【尼崎】JR福知山線脱線事故 総合スレ その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
401朝まで名無しさん
ステーキ畠よインタビューに出てくれ、ニコ動で自己配信で。
402朝まで名無しさん:2012/01/12(木) 03:30:08.01 ID:8G7DvMZX
判決は当然だけど、被害者や遺族の方々は浮かばれないよね。
支援者面に騙されて、危険を知って見過ごして来た運転手や組合の幹部を起訴してないんだから。
間違い無くJR西労働組合によるリアルセカンドレイプだね。

403朝まで名無しさん:2012/01/13(金) 15:03:04.42 ID:CYSegm1+
>>396
未来を予見できないで、
責任を取らされるとしたら、
道義的な責任は別として、
昭和天皇も、戦争責任で裁判にかけられなければならなくなるからな。
404朝まで名無しさん:2012/01/13(金) 17:43:02.69 ID:oJ3lc9TX
>>403
8年後の事故の予測なんて誰が出来るんだろね?その間に2003年にダイヤがハードに改正されてるのに。カーブの半径と同じくソフト面も変えれば、それは予測の対象外。
それから、山崎氏はなぜ公訴時効にならないのか?いまだ分からないのですが、誰か分かりますか?
405朝まで名無しさん:2012/01/13(金) 18:37:47.97 ID:p8Ic8dtD
ググッたら山崎被告の弁護は、弁護士法人御堂筋法律事務所なんだけど、
wikiによると、この事務所は元国交大臣の冬柴さんが開業したと書かれている。(間違ってたらごめん)

仮に、将来、経産省の枝野大臣の所属する法律事務所が東電の事件を受任したら、批判を浴びそうだけど。
(もちろん、枝野さんに東電問題の罪があるわけではないですが)

事故調査委員会の情報漏洩などもあったわけだし。
遺族や被害者の方が精神的苦痛を受けることが予想されそうだけど、特に問題はないのだろうか?
406朝まで名無しさん:2012/01/13(金) 22:31:47.69 ID:CYSegm1+
>>404
未来を予見できたら、
戦前の日本だって大失敗しないで、
小失敗とかで何とか助かっていたからね。
407朝まで名無しさん:2012/01/13(金) 23:10:25.97 ID:oJ3lc9TX
カーブでスピード超過で転倒したからといって必ずしも運転ミスとは限りません。まず事故原因を調べてからなのにね〜
これらをどうやって予測するのか?コツがあれば教えてほしいぐらいです。
そんな事が予測できるのなら、次にあのような事故はいつどこで起こるのでしょうか?
鉄道会社の幹部がそんな予測を駅前などで大演説をしたら、まず会社から営業妨害をとられるでしょう。警察に連行され、起訴されるのではないですか?
408朝まで名無しさん:2012/01/13(金) 23:29:05.68 ID:CYSegm1+
>>407
日本の場合、道路交通事故でも変だけど、
航空機や鉄道事故で、会社側の責任とか、
経営者の責任とかを追求するというのが、
もはや時代遅れだと思う。
欧米では、航空機事故などでは、
パイロットや会社側の刑事責任は免責されているはず。
日本も、先進国であるならば、そうするべきであろうと思う。
409朝まで名無しさん:2012/01/14(土) 13:04:57.02 ID:WqbunQPN
>>408
憲法にある基本的人権の尊重というのをこの裁判に照らしてみた場合、どうなんでしょうね?
被害者に事故原因を教えず、あたかも被告人を犯人扱いするかのような行為が初公判で見られました。
裁判所は処刑場ではありません。判決が確定するまでは、被告人は犯人扱いできない事になっているはずですが。
410朝まで名無しさん:2012/01/14(土) 14:30:56.39 ID:AdE/pPvL
>>409
日本の司法制度が、
刑罰を加えるための場所になってしまっているのかもね?
欧米なら航空機事故や鉄道事故などは、
裁判にもならないだろう?
交通事故でも、日本のような責任追及が少ないのかもしれない。
411朝まで名無しさん:2012/01/14(土) 19:48:02.56 ID:WqbunQPN
>>410
結局、被害者参加制度に問題があるように思います。
検察も一方的に決めつけ過ぎな感じですし、被害者はどうしても感情が出て、逆に検察もペースに巻き込まれてしまう。
双方がもっと距離を置き、客観的な判断が出来る制度に改めてほしいところ。
検察への注文はこの点のみです。仮に無罪が確定しても今回の件はやむを得ないと考えます。
412朝まで名無しさん:2012/01/15(日) 10:05:57.98 ID:7oRacF2j
>>411
被害者が、個人の責任追及に、
こだわりすぎだろ?
裁判所にしても、個人の責任追及だけをやっている感じだ。
413朝まで名無しさん:2012/01/15(日) 15:23:30.56 ID:yzgbvk/z
>>408 航空機事故と、急カーブ無理ダイヤの事故は並べたらアカンやん。飛行機に乗るのが怖い人と、電車に乗るのが怖い人、同じくらいの人数か?飛行機で通勤って企業が認めるの?
オリンパスも歴代社長を訴えることになったし、経営陣に責任があると考えるのは普通では?
414朝まで名無しさん:2012/01/15(日) 16:02:57.17 ID:UOM3l4OD
【社会】「3回ぐらいうとうとした」JR福知山線で運転士が居眠り運転 乗り合わせた脱線事故の遺族が指摘
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326360270/
415朝まで名無しさん:2012/01/15(日) 18:58:47.83 ID:vH0LQbm7
>>413
尼崎事故に関して言えば、経営者に責任があるとは思えない。事故原因から判断してそのように思います。
416朝まで名無しさん:2012/01/20(金) 15:04:50.07 ID:1UlrTcXE
戦後の日本社会が、
あまりにも個人の責任追及をしすぎていることの弊害だな。
417 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/20(金) 15:11:05.48 ID:M8UNk7bY
age
418朝まで名無しさん:2012/01/25(水) 20:45:01.57 ID:uWuYWC2L
>>413
オリンパスは決算書偽造の実行犯だから全く別だよ。
真相究明と言いながら、思想で偏った責任追及してる時点で無理だよ。

本当に究明したいなら、運転手>運転手組合>運行設備>運行管理>ダイア編成>経営陣で告発するべきだったね。
419朝まで名無しさん:2012/01/25(水) 20:47:15.44 ID:uWuYWC2L
>>416
個人の責任追及ではなく、今件は個人(組合)の権利運動的な動きかと。
被害者や遺族に組合が流れ込んだらこの有様だと。
420朝まで名無しさん:2012/03/05(月) 18:15:32.73 ID:BZuAQHKv
2012年3月3日ポーランド電気機関車牽引列車・正面衝突事故(双方100km/hで衝突・死者16名) マトメ

左の白に青いラインのがEP09-032(前後ともめちゃくちゃ)
http://rail.phototrans.eu//images/photos/big/40/63934.jpg
EP09のもともとの顔(160km/h対応。4軸85トン)
http://s3.flog.pl/media/foto/4411376_110-ep09035-jaktorow.jpg
ET22-1105の衝突面。そしてお面が転がり・・・
http://www.rynek-kolejowy.pl/foto_opis/320/b49a9b0e64636e9a3ee275bb152449ed_d.jpg
http://www.rynek-kolejowy.pl/foto_opis/320/bed96a4b3c38f675550766e2d4ab9cef_d.jpg
ET-22のもともとの顔(120km/h対応。6軸120トン)
http://x.garnek.pl/ga3277/6a2e9790ab4e4a19829803a3/tutaj_jeszcze_przed_katastrofa.jpg
421朝まで名無しさん:2012/03/18(日) 21:53:24.96 ID:5SnYYUZj
>>278

の写真は合成じゃないの?
だって二人全然大丈夫そうじゃない?
422朝まで名無しさん:2012/04/27(金) 08:48:50.99 ID:L6MFH969
>>419
日本の労働組合とかの問題点を、
左翼(共産党)や新左翼や社会民主主義(旧民社党)などの視点ではなく考え直す時期だね。
423朝まで名無しさん:2012/05/03(木) 05:57:06.09 ID:wGeby+7j
[******************** これが現実 ********************]


おおさかのスジ屋♪、スジ屋〜スジ屋〜

100人殺しても、僕達のメンツがありますんで、尼崎メッシュやめまへん
424朝まで名無しさん:2012/06/02(土) 23:47:36.54 ID:pgFn+i5u
あの事故以降、社員教育が甘くなって↓みたいなゆとり車掌まで登場
http://twitter.com/#!/SunriseEXP285
http://toloverudays.blog.fc2.com/
日勤教育って必要だったんだよ
425朝まで名無しさん:2012/06/13(水) 13:56:27.81 ID:DjOJZ0aA
私鉄でもJRでも、
急カーブなどは、
何箇所も存在しているわけで、
その急カーブの設定速度以上に、
運転士が走行することまで想定しろという要求は、
かなり無理がある。
総じて日本の司法が道路交通と航空関係にだけ厳しくて、
鉄道交通には、非常に甘いという点を割引しても、
運転士の速度超過まで責任を追及するのは無理だろうと思う。
426朝まで名無しさん:2012/06/18(月) 09:09:17.36 ID:tCau1jDq
別の問題を考えると、
東京電力の福島第一発電所の事故の問題では、
大地震や津波を想定して、
非常用電源の喪失まで想定するのは、
それほど難しくはなかったと思われるのに、
司法関係や行政はまったく想定していなかったわけだ。
427朝まで名無しさん:2012/06/21(木) 13:16:16.12 ID:QCsL4BKy
東電は、会社側には責任が全く無いと、
開き直っているらしい。
ソースは、今日の民放テレビ。
想定外の地震と津波ということで。
428朝まで名無しさん:2012/06/29(金) 12:07:20.35 ID:3330WBUB
未来に速度違反するような運転士が出てくるかを、
予測するのは預言者というか超能力者でもない限り無理だ。
429朝まで名無しさん:2012/07/07(土) 00:06:47.17 ID:kCDv01ls
想定外で済むなら交通事故もすべて無罪ですね。
430朝まで名無しさん:2012/07/07(土) 23:32:18.29 ID:hZMezgKM
電車とぶつかった白いワゴン車はどうなったの?
踏切でもない場所で、なんで車と電車がぶつかれるの
431朝まで名無しさん:2012/07/10(火) 18:05:20.61 ID:JiOxNbBd
最初に運転ミスありきで、他の要因に目がいっていない。
運転ミスの裏付けもできずにストーリーが展開しているように思う。
運転士死亡の交通事故の場合、
@運転ミスかどうかの証拠データの確認。
A事故車両の検証。
B乗客や住民の目撃情報の確認と検証。
それらが初公判や冒頭陳述からは見当たらない。
432朝まで名無しさん:2012/07/11(水) 09:15:58.91 ID:1EV9ikyW
>>429
欧米では航空機事故や鉄道事故は、
当事者の刑事責任は免責される場合がほとんどだ。
また司法取引とかもあるので、
基本的に航空機メーカーや航空会社やパイロットは、
責任を取らされる可能性は非常に少ないらしい。
日本は、その点では司法の考え方が非常に硬直しているとか?
433432誤字訂正:2012/07/11(水) 09:17:50.29 ID:1EV9ikyW
>>432
文章一部訂正。



誤)当事者の刑事責任は免責される場合がほとんどだ。
正)当事者の刑事責任は免責される場合がほとんどらしい。
434朝まで名無しさん:2012/07/18(水) 19:25:01.40 ID:MqX5oAnW
ステーキうめー
435朝まで名無しさん:2012/07/18(水) 21:58:33.70 ID:ePdnRL5N
>>434
秦さん、お元気でしたか?
436朝まで名無しさん:2012/07/18(水) 23:02:49.43 ID:E10ucZAb
ステーキ畠か、今でも娘の誕生日にステーキ食べてるのかね
437朝まで名無しさん:2012/07/20(金) 22:34:52.86 ID:Ffe41wOC
ハタさんね〜すてきなオジサンね。
最近見ないけど痛風?
438朝まで名無しさん:2012/07/20(金) 22:51:26.82 ID:y2jaDVOi
糖尿かも
439朝まで名無しさん:2012/07/21(土) 19:48:30.65 ID:XoyMcXyi
JR西もトラックいっぱいの高原の生野菜でも贈っておいたほうが本人のためだったんでは?余計なお世話ですけど。
440朝まで名無しさん:2012/07/21(土) 20:32:44.27 ID:HXGdPAe7
野菜じゃ、苦情、罵詈雑言
441朝まで名無しさん:2012/07/21(土) 22:13:42.38 ID:XoyMcXyi
>>440
苦情ネギならハタちゃんにぴったり☆
すき焼きでもしてくださいな。
442朝まで名無しさん:2012/08/19(日) 19:16:21.91 ID:MPRFDVn4
組合を解体しろ
443朝まで名無しさん:2012/08/30(木) 23:39:33.93 ID:cYosb5Ok
遺族は左翼組合に騙されて大損したね。
444朝まで名無しさん:2012/09/13(木) 14:39:54.97 ID:z1bPqevM
左翼は、適当な考え方だからね。
445朝まで名無しさん:2012/09/25(火) 21:44:29.75 ID:W4o7bncW
ステーキうめぇー
446朝まで名無しさん:2012/09/25(火) 22:45:17.72 ID:I0FQj3e6
畠さん?
447朝まで名無しさん:2012/10/09(火) 17:52:09.20 ID:tHyvf/dB
事故直後、マンションの壁の塗り替えたばかりだったので事故との因果関係を調べていたな。
マンション内では改装の祝賀会をやっていたが危機一髪で助かったと聞く。
警察からはどうして塗り替えが必要だったかオーナーに追求したとか。
運転手からアルコール、薬物検査からなにもでなかったから余計不思議だと当時の報道陣。
448朝まで名無しさん:2012/10/09(火) 18:02:40.11 ID:4yrZeBkh
朝っぱらから祝賀会?
449朝まで名無しさん:2012/10/16(火) 05:41:04.71 ID:Ba7kaKuj
カーブで制限速度を40キロも超えて入るとか
常識では考えられないだろうからなぁ
でも それがあり得ると考えて対策しなきゃいけないってことだね
コストとの兼ね合いもあるけど。
450朝まで名無しさん:2012/10/19(金) 16:26:07.40 ID:LX75z5UH

JR福知山線脱線事故は陰謀に間違いない

http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0204/48/312.html

同日に731部隊関連の事件が同時に起こっている。
451朝まで名無しさん:2012/10/31(水) 17:57:44.68 ID:0eefrdJI
白いワゴンてどういう事なの?
452朝まで名無しさん:2012/10/31(水) 18:05:23.04 ID:9m1M6TPS
李嘉晃 のこと本当なの?
453朝まで名無しさん:2012/10/31(水) 22:34:47.36 ID:iCWV9bEi
当時の社員とか、暴露本なんかをしてるか?!
454:2012/11/07(水) 02:59:44.51 ID:SezXI9AC
昨日知ったんだけど、当時の運転士23歳かよ…w
今のオレと同い年…。

なんか腑に落ちた気がした。
455朝まで名無しさん:2012/12/04(火) 03:20:24.44 ID:JJ+LKAw4
456朝まで名無しさん:2012/12/16(日) 10:52:46.54 ID:7AH1hlDa
原告団の中に裁判の方向性に疑問を持つ人間がいたはずだろ
457朝まで名無しさん:2013/02/02(土) 09:28:47.13 ID:drKDpz0R
そもそもこの戦争がアメリカ政府が広告代理店にビジネスとして依頼したというところがあったんですね。
アメリカの大手広告代理店にアメリカ政府が750万ドルという契約金で依頼をしたと。
依頼というのは演出ですね、でその商品名が『バグダットの政権交代』という商品名でやってたとういう。
広告代理店が入って演出だけではないですけど、色んな形で引き受けるわけです。
代理店が請け負った戦争ですね、例えば星条旗をフセインの銅像にかぶせるだとか。
ああいうのも広告代理店の演出のなかに入ってたということです。

しかもですねこれ密室裁判なんです、さらにですね控訴できないんですよ。
一回負けたら終わりなんです、ISDってそういうもんなんです。

こういうのが必要だとか言っているんですね、それこそ嘘ついている政府の代表が経済産業省なんです。
好んで入れようとしているんだよ経産省が、そうあるべきだみたいな感じで。
だからそれがねグローバルスタンダードだから、理屈じゃないんですよねだぶんね。
そういうのが好きなんですよ彼ら、アメリカが言うから正しいんだみたいなね。

そこねまさにコーポラティズムのやり口なんです、農業対製造業のところだと農業関係者を悪者にして、
「あーもう、あいつら黙ってろ、やっちゃえー」ってできるじゃないですか。
ところが現実には分野がものすごい沢山あってですね。
しかも投資とか金融とか保険とか医療とかバーッとあるわけですよ、そこは言わない。
それでねTPP進めちゃって、それこそイラク戦争じゃないけど、
後戻りできない状況になってから改めて伝えると、国民に、これが毎度のパターンですよ。

そもそも官僚から国会議員に全部情報が出てないんですね。
これは実は日本だけじゃなくてアメリカもでして、アメリカの国会議員も見れないんですよ、合意文章を。
じゃあ交渉内容を誰が見てるんですかと私聞いたら、財界ですね、
多国籍企業600社のアドバイザーは見れる、でも僕たち国会議員は見れないんですと。
だからこれは政府対政府のことだとみてると間違い、これを進めてるのは財界ですから。
最近の言葉で言うと1%の人たち、これによって潤う人たちなので、それが政府をプッシュしてると。
http://canadadenihongo.blogspot.jp/2013/01/blog-post_20.html
458朝まで名無しさん:2013/04/02(火) 16:47:28.94 ID:BA4x4aZy
このスレは性犯罪その他犯罪の総合商社JR西日本ソイルボン、創価、
ご覧のキムチ野郎の提供でお送りしました。
459低額所得整形外科医:2013/04/21(日) 17:57:26.74 ID:p2y/OOga
慰謝料目的なんでしょうか?
460朝まで名無しさん:2013/05/01(水) 01:38:41.02 ID:mqXMsUic
>>459は雌車終日化で西に買収された低能チョンカルト野郎。
461朝まで名無しさん:2013/05/08(水) 12:47:12.37 ID:7uLDxaN6
 
JR福知山線脱線事故は七三一部隊を記念
http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0204/48/312.html
列車の突っ込んだマンションの名前は、「流血」を意味する英語だった。
731部隊の指導者石井中将の出身地千葉県市原市では、
暴力団の拳銃発砲事件が起こった。
731部隊の後を継ぐ「ミドリ十字」のエイズ薬害事件で有名な
厚生省エイズ研究班班長・安部英(たけし)は、この日死亡した。
(仮説を含む)

( http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0103/38/265.html )
462朝まで名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:6XbDXFyd
尼崎市のJR立花駅南側に所在する深江医院の深江卓司・医院長の診察だけは、
マジで受けない方がいいです。彼は泥酔したら、患者の病名を喋りまくる悪い癖が
あるからです。

また高校時代は、深江卓司・医院長のイジメによって、自殺された方(故・田中和久君)も
います。また、彼の在日、同和地区の方々への差別意識は相当なものです。

医師国家試験合格者で韓国名で記載されていた医師の事を今でも、「半島の人」と
差別し続けるぐらいです。

深江医院への嫌がらせという意味では無くて、尼崎市民の為にも、
深江卓司医師の診察を受ける事は避けるべきです。
463朝まで名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:TW88McXk
ところで、当時福知山線は途中に宝塚という
全国的知名度のある素晴らしい町があるのに
何で福知山線なんだよ!ということで宝塚の
偉い人と報道がグルになってニュースなどでも
宝塚線とゴリ押しで呼ぶようになり始めて
いたのですが。事故後綺麗に福知山線に戻った
ことを皆さんご存知でしょうか。
宝塚には中国人が住んでいるのでしょうか?
464朝まで名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:/KzBET1Q
ところで、当時福知山線は途中に宝塚という
全国的知名度のある素晴らしい町があるのに
何で福知山線なんだよ!ということで宝塚の
偉い人と報道がグルになってニュースなどでも
宝塚線とゴリ押しで呼ぶようになり始めて
いたのですが。事故後綺麗に福知山線に戻った
ことを皆さんご存知でしょうか。
宝塚には中国人が住んでいるのでしょうか?
465朝まで名無しさん:2013/09/04(水) 00:07:56.60 ID:L2+4RImO
国鉄時代の執筆がガクブルやで。
むかしのディーゼル特急あるやろ、あれ設計した時、
事故を想定して先頭の数mは客室にできなかったと、
副技師長が書いている。
探してみな。
最近引退した181系は、120キロだすので、もっと
機械室が長くなってる。
新幹線博多開業でできた66とかいうディールカーは、
柱が台枠にハマる構造で、高速化で事故への安全性を
強固にしたと、書いてある。
新幹線は、停止信号は、01ー03の3重にしている。
転倒脱線は阻止できないが、あのカーブはガードついていた?
無いなら、明らかな安全軽視やで。
466朝まで名無しさん:2013/09/07(土) 18:05:27.47 ID:RvHvdFYt
>>464
新しい愛称はなかなか浸透しないからね〜E電もめったに聞かないし。
福知山はよく聞くな。爆発事故があったから。
467朝まで名無しさん:2013/09/08(日) 16:53:17.15 ID:AxIfy4fi
>>465
「強固」にしとけばよかったんですよ。軽量化、低コスト化の代償でしょう。
468朝まで名無しさん:2013/09/14(土) 13:37:17.84 ID:wOsmiy8K
トップと役員及び過去のと役員の責任は
明確になったのか?
責任取って、賠償したのか?
個人的にも賠償すべきだろ。
469朝まで名無しさん:2013/09/17(火) 19:19:44.17 ID:/VaaqCjV
この事故の賠償金ってどこが払ったん?
470朝まで名無しさん:2013/09/20(金) 15:57:09.96 ID:83rXxtqM
JR東海がなければ超j箱路線の東海道新幹線はJR西日本に継承されていた
そのj箱路線を掻っ攫われたJR西日本に残っているのは私鉄が犇めき合う京阪神地区と
絶賛大出血中の中国地方にある超赤字ローカル線のみだ

駆け込み乗車はするくせに1分でも遅れれば怒号が飛んでくる関西人相手に
なんとかダイヤを切り詰め速達性を確保し日勤教育で運転士のミスをなくし京阪神地区で
私鉄に対し僅かながら優位性を保てるようになった所にあの事故だ

世間様マスコミ様は利益第一主義のJR西日本の企業体質をぼろ糞に叩いているようだが
東海道新幹線で得られるはずだった利益がJR東海に奪われてしまったがために
その穴埋めをするべく利益優先にならざるを得なかったというわけだ
471朝まで名無しさん:2013/09/24(火) 18:03:28.12 ID:ynBtI85C
>>470
世間様はどう思っているか知りませんが、企業である以上は利益を追求するのは当然と思います。
ただ晒し者をフォローしない体質は責められて当然です。
472朝まで名無しさん:2013/09/28(土) 13:30:39.73 ID:EcADLaOr
歴代3社長に無罪判決。・・・・歴代社長よ、恥を知れ!!

責任も取れない社長に何の意味がある!?さっさと辞めてしまえ!
この裁判は、危険予測の可能性やATSの整備なんて論点でやってるから無罪なんかになる。
検察官役の指定弁護人は、バカか?
これは、時刻遅延したり、オーバーランしたら日勤教育という名の下に「社内いじめ」が横行していたことが原因。
でなけりゃ、死んだ運転手もあんな危険なスピードで運転したりしなかったはず。
これは、企業体質が原因で起こった業過致死事件!だから、企業体質の責任はどう考えても社長にも責任がある。
JR北海道の脱線事故とは違う!人が大勢死んだ大事故だ!民事(金銭)でさえ賠償すれば遺族は納得するなんて大間違いだ。
これが無罪なら、どんな大事故起こしても社長は責任取らなくていいもんな〜。JRの社長は気楽な仕事だな。
473朝まで名無しさん:2013/09/28(土) 15:13:39.51 ID:IGPhdCZh
>>472
冷静に。
このスレの最初からご覧になり、まず事故原因をチェックしてください。
474朝まで名無しさん:2013/09/28(土) 16:01:45.05 ID:IGPhdCZh
無罪判決そのものは正当で評価できるものです。
もちろん予想不可能やATSの法的義務付けがなされていなかった事も当たっています。
しかし、この事故の原因は会社の体質や日勤教育とは関係ありません。
勝手な憶測で人を犯人扱いしない事は、松本サリン事件の時に国民に約束したはずなのに、あれは何だったのですか?
恥を知るのはどちらのほうなのか、もう一度冷静に調べてみてください。
475朝まで名無しさん:2013/09/29(日) 10:55:29.30 ID:aBGrsYS4
尼崎事故の原因は異常な労務環境により惹起された運転士の奇行なのに、組合の防衛、
事故醸成要因を裁けない法律の欠陥、何が何でも裁きたい遺族感情から訴追理由を事故予見性いう
明後日の方向にすげ替えられた。こんなものは裁きようがないので社長達の無罪判決は当然だ。
(裁く根拠法令が無い。罪刑法定主義の原則)。

この裁判で真の事故原因を明らかにされる事は無くいたずらに時間を浪費し、非道徳的環境から惹起される
事故や事件に対して何ら問題提起できず、とばっちりとして全鉄道線の保安設備の増設という方向になった。
476朝まで名無しさん:2013/09/30(月) 14:29:09.44 ID:7lxB6hUI
事故原因=運転手の危険な速度(45キロオーバー)による運転じゃないのか?。なぜなら、通常速度であれば絶対に起きなかった事故だろ。
ではなぜそんな危険な速度で走行したか? → 会社からの過度のプレッシャー(遅れたら日教やぞ)があったから。
これって追い込んだ会社(職場環境)に原因ありじゃないの?死んだ運転手個人に責任押し付けて終わり?
もちろん死んだ運転手が一番悪い。しかし、その運転手を雇ってる会社(社長)も責任の一端はあり。

危険な速度で走っても「自動制御が効くような整備をしてなかったこと」が原因だから会社(社長)には責任ないのか?
自分の息子がこの事故で死んでたら、同じ主張して社長を許せる?
477朝まで名無しさん:2013/10/01(火) 16:52:36.99 ID:SrH4v4QM
>>476
違いますよ。
それなら45km/hオーバーは事故車両のどの機器から検出されたのですか?
たぶん答えられないと思います。
478朝まで名無しさん:2013/10/01(火) 17:37:12.69 ID:SrH4v4QM
確かに事故車両が規定の速度をオーバーしてカーブに進入したことは証拠データにあります。ただし45km/hオーバーではありませんが。
速度オーバーの原因は必ずしも運転士のミスであるとは限りません。
また速度がそれほどでなくとも転倒するケースはあります。
運転士が亡くなってますが、車両搭載の機器のデータや乗客や住民の目撃情報、現場検証を重ねればある程度わかります。
後は事故調委員に聞いてください。
479朝まで名無しさん:2013/10/03(木) 19:20:29.17 ID:RIr3MSGZ
時速100km超で曲がりきれずに脱線。運転手の男性はレバーを握ったまま死んでいたらしい。

ATSがあれば、事故は起こらなかった><
480朝まで名無しさん:2013/10/04(金) 00:36:12.55 ID:WLkBsKiD
>>479
そう見るかな…
ATSがあっても99パーセント防げなかったと読んでるけど。
481朝まで名無しさん:2013/10/04(金) 03:33:51.50 ID:zZ4Tjj4o
JR西を擁護するようなバカがいるが・・・結局、人命を重視しない企業体質が生んだ事故なんだよ。
死者107名も出した事故車両に乗っていたJR西社員2名が、確か救助活動に参加せずに出勤してたよな?
しかも一人は、現場から事故の報告までしてたが、上司が指示をして、とりあえず会社に出勤する方を優先させたんだよな。
そんな指示に反論することもなく従うバカ。世間一般では、自社が起こした事故なんだから、どっちを優先すべきかわかるはず。
そういう企業体質に原因があるんだよ。
482朝まで名無しさん:2013/10/04(金) 12:02:10.84 ID:WLkBsKiD
車両が正常な場合。
東灘信号所の分岐器を221系新快速が120km/hで突っ込んでも転倒しなかった。
事故原因を調べもせず勝手なストーリーで人を犯人扱いする体質は相変わらず。
ちなみにJR西は車両ユーザーに過ぎませんから。
483朝まで名無しさん:2013/10/04(金) 13:32:50.18 ID:ZT72g5ju
だったら記者会見の時に謝罪せず、「うちはただの車両ユーザーですから」と言えばよかったんじゃね?
うちは悪くありません。車両を作ったとこに文句言ってくださいってな。
世間様の前ではしらじらしく謝罪の真似事しやがって、裁判では無罪だから勝利の祝杯か?
JRって、やっぱりてめえみたいな革○社員がうごめいてるんだな。
484朝まで名無しさん:2013/10/04(金) 15:12:56.90 ID:WLkBsKiD
>>483
謝罪はあくまで経営上の謝罪じゃないの?
経営責任と刑事責任を混同してる奴がいるな。
刑事責任は事故原因を特定し、責任の所在を明らかにしてから行うのが法治国家の常識。
485朝まで名無しさん:2013/10/04(金) 15:21:07.97 ID:WLkBsKiD
>>483
車両で思い出したけど、事故車両は今どこにある?
後ろのS18は保管されてるらしいけど、前のZ16は?
486朝まで名無しさん:2013/10/05(土) 12:31:10.67 ID:5PK32mJv
別にJR西の社員じゃなくても、207系の番台別の新製年度と仕様を知っていれば「これはおかしい」とわかるわけ。
事故当時の207系は運転状況記録装置は搭載していなかった。だから45km/hオーバーでカーブ進入の検出機器を聞いているわけだ。
ただし、207系は新製年度に応じた情報装置を搭載しており、その証拠データは発表されている。
487朝まで名無しさん:2013/10/07(月) 23:09:04.84 ID:fcsNnbuj
この事件で何人くらいの若者が死んだんだっけ?
それなりにいたよねえ、、、あと致命傷、障害もった奴らも複数いたみたい。
488朝まで名無しさん:2013/10/07(月) 23:55:25.00 ID:WonYedin
>>482
セルシオが事故ってもユーザーの私(運転手)は悪くありません、トヨタに文句言ってください・・・ってか?
すごい逃げ口上・・・・
>>484
経営責任とは何?それで逃げれるの?経営上の問題で事件事故になったんなら刑事責任追及されるんじゃないの?
高速バスの運転手が過酷な勤務のため、高速道で居眠り運転して業過死傷事件になったら?
確か、あの会社の社長も逮捕されなかったっけ?運転手を追い込んだ労働環境って問題にならないということか?
控訴審に期待しよう。
489朝まで名無しさん:2013/10/08(火) 00:56:28.41 ID:VutpWbzb
>>488
機械は万全か?
日航123便の墜落事故は機長の操縦ミスか?
ちゃんとフライトレコーダーやボイスレコーダーをチェックし、現場検証してその通り発表したじゃないか?
尼崎事故はその通りしたか?
490朝まで名無しさん:2013/10/08(火) 12:35:43.55 ID:VutpWbzb
>>488
日航機事故の原因はもちろん知っているんだな?
それでも日航社長は謝罪しただろ。これが経営者としての経営責任。
で、事故原因は経営上の問題ではなかったから刑事責任は問われていないはず。
尼崎事故も同様で、運転ミスでないのであれば会社の体質云々のストーリーは崩壊している。
491朝まで名無しさん:2013/10/08(火) 20:14:24.71 ID:ED5gM4+p
 
JR西日本社長は、誕生日が、歴史的虐殺事件の日だった。

http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0204/48/312.html

福知山線脱線事故当時のJR西日本社長は垣内剛(たけし)氏だったが、

この人の誕生日は、歴史的虐殺事件の日だった。

(仮説を含む)

( http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/01/9/115.html )
492朝まで名無しさん:2013/10/10(木) 04:33:04.69 ID:q4OT1Kik
>>490
尼崎は、あきらかに運転手の危険速度での危険な運転が原因。人為的な運転ミス。その直前の電車まではちゃんと運転できて普通に運行されていた。機械、設備の問題じゃない。
運転手が無理危険な運転をした(させられた)のがそもそものミス。そのミスを誘発したのは企業。
しかし、日航機は利益追求のため極端なコストカットが安全点検(ボルトの交換費用に至るまで)のカットにまで及んだことで垂直尾翼が金属疲労を起こした。(とされている)
その危険性は十分予見されるべきものであったのでは?業務命令として危険を承知でやってたのであれば、ある意味、企業による過失致死を十分問えるのではないかと思う。(今更だが)
この日航機長は、ある意味被害者であって、断じて尼崎の運転手と同じ立ち位置ではない。
列車の運転手が生き残っていたら必ず言った(証言した)はず。
 「遅れたら日教の地獄を見せると日ごろから言われてたから、危険を承知で仕方なくスピードを出しました」
会社として危険性を充分認識していたのでは?過失致死は充分に問える。

しかし、一審?のような論点でやってたらまた無罪だろうな。論点が違う。
とりあえずネクストステージに進むようだな。
493朝まで名無しさん:2013/10/10(木) 13:03:37.47 ID:ZPFllV9k
>>492
事故車両を見たらわかりますよ!
今どこにあるの?
494朝まで名無しさん:2013/10/10(木) 14:00:36.53 ID:ZPFllV9k
>>492
運転手が「必ず言ったはず」ではダメですね。証言にはなりませんから。
運転士死亡の交通事故では、事故車両の搭載機器のデータ、目撃証言、現場検証の結果が決め手になります。
原告側に有利な証拠はありそうに思えません。また無罪じゃないの?
それと日航機事故の原因は金属疲労による圧力隔壁の破損じゃないの?
495朝まで名無しさん:2013/10/24(木) 20:48:15.23 ID:dgWNLAtQ
>>490
裁判は「予見できたかどうか」ということだけ?

過密ダイヤなどの要因が事故を誘発した。そもそも、自動列車装置が設置してあれば、事故は起こらなかった。

JR西は自動列車装置の導入を積極的に行なっていなかった。
496495:2013/10/24(木) 21:02:21.87 ID:dgWNLAtQ
自動列車装置 → 自動列車停止装置
497朝まで名無しさん:2013/10/31(木) 12:23:26.43 ID:/Ywo4lp4
西蛆虫の工作活動に要注意

信楽虐殺の時は、他社の鉄道敷地に勝手に入って信号機を無断で設置して
それが事故の原因であるから、当然裁判で敗訴
セクト主義を貫き通すために、警察の捜査に非協力的、裁判で敗訴後も
自社に責任はないと慰霊祭への出席も拒否する基地害ぶり

私鉄との加熱競争を制するために、創価に近づいて雌車乱拡大、裁判で違法性を
指摘された日勤教育をするなどしていた。
大虐殺後も置き石説を力説し、ぽりちゃん対策集や事故調に金をばら撒くなどするなど
無反省を貫き通す。尼崎大虐殺の風化がうまくいかないために、佐々木ジョンウン
が雌車を終日化した。
性犯罪者を多数輩出している会社が雌車を強要とか大笑い。

こういう会社だから鉄道界の北朝鮮って言われるんだよ。
それをマンセーしているキモヲタはカルト宗教信者と同等。
赤券ごときで西を擁護するキモヲタは人間のクズ!
498朝まで名無しさん:2013/10/31(木) 19:00:35.81 ID:+1MB/GBk
>>495
「過密ダイヤ」がなぜ事故を誘発するのですか?
複々線ならともかく複線であれば列車を増発すればスジは寝ますよ!
つまりスピードは必然的に抑えられてしまいます。阪和線や大和路線を見ればわかります。
かつての国鉄関西線では、快速がぶっ飛ばして脱線してますから。
ATSはいくら設置しても条件が合わなければ防げません。
事故が起こればその原因を調べずに、自動的に運転士の責任になるのですか?
楽でいいですね。
499朝まで名無しさん:2013/11/01(金) 19:15:55.42 ID:NMMyqsnm
>>497
ハロウィンにセーラー服で雌車に乗ってきたらどお?
500朝まで名無しさん:2013/11/01(金) 19:20:35.61 ID:ZPTntalb
>>498
「カーブ手前で急ブレーキをかける」という運行だったらしい。

ブレーキを掛け損なって、曲がりきれずに脱線。ビルに激突した。