇一律の「国際マナー」「国際的慣習」などは
存在しない・・ってえことの証明になってしまっているわけだが、頭の悪い洗脳されたネトウヨくんはジバクしている事に気付かないのかねえ。

ま、とりあえず、Ikhくんが紹介してくれたソースでは一番に、カナダと日本の裁判所の違い(三権分立の中での裁判所の独立性)
に気がつかされるのだが、ネトウヨくんの場合、そんな事よりもやっぱり「国旗国歌」が既成事実として一般的にひろく普及している
事のほうが貴重な情報のようだねえ。

>国歌斉唱を校長に強要した男に有罪 [教育]
> ニューブランズウィック州の小学校で、児童に国歌を歌わせるよう校長を脅迫した事件で、ブラッドリー・ホーランド被告(43)に
>7月23日、有罪が宣告された。刑の言い渡しは8月28日に予定されている。
>裁判でホーランド被告は、国歌斉唱がいつ復活するかについて一対一で話し合ったに過ぎないと抗弁した。だがヘンリック・トニング判事は
>意見の違いゆえに他の市民を脅迫する権利はないと断じた。
450朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 11:43:44.89 ID:s+mRdfi2
>>445

他人に噛み付く前に自分で調べれば恥かかないのに。

フランスでサルコジが法改正して、2005年から小学校で国歌を教えることが義務づけられている。


罰則?
自分に出された宿題やってきてからにしなね。


ま、一人で先走ってるようだけど。
451朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 11:48:29.07 ID:Wv/yWS/y
>>437
だからさ(笑)同じこと何度も書かせないで欲しいんだ。
私が求めているのは
> その国の中で日本のように起立しないだけで罰則が適用されてる国は幾つありますか?
> また、あるという場合、その実例を合わせて挙げてください。(>>400
なんですよ。

日本語分かります?
452朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 11:48:39.65 ID:s+mRdfi2
スウェーデンの事例は前スレの195だな。

小学校の卒業式に国旗を先頭に聖堂に入場する事例を紹介した。


まあ、確かめるのが悔しいからしないんだろうが。
453Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/29(土) 11:49:08.14 ID:5Np4btsQ
>>447
アメリカの場合は、国旗掲揚中の国歌演奏に際しては、起立することが法律で定まっているそうな。

>連邦法により,国旗掲揚中の国歌演奏に際しては,国旗に向かって起立することが規定されている。

これのソースはここでいいかな。
アメリカ大使館 星条旗について
http://aboutusa.japan.usembassy.gov/j/jusaj-quickref-flag.html

>連邦国旗法
>アメリカ合衆国の主権のシンボルである星条旗に対して、全ての米国市民は敬意を
>払わなくてはなりません。星条旗の取り扱いや掲揚の方法については、合衆国法典の
>第4編の第1章で定められています。
>United States Code: Title 4, Chapter 1 Chapter 1?The Flag

国旗に敬意を払わないと、罰則があるかどうかはしらないが、とにかく国旗に
敬意を払うことは、法律で定められた義務だそうだから、敬意を払わないと
非難されるんじゃないかなあw 罰則のない法律は随意に破っていいって
考え方は、法律を軽んじてるんじゃないかってねw まあ、日本方式で国旗国歌法とは
別の根拠により注意処分するという手だってありそうだw こんなことは誰だって思いつくねw
454朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 11:51:46.18 ID:s+mRdfi2
>>451
キミが求める答えを他人が与えてやる義務はあるまい。

ましてや前提が成立してないのに。
455Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/29(土) 11:51:58.38 ID:5Np4btsQ
>>451
国旗への起立が義務であるなら、義務を果たさなければ、非難されるのは已む得ないよねw
諸外国で起立が義務である事例を示せば十分だろうw
456朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 11:53:51.72 ID:chyOTAcW
e
457やまんば ◆bBpWaTff0M :2011/10/29(土) 11:53:58.66 ID:TFcrCTNJ
>>446
>アメリカでは、現在も学校で毎朝国歌の演奏やってるそうだね。

まあ、いま問題になっているのは確実なソース(典拠)の話だから、なんとなくそう思うという程度の話を
繰り返されてもねえ。(藁

>>422では、「連邦法」で国旗国歌の強制(義務化)が明文化されている、とはっきり言っているわけだが、
それがホントかどうかは、その該当する連邦法の条文を示せば済む。

もち論、アメリカはさまざまな国の連邦から成り立っているので、一つの連邦法でそれが謳われているから
と言って、アメリカ合衆国全土で一律にそういう規則が施行されている事の証明にはならない。

アメリカ
>・連邦法により,学校の校舎を含む公的機関の主要建物等に国旗を掲揚することが規定されている。
>公立学校では,始業時に国旗に対して忠誠を誓うことが広く行われている。
>・連邦法により,国旗掲揚中の国歌演奏に際しては,国旗に向かって起立することが規定されている。
>国歌の斉唱は,学校生活の中で,随時行われている。

いやあ、確かにアメリカの「連邦法」でそこまで細かい規定が明文化されているなら、ワシも知らない話なので、
是非その条文を見てみたいものだ。(藁
458朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 11:54:38.06 ID:Zk/nLhvn
>フランスでサルコジが法改正して、2005年から小学校で国歌を教えることが義務づけられている。

これ読んで「起立義務あり」と幸せ脳内変換した>>450
「罰則があるかどうか知らない」と白状しながらも、「じゃないかなあw」「ありそうだw」などと非常に往生際の悪い>>453



459朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 11:57:02.63 ID:s+mRdfi2
やまんばまた妄想?


取り扱いについて千篇一律の国際マナー、国際的慣習って

誰が言ったどの取り扱い?

いつ、やるか、どの行事でやるかは、誰か規定していた?
460Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/29(土) 11:59:09.81 ID:5Np4btsQ
>>457
条文? あいよー、これだね。

合衆国法典 第四編第一章
United States Code: Title 4, Chapter 1 Chapter 1?The Flag

今見てるんだけど、国旗の取り扱い方について、とてもこまかく
定めてあって、結構分量があるから、読むのが大変だよw
461Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/29(土) 12:01:14.69 ID:5Np4btsQ
>>458
国旗への起立は法律で定まった義務である、というだけで十分だろうw
それを認識できない458は低脳w
462朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 12:01:17.75 ID:s+mRdfi2
>>458

あのー?
その事例で明らかになったのは、
あなたが紹介した昔のデータは変わっているということですよ?


また先走っちゃったの?
463朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 12:04:50.43 ID:s+mRdfi2
しかしこの人、
かたくなに罰則にこだわるね、

よほど追い詰められてるのか?
464朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 12:05:52.83 ID:Zk/nLhvn
>>462
君が否定したかった「昔のデータ」>>402より
フランス→国歌は歴史の授業で教える。学校行事での国旗掲揚は特にしない。

君が新たに出したデータ。
フランスでサルコジが法改正して、2005年から小学校で国歌を教えることが義務づけられている。

相手の言い分を裏書きしてどうするw
465朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 12:07:22.56 ID:Wv/yWS/y
>>454
> ましてや前提が成立してないのに。
ということは、日本のように立しないだけで罰則が適用されてる国はないと受け取っていいわけだね。
うん、分かったよ。日本「だけ」が特殊なんだね。
466朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 12:08:07.54 ID:Zk/nLhvn
>>461
言い張ってどうするw
467Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/29(土) 12:12:22.55 ID:5Np4btsQ
>>460
罰則がなかろうと、義務は義務だからねえ。
468解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/29(土) 12:17:37.82 ID:P8yR8n7l
何かすごい伸びてるなーw

やまんばちゃんは、まあいつもの詭弁ばかりなので、後で丁寧に論破してあげるとするかねぇw
とりあえず流れの中で言うと、

>>465
「起立しないだけで罰則」とか何?w
日本にそんな罰則ってあったっけ?w
ソースよろしくw
469Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/29(土) 12:19:38.39 ID:5Np4btsQ
あ、>>467>>466宛てね。
470朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 12:20:36.36 ID:xx7Ya/dp
英語で義務を表す時は "shall" を用い、"should" の場合は、勧告程度になります。
471やまんば ◆bBpWaTff0M :2011/10/29(土) 12:21:45.26 ID:TFcrCTNJ
>>460
>合衆国法典 第四編第一章
>United States Code: Title 4, Chapter 1 Chapter 1?The Flag

ワシもいまそれを見ているけど、ワシの英語の読解力が不足しているせいか、

>連邦法により,学校の校舎を含む公的機関の主要建物等に国旗を掲揚することが規定されている。
>連邦法により,国旗掲揚中の国歌演奏に際しては,国旗に向かって起立することが規定されている。

・・・の条文がどこに書いてあるのか判読できないのだが、Ikhクンの方で、その部分の抜き書きしてほしいな。
472Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/29(土) 12:25:07.64 ID:5Np4btsQ
>>470
>>460の国旗法では、shallもかなり使われてるぞ。 shouldも数多いが。
shallとshould、使い分けてそうだな。

さて、国歌斉唱時には国旗にたいして起立しなければいけないって、どこに
あるんだろう…
473朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 12:26:45.01 ID:s+mRdfi2
>>464
それまでは必修ではなかったようだよ。

ていうか、そうなると、
きみの>>445で、
わざわざフランスをあげた意味もなくなりますけどね。
474Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/29(土) 12:28:26.19 ID:5Np4btsQ
たぶん、これだなー、忠誠の誓い。

Sec. 4. Pledge of allegiance to the flag; manner of delivery

The Pledge of Allegiance to the Flag: ``I pledge allegiance to the
Flag of the United States of America, and to the Republic for which it
stands, one Nation under God, indivisible, with liberty and justice for
all.'', should be rendered by standing at attention facing the flag with
the right hand over the heart. When not in uniform men should remove any
non-religious headdress with their right hand and hold it at the left
shoulder, the hand being over the heart. Persons in uniform should
remain silent, face the flag, and render the military salute.

とくにここ。
>by standing at attention facing the flag
475朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 12:30:38.80 ID:s+mRdfi2
>>465

そう、日本は特殊かもね、
教師が式典中に自国の国旗国歌を拒否するなんて国はね。
476Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/29(土) 12:34:20.98 ID:5Np4btsQ
アメリカでは、この「忠誠の誓い」をめぐって、何度も裁判になってんだよね。
毎朝、「忠誠の誓い」を宣誓させるのは、思想信条の自由に反し、憲法違反だとか
なんだとか。

なんか、裁判所が一度、「忠誠の誓い」は違憲という判決だしたんだが、全国からの
反発が強くて、結局、裁判所は実質合憲の判決だしたって話が最近あったな。

http://www.aba.ne.jp/~sugita/141j.htm

といっても、これも2004年の話で、だいぶ前の話だけど。
477朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 12:35:52.41 ID:s+mRdfi2
アメリカの場合、

「忠誠の誓い」持ち出すとややこしくなるぞ。

宗教問題もでてくるし、
日本のような「敬意」だけですまなくなる。

478朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 12:35:56.13 ID:xx7Ya/dp
国旗掲揚中の国歌演奏はこれかな

During rendition of the national anthem when the flag is displayed,
all present except those in uniform should stand at attention facing
the flag with the right hand over the heart. Men not in uniform should
remove their headdress with their right hand and hold it at the left
shoulder, the hand being over the heart. Persons in uniform should
render the military salute at the first note of the anthem and retain
this position until the last note. When the flag is not displayed,
those present should face toward the music and act in the same manner
they would if the flag were displayed there.
479やまんば ◆bBpWaTff0M :2011/10/29(土) 12:37:58.15 ID:TFcrCTNJ
>>468
>「起立しないだけで罰則」とか何?w
>日本にそんな罰則ってあったっけ?w
>ソースよろしくw

解説者クンのお話だと(>>426

日本には、「私情で職場放棄」した場合に処分を受ける罰則規定、があるみたいだけど、

そちらのソースもよろしくw
480Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/29(土) 12:46:24.72 ID:5Np4btsQ
>>478
あ、そっちのほうがソースとしては適切だね。
section いくつ? それ。
481Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/29(土) 12:48:25.22 ID:5Np4btsQ
>>477
なんか、"God"の一語が文中にあると、ただそれだけのことだよねw
482解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/29(土) 12:49:27.80 ID:P8yR8n7l
>>479

言葉は正確に言って欲しいねぇw
私が言っているのは「罰則」ではなく「処分」ですがw
私が罰則と言ったソースを是非ともよろしくw

人の発言を捏造するのが好きだねぇw

ああそれと、処分の根拠は、例えば地方公務員法第29条第1項とかだねぇw

・地方公務員法若しくは同法第57条に規定する特例を定めた法律又はこれに基く条例、地方公共団体の規則若しくは地方公共団体の機関の定める規程に違反した場合
・職務上の義務に違反し、又は職務を怠った場合
・全体の奉仕者たるにふさわしくない非行のあった場合

あくまで「職務怠慢」で処分されるのであって、起立そのもので処分することは無いはずだけどねぇw
で、それが何か?w

はい論破w
いやあ、やまんばちゃん相手だと楽でいいやw
げらげらげらげらw
483朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 12:56:48.87 ID:xx7Ya/dp
>>480
§171. Conduct during playing
http://www.usflag.org/uscode36.html

言葉遣いから分かるように、これは義務ではなく、「〜しましょう」程度のもの。
さらにwikiによれば、従わなくても何の罰則もないし、最高裁は罰則を伴う執行は、
言論の自由を定めた憲法修正第一条に違反すると判決を出している。

This is a U.S. federal law, but there is no penalty for failure to comply with it and
it is not widely enforced ? indeed, the U.S. Supreme Court has ruled that punitive
enforcement would conflict with the First Amendment right to freedom of speech.
http://en.wikipedia.org/wiki/United_States_Flag_Code
484朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 13:08:01.99 ID:Wv/yWS/y
>>463
> かたくなに罰則にこだわるね
いや、罰則の有無は重要ですよ。

例えば法令である皇室典範には「一項 天皇、皇后、太皇太后及び皇太后の敬称は、陛下とする。
二項  前項の皇族以外の皇族の敬称は、殿下とする。(第二十三条)」と規定されていますが、
メディアの表現では「皇后様」「雅子様」「紀子様」などといった呼称が普通です。もしこれに
罰則規定を設ければ表現の自由権侵害にあたる可能性が濃厚ですから、宮内庁も「望ましい呼称」に
留めていて特にクレームをつけたりはしていません。この宮内庁の判断は適切です。

同様に各国の為政者が「望ましい」として立法したり発言したとしても、国歌を歌わなかったり
起立しなかったりして罰則を受けるという立法や運用はされていないわけです(バーネット裁判が
そうした自由権の問題を扱った判例としては有名ですね)。自由主義を採用している国なら当然です。
他方、日本ではこうした自由権を侵害する様な行為が公然と行われているというのが問題なんです。
だからこそアムネスティから勧告を受けちゃうんでしょう。
485朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 13:16:12.90 ID:s+mRdfi2
それ、職務命令じゃないでしょ。

マスコミは宮内庁の下部機関ではない。
486朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 13:18:59.40 ID:Wv/yWS/y
問題だというのは職務命令かどうかではなく法令運用によって自由権が侵害されるかどうかです。
もう少しマシな反論をしてくれませんかね(笑)
487解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/29(土) 13:22:13.03 ID:P8yR8n7l
>>484
日本も同じじゃね?w
国歌を歌わなかったことで罰則とかそんな立法はないはずだが?w

つか、「他方」のつなぎ方がおかしいよなw
「他方、日本ではこうした自由権を侵害する様な行為が公然と行われているというのが問題なんです。」とか言われても、
罰則があるかどうかじゃなかったのかねぇ?w
国歌を歌わなかったからと言って罰則を受けるというのが日本にあるというソースをどうぞw
そんな物は聞いたこと無いんだがw

ま、アメリカだけを持ち出して「自由主義なら当然」とか言われてもなぁw
そういうのを詭弁と言いますw


あと、キミの言う国だからこそ、>>375みたいに国の代表者が大恥をかくんじゃないのかねぇ?w
488Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/29(土) 13:22:39.28 ID:5Np4btsQ
>>483
でも、してもしなくてもいいことじゃないよねw shouldは。 理由もなく
しないのなら、注意されるだろう。

フラッグコードに罰則規定つけるってのは、日本でいえば、国旗国歌法に
罰則規定盛り込むようなもんだわな。 日本は国旗国歌法に罰則規定
ないから、つまりアメリカと同じく、国旗への敬意を欠いた行為に対する
直接的な罰則規定はないと、要するにそういうことじゃないかw
489朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 13:23:25.13 ID:s+mRdfi2
逆にマスコミ内部では似たような規定あるかもしれんぞ。


たとえばだが、
金大中をあちらの発音で表記せねばならない規定があるのに、
「きんだいちゅう」と書いて始末書くらったりとかな。

ま、今さらそんなヤツはいないだろうし、
あったとしてもチェックされて紙面には届かないだろうが。
490解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/29(土) 13:27:18.46 ID:P8yR8n7l
>>486
公務員は権利を制限されていますが何か?w
そんな当たり前のことすら理解していないのかねぇ、キミは?w

つか、問題のすり替えは勘弁なw
法令運用によって自由権が侵害されるかどうかと言われても、キミが言ったことだからねぇw
「日本は起立しないと罰則がある」とw
あるの、そんなのが?w


キミの勝手な妄想を押しつけるのは勘弁して欲しいよなぁw
「日本は起立しないと罰則がある」という前提が存在しなければ、きみのその主張は成り立たないんだがw
私情で勝手に職務放棄して処分された、それだけですがw
それが何か?w
491Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/29(土) 13:28:28.26 ID:5Np4btsQ
>>484
アムネスティから、日本における国旗国歌の起立斉唱は、人権侵害に
あたるって、勧告をうけたわけ? 日本が。 ソースくれ〜
492朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 13:29:40.76 ID:s+mRdfi2
>>486
ん?

教師たちはその職務命令がその自由を保障する憲法に違反すると思い込んで裁判に訴えたんだろ?

寝ぼけてんの?
493Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/29(土) 13:40:26.55 ID:5Np4btsQ
アムネスティったら、国際的な人権団体として有名だよね。

もし起立斉唱の強制が明白な人権侵害にあたるなら、アムネスティそのほかの
人権団体が是正の勧告だしてもおかしくないよな。 反対に国際的に著名な
人権団体が、どこも起立強制にたいする是正の勧告をだしていないならば
起立斉唱は明白な人権侵害とはいえない、ってことにならんか?
494朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 14:01:20.35 ID:s+mRdfi2
職務命令じゃなくて、
一般国民を対象とするもので、
罰則つきで
自由権が侵害される〜?



あーあー、
国旗損壊罪みたいなもんかあ?

右翼が中国や韓国を非難するために、
向こうの国旗を燃やしたりしたら、アウトだよねぇ?

右翼の表現の自由を侵害するからけしからん、と。
そんな法律はよくないと。
自由主義の国なら、他国の国旗を燃やしたって罰則なんかないのが当然と。

そういうことかい?
495Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/29(土) 14:31:20.21 ID:5Np4btsQ
日本の裁判所は行政のいいなりであてにならないってなら、国際的な
人権団体に、国旗国歌にたいする起立強制は人権侵害にあたると
主張してもらい、外圧を利用するのは、いい手じゃないかと思いますがねえw

他の問題では、よくこういうパターン見受けられる気がする。
496やまんば ◆bBpWaTff0M :2011/10/29(土) 15:06:49.25 ID:TFcrCTNJ
>>488
>フラッグコードに罰則規定つけるってのは、日本でいえば、国旗国歌法に

いや、罰則規定を設けるか設けないかの問題じゃなくて、そもそも「code」と「law」は違うんじゃないの?

要するにIkhくんが、>>453で引っ張り出してきたアメリカ大使館のホームページの記事に、

「United States Code Title 4, Chapter 1 Chapter 1?The Flag」が「連邦国旗法」と訳されているが
法律ならなぜ「Law」でなくて「code」なのか?

ワシも、うっかりIkhくんに騙されるところだったわ。
いやあ、ネトウヨくん達もなかなかの知恵者でつね。(藁

もっとも、ネトウヨクンの軽薄な頭の中では、一般的規則あるいは規範と法律(義務)の区別はないので
そういう混同が生まれても不思議ではないのだが・・・。

ホラ、「学習指導要領」なんかも「法律だ」って、ずっと頑張って言い続けているよね。
きっと文科省のホームページの「法令集」には、学習指導要領もcode番号が振って貼り付けられている
んだろうねえ。(藁
497Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/29(土) 15:11:38.97 ID:5Np4btsQ
>>496
英和ひいた? codeには法律って意味があるんよ。 lawも法律だけどさ。
民法のことをcivil code、刑法のことをcriminal codeって英語ではいうのさ。
498Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/29(土) 15:13:29.16 ID:5Np4btsQ
つーか、やまんばって英語の辞書ひける? ひいたことある?
499やまんば ◆bBpWaTff0M :2011/10/29(土) 15:14:33.06 ID:TFcrCTNJ
lawとcodeはどう違うのか?
これは常識的な範疇の問題だが、一応解釈してみよう。

Oxford英英辞典では、「code」は次のように定義されている。
@ a system of words,letters,numbers or symbols that represent a message or record
A dialling code
Ba system of computer progamming instruction
Ca set of moral principles or rules of behaviour that are generally accepted by society or
a social group
Da system of laws or written rules that state how people in a institution or country should
behave

この中で、上記のIkhクンが引用した 「US Flag code」で、該当しそうな定義を探すと
C社会、または特定の集団の中での行動規則、あるいは一般的規範
・・・程度の意味になるだろう。

要するに、ここのネトウヨくんらのように、一般的規則=法律というような短絡思考でもしない限り、
codeはどこまでもcode(一般的規則)に過ぎないということだ。
Ikhくんが喜々としてアメリカ大使館のホームページから探し出してた文章に「法」の文字が踊っていたので、
飛びついたのだろうけど、残念ながら、それは法(law)のもっとも一般的条件である「must obey」
(守らなければならない、従わなければならない)の条件を満たしていないのであるから、厳密には「法」とは
言えないわけである。
500Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/29(土) 15:22:45.64 ID:5Np4btsQ
俺もOxford Dictionariesで、codeをひいてみた。

http://oxforddictionaries.com/definition/code

noun
1 a system of words, letters, figures , or symbols used to represent others
, especially for the purposes of secrecy:

2 [mass noun] Computingprogram instructions:

3 a systematic collection of laws or statutes:


3に、法または成文法の構造的な集合体、という意味があるね。
つまり、成文法のシステムをコードというって、オックスフォードの
辞書にも、そう書いてあるね。

やまんばも、検索結果のリンク先はってくんない?なんか俺のみてる
サイトと違うみたいだからさー。
501Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/29(土) 15:25:08.57 ID:5Np4btsQ
>>499
つーか、その五つのなかで US Flag codeに該当しそうなのは、あきらかにDじゃないの?

法律のシステム、もしくは、組織や国に所属する人間がどのようにふるまうべきか
示している書かれた規則。 どんぴしゃじゃないか。
502朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 15:29:32.71 ID:mMWKOdEq
慣習も広義の「法」で観念的に重なるところが大いに在り、
また、法的拘束力が緩いからといって好き放題やっていると厳しくもなる
平時なのに、隣国の国歌がかかった途端地べたにだらしなく座るような野蛮人に
育てたいとおもう教育者は居ないだろうし、もしもそんな教育者がいたとしたら
現場からは退場してもらうのが筋というもの(藁)
503Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/29(土) 15:33:00.35 ID:5Np4btsQ
アメリカ大使館のサイトだって、United States Codeを合衆国法典と訳してるんで
Codeは法律じゃないとか、やまんばの言い分は辞書に照らしても、合衆国大使館の
見解に照らしても、正当なものとはみなしがたいねw
504Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/29(土) 15:34:26.78 ID:5Np4btsQ
さあさあ、やまんばセンセー、まだ反論できる?
505やまんば ◆bBpWaTff0M :2011/10/29(土) 15:39:41.10 ID:TFcrCTNJ
>>497
>民法のことをcivil code、刑法のことをcriminal codeって英語ではいうのさ。

それは違うでしょう。民法はどこまでもcivil lawだし、刑法はcriminal lawです。
もち論、民法といっても沢山あるから、The civil code、つまり民法法典集みたいなに意味で
使うことはあります。

この用法から分かる事は、要するにcodeという言葉は、なにかの指標、指針のような意味でつかわれている。
コンピュータ用語ではプログラムの手順に番号を振ったものとして頻繁に使われるのは、プログラミングでは
手順を間違えるとコンピュータはまず動かない(あるいは暴走する)だろうから、そういう意味ではもっとも重要な
「行動指針」である事は間違いない。

ただ人間のやることは、しばしばあまりに試行錯誤が多いし、特に価値観が大いに異なるので
そんなコンピュータ器械のコードのように一元的に管理する事はできないわけである。だから、政府がコクミンの
一般的行動指針を定めるのは結構だが(例えば地震になったらどこどこの場所に逃げるとか、消防隊が
駆けつける手順とか)、それを法律にする時には、義務条項や罰則規定が盛り込まれなければならないので、
法律の乱発は許されないのである。
ワカタ?(藁
506Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/29(土) 15:46:13.33 ID:5Np4btsQ
>>505
civil lawって、いいかたは確かにあるがねw civil codeでも間違いじゃないのさ。

英語版wikipediaは日本語よりも信頼性高いっていうが、civil lawもcivil codeも
両方項目のってるね。

civil law
http://en.wikipedia.org/wiki/Civil_law

civil code
http://en.wikipedia.org/wiki/Civil_code

civil codeの解説には、世界各国のcivil codeが列挙されていて、日本の
民法も、civil codeの一例として挙がってるね。

っていうーか、どんな辞書ひいても、civil codeの訳語は、「民法」なんだけどw

やまんば、熱砂のうえで、裸足のアチチおどり状態だなw
507Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/29(土) 15:52:48.72 ID:5Np4btsQ
やまんば、反論しようともがくほど、ますます傷口を広げて、ドツボにますます
はまっていっているように見えるのは、俺の気のせいだろうか?

いやちがうなw
508Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/29(土) 15:57:42.54 ID:5Np4btsQ
不起立擁護派の無様を示すサンプルとしては、格好の存在といえようw やまんば。
509Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/29(土) 16:24:49.19 ID:5Np4btsQ
しかしまあ、civil lawもcivil codeも、日本語に訳せば、同じ「民法」だけど
やはり意味の違いはありそうだな。

やまんば説によれば、強制的な罰則があるのがlawで、単なる規則がcodeって
いうんだけど、こんな定義、一目みただけで、駄目駄目な匂いが漂ってくるよね。
やまんば説を証明できるソース、ネット上にもし転がっているならみてみたいものだ。

「目には目を」で有名な、ハムラビ法典のことを、Code of Hammurabi っていうそうだね。
法典であり、なおかつ刑罰についてのかきものであり、そしてcodeであるのだから
やまんば説に対する反証のそのいちだな。

lawは「法」であり、法律的な意味合いのcodeは「法典」「文字に書かれた法」と訳するのが
適切という印象だなとりあえず。
510カメラが好きで肥満を見つけては写真を撮ってます:2011/10/29(土) 18:10:20.86 ID:6Gy+p0oE
中高生のみなさーん
ここで不起立を叩く人間の不起立叩きの理由に、公務員は命令に従え、というのがありますが、そんな理由は嘘っぱちです。
ここで公務員云々を理由にして不起立を叩く連中は、あの田母神や尖閣ビデオ漏洩の一色を叩いたことは一度もありませんからね。
マナー云々を理由にして叩いたりもしていますが、それもおかしな話です。
ならば、生徒や親が不起立でも、国際マナーとやらに違反している、として叩かねばなりません。
しかし、彼らは生徒や親には強制しない、と言っていますw
本当は生徒や親にも強制したいんだけど、さすがにそこまで強制すると、人権問題になる、ということで、あえて、生徒や親には(仕方なくw)強制しない、と言っているんでしょうw
おかしな話ですよね。
マナー云々を言うなら当然、不起立の親や生徒も叩くべきですからねえw
要するに、公務員云々、マナー云々というのは嘘っぱちで、ただ単に、自国のシンボルに楯突く教師が許せないだけなのです。
なぜなら、ここで不起立を叩く人間はすべて、自国を溺愛する、すなわちアインシュタインやハイネが批判しているバカウヨクなのです。
ゆえに自国を批判する不起立教師らが許せないだけなのです。
それならそうと正直に言えばいいのに、言えないんですね。
さすがにうしろめたいんでしょうね、本音を語るのがw
511朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 18:18:00.25 ID:1guI7bg5
溺愛というほどのものでもない。こんなものは国際社会の一員として
現代生活を送る文明人として最低限の嗜み程度のもの
そんなことも満足に理解できないのだから、なるほど、竹島の領有権に
ついてみんなからバカにされ笑われたり眉を顰められる都教組みたいに
トンチンカンなことを突然言い出す道理だw

引き合いに出されたハイネもアインシュタインもさぞや迷惑なことだろうwww
512朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 18:42:27.59 ID:6Gy+p0oE
中高生のみなさん
ここで不起立を叩く人間はすべて、将来日本が戦争に巻き込まれて、憲法が改悪されて、君たちに召集令状が届いた場合、
「拒否することは許さない、もし拒否するならペナルティを受けろ」とのたまっております。
徴兵のみならず、日本が追い詰められた末に、君たちに(命を捨てろという)非人道的特攻命令が下された場合ですらも、同じことをのたまっております。
彼らは君たちの命を、日本存続のための道具としか考えていないのです。
彼らは、君たちの命を屁とも思っていない鬼畜なのです。
そういう彼らの口から「教師が起立しないなら生徒がかわいそうだ」などの言葉は笑止千万ですよね。
無理やり徴兵されて戦死させられる人間、特攻で犬死にさせられる人間よりも、不起立を見た生徒のほうがかわいそうだそうですw
このように頭のおかしな彼らの言うことは一切信じないようにしましょうね。
513やまんば ◆bBpWaTff0M :2011/10/29(土) 19:09:05.81 ID:TFcrCTNJ
>>509
ま、日本では役人が勝手に書いた作文でも(つまり国会承認で正式の法律的手続きを経ていないもの)、一応条例とか、省令とかで
五万と流通しているのだが、それらの有効性が時々問題になって、裁判沙汰になる事は珍しくない。

ところが、日本の裁判所は厳密な法律判断よりも、行政組織の判断や既成事実を重んじるので、まず99%、違法判決がでることはない。
それでいつの間にか、○○規則みたいな条例がどんどん法律になって、役人が権限が一方的に強化されていく。

その典型がいま問題になっている「学習指導要領」で、文科省の木っ端役人の書いた下らない道徳論の作文なんかが、どうどうと「法律」で
罷り通り事になっているわけだ。(藁

アメリカも相当に出鱈目な国ではあるが(「愛国法」とかいうとんでもない法律がある国で、旧ソ連も真っ青)、ただ建国の時代からの
伝統で三権分立の国家体制だけは比較的しっかりしていて、裁判所が法律的に駄目なものは駄目とはっきり判断を下して歯止めがかかるので
日本のようなわけのわからない「空気」みたいな「法律」が一杯勝手に暴走することはないのである。
ま、これはあくまで日本との相対的比較の問題だけどね。

なにせ、元来、アメリカは日本のお手本で、なんでもかんでもマネをする癖があるのだが(→近年の国旗国歌への熱中も、アメリカで9・11事変
があって以降の「愛国運動」の高揚に、日本の右翼が悪のりしたという側面がある)、元々、民主主義の根幹が分かっていないお国柄の
日本であるから、換骨奪胎して逆立ちした法治主義の思想だけが、まかり通ることになる。(藁
514朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 19:10:30.59 ID:PqdbNaqW
お、ポタ公。今日も暇人のお兄ちゃんたちに遊んでもらってるんだね。よかったね。
515朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 19:28:13.75 ID:6Gy+p0oE
>>514
よっ、お国のためなら中高生の命など屁とも思わないウヨちゃん、こんばんはぁw

何の反論もできないだろ?全部事実だもんなあw
それとも中高生に向かって「君たちは、お国のために死ぬことを決して強制されない。命にかかわる命令は、いやなら断ってよい。
そのことでペナルティを課そうとするやつ、非難するやつは人間のクズだ」と言えるか?
言えないだろ?
バカウヨ思想のおまえらに、このようなまっとうなことが言えるはずがないwwwww
516朝まで名無しさん:2011/10/29(土) 20:59:48.42 ID:s+mRdfi2
はい、はい、
いつもの妄想ね。
頑張って長文埋めてね。
517解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/29(土) 21:17:01.64 ID:P8yR8n7l
>>430
しっかし、つっこみどころの多い文だよなぁw
「公情の職場放棄」って何だ?w
どこをどうやったらそれが良いことになるのかさっぱりわからんw
公的に認められた職場放棄と言うのならまだしも、何で公情(と言う言葉を持ってくること自体、まさに苦し紛れとしか言いようがないけどなw)だとやっても良いことになるんだろうねぇw
誰も言っていませんよ、そんなことw

そもそも
> 不起立教師は、教育委員会のデタラメな職務命令を許していたら、日本の教育が滅茶苦
> 茶になる、人権に関わる憲法が骨抜きなるという危機感、言わば「私情」の正反対の「公
> 情」から、職務命令を拒否したのであるから、
ソースよろしくw
こういう理由で不起立教師ってのは起立しなかったの?w
んなこと言っていたっけ?w

まあどっちにしろ、「根拠のないタダの妄想」では私情と同じだけどねぇw
まあ、とりあえずソースを見せてねw
もちろん出せるんだよねぇ?w

> それに憲法99条で、明確に「公務員は憲法を尊重し擁護する義務を負う」と唱ってい
> るわけだから、問題ないだけでなく、違法性が疑われる上司の命令を拒否するのは義務
> でもあるのだよねえ。

何の根拠もなく違法性とか言われてもなぁw
裁判に於いて違法性はなく完全に合法と認められましたが、何か?w
それ、最高裁判決が出た現在に於いては全く通用しない理屈、なw


まあ、公情で職場放棄できるって誰が言ったんだかw
誰も言ってもいないことで妄想をふくらまして楽しいの、やまんばちゃん?w
ま、キミの説明したのは全部公情ではなく私情だけどなw
つーか、苦し紛れの言い訳にしてもひどすぎるだろw
518解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/29(土) 21:22:53.91 ID:P8yR8n7l
>>433
> 君がなんどもその「反論」をバカの一つ覚えのように繰り返しているから、私も、なん
> どもバカの一つ覚えのように「国際マナー」なんて、教育委員会の「起立命令」のどこ
> にも載っていないし(教育委員会の「起立命令」の根拠は、
> ずばり「愛国心教育」だ)、マナー一般の違反を理由に公務員や国民を処罰することな
> どできるはずがない(法的根拠がない)・・・という批判を繰り返しているわけだ。

いや、誰もマナー一般の違反を理由に国民や公務員を処罰できる、などとは言っていませんが?w
また人の話を捏造かねぇ、やまんばちゃん?w
あと『教育委員会の「起立命令」の根拠は、ずばり「愛国心教育」だ』と言うことについて、ソースよろしくw
キミの読解力は今まで何度も間違っているのを見てきているから信用ならないんだよねぇw

あと、載っていないから起立命令の根拠が国際マナーとは関係ないとか、そういう馬鹿なことを言うつもりじゃないだろうねぇ?w


それにしても何度も言っていたか?w
何か、今初めて聞くようなことが多いように感じるんだがw
すまんが、キミがどこで同じようなことを過去に言っていたのか、是非ともソースよろしくw
>>430でキミのあげた過去レスにも「公情」ではなく「公的な理由での職場放棄」となっているし、ねぇw
公的と公情の違いも分からないのだろうかw

ほんと、誰も確認していないと思って適当なことを言うよねぇ、やまんばちゃんってばwタダの言いがかりを反駁とかステキすぎるねぇw
結局みんな論破されて反論できずに逃げていくってのにw

やっぱりやまんばちゃんってば楽しいねぇw
げらげらげらげらw
519Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/30(日) 09:50:44.81 ID:d4mwy+sP
>>513
とりあえずさー、lawとは強制力があり、codeはそうでないって話
やまんばのほうから持ち出したんだから、勝手に流さないでくれる?

codeには罰則も強制力もなく、lawは本来的な強制力のある法である
っていうソースだせって。 だせないなら、口からでまかせの適当な
こといって悪うございましたっていえw
520朝まで名無しさん:2011/10/30(日) 10:09:17.42 ID:TI8f3Bri
常識レベルの話にソース出せなんて言ってるとバカの子と思われるよ。
521朝まで名無しさん:2011/10/30(日) 10:31:33.56 ID:hO3CUuBV
>>519
自分の頭が悪いのを人のせいにしてはいかんな

522朝まで名無しさん:2011/10/30(日) 11:23:51.11 ID:SklhV51l


【社会】国士舘大学で学部祭中止に 欠けた日の丸のポスターとシンポジウムへの批判受け★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319930750/

【皇室】男系のみ認める皇位継承見直し「緊急性高まる」…宮内庁長官★7
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319917337/

523朝まで名無しさん:2011/10/30(日) 11:53:29.41 ID:WwuHfI6T
常識を知らないバカの子ばっかりだから、裁判に勝てないんだよ。
524朝まで名無しさん:2011/10/30(日) 14:39:11.61 ID:MqH0ZXE1
>>515
だってポタちゃん、反論したら逃げるじゃないw
525朝まで名無しさん:2011/10/30(日) 21:35:01.66 ID:MIQ7C04z
FRIDAY(だったかな?)立ち読みしたけど、学友と雑魚寝したりして、秋篠宮の眞子ちゃん、皇室の人間にしては、かなりハジケてますな。
未成年時の写真だけど、酒も写っていたね。
いいことだよな。あれでいいんだよ。しゃべり方も皇室の人間にありがちな、もったいぶったゆっくりしゃべりではなくて、普通のしゃべり方だしね。
ごく普通の一般的女子大生という感じで好感が持てるね。
佳子ちゃんも悠仁ちゃんも、愛子ちゃんも、眞子ちゃんみたいに、ハツラツと育ってほしいね。
526やまんば ◆bBpWaTff0M :2011/10/30(日) 21:47:37.50 ID:GZZYYBDz
>>517
しっかし、解説者クンの文はつっこみどころ満載だけど、大体話がつまらん。
こっちは何度も同じ話をするのは退屈だから、手を変え品を変え、毎回話を面白する工夫をしているのに、
解説者クンの「反論」はただ用意したテンプレを貼っているだけじゃないか?
それとも、要するに頭の回路が単純なだけなのかな?(藁

>「公情の職場放棄」って何だ?w
>どこをどうやったらそれが良いことになるのかさっぱりわからんw

解説者クンが普通の職務命令拒否を、わざわざ「【私情の】職場放棄だ」と言って非難しているから、
私情を挟まない職場放棄、ってものもあるのだろうさ、きっと彼の頭の中では・・・プ

しかし、例えば、「公務員は【私用で】有給休暇を取ってはいけません」とかいう規則があったとしたら、
まず有給休暇を取得するのは不可能だろう。「公用で」わざわざ有給休暇とるのも変だしね。

もともと日本国憲法の人権条項も、個人の人権を保障する基づいているわけだから、「私的」だとか
「個人的」だとか「わがまま」だとか云う理由でそれらの権利を否定していたら、最初から人権など
無いと同じ事だろう。
要するに、解説者クンは、個人の人権主張が憎くて憎くて堪らないのだろうねえ。ま、可能なら解説者くん
自身も自分の人権を大いに否定して貰いたいもんだねえ。(藁

前スレPart50
>577 名前:解説者 ◆ayPjxbmM2c [sage] 投稿日:2011/06/02(木) 10:58:12.35 ID:QfpEF+MG [3/3]
>自由の前に、まず義務を果たしてもらいたいねぇw
>拒否感とか私情を持って職務を選ぶことがキミタチの正当性なのかねぇw

>結局、「公務員には私情で職務放棄する自由がある!」と、何の根拠もなく述べているだけなんだよねぇ、キミはw
527やまんば ◆bBpWaTff0M :2011/10/30(日) 21:51:05.93 ID:GZZYYBDz
前スレPart51
>91 名前:解説者 ◆ayPjxbmM2c [sage] 投稿日:2011/06/18(土) 18:57:13.26 ID:21Bv6MjA [1/7]
>ええと、こちらが税金を払っているから公務員の怠慢に対して文句を言っても別に何もおかしくはないと思うけどなぁw
>【私情で】職務放棄を正当化しようとするならば給料を返還してからじゃないのかねぇ?w

前スレPart52
>254 名前:解説者 ◆ayPjxbmM2c [sage] 投稿日:2011/08/07(日) 00:05:22.14 ID:y4E5+u3c
>仕事を放棄して【私情】を優先すべきなのかねぇ、公務員が?w
>マナー違反より「屈服したくない」などという個人の思いこみを優先させるのが教師の役割なのかねぇ?w
>
>キミはどう思う?w
>「公務員は【私情で】職務放棄してもよい」と思うの?w
>「自分の勝手な思いこみでマナー違反を犯してもよい」と思う?w
>まあ、その先生自体が日常、生徒に「マナー違反はすべきではない」と言っているのならまだしも、
>どうせ自分の授業等では「生徒の【私情】よりマナーを優先させている」ダブルスタンダードなんだろうが、ねぇw

>414 名前:解説者 ◆ayPjxbmM2c [sage] 投稿日:2011/08/13(土) 12:10:21.32 ID:x+VOJN+n [3/4]
>ついでに言うと、不起立は罪にはならないけれど、公務員が職務放棄でやっちゃあ駄目だろw
>それともぽたりんは公務員の【私情】での職務放棄を認めるのかねぇ?w

>442 名前:解説者 ◆ayPjxbmM2c [sage] 投稿日:2011/08/14(日) 10:56:53.57 ID:4jenLuGe [4/7]
>>>438
>ついでに言うと、仕事中、公務中における私情による職務放棄は許されるのか?
>「表現の自由」ではなく、今回の問題は職務放棄が許されるのか否かってなことで。
>【私的】な理由で公務員が職務放棄したらいかんだろ。
528朝まで名無しさん:2011/10/30(日) 21:51:15.60 ID:MIQ7C04z
ふと疑問に思ったんだが、眞子ちゃんはICUに実力で入学したんだろうか。そもそも、皇太子も秋篠宮も愛子ちゃんも、皇室ではほとんど誰もかれもが学習院なんだけど、みんな実力で入学し、実力で卒業したのだろうか。
秋篠宮の同期生は学習院では唯一落第生がいない世代という話なんだけど、もしかしてその理由は……w
529やまんば ◆bBpWaTff0M :2011/10/30(日) 22:02:40.33 ID:GZZYYBDz
>>51 名前:解説者 ◆ayPjxbmM2c [sage] 投稿日:2011/10/01(土) 01:12:41.95 ID:BVOgfbRM
>日本の学校で日の丸を掲げ君が代を歌うことの何が問題なんだろうねぇ?w
>「自分たちが嫌だから」ではタダの【わがまま】でしかないねぇw

>>113 名前:解説者 ◆ayPjxbmM2c [sage] 投稿日:2011/10/06(木) 23:47:02.31 ID:HIBqGt9M
>むしろ何で起立しないの?w
>「立ちたくないから」などという【わがまま】で職務放棄は勘弁して欲しいねぇw

>>228 返信:解説者 ◆ayPjxbmM2c [sage] 投稿日:2011/10/16(日) 01:04:44.78 ID:vQVySxo2 [1/4]
>キミが言っているのはタダの【わがまま】、逆の立場でどうして考えられないのか不思議でしょうがないw
>自分の身内の葬儀の時に「みなさん、自由な格好で自由に故人をしのんでください」と言えたらたいした物だけどなw

ま、相手の行為や立ち振る舞いを【わがまま】かどうか判断するのは勝手だとしても、面と向かって相手の行為を
否定し、それを理由に処罰を要求するなら、自分の行為や立ち振る舞いにも【わかまま】な面がないかどうか
大いに検証してみる必要がある。
相手からそういう指弾を受けた場合、自分もなんらかの処罰を覚悟しなければならない。

石原慎太郎都知事みたいに、自分の【わがまま】を棚に上げ、人が【わがまま】だという一方的な価値判断で
行政・警察権力を振るったとすると一体どうなると思うかね?
それこそキム・ジョンイルの体制より恐ろしい独裁国家の出現だろ。(藁
530解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/30(日) 22:07:28.86 ID:ULj5fk/O
>>526
やまんばちゃんってば、自分自身の間違った言いがかりを更に正当化しようとして
もっと訳の分からない詭弁に持っていくんだよなぁw

「私情の職場放棄」という私の強調しただけの言葉に囚われて
> 私情を挟まない職場放棄、ってものもあるのだろうさ、きっと彼の頭の中では・・・プ
と言いがかりを付けられても、ねぇw
不起立教師のやっていることはまさに私情の職場放棄であり、別に私情を挟まない職場放棄があろうが無かろうが、それが何か?w
どうもやまんばちゃんの反論というのは、人の発言を勝手に曲解した上で人格非難するだけの、論点がずれた詭弁なんだよなぁw

> 「私的」だとか「個人的」だとか「わがまま」だとか云う理由でそれらの権利を否定し
> ていたら、最初から人権など無いと同じ事だろう。

とか言われても、別に私情だけで言っているわけではなく、「私情の職場放棄」を非難しているんだがなぁw
> 「公務員は【私用で】有給休暇を取ってはいけません」とかいう規則があったとしたら、
と言うのも、あり得ない仮定を持ち出すという詭弁そのものだしw
そんな規則があるのかねぇ?w


で、公務員の正当な職務命令に対する私情における職場放棄を、やまんばちゃんは認めるの?w
「職場放棄」と言う言葉を意図的に抜かして「私情」の部分だけで詭弁を言われても、ねぇw

もうちょっとマシな反論をよろしくお願いしたいものだよなぁw
反論どころか、まさにやまんばちゃんが苦し紛れに言いがかりを付けて、更にやまんばちゃん自身の醜さを証明しているだけに過ぎないんだよなぁw
「自分の都合で有給休暇を取る」ことと「自分の都合で職場放棄する」ことと同じことに見えているあたりが、もう、ねw
それとも、法律では「自分の都合で職場放棄する」ことが認められているの?w
是非とも教えてもらいたいねぇw
げらげらげらげらw
531やまんば ◆bBpWaTff0M :2011/10/30(日) 22:16:10.69 ID:GZZYYBDz
>>518
>いや、誰もマナー一般の違反を理由に国民や公務員を処罰できる、などとは言っていませんが?w

言ってるジャン。そんな自他とも認めるアホの究極みたいな事を言っているから、みんなから批判されているんじゃないの?

教育委員会が、誰にもが公認で認める「国際マナー」に基づく行動を教師に要求し(職務命令)、教師がそれを拒否したら
【私情】だの、【わがまま】だの、【個人的な思いこみ】だのと言って批判し、教育委員会の処罰を正当化する
・・・・これが解説者クンのシナリオ(筋書き)だ。

もち論、実際の展開は、解説者クンの考えるほど単純なシナリオではないが、まあ君の頭の中で解釈できる現実の
展開はそうしたものなのだろう。自分の言っている事にもう少しは責任を持って貰いたい。(藁
532解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/30(日) 22:17:03.72 ID:ULj5fk/O
>>529
それ、不起立教師の行為を何にも正当化できていないよねw
「お前は自分自身の行為をわがままと思えないのか!」とか言われても、ねぇw
それで不起立教師の行為が正当化されるとでも?w

と言うか、税金を払っている以上、仕事をしない公務員に文句を言って当然だと思うがw
起立しない正当な理由を語れないのであれば、結局「わがまま」と言うほか無いのだがw
ちゃんとした理由があるのならともかく、自身の口から他者を納得させるだけの理由があったのかねぇ?w

どう聞いても、やまんばちゃんを含めていっているのは「思想の自由」であって、
『自分たちの思想を否定するな』と言う、まさに自己中な“他人に理解されることを拒否している”考えなんだよなぁw
思想の自由と言うことは、裏を返せば個人のどんな思想も守れと言うことだってこと、分かっているのかねぇ?w

つーか、
> 石原慎太郎都知事みたいに、自分の【わがまま】を棚に上げ、人が【わがまま】だという一方的な価値判断で
> 行政・警察権力を振るったとすると一体どうなると思うかね?
これ、そのまま不起立教師がやっていることだと思うが、ねぇw
自分のわがままな行為を棚に上げて、起立命令を「わがままな押しつけ」と言うような一方的な価値判断で
「思想の自由」とかの権利をふるっているんだけどなぁw


ほんと、ダブルスタンダードが好きだよねぇw
問題のすり替え、詭弁、ダブルスタンダード、やまんばちゃんは何故ちゃんと議論できないのかねぇ?w
ぷw
533解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/30(日) 22:23:39.27 ID:ULj5fk/O
>>531
> そんな自他とも認めるアホの究極みたいな事を言っているから、みんなから批判されているんじゃないの?

いや、他の奴はそういう非難はしていないと思うけどw
キミぐらいじゃないの、そんなことを言っているのはw

> 教育委員会が、誰にもが公認で認める「国際マナー」に基づく行動を教師に要求し(職務命令)、教師がそれを拒否したら
> 【私情】だの、【わがまま】だの、【個人的な思いこみ】だのと言って批判し、教育委員会の処罰を正当化する
> ・・・・これが解説者クンのシナリオ(筋書き)だ。

ええと、何故、意図的に「職場放棄」と言う言葉を外すのかねぇ?w
正当な命令にちゃんとした理由もなく職場放棄したらいかんだろw

それともやまんばちゃんは、正当な理由もなく職場放棄してもよいというのかねぇ?w
この質問には絶対に答えないんだよねぇ、やまんばちゃんってばw


どれだけ言いがかりを付けても、詭弁をかましても、問題をずらしても、
「不起立教師がまともな理由もなく職場放棄した」事実はかわらんよw
それで処分されて当然だろうにw
それが嫌なら正当性をちゃんと説明してもらいたいねぇw
何度も聞いているんだけど、まともな理由を聞いた試しがないんだがなぁw

はい論破、とw
サンキュー
534やまんば ◆bBpWaTff0M :2011/10/30(日) 22:51:45.11 ID:GZZYYBDz
>>532
>と言うか、税金を払っている以上、仕事をしない公務員に文句を言って当然だと思うがw

誰も、国旗国歌にお辞儀する仕事なんか、教師に求めていませんけどねえ。(一部の右翼と役人だけでしょ、そんな仕事を
要求しているのは。)そんなサルの物真似みたいな「仕事」で公務員に高い給料を払われては返って国民が困ります。
教師の仕事はどこまでも子供達のお勉強の指導に徹底して貰いたいものです。

>起立しない正当な理由を語れないのであれば、結局「わがまま」と言うほか無いのだがw

まずは、文科省や教育委員会が、国旗国歌に向かって「起立すべき理由」をきちんと説明すべきでしょう。
もし解説者クンの言うようにそれは「国際マナーだから」というような理由だとすると、そんなマナーはありませんのでお断りします
の一言で終わりですね。そんな国際マナーが存在しないことは、このスレで何度も証明しています。
(ま、いろいろな検証の結果、「国際マナー」ではなくても、その国の独特の文化で国旗国歌に敬意を表する動作として
起立したりお辞儀したり、胸に手を当てたり、腕を前に伸ばしたりする事実があることは判明しました。(藁

ただ、文科省や教育委員会が曖昧ながらも説明している中味は、解説者クンの言っているほど単純じゃありませんね。
一言でいうと国旗国歌に敬礼する事で、「国を愛する心」、つまり愛国心を育てましょう、と言っているわけですよ。
それが真の争点なのです。
ところが、このスレの解説者クンが一人で、話を混ぜ返して、そんな事は文科省や教育委員会が言っていない、
「愛国心」なんて誰も問題にしていないとか叫び続けているので、話は少しも前に進展しないのです。

いい加減話を混ぜ返すのは止めにして欲しいね。(藁

>ちゃんとした理由があるのならともかく、自身の口から他者を納得させるだけの理由があったのかねぇ?w

十分ありましたけど、どうしても聞く耳を持たない【わがまま】な人がお一人(?)いらっしゃるようです。(藁
535朝まで名無しさん:2011/10/30(日) 23:02:41.32 ID:MIQ7C04z
>>534
全面的に同意。
536やまんば ◆bBpWaTff0M :2011/10/30(日) 23:08:56.19 ID:GZZYYBDz
>>533
>それともやまんばちゃんは、正当な理由もなく職場放棄してもよいというのかねぇ?w
>この質問には絶対に答えないんだよねぇ、やまんばちゃんってばw

つか、誰もその問題で職場放棄なんてしていないし、その事で責任を問われている教師は一人もいませんね。

教育委員会の扱いでは要するに「服務事故」ですね。「職場放棄」なら、もっと厳重な処分を受けるはずです。
ま、解説者クンの理解力だと、破廉恥罪も、交通事故も、国旗国歌の取扱いを巡る服務事故も、
味噌もクソも一緒なんでしょうけど・・・。
そういう理解力では、社会で起きている事象を細かく正確に判断することはできませんね。プ
537朝まで名無しさん:2011/10/30(日) 23:11:09.79 ID:WwuHfI6T
勉強だけ教えてればいい、なんてそれこそやまんば個人の考え。


部活や生活指導、進路相談、やることはいっぱいある。
それら全てを否定してくださいね、やまんばさん。
まあ、やまんばが否定したところで、
そんな塾みたいな学校がいいという需要があるのなら、
そんな学校はいくつもできて大評判になってるはずだけどね。
538朝まで名無しさん:2011/10/30(日) 23:15:43.22 ID:WwuHfI6T
つーか、
各国で、国旗や国歌に敬意を払うのがわかったんならそれでいいじゃん。
539解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/30(日) 23:43:40.81 ID:ULj5fk/O
>>534
> 誰も、国旗国歌にお辞儀する仕事なんか、教師に求めていませんけどねえ。
根拠もなくそんな個人的な感想を言われてもなぁw

> もし解説者クンの言うようにそれは「国際マナーだから」というような理由だとすると、
> そんなマナーはありませんのでお断りしますの一言で終わりですね。
いいえ、「貴方が知らないだけですよ」で反論終了ですが何か?w
ええ、もちろん「そんなマナーはありません」と言うのであれば、当然、証明してくれるんでしょうねぇ?w
そんな証明、どこでしたのか是非とも教えてくださいなw

> ところが、このスレの解説者クンが一人で、話を混ぜ返して、そんな事は文科省や教育
> 委員会が言っていない、「愛国心」なんて誰も問題にしていないとか叫び続けているの
> で、話は少しも前に進展しないのです。
ノンノン、起立命令が愛国心から来る物だ、とキミが勝手に言っているだけですがw
そのソースを示してくれと言っているのに、何故か出してこないんだよねぇw
根拠もなく適当なことを言うのは勘弁して欲しいねぇw
ぷw

> 十分ありましたけど、どうしても聞く耳を持たない【わがまま】な人がお一人(?)い
> らっしゃるようです。(藁
おやおや、一体どこであったのかねぇ?w
是非ともソースよろしくw
キミの脳内で、と言うのは勘弁して欲しいねぇw


ほんと、やまんばちゃんってば根拠も出さず、ソースも出さず、
それで「今まで言っているだろ」とありもしない妄言を吐くから困ったものだねぇw
結局、誤魔化しと自分勝手な妄想のみで、詭弁と問題そらしを用いての言いがかりだものなぁw
「国際マナーなんて無い」とか言われても、「やまんばちゃんが無知なだけ」で終わっているのに、どうしても聞く耳を持たない【わがまま】な人がお一人(?)いらっしゃるようですw
げらげらげらげらw
540朝まで名無しさん:2011/10/30(日) 23:46:01.65 ID:MIQ7C04z
>>537
教師は時間割通りに勉強を教えるのがメインの仕事。
部活は本来、生徒が自主的にやるもの。生徒の進路は生徒から相談されたら相談に乗ればよいが、相談もされないのに、余計な口を挟むのはお節介。
愛国心など個人の思想にかかわることは、教師といえども一切強制してはならない。
常識、社会通念やマナーは、ただそれらに盲目的に従うことを教えるのではなく、
それらに対する批判力を身に付けさせてあげることが、勉強を教えることに次ぐ教師の仕事。
541解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/30(日) 23:48:25.30 ID:ULj5fk/O
>>536
> つか、誰もその問題で職場放棄なんてしていないし、その事で責任を問われている教師
> は一人もいませんね。

ええと、処分されているんですがw
「職場放棄していないんだ!」とか言われても、命令拒否っているんだけどw
命令拒否しているけど職務を真面目に遂行しているとか言うつもりなのかねぇ?w
処分されているのに「責任を問われていない」と言い張るつもりなのかねぇ?w

いくらなんでも、無理ありすぎw
職場放棄ならもっと厳重な罰を受けるとかいわれても、そんな思いこみを押しつけるのは勘弁して欲しいとしか言いようがないですなw
職場放棄は厳重な罰を受けるとか、一体誰が言ってるの?w

根拠もなくそういうことを言わないようにw
どうしてやまんばちゃんは自分の妄想を検証することもせずに正しいと思い込むのかねぇ?w
いやいや、思想の自由はあるけれども、それrをこっちに押しつける自由はないからねぇw
ぷw

だからこそ
> そういう理解力では、社会で起きている事象を細かく正確に判断することはできませんね
こんな捨て台詞で「自分は社会を把握している」みたいな妄想ができるんだろうねぇw


と言うよりも、どう見ても社会から乖離しているのは、やまんばちゃんの方だと思うけどねぇw
「国際マナーなんて無い」と言っている時点で、細かいどころか当たり前の社会のことですら理解していないものなw
げらげらげらげらげらげらげらげらw
542解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/30(日) 23:59:43.97 ID:ULj5fk/O
>>540
ノンノン、あまりにも教育を馬鹿にした発言ですねぇw

批判力?w
ぷw
何で批判しなければならないのやらw
もちろん盲目的に従うことを教えるのではないという点については同意だけど、
「何故、マナーが存在するのか」ということを信じるのではなく理解させることが大事だろうにw
何で批判が先にあるんだよw

部活やら進路やらに口を挟むのはお節介とか言われてもなぁw
それは知っている奴の台詞だよなぁw
「知らなければ相談することすらできない」んじゃないのかねぇ?w
例えばどんな高校があるかも知らずして、どの高校に行くか考えることができるとでも思っているのだろうか?w


結局、キミもそのお節介があったからこそ今のキミがあるのではないのかねぇ?w
教育を受けたことすら忘れているだけかもしれないが、キミも同じように教育を受けてきて育ってきていること、忘れないで欲しいねぇw
543朝まで名無しさん:2011/10/31(月) 00:05:12.37 ID:hPuHXEXL
教えるのはいいが、実践を強制することもあるまい。
544朝まで名無しさん:2011/10/31(月) 00:16:14.09 ID:TCcSJQWq
生徒に愛国心を強制させた?

何の話だ?
545朝まで名無しさん:2011/10/31(月) 00:18:48.23 ID:TCcSJQWq
つーか、現実と乖離した人の教育論語られたって、

じゃあ、キミがそういう学校作れば?

で、終わりだな。
546解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/31(月) 00:19:36.02 ID:grjSSzu5
>>543
実践を強制って、何?w

そもそも「校歌で全員起立」は別に誰も文句言っていないのなw
不起立教師ですらw
部活やら進路やらについて、不起立教師たちが「口を挟まずに」とか言っていた?w
卒業式の君が代以外の歌で同じような文句を出していたか?w
「起立するのも思想の自由」とw

君が代不起立を正当化するために「実践を強制するな」とか言われても、
君が代以外では異議を全く唱えず、むしろ自ら従っているのはダブルスタンダードという他ないだろw
547朝まで名無しさん:2011/10/31(月) 00:50:41.27 ID:B/i1FfEw
>>542
で、なぜ、マナーが存在するの?
非喫煙者の前で喫煙しないマナー。
これは迷惑だからだよな?
で、国旗国歌に起立するマナーの存在理由は?

あと、俺は進学先を教師に相談したことはない。
すべて自分で調べて決めた。わからないなら教師に相談すればよい。
教師は相談されたら親身に応えればよい。
生徒からなにも言ってこないのに教師がでしゃばることはない。
548朝まで名無しさん:2011/10/31(月) 01:12:59.87 ID:TCcSJQWq
ん?
非喫煙者の前でタバコを吸わないのがマナー?

何言ってんだ?
オレはタバコ吸わないが周りの連中はガンガン吸うぞ?

もちろん居酒屋など「喫煙を認められた」場所でな。

それを承知してオレも参加してるんだから、
迷惑だろうと文句は言わない。
549Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/31(月) 01:22:22.08 ID:s5B9FWAZ
>>520 >>521
やまんばが>>519、完全ヌルーしてるから、君ら代わりに答えてよw
lawは強制で、codeは強制力ないって、常識なんでしょ? 俺そういうのが
常識って、いままで知らなかったわw どんな辞書にもそんな定義載ってないん
だよねー。 法学の専門的な教科書にそういう定義のってるっての? それなら
それは専門的知識であって、常識とまではいえないよねーw
550朝まで名無しさん:2011/10/31(月) 01:22:34.54 ID:TCcSJQWq
ていうか、何の為にマナーがあるか、わからないんなら、
人と会っても挨拶するな、
飲み会で乾杯する前に1人で飲み食い始めろ、
結婚式でみんなが新郎新婦に拍手してるときに、新聞でもよんでいな。
551Ikh ◆tiandrU0uo :2011/10/31(月) 01:24:16.01 ID:s5B9FWAZ
>国際儀礼に関する12章 プロトコール早わかり」外務省外務報道官編集・世界の動き社発行より

>12)国旗掲揚の際は、起立して姿勢を正し、目礼または脱帽して国旗に敬意を表すのが、国際的な
>慣例となっています

とりあえず、これが読めないひとがいるようなので、再掲載。
552解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/31(月) 01:51:39.90 ID:grjSSzu5
>>547
もちろん、他国に対して非常に失礼な行為だからねぇw
>>375に、国歌演奏中に乾杯の合図をしてしまい、周りから無視されるオバマ大統領の例を挙げているのだがw
日本ほど寛容ではない国もあるからねぇw
最高裁ではそういう例があったと言うこともちゃんと述べているんだけどw

そのためには、まずは自国の国歌国旗から敬意を払いましょうと言うのは当然、と最高裁は言っているよねぇw


あと、進学先を相談したことはないと言われても、その情報は全く学校から提示されなかったのかい?w
どのくらいの点数を取ればどの高校に行けるのか、それはキミ自身が独自で全て調べたとでも?w
地域の学力テストはキミが全て手配した上で受けたのかねぇ?w
勉強を教えるだけなら、何も入試に合わせたテストにする必要はないはずなんだよねぇw
そもそも「分からないなら相談」と言うけど、『何を相談するか』を考えられるのもそれなりの情報があってこそw
何もなければ相談することすらできないはずなんだよねぇw

キミは知らないところ、気がつかないところで、知らず知らずのうちに「教育」を受けて居るんだよねぇw
自分一人で学校を決め進学したと思うのは大間違いw
キミがやったのは最後のほんの一握りの部分に過ぎないんだよねぇw

「勉強だけを教える家庭教師を付けて学校に行かずに一人で高校進学を目指す」ことがどれだけ大変なことかw
キミが学校で学んだ「当たり前」は、先生たちの手によってひかれたレールの上での「当たり前」にしかすぎんよw
自分の足で歩いたのはほんのわずかでしかないんだよねぇw

「非喫煙者の前で喫煙しないマナーは、迷惑だから」などの常識も、結局は大半は学校から学んでいるんだよねぇw
そういうことを忘れちゃいかんなぁw
553朝まで名無しさん:2011/10/31(月) 02:08:52.42 ID:TCcSJQWq
解説者どん、
そこは「他国に対して失礼」というより、
「その国の国民に対して失礼」とした方が話が早いかも。


意味なく区別したがる人がいるから。
554解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/31(月) 02:23:07.65 ID:grjSSzu5
>>553
あー、そうだよねぇ。
確かにそこから言いがかりを付けてくる人がいそうだよな。

そう考えると、不起立派の言い分ってダブルスタンダードだよな。
他国の国歌国旗に対して無礼を働いて、その国の人が怒ったら「国際マナーなんか知らん」と言うつもりかなぁ?
「思想の自由がある」とでも言うつもりかなぁ?
その辺を彼らに聞いてみたいねぇ。
555朝まで名無しさん:2011/10/31(月) 11:43:06.43 ID:+4501QBY
>>547
> あと、俺は進学先を教師に相談したことはない。
> すべて自分で調べて決めた。わからないなら教師に相談すればよい。
オレもそうだったなあ。高校も大学も自分で進路を決めた。

>>548
> オレはタバコ吸わないが周りの連中はガンガン吸うぞ?
それは君の周囲の人たちがマナーってものを分かってないからだよ。
オレは喫煙者だが非喫煙者がいる場ではなるべくたばこを吸わない。
どうしても吸いたいときは(或いは相手が非喫煙者かどうか分からないときも)
喫煙して良いか確認してから吸うようにしている。
556朝まで名無しさん:2011/10/31(月) 11:50:38.43 ID:cjs74xee
有毒ガスまき散らしてる分際でなんだか偉そうだなw
557朝まで名無しさん:2011/10/31(月) 14:51:19.72 ID:fq6C99YI
なにこの職員達。ひどくないですか?http://www.youtube.com/watch?v=4duQF-sZ3cI
558朝まで名無しさん:2011/10/31(月) 18:38:17.79 ID:B/i1FfEw
>>510>>512
本当のこと、言い過ぎ。ネトウヨのダークな部分を暴き過ぎw
559朝まで名無しさん:2011/10/31(月) 18:53:40.41 ID:TCcSJQWq
ぽたりんの頭の中を晒しただけですね。
560朝まで名無しさん:2011/10/31(月) 19:10:20.61 ID:lNp7MaEI
>>558
というより浮き世離れを晒してるだけだな
あの程度の文章じゃ中高生は感化されませんよ
561朝まで名無しさん:2011/10/31(月) 19:13:15.08 ID:hPuHXEXL
>>546
日の丸君が代は国民を戦争に駆り立てたから起立できないんだよ。
校歌がそんな役割を果たした訳じゃないからね。
だから校歌と君が代で違う基準になるのは、何も不思議な事じゃないよ。
562朝まで名無しさん:2011/10/31(月) 19:32:27.62 ID:lNp7MaEI
戦時に用いられなかった国旗・国歌なんてあるのか。ばかみたい
第一、まるで国旗・国歌に戦争以外の用途は無いみたいな言いぐさじゃないか
いやはや、そんな粗末な思考力の人間が教職に就いてるとは考えたくないね
563解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/31(月) 19:34:03.33 ID:yKCMZTA8
>>561
ええと、ただの国旗国歌に「国民を戦争に駆り立てる」役割はないんだがw
一体どのようにして戦争に駆り立てたのか、説明よろしくw

戦時中にも使われたからとか言わないよね?w
戦前戦中を通して日の丸君が代は国旗国歌なんだから日本の意味として使われるのは当然なのだがw
それだけなんだがなぁw


肝心の国民を戦争に駆り立てた朝日や毎日を糾弾したって話は聞いたことないしw
どうも発想が理解不能だよなぁ、キミタチのw
564朝まで名無しさん:2011/10/31(月) 19:51:21.55 ID:hPuHXEXL
>>563
>ただの国旗国歌に「国民を戦争に駆り立てる」役割はないんだが

ここで大事なことは、それが彼等の歴史観ないし世界観及びこれに由来する社会生活上ないし教育上の信念等と言えるかどうかだよ。
国旗や国家が国民を戦争に駆り立てたかどうかについては、異論もあるだろうけどね。
しかし最高裁でもそれは政治的、社会的信念と認めたわけだよ。
であるなら、その信念を表明することを、憲法上の権利として認めない判決はどう見ても納得できるもんじゃないわ。
565朝まで名無しさん:2011/10/31(月) 20:14:26.52 ID:TCcSJQWq
仕事中にそんな権利あるわけないでしょう。

お休みの日に勝手にやってください。
566朝まで名無しさん:2011/10/31(月) 20:21:22.09 ID:B/i1FfEw
>>560
>>510などに書かれていることにウソはないじゃん。俺もネトウヨ見ていて同じこと思ってたもん。何から何まで本音を隠してものを言うのがネトウヨだよ。
戦争になったら、国民は国家のために戦うべきだ、戦う気のないやつは非国民だ、と本当は思ってるんだろ?堂々とそう言えばいいじゃん。小中高生に向かってね。
でも、そういう勇ましいことを言いたがるやつに限って、国家の役に立ってない寄生虫だったりするんだよなあ。
567朝まで名無しさん:2011/10/31(月) 20:39:13.77 ID:TCcSJQWq
そしてバレバレの自演を繰り返すぽたりんでした。
568朝まで名無しさん:2011/10/31(月) 20:51:44.23 ID:WMGD1ogx
学童生徒来賓とは全く別の次元にいながら式典一つ満足に進行できず
学校を半ば機能不全に陥れる職員が教育者を自称するとはね。呆れるよ
569朝まで名無しさん:2011/10/31(月) 21:34:13.62 ID:T4vCouH8
日教組だの在日だのの後向き集団の戯言なんぞは聞かなくてもいいが、
君が代は歌詞がダメダメすぎる、
平安末期のヘタレ貴族が考えたような不道理な内容だし。
てゆうか明治維新なんてのはサムライ排除の下心ありきの革命。
結果は皆様ご存知の通り
職業街宣右翼は国民をバカにしてる。
一水会とか義勇軍とか卑しい顔した奴ら
570やまんば ◆bBpWaTff0M :2011/10/31(月) 22:25:30.61 ID:yvOjRFKp
>>549
>やまんばが>>519、完全ヌルーしてるから、君ら代わりに答えてよw
>lawは強制で、codeは強制力ないって、常識なんでしょ? 俺そういうのが

ウププ、反論が出せなくて、Ikhクンは八つ当たり気味ですなあ。(藁
ま、気の毒だけどIkhクン程度の教養レベルでは、その違いは分からないだろうねえ。
(根本的に「法とはなにか?」を一度でも考えてみた人でないとね。)

例えば、「国」でも、英語でいえば、stateであったり、countryであったり、nationであったり
landであったりする。その言葉にはそれぞれの歴史的由来があり、学問的に言えば厳密に使われ方も異なる。
ただ一般的な人びとにとっては、そんな言葉の違いなどは大した問題ではなく、ただ慣習的に自分の思い浮かべる
「国」を連想するだけのことだろう。

「法」もまた同じ事ある。「法」と言えばみな同じ事を考えているかというと、決してそうではなく、その国民の文化の
発展程度や慣習や国の成り立ちの違いなどによって異なり、それは学者の原理的な「法」概念の意見対立の基に
なっている。

これはワシの仮説であるけれども、codeは一般的規範であって、かかる「法」は国家権力の成立以前からある種の
集団・共同体社会の中で成立する。しかしLawは、国家権力によって一般的規範を越えた強制力を持つ。
もち論近代的な法概念はLawにより近い。

ま、いずれにしても、辞書の中で「法」と書かれているのだから、Lawもcodeも同じ意味の「法」のはずだ、
というikhの主張は、はっきり言って小学生並みの理論(w)だな。(確かに辞書にそこまで理論的な説明は書いて
いないわな。それを書くと、学者間の対立があって、wordの一般的共通理解の範囲を超えてしまうw)

この話はどうも、「マナーだからその規則に従うのは当然だよ〜ん」とかノー天気に宣うネトウヨクンたち教養レベルに
思い出す。「マナー」なんてみな考えている事はてんでバラバラのはずなのに、何か有意義な事を言っている積もりになって
いる。ホラ、「正義は正しい」とか言ってしたり顔をしている、そこの小学生のキミの事だよ。(藁
571 ◆MvRbZL6NeQ :2011/10/31(月) 23:29:10.05 ID:JDFQmAMU
>>570
>これはワシの仮説であるけれども、codeは一般的規範であって

LawよりCodeがニュアンス的には弱いってことはまではなんとなくわかるが,そこまで言い切っちゃうと
以下を見るかぎりさすがにアウトでしょう。

法なび法令用語和英辞書
http://waei.hounavi.jp/ej_search_code.php
572解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/10/31(月) 23:34:05.99 ID:yKCMZTA8
どうでもいいけど、横やりを入れてみるテストw

自分が調べてみたが、どうもやまんばちゃんの言っていることとは全く逆のような気がw
ま、あくまで参考程度に調べただけだが、それでもやまんばちゃんの「仮説」とやらよりは信憑性があるんじゃないかねぇ?w

とりあえず、参考にしたサイトを3つほど紹介w

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212783232
http://www.lint.co.jp/e+/mLm/LintmLm_AHE.php?file=060322
http://kyonq.blog109.fc2.com/blog-entry-66.html

ここで気になるのは2番目のサイトの文に「これまでlawだった「法律」がact/codeに統一されたとのこと。」かねぇw
つまり今までlawとして使っていたものをcodeに代えても問題ない、即ちほぼ同じ扱いをしても差し支えないってことだからねぇw

ただ、もう少し厳密に言うのであれば、lawにはそういう意味もあるけれども元々は自然法の意味であり、codeは人為的に制定された「法律」である、と言うことかねぇw
そういう意味では「codeが強制で、lawが強制力がない」と言うことかw
ただ、あまり厳密に区別して使われていないようで、ほぼ同じ物と考えても、先の訳文の変更にあるように支障はないようだからねぇw

むしろ適当な仮説で逆のことを述べているやまんばちゃんが問題だろうねぇw
何で少しは自分の仮説が正しいかどうか検証しようとしないのかねぇw
「自分の妄想は常に正しい」と思い込むのは、やまんばちゃんに限らず不起立擁護派の共通する特徴と言うところかねぇw
573Ikh ◆tiandrU0uo :2011/11/01(火) 05:39:27.51 ID:7kKqq41t
>>570
やまんば、仮説をたてるのは結構なことだけど、仮説というのは
検証してはじめて、有効な仮説かどうか確かめられるんでね。

>>571,>>572で、やまんばの仮説を検証したところ、なんら具体的な
根拠はなさそうとわかった。 はいはい、やまんばもさっさと自分の
仮説を検証しなよ。パソコンと辞書があれば、簡単に検証できるんだから。

やれ教養レベルが低いだの、小学生だの、悔し紛れの罵倒ばかり
やってないでさw 小学生並みのレベルの低い教養しかないのは
やまんばだと、衆目の前に晒し続けるのがいやならさw
574朝まで名無しさん:2011/11/01(火) 11:14:58.43 ID:kEWq1aMR
罵倒しかできないのは反論できないからです。
575朝まで名無しさん:2011/11/01(火) 11:16:53.07 ID:kEWq1aMR
トリップの人は胡麻さんて人?

この名前は使わない方がいい?
576ネトウヨが嫌がり、中高生のためになるコピペ:2011/11/01(火) 18:13:30.97 ID:2bI13aQn
中高生のみなさーん
ここで不起立を叩く人間の不起立叩きの理由に、公務員は命令に従え、というのがありますが、そんな理由は嘘っぱちです。
ここで公務員云々を理由にして不起立を叩く連中は、あの田母神や尖閣ビデオ漏洩の一色を叩いたことは一度もありませんからね。
マナー云々を理由にして叩いたりもしていますが、それもおかしな話です。
ならば、生徒や親が不起立でも、国際マナーとやらに違反している、として叩かねばなりません。
しかし、彼らは生徒や親には強制しない、と言っていますw
本当は生徒や親にも強制したいんだけど、さすがにそこまで強制すると、人権問題になる、ということで、あえて、生徒や親には(仕方なくw)強制しない、と言っているんでしょうw
おかしな話ですよね。
マナー云々を言うなら当然、不起立の親や生徒も叩くべきですからねえw
要するに、公務員云々、マナー云々というのは嘘っぱちで、ただ単に、自国のシンボルに楯突く教師が許せないだけなのです。
なぜなら、ここで不起立を叩く人間はすべて、自国を溺愛する、すなわちアインシュタインやハイネが批判しているバカウヨクなのです。
ゆえに自国を批判する不起立教師らが許せないだけなのです。
それならそうと正直に言えばいいのに、言えないんですね。
さすがにうしろめたいんでしょうね、本音を語るのがw
577あわや第三児でした 二児の父:2011/11/01(火) 18:17:41.87 ID:2bI13aQn
中高生のみなさん
ここで不起立を叩く人間はすべて、将来日本が戦争に巻き込まれて、憲法が改悪されて、君たちに召集令状が届いた場合、
「拒否することは許さない、もし拒否するならペナルティを受けろ」とのたまっております。
徴兵のみならず、日本が追い詰められた末に、君たちに(命を捨てろという)非人道的特攻命令が下された場合ですらも、同じことをのたまっております。
彼らは君たちの命を、日本存続のための道具としか考えていないのです。
彼らは、君たちの命を屁とも思っていない鬼畜なのです。
そういう彼らの口から「教師が起立しないなら生徒がかわいそうだ」などの言葉は笑止千万ですよね。
無理やり徴兵されて戦死させられる人間、特攻で犬死にさせられる人間はかわいそうではなくて、不起立を見た生徒はかわいそうだそうですw
本末転倒とはまさにこのことですね。
このように頭のおかしな彼らの言うことは一切信じないようにしましょうね。
578朝まで名無しさん:2011/11/01(火) 18:25:06.71 ID:kEWq1aMR
>>576-577

頭のおかしな人の言うことでした。
579踏まれたままの姿:2011/11/01(火) 18:32:34.91 ID:2bI13aQn
中高生のみなさん、
要するに、ここで不起立を叩くネトウヨは、君たちに、日本に対する忠誠心を持って欲しいのです。
ここで言う、日本に対する忠誠心とは、日本のためなら命をも捧げる覚悟のことです。
彼らネトウヨは決して自分たちの本音を、おおっぴらには口にしませんが、
少なくとも、日本に対する忠誠心を持つことは、忠誠心を持たないよりはよいことである、と考えていることは120パーセント間違いありません。
彼らネトウヨにとっては、君たちひとりひとりの命よりも、日本という国家、日本というシステムの維持のほうが大事なのです。
日本という国家システムの維持のためなら、君たちひとりひとりの命が多少犠牲になろうとも、やむを得ないと考えているのです。
本末転倒このうえない大バカ鬼畜野郎。
それが、ここで不起立を叩くネトウヨということを忘れないで下さいね。
580朝まで名無しさん:2011/11/01(火) 18:37:11.85 ID:kEWq1aMR
>自国のシンボルに楯突く教師が許せないだけなのです。

このスレでは、教育板に移る前から、
「日韓親善イベントなどで、韓国国旗掲揚時などで、不起立する右翼教師がいたら、
もちろん、非難対象である。」と述べています。

はい、論破。


まぁ、そういうと中には「右翼教師にも不起立する自由はある」というバカもいましたけどね。
581朝まで名無しさん:2011/11/01(火) 18:39:54.31 ID:2bI13aQn
>>578
負け惜しみでも、言わなきゃ気がすまないんだねwwwww
国民の命より国家システムが大事な本末転倒バカウヨ悲しwwwww
582朝まで名無しさん:2011/11/01(火) 18:46:44.93 ID:2bI13aQn
>>580
はい、それでは田母神や一色もきちんと批判して下さいねw
キミたちから彼らを批判した言葉はきいたことがないwwwww
無理ならダブスタ確定w
ちなみにあたしゃ、韓国国旗だろうが中国国旗だろうが、ウヨだろうが誰だろうが、不起立するのは自由だと思っている。
俺が何かの機会に北朝鮮に行くことになって、国旗国歌に起立を求められても、起立しないだろうね、今なら。
その後、俺の身がどうなろうが、ね。
北朝鮮にだけは敬意は払えない。絶対にな。
583朝まで名無しさん:2011/11/01(火) 19:34:41.68 ID:+23GzzqK
田母も一色も、
いずれも処分を受け入れましたが何か?


不起立教師で反省して、
処分を粛々と受け入れて、
真面目に業務遂行するというなら、それ以上非難する必要ありません。
584朝まで名無しさん:2011/11/01(火) 19:37:51.25 ID:+23GzzqK
というわけで、
またもぽたりん撃破。

残念だったね。


585朝まで名無しさん:2011/11/01(火) 19:44:32.35 ID:+23GzzqK
まあ、
ぽたりんの主張じゃあ、裁判には勝てないわな。

ただ、自由だあ、自由だあ、
繰り返したって他人が納得できるはずもない。
586朝まで名無しさん:2011/11/01(火) 21:04:56.86 ID:2bI13aQn
>>583
処分される前に批判しましたかあ?wwwww
批判したならどう批判したのか、ここに書いて下さいましw
さぞかし、不起立教師を叩くのと同じ情熱で叩いたことでありましょうw
はい、批判したそのコピペ、もしくは記憶に基づいて批判を再現して下さいwwwww
587朝まで名無しさん:2011/11/01(火) 21:19:10.19 ID:2bI13aQn
中高生のみなさん、ね?いまだにネトウヨのバカ諸君は「俺たちは、君たちに日本に対する忠誠心を求めない。日本という国家より君たちの命のほうが大切だ。ポタリンは嘘をついてます」
とか全く言わないでしょ?
言えないのですよw
本心とは真逆のセリフだからw
君たちには、いざとなれば、日本のために、命を捧げる覚悟を期待してるんですねえ、バカウヨたちは。
最低の野郎どもです。ここで不起立を叩くバカウヨどもは。
にもかかわらず「不起立を見せられた生徒はかわいそうだあ」wwwww
聞いて呆れますねえw
生徒の命なんか屁とも思わないくせに、口からデマカセのきれいごとw
絶対にこのような鬼畜バカウヨに騙されてはいけませんよ、みなさん。
588解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/11/01(火) 21:28:37.15 ID:XApenkzH
「俺たちは、君たちに日本に対する忠誠心を求めない。日本という国家より君たちの命のほうが大切だ。ポタリンは嘘をついてます」

はい、言いましたがそれが何か?w
今の日本は別に忠誠心を求めていないし、私たちもも別にそんな物は求めていないし、ねぇw
いまだに言わないとか言われても、別に言う必要もないし、言う意味がないし、ねぇw
改めて言う必要が何故あるのか、ぽたりんは全然説明しないし、ねぇw

と言うか、ぽたりんは常日頃、中学生の前で言っているのか?w
知らない中学生をつかまえては言っているのかねぇ?w
いったいどこでどんな風に言っているのか、是非とも教えてもらいたいものだよなぁw

不審者扱いされるだろうにw


そもそもぽたりんの「言ってみろ」と言う台詞、何度も言っているのにその度に裏切られるからねぇw
言ったところで、それを忘れて「お前は右翼だ」とか言われるし、なぁw
自分の言ったことすら守れない人が何を言っても説得力皆無だよねぇw
げらげらげらげらw
589朝まで名無しさん:2011/11/01(火) 21:29:39.42 ID:2bI13aQn
ここにいるようなバカウヨ的な国家溺愛のバカバカしさ、本末転倒ぶりをアインシュタインやハイネやサミュエルジョンソンは厳しく指弾しているわけですねえ。
まあ、彼らのような偉人の言葉は、凡人中の凡人かつ先天性か後天性か知らぬが、品性下劣な人格たるネトウヨには一生理解不能なんでしょうなあw
590朝まで名無しさん:2011/11/01(火) 21:31:59.48 ID:+23GzzqK
つまり、反論できないと。スレタイにも、流れにも関係ない話で誤魔化すしかないと。


かわいそうなぽたりん。

591朝まで名無しさん:2011/11/01(火) 21:35:16.09 ID:2bI13aQn
>>588
お、言ったのかい、うんうん、感心感心。
では、相手してあげよう。
君が前に言った言葉「特攻を拒否したらペナルティを受けろ」
これ、今はどうなの?w
今でも特攻すなわちお国のために死ね死ね指令を断れば、ペナルティを受けろ、とか思ってんの?
それとも俺に言われて反省して、撤回すんの?
え?どっちなんだい?

中高生のみなさーん、
解説者の回答に要注目ですよー。
592朝まで名無しさん:2011/11/01(火) 21:41:58.48 ID:+23GzzqK
確か昨夜までの流れは、

「式典は式次第に従うのがマナー」
「国旗国歌を軽んじるのは、その国の国民に対して失礼」と、
言ってきたのに、

田母や一色がどう 関わるの?


職務命令違反?
それだけなら、他にも数えきれない事例があるだろ?
それら全て言及しなくてはならない義務はありません。

ここは国旗国歌スレです。スレ違いの話題は専スレでどうぞ。


教師の話題から逃げたがってるようにしか見えませんよ。
593朝まで名無しさん:2011/11/01(火) 21:52:10.47 ID:2bI13aQn
>>592
マナーなら、生徒の不起立も許さない、という話か?親の不起立も許さない、という話か?
え?どうなんだ?おい!
おまえは生徒や親にも起立を強制するのか?
卒業式の主役は生徒だろ?その生徒が卒業式のひのきみを拒否して、何が悪いんだ、おい!

失礼?
おまえが勝手に決めるな、アホ!
俺は北朝鮮の国旗国歌には絶対に起立しない。
反日だからではない。
体制が最悪、極悪だからだ。たとえ親日でも関係なしに北朝鮮が現体制を改めない限り、絶対に敬意を表さない。
このことに関し、おまえにどうこう言われる筋合いはない!
他人の自由を侵害することが生きがいなのか、おまえは。
最低だな。
594解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/11/01(火) 21:59:50.12 ID:XApenkzH
>>591
ノンノン、それが将来起こりうるの?w
そしてそれが成り立つためには、一体どのような手順を踏むべきなのかねぇ?w

キミの質問の前提には、まず起こりうる蓋然性が高いことを示してからじゃないとねぇw
憲法改正には国民の大半が同意しているってこと、忘れないようにw

つまり特攻命令が成り立つ前提には、国民の大半がそれを認めた上での話ってことだよなぁw
そういう状況になりうるのかねぇ?w
そして国民の大半が認めている状況で私がそれを言ったところで非難される筋合いもないw

ま、少なくとも現時点ではぽたりんの言うようなことは起こらない、でお終いなんだけどなぁw
あり得ない仮定と言うのが詭弁と言うこと、認めるのなら答えても良いけどねぇw



なんつーか、話そらそうとしているのが見え見えなんだよなぁw
で、この質問が日の丸君が代にどう繋がるのか、その説明からはじめようかねぇ?w
関係ないのであれば答える義務など無いんだがなぁw
595朝まで名無しさん:2011/11/01(火) 22:00:29.21 ID:+23GzzqK
そして現実が見えなくなったぽたりんの、

お決まりの妄想質問。


その時の状況も何もわからないのに判断しようがないわな。
596解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/11/01(火) 22:05:46.17 ID:XApenkzH
>>593
何故生徒が拒否するの?w
キミタチに洗脳されて思想を押しつけられてでは話にならないよねぇw

そもそも生徒は自主的に起立などをしているよねぇw
「校歌」について「立たなくてもよい」と言わない人が、君が代だけ言われてもなぁw
と言うか生徒が自分で立っているのに、文句付けられても困るわけでw
自分たちの思い通りにならないからって、それは勘弁して欲しいよなぁw

特に保護者で起立しない人って居るの?w
保護者は強制もされていないけど、みんな立っているんだよねぇw
みんな自主的に立っているのが何が悪いの、ねぇぽたりん?w


ちなみに北朝鮮は、日本政府は国家として認めていませんが何か?w
それについて「国歌国旗」と言われたところで、そもそも「国歌国旗」ではないのだから全然別の話w
いやあ、その程度も知らなかったの、ぽたりん?w
ぷw
597朝まで名無しさん:2011/11/01(火) 22:08:07.07 ID:+23GzzqK
生徒や親?
それはマナー違反というだけです。
ペナルティ?
誰かそんなこと言いました?

また妄想?
598朝まで名無しさん:2011/11/01(火) 23:28:34.65 ID:zrQBNLaE
ぽたりん、
北朝鮮の旗や歌に敬意を表さないって、
北朝鮮の国民に何の非が?

北朝鮮の人々があなたを歓待しようとして、
日本と北朝鮮の国歌を交互に演奏したとき、
両方とも起立しないというわけね。

北朝鮮の人たちの好意や友好など価値が無いと。


君みたいな人がいるから、地上から争いや憎しみが消えないんだよ。
599朝まで名無しさん:2011/11/02(水) 13:11:07.96 ID:3SUhW5M8
>>598
よくもまあそういうどうしょうもない屁理屈を考えつくな。おかしいんじゃない?
600朝まで名無しさん:2011/11/02(水) 14:10:08.54 ID:T/OmZYh2
>>599
この程度も考えが及ばない君らが低能なんだよ。

だから世間の支持が集まらないんだ。
601朝まで名無しさん:2011/11/02(水) 16:34:48.29 ID:lm/xyt2m
4年前に十二指腸ポリープ手術の既往歴があるのに、
その後、定期健康診断をろくに受けていない皇太子。
若い頃から酒好きで、酒量が多いことも指摘されているが、
最近の顔色や体型を見ると、不健康なむくみ方、
太り方をしているのが明らか。

8年前の帯状疱疹発症を発端として、「病気療養」と称し
公的な行事のほとんどに出てこなくなった皇太子妃。
その後、発表された「適応障害」という症状名も、
本人が侍医以外の医師と相談して決めたもの。
正式な診断名が発表されたことはない。
定期健康診断を「体調が悪い」という理由でドタキャン。
           ↑

こういう人たちが両親なので、今回愛子さんの病状が
まともに発表されるという確率はきわめて低いと思われる。
都合がいい時は「公人」の特権を振りかざし、
都合が悪くなると「プライバシー」の殻に逃げ込んできてるし。

602朝まで名無しさん:2011/11/02(水) 21:05:14.09 ID:AF0tDgXc
>>600
<北朝鮮の旗や歌に敬意を表さないって、
>北朝鮮の国民に何の非が?

日本は北朝鮮を国家として認めていないので、北朝鮮の旗や歌に敬意を表する必要は無い
・・・と解説者さんが仰っているので(>>596)、
>君みたいな人がいるから、地上から争いや憎しみが消えないんだよ。
・・・という批判はそちらへもどうぞww
603朝まで名無しさん:2011/11/02(水) 22:35:48.07 ID:T/OmZYh2
>>602
「敬意を表する必要は無い」なんて

解説者氏は一言も書いてないですが何か?

また、妄想始めちゃったんだ。

ホントに君みたいな人が不起立派の足を引っ張るね♪
604解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/11/02(水) 23:51:59.47 ID:Lonc/Kyb
>>602
何を言っているのやらw
あくまで北朝鮮の場合は日本から見れば国歌国旗と言わない」から反対意見として持ち出しても何の意味もない、と言うだけの話なのにw

なんで人の話を全く理解できない奴が多いんだろうねぇ、不起立派ってのはw
605 ◆MvRbZL6NeQ :2011/11/02(水) 23:53:44.33 ID:4X2pjc4z
>>603
>解説者氏は一言も書いてないですが何か?

素直に日本語を解釈するとそういう結論になるよね
606朝まで名無しさん:2011/11/03(木) 00:34:44.87 ID:JAWLXHVC
まあ、やまんばしかいないがな。
607朝まで名無しさん:2011/11/03(木) 15:54:33.19 ID:TPNU4E1v
>>596
>ちなみに北朝鮮は、日本政府は国家として認めていませんが何か?w

え?国家として認めてない?これは凄まじい歴史認識。 
日朝首脳会談で平壌宣言に署名した小泉純一郎は日本の国家元首だったよな?
国として認めてない相手と、どうやって小泉は首脳会談したんだろう・・・
どうやら解説者のファンキーな宇宙では違う歴史が生まれているようですw

とりあえず解説者の言い訳が楽しみだ。
608解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/11/03(木) 16:44:56.13 ID:HNBHoxJR
>>607

外務省のページ
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/asia.html

各国情勢において、北朝鮮は国家ではなく台湾や香港と同じ“地域”という認識ですが何か?w
小泉総理を持ち出したところで、私は知りませんとしか言いようがありませんなぁw
事実を述べているだけなのに、それを否定されてもw

自分が無知なのを晒して何が楽しいのかさっぱりわからんなぁw

つか、この程度、ちょいと調べればすぐに出てくるだろw
ほんと、不起立派ってのは検証という作業を全く行わないのなw
自分の意見が本当に正しいのかどうか、ネットで調べることすらせずに
「自分の意見は正しいんだ!」と根拠もなく言えるというあたりが素晴らしいねぇw


と言うよりも、この程度は常識だろw
609やまんば ◆bBpWaTff0M :2011/11/03(木) 18:22:46.05 ID:NZhp//o4
>>608
>各国情勢において、北朝鮮は国家ではなく台湾や香港と同じ“地域”という認識ですが何か?w

ああ、なるほど、「地域」の歌や旗だと、「敬意を表する」(起立する)マナーは必要は無い、ということだなww

やっぱり「国歌」は「学校の校歌」とは違うんだな。(藁
610朝まで名無しさん:2011/11/03(木) 18:34:55.26 ID:JAWLXHVC
あがけばあがく程、醜態をさらすやまんば。


他人の発言を捏造しないと、反論することもできません。
611解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/11/03(木) 19:08:17.30 ID:HNBHoxJR
>>609
何で人の話を曲解するのかねぇ?w
「北朝鮮は国家じゃないから国歌国旗の話をされてもねぇw」と言っているだけなのにw


つか、以前の反論には再反論は無しなのか?w
>>571-573の反論とか、>>539>>541のソースを求める発言に対してのとか、
一切をスルーしてよく出てこられるものだよねぇw
肝心の>>530には全く答えていないものなぁw

で、結局「私情による公務員の職務放棄」ってのは認められるのかねぇ?w
肝心なことには答えずに詭弁と問題のすり替えで逃げ回っているだけだものなぁ、やまんばちゃんってばw
ぷw
612やまんば ◆bBpWaTff0M :2011/11/03(木) 19:58:35.38 ID:lWpCxJJq
反論できなくなると、「そんな事は言っていない」と逃げるのが解説者クンの常套手段だねええ。

政治家がよく、「国民の皆様に誤解を与えるよう発言をして申し訳ない」とか簡単に謝罪するが、
(石原慎太郎の場合は、誤解するお前らの方が悪い、とか開き直るけども・・w)
それは、国民の誤解じゃなくて、政治家の真意を表している場合が多い。

子供相手じゃないんだからさあ〜、他人が一般的に解釈する日本語の文法に基づく【文脈】にも、
最後まで責任を持っても欲しいよねえ、解説者クンには。(藁

>つか、以前の反論には再反論は無しなのか?w
>>571-573の反論とか、>>539>>541のソースを求める発言に対してのとか、

そんなインターネットで探せばどこにでも見つかるカセネタのURLを2,3個コピペして、「反論した」とか
言われてもなあーー、何をどう反論すればいいのかねえ?
何か反論した体裁と取り繕う安っぽいアリバイ作りはいい加減にして貰いたいねえ。
(そもそも、「法律」と「マナー」の区別すら付かない人が、市民法と国家法の違いなど分かるのかねえ。(藁

>で、結局「私情による公務員の職務放棄」ってのは認められるのかねぇ?w

既にこのスレ内でも何度もお答えしていますので、【私情】【やまんば】で検索してクラハイ。
613朝まで名無しさん:2011/11/03(木) 20:20:48.71 ID:Tk1L/TWO
>>612 >他人が一般的に解釈する日本語の文法に基づく【文脈】にも、

  >>596には 北朝鮮について「ちなみに」 「別のお話」って書いてあるんだから、
完全に「敬意云々」とは離れた観点の話題だろ。
文法だろうと文脈だろうと。


やまんばこそ、自分の妄想に責任持ったら?
614朝まで名無しさん:2011/11/03(木) 20:30:39.35 ID:Tk1L/TWO
>「国民の皆様に誤解を与えるよう発言をして申し訳ない」

発言すらしてないし。

やまんばが中世魔女狩り審問官になったら、
どんな人間も火あぶりから逃れられないんだろうな、
おお、怖い。
615朝まで名無しさん:2011/11/03(木) 22:46:17.75 ID:xcMoWSha
>>611
>「北朝鮮は国家じゃないから国歌国旗の話をされてもねぇw」と言っているだけなのにw

北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)は、世界の国々の80%以上(162カ国)が国家として承認しています。

オリンピック大会の会場で、世界中の国々から集まった人たちが、北朝鮮の国旗国歌に起立しているのに
一人日本人だけが、北朝鮮は国家ではない、それは地域の歌旗に過ぎないと主張し、北朝鮮の国旗掲揚の
際に起立を拒否するのは、(解説者クンのこれまでの主張によると)【国際マナー】違反ではないでしょうか?

それとも、いつの間にか、国旗国歌の話は【国際マナー】の話と関係がなくなったのでしょうか?(藁
616朝まで名無しさん:2011/11/03(木) 23:27:06.05 ID:Tk1L/TWO
>>615 >北朝鮮の国旗掲揚の際に起立を拒否するのは

そんな主張をしているのはぽたりん(あと確か名無しさんも)ぐらいですが何か?

質問する相手を間違えてますよ、やまんばさん。
617解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/11/03(木) 23:36:44.09 ID:HNBHoxJR
>>612
> 反論できなくなると、「そんな事は言っていない」と逃げるのが解説者クンの常套手段だねええ。
いや、言っていないことを言っていないと言っているだけなんだがw
どこの国の人かは知らないけど、どうもやまんばちゃんは日本語の文章を読むのに難があるよなぁw
今度はそういう詭弁で逃げる気満々なのがよく分かるねぇw

普通に読めば誰も誤解しようもない文章なのにw
どこをどう読んだらやまんばちゃんのような曲解ができるのか是非とも教えてもらいたいねぇw
ぷw

> 何か反論した体裁と取り繕う安っぽいアリバイ作りはいい加減にして貰いたいねえ。
いやいや、>>570の「ワシの仮説」と、何の根拠もなく言ってきた人が言う台詞ではないよなぁw
自分の主張については何の根拠も示さないのに、相手の主張にはかみつくって、ダブルスタンダードも良いところだよねぇw
まるで自分は反論できないような主張をしたかのような安っぽいアリバイ作りはもう勘弁して欲しいよなぁw
コレで何度目かねぇ、やまんばちゃん?w

> 既にこのスレ内でも何度もお答えしていますので、
すぐに答えられる物なんだから、すぐに答えれば良いんじゃないの?w
何度も答えているというのであればそのレス番をどうぞw
そんなもの、探したけれどもまともなのは一つもなかったけどねぇw
誰か知ってる?w


文章は読めない、詭弁は平気で行う、安っぽいアリバイ作りはする、ダブルスタンダードは毎度のことって、やまんばちゃん、議論するにももうちょっとマシな言い訳をして欲しいよなぁw
618解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/11/03(木) 23:40:00.77 ID:HNBHoxJR
>>615
なんつーか、もうちょっと自演するならうまくして欲しいなぁw
中途半端に口調を代えて、やまんばちゃん特有の特徴丸出しで何がしたいんだかw

いままでの不起立派の発言も、多分やまんばちゃんの自演が多数あったんだろうねぇw
みっともないったらありゃしないw
ま、どうでもいいけどw



ええと、別に北朝鮮の場合に起立しなくてもよいとか言っていないけどねぇw
誰もそんなこと言っていないんだがw
他の国が承認しようが、あくまで日本政府は北朝鮮を国家と認めていない以上、北朝鮮の国旗国歌を持ち出しても何の意味もない、と言うことを言っているだけなのに、ねぇw

自演して恥の上塗りとは恐れ入ったねぇw
げらげらげらw
619朝まで名無しさん:2011/11/03(木) 23:57:34.47 ID:KVnjKGLd
そうか、ネット右翼は不起立が大嫌いなんだな?それなら俺は教師になって必ず不起立やってやる。ネット右翼が嫌うことは正しいことだろうからね。
620朝まで名無しさん:2011/11/04(金) 00:08:19.07 ID:/ty5Ng3V
>>619 どうぞ妄想はタダですよ。

教師にでも総理大臣にでも宇宙飛行士にでも勝手になってくださいね。
621朝まで名無しさん:2011/11/04(金) 11:34:19.34 ID:00b6g7Bd
解説者がどんなにダダこねても北朝鮮は国連加盟国だからなあ(笑)
「国家じゃない 国家じゃない」とあんまり連呼するのは『国際マナー』的にどうなんすかね?
622朝まで名無しさん:2011/11/04(金) 12:16:57.04 ID:BA3tKk6S
この場で何を言おうがマナーと何か関係あるのか?
623朝まで名無しさん:2011/11/04(金) 18:17:01.98 ID:tFtfhQ4k
そんなことよりTPP加盟問題が重要なんだが。果たして日本はTPPに加盟すべきか否か。
ネトウヨはどう考えてんの?
俺は、正直わからんわ。
624朝まで名無しさん:2011/11/04(金) 18:48:14.89 ID:K1WuL5kM

またこの世界にはネトウヨと非ネトウヨしかいないと思ってるバカ登場
625朝まで名無しさん:2011/11/04(金) 18:59:48.94 ID:tFtfhQ4k
>>624
何言ってんの?
ネトウヨと非ネトウヨしかいないじゃんw
左翼と右翼しかいない、とは言えないけどな。中道、ノンポリもいるしねえ。
しかし、ネトウヨでなければ非ネトウヨ。非ネトウヨでなければネトウヨだからな。
「非」という漢字の意味を考えれば、ネトウヨか非ネトウヨか、どちらかしかいない。
そんなこともわからないからネトウヨは頭が……w
626朝まで名無しさん:2011/11/04(金) 19:30:29.83 ID:BA3tKk6S
ことごとく論破されて、
泣きながら話題を変えるしかできない哀れなバカは↑にいるがな。
627朝まで名無しさん:2011/11/04(金) 19:41:26.49 ID:tFtfhQ4k
>>626
誰が論破されたんだ?
不起立を何が何でも悪者扱いし、選択的夫婦別姓には反対する理由がないのに反対し、外国人参政権にも何が何でも大反対する思考停止のバカウヨくん。
628朝まで名無しさん:2011/11/04(金) 19:58:30.67 ID:BA3tKk6S
すぐにぽたりんてわかるから悲しいね。
629やまんば ◆bBpWaTff0M :2011/11/04(金) 20:01:28.51 ID:v6OZiguA
>>618
>なんつーか、もうちょっと自演するならうまくして欲しいなぁw

ビューアのコテハン記憶が外れていただけの事だが、なにか?

>ええと、別に北朝鮮の場合に起立しなくてもよいとか言っていないけどねぇw
>誰もそんなこと言っていないんだがw

ほなら、最初から、自分は北朝鮮の場合でも起立する、と言えば良いジャン。何を口ごもっているの?(藁

>他の国が承認しようが、あくまで日本政府は北朝鮮を国家と認めていない以上、北朝鮮の国旗国歌を持ち出しても何の意味もない、
>と言うことを言っているだけなのに、ねぇw

何の意味も無い、ってどうして?

キミは、国旗国歌に起立するのは、日本政府の指示でやっているわけ?
日本政府が認めていない相手だと、起立敬礼しなくてもいいわけ?
「国際マナー」のメニューを、いちいちキミは日本政府に確認するわけ?(藁
630朝まで名無しさん:2011/11/04(金) 20:17:41.63 ID:tFtfhQ4k
で、>>625の正しさには納得していただけましたでしょうかw
日本人の0.5%ほどのネトウヨのみなさん。
631朝まで名無しさん:2011/11/04(金) 20:26:24.29 ID:BA3tKk6S
ぽたりんはその0.5%の中の1人なわけだな。
632またまた胡蝶蘭を 花屋:2011/11/06(日) 13:36:48.52 ID:lFN0bygg
ハハハハハハハハハハハハ
予想通りの怪説者の回答に笑ってしまいましたw
やはり、バカの相手をしたのは間違いだった、ということだですねw

中高生のみなさん
解説者含め、ここで不起立を叩く(解説者に異論を差し挟まない)バカウヨのみなさんは、将来、日本が戦争に巻き込まれ、追い詰められた場合は、憲法改悪に同意しますw
そして実際、憲法が改悪され、 君たちに、命にかかわる召集令状が届いたなら、それを拒否すれば、君たちはバカウヨに口汚く罵られることでしょう。
それによるペナルティも拒否すれば人間扱いされないことでしょう。
徴兵のみならず、お国のために死ね死ね指令たる、公序良俗に反する、非人道的特攻命令が君たちに下された場合も
、命令もペナルティも拒否すれば、バカウヨからは人間扱いされません。
ペナルティはかなりの重刑もありえます。
「なんだ、お国のために死ねないのか!ならば一生豚箱に入ってろ、この非国民め!」
↑これが、ここで不起立を叩く人間どもの正体なのです。
君たちの命など屁とも思っていないのです。
彼らにとっては、君たちの命よりもお国のほうが大事なのです。君たちの命はお国の道具にしか過ぎないのです。
にもかかわらず、同じ口で「不起立を見せられた生徒はかわいそうだあ。不起立は断じて許さん」だそうですw
でも「徴兵されたり、特攻させられたりは、かわいそうだから、徴兵や特攻は断じて許さん」とは決して言わないのですねえw
このように頭のおかしなバカウヨの言うことには、絶対騙されてはいけませんよ、みなさん。
633朝まで名無しさん:2011/11/06(日) 14:00:16.79 ID:n5MTGBOc
↑ というバカウヨさんの言うことでした。
634Mr.日本:2011/11/07(月) 11:23:05.46 ID:EJBcdyZf
こういう話題が悪いというつもりはありませんが、今、本当に危険な状態にあります。
少しの時間を使ってください。

これを観た人は、情報拡散してください!
(「真実」を決して、言うな!! 黙って観せるだけ、にしないと、キチガイ扱いされます・・・・)
→ http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4 

(ネットの中では、「マスコミが真実を伝えない」は周知の事実ですが、一切の先入観を持たずに観ることをお勧めします。)


?早く広げないと、日本がどんどん沈んでいきます。 
真面目な話です。
中国がどうだの、TPPがどうだの、民主党がどうだの、震災がどうだの、マスコミがどうだだの、経済がどうだの、環境がどうだの・・・・
この本丸のところを知らないで、あれこれ言うのも、チャンチャラおかしな話。

(この動画の作者は、殺されたという噂もありましたが、生きていました! 
リビアについての新作が3作がUPされています。)
635朝まで名無しさん:2011/11/07(月) 21:10:36.93 ID:dLJKULsf
君が代は南京大虐殺の象徴である。日本人全員は土下座してあやまれ。
636朝まで名無しさん:2011/11/08(火) 12:11:59.47 ID:+Nx4MFeR
なんでやねん
637朝まで名無しさん:2011/11/08(火) 16:10:39.35 ID:TmrYAWUI
むのたけじ『戦争絶滅へ、人間復活へ』岩波新書

北京では、対日外交政策を立案している二百人の前で講演しました。あとで考えると、私は毛沢東
と周恩来の対日政策を真っ向から罵倒したんですね。

どういうことかというと、戦争中、中国で乱暴狼藉を働いた罪で死刑判決を受けた日本人が
九百七十人もいた。でも、もし死刑を実行したら、日本と中国は永久に仲良くなれないと判断
して、毛沢東と周恩来は全員の命を助けることにした。そのときの彼らの理屈は、「あの戦争
で悪かったのは日本の軍部や財閥で、民衆は悪くない」ということだったんです。

それに対して、私は「とんでもない。南京へ来て強姦をやり、火をつけ、人を殺したのは、
われわれと同じ労働者、農民なんだ。あなたがたみたいに、日本の民衆を甘やかすようなこと
を言ってもらっては困る。日中の人民は昔から仲が良かったとか言って、民衆同士のぶつかり
合いをやらなければ、とてもわかり合えない」という話をした。

中国で講演をすると、必ずあとで中国側から反論があるんです。ところが、私の講演には何
の反応もない。「何か反論はないのか」と聞いてみたら、「むのさんは別です」と言われました。
638朝まで名無しさん:2011/11/09(水) 21:26:11.92 ID:gjKaCl7X
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1675366.html
>宮本顕二の暴力革命論というのは、あながち間違いじゃなかったかも

何かを変えるには、たとえルール違反であっても、行動を起こさねば、ということだな。
不起立教師のようにね。
普通の国なら、原発の安全神話ばかり吹聴しながら原発を推進し、安全対策を怠ってきた自民党や東電は、暴動でボコボコにされてるわな。
学生運動が挫折し、何をやっても最後は自衛隊や機動隊に蹴散らされて終わりだろ、というあきらめが、日本人の心理の底に横たわっているんだろうな。
そういう大半の日本人も、東電にはなんの怒りも覚えないのに、(いやなら見なきゃいいだけの話なのに)
なぜか韓流押しのフジには怒りを覚え、デモごっこを繰り返す一部のワガママエゴ丸出しのおバカさんたちよりは、 正常な感覚なんだろうけどね。
639朝まで名無しさん:2011/11/09(水) 21:46:59.89 ID:9Mf4UiH7
ワガママエゴむき出し


ああ、不起立教師のことね。
640朝まで名無しさん:2011/11/09(水) 21:59:25.50 ID:gjKaCl7X
>>639
いいや、
起立したい者は起立する、起立したくない者は起立しない。
これで何の問題もないのに、起立する者が、起立しない者に起立を強要すること。
これぞまさに、ワガママエゴ丸出し。
嫌なら見なきゃいいだけの話なのに、見たくない番組を流すテレビ局を非難するのもワガママエゴ丸出し。
お国のために死にたいなら自分だけそうすりゃいいのに、他人にまでそのような精神を強要するのもワガママエゴ丸出し。
そのような精神を持たないよりも、持つほうが望ましいと考えるのもまたワガママエゴ丸出し。
どこまでもワガママエゴ丸出しなのが、ネットウヨ。
日本の恥だな。日本人の0.5パーセントのネットウヨは。
ま、どんな民族にも、このようなバカは必ず一定の比率でいるものだから、仕方ないと言えば仕方ないんだけどね。
641朝まで名無しさん:2011/11/09(水) 22:25:46.46 ID:9Mf4UiH7
問題ありますよ、
お仕事でお金もらってるんだから。


仕事をしたくない者が仕事をしないのは、まさに懲戒の対象です。

これで処分するな、なんてまさにワガママエゴ丸出し。
642朝まで名無しさん:2011/11/09(水) 22:27:47.49 ID:9Mf4UiH7
ちょうど不起立教師の割合って、
教師全体の0.5%くらいかい?
643校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2011/11/10(木) 03:00:01.50 ID:jVnlVgKv
ぱんつに分割した日の丸って、ちょっとブツギをかもしそうだなぁ…

「なでしこ応援ブラ」でトリンプガール20代目がヘルシーボディをアピール!
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111109-00000022-tkwalk-ent
644朝まで名無しさん:2011/11/10(木) 18:22:39.33 ID:I2gzEpc8
でも、あれだな、不起立に対し、ある高裁で、戒告すら重すぎる、とかの判決が出たことあるよな。
べつに戒告くらいだったら、痛くもかゆくもないと思うけど、
その戒告すらも回避できるとなれば、今まで逡巡していた教師も、思い切って不起立に踏み切るんじゃないかなあ。
俺が同じ立場だったら、10分の1くらいの減給処分でも、信念を貫くだろうね。
べつに10分の1減給されても、35万以上あれば、生活は余裕だしね。そして一応、裁判も起こすかな。
不起立に対し好意的なマスコミからインタビューされたりして、言いたいこと言えるしね。
それが報道されて、ヒーロー気分に浸れるし。
645朝まで名無しさん:2011/11/10(木) 19:44:48.47 ID:ymJeYGIY
>ヒーロー気分にひたれるし



この程度です。
高校デビューして、夜道をバイクでふかしまくるガキと大差ありません。
646朝まで名無しさん:2011/11/10(木) 20:57:33.87 ID:kTY88Zvq
>>644,>>645
起立派の自作自演がミエミエだわ
647朝まで名無しさん:2011/11/10(木) 22:02:34.66 ID:ymJeYGIY
>>646
ぽたりんが可哀相だろ、そんなこと言ったら。


妄想と自演しかできないんだから。
648朝まで名無しさん:2011/11/10(木) 22:53:21.89 ID:xB+NqHw1
488 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 22:22:08.52 ID:h7cZzrTy
先月の講演会動画、写真追加アップされてた。岐阜県連さんありがとう!
ttp://jimin-gifu.jp/2011/11/01/2603
2011年10月30日麻生太郎講演会in瑞穂市総合センター
(1) ttp://www.youtube.com/watch?v=wVit5XIvrT4
(2) ttp://www.youtube.com/watch?v=QkI4CO8bFdY
(3) ttp://www.youtube.com/watch?v=KVEIV5l89Eo

転載です、この人より鳩を選んだ有権者wwww
649朝まで名無しさん:2011/11/11(金) 23:22:26.74 ID:xAJEIDeP
不起立を職務怠慢だと批判する者がいるけど、怠慢した分、給与カットされてるならいいじゃん。
ましてや、九九を教えるとかみたいな絶対必要な職務じゃ、全くないわけだしね。
というか、卒業式で、本来卒業とはなんの関係もない日の丸君が代に対して、
数分間起立しなかったくらいで、給与一割もカットなら、カットし過ぎだよな。月給百円くらいのカットで十分だな。
教師たちが裁判起こすのも当然だわ、こりゃ、と言いたいところだけど、
教師たちの裁判の本来の目的は、処分撤回よりも、国旗国歌に対する起立命令の違憲性の確認なんだよな。
結果、最高裁で、ひとりの裁判官が、起立命令の違憲性を認めちゃったわけで、
これは、やはり、教師が不起立をやった甲斐があったということになるよな。
べつに不起立しなくても、裁判だけ起こせばよい、とか言う者もいるだろうけど、違憲な命令には従えない、という思いが教師にはあるんだろうね。
筋が通ってるよな、教師の行動は。
しかし、これで、ひとり、またひとりと、その裁判官に同調する裁判官が現れる可能性があるわけで、実際に形勢が逆転して、不起立が最高裁で勝利すれば、
日本もやっと文化先進国の仲間入りになるな。
650朝まで名無しさん:2011/11/12(土) 01:38:01.65 ID:ynGXZTok
論破されるごとに、逃げだして、
日を置いたら何事もなかったかのように別の話題を始める…



おきまりですね。



残念ながら、職務命令の合憲性はもう覆りませんよ、
最高裁の全ての法廷で結果が出てます。
651朝まで名無しさん:2011/11/14(月) 01:12:25.70 ID:pacjJikM
>>650
勝手にそう思ってりゃいいんじゃないの?
つうか、本当は起立命令違憲化が怖くて怖くてしようがないんだろw
だから必死に反論するわけだよw
絶対大丈夫、と思うなら、俺のいうことなんか無視してりゃいいんだからw
起立命令絶対合憲願望wwwww
不起立が憎くて憎くてしようがないから、命令が合憲でなきゃ困るんだろよな?w
しかし、おまえたちバカウヨが何を言おうと不起立で死刑にならない限り不起立はなくならないw
ま、不起立で死刑なんていうトンデモペナルティは、バカ国家北朝鮮以外ありえないから、不起立はなくならないわなw
いや、たとえ死刑でも不起立を敢行する聖職者もいるかもw
彼らはある意味確信を持って不起立やってるからね。
マスコミも一般世論も、まともな感覚があるから不起立には、わりと好意的だし、
思想的確信があれば、どんなペナルティも怖くないからね、人間というのは。
火刑に処せられながらも「それでも地球は回っている」と叫んだらしいしねえ、ガリレオは。
「子供たちを将来絶対に無理やり徴兵しません、ましてや特攻など基地外命令は絶対に下しません、
日本という国よりも、ひとりひとりの国民の命のほうがはるかに大切なのですから」
と、国や文科省がハッキリ宣言しない限り、不起立がなくなることはない。
不起立をなくしたいんだろ?ならば宣言に賛成しなきゃw
無理だわな、おまえらには。
国民の命より国家が大事な本末転倒バカウヨには、そんな宣言は許せないわなあwwwww
いい加減気付けアホ!
おまえらバカウヨの精神は、本末転倒基地外スピリットであると。
652朝まで名無しさん:2011/11/14(月) 09:45:52.31 ID:GWjm2aWU
>絶対大丈夫、と思うなら、俺のいうことなんか無視してりゃいいんだからw


論破されるのが怖いという自白ですね、ぽたりん。
もう「これ以上、俺をいじめないでぇ」という本音がありありと浮かんだ一文ですね。
でも、残念、ここは議論板です。
ここにきみが書き込む以上、批判は免れません。
嫌なら、チラシの裏にでも君の主張を書き込んでいるんだね。

>不起立はなくならないw
別になくなれなんて書いた覚えはありませんが?
まぁ、今は日教組の構成人数も減ってきてるから、
これからは限りなく0に近づいていくでしょうけどね。

さてぽたりんの妄想。
>不起立が憎くて憎くてしようがないから
>不起立で死刑にならない限り不起立はなくならないw
>不起立で死刑なんていうトンデモペナルティ
>バカ国家北朝鮮以外ありえないから
>たとえ死刑でも不起立を敢行する聖職者もいるかも
>マスコミも一般世論も、まともな感覚があるから不起立には、わりと好意的だし、
>思想的確信があれば、どんなペナルティも怖くないからね、人間というのは。
>国や文科省がハッキリ宣言しない限り、不起立がなくなることはない。
>「子供たちを将来絶対に無理やり徴兵しません、ましてや特攻など基地外命令は絶対に下しません、
>日本という国よりも、ひとりひとりの国民の命のほうがはるかに大切なのですから」
>国民の命より国家が大事な本末転倒バカウヨには

↑ここらへんの妄想見直さないと、いつまでたってもバカにされるだけだよ、ぽたりん。
653朝まで名無しさん:2011/11/14(月) 09:50:41.12 ID:GWjm2aWU

http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/8a485c0e6e983357974da7178c913c62

「2003年に、都立学校に「日の丸・君が代」を職務命令で強制する「10・23通達」が出されてから8年が経ちました。
2004年の卒業式で「君が代」斉唱の際起立しなかった私は
「戒告」処分(3ヶ月の昇級延伸・生涯賃金で約1千万円の減給)を受けました。
その前の2004年1月、私は「予防訴訟」の原告になりました。
また、戒告処分撤回を求める訴訟の原告にもなっています。
両裁判とも現在最高裁での闘いとなっています。


>「戒告」処分(3ヶ月の昇級延伸・生涯賃金で約1千万円の減給)
>「戒告」処分(3ヶ月の昇級延伸・生涯賃金で約1千万円の減給)
>「戒告」処分(3ヶ月の昇級延伸・生涯賃金で約1千万円の減給)
>「戒告」処分(3ヶ月の昇級延伸・生涯賃金で約1千万円の減給)
>「戒告」処分(3ヶ月の昇級延伸・生涯賃金で約1千万円の減給)
>「戒告」処分(3ヶ月の昇級延伸・生涯賃金で約1千万円の減給)
>「戒告」処分(3ヶ月の昇級延伸・生涯賃金で約1千万円の減給)
>「戒告」処分(3ヶ月の昇級延伸・生涯賃金で約1千万円の減給)



だってよ?
654朝まで名無しさん:2011/11/14(月) 10:33:20.64 ID:38O92gwE
愛国主義者の正体。
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up67345.jpg
655朝まで名無しさん:2011/11/14(月) 20:26:23.46 ID:pacjJikM
146 名無しでいいとも! 2011/11/14(月) 20:11:58.07 ID:SC/kVUKF
なんか、裏の南極大陸にキムテヒドラマの視聴率が迫ってきてるらしいな。
ネトウヨがどんだけデモしても何の効果もなしwwwww
つうか、逆効果なんじゃないか?
デモによって韓流を知ったやつが、そんなら一度見てみるか、と見てみたら、ハマっちゃった、というパターンなw
ネトウヨは偉いw
やることなすこと逆効果ってのは、なかなかできるこっちゃないwwwww

高裁で100人以上の不起立処分が取り消されたり、ついに最高裁でも、起立命令違憲を主張する判事が現れたり、
嫌韓デモは逆効果だったり、なんかもうかわいそうになってきたよ、ネットウヨがw
ちょっとは頑張れよ、ネットウヨw
656朝まで名無しさん:2011/11/14(月) 21:15:25.82 ID:f+fKrds1
はいはい、
妄想妄想。
657朝まで名無しさん:2011/11/14(月) 21:59:49.45 ID:GWjm2aWU
650 名前:朝まで名無しさん 投稿日:2011/11/12(土) 01:38:01.65 ID:ynGXZTok
論破されるごとに、逃げだして、
日を置いたら何事もなかったかのように別の話題を始める…



おきまりですね。
658 ◆MvRbZL6NeQ :2011/11/15(火) 00:06:18.35 ID:lkYhZPAp
地下猫さんって,はてサの人だけど左翼って全体的にこんな感覚なのかな

>(3)その板に常駐する弱そうな奴に喧嘩を売る。
>(4)勝てない時も粘れるだけ粘って、ダメならハンドルかえる。
http://togetter.com/li/70500
659朝まで名無しさん:2011/11/15(火) 10:07:51.80 ID:KmJ6vNtc
>>657
中高生に対し「おまえらは将来、もし徴兵されたら断ることは許さーん。
特攻命令を受けた場合も、断るなー!断るならペナルティを受けろー!
懲役10年でも20年でも受け入れろー!嫌なら特攻で死ねー。それが大和魂というもんだー!」のおまえらが何を言ってもムダムダwwwww
違うと言うのかい?
怪説者はもろ、そう言ってますがあw
それとも「怪説者は俺たちとは違う。俺たちはもっとまともだ。あんなやつと一緒にすんな」てことかい?w
いやいや、おまえらみんな怪説者と同類のキ○ガイ極右だよw
俺は人を見る目は確かだwwwww
660朝まで名無しさん:2011/11/15(火) 12:56:05.64 ID:E5F54mAC
>俺は人を見る目は確かだwwwww

これを言っちゃう人って、横でヒソヒソされてるの知ってるんだろうか
その内みんなが呆れて黙っちゃうのを
「論破してやった」とか勘違いして喜んでいるんだよね。
661朝まで名無しさん:2011/11/15(火) 12:56:24.77 ID:TM9TGFWL
見てねーじゃん。
「自分の思い通りだったら」論破ラクなのにね。

現実は君の目に見えてません。
662Ikh ◆tiandrU0uo :2011/11/15(火) 13:39:52.17 ID:DUicGJec
だから特攻は、基本志願で、命令じゃないってのw 特攻命令拒否して処罰された
ペナルティをうけたって事例ないだろw

特攻命令拒否して牢屋入り、終身刑でも、特攻で死ぬよりマシとなりゃ、ペナルティと
しての抑止力が無いんだが。死刑でようやく特攻拒否した場合の不利益として
釣り合うくらい? しかし特攻で死んだ兵士は大勢居たが、命令拒否して死刑にされた
っていう話は聞いたこと無いぞ。
663朝まで名無しさん:2011/11/15(火) 14:47:47.80 ID:BVDtA9gp
 
世界中にあふれる「日の丸」型国旗

http://2nd.geocities.jp/jmpx759/02/4/45_1.html

http://park.geocities.jp/j_con4/Z02/pl051.html

源平合戦以来、「紅白」の伝統を誇る日本は、

世界中の国旗を乗っ取った。
664朝まで名無しさん:2011/11/15(火) 17:55:13.23 ID:NPBUZu4h
>>662
お前の妄想だろ
ひとりでなにいってんの?
665朝まで名無しさん:2011/11/15(火) 20:21:07.97 ID:TM9TGFWL
>>664
ならキミが反例を出せばいい。


ぽたりんのような脳内世界でなく、
過去の出来事なんだから簡単でしょ?
666朝まで名無しさん:2011/11/15(火) 22:04:24.86 ID:nUl+NlJm
>>665
はいはい妄想はやめましょうねー
667Ikh ◆tiandrU0uo :2011/11/16(水) 01:21:20.29 ID:bzEhs932
>>664
特攻は命令だったか志願だったか?という問題を論じてるのさ。

一般的に言って、ある指示が命令である場合、したがわなかったら
ペナルティがあるっていうんだな。この点に関しては、不起立派の
ほとんどが同意するはずなんだが。

なら、ある指示について、ペナルティがなんにもなければ、それは
命令とはいえない、単なるお願いのようなもんであると、そのように
考えらるだろうと。要するにそういうこった。

きわめて明快かつ論理的な話ではないかw
668朝まで名無しさん:2011/11/16(水) 07:34:24.81 ID:rANAP+1G
フジデモwith電通・朝日新聞偏向報道抗議デモ at銀座 告知
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16150598

ついに来た。
広報の為コメント、マイリス支援宜しくお願いします!
669朝まで名無しさん:2011/11/16(水) 16:19:11.02 ID:Yu7Scdib
>>667
>なら、ある指示について、ペナルティがなんにもなければ、それは
>命令とはいえない、単なるお願いのようなもんであると、そのように
>考えらるだろうと。要するにそういうこった。

オウム真理教のサリン事件でも、麻原教祖の指示には拒否者もいなければ、
ペナルティも無かったので、あれはきっと「単なるお願いのようなもん」で、
事件は部下の信者が勝手に志願して起こしたものに違いない。

(教祖の指示を伝えたのは村井幹部だったが、その際に「いやなら
断ってもいいんだよ」と言っているので、「命令」ではなかったようだ。(笑
670Ikh ◆tiandrU0uo :2011/11/16(水) 18:48:14.39 ID:bzEhs932
>>669
まあ、反論があるとすれば、そういう形で来るだろうとは予想していたな。
つまり洗脳したり、信じ込ませたりすれば、ペナルティで脅さなくても
ひとをコントロールできるし、誤れる信念を正しいと思い込ませることも
できると。

しかしまあ、オウムの信者にしたって、救世主のもとで、世界の救済の
一端をになうという希望があればこそ、教祖の指示にしたがったので
つまり最終的に自分に利益があると信ずればこそ、教祖の指示に
したがったんじゃないかなあw いくらオウムの信者でも、教祖に自殺を
指示されたら、従わないんじゃないかと思われるが。
671解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/11/16(水) 19:05:30.83 ID:itw32OSS
>>669
つーか、本当にペナルティがなかったとどうして断言できるのやらw
キミの会話だと「いやなら断ってもいいんだよ」と言っているだけでペナルティは無いとは言っていないw

ついでに言うと、「勝手に志願して起こした」のではなく「犯罪行為を誘われて志願した」が正解では?w
部下が“勝手に”ではおかしな話だよなぁw
つか、彼らは彼らの意志で参加していたみたいだがw
あ、林郁夫は違うからな、アレは麻原の指名だしw

それぞれの裁判を見ても、命令ではなく「自ら志願した共犯者」みたいな扱いだしw
これで何が言いたいのかさっぱりw


苦し紛れの詭弁は勘弁して欲しいよなぁw
672朝まで名無しさん:2011/11/16(水) 20:25:14.69 ID:RThIRjFR
つーか、国家の体を成してないオウムと比較しようとすること自体、アホ。


673朝まで名無しさん:2011/11/16(水) 20:42:54.60 ID:e7y4CCyf
>>659
マスコミも文化人も世間一般もネトウヨには冷たいんだから、せめてネットではネトウヨに優しく接してあげなよ。でないと彼らの居場所がないじゃないか。
674朝まで名無しさん:2011/11/16(水) 21:10:32.76 ID:RThIRjFR
大変だなあ、
校長も教委も裁判官も知事も民主党もネトウヨで。
675木の幹のまま ログハウス生活:2011/11/17(木) 11:55:09.95 ID:I/+qboFs
>>673
いやいや、本当の優しさには厳しさが含まれるもんだよ。間違った思想は厳しく糾弾し、叱咤するのが真の愛情というものだよ。
喧嘩して他人に怪我させた者を一切叱らず、おまえは悪くない悪くない、などかばう一方の「愛情」は溺愛でしかない。
溺愛された者や溺愛された国家はろくな人間、ろくな国家にならない。
俺は真の愛情を以てネトウヨに接しているだけだよ。
676朝まで名無しさん:2011/11/17(木) 12:21:19.49 ID:p4dGu9zR
ここ1週間くらい天皇陛下の入院のニュースやってるけど、
報道期間は最上級の謙譲語を使わなきゃいけないんじゃなかったけ?
日テレの鷹西美佳ってのがニュース読むとき全然敬語つかってなくてすんげー違和感だったわ。
あれ絶対ワザとだよなぁ
677嘘をつくとエンマ様に舌を入れられるぞ:2011/11/17(木) 12:24:36.56 ID:I/+qboFs
中高生のみなさーん
何度も言いますが、ここで不起立を批判する者が不起立を批判する真の理由は、マナー云々や公務員云々ではありません。
愛国教育というか祖国溺愛教育に身を挺して反対する不起立教師が憎くて憎くてたまらない、というただそれだけの理由で批判しているに過ぎないのです。
すなわち、彼らは君たちに、将来有事の際、祖国日本のために命を投げ出す覚悟を奨励しているのです。
少なくとも、祖国日本のために命を投げ出す覚悟を持つことは、その覚悟を持たないことよりはいいことだ、と考えているのです。
その証拠に、実際「将来、民主的手続きに則った徴兵令や特攻命令を受けたなら拒否するな、
もし拒否するならペナルティを受けろ!たとえ懲役10年でも20年でもおとなしく従え!いやなら特攻で死ぬんだな」という意味のことを、
ひとりのネトウヨが本気で口にしています。それを批判する他のネトウヨもひとりもいません。
要するに、ここで不起立を罵倒するネトウヨは、君たちの命よりも、日本という国家が大事、君たちの命よりも、法的手続きが大事なのです。
ゆえに、民主的に決められたなら、なんの罪のない者にも「命を投げ出せ、できなければ豚箱に一生入ってろ」という意味のことが平気で言えるのです。
このような鬼畜の本性を持つ彼らの言うことには絶対に騙されないようにしましょうね。
678朝まで名無しさん:2011/11/17(木) 12:29:40.47 ID:I/+qboFs
>>676
報道機関の言論の自由を弾圧するのか?おまえは!
やはり、大逆罪、不敬罪の復活が望ましいと考えてるんだな、おまえは。
少なくとも、復活しないよりは復活したほうがよい、と考えていることは間違いないw

最低だな。
679朝まで名無しさん:2011/11/17(木) 12:36:53.63 ID:p4dGu9zR
>>678
すごい想像力w
680朝まで名無しさん:2011/11/17(木) 13:08:40.14 ID:cq851SbO
思うに『君が代』ってなんか陰鬱になるんだよな。
明らかにスポーツに向いてない曲だと思う。
もっとフランスの国歌みたくボルテージを上げてくれる曲に代えてほしい
681朝まで名無しさん:2011/11/17(木) 13:17:17.38 ID:l37iDBXm
ぽたりんは不起立教師に愛情を持って接してあげたら?

他にも就業中に組合活動してるのが明るみになった北教組とか、
覚醒剤常用してる大阪の公務員とか、
彼らも困ってるそうだよ?
682朝まで名無しさん:2011/11/17(木) 13:43:45.59 ID:l37iDBXm
覚醒剤で思い出したけど、

よくドラマとか映画で、中毒患者が、
「電波が襲ってくるぅ!」とか、
「おまえはオレを殺しにきたんだな!?」とかあるけど、



ぽたりんと同じ症状だよね?
683朝まで名無しさん:2011/11/18(金) 19:37:06.80 ID:eltPKpIn
>>677
>絶対に騙されないようにしましょう

騙されないですよ。僕たちは。時々2チャンネルを覗きますけど、ネットウヨクがクズだということは僕にもわかります。騙されませんよ。クズどもには。
684朝まで名無しさん:2011/11/18(金) 21:35:00.53 ID:zpMv3Qct
>>677

マジレスすると安倍政権時代、自民党の作った改憲草案の条文に
「徴兵禁止」というものがあった。
原案は自衛隊現職だったそうです。
もとより職業軍人は徴兵を嫌う傾向があり、アメリカで
徴兵制度が廃止されたのもアメリカ軍人の意見が強い
そうです。徴兵さえいなければベトナムは勝てたと
言った将軍も居たそうな。
まあ保守系の方が軍事に明るく、軍事に明るい方が
徴兵制度に否定的。私もネットウヨクの一人ですが
御多分に洩れず徴兵制度は否定的ですな。
685朝まで名無しさん:2011/11/19(土) 00:37:28.22 ID:jb7Sg4ag
ていうか、徴兵制こだわってるのぽたりんだけだから。
686朝まで名無しさん:2011/11/19(土) 11:07:35.64 ID:/DcIzHjy
>>684
>私もネットウヨクの一人ですが
>御多分に洩れず徴兵制度は否定的ですな。

>>677は、徴兵制度であれ、志願制であれ、ネトウヨくんたちは、お国のために命を棄てる覚悟があるんかいな?
と、問うているのだと思ふ。
その覚悟がないのなら、無責任な愛国ごっこはやめておいた方が身のためだよ、と言っているのだと思ふ。

解釈が違っていたら済みません。(藁
687朝まで名無しさん:2011/11/19(土) 11:39:26.13 ID:20SXjHVd
>>686

兵隊なら大なり小なり命を賭ける覚悟も必要でしょう。

しかし、その理屈をこのネット上の民間人に求める意味がありません。

この国を愛すとか愛さないとかは、問題になってません。
だって不起立教師にそんなものは強制してませんもの。
もちろん、命を賭けろとも、誰も言ってませんよね?
相変わらず妄想してたの?
688朝まで名無しさん:2011/11/19(土) 12:21:03.07 ID:fkQsbFR1
>>684
いえいえ、このスレにいるバカウヨの大半は、いざとなれば徴兵、特攻もやむなしと考えてますよーんw
ためしに訊いてみましょうかw

ここで不起立に批判的なみなさーんw
1,今後いかなる場合も、日本では絶対に、そう、絶対に、徴兵をおこなってはならない。はい、イエスかノーか。
またまた怪説者などが、「罪人は徴兵していいだろ、だからノーだ」とか詭弁を弄しそうだから言っておくが、あくまで善良な一般国民についての話だ。
詭弁、屁理屈で応じようたって、そうはいかねーんだよw
ついでにもひとつなw
2,特攻命令は強制、半強制にかかわらず、いかなる場合も非人道的命令であり、絶対に許してはならない。イエスかノーか。
はい、どっちw
今まで何回この手の質問をしても、詭弁屁理屈抜きできちんと答えたためしがないんだよな、ネトウヨの皆さんはw
どす黒い本音を隠したい気持ちはよーくわかりまつよーんwwwww
いずれもイエスかノーしかありえない。数学的にね。
答えないなら、あ、ネトウヨは俺の予想通りの鬼畜思想なんだな、と思うだけですwwwww
689朝まで名無しさん:2011/11/19(土) 14:29:11.92 ID:20SXjHVd
では、簡単な質問だ、ぽたりん。


小惑星が地球に激突するのが確実とした時、
さらに地球上の核兵器を全てぶつければ多くの命が救われる可能性が認められる時、

そして何らかのアクシデントで遠隔誘導ができず、
核兵器を積んだ有人ロケットをぶつけなければならないとしたら。


ま、実際操縦技術さえあれは志願兵で十分なんだが、
それも半強制だとかで、ぽたりんは許せないというわけだね?
690朝まで名無しさん:2011/11/19(土) 14:35:39.32 ID:h9dh5BpV
>>686
>徴兵制度であれ、志願制であれ、ネトウヨくんたちは、お国のために命を棄てる覚悟があるんかいな?
と、問うているのだと思ふ。
その覚悟がないのなら、無責任な愛国ごっこはやめておいた方が身のためだよ、と言っているのだと思ふ。


軍事版出身ネットウヨクの一人です。
実務的な面で言いますと今の兵器群は極めて先進的であり
専門家でないと役に立ちません。

昔はライフルの使い方を覚えて隊列と隊伍の組み方など歩兵操典を覚えれば
とりあえず戦争出来ましたが今の戦争でそんなものでは役に立ちません。
そもそも中国や韓国と戦う場合、戦場は日本海、東シナ海の空と海が中心であり、
陸戦は島嶼です。護衛艦はイージス艦など乗組員の多い艦でも300人程度、十万人分
のイージス艦を用意したら戦争する前に国家が破産して負けます。一億の国が徴兵制
をすれば数百万の兵士を用意できますが、島嶼も空も海も彼らを運用する場所も兵器
も無いのです。

中国も同じです。百万の陸軍と申してアメリカともソビエトともベトナムともチベットとも
多くの国と戦いましたが台湾だけは侵攻出来ません。百万の陸軍がいても世界地図で
針の細さの台湾海峡を渡る方法が無いわけです。もう一つ言えば中国軍は揚陸艦が
ありまして強襲上陸作戦は出来ます。でも損失を出さないとして最高で一個師団程度。
一億の人口の日本のみならず台湾であったとしてもなぶり殺しにされるだけです。

で、問います。
「お国のために命を棄てる覚悟」に何か意味があるのですか?
覚悟で勝利できるなら、第二次世界大戦は日本軍がアメリカ軍を駆逐したでしょう。
691朝まで名無しさん:2011/11/19(土) 16:36:42.79 ID:20SXjHVd
逆に言えば命を賭ける覚悟がなくても、戦争はできるっつーわけですね、



どんどん追い込まれるぽたりん。
692Ikh ◆tiandrU0uo :2011/11/19(土) 16:54:30.27 ID:O09uqY8b
まあ、素人が考えたって、いまどきの戦争で兵隊の頭数さえそろえれば
大丈夫だなどとは、とても思えないよね。

大量破壊兵器でもって、一瞬のうちに相手の戦力に大被害与えることが
できるわけだし。だからこそ北朝鮮はシャカリキになって、核兵器をもとうと
するわけだし。中国も、本格的な戦争になれば、こっちには中性子爆弾が
あるよーって威嚇してるね。中性子爆弾ぶちこまれたら、兵隊だろうと
民間人だろうと無関係にお陀仏だわな。
693朝まで名無しさん:2011/11/19(土) 17:21:21.04 ID:gpOO2I2s
国家のために国民があるのか、国民のために国家があるのかって話だろ。
694朝まで名無しさん:2011/11/19(土) 18:26:32.52 ID:PwzSYxdr
>>692
つまり、ネトウヨの理屈は・・・、
日本政府や与党は、将来にわたって「国民の徴兵」などは考えていないので、「国民の愛国心教育」などはやっていないし、
今後もやるつもりもありません、つ〜〜うわけだな。

ホンマかいな?
騙されているのとチャウか?(笑
695Ikh ◆tiandrU0uo :2011/11/19(土) 18:47:09.40 ID:O09uqY8b
>>694
愛国心教育やるとして、それは徴兵のためばかりとは限らないだろうに。
自衛隊は徴兵やらずにレベルの高い軍事組織をつくりあげたっていう話も
あるな。愛国心教育うけて、高い愛国心をもっているならば、一旦火急の
ときがあれば、徴兵うける前に志願するんじゃないか?

愛国心がなけりゃ国家の危機の際も、ひたすら皆自分のことしか考えず
逃げ回るばかり。これじゃ国家社会は成立しえまい。
696Ikh ◆tiandrU0uo :2011/11/19(土) 18:57:26.66 ID:O09uqY8b
俺は愛国心教育ってもんをうけた覚えないから、国家の危機にはすぐさま
自衛隊に志願して自己犠牲的精神でもって国に尽くさねばならぬ、というほどの
愛国心はもってないけどよーw
697朝まで名無しさん:2011/11/19(土) 19:12:35.77 ID:qZp4Rq3o
>>691

実際、イラク戦争のB52のクルーの話でイラク沖の命令された空域まで飛んで
ボタン押してミサイルを発射。そのまま基地へ戻ってきたが、ミサイルの目標データは
既に入力済みだったから、一体自分が何を攻撃していたのかまったくわからなかった
という事例があります。何を攻撃してるのかも知らないんですからテレビゲームウォー
ですらありません。基地でミサイルに目標データを入力した兵士も言われたとおりに
飛んでボタンを押してきた兵士も決死の覚悟も故国のために命を散らす覚悟も無かった
でしょう。当然、地上戦はそんな綺麗事ではすみませんが、日中戦争が一度起これば
海の上か狭い島。決死の覚悟の精鋭は人数的に必要ないのです。
698Ikh ◆tiandrU0uo :2011/11/19(土) 19:23:32.18 ID:O09uqY8b
>>697
システム化されてるなあ。完全なトップダウンだね。
まあ、末端も命令を理解して遂行する能力は必ず必要である
みたいだけど。
699Ikh ◆tiandrU0uo :2011/11/19(土) 19:45:03.41 ID:O09uqY8b
>>698
まあ、命令した空域にとんでいく間に、どんなトラブルがあるかはわからないから
そういうことに対処できる心構え、覚悟は必要だろうけど。

特に戦場の空域ではトラブル倍増だろうし。
700朝まで名無しさん:2011/11/19(土) 19:47:33.84 ID:qZp4Rq3o

>>694
> つまり、ネトウヨの理屈は・・・、
> 日本政府や与党は、将来にわたって「国民の徴兵」などは考えていないので、「国民の愛国心教育」などはやっていないし、
> 今後もやるつもりもありません、つ〜〜うわけだな。
> ホンマかいな?
> 騙されているのとチャウか?(笑

それは君は軍事に詳しくない故の感想です。
アメリカは愛国教育がございます。バーネット判例はご承知でしょうか?
さすがアメリカは進んでるとか思わないように。国旗国歌を拒否した生徒を
退学処分にしたから起こった裁判です。日本にそんな過激な事例はありません。
アメリカだから起こる過激国家教育事例の氷山の一角にすぎません。
アメリカの司法はリベラルですので愛国教育がらみで違憲判決いくらでも出しますが
誰も守りません。アメリカ議会での判決無効議決騒動などもあり連邦最高裁が
この問題で逃げたので今でもというより過去よりも今の学校は違憲騒動のせいで
国歌斉唱と国旗へ国家への忠誠宣誓やっております。

で、そのアメリカですがご存知の通り徴兵制がありません。国家教育をこれ以上無いぐらいして
アンケートとってもどいつもこいつも愛国者であるにも関わらず徴兵制に否定的なのです。
その上、保守の中にはアメリカ軍人とOB連や、ティーパーティ派がありますが、どいつも
こいつも徴兵制に大反対です。職業軍人が徴兵嫌いなのは昔からなので軍人が反対するのは
当然ですが、ティーパーティ派はなぜ反対するかと言えば金がかかるからですね。
アメリカと言う実例を元にいえば愛国教育は徴兵制に逆ベクトルを成すと言えるでしょう。
これは日本も当てはまります。なぜかと言えば日本の軍と言えば自衛隊。これがアメリカ軍の
コピー的要素が強い故、どうしても考え方がアメリカ軍的になるんですね。
結果が、自民党会見草案に現役自衛官が徴兵制度禁止条文を放り込んだってわけですね。

701朝まで名無しさん:2011/11/19(土) 20:10:20.53 ID:20SXjHVd
>>694

まあ、キミがそこで書いたのは、単なるやまんばの理論。


自分1人で延々考え続けてればいいよ。
702朝まで名無しさん:2011/11/19(土) 20:24:15.04 ID:gpOO2I2s
政府が国民に強制することが何よりも嫌われるんだよね。
愛国心から志願するのは奨励されても、強制されるのはあり得ない。
あとベトナムで反戦運動が高まったのは徴兵制のせい。
徴兵がない現代では、アフガニスタンやイラクで、一部の国民だけに
負担を押しつけて無関心でいる国民のお陰で、戦争が継続できた。
703朝まで名無しさん:2011/11/19(土) 21:07:13.04 ID:20SXjHVd
>>702
今の日本には無関係な話だな。


ベトナムで反戦運動が高まる?
アメリカだろ?
704Ikh ◆tiandrU0uo :2011/11/19(土) 23:16:02.82 ID:O09uqY8b
>>702
というより、人間はみな強制をきらうというべきだな。税金払いたくて
しょうがない人間なんぞいないだろうw

だからといって、社会の全体における強制の総量は小さければ小さいほど
よいというと、それも正しいかどうか疑わしいな。はやいはなしが企業活動への
規制、強制については、規制、強制が大きいほどいいのか、小さいほどいいのか
結論は未だにでていないわけでね。 自分が強制されるのは嫌だが、他人が
強制されるのは構わない、これは大多数の人間にあてはまる真理じゃないかw
705朝まで名無しさん:2011/11/22(火) 23:51:21.42 ID:1qy594LD
NEWS ZERO スタジオゲスト 星野仙一 ★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1321967782/
783 名無しさんにズームイン! sage 2011/11/22(火) 23:45:31.45 ID:GwgxnLPN
なんでたかが人を一人殺したくらいでこんな大事件になってるの?
俺のおじいちゃんなんて南京でたくさんの女性や子供を犯し殺したのに勲章もらったよ?

だそうです、東電OL事件に関して
この事件の犯人が死刑なら、南京の日本兵は、市中引き回しのうえ、公開ギロチンがふさわしいか。
706朝まで名無しさん:2011/11/23(水) 01:20:45.71 ID:i3yIGpBE
【話題】 デヴィ夫人 「小和田家と創価学会とのつながり。このままでいったら、何か空恐ろしいことが起きるのでは」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1321974688/
重大事故。
707朝まで名無しさん:2011/11/23(水) 01:24:31.80 ID:i3yIGpBE
文春
●皇太子「廃嫡運動」を始めた「デヴィ夫人」
・デヴィ夫人のブログ(11/15)を引用。署名運動について説明。
・デヴィ夫人「理想はすべての元凶である雅子さまがご自分で決意なされ身を引くこと。
 皇太子殿下に分かれを迫るのは非人間的なので廃嫡していただくことが最善と考えた。
 模範的な皇位継承者としてふるまわれている秋篠宮殿下と紀子さまこそ次世代の天皇皇后にふさわしい。
 すでに署名を入れる箱がいっぱいになるくらい集まっている。請願書の提出先は弁護士と相談して考える」
・竹田恒泰氏「今までの皇太子妃バッシングとは次元が違う、度を超えてると思って自ら電話した。
 皇室への敬愛を綴る筋道の中で皇太子殿下廃嫡を主張するのは信じられない」
・山下晋司氏「皇位継承順序を変えるよう皇室会議に要請する等別の方法があったはず。
 個人攻撃で廃嫡を迫るのはさすがにやりすぎといわれても仕方ない」
708朝まで名無しさん:2011/11/23(水) 10:24:04.13 ID:i3yIGpBE
無題 Name 名無し 11/11/23(水)01:28 ID:nOBzMptU No.379081
夜中にインスタントラーメンを作らせるとか
リンゴの皮を剥かせて持ってこさせるとかは
すべて、雅子さんが東宮職員に命令したことです。美智子様が、真夜中まで職員を働かせないように注意したことを
逆恨みして、美智子様にスライドして週刊誌に叩かせたのです。
それにショックを受けた美智子様が失声症になったことで
週刊誌の情報元黒幕探しが始まったことに慌てた、情報元が
口封じの脅しで銃撃事件を起こしたのです。
銃撃者とのつながりは、公害の報道カメラマンを襲わせた筋からのものだったのです
709朝まで名無しさん:2011/11/26(土) 18:58:34.91 ID:Cs7FJCa9
おまちかねー、久々に来ましたよーんw
>>689
質問に質問で返すのは追い詰められた証拠だwwwww

完全な志願ならば半強制ではない!
小惑星衝突回避のために有人ロケットしか方法がないなら、俺は、技術者にロケットを作らせて、俺自身がロケットに乗ってもいいよ。
国家という虚構を守るためではなく、地球の全人類全生物を守るためなら、命を差し出してヒーローになってもいいかな、という感じだからねえw
しかし、他人に乗ることを勧めたり、乗員を募集したり、はクズのやることだな。
俺は本当に地球を救いたいと思ったなら、自分自身が乗る!

かつての特攻には、特攻した者以外に、発案者がいて、特攻兵器開発者もいて、実際に特攻命令を受けた者もいる。
半強制どころか、絶対的強制だ!
おまえらは、これをやむなしと考える鬼畜というわけだなw
中高生のみなさーん
そういうことです。
ここで不起立を叩く者はすべて、将来、いざとなれば、君たちに、日本のために命を捧げる覚悟を奨励しています。
少なくとも、そのような覚悟を持たないよりは持つほうがよい、と考える鬼畜です。
君たちの命より日本という国が大事、という本末転倒の阿呆かつ鬼畜ファシスト、それが、ここで不起立を叩くバカウヨなのです。
710いっななきまーす 馬の食事:2011/11/26(土) 21:04:41.67 ID:Cs7FJCa9
中高生のみなさーん

そういうわけで、ここで不起立を叩く怪説者や無用、その他名無し数名は、
>>688のようなラディカルな質問には、全くまともに答えられない論理破綻者である、とはっきりおわかりいただけたことでしょう。
何度も何度も言いますが、彼らは、君たちひとりひとりの命なんかより、
日本というこの国(もしくはそのシステム)のほうが大事だ、と考える本末転倒トンデモ思想の持ち主なのです。
質問に本音で答えると、トンデモ思想がバレてしまい、かと言って私から誉められるような答えをしてしまうと、
自分たちの思想的アイデンティティが根底から崩壊してしまうのでしょう。
ゆえに答えられないわけです。
彼らネトウヨは、ある意味、哀れな人たちなのですねえ。
711朝まで名無しさん:2011/11/26(土) 21:40:21.20 ID:ml5gUNUd
【民主党】「大きいこと言う人を信じられますか」 過去に詐欺で有罪の辻元清美氏、大阪市長候補の平松氏に援軍、橋下氏猛批判★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322305558/
712朝まで名無しさん:2011/11/26(土) 22:48:52.67 ID:Y32q1LxM

俺たちの麻生「日韓関係はアジアの礎。KARA知らない奴は時代遅れ」 ネトウヨ失恋★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322314710/
713朝まで名無しさん:2011/11/26(土) 23:19:41.37 ID:Qpctc7sU
>>709
ばかだね、ぽたりん、

どんな志願だって軍事行動であるからには、「命令」が付き物なんだよ。

「命令」がなければ、
その兵隊が勝手に行動したことになる。

仮にそれで命を失っても、軍人恩給出ないよ、それじゃ。

ぽたりんとしては、そっちの方がいいの?
とんでもねぇ鬼畜だな、君は。
714朝まで名無しさん:2011/11/26(土) 23:45:49.65 ID:Qpctc7sU
というわけで、ロケットで突っ込む件も、
もちろん、発案者は他にいるし、
大勢の志願者の中から選定するわけだから、
命令する者も存在するよ。

じゃないと、いつまで経っても決まらないからねぇ?志願者の技量も測らないといけないし、
大勢の命がかかってるから、
思想背景も調査しないといけない。
すでに、この時点で、
直接命を投げ出さなくていい、大勢の関係者も存在しますなあ?
715朝まで名無しさん:2011/11/27(日) 03:44:02.75 ID:vqnA/Apd
右翼・保守・極右・正論読者・産経新聞読者・サピオ読者・愛国者・
国粋主義者・独裁主義者・復古主義者・歴史修正主義者・軍国主義者・
民族主義者・武士気取り・国士気取り・通り魔予備軍・文学的変態・
言論チンピラ・ネットチンピラ・台湾系右翼たちに質問します。

論破開始
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#2】
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

716朝まで名無しさん:2011/11/27(日) 10:14:36.06 ID:VNw33xoy
韓国系・朝鮮系右翼も入れてやれよ。
国会で催涙ガスぶっぱなすやつらだぜ。
717朝まで名無しさん:2011/11/27(日) 12:11:20.68 ID:fnJnNNl5
なんか、ハリウッド映画みたいな設定を持ち出して、戦中の特攻と比べるってアホみたいだな。
頭の悪い奴が言いそうな話だ。
718朝まで名無しさん:2011/11/27(日) 17:20:25.03 ID:VNw33xoy
全く無関係なこのスレで、
特攻やら徴兵やらの話を始めるくらいだからな。
719朝まで名無しさん:2011/11/27(日) 22:02:00.11 ID:ucFR+Duw
反君が代=反愛国ではない
君が代がストレスになるのは、その不気味さによるものでナショナリズムは無関係である
怖い話を聞いても感じ方に個人差があるように君が代の毒気に対する反応にも個人差がある
鈍感な人にはそれが感じ取れないからナショナリズムの問題として納得しようとする

自分が愛国者だと思うなら、愛する国歌である君が代について真面目に調べてみてほしい
深く知れば知るほど百物語の百話目のような不気味さに必ず行き着く、そのことを右翼の方々はよく自覚している
だから右翼の方々は君が代について深く知ろうとすることを極端に嫌う、君が代が素晴らしいものであるならば
もっと多くの人に深く知ってもらおうとするはずだが、そのように呼びかける右翼は全くいない。
720朝まで名無しさん:2011/11/27(日) 22:09:24.19 ID:ucFR+Duw
公立の教員で君が代の毒気を感じとれてしまう繊細な人は辞めるべきだが
児童生徒で毒気を感じ取れてしまう繊細な子はは不起立ではなく不参加を勧める
不起立はナショナリズム的反発と誤解されやすい、貧血や腹痛のふりなどをして
とにかく会場に近寄らない方がいい
721解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/11/27(日) 23:41:10.46 ID:u6jXcO1k
君が代を深く知るほど、左側に偏った思想の人々が言うような歌ではないことがよく分かるんだけどなぁw

「深く知れば知るほど百物語の百話目のような不気味さに必ず行き着く」とは、一体何を調べた上でそういっているのかぜひとも知りたいよねぇw
根拠も何も示さずに「不気味」とか言われてもねぇw
むしろ深く知ってもらえれば、どれほど平和な歌か分かってもらえるはずだけど?w

思い込むのは勝手だけど、根拠も示さず検証もせず自分が正しいと思い込んで相手に押しつけるのは勘弁して欲しいよなぁw
つか、「君が代」の毒気とかw


そもそも文句があるなら、数十年間何をしていたのかねぇw
国家の代替案も出さずして放置しておいて、今更何を言っているのやらw
722Ikh ◆tiandrU0uo :2011/11/28(月) 00:04:42.65 ID:oHK5s6pi
橋下完勝かよw

全国で一番厳しい国旗国歌にたいする条例を制定しようとして、マスコミに
さんざん叩かれまくったね。有名文化人も橋下のやりかたへの反対を表明して。
たとえば香山リカとか、野田正彰とか、他にも何人も。

そして、本日くだった有権者の判定は、不起立教師を処分すべきか否かという
問題は、選挙においてたいした争点ではないって、このスレ的には橋下勝利の
意味は、どうもそういうことになりそうだ。 つまり不起立教師が不起立の不当性を
訴えたところで、広範な一般大衆の支持はえられなかったという結論にーw
723朝まで名無しさん:2011/11/28(月) 10:12:21.99 ID:Ae55NLU5
>>719

気のせいですね、でそれ論破できますな。
主張として不完全ですな。
ウヨクは君が代を調べてみるがいいと言いながら
自分自身が調べて論理的説明を行っているわけでもない。
主張の学説なりソースなり示せばまだなんとか
なりますがそれもない。
単に個人の観念にすぎないわけで、その君の内面の観念の
パラノイア的要素から君が統合失調症じゃないか?
という結論しか出てこない。
724朝まで名無しさん:2011/11/28(月) 11:37:46.21 ID:6no6Fby6
どうせ君が代がヘブライ語だとか、そういう類の与太話だろ。
725朝まで名無しさん:2011/11/28(月) 14:00:50.36 ID:q6bnIRVc
なんでそんな国旗国歌が嫌いなの?

右翼が勢力を拡大するのに象徴として使われていると思い込んでるから?
権力者が国民をコントロールする第一歩だと思い込んでるから?
ナショナリズムが減退すれば、
自分たちの地位が向上すると思い込んでるから?
726朝まで名無しさん:2011/11/28(月) 15:50:36.78 ID:u3Evgwtv
>>725
> なんでそんな国旗国歌が嫌いなの?
>
> 右翼が勢力を拡大するのに象徴として使われていると思い込んでるから?
> 権力者が国民をコントロールする第一歩だと思い込んでるから?
> ナショナリズムが減退すれば、
> 自分たちの地位が向上すると思い込んでるから?

儀式で国旗国家を強制したり教育で強要したりすることは先進国では稀。
http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1143619291/707-709
http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20060422#p1
727朝まで名無しさん:2011/11/28(月) 17:57:54.79 ID:q6bnIRVc
>>726
どこの国でも普通に教育してますよね?


強制だあ、と騒ぐ教師が存在することが稀なんですね。
728朝まで名無しさん:2011/11/28(月) 19:48:53.55 ID:WfzGr6zx
過去の侵略や植民地主義を反省しようって国はあんまり無いね。
他人を食い物にして平気だったり、大量破壊兵器を使ったことを悪かったとすら思わない、
一体どうしてこんなに傲慢なのか、理解に苦しむわ。
729朝まで名無しさん:2011/11/28(月) 22:39:20.84 ID:q6bnIRVc
まあ、理解できるまで頑張って考えてくれや。
730解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/11/28(月) 23:46:35.77 ID:plsQeoXd
>>726
コレって反論にはなっていないよね?w
「何故嫌いなの?」と聞いているのに、先進国ではどうのこうのとか言われてもw
つか、「公務員が正当な命令内での国家起立を拒否した場合」の判例って無いよね、コレw

ついでに言うと、都合の良いところだけ外国がどうのこうのと言われてもなぁw
正当性があるのならともかく「外国では〜」とか言うのであれば、軍隊の話もして欲しいよなぁw
「それなら先進国で軍隊を持たず武力を容認していない国は稀」と言う議論を始めようか、と言うことにもなるよねぇw

25年前の資料を持ち出したところで、「それなら今は?w」と言うことに対しては何の資料も出せないってのにw


まあ、国歌斉唱時の起立は国際マナーだと何度言ったら分かるのやらw

それにしても拒否する理由がさっぱりわからんw
アメリカ持ち出しているなら、軍事関係もアメリカを見習うつもりなのかねぇ?w
731朝まで名無しさん:2011/11/29(火) 03:23:58.62 ID:+foiyNdC
>>727
> >>726
> どこの国でも普通に教育してますよね?
>
>
> 強制だあ、と騒ぐ教師が存在することが稀なんですね。

国旗掲揚、国歌斉唱に関する
諸外国の判例・事例
 
 掲載日:2004.6.22

 以下は、国旗掲揚、国歌斉唱に関する米国の裁判判例及び諸外国の実態です。
 情報提供は、藤森修一氏です。

■アメリカでの判例

1943年 バーネット事件 連邦最高裁判決
「国旗に対する敬礼および宣誓を強制する場合、その地方教育当局の行為は、
自らの限界を超えるものである。しかも、あらゆる公の統制から留保されるこ
とが憲法修正第1条の目的であるところの、知性および精神の領域を侵犯する
ものである」(ウエスト・バージニア州 vs エホバの証人)

1970年 バンクス事件 フロリダ地裁判決
「国旗への宣誓式での起立拒否は、合衆国憲法で保障された権利」

1977年 マサチューセッツ州最高裁
「公立学校の教師に毎朝、始業時に行われる国旗への宣誓の際、教師が子ども
を指導するよう義務づけられた州法は、合衆国憲法にもとづく教師の権利を侵
す。バーネット事件で認められた子どもの権利は、教師にも適用される。教師
は、信仰と表現の自由に基づき、宣誓に対して沈黙する権利を有する。」
732朝まで名無しさん:2011/11/29(火) 03:24:46.54 ID:+foiyNdC
>>727
1977年 ニューヨーク連邦地裁
「国歌吹奏の中で、星条旗が掲揚されるとき、立とうが座っていようが、個人
の自由である」

1989年 最高裁判決(国旗焼却事件)
「我々は国旗への冒涜行為を罰することによって、国旗を聖化するものではな
い。これを罰することは、この大切な象徴が表すところの自由を損なうことに
なる」

1989年 最高裁判決
上院で可決された国旗規制法を却下。「国旗を床に敷いたり、踏みつけること
も、表現の自由として保護されるものであり、国旗の上を歩く自由も保証され
る」

1990年 最高裁判決
「連邦議会が、89年秋に成立させた、国旗を焼いたりする行為を処罰する国
旗法は言論の自由を定めた憲法修正1条に違反する。

733朝まで名無しさん:2011/11/29(火) 03:25:07.47 ID:+foiyNdC
>>727
■世界各国の状況
(内閣総理大臣官房審議室、および外務大臣官房儀典官室による1985年資料
 「諸外国における国旗国歌について」から)

1)学校教育での国旗国歌の取扱い(主要40ケ国在外公館調査)

a.ヨーロッパの立憲君主国では学校での国旗掲揚や国歌斉唱をすることが殆ど無い。

イギリス: 普通の歴史と音楽の授業で取扱い、学校行事では掲揚せず歌わない。
オランダ: 特に教育する事はない。学校行事で掲揚や歌唱という事も特にない。
ベルギー: 国旗掲揚の義務はなく慣例もまちまち。国歌は教育されていない。
スペイン: 学校での規定はない。
デンマーク: 特別の教育はしない。普通の授業で言及。国歌は行事で殆ど歌わない。
ノールウエー:特別な教育はしていない。両親が教えて子供はすでに歌っている。
スウエーデン:教科書に無い。国旗は教師に一任。国歌は学校で特別に教えない。

b.ヨーロッパの共和国ではむしろ革命をおぼえて国旗国歌を強調する。
しかし、例外がいくつもある。次のとおりである。

ギリシャ:学校での規定はない
イタリア:教科書には書かれず、それによる儀式は行われない。
スイス: 学校内で実際に国歌を歌う事は殆ど無い。
ドイツ: 各州の権限で決められる。
オーストリア:国旗は学校で特に扱われない。
ハンガリー:教科書では取り扱われていない。
旧ユーゴ:強制はない。教科書での取扱いも学校行事での使用もなかった。
734朝まで名無しさん:2011/11/29(火) 03:25:32.00 ID:+foiyNdC
>>727
c.アジア・アフリカ地区では、学校での教育を求めている事が多い。

d.米州・オセアニア各国での例

カナダ: 国旗も国歌も学校と特定の関係が見られ無い。
アメリカ:国旗が掲揚されるが儀式強制はない。国歌は学校と特定の関係が無い。
キューバ:国歌は学校での規定はない。
オーストラリア:国旗を政府が提供。掲揚も国歌も各学校に委ねられている。
ニュージーランド:学校のための統一された規準はない。


2)国歌を国民の慣習に任せ、政府が追認指示するのみで、
正式の法律・勅令・大統領決定・最高議会決定で制定していないおもな国

大韓民国・インドネシア・タイ・イスラエル・エチオピア・エジプト・イギリス・
オランダ・イタリア・スイス・デンマーク・ノールウエー・スエーデン・
フィンランド・オーストリア・ハンガリー・ブルガリア・キューバ・ニュージー
ランド
旧チェコ・旧ルーマニア
(40ケ国中21ケ国:1975年調査を1985年修正)
735朝まで名無しさん:2011/11/29(火) 03:26:49.64 ID:+foiyNdC
はい論破
736朝まで名無しさん:2011/11/29(火) 06:27:15.66 ID:2USgGiAk
>>731-735

どこの国でも普通に教育してますね、

強制だと騒ぐ教師はいないようですね。


その例にあるエホバの証人の例は、
国旗への忠誠の誓いについてです。


はい、論破
737朝まで名無しさん:2011/11/29(火) 08:55:06.58 ID:xtazbJkn
>>736
> >>731-735
>
> どこの国でも普通に教育してますね、

儀式で国旗国家を強制したり教育で強要したりすることは先進国では稀。
http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1143619291/707-709
http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20060422#p1

はい論破
738朝まで名無しさん:2011/11/29(火) 09:17:37.37 ID:xEhhEs3f
ヤマンバ雅子の汚髪 池沼愛子 アル中徳仁
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1240185253190.jpg
739朝まで名無しさん:2011/11/29(火) 09:29:27.77 ID:JyzzLvA6
>>737 何も論破できてないですよ。

どこの国でも普通に教育してるという事実と、
儀式で国旗国家を強制したり教育で強要したりすることは先進国では稀という文面は矛盾してません。
740朝まで名無しさん:2011/11/29(火) 09:38:03.95 ID:CYNEm8do
教えるのと強制するのは別問題だよね。
741朝まで名無しさん:2011/11/29(火) 11:23:14.29 ID:SYmq+Zvn
http://blog.livedoor.jp/japaning/archives/65738032.html

>オーストラリアの高等学校では、毎日朝礼の時、校庭にて国歌斉唱と国旗掲揚があり、付き合わされました。
>ちゃんと起立しないと、怒れるんですよ。。
>タイで映画見た時は、映画が始まる前、
>国歌と国王の映像が流れ、なんと全員起立します。
>観光客の私も、起立しないと、石を投げられると怖いので、起立しました!
742朝まで名無しさん:2011/11/29(火) 11:50:12.36 ID:JyzzLvA6
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%9B%BD%E6%97%97
アメリカ、フランス、ドイツ、イタリア、中華人民共和国、大韓民国などは国旗の裁断や焼却などの国旗・国章を冒涜する行為には刑罰を規定している


http://www.kasetsu.net/PDF/USflag.pdf
【問題】
2002 年6 月,カリフォルニア州に住む無神論者が「自分の娘が
通う公立小学校で毎朝,教員指導のもとで国旗に向かって,“神の
もと”の文言が含まれている忠誠の誓いを朗読させられることは,
政教分離を定めた憲法に違反する」と提訴した事件について,連
邦第9 控訴裁判所は,一審判決を取り消し,違憲と判断しました。
   
   結果

2004 年の国旗記念日に,最高裁は5 対3 の多数意見で,「原告
は,生徒の母親と結婚しておらず,訴える資格がない」として,
憲法判断はせず,訴えそのものを無効としました。
違憲判断は無効となったわけで,27 州が,毎朝の学校での忠誠
の誓いを復活させました。米国最大の教職員組合も,判決を支持
したのです。
743朝まで名無しさん:2011/11/29(火) 11:58:37.30 ID:xtazbJkn
>>739
> >>737 何も論破できてないですよ。
>
> どこの国でも普通に教育してるという事実と、
> 儀式で国旗国家を強制したり教育で強要したりすることは先進国では稀という文面は矛盾してません。

儀式で国旗国家を強制したり教育で強要したりすることは先進国では稀。
http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1143619291/707-709
http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20060422#p1

はい論破

744朝まで名無しさん:2011/11/29(火) 11:59:08.51 ID:xtazbJkn
>>742
国旗掲揚、国歌斉唱に関する
諸外国の判例・事例
 
 掲載日:2004.6.22

 以下は、国旗掲揚、国歌斉唱に関する米国の裁判判例及び諸外国の実態です。
 情報提供は、藤森修一氏です。

■アメリカでの判例

1943年 バーネット事件 連邦最高裁判決
「国旗に対する敬礼および宣誓を強制する場合、その地方教育当局の行為は、
自らの限界を超えるものである。しかも、あらゆる公の統制から留保されるこ
とが憲法修正第1条の目的であるところの、知性および精神の領域を侵犯する
ものである」(ウエスト・バージニア州 vs エホバの証人)

1970年 バンクス事件 フロリダ地裁判決
「国旗への宣誓式での起立拒否は、合衆国憲法で保障された権利」

1977年 マサチューセッツ州最高裁
「公立学校の教師に毎朝、始業時に行われる国旗への宣誓の際、教師が子ども
を指導するよう義務づけられた州法は、合衆国憲法にもとづく教師の権利を侵
す。バーネット事件で認められた子どもの権利は、教師にも適用される。教師
は、信仰と表現の自由に基づき、宣誓に対して沈黙する権利を有する。」
745朝まで名無しさん:2011/11/29(火) 12:19:29.69 ID:2USgGiAk
>>743-744

何も言い返せないと、
哀れ〜♪
746朝まで名無しさん:2011/11/29(火) 16:17:33.76 ID:QnGslG+w
防衛省沖縄防衛局の田中局長
「これから女を犯すときに、犯しますよ、というか」

さすがだな。防衛省。

こういうやつがいるから防衛省や自衛隊は白い目で見られる。
747解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/11/29(火) 19:29:38.61 ID:JyghB1ID
>>743
コレで何をどう論破したというのだろうかw
コレが通用するなら憲法9条改正もTPPも論破済だよなぁw

そもそも
・b.ヨーロッパの共和国ではむしろ革命をおぼえて国旗国歌を強調する。
コレで終わってね?w
例外を出しても所詮は例外、一般的には「国旗国歌を強調する」んだよねぇ?w
ヨーロッパを立憲君主国と共和国とに区別する意味もわからんw

40カ国程度で、しかも在外公館が調査したものをそのまま受け入れるとかw
検証はどの程度とかも聞きたいねぇw


単純に自国の国旗国歌を非難している連中が少ないから、改めて教育しなくてもいいと言うだけでは?w
日本には反日教師が居るから教育しなければならないと言うだけでw
「海外で強制反対と自国の国歌を否定する」のは稀、と言い換えた方が良いのでは?w
ぷw
748朝まで名無しさん:2011/11/29(火) 19:51:49.66 ID:CYNEm8do
他国には日本のように国旗国歌を非難する教師はいないから、日本のそういう教師達はおかしいというより、
他の国々では、そうした教師達が出現した場合、どう処遇するかって問題だろうかね。
アメリカなら、憲法修正第一条によって完璧に守られそうだけど、
もっと国家主義的な国では、日本のような対応を取るところもあるかもしれない。
749朝まで名無しさん:2011/11/29(火) 20:19:10.72 ID:DDJp/6YB
>>747
国旗掲揚、国歌斉唱に関する
諸外国の判例・事例
 
 掲載日:2004.6.22

 以下は、国旗掲揚、国歌斉唱に関する米国の裁判判例及び諸外国の実態です。
 情報提供は、藤森修一氏です。

■アメリカでの判例

1943年 バーネット事件 連邦最高裁判決
「国旗に対する敬礼および宣誓を強制する場合、その地方教育当局の行為は、
自らの限界を超えるものである。しかも、あらゆる公の統制から留保されるこ
とが憲法修正第1条の目的であるところの、知性および精神の領域を侵犯する
ものである」(ウエスト・バージニア州 vs エホバの証人)

1970年 バンクス事件 フロリダ地裁判決
「国旗への宣誓式での起立拒否は、合衆国憲法で保障された権利」

1977年 マサチューセッツ州最高裁
「公立学校の教師に毎朝、始業時に行われる国旗への宣誓の際、教師が子ども
を指導するよう義務づけられた州法は、合衆国憲法にもとづく教師の権利を侵
す。バーネット事件で認められた子どもの権利は、教師にも適用される。教師
は、信仰と表現の自由に基づき、宣誓に対して沈黙する権利を有する。」

はい論破
750朝まで名無しさん:2011/11/29(火) 20:34:23.43 ID:JyzzLvA6
>>748 >アメリカなら、憲法修正第一条によって完璧に守られそうだけど、

  >>742読んだ? アメリカより国家主義的な国ってそうそうないぞ?


>>749 マルチコピーばっかやってるとアラシとみなされ規制対象となるぞ。
751朝まで名無しさん:2011/11/29(火) 20:41:25.95 ID:hRk4u/xs
問題は、
【『個』や『自由』といったものが、いついかなる場合でも最優先され、例外的事態が生じることはありえないのか?】
ってことなんだけどな・・。
今回の上告側の弁論も、処分の妥当性だけでなく、そこへ踏み込んできている。

なら聞くが、夏場、熱くて仕方が無いから、パンツ一丁で通勤し授業する先生が居てもいいということになるが、
(それも立派な、『自然環境、温度変化に、“生物動物として最も自然な”対応をするという信条』にもとすいており、
憲法で保障される思想・信条の自由の範疇と見做せるかどうかを吟味することになるw)
それでもいいのか? と。
もしここで、《いやパンツ一丁はよくない。(○○や××という理由で)服装をきちんとすべき》
と言うなら、同様に(同程度以上に)、起立斉唱は求められて当然のことなんだがな・・・。

なんでこんな単純なことが彼等はわからないんだろう・・・。
公のために個が制限を受ける事例なぞ山ほどあるだろうに、なぜ、君が代不起立にこれだけ過剰なのだろうか?
752朝まで名無しさん:2011/11/29(火) 20:45:50.63 ID:SYmq+Zvn
話の種にノルウェーのオフィシャルサイトがあったんで、ご紹介。


5月17日はノルウェーのナショナルデーです。
憲法の制定と国家の独立を記念するナショナルデーは、軍事パレードや政治的行事で祝うのではなく、
笑顔でいっぱいの子どもたちが地元の学校のブラスバンドとともに国旗を振って行進し、
国歌を斉唱し、国王陛下を称えて祝います。
平和、喜び、明るい未来を心から祝うための日なのです。

http://www.norway.or.jp/news_events/policy_soc/norwayforjapan/2011may-Norway-is-also-here-to-help/
753朝まで名無しさん:2011/11/30(水) 00:04:50.88 ID:CYNEm8do
>>750
それでも政治的信条による国旗破壊を罰するのは違憲らしいよ。
754朝まで名無しさん:2011/11/30(水) 12:21:40.93 ID:1xjGgOFu
>>749
ネトウヨは、そういう進歩的判例が大嫌いなんだろうな。
日本でも同じような、あるいはそれ以上の最高裁判決が出ちゃったら、不起立批判をピタリと辞めるんだろうな、ネトウヨは。
権力の後ろ盾がなくなると、何もできない人たちだからw
755朝まで名無しさん:2011/11/30(水) 15:08:28.09 ID:l4kF4F8U
★無知な>>750さんに残念なお知らせ

Texas v. Johnson 491 U.S. 397 (1989)
United states v. Eichman, 496 U.S. 310 (1990)

アホが好んで取り上げたがる国家主義的勢力が存在する一方で、
アメリカには国旗を燃やしたり破ったりする自由もあるってこったな。
まあ、シンプルヘッドの想像を遥かに超える多様性がアメリカという国にはあるということでしょうw
756朝まで名無しさん:2011/11/30(水) 15:25:18.77 ID:SjYmxT06
難しい話はよくわからないけど、君が代や国旗を否定するなら公務員辞めればいいのに。
あれも嫌、これも嫌って主張ばっかりのワガママにしか見えない。
民間に勤めながら政治活動しろよ。

高校生の自分でも、このくらい理解できるわ。
757朝まで名無しさん:2011/11/30(水) 17:52:19.44 ID:NC7KkJ/t
>>755

>>742読んでないだろ。

君もオンオフ思考の単純脳のようだね。


ていうか、グレゴリー・ジョンソンくらい知ってますが?

そんでちゃんと911以降のアメリカの国情理解してる?
これに関して言えば、
アメリカはダブスタ状態だよ。
次に似たような事例があっても結果はどう転ぶかわからない常態。


758朝まで名無しさん:2011/11/30(水) 18:10:26.64 ID:NC7KkJ/t
ていうか、国旗損壊罪については興味ないんだけどな。

アメリカで憲法改正しようがいまいが好きにしろって感じで…。

日本国内だって自国のものには法律ないし。


イフちんにしろ、解説者氏にしても、そこまで国旗を敬えなんて主張してるか?
759朝まで名無しさん:2011/11/30(水) 18:35:22.41 ID:1xjGgOFu
>>756
いえいえ、民間でそういう活動をすると「プロ市民」と非難するのが、ここの不起立叩きの連中だよ。
要するに、公務員だろうが民間だろうが関係なしに不起立が憎いだけなのよ。
ウヨク的には、不起立は祖国に逆らう行動であり許せないんだよ。
とにかく偏狭な価値観を一般国民に押し付けようとするのが、ネトウヨだからね。
760朝まで名無しさん:2011/11/30(水) 21:34:22.90 ID:LqbKw2KB
>>759
馬鹿か?

「不起立」は、【「儀式」に対して不誠実】なんだよ。
761朝まで名無しさん:2011/11/30(水) 21:52:44.97 ID:y7HFKe4v
儀式に対して不誠実である権利を市民は有するか否かってことだしね。
762朝まで名無しさん:2011/11/30(水) 23:01:06.70 ID:Jy1axkOL
いやいや、卒業「式」という儀式の本質に誠実なればこそ、
それを持ち込む側の不誠実さに納得できないということだな。
763朝まで名無しさん:2011/11/30(水) 23:06:28.73 ID:KSE4owbr
>>760
その「儀式」って、オウムのイニシエーションとどこがどう違うの?

イニシエーションを断ると、罰が下されるの?
764朝まで名無しさん:2011/11/30(水) 23:22:34.98 ID:SjYmxT06
>>759
起立する場所で起立しないのはどうかと。
国旗や国歌を肯定するであろう場所(公的機関)に自分から入って行って、文句ばかり言うのはおかしくないですか?卒業式間近になったら、意味不明なプリントを毎回配ってくるし。生徒にしたらいい迷惑です。

高校生への呼び掛けみたいなレスが多かったので書き込んでみました。
スレ汚し失礼しました。
765朝まで名無しさん:2011/11/30(水) 23:35:46.71 ID:LqbKw2KB
例1:
【校】歌を歌う際に、起立(斉唱)が【儀式上】求められている時、
それを拒否する【権利】が【教職員に】あるか否か。

例2:
入学式に際し、今後の学校生活においての【校】歌の暗記と、
登校通門の際、【校】旗への一礼が【義務】付けられたとする(校則に記載されていたとする)。
その時、それを拒否する【権利】が、【生徒】及び【教職員】にあるか否か。

条件設定でのツッコミ予想。
@どのような権利も憲法上保障される。  A公立と私立は違う。
B権利があるのは当然。それを【一律強制】することに問題がある。
C「君が代・日の丸」は、【侵略戦争の印、象徴】であり、
 ≪それを【強制することは】、【侵略戦争を肯定すること】なので認められない≫。
 ≪そのような、【戦争礼賛の教育】を子供たちにするわけにはいかない≫。
766朝まで名無しさん:2011/11/30(水) 23:38:16.95 ID:LqbKw2KB
もし、>>765の@〜Cを本気で言い出すなら、(28日の口頭弁論はまさにそんな感じだったがwww)、

馬鹿じゃねーの?

としか言いようが無い。
767朝まで名無しさん:2011/12/01(木) 00:18:57.75 ID:mD9APv1Q
>>764
>起立する場所で起立しないのはどうかと。

当たり前と自分で思っていることは、必ずしも他人にとって当たり前ではない、という事に今一度考えを敷延してみましょう。

>国旗や国歌を肯定するであろう場所(公的機関)に自分から入って行って、文句ばかり言うのはおかしくないですか?
>卒業式間近になったら、意味不明なプリントを毎回配ってくるし。生徒にしたらいい迷惑です。

迷惑だと思うなら黙っていないで、担当の教師に、なぜ迷惑と思うのかはっきり伝えましょう。
768朝まで名無しさん:2011/12/01(木) 00:23:49.29 ID:hkmiaT+B
こういうの言い出してる人は団塊に多い。
というのも、子供時代、国家に騙されてつらい思いをした親を知っているからだ。
だから根底には日本の権力者が悪いという前提から全てが始まっている。
そして、これは不思議なことだが、人口が多いにも関わらず
自分たちで国を良くしようという気がまったくない。
アレが悪いこれが悪いと駄々っ子のまま老人になってしまった。

そのような者たちが今の日本の負債になってしまっている。
若い頃は暴力活動に走り、法の精神も知らず、日本よりもひどい国を賛美し
国を否定しながら年金は確保と叫び、世代間格差には目を瞑り、子供に負債を押し付けている。
769解説者 ◆ayPjxbmM2c :2011/12/01(木) 01:31:25.92 ID:vcjDklzG
>>767
> 当たり前と自分で思っていることは、必ずしも他人にとって当たり前ではない、という事に今一度考えを敷延してみましょう。

いや、個人ではなく「社会全体として当たり前」(裁判所も認めているしw)である以上、個人の何の根拠もない思いこみを他者に押しつけるのはどうかねぇ?w

> 迷惑だと思うなら黙っていないで、担当の教師に、なぜ迷惑と思うのかはっきり伝えましょう。

その前に不起立教師が「校長に何故迷惑なのか相手に説明できるように」言うのが先では?w
「黙って」勝手に卒業式で不起立なんてしている奴にまず言って欲しいよなぁw
何で生徒に自分たちの思想を押しつけるのかがよくわからんw

ま、最も迷惑だからと言ってはっきりと相手に言う義務もないんだがw
ついでに従う必要もないので(そもそも意味不明な物に誰も従わないがw)それで生徒が起立するなら納得してもらいたいよなぁw
そういう先生たちの話を(意味不明でも一応)聞いた上で『起立している』のだから、ねぇw


まあ、普通の生徒にとって見れば「意味不明」、まさにこの一言に尽きるんだろうなw
770朝まで名無しさん:2011/12/01(木) 07:55:41.66 ID:DM6uL0iI
>>767
教師は権力者です。
なぜ、立場の弱い生徒が権力者に歯向かうというリスクを負わねばならないのでしょう?

肥大化した権力は、
さらなる権力によって上から叩きつぶすのが、
一番被害が少なくて済みます。


もちろん、教師本人が自らの考えを悔い改めてくれれば、
もっといいのですが。
771朝まで名無しさん:2011/12/01(木) 09:41:46.80 ID:CiyZNX+B
>>764
> >>759
> 起立する場所で起立しないのはどうかと。
> 国旗や国歌を肯定するであろう場所(公的機関)に自分から入って行って、文句ばかり言うのはおかしくないですか?卒業式間近になったら、意味不明なプリントを毎回配ってくるし。生徒にしたらいい迷惑です。
>
> 高校生への呼び掛けみたいなレスが多かったので書き込んでみました。
> スレ汚し失礼しました。

儀式で国旗国家を強制したり教育で強要したりすることは先進国では稀。
http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1143619291/707-709
http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20060422#p1
772朝まで名無しさん:2011/12/01(木) 11:02:24.17 ID:s4rsNX30
>>771 反論できないアラシ乙
773朝まで名無しさん:2011/12/01(木) 11:17:31.28 ID:DB87GLZy
教育者になって立派な人間を育てたいという情熱を、たった1年に1度か2度のことで諦めなければならないのも可哀想。
774朝まで名無しさん:2011/12/01(木) 11:37:58.00 ID:pWp4LSqJ
「郷に入っては郷に従え」という諺を教えられないような先生は日本には要りません。
775朝まで名無しさん:2011/12/01(木) 12:04:59.33 ID:DM6uL0iI
>>773
一生の思い出に残る晴れの卒業式なのに、

恩師であるはずの教師に祝福してもらえないなんて、
生徒は可哀相だな×卒業生人数分。
776朝まで名無しさん:2011/12/01(木) 12:25:54.96 ID:fmCosZyk
先生が君が代で起立しなかったら、自分は先生から祝福してもらっていないんだと感じる人がどれくらいいるか、
ちょっとアンケートでもしてみたいところだな。
777朝まで名無しさん:2011/12/01(木) 12:35:59.59 ID:2S6yomI+
>>764
てことは君は、父兄の不起立も非難するのか?
我が子の卒業式には出席したい。
だが日の丸君が代には、自分の親世代が戦意を煽られたりして戦死した身にとっては、どうにも敬意を表せない。
だから出席するが日の丸君が代に対しては起立しない。
こういう父兄も非難するのか?おまえは。
だとすれば、どんだけ傲慢なんだよ。自分の価値観を他人に押し付けているのはおまえらのほうだろ。
親「卒業式には出席するけど日の丸君が代には起立したくないんだよ。それでもいいかい?」
子「うん、いいよ。出席してくれるだけで嬉しいよ」
これでも不起立を非難する連中は、もうわがままバカウヨクと言われてもしようがないな。
778朝まで名無しさん:2011/12/01(木) 13:05:21.32 ID:pWp4LSqJ
>>777
各家庭の保護者のポジションと学校所属の職員のポジションを同列に語る感性が信じられんわw

勿論、来賓、参列者(観覧者)も起立した方がいいと思う。
(現に、私立ではあるが、近所の幼稚園では卒園式の時「保護者の方も御起立ください」とアナウンスがある。)

一般常識で考えようや。
逆に言えば、そうした場面で(数分起立することで)、汚されてしまう思想・信条なのか?
宗教者(信者)にとっての戒律のような強制力を持つのか?
周囲の人間は、そこで起立したからといって、その人を戦争礼賛してると見做すとでも思ってんのか?
周囲と(儀式・イベントの通例と)軋轢を生じさせてまで、尚厳守せねばならないほどのことか?
それが理解できない。 再度言うが、宗教者、聖職者、或いは熱心な信者が、その教義上の信条を貫き通すことは
大いに理解できる。(もっとも、『輸血拒否』なんて事案もあるが・・w)
が、そこまでのものか?ということだよ。
(28日の口頭弁論や、裁判官の補足理由で触れられる上告理由について感じた馬鹿馬鹿しさそのままだ。)

そういう
779朝まで名無しさん:2011/12/01(木) 13:38:32.98 ID:4T8Q8Jcc
政治的信条、信念は、宗教的信念と同じくらい強いもんだろ、普通。
780朝まで名無しさん:2011/12/01(木) 13:55:28.54 ID:2S6yomI+
>>778
> それが理解できない。

理解できないのは君自身のオツムの問題。
頭の悪い君が理解できないからといって、その事柄が否定されるわけではない。
相対論も量子論も理解できない人間は多いが、理論は厳然と存在する。 >再度言うが、宗教者、聖職者、或いは熱心な信者が、その教義上の信条を貫き通すことは大いに理解できる。(もっとも、『輸血拒否』なんて事案もあるが・・w)
が、そこまでのものか?

そこまでのもんでしょ。当事者にとっては。
輸血拒否の場合、病院としては患者の命にかかわるから、家族の意向を無視してでも輸血する場合がある。
そしてその後に家族が納得するまで説明する。
命にかかわるからだ。
しかし、不起立したとて命にかかわるようなことは一切ない。
その気持ち、信条はできる限り尊重するべきだな。
ましてや生徒に了解を取っての不起立ならば。
781朝まで名無しさん:2011/12/01(木) 14:04:43.45 ID:L/olXBal
公務員はその役職上の立場を利用して布教活動をしてはいけません。
782朝まで名無しさん:2011/12/01(木) 14:18:08.36 ID:2S6yomI+
そもそも、そこまでのものか、というなら、
皇室の存在も、宗教そのものだわな、実質的に。
国民の税金を何億も使ってでも守っていくような、そこまでのものか、という話にもなりますよ。
男系男子のみ天皇になれる制度をどうしても維持しなければならないとか、そこまでのものか?という話になるわなあ。
別に女系だっていいじゃないか、皇室民営化して信者のみで運営したっていいじゃないか、という話にもなりますねえ。
そういう議論に対しては、皇室を熱心に敬愛する人々に失礼だ、ちょっとはそういう人々の気持ちを理解しろ、とか言いながら、
一方、不起立の気持ちは理解しようとしないのは、どう見ても驕り傲慢であるとしか言えないな。
783朝まで名無しさん:2011/12/01(木) 14:19:59.48 ID:2S6yomI+
>>781
じゃ、父兄や生徒はいいんだな。不起立でも。
はっきりしてくれ。
784朝まで名無しさん:2011/12/01(木) 14:23:49.26 ID:L/olXBal
>>782
> 皇室を熱心に敬愛する人々に失礼だ、ちょっとはそういう人々の気持ちを理解しろ、
> とか言いながら
いったい誰が言ったのか、具体的にどーぞ。

>>783
このスレでは何度も何度も何度も何度も「公務員が」と強調されてるが、それに気づか
ないのは何の病気だ?
785朝まで名無しさん:2011/12/01(木) 14:34:24.61 ID:pWp4LSqJ
>>780
だから、
そこで『学校』という「集団」「組織」「共同体」「社会」「公」「伝統・慣習」等への【尊重・倣い】を、
その【集団(=社会)に所属する者】が示す必要性は却下されるのか?
天秤にかけた時、重きを置かれるべきじゃないのか?ということ。

その点では宗教者たちの方がずっと寛容だ。
彼等は(少なくとも私の知る限りでは)、皆、他宗教他宗派の儀式に参列した時はその所作に則ってるよ。
ちょっとした手の組み方とか微妙な部分はさておき、(知らなければ周囲の人の動作を見て)合わせるもんだ。
なぜだと思う?(この辺も上告棄却文の補足説明の中に触れられているが。)
【その行為、所作によって】【信仰が乱されるものではない】からだ。
それによって、【周囲から、信仰を捨てたなどと見られることもない】し【そのような心配もしない】からだ。
だから、『戒律』という表現を敢えて入れた。(日本仏教はさておきw)
僧侶は原則酒を飲まない。日本でもそれを守っている人はいる。
しかし、各種儀礼に際して献杯やお清め等の際は、それでも飲まない人もいるし、
【文化、慣習、伝統だから】その杯一口だけ付き合うという人もいる。
宗教の場合それが『信仰』と『行為(持戒)は信仰の証であること』故に、遵守が尊ばれるわけだ。
また、殆どの戒めは『実質具体的な各種妨げ』を生じさせるからだ。(酒なら注意力の散漫・拡散とか。)

起立・不起立に、そうした(宗教に於ける戒律の如き)【強迫性】や【強制性】があるのか・・・。
なら仕方ないのかもね・・・。
けど、それも、君等が言うことの【全く逆の位相として】【個別のこと】でしょう。
786朝まで名無しさん:2011/12/01(木) 14:46:15.06 ID:pWp4LSqJ
>>782
>皇室の存在も、宗教そのものだわな、実質的に
私はそう思いますよ。
また、既に『それなりの』伝統の上に立脚していると見るべきとも。(或いは文化遺産という位置付けでもいい。)
その意味で、継承存続する方が【ベター】だと考える。

>そこまでのものか、という話にもなりますよ
>そこまでのものか?という話になるわなあ
>という話にもなりますねえ。
まさにその通りですよ。世の全ての事案は(価値(基準)は)相対的であり、
【それぞれの文脈に於いて】、それが確定或いは収束してゆく。
国宝の建築なども、興味のない人からしたらどうでもよく、現代建築でいいじゃんwって感じかもしれない。
けど、そうはならない。維持保存すべきものというコンセンサスがあるからだろ?
白川郷に住む人が、「古いものを保存するのでなく、常に新しいものへと新造してゆくべきだ」という【信条】であった場合どうする?
彼の家の立替計画を認めるのかい?許されるのかい? (教員であるというのはそういう面でもあるんだよ。)
だから、保護者等なら依頼・依願はされても、強制はないだろう。
そこに【強制という事案】が生じてくるのは、【当該人物が教員であるから】に他ならない。
787朝まで名無しさん:2011/12/01(木) 15:03:12.51 ID:pWp4LSqJ
>>783
保護者は任意。
生徒は立つべき。なぜなら、【その学校の生徒だから】。
学校が、君が代時の起立を基本スタンスとする以上、生徒ならば寧ろ従うべき
だと俺は思う。
それが、集団生活を尊重する、経験する、
或いは集団で動く、何かを共に作り上げる、ということに他ならない筈だから・・・。
(それが各種儀式なれば重要な機会であることは、棄却理由の中でも触れられている。)

各家庭がなぜ、幼稚園や保育園へ入れる必要を見ていると思う?
小学校へ上がる前に、集団(公)というものへの関わり方・参加の仕方・ルール等を身につけさせたいからだ。
『個の想いが通用しない、ガマンしなければならない場面がある』ということを解らせるためだ。
(そりゃ、それだけとは言わないが・・w)
いずれにしろ、【「そういう側面」と「思想信条の自由」とのせめぎ合い】が、解決すべき根本テーマだとは思うが、
この一連の事案については、公立私立問わず、【その学校の教員である】というファクターが最重要なポイントだと思う。

そして、「せめぎ合い」にしても「教員であること」にしても、
どの「文脈」で見るか(見るべきか)ということになる。そして、その文脈上、起立・不起立はどうなのか?と・・。

で、今まさに、この文脈が対立しているわけだが・・。
788Ikh ◆tiandrU0uo :2011/12/01(木) 15:08:29.40 ID:/q6JJ95V
皇室は宗教だっていうが、憲法に皇室制度についての規定がある以上
公的制度でもあるわけでね。皇室制度が宗教制度であるか否かは
宗教の定義にもよるので、ひとによって様々な意見があるだろうが
公的制度であることについては誰も異論があるまい。

で、公的制度については、ひとによって必要ある、ない、拡大すべき
縮小すべき、変化させるべき、様々な意見があるのは必然であって
であるからこそ、それらの多様な意見を公的制度に反映させるためには
一定のルールが必要とされるわけでねw

皇室制度の必要性について様々な意見を表明する自由はあるし
それを国政において反映させようと努力する自由も、誰にも
あるわけでねw そのうえ不当とおもわれる処置について裁判所に
訴える自由もあるわけだからねえw これだけの自由が保障された
うえで決められたルールなのであるから、すべての法律と同じく
正当性のある命令であると考える以外あるまいw
789朝まで名無しさん:2011/12/01(木) 15:16:01.92 ID:PZHWpaPr
「自由を、しからずんば死を」

政治的信念とは時にそれほど重いもんだ。
790朝まで名無しさん:2011/12/01(木) 15:33:54.33 ID:V9iuwazW
皇室を宗教だと認める人間が、起立斉唱の強制を是とするのはまるで意味が分からないな。
たった数分の起立なら問題ないだろう的な言説もあったが、他者から見れば理不尽極まりない宗教というものの本質を理解してないだけだろう。
なぜ学校に子供をやるのか?ルールを身に付けさせたいから?主観に塗れた手前勝手な論理構成だな。
客観的に考えれば、みんながそうしてるから学校に行かせる、以上のことはいえるはずもないはずだが。
791朝まで名無しさん:2011/12/01(木) 15:36:47.08 ID:L/olXBal
天皇の憲法上の意味は「象徴」だよ。けっして「宗教」ではない。
国旗も国歌も「象徴」という意味では、天皇と同義だな。
792朝まで名無しさん:2011/12/01(木) 16:55:47.12 ID:lhbuZKES



【政治】 橋下・松井両氏、ボクシング亀田3兄弟のリングで君が代斉唱
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322720252/

 紅白歌合戦の出場者に韓国人が多いことに中国人から「おかしい。吐き気がする」とブーイング 
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322703502/

793朝まで名無しさん:2011/12/01(木) 18:33:34.22 ID:Fk+rSSm8
>>790 皇室が宗教かどうかと、国旗・国歌に敬意を表することとは無関係ですよ?

あなたが関係あると思っていても世間一般には通りません。

挨拶にしろ、式典時のマナーにしろ、集団生活の経験など、
子供たちが社会に出て円滑に参画できるように学校教育はあるのです。
794朝まで名無しさん:2011/12/01(木) 18:52:19.42 ID:pWp4LSqJ
そういえば、上戸彩をブレイクさせた金八シリーズでは、
彼女は― 性同一障害ということで事情や深刻さの度合いが違うが ―
或る意味で自らの思想・信条(と言っていいと思うが)を遵守して、卒業式にスーツで現れる。
一悶着の後、彼女(彼?)は友人の学ランを借り式を終える。(以下のURLに答辞の全文がある)
まったく同じだ。『公と個の対立』という・・。その葛藤の中の選択であり、妥協は(双方とも)学ランまで、と。
ttp://homepage1.nifty.com/quinella/kinpachi/part6/k6-23.htm
なぜ、本人の中でも「スーツは不可」という結論となったのか?
(スカートでなく学ランではあるにせよ)、桜中学の制服着用という形に納得したのか?


上の宗教の話も校則の話も国宝建築も世界遺産の話も、
もし、それは事情が違うと言うなら、
在校生及び職員として校則の遵守が推奨され、日本国民として「君が代・日の丸」への起立が却下される理由は、
その違いは次の一点しかない。(>>765のC及び11/28の口頭弁論。※弁論も「一律強制」への批判を含む。)
≪君が代・日の丸が、何を象徴しているか≫という・・・。

『君が代・日の丸は「戦争」或いは「戦争礼賛」「侵略戦争」の象徴だから』
『君が代・日の丸を肯定することは戦争肯定だから』

と・・。
795朝まで名無しさん:2011/12/01(木) 19:27:19.37 ID:CoIE7MpZ
それが何を象徴しているかではなく、それが何を象徴していると信じるかだよ。
796朝まで名無しさん:2011/12/01(木) 21:35:54.00 ID:pWp4LSqJ
>>789
チベットやウィグルのことを、已むを得ない弾圧、正当な公的強制であるなどと言うつもりは毛頭無い。
また逆に、焼身自殺による抗議行動も、推奨・賞賛されて良いものかどうかは吟味されるべきだろう。
だから、文脈とTPOだということだ。(この辺の文脈的際がが問題となるのは、おそらく日韓併合の件だろう。)
処分の具体的妥当性(程度や種別等)は大いに問われていいと思う。
だが、上のような信条の根幹と絡むとき、それが、チベット等での
生命や文化の(もっと言えば民族の)存亡がかかった弾圧と同じだとは言い難い。
それはやはり、文脈の色合いが違い、TPOが異なると見た方がよいと思う。

そして、それが【学校行事】であるなら、【その学校(という社会、共同体)の所属構成員】なれば、
【そのような文脈であるなら】、そこに【相応の義務】というものが生じない筈がない。社会とはそういうものの筈だ。
≪その文脈の上で、各行為が妥当かどうか?≫という話ではないのか?

>>790
>主観に塗れた手前勝手な論理構成
『 >>787 >(そりゃ、それだけとは言わないが・・ 』
 &
諸般の事情で、何年かの間、幼稚園への入園希望者と話す機会があって、
なるべく早く入れたい理由の大きなものの一つだったから。(勿論、その他にも種々ある。)
勿論、全国・全家庭のデータを網羅しているわけではない。個人的に知り得る範囲及び、
幾つかの関係分野からの就学関連情報に依っている。(その意味では、主観という指摘は甘んじて受ける。)

>他者から見れば理不尽極まりない宗教というものの
これが文脈の相違なわけですが、理不尽である理由は、まさに>>794後段及び>>765のCでしょう?
(Bなども、たとえば税金や年金の如く、一律強制は多くの国民が負っている義務としてある。
例外は例外として別途定めがある。)
797朝まで名無しさん:2011/12/01(木) 21:40:33.75 ID:pWp4LSqJ
>>795
厳密に言えばそうだね。
だから、もしかしたら(もしかせずともw)、永遠に噛み合わないのかもしれない・・・。
どちらかが折れるしか解決法は無い。折衷案のあり得ない事例か・・・。

>>791
天皇制を宗教と見做すのは、勿論、私の視座です。(これを制度と表現することに異を唱える方もいるようですし。)
しかし、その現象や受け止め方に関して、
「宗教“的”である」或るいは「宗教性を有する」とは言い得ると思うし、そうであるが故に、
歴史上、政権のお墨付きとして機能してきたのだろうと思う。
だから、今問題なのは、(>>782にもあるように)宗教性を完全に剥ぎ取ってしまってよいかどうか?
を吟味する必要がある、ということだと思う。



ttp://kanz.jp/hanrei/detail/81351/
私は、この各裁判官の補足理由に(公務員だから云々以外は)ほぼ全面同意するし、
ttp://kanz.jp/hanrei/detail/34185/
の、藤田宙靖裁判官の苦言にも耳を塞ぐものではないが、
 ―ピアノの件は、その経緯に不当な部分がなかったかどうか
  (≒パワハラとしての脅迫的強制になっていなかったか)も問題となるから―、
【「学校」という場(≒《社会》《小共同体》)】、【当該校の教員という立場】、【自国の伝統(及び歴史性)】、
といった条件の上に要請されてくる種々の義務(制限)を【一律に】【不当なものと見做す】考え方には賛同しない立場をとる。
798朝まで名無しさん:2011/12/01(木) 22:17:22.00 ID:CoIE7MpZ
>>796
チベットのように民族の存亡がかかっている訳じゃないんだから、先生はおとなしくしてろと言うなら、
体制側にだって、人の生き死にがかかってるわけじゃないんだから、それくらい大目にみてやれって言うことも出来るわけで。
焼身自殺を試みる僧と、起立しない教師の間に、道徳的相違はないよ。
799朝まで名無しさん:2011/12/01(木) 22:48:51.27 ID:SSdSzGzB
河原井・根津さん「君が代」不起立停職処分取消請求「弁論」最高裁判所第一小法廷
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/e00c11732f186d01b0c165fc3a3bad3d
(11月28日)、最高裁判所第一小法廷にて、
河原井さん根津さんの「君が代」不起立停職処分取消請求上告事件
に関わる「弁論」が行われました。
「弁論」は通常、高裁の原判決を変える場合に行われるようです。
48人の傍聴席に93人+α(抽選締め切り後にも何人か見えました)
の方々が集まりました。

原告は一貫して、処分は、
 @思想良心の自由(憲法19条)違反
 A教育の自由の侵害(憲法23条26条)違反
 B裁量権の濫用
を問題にしてきました。

しかし、今回の「弁論」にあたっては、最高裁から
Bに限る理由での「弁論」という通知が来たとのことでした。




でしたとさ
800朝まで名無しさん:2011/12/01(木) 23:32:55.52 ID:dlWxAyUR
>>798 教師は業務です。給与も支払われています。

チベット僧は人民政府に雇われているわけでも、報酬をもらっているわけでもありません。


また、数々の権利を脅かされているチベットと、
何の権利も侵害されていない教師を同列に置いてどうしようというのです?
(仕事が終わればいくらでも組合活動・言論活動・布教活動が出来る)
801朝まで名無しさん:2011/12/01(木) 23:48:07.21 ID:pWp4LSqJ
>>798
だから、文脈とTPOなんでしょ?
わざわざ何度も墨括弧で強調してることに意味が無いとでも?

また、そういう勝義としての一相なること、差別なきこと、(って言い方じゃ駄目だなw)
砕いて言えば、
『そういう、細部を捨象して【最大枠としての】構造を見て、一種である』と言い得るのは、
宗教的議論・考察の上か、抽象的に理念を論じる時だけでしょう?
具体的現場に即すなら、途端に具体的事象に降りてこなければならない。
たとえば、「地球人類・地球市民」という言葉や「友愛の海」とか「日本は日本人だけのものじゃない」とかいった台詞があるが、
これを、宗教者が言うなら構わない(しかし、国会議員が【公的に】【方針・意気込み】として口にすべきものではないと思う。)、
或いはそうした理念のレベルで考察する場面ならいい、
或いは、教室で、まさに「理念の提示をするような場合」なら。
しかし、だからと言って、たとえば、佐々木君が万引きしたとする。
彼は言う。「だって、地球市民なんでしょ?社会が子供を育てるんでしょ?どこにも縛られたり拘束されないんでしょ?
欲しい時に、欲しいものを、【地球市民の権利】として手に入れてなぜいけないの」と。
しかし、そうではない筈だ。そこ(彼の行動)には様々な制限がかかる。
どのような条件化でどのような制限がかかるかはケーズバイケースとしても、
そこに、何も制限が生じないということは、社会の一員である以上あり得ない。

そういうことなんじゃないの?
802Ikh ◆tiandrU0uo :2011/12/02(金) 00:05:43.16 ID:CFNpqsGW
皇室制度が宗教だって主張したいなら、まず宗教の定義をきかないとねw
なんか話し聞くと、宗教とは要するに不合理なものであると、それだけの意味
しかないように聞こえるね。

でも一見、不合理に見えたってさー、よくよく話聞けば、それなりの事情が
あってのこと、ということもよくあるわけでさーw 日本に皇室制度が存在する
理由というのも、歴史的経緯をみていけば、なるほどいろいろな事情があったの
だなあ、とわかるわけさw 国民一般が皇室制度を支持しているように見えるのは
そういう歴史的事情=物語の支援があればこそだね。

そのあたりの歴史的物語の支援を解体すべく、戦後、様々な努力もなされてきたが
なかなか支援の基盤はいまだに強固であるってこったなw
803朝まで名無しさん:2011/12/02(金) 08:04:25.02 ID:6vec1YMk
国旗・国歌反対派に問う。差別って解る?

世の事象には総てポジティブな面とネガティブな面がある。ネガティブな面
だけを殊更に強調し、それを理由として特別に扱うことを「差別」って言う
んだよ。

しかも「戦争に〜」は、無理矢理付け加えたネガティブイメージなんだから、
更に質が悪い。
804朝まで名無しさん:2011/12/02(金) 09:27:19.50 ID:cVNWewAU
国旗・国歌反対派なんていないんじゃないの?
問題視されてるのはそれらを強制するかどうかだと思うけど。
それと日の丸、君が代が国旗・国歌としていいかどうか。
805朝まで名無しさん:2011/12/02(金) 09:52:47.10 ID:r+SBnhGm
>>731

アメリカはもう諦めたほうがよい。
今のアメリカの学校は国歌斉唱、国旗に対しての忠誠宣誓を
やっております。
昔は一部の学校しかやってなかったんです。
なぜやりはじめたか?

始まりはアメリカの司法の学校での国旗国歌違憲判決です。
アメリカは議会は保守、司法はリベラル。
そこで違憲判決をだしたらどうなるか?議会が怒り狂い
判決無効決議を絶対多数で可決したりで大騒ぎ。
大統領や議会の怒りを見て連邦最高裁はひよりましてな、
憲法判断をせずウヤムヤにしました。
議会は大手を振って学校での国旗国歌運動を始めまして
今に至ります。

ありゃ黙認した形の連邦最高裁はもう違憲判決出しませんよ。
806朝まで名無しさん:2011/12/02(金) 09:59:13.81 ID:v0qGyLXd
元来備わったものに基づいて不当な扱いをすることが差別だけど、
戦争に利用されたってのは後で人が加えた属性だからね。
起立しないのも、最終的には人が行ったその行為への抗議だし。
807朝まで名無しさん:2011/12/02(金) 10:00:47.59 ID:r+SBnhGm
>>798

日本の事例と付き合わせるなら、チベット人達が中国の公務員
になったうえで中国に対する反政府運動や独立運動をするような
もの。同列に扱えません。

当然、日本の教師達は公務員をやめれば思想を保持しようと
弾圧(?)されません。それに対して弾圧を受けるチベット人
たちはそもそも公務員でないので公務員を辞めようが
ありません。

君の主張は実際に弾圧を受けているチベット人に失礼です。
808朝まで名無しさん:2011/12/02(金) 10:01:27.23 ID:6vec1YMk
>>804
職務上の義務を「強制」などと表現するのは、日本語に不自由な者のみ
809朝まで名無しさん:2011/12/02(金) 10:07:20.38 ID:6vec1YMk
>>806
> 戦争に利用されたってのは後で人が加えた属性だからね。
国旗・国歌は、近代国家に標準的に備わっているもの。
その属性は無理やりこじつけたもの。こんなこじ付けでよいなら何にでも当てはまる。
810朝まで名無しさん:2011/12/02(金) 10:08:20.01 ID:/k01y5n2
>>804
 >>803 >国旗・国歌反対派 = 「君が代&日の丸否定派」言い換えれば「君が代&日の丸の『国家・国旗的扱い』」への反対派

>それと日の丸、君が代が国旗・国歌としていいかどうか。
 → >君が代&日の丸の『国家・国旗的扱い』」への反対  少なくとも疑義を挟んでいる

>それらを強制するかどうか
 → >『国家・国旗的扱い』 としての国民の義務化への反対及び疑義

十分「>国旗・国歌反対派」としての主張と見做し得ると思うけど?
811朝まで名無しさん:2011/12/02(金) 10:37:16.29 ID:v0qGyLXd
カリフォルニア州の無神論者、マイケル・ニュダウさんは学校の教室で暗誦されている
忠誠の誓いは「神の元で」との文言が入っているために、違憲だとする訴えを起こした。

最高裁の審理で、オコーナー判事は言う

his daughter “does have a right not to participate” in her class’s recitation of the pledge.

ギンズバーグ判事も、付け加える

“the child does not have to say it at all,” because the school district’s policy allows students to remain silent if they choose.
http://www.msnbc.msn.com/id/4594537/ns/politics-tom_curry/t/atheist-pleads-justices-stop-recitation-pledge/#.TtgkzFYa_LI

最初から子供は暗誦を強制などされていない。参加したくなければしない権利があった。
812朝まで名無しさん:2011/12/02(金) 10:50:37.79 ID:cVNWewAU
>>808
> 職務上の義務を「強制」などと表現するのは
いやあ、違うから。元々は「方針」でしかなかったものを「強制」するために
通達を行って義務化して「強制」したんだからね。プロセス知らないと義務化ありきでしか
考えられないんだろうな。

813朝まで名無しさん:2011/12/02(金) 10:57:35.65 ID:6vec1YMk
>>812
やはり日本語に不自由なようだね。
その適法な職務命令に従うことこそ、職務上の義務じゃないか。
814朝まで名無しさん:2011/12/02(金) 11:02:17.63 ID:YOxG5lmE
>>812 >元々は「方針」でしかなかったものを

はい、ダウト。

国旗掲揚や国歌斉唱時の起立は、
「慣習」であり、「礼儀」であり、「しきたり」です。

細かい作法の違いはあれど、万国共通であるのは過去スレで見てきたとおり。


そして何度も言うが、
式典を円滑に進めるのは職務に就いている者の義務。
815朝まで名無しさん:2011/12/02(金) 12:42:39.45 ID:YOxG5lmE

一休み一休み♪


 第2次世界大戦中に旧日本軍に動員された韓国人の元軍人・軍属と遺族ら254人が、
靖国神社に合祀(ごうし)され民族的人格権を侵害されたなどとして、
国などを相手に同神社への戦没者通知の撤回や損害賠償などを求めた訴訟の上告審で、
最高裁第2小法廷(千葉勝美裁判長)は11月30日付で、
原告側上告を棄却する決定をした。請求を退けた一、二審判決が確定した。

 一審東京地裁は、国が靖国神社に協力的だったことを認める一方、
「戦没者名の通知は一般的な事務の範囲内。合祀は靖国神社の判断で行っており、
国が神社と一体になって合祀したとはいえない」とした。

 その上で、通知自体は原告らに強制や具体的な不利益をもたらしておらず、
民族的人格権や思想・良心の自由の侵害は認められないとした。

賠償請求も、日韓請求権協定の締結によって請求権はすべて消滅しているとして退けた。
二審東京高裁も一審の判断を支持していた。(2011/12/01-17:54)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011120100787
816朝まで名無しさん:2011/12/02(金) 20:44:47.82 ID:ZPZef9FN
>>814
>「慣習」であり、「礼儀」であり、「しきたり」です。

それはおバカさんたちの「慣習」「礼儀」「しきたり」に過ぎませんね。
まともな人達にそんな変な「慣習」「礼儀」「しきたり」を一方的に押しつけないで下さい。

>細かい作法の違いはあれど、万国共通であるのは過去スレで見てきたとおり。

そんな過去スレは見たことがありません。ネトウヨ仲間の共通妄想と違いますか?

>そして何度も言うが、
>式典を円滑に進めるのは職務に就いている者の義務。

それを言うなら、余計な式次第を持ち込んで式典を混乱させた教育委員会の役人に言いましょう。
817朝まで名無しさん:2011/12/02(金) 20:56:59.04 ID:YOxG5lmE
>>816 >そんな変な「慣習」「礼儀」「しきたり」を一方的に押しつけないで下さい。

仕事をしている以上、そんな言い分は通りません。
嫌なら職業選択の自由を駆使してください。

>そんな過去スレは見たことがありません。
現実を見つめましょう。

>余計な式次第を持ち込んで式典を混乱させた教育委員会の役人に言いましょう。
混乱しているのは不起立教師のいる学校だけです。
一教師に式次第を決定したり、取り仕切る権限はありません。


教師にそんな権限などないのです。
818朝まで名無しさん:2011/12/02(金) 20:58:08.33 ID:phB+kuXD
誰かが「私は税金を払ってるから、言われた通りの仕事をしない公務員には文句を言う資格がある」みたいなこと言ってたけど、
私も税金を払ってるから、不必要な職務命令を出す教育委員会や文科省に文句を言う資格がある。
公務員自身にも、おかしいと思った職務命令には従わない権利、それで処分されれば裁判で徹底的に争う権利がある。
それを認めないならば、日本人である資格がない。
そういう権利が一切認められない北朝鮮にでも移住すればよい。
819朝まで名無しさん:2011/12/02(金) 21:06:31.28 ID:/k01y5n2
820朝まで名無しさん:2011/12/02(金) 21:11:14.86 ID:YOxG5lmE
>>818 文句を言うのは自由ですよ。

でもそれが通るかどうかはまったく別のお話。

そしてその文句が通らなかった以上、命令に従う義務があります。

ましてや外部の人間もいる前で実力行使にでれば、

ペナルティに信用失墜行為がさらに加わります。

ある先生のお話だと、

不起立の結果、数千万円の生涯賃金を取得できなくなったそうだけど、

その覚悟があるなら、どうぞ着席していてくださいね、ぽたりん、

まぁ君には関係ないお話だそうだけど。
821朝まで名無しさん:2011/12/02(金) 21:12:52.08 ID:YOxG5lmE
ああ、失礼、

数千万円じゃなくて一千万円だそうだ。
822朝まで名無しさん:2011/12/02(金) 21:45:29.36 ID:ZPZef9FN
>>820
>その覚悟があるなら、どうぞ着席していてくださいね、ぽたりん、

オオコワ、やくざの脅しと同じですね。
823朝まで名無しさん:2011/12/02(金) 21:54:55.15 ID:/k01y5n2
私は、この問題を「公務員だから云々」にしてほしくはない。
問題は(カギは)そこには無いと思うから。

【秋田】 怖いだけの行事と誤解される・・・ 「ナマハゲ」存続の危機 高齢化や後継者不足 訪問を断る家も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322624897/
たとえば、↑こういう存続問題と、根は同じだから。
824朝まで名無しさん:2011/12/02(金) 22:45:55.01 ID:5QycZXFc
>>822
そこでヘタれるんだ、
かわいそうに…。
825朝まで名無しさん:2011/12/02(金) 23:03:32.87 ID:tO3D53Jv
いやいや、よく頑張ったと思うな。
ひたすら言い張るだけの基地外によくあそこまで付き合ったよ。
826朝まで名無しさん:2011/12/02(金) 23:29:07.50 ID:oN9NFYNi
本日もぽたりん勝利か
827朝まで名無しさん:2011/12/02(金) 23:38:26.44 ID:YOxG5lmE
>>825 あそこまでって・・・ID:ZPZef9FNの人はたった2レスですよ?
いや、敗北宣言した書き込みのぞけば、反論は実質1レス・・・


ああ、自演してるってことね?
828朝まで名無しさん:2011/12/02(金) 23:39:40.85 ID:/k01y5n2
12日と19日にも最高裁で弁論が予定されてるね。
829朝まで名無しさん:2011/12/02(金) 23:47:14.71 ID:/k01y5n2
>>815
そう言えば、千葉勝美さんって、不起立処分不当の上告を棄却したメンバーの一人だね。
偏向した裁定だなんて言われちゃうのかな・・w
いや、多分彼等は言ってるなw 「あの裁判官は駄目よw 偏ってるから・・」とか。
28日の弁論の時も、傍聴人の人たちも、被上告人の顔ぶれ見てあれこれ批評してたし、裁判官の名前気にしてたし。
830朝まで名無しさん:2011/12/03(土) 07:45:18.67 ID:SmUYUkge
ネットウヨのみなさんに悲しいお知らせ

2011カラオケランキング1位はAKBだが2位はKARA、3位は少女時代。
あらら、一般の日本人はKPOPに対して何のアレルギーもないようです。
逆に言えば、フジテレビに対して嫌韓デモを繰り返したり、
このランキングに対して「チクショー」だの「捏造だー」だの思ってるネットウヨは、もはや天然記念物的存在なんでしょうな。
ご苦労様です、ネットウヨ様wwwww
831朝まで名無しさん:2011/12/03(土) 07:55:24.47 ID:SmUYUkge
>>824
へたれない教師もいますよ。いい根性してますよね。権力にすがってしか生きられない君たちには、理解できないんだろうけどね。
で、まだなんか不起立に文句あんの?おかしいと思う命令には従わない権利、処分されて裁判で争う権利を否定するのか?いまだに君たちはw
実際、そういう行動があったからこそ、最高裁でひとりの裁判官が起立命令の違憲性を表明したわけなんだが。
ま、君たちには都合の悪い「違憲意見」だから、無視したい気持ちはよーくわかりますがねえw
日本も徐々に変わってゆくのだよ。他の先進国並みの文化にね。
それを恐怖するのはネットウヨだけだなwwwww
832朝まで名無しさん:2011/12/03(土) 08:09:18.69 ID:jHBHCiOj
そういえば靖国裁判、
大阪のも最高裁で負けちゃったってね、


なんで何の権利も侵害されてないのにわがままこねるかね?
833朝まで名無しさん:2011/12/03(土) 09:56:25.80 ID:2ZFYxIUi
裁判所の判断以前は侵害されているかどうかまだわからんのだろう。
834朝まで名無しさん:2011/12/03(土) 10:15:57.74 ID:9tTjpX2l
>>831
それってさ、剃り込み入れてボンタン履いて(←いつの時代w)
「俺たち規則なんかに縛られんのはゴメンだ。学校や大人の言うことなんか
聞く耳持たねー。自由のために闘うぜっ!」って、DQNの理屈こねてトイレ
でタバコふかしてる連中とそっくり同じなんだよな。

剃り込みボンタンの代わりに、赤いハチマキ赤い旗で、トイレの代わりに
体育館で、タバコの代わりに不起立。
835朝まで名無しさん:2011/12/03(土) 10:23:06.86 ID:W1y0wjkA
「戦争に利用された」が不良高校生の屁理屈と同じにしか感じられない人にはそうなるかな。
836朝まで名無しさん:2011/12/03(土) 10:33:22.77 ID:9tTjpX2l
習慣的行為を「利用された」とか言っちゃうあたりw
837朝まで名無しさん:2011/12/03(土) 10:36:48.97 ID:W1y0wjkA
自分がおかしいと思うなら、相手のそれは政治信条じゃなくなるってところがおかしいんだよ。
838朝まで名無しさん:2011/12/03(土) 10:37:36.19 ID:SmUYUkge
>>834
残念ながらそういうDQNには不起立教師と違って、社会を変革しようという意思もなければ論理も哲学もない。
君たちと同じだな、そういう点では。
あ、すまんすまん、君たちにはあるある、奴隷哲学がw
「いかなる権力支配にも盲目的に従います。一切逆らいません。いかにおかしな命令にも忠実に従います。
裁判で争うなんてことはありえないし、他人の裁判権も認めません、キリッ」
うーん、拍手拍手w
見事な奴隷哲学wwwww
839朝まで名無しさん:2011/12/03(土) 11:12:17.10 ID:jHBHCiOj
いやあ、
ていうか、権力の庇護下でしか生きていけないのは、
教師のほうですけどね?


親のスネかじってる高校生と大差ないですよ。


政治主張?
だから就業時間以外にどうぞ。
誰も止めませんから。
840朝まで名無しさん:2011/12/03(土) 11:24:04.59 ID:9tTjpX2l
>>837
いいえ、DQNの理屈も政治信条です。DQNの論理を「屁理屈」なんて言っ
ちゃうアナタ。見た目で人をを差別しちゃいけません。

>>838
社会を変革?w 変革するには大勢の支持が必要なのに、その大勢に迷惑を
かけてばかり、DQNと同じですなぁ。
ちなみに日教組は、社会的な支持が得られないと判断して、反国旗・国歌
運動から撤退しましたよ。これが真剣に変革を目指している人達とDQNの
違いですよ。現実を見ましょうね、ふひひ。
841朝まで名無しさん:2011/12/03(土) 11:24:50.06 ID:jHBHCiOj
じゃあ、ぽたりんごっこしようか、


「私は如何なる権力にも従いません。
校長の命令にも従いません、
交通違反で罰金?
払うわけないでしょう、
裁判所から差し押さえ通知?
そんなものは憲法違反だから無視、
とことんまで戦うぞ、
なに?父兄から苦情?
この私に指図する権利なんかおまえらにない、


でも私は生徒には権力を奮いますよ、教師ですからね!」


これがぽたりん理論です。
842朝まで名無しさん:2011/12/03(土) 12:25:55.20 ID:TP8w4rBn
双方の発言の中には、様々な要素、ワードが並べられ、現れては消えていくが、
終始一貫して流れるキーワードは「戦争」及び「太平洋戦争」、「大日本帝国&天皇制」、
これなんだよね・・。
だから、「このことの是非及び歴史的過失に対して、どう評価するか」という点で折り合わない限り、
どこまでいっても平行線さ。
彼等が主張する「思想信条の自由の侵害事例」は、この「戦争に関する態度」についてでしかないのだから。
今回の君が代・日の丸は勿論、靖国もそうだし、教科書もそうだし、米軍基地も、自衛隊もそう。
「戦争(に対する態度(評価・受け止め方の))問題」以外に争点は存在しない。
(今回の弁論も、裁判所側は『裁量権の妥当性』についてとしていたと思う。)

結局、先の大戦をどう分析し、過去の行為(仏教的に言えば業といったような位置付けのもの)を
どのように受け止め、次の行為や考え方に繋げていくか?
という『方法論の違い』が両者の違いということだ。
(勿論、占領政策、戦後教育の在り方についてもメスを入れるべきとも思う。これについての評価も対立軸の一つだ。)
843朝まで名無しさん:2011/12/03(土) 12:50:00.84 ID:H3ovasgR
>「戦争」及び「太平洋戦争」、「大日本帝国&天皇制」

双方?
片方だけだろ?
844Ikh ◆tiandrU0uo :2011/12/03(土) 16:53:52.83 ID:ukPqvome
カラオケランキングでKARAが二位だと、なんでネトウヨが悔しがるんだw?

俺にとっちゃどうでもいい話なんだが。
845朝まで名無しさん:2011/12/03(土) 17:36:28.70 ID:JvqguoS4
寒流は40代のおばちゃんが突出して引っ張ってるそうです(オリコンの大々的な調査)w

そもそも、カラオケで男が何を歌うんだと考えれば・・・
846朝まで名無しさん:2011/12/03(土) 17:37:10.91 ID:JvqguoS4
河原井・根津さん「君が代」不起立停職処分取消請求「弁論」最高裁判所第一小法廷
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/e00c11732f186d01b0c165fc3a3bad3d
(11月28日)、最高裁判所第一小法廷にて、
河原井さん根津さんの「君が代」不起立停職処分取消請求上告事件
に関わる「弁論」が行われました。
「弁論」は通常、高裁の原判決を変える場合に行われるようです。
48人の傍聴席に93人+α(抽選締め切り後にも何人か見えました)
の方々が集まりました。

原告は一貫して、処分は、
 @思想良心の自由(憲法19条)違反
 A教育の自由の侵害(憲法23条26条)違反
 B裁量権の濫用
を問題にしてきました。

しかし、今回の「弁論」にあたっては、最高裁から
Bに限る理由での「弁論」という通知が来たとのことでした。




でしたとさ
847朝まで名無しさん:2011/12/03(土) 17:38:42.18 ID:JvqguoS4
共産 民主と全面対決へ方針転換を NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111203/k10014384981000.html
志井委員長は「民主党政権は、震災や原発事故の対応でやるべきことを怠ったばかりか、マニフェストで掲げた国民との約束も破り、政権交代に託した期待は裏切られた」と述べ、
2年前に「建設的野党」を掲げ、民主党政権と是々非々で臨んできた方針を、全面的に対決する姿勢へ改める考えを示しました。
848朝まで名無しさん:2011/12/03(土) 17:43:34.51 ID:JvqguoS4
【毎日新聞】鳥越俊太郎「大阪のダブル選挙、独裁者アピールする橋下氏がテレビ向き」「有権者の熱狂ロクな結果生まない」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322888753/
2 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:06:21.99 ID:3E715nLL0
ミンスのことですねw


3 :名無しさん@12周年:2011/12/03(土) 14:06:45.02 ID:At7ruDYE0
民主党のことだろ?
849朝まで名無しさん:2011/12/03(土) 17:45:05.57 ID:YfBt+h2t
@とAはこれまでの判決で結論が出てるからね。
今更裁量権で妥協しても間違いは取り戻せないけどね。
850朝まで名無しさん:2011/12/03(土) 17:46:02.04 ID:icWWjpYA
面白いものを見つけた。

>情報提供:藤森修一さん


>この種のテーマについてはアメリカでは何度も裁判がおこり、
>既に結論が出ています。
>アメリカにおける過去の判例、
>また、世界各国における状況を報告した資料をお送りします。

>この内容は過去、様々なメーリングリストで流されてきた内容を自分なりに編集したもので、
>原典を確認したものではないことをお断りしておきます。
>ご活用の際は、原典を確認の上、ご利用ください。


>原典を確認したものではないことをお断りしておきます。
>原典を確認したものではないことをお断りしておきます。
>原典を確認したものではないことをお断りしておきます。
>原典を確認したものではないことをお断りしておきます。


851朝まで名無しさん:2011/12/03(土) 18:07:29.90 ID:SmUYUkge
で、もしかしたら答えてるかも知れないと思いつつ、ざーっとスレを遡って読んでみましたが、
やはり予想通り>>688には答えておりませんな、ネットウヨのみなさんwwwww
答えられなかったわけですから、あらかじめ書いていた通り、キミたちネットウヨは、今の子供たに対し
「将来場合によっては、無理やり徴兵され、無理やり特攻させられても仕方ない、そのように命令されたら素直に従え!
拒否するなら豚箱に入れ!たとえ懲役50年でも従え!非国民なんだから当たり前だ」
というキ○ガイ思想、ひとりひとりの命より国家やそのシステムが大事な本末転倒鬼畜思想であると認定させていただきますwwwww
しようがないよな、答えないんだからw
違うならどう違うのか、きっちり説明してもらいましょうw

いやあ、しかし、気持ちいいねえ、「不起立すると、生徒がかわいそうだあ」などと、いかにも子供思いのフリをするバカウヨの本性を暴いてさらけ出すのはw
将来無理やり徴兵されても、無理やり特攻させられてもかわいそうと思わない人間が、「不起立すると生徒がかわいそうだあ」wwwww
白々しいにもほどがあるとは、まさにこのことだな、鬼畜野郎のくせにw
852朝まで名無しさん:2011/12/03(土) 18:12:54.69 ID:TP8w4rBn
>>843
いや、
一方は、(特亜の主張と同じくw)
 『・日本は【アジアに(世界に)悪いことした】よね。
  ・【侵略の】【償いはまだ済んでない】よね。【贖罪は続けるべき】だよね。
  ・君が代・日の丸、及び天皇の存在は【戦争の象徴】だよね。負の遺産・イメージだよね。無くすべきだよね。』
一方は、
 『・欧米列強の【植民地施策に対する抗戦】として【必然的流れ】だった。(結果論ながら)【アジア解放】のきっかけでもあった。
  ・【賠償は済んでいるし、ODAも大きく長くなされている】。いつまで【償い続ければ気が済むのか】。
  ・君が代・日の丸は、その当時国歌国旗扱いされたが、当時使用されたからといって、
   それがイコール戦争・侵略という評価は錯誤である。天皇制もまた同様。
   過去の過失をそのまま存在否定に繋げることは短絡に過ぎる。』
という形で内在するとは言えるでしょ。(ほぼ全ての案件が、こうした評価の差異に起因している筈。)
853朝まで名無しさん:2011/12/03(土) 18:14:42.32 ID:TP8w4rBn
>>843
本当は、その間を取るべきなんだけどね。(あれを「正義の戦争」などというのはさすがに傲慢だろう。※)
広島の原爆死没者慰霊碑の言葉も、
『人類としての過ち』と読むか『日本国(日本人)の過ち』として読むか、で意味合いがガラッと変わる。
 *(犠牲者の方々は、理性では納得できても、やはり自分の過ちと言われるのは心外であろう・・。)
 *(おそらく発案者及び賛同者は【後者の意図であった】ろうと思う。
  ショックドクトリンの面もあるだろうし、それが戦後教育の良き方針と信じられていた筈だから。)
 *(また、文章を素直に解釈すれば、「碑を建立した我々(日本人が)」という読み方にしかならない。
  「人類として」というのは【意訳的】解釈となる。主語不要で文が成立する日本語ならではとも言えるが、
  英訳のように「われわれ」でも同じこと。【“われわれ”とは誰か?】ということは結局問題になる。)
 *(また、全く無関係だった国の人は、もしかしたら
  「人類皆?世界市民? 何で俺らのせいなんだよw お前らが勝手に戦っただけだろがw」とか思うかも?)
その意味で、(元が後者の意味であればこそ)、【前者の意味として】教えられるべき筈なのだが、
今回の不起立運動をしている方々も、また逆に、この文言を批判する方々も、
おそらく【後者の意味でしか】捉えていないだろう。(シーシェパード等とどこが違うのか・・。)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E7%88%86%E6%AD%BB%E6%B2%A1%E8%80%85%E6%85%B0%E9%9C%8A%E7%A2%91
この議論も、どちらも「原爆投下の責務を負うのはどの範囲までか」ということを軸としている。
 *(日の丸が「日本によるアジア侵略の象徴」なら、星条旗は「アメリカによる原爆投下の象徴」に他ならない。
  なぜ日の丸だけが戦争礼賛の象徴として認識されるのか、その理由の掘り下げも必要だろう。)
854Ikh ◆tiandrU0uo :2011/12/03(土) 18:18:03.66 ID:ukPqvome
>>845
男は何をうたんだろう? 一般的にいって。歌謡曲?J−POP?

>>846
つまり憲法違反であるか否かについては、争う余地なく合憲であると
最高裁は判断したと、そういうことだよね。

>>847
小選挙区じゃ、共産党にとっちゃ分が悪すぎるだろう。ほとんど討ち死にと
予想。

>>850
例のコピペの原典か。 まあ、あのコピペの情報も結構ふるいわな。
855朝まで名無しさん:2011/12/03(土) 18:21:47.14 ID:TP8w4rBn
※先日、大阪浪速区の交通事故の判決が出た。
自転車が、車の陰から5車線道路を横断しようとし、
避けようとしたワゴンを避けようとして歩道に乗り上げた小型タンクローリーが歩行者二人を轢いた。
検察はワゴンとローリーを処分保留とし、自転車の男に対してだけ求刑及び実刑が出た。
ν即にスレ立ってたが、自転車非難はともかく【実際に轢いたローリー非難】も多かった。
『自転車締め付けのための警察検察の陰謀ではないか?』とも。
また、『なぜ、車側が無罪放免なのか?』と。 (個人的には、見せしめの意味は持っていると思う。)
今後、(自転車の男が払えないようなので)賠償金を遺族が車側に請求する流れになるだろうし、
当然、車側のスキルや油断等の過失は問われるだろうし、ワゴンやローリーの運転手が、
そのこと(今回の判決)で『俺は悪くないw』と思ってるとは到底思えない。
寧ろ、相当な心理的負荷を受けているのではと想像する。(これを性善説の楽観視と呼ぶこともできるが・・。)
今回の判決は画期的だと言われている。善良な運転手さえもが、不可避の過失で断罪されてきている通例へ
一石を投じた形になる。しかし、この判決は決して【「車は悪くない」と言っているのではない】。
【刑事事件としては「緊急避難」を認め得る】というだけでしかない。
同じことが、先の大戦(及び原爆慰霊碑)でも言えるということだ。
上の交通事故で、『二人も殺したローリー運転手が最も悪い。』『判決はおかしい』『謝罪と賠償を(ry』
という、現場の状況・当時の瞬間・人間の反射的反応対応等を無視して、
ただ、『車によって人が死んだから車が悪い!』という短絡的叫びと、
今回を含む、『君が代・日の丸は悪事の象徴!』的言辞とは相似形に見える。

正義の判決(…不備の無い、完全無欠の判決)とまでは言えないだろう。
だが、不当判決か?となると、ちょっと待てよ?w と・・・。
856朝まで名無しさん:2011/12/03(土) 18:38:09.02 ID:jHBHCiOj
>>852
早とちりも甚だしい。


こちらサイドは、
「日韓交流イベント」などで、韓国旗掲揚時、あるいは韓国国歌唱和時、
起立しない右翼教師がいたら、
同様に非難すべき、
と、言っている。


個人の歴史認識は勝手、
ただ、それを公の場(しかもホスト側である)に持ち込むな、というお話。



857朝まで名無しさん:2011/12/03(土) 19:34:54.30 ID:OOQCAv4r
>>855
ちょっと確認したいんだけど、
【「車は悪くない」と言っているのではない】は、
君が代日の丸を拒否するにのも一理あるって言ってるんだよね?
858朝まで名無しさん:2011/12/03(土) 19:49:36.73 ID:SmUYUkge
今は暇だから、いろいろバカレスに親切に応対してあげますねw
感謝してくださいよw
>>839権力の庇護下でしか?
は?、教師をやめた後も教委を批判する者はいないとでも?w
就業時間以外にやれ?
就業時間に不要な強制をするから従わないだけですがあw
式を混乱させるな、とか言いたいんだろ?w
混乱させてるのはどちらさんでえw
最初から日の丸君が代を強制しなければ、何の混乱も生じませんがあwwwww
あったよなあ、君が代伴奏拒否。あれは、拒否した側は式の前から校長に拒否する旨を伝えていたはずだわなあ。
にもかかわらず、校長は式当日その教師に伴奏するよう命じているわけだから、式を混乱させてるのは校長の方ですなあwwwww
そもそも、起立するかしないか歌うかどうかもすべて自由。これでなにがいけないのか、説明してくださいな。バカウヨのみなさんw
ま、おそらく予想通りの答えが返ってくるだろうから手ぐすね引いて待ってますよーんwwwww
859朝まで名無しさん:2011/12/03(土) 19:51:47.06 ID:iSVtjLS6
雅子の不妊は性病の後遺症による卵管狭窄
入内前にすでに2回も妊娠中絶している
860朝まで名無しさん:2011/12/03(土) 19:54:20.74 ID:TP8w4rBn
>>857
855では、先の戦争について「日本に非が無い」とは誰も言えないであろう、という意味の対比として使った。
けど「構図としては」、その件についても同様に、857のように言ってもいいと思う。
「日の丸・君が代の歴史」は、無瑕疵・無謬でなく、負の香りを纏った時期があった故に、拒否する理由足り得る」、と。
(これは、棄却したどの裁判官も認めてるんじゃないかな・・。)

だから、文脈&TPOがポイントとなるのでは?
《【誰が】【どんな場面で】拒否するのか》という・・。
861朝まで名無しさん:2011/12/03(土) 20:03:06.37 ID:SmUYUkge
>>840
で、DQNの論理って、どんな論理でつかあw
ぜひとも聞かせていただきたいもんですなあ。
教室のガラスを割ったり、他の生徒をいじめたり、カツアゲしたり、そんな連中の「論理」ってなんでつかあ?
不起立と違って迷惑かけまくりですけどねえw
不起立は、まともな人間には、だーれにも迷惑がかからないしねえ。
迷惑だと思う人間は、みーんな一緒に起立しなきゃ気が済まない全体主義のクズだけだからねえ、キミらのようなw

大勢の支持?
2005年調査で、不起立処分反対派は6割を越えておりますがあw
大勢の支持、ありますなあw
最高裁のある心ある判事までが、起立命令は違憲だ、とおっしゃっておりますねえ。
不起立をやったおかげですよ。最高裁判事のこういう見解を引き出したのは。
それでも不起立をやめろ、と?
この判事の見解に反対派するのか?おまえは。
はっきりしてほしいもんですなあw
862朝まで名無しさん:2011/12/03(土) 20:07:47.26 ID:jHBHCiOj
>>858
だから教師を辞めて活動するのは自由なんですよ。

良かったね、意見がおなじで。


現職で不起立しようとしている人たちに、
是非、伝えてください。
辞めてから教委を非難すればいいと。


後の文は事実を書けばいいね、
教師に式次第を決める権利は与えられてません。
863朝まで名無しさん:2011/12/03(土) 20:20:26.45 ID:SmUYUkge
>>841
> 「私は如何なる権力にも従いません。
校長の命令にも従いません、
交通違反で罰金?
払うわけないでしょう」

出たー、白か黒か、on、off思考の決定版wwwww

不起立教師も私も、命令に従うか否かは、すべてケースバイケースだ。
ケースバイケース、意味わかりまつか?ボクちゃんw
妥当な命令には従う。当然だわな。
おかしな命令には従わない。結果、処分されたなら、裁判で徹底的に争う。これの何がいけないのか、きちんと説明してくださいねw
そもそも、処分撤回は裁判の本来の目的ではない。
起立命令の違憲性を裁判で訴えているのであって、結果、違憲性を認める判事が地裁高裁のみならず最高裁にまで現れたわけですなあ。
起立命令の違憲性を訴えてるわけで、すなわち命令は違憲だと主張しているわけで、
その違憲だと考えている起立命令には従うわけにはいかない、ゆえに不起立。
単純明快。何を批判されるいわれがあろうか、という話だな。
それともキミらは違憲、違法だ思った命令にも易々と従うのか?
ま、頭の先から爪の先まで権力の奴隷のキミたちなら従うわけか、なるほど納得納得wwwww
864朝まで名無しさん:2011/12/03(土) 20:33:33.16 ID:jHBHCiOj
あと、さんざん指摘してあげたのに忘れた振りしてるので、もう一度。


2005年の調査?
あー、
不起立した教師に停職などの処分を与えたってこと?
ええ、それは私でも反対するでしょうねぇ、
ただ一度だけの不起立で停職なんて。


でも現実にそんな事例は存在してません。

865朝まで名無しさん:2011/12/03(土) 20:37:59.31 ID:FGwNSWlT
>>862
>だから教師を辞めて活動するのは自由なんですよ。

それを言うなら。教育委員会の役人も、職を辞してから、日の丸君が代押しつけの政治活動をやったらよい。

>教師に式次第を決める権利は与えられてません。

部外者のお前にそんな事に口を挟む権利はないな。少なくとも教師は、学校の直接の当事者だから、
生徒の卒業式・入学式に関与するのは当たり前だろうが。
866朝まで名無しさん:2011/12/03(土) 20:42:55.82 ID:jHBHCiOj
>>863
おや、日本語が見えませんか?

その例文はぽたりん理論と言ったでしょう。
あなたがその前のレスで書いたとおりのロジックですよ。


「いかなる命令にも」って先に書いたのはぽたりんだものねぇ?

こっちはそんなこと一度も言ってないのにね?
867過去レス読み途中w:2011/12/03(土) 20:43:43.36 ID:TP8w4rBn
>>863
>出たー、白か黒か、on、off思考の決定版wwwww

>>9>>14とか
>>32
>我が子がよその子にケガさせても、我が子の非を一切認めない親の、我が子に対する愛は、溺愛である。
>同様に、自国が他国に何らかの迷惑をかけても、自国の非を一切認めない国民の、自国に対する愛は、溺愛である。
とかが例文?


>>843
今スレ序盤↓でも、その片鱗が見えるじゃないw
 >>51
 >で、起立しない理由は何?w  >「校歌で全員起立には何も反対しない」のに?
 >校歌は何で強制されてるの? >校歌の全体主義思想には全く触れもしないってのに
 >何で君が代日の丸が駄目なのか

 >>52
 >学校が戦争した例はないからな(笑)

先の戦争に対する評価以外に論点は無いんだと思うよ。
868朝まで名無しさん:2011/12/03(土) 20:51:56.62 ID:OOQCAv4r
>>860
教師の政治的信念を表現する権利、表現の自由と、式典の秩序のどちらが優先するかって事かね。
表現の自由は重要な権利であるけれど、他者との関係上それは無制限に許されるわけではない。
どこまで許され、どこからは許されないかは確立した基準があるわけではなく、
今回司法がその線引きをしたって事だろうか。
869朝まで名無しさん:2011/12/03(土) 20:59:48.65 ID:JvqguoS4
ああそうそう、

「中国、韓国は文化的劣等国でネトウヨ」

だって誰かさんが言ってた
870朝まで名無しさん:2011/12/03(土) 21:07:24.60 ID:jHBHCiOj
>>865
残念ながら教委は業務です。
行政の一機関として適正な業務を遂行する義務があります。


もちろん、その義務を果たせないようでしたら、
批判すべきです。

教師ももちろん式典に「関与」しますよ。
誰もそのことは否定しません。
式次第を決める権利が無いと言っているのです。
871朝まで名無しさん:2011/12/03(土) 21:13:41.91 ID:JvqguoS4
自演が惨めな土曜日

今日は暇
昨日も暇だろ今日【も】暇

いっちゃ
872朝まで名無しさん:2011/12/03(土) 21:15:11.01 ID:jHBHCiOj
>>867
あなたがそう思い込むのは自由だけど、
それってみんな、その片方の勢力が言いだしてるだけじゃない。

問題を把握するのに相手側の言い分に付き合うことはあっても、
そんな次元でひのきみ論争する気はありません。



873朝まで名無しさん:2011/12/03(土) 21:18:05.41 ID:jHBHCiOj
>>871
おや、
誰かと思えばおひさしぶりん♪

そっちはかなり冷えてきたのでは?
874朝まで名無しさん
>>54 >強制ではなく、日の丸君が代の持つ本質的な問題に反対してると思うしかないな。
>>55 >一体どこにそんなこと書いてあるんだ?
>>56 >「思想良心の自由」とやらを主張するなら、君が代だけの話じゃない
>>60 >そこに絞って問題提起するというのは戦術的にも間違いじゃない
    >全ての強制に反対するなんて >伝えたいメッセージが伝わりにくいし、
    >何より我が侭なだけという印象を与えかねないから戦術的に稚拙。

ふむ・・、
少なくともこのスレ序盤は、この件に関する自分の観察を裏付けてくれるみたいだ。
ま、実情は、直接(真摯な)「不起立派」と対話してみないとわからんのだろうけど、
果たして《「不起立派」と「君が代・日の丸反対派」は同か異か?》には興味がある。


>>868
>どこまで許され、どこからは許されないかは確立した基準があるわけではなく、
>今回司法がその線引きをしたって事だろうか。
そう思う。 国家・国旗に関して既に明文化されていることも大きいと思う。
ただ、「思想信条に関するから」【無制限に自由】とか、「公の大義名分の上だから」【問答無用の一律強制】といった
両極の線引きは避けているのでしょう?(それとも、保護者や観覧者にもペナルティ付強制だったりした?)
(少なくとも明文化されるまでは、まさに各現場の裁量だったのでは?)

>>872
けど、それ以外に対立する論点ってあるの?(´・ω・`)