>>650 >報告書の全体像として国民に公開すべき事柄は他にも沢山有ったと君は思わなかったのか?
これは確かにそうだな。
検察側の証拠だけでなく、弁護側が裁判に提出した証拠ですら、詳細が分からない。
石川和夫日本自動車事故解析研究所所長が、どんな鑑定をしたのかも分からない。
(講演会での発言を見る限り、まともな鑑定をしていないであろうことは予想できるが)
これじゃ、弁護側の主張が正しいかどうか、第三者が検証することができないよな。
>>657 はっぴゃく氏の話はたぶん、
道交法違反をしている時点で(法規の内容にもよるが、ドライバーならば)危険の認識があったと言える
ってことじゃないのかな?
たとえば、駐車違反とかなら、それ自体で危険だと認識できるとは言いがたいが、
他車の進行や交通を妨げるような違反ならば、普通は危険を認識するし、認識すべきとは
言えるんじゃないかな。
>>660 >>674 よく読め君が、バスが「無罪」だという根拠として挙げた事例だが・・・
>運転手はいったん不起訴となったが、「トラック側の責任が問われないのは市民感情にそぐわない」として
>松戸検察審査会が不起訴不当を議決。
ttp://enzaix.jugem.jp/?eid=84 弁護側や支援者も、大型車両で国道のど真ん中で右折待ちをしておいて、無罪だと主張するのは、
市民感情にそぐわないと、分かっているんじゃないかな。
だから、一般市民向けのアピールでは、事故形態については詳しく語らないようにしている?
>>698 自分がふった話は、最後まで責任持てよw