歴代死刑囚について語ろう〜確定七十年目〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
944朝まで名無しさん
関西ローカルの番組で死刑特集してた。取材は藤井誠二
まず、大阪拘置所の教誨師をしている住職のインタビュー
そして山地悠生夫のことをやってた
あの姉妹の遺族は奈良の平群町に住んでて、父親は事件後に視力が落ちてほとんで見えなくなり
脳梗塞も発症したそうで
また、遺品も見せてくれたけど少し焼け焦げてるノートパソコンくらいしか原型を留めてるものは無かったから
それしか遺品は無いんだとか
山地は2008年7月に執行されたけど、遺族はそれは覚えているけど本当に執行されたか半信半疑だという
番組により執行を証明する文書の情報開示請求をし、3度手紙でやり取りしたのち
3枚の紙が送られてきた
当時の法相だった森英介の署名や大阪拘置所長への命令が執行の4日前にされていることなどが書かれていた
山地の刑場への連行などの執行経過の部分は黒塗りで、法務省によれば
「今後の執行に支障をきたすため」
とか
藤井は遺族にそれを渡し、母親が真っ先に仏壇行き姉妹に報告してた。父親は前述の理由で自分では読めない
裁判で山地の弁護を担当した弁護士にもインタビューし、山地と執行の数ヶ月前の接見では
意味不明な言動をして、反省の様子は最期まで無かったとか

ちなみに、父親は前述のことで苦労してるけど煙草吸ってたx