【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏156】
>>943 >
>>941 > これが差別になるんだったら刑法そのものが人権違反になる。
なぜですか?
>>951 子供の頃だから虐めくらいで済まされるんだよ。世の中そんなに甘くない。
子供のころは怒られるくらいで済むけど、大人になったら責任を問われるんだよ。
なんで人と違わなきゃいけないのかって。大人が漫画を読まなきゃいけない理由って何かある?
社会に出たら個人の価値観なんて通用しない。
大人は漫画読んではダメという理由ってなんかあるのか?
無いだろ?あるわけがない
>>953 > 大人が漫画を読まなきゃいけない理由って何かある?
読んじゃいけない理由って何かある?
>>954 一杯ある。漫画は本来子供が読むものだし、犯罪への関与も疑われてるだろうが。
大人は漫画を読まないというのが一般論であり自然な姿。
知的障害者ならしょうがないけど、そうでないのなら甘え。お前らの場合は甘えだろ?自分を変えようとしない。
「価値観は人それぞれ」とか言って、自分の殻に閉じこもって、社会に溶け込もうとしてないだろ。
「価値観は人それぞれ」ってのは立場の違いを差した言葉であって、子供のまま大人になってもいいって意味じゃないんだぞ。
それ理由じゃないし一般論でもないそして漫画を読んでる大人は知的障害者だと言ってるだが
つまり漫画関連の仕事してる人全員を知的障害者だと侮辱もしてるんだが気付いてないの?
> 犯罪への関与も疑われてるだろうが。
それは初耳ですね。
まあ疑うだけならいくらでも疑えますが。
> 大人は漫画を読まないというのが一般論であり自然な姿。
あなた本屋にもコンビニにも行ったことないでしょ?
傍から見ると、このスレの住人全体で>知障の>956をいじめているようにみえるなw。
まあ、喩え、本当にいじめだとしても、本人は「いじめられる方が悪い」とおっしゃっているから、まあ、別に良いんじゃないかな?w
ごめん、途中で送信した。
価値観てのは立場によって変わるものだぞ。子供には子供の、大人には大人の価値観がある。
大人になって社会に出たからには、大人の価値観でものを見なきゃいけない。
自動車メーカーに入社したら自動車を好きにならなくちゃいけないし、
行政や教育者の立場に就いたら、子供の頃どんなに漫画が好きだったとしても漫画を否定しなきゃいけない。
価値観ってのは個人ではなく役割に依存するものなんだよ。それをお前らはわかってない。
そんな甘えを抱えた奴と一緒に働きたいか?信用できるか?
口だけで言っても信用できんぞ。信用を得たければ態度で証を立てるのが大人だろ。
経験則とやらで漫画と犯罪の因果関係なんて証明不可能だがな経験則とやらではな
全部お前の経験則とやらなんでしょ経験則とやらでは信用すら出来ないがな
>>960 > 自動車メーカーに入社したら自動車を好きにならなくちゃいけないし、
JRは鉄道マニアは採りません。
> そんな甘えを抱えた奴と一緒に働きたいか?信用できるか?
その人が有能なら問題ありませんが?
>>961 単純に考えれば判るだろ。
いい年して漫画も卒業できないような奴にまともな判断力があるわけがない。
判断力のある奴はとっくに卒業してんだから。
他人からの評価に無関心で、自分さえよければどうでもよく、モラルや責任能力を疑う。
自分の時間が欲しいので仕事は早いが、動機が不純なので意欲に欠け、一歩先に突っ込まない。
>>963 >いい年して漫画も卒業できないような奴にまともな判断力があるわけがない。
漫画を卒業しても、お前さんはまともな判断力がないことを示しているな。
お前さんはその行動で「漫画を卒業できるかどうか」は、まともな判断力の形成に関係ない
ことを示してくれたな。
>他人からの評価に無関心で、自分さえよければどうでもよく、モラルや責任能力を疑う。
そっくりお前さんに当てはまっているな。
漫画を卒業したかどうかは関係のないことは、漫画を卒業してもまともな判断力はない奴はないことは、お前さんが体現しているな。
ありがとう、いい反面教師だな。
>>962 人格を治せばもっと伸ばせるだろう。
それに、趣味嗜好が統一されれば会話も円滑になり、お互いを理解しやすくなる。
相手の考えてることがわかれば余計な気遣いをする必要もなくなる。
集団行動は以心伝心でなきゃ。
>>965 お前さんのいうことは北朝鮮に当てはまっているな。北朝鮮に行けば、お前さんの理想を実現できるぞ。
さあ、北朝鮮に亡命しろ。
>>964 あたしゃいつも他人の評価を第一に考えてますが?
余計な気遣いをさせないように、無意味に人と違わないようにしてるよ。
>>967 お前さんの脳内いる「他人」の評価はお前さんの妄想。
つまり、単なるお前さんの妄想による自己評価。
まずは、現実を見ようね。
>>968 いつも見てるけど、漫画趣味の成人が理解され受け入れられる現場なんて見たことないよ。
容認されてるように見えても、周りの人が気を遣ってるだけだよ。「近ごろの若者だからしょうがない」という感じでね。
これだけでもう若者と上の世代の間に壁が出来てしまうんだよ。
それは、単なるジェネレーションギャップ。
なんだそこに終着するんだ
それただのジェネレーションギャップってことだぜ
凄く単純に考えると漫画と判断能力有無なんて何の関係性もないが
経験則とやらで証明なんて不可能ですが
お前の趣味なんだねパチンコ?自動車?スロット?酒?
>>970 中には被害妄想というものがあってだな
>>969 上の世代がもう時代遅れという事に気付けよ。
>>970 ジェネレーションギャップってのは、
パソコンの使用経験の差とか古いテレビ番組を知ってる知らないとか、そういうもんを言うの。
まあ、須らく新しい文化はそのような経過を辿ったな。
戦前なんて野球有害論なんてものがあったし、小説だって明治初期は「女子供の読むもの」だし、
浮世絵だって、単なる包み紙だしな。
言葉の定義すら歪めだしたかw
>>975 違うよ。良いものだけが文化として認められてきただけだよ。
時代が経過して時代考証的価値が付いたせいもある。
現に漫画は半世紀たっても文化として認められていない。
認める価値が無いし、時代考証の材料とされるほど時代が進んで無いんだよ。
会社の本棚に「コージ苑」を置いていたH主任
デスクの引き出しに「けっこう仮面」を入れていたO係長
職場で同僚と「頭文字D」の貸し借りをしていたN課長
会社はなんでこんな彼等に役職を与えたんでしょうねえ?
自民のアホが条例に絡めて「今の親に子育てを任せていられない(キリッ)」みたいな事を言ってたけど
連中ですら、既に親世代まで漫画文化の受け入れ体勢が整ってきたと認識してるわけだ。
どこかの寺が萌えキャラを正式に導入したりしているのも、文化として浸透してきた兆しだな
文化と認められてない上に認める価値のないものがなんで国内外で人気なんでしょうねぇ不思議
認められてない上に認める価値のないものなら半世紀も立たずに消滅してると思うのだがな
>>977 お前さんは、他人と接したことがないこと、外に出たことがないこと、歴史から何も学んでいないこと
そして、思考力も判断力もないことが分かった。ありがとう。
>>977 > 現に漫画は半世紀たっても文化として認められていない。
> 認める価値が無いし、時代考証の材料とされるほど時代が進んで無いんだよ。
「ビゴーの風刺画」は百年以上前から存在し教科書にも載っている
>>982 鳥獣戯画も含めれば平安時代にもさかのぼるな。
>>979 鷲宮神社なんか、らきすた人気を使って町おこしをしているし、
埼玉県なんか、県庁が観光にアニメや漫画を利用しているしな。
それはお前では?
うわべだけで他人と接したつもり、遊び歩いて外に出たつもりでしょ。
思考や判断力があるんだったら、漫画と社会人らしさとどっちが大事か判断つく筈。
そんな生き方で社会に出てみろよ。ぶん殴られるぞ。最悪、殺されるぞ。
何処の非実在日本だよ闇社会か
私と仕事どっちが大事なの?みたいな質問だなw
>>985 その行動が証明しているよ。お前さんのその態度で社会に出たら、まず相手にされない。
しかし、自分の行動で社会経験がないことを見事に立証しているのは笑えるなw
自由を侵害する自由は無い。
>>988 昔は自分でもお前らみたいに考えてたけど、全部幻想だったぞ。
出る杭は打たれるもんだ、と夢に出るくらい言われたわ。
何年か前に相撲部屋で弟子が体罰死した事件がっただろう?
世の中あんなもんなんだよ。俺の会社もそうだもの。
>>990 出る杭が打たれるのは当然だろ。
打たれて沈んだら負けなんだよ
>>991 バカか。打たれるってことは悪いことをしたってことなんだよ。
奴隷の鎖自慢
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、
驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、
奴隷になっても決してその精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、
あるいは反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を 血祭りにあげた。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの 唯一の誇りを見い出しさえしている。
(by リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)
そりゃ出る杭は打たれるでしょ入社してたての新人が調子乗ればそりゃ打たれるわ
それと漫画全く無関係だがな単にお前が仕事上でミスをしてソレを叩かれたか新人なのに調子に乗ったから叩かれたのどっちかだな
995 :
朝まで名無しさん:2011/01/20(木) 18:54:10 ID:6qLbXqTq
次スレよろ
>>994 漫画について先輩の意見に反論したのも理由だよ。
漫画と全く無関係ですねお前の接し方の悪さを勝手に漫画のせいにしただけよって無関係お前の自身に判断能力と思考能力がないだけ
そのなさを勝手に漫画のせいにしただけ
>>998 そうでもないよ。
会社から漫画を全否定する意見を言うことを求めらたらどうする?
反論は禁止。必ず「はい」ということ。
漫画好きには答えられないだろ?
社会人に必要なのは柔軟に自分を変える練習だよ。
どんな場面やねんw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。