【小沢独裁】民主、法の番人を国会から締め出し【全権委任法目前】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝まで名無しさん
民主党は17日、政治改革推進本部(本部長・小沢一郎幹事長)の全体会議を都内で開き、
官僚答弁の原則禁止を柱とする国会法など国会審議活性化関連法案と衆参両院規則改正案を
了承した。近く衆院議会制度協議会に提示する方針だ。

(1)国会で答弁する政府特別補佐人から内閣法制局長官を除く
(2)副大臣、政務官の定数を増やす
(3)政府参考人制度の廃止
(4)行政機関の職員や学識経験者らからの意見聴取会の開催

−が盛り込まれている。

わかりやすい内容は>>2-10あたり

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100317/stt1003171902014-n1.htm
▽関連ニュースソース
国会法「改正」 解釈改憲への懸念は消せない…2009年12月11日(金)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-12-11/2009121102_01_1.html

前スレ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268829469/
民主、国会法改正案を了承
2朝まで名無しさん:2010/03/18(木) 22:11:51 ID:ZnmFObbR
小沢「余計な解釈するやつは国会に出てくんな」 内閣法制局長官の答弁を禁止
“法の番人”不在に 内閣法制局長官の答弁を禁止 通常国会冒頭から
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100114/plc1001141618009-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100317/stt1003171902014-n1.htm


 民主党は17日、政治改革推進本部(本部長・小沢一郎幹事長)の全体会議を都内で開き、
官僚答弁の原則禁止を柱とする国会法など国会審議活性化関連法案と衆参両院規則改正案を
了承した。近く衆院議会制度協議会に提示する方針だ。

(1)国会で答弁する政府特別補佐人から内閣法制局長官を除く
(2)副大臣、政務官の定数を増やす
(3)政府参考人制度の廃止
(4)行政機関の職員や学識経験者らからの意見聴取会の開催

−が盛り込まれている。

>(1)国会で答弁する政府特別補佐人から内閣法制局長官を除く
小沢「余計な解釈するやつは国会に出てくんな」

>(2)副大臣、政務官の定数を増やす
小沢「脱官僚を見せかけつつ、内閣の方針に従う人間を増やすゾ」

>(3)政府参考人制度の廃止
小沢「余計な説明するやつは国会に出てくんな」

>(4)行政機関の職員や学識経験者らからの意見聴取会の開催
小沢「支持母体(日教組・北教組・マスコミ・サラ金団体などなど)の意見を重視!!」
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/384.html
3朝まで名無しさん:2010/03/18(木) 22:12:20 ID:ZnmFObbR
507 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 01:54:20 ID:PlvU4Pop0
before

与党「外国人に参政権法案を提出します」
野党「これ憲法に違反していない? 憲法解釈の専門家連れてきて」
内閣法制局長官「最高裁での判決は、参政権を国民(日本国籍者)以外に与えるのは違憲であると判断されています」


after

与党「外国人に参政権法案を提出します」
野党「これ憲法に違反していない? 憲法解釈の専門家連れてきて」
小沢「合憲だよ合憲」 鳩山「合憲ですね、最高裁(の傍論)でも認められています」 枝野「ゴウケンデス」


その他、専門家である官僚答弁が禁止されることで
ありとあらゆる物事に対して「専門家である官僚の解釈」が失われ、「素人に毛の生えた閣僚の解釈」が国政を左右することになります


マジ独裁 マジ亡国  正直、現実感が無いわ
4朝まで名無しさん:2010/03/18(木) 22:12:51 ID:ZnmFObbR
526 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/18(木) 02:08:24 ID:t1kcIztz0
外国人参政権は憲法違反であることを 内閣法制局長官に国会で答弁されたら困る

内閣法制局長官の国会答弁を禁止すると発表

筋を通し最後まで小沢に屈しなかった宮崎氏を
みせしめに事実上更迭 ←いまここ

外国人参政権法案提出

千葉法相が合憲判断

無事成立
5朝まで名無しさん:2010/03/18(木) 22:13:26 ID:ZnmFObbR
60 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 16:28:05 ID:5jHvXItj0
何度もすまんね

法案のヤバさの説明
>>453 >>507 >>526
ID:id/vcKgN0氏を辿る

党内から反論もあるが・・・
【単刀直言】生方幸夫民主副幹事長「党の“中央集権”、首相は小沢氏を呼び注意を」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100317/stt1003170045000-n1.htm
↓   生方副幹事長へ辞職勧告   ↓
生方副幹事長、辞任拒否 「小沢氏は元秘書ら3人逮捕されているのに…」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100318/crm1003181509021-n1.htm


◎厚生労働内閣官房・法務省ほか各府省へ一括メル凸できるフォーム
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

社民党メールフォーム http://www5.sdp.or.jp/central/inq/inq.htm
国民新党メールフォーム http://www.kokumin.or.jp/opinion/
地元の議員へ凸する場合 http://www21.atwiki.jp/kodomoteate/pages/26.html
6朝まで名無しさん:2010/03/18(木) 22:17:42 ID:qa1T6kIW
おお!スレ立て乙です
なんでニュー速に立たないの?
2ch、民主党に買収されてないか?
7朝まで名無しさん:2010/03/18(木) 22:21:08 ID:5L3oZ6gc

【民主党が“憲法の番人”である内閣法制局長官の答弁を禁止する理由】

外国人参政権が“憲法違反”の疑いがあるため、
“憲法の番人”である内閣法制局長官の答弁を禁止して、
外国人参政権が“憲法違反”の疑いがあることを国民に隠して、
外国人参政権を成立させるためである。

先進国(G7)には、日本人に外国人参政権を認める国がない。
先進国から日本が笑われている

http://www.youtube.com/watch?v=R6cP05l5HWw

「オザワにんきもの」 -Ver.9- 最終版?
大変面白い 一見の価値あり

http://www.youtube.com/watch?v=l2Ak3j4nY7w

8朝まで名無しさん:2010/03/18(木) 22:21:36 ID:wIZRTSgg
>>1乙!
age推奨で行きましょう。

wikipediaより抜粋
内閣法制局は、内閣の下で法制についての事務を行う機関であり、
その長は、内閣が任命する内閣法制局長官である。
また内閣法に言うところの主任の大臣は、内閣総理大臣とされているが、
平成22年2月19日に開かれた閣僚懇談会で枝野幸男行政刷新相が
「内閣法制局の意見は大事だが、判断するのは担当大臣の私であり、最終的には閣議だ。
内閣法制局の法令解釈に意見がある時は私に直接意見を述べてほしい」と要請、
省庁と内閣法制局とで法令解釈が分かれた場合、自身が判断する考えを示した。
9朝まで名無しさん:2010/03/18(木) 22:59:04 ID:j3HQK+ze
天皇制、別にいいけど、信者のお布施だけで運営したら?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1246588757/
天皇制、別にいいけど、信者のお布施だけで運営したら?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1246588757/
天皇制、別にいいけど、信者のお布施だけで運営したら?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1246588757/
天皇制、別にいいけど、信者のお布施だけで運営したら?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1246588757/
10朝まで名無しさん:2010/03/19(金) 03:52:44 ID:YafHiNNa
ニュー速+にスレ立ってます
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268924911/
11朝まで名無しさん:2010/03/19(金) 20:02:37 ID:yMnf56j0
テキスト見やすくなったかな?
増し増し分
http://www.nicovideo.jp/watch/nm10084066


■テンプレ案兼テキストまとめ
 http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up435534.txt
■端的に言うと、この国会改正法案が通れば、「外国人参政権は違憲」との旨の官僚の反対意見が封殺され、
 憲法の素人小沢の恣意的な憲法解釈によって法案が通ることも意味します 
■この問題に関しては、もはや右だの左だのそんなの関係ありません。戦前の全体主義に戻って滅ぶか否かです 
12朝まで名無しさん:2010/03/20(土) 06:30:42 ID:lxhUKqKm
759 :Trader@Live! :sage :2010/03/18(木) 01:43:36 ID:oUoWGd8o
取材を進めていて解った事を幾つか報告

・今回の都条例改正案は外国の団体から持ち込まれた物らしい
・都議会内部で条例改正を推進していた会派と現在反対を唱えている会派はほぼ同じ
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
後は上司の意見なんだけど
話が出て騒ぎが広がるのも、沈静化するのも速過ぎるのが気になるらしい。
この騒ぎの間に他の何かが進んだんじゃないか?と勘繰ってた。

105 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2010/03/17(水) 22:22:25 VXhai+l0
つまりこういう事だろう

1.民主党の人間と警察庁キャリアが屈託して条例案提出
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2.何故か自民党が叩かれる
3.その裏で何故か子供手当て法案が通る
4.何故か民主党の活躍で都条例が先送りになった事になる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※条例案自体は、警察庁キャリア組出向者である
都の倉田潤 青少年・治安対策本部長と櫻井(旧姓吉岡)美香 青少年課長の二人が
民主党会派で強硬な規制を主張する都議グループ数名と共に作ったものです

↓ 小沢が「本当に通したい法案」とは ↓
つべ http://www.youtube.com/watch?v=eT34WyilD5E (視聴の際に拡大推奨
ニコ http://www.nicovideo.jp/watch/sm10090047 
スレ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268993941/ ※全権委任法目前スペシャルですよ
13朝まで名無しさん:2010/03/28(日) 12:18:45 ID:W94ffW6b
何で伸びないの?
14朝まで名無しさん:2010/03/29(月) 01:48:30 ID:CX5wbo/3
15朝まで名無しさん:2010/04/02(金) 02:04:07 ID:ZEaakYEA
ありがとう
でも向こうもあまり伸びてないね
16朝まで名無しさん:2010/04/08(木) 18:38:09 ID:ptMTrmNi
シナの2050年マップ 2本自治区着々と進行中。

愚眠極まる。
17朝まで名無しさん:2010/04/14(水) 02:05:58 ID:FrYCE/n4
221 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2010/04/14(水) 01:23:03 ID:zFBkzfQb
続報きた。+にスレ立った。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271148965/
【民主党】官僚の国会答弁制限などの国会改革関連法案、野党が反対しても審議入りさせる方針を確認 小沢幹事長と山岡国対委員長の会談で
18朝まで名無しさん:2010/04/15(木) 02:15:52 ID:Ftw2aaSk
あげ
19朝まで名無しさん:2010/04/15(木) 23:50:32 ID:piyEEBhK

選挙前まで民主民主と騒いで国民を誘導してたマスゴミが、今度は桝添桝添と誘導w
それに踊らされ右往左往している15%の国民はバカでないの。

桝添がぶち上げた大阪経済特区構想、それ一つ見ただけで彼が経済音痴なのかなと思わせる。
法人税を25%にして外国企業を誘致すると言うものだが、日本は世界でも屈指に人件費が高いのだよ。
東南アジアの十倍以上。
そんな国にわざわざ来てくれる企業があるかな?
日本に製品を売り込む目的の少数の会社は来るかもしれないが、経済効果が生まれる程の雇用は生まれない。
大阪の様な既に日本の企業がひしめく所では既存の日本の企業の税率はどうなるの?
本社だけ大阪に移転する日本の企業が続出して、国の税収が下がるだけ。

マスゴミが掲げるお人形に翻弄されることからはもう卒業しなきゃ。
日本の経済を元気にするには、強力な財政出動をして公共工事で雇用を直接創出して、物資を調達し、
景気に活を入れ、民間の倍額の公務員の法外な給料を民間並みに是正することをはっきり約束する政党を選ぶ以外、
民間企業の努力による自然回復だけに縋る無能政府を改める方法は無いと思われます。
20朝まで名無しさん:2010/04/17(土) 17:38:29 ID:BEk4ojWk
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271346252/714
こっちにもはっとこ
支援頼みます
21朝まで名無しさん:2010/04/18(日) 18:12:10 ID:GXE2n9fZ
+のこれも落ちたorz
【民主党】官僚の国会答弁制限などの国会改革関連法案、野党が反対しても審議入りさせる方針を確認 小沢幹事長と山岡国対委員長の会談で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271148965/

こっちの続き↓スレ立て依頼出てるそうなんだが立たない…圧力かかってんのか?

【政治】小沢2法案の行方で後半国会大荒れ必至 議会制度協議会を開催しないまま与党が法案の採決を行えば、憲政史上初★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271346252/
22朝まで名無しさん:2010/04/18(日) 18:45:48 ID:m3K/9Pqk
>>21
スレッド作成依頼スレより

・ 継続スレの依頼も受け付けますが、最初のスレから96時間(4日間)以上経ったものは立ちません。 

たぶんこれだと思う。
またどっかの新聞社が記事書いてくれるのを待つしかない。
23朝まで名無しさん:2010/04/18(日) 21:00:14 ID:4MbDTYDN
age
24朝まで名無しさん:2010/04/18(日) 21:01:26 ID:04BozZ+X
>>21のスレ書き込めない
25朝まで名無しさん:2010/04/18(日) 22:26:37 ID:B94UuT24
人がいない。

ココがドコなのか分からないけど、ニュー速+とそれ以外のスレの人口がこんなに違うとは知らなかった。
26朝まで名無しさん:2010/04/18(日) 22:29:53 ID:4MbDTYDN
いらっしゃい
ここはニュース議論板かな
27朝まで名無しさん:2010/04/18(日) 22:33:18 ID:6J5QNrAw
【民主党】国会法改正案【やりたい放題】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1268913963/

こっちもあるが、どちらかに集まった方がいいかと思ったが
両方、使えばいいだけか?
28朝まで名無しさん:2010/04/18(日) 22:37:09 ID:4MbDTYDN
様子を見ながら使うと良いと思う
29朝まで名無しさん:2010/04/18(日) 22:44:13 ID:B94UuT24
【民主党】国会法改正案【やりたい放題】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1268913963/

ちょっと増えてきた。よかった。
30朝まで名無しさん:2010/04/18(日) 22:53:22 ID:B94UuT24
なんだよこれ、チクショー。

1:短パンマン ★ :2010/04/18 22:51:55 ID:TanpanM
いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19
ERROR = 5656
(e_mes = [33333])
31朝まで名無しさん:2010/04/18(日) 23:08:26 ID:P2vIFnWq
この件、ニュー速報には書き込みできないです。規制かかってます!
32朝まで名無しさん:2010/04/18(日) 23:10:20 ID:qybNBWoB
拡散手伝いたいんだけどどうすりゃいいかな?丸々コピペは不味いんだっけ?
33朝まで名無しさん:2010/04/18(日) 23:15:43 ID:/YEkW85W
やっと発見
34朝まで名無しさん:2010/04/18(日) 23:24:28 ID:6J5QNrAw
ニュース速報とニュース速報+に試しに貼ってみたが、
なぜか俺のは書き込みできた・・・なぜだ?

ここのスレタイ
URL
国会改革関連法案
あと、簡単な紹介文が書き込みOKだった。
35朝まで名無しさん:2010/04/18(日) 23:30:22 ID:6J5QNrAw
>>32
おぉーありがとう。

ここにできることが、まとまってるから
できることから、お願いします!

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1268913963/283
36朝まで名無しさん:2010/04/18(日) 23:38:42 ID:hR5sAfMf
>>32
出来るだけ自分で作ったコピペもどきが望ましいと思う
個人のニュアンスで拡散すれば、規制対象コピペとされる事も防げるだろう

売国法案通しまくれる最凶の悪法だという点を全面に出して、この板と政治板に誘導
これは必須だけど、何が規制対象になるか解らんから運営はこまめにチェックした方が良いだろうな
3732:2010/04/19(月) 00:06:40 ID:gubpXpwH
教えてくれてありがと!
正直初めてだから自信ないけど常駐板中心に情報拡散してくる
政治の話をあんまりしていない所でもOKかな?
38朝まで名無しさん:2010/04/19(月) 00:13:06 ID:iLXICTCw
>>37
政治の話じゃないとこにやるとあっという間に
たとえば貼った人がodnなら「odn全員巻き込み規制」という
言論弾圧をくらう。
興味ない人に知ってもらうには無関係なとこに落とすのが一番なのに
これを封じられてる。

とにかくageだ
39朝まで名無しさん:2010/04/19(月) 00:17:44 ID:gubpXpwH
そか、じゃあニュー速の政治がらみとかがいいかな?
まああの辺の人たちはすでに知っているだろうけど
40朝まで名無しさん:2010/04/19(月) 00:42:50 ID:iLXICTCw
>>39
いえ、ほとんど知られてません。
ルーピーおよびそのバカ発言、普天間gdgd、葬儀無視、ゆでたまごVS吉野家
ニート殺人、支持率報道などでかき消されてます。民主・マスゴミの狙い通りです。
+、規制くらってたり、国会法関連がNGされる人もいますが
書き込めるようなら是非お願いします。
+が駄目なら違う板の政治系にお願いします。
41朝まで名無しさん:2010/04/19(月) 00:50:30 ID:4NF8J/Ew
こぴぺだけど、これ結構まずいから注意してやっていこう。

306 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2010/04/19(月) 00:43:47 ID:QYhx9ph9
ご承知だと思うけど
くれぐれもコピペは慎重にね。
コピペ規制喰らったら広めるどころじゃなくなるし、
巻添え規制喰らった人たちからは逆に反感買うし、
その人たちが2chから(一時的に)離れる可能性もあるから。

・政治関連以外のスレには絶対に投下しないこと
・できれば少しずつでも文章に手を加えて
コピペ(マルチポスト)報告されないように。
今の運営は、政治関連以外のスレに政治コピペを落としたら
1resでも「荒らし」行為とみなして規制します。こんな感じで。
(詳細は2ch規制議論板、2ch規制情報板をご覧ください)

so-net 規制 No.4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1250692633/220
220 名前:野焼き ★[] 投稿日:2010/04/07(水) 17:04:48
 >218訂正します
 tkyo?ea\d+.ap.so-net.ne.jpを全サーバーで規制。

 無意味な文字列の投稿による2ちゃんねるに対する迷惑行為。

 参照
 ★100403 複数「 愛●国|憂●国|憂●國|鉢巻」AAマルチポスト報告(再発)
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1270283481//17(報告)
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1270283481//29(ログ)
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1270283481//38-39(集計)
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1270283481//40(規制)
42朝まで名無しさん:2010/04/19(月) 01:02:57 ID:gubpXpwH
規制くらいました…orz
リアルでの拡散に努めたいと思います!
43朝まで名無しさん:2010/04/19(月) 01:45:31 ID:G0PhYUyD
どうせ自民党に政権戻って痛い目見るのは自分たちなのにさ……
44朝まで名無しさん:2010/04/19(月) 01:48:13 ID:iLXICTCw
>>43
選挙自体をなくして、二度と戻らないことを企んでる…ってことも十分ありうる。
45朝まで名無しさん:2010/04/19(月) 03:37:21 ID:JN3+qjuI
>>44
そんな恐ろしいこと・・・gkbr あわあわ
46朝まで名無しさん:2010/04/19(月) 05:21:33 ID:U8wVtwzW
今週提出!?今国会(後半)で可決するかもって事?

一週間位前のNHKニュースで、民主の山岡国対委員長が
強引に進めれば、野党が反発するだろうが覚悟の上で進めたい
と語って、小沢も了承したって映像がさらっと流れてた。

子供手当ての様に、論争したけど最終的には強行採決みたいになるのかね。
独裁政治になるとか、取り返しのつかない事になるんじゃないか?
47朝まで名無しさん:2010/04/19(月) 06:46:53 ID:m/9tGCDR
取り返しつかないだろうな
今でさえ日本の評価ガタ落ちなのに
こんなの可決したら日本は未曾有の歴史を刻むことになる
もはや日本という国であり続けるのも無理だろう
48朝まで名無しさん:2010/04/19(月) 07:59:04 ID:LW0ZN5oM
民主党になる前から、コピペ規制とかあったのかな…
49朝まで名無しさん:2010/04/19(月) 08:29:16 ID:QoiJd93O
何が法の番人だよ、法律を都合良く書き換えねじ曲げて骨抜きにして既得権益をまもり
散々私腹を肥やして血税を無駄遣いしてきたのは官僚だろうに、当然の報いだな。
50朝まで名無しさん:2010/04/19(月) 08:45:08 ID:UNWNbi+h
この事を報道にしないマスコミ…
報道番組ではしょうもないスイーツ特集ばっかしてるし
何のための報道番組なの?新聞に中学生が「報道番組はバラエティー番組化してる!」って言ってるのが載ってたけど正にその通りやね
 
それに自民党の些細な事は拡大解釈してネガキャンすんのに、民主党の不祥事は触り程度にしか報道せず、「でも、自民党も駄目ですからね^^」が常套句
新聞はまだしも、TVの報道があんなんだったらどうしょうも無い…
51朝まで名無しさん:2010/04/19(月) 08:55:21 ID:FdULnriz
支援上げ
52朝まで名無しさん:2010/04/19(月) 10:08:50 ID:efwfJ+fm
民主は政治力が無い無能な連中なのではなく、
優秀なスパイと売国奴の集まり。危険すぎる。
日本を滅ぼし、中国・朝鮮に献上するため日夜全力を尽くしている。
さっさと全員死刑にしないと日本が危ない。
53朝まで名無しさん:2010/04/19(月) 10:35:02 ID:4NF8J/Ew
あげ
54朝まで名無しさん:2010/04/19(月) 14:01:37 ID:feZS6Hew
ブログで拡散中
55朝まで名無しさん:2010/04/19(月) 15:07:50 ID:G0PhYUyD
ちゅうか、たとえ法務局の人間が違憲じゃない、と言って法案成立させても、
最高裁が違憲だ、と言えば法律は効力停止だからな。
憲法改正以外ないけど、衆院で2/3持ってないのにできるわけがない。
56朝まで名無しさん:2010/04/19(月) 16:04:01 ID:rLlDmaSM
>>55
最高裁が違憲判決出すまでに何年もかかる。
その間に成立した違憲法律による効力を取り消すのはほぼ不可能。
57朝まで名無しさん:2010/04/19(月) 18:32:15 ID:Af0EhANH
あげ
58朝まで名無しさん:2010/04/19(月) 19:03:49 ID:EiBIYMV3
>日本を滅ぼし、中国・朝鮮に献上するため日夜全力を尽くしている。
ユダ金に献上する自民党は危険じゃないんだ…

つまり、そう考えるのはユダ金側の人間という事だな。
59朝まで名無しさん:2010/04/19(月) 19:14:19 ID:Bzylc/i5
age
60朝まで名無しさん:2010/04/19(月) 20:20:04 ID:iLXICTCw
>>58
自民党がユダヤに日本を献上する?
そんなつもりだったら、60年以上も与党だった間にとっくにしてるだろうよ。

自民にも売国奴がいることは認める。
そんなのは落選させて議員から蹴落とさねばならんのは確かだ。
しかし現政権の党挙げての売国レベルは桁が違う。
61朝まで名無しさん:2010/04/19(月) 20:38:52 ID:Vai4KOtP
小沢一郎にかけたい大技はなんだ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1260954411/l50
62朝まで名無しさん:2010/04/19(月) 22:26:01 ID:4NF8J/Ew
質問.外国人参政権は憲法違反なんだから、法案は出せないんじゃないの?
     審議する前に却下されるんじゃない?

回答.国会改革関連法案が成立すれば、【合憲】となるから外国人参政権は可決できる。
    これが広く知れ渡り、裁判を起こす→【違憲】判決が地方裁判所→【違憲】高等裁判所→最高裁まで争う
    最終的に違憲判断が確定するまで、何十年と時間がかかることもあるだろう。

    その間にも選挙は行われる。
    いったん外国人に選挙権を付与してしまった後に、剥奪することができるのかな?

    回復できなければ違憲となっても意味ないし、外国人参政権付与で選挙が実施された後なら
    社会的事情の変化で【合憲】と判断されることもあるだろう。
63朝まで名無しさん:2010/04/19(月) 23:09:24 ID:g/Lh2utp
公設秘書(政策秘書?)だった大久保隆規被告がゼネコンに対して「胆沢ダムは小沢ダムだ」と恫喝?していたのが事実であれば(小沢一郎衆院議員の)辞職だけでは済まないと思う。
64朝まで名無しさん:2010/04/20(火) 00:13:06 ID:L+n5PTUH


>>29のスレにも、ついでageよろしく。
65朝まで名無しさん:2010/04/20(火) 00:44:07 ID:3Ma4ifWO
ニュー速+でようやく立ったよー!

【政治】 「官僚の答弁禁止」を柱とした国会法改正案 後半国会の焦点に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271691347/
66朝まで名無しさん:2010/04/21(水) 01:26:59 ID:IKMXiHmM
この法案は今までの法案とは段違いにヤバイ
こんな事を許したら日本は朝鮮労働党が支配する北朝鮮みたいになるぞ
67朝まで名無しさん:2010/04/21(水) 01:35:55 ID:IKMXiHmM
>>65のほうも人が少ない・・・
普天間問題とかは盛り上げってるのに
これのスレだけまるで無視されてるかのように人が集まらない
68朝まで名無しさん:2010/04/21(水) 02:09:56 ID:ovK8/wAH
アホやね。
官僚の答弁を禁止することで大臣には高度な政策知識が求められるようになるの。
自民党のように派閥の論理や年功序列で知識の無い人間、無能な人間が大臣になることは
出来なくなるわけ。
官僚は専門家であってもデータ依存症で現実に即した政策は作れないし
国全体を慮る能力はないから省益しか優先しない。
官僚の言うがままにさせてどうすんの?
69朝まで名無しさん:2010/04/21(水) 02:26:51 ID:QlH832vC
>>68
しんどけ
70朝まで名無しさん:2010/04/21(水) 02:33:29 ID:vn4EB5Hi
>>68
ルーピーズ
71【民主党】国会法改正案【やりたい放題】:2010/04/21(水) 03:34:09 ID:UGhd2XF1
68はIDまでアホがついてんじゃんw

メル凸、ハガキ完了しました
72朝まで名無しさん:2010/04/21(水) 09:33:45 ID:UZinQySN
>>71
乙です。

小沢独裁反対age
73朝まで名無しさん:2010/04/21(水) 09:53:06 ID:QlH832vC
ぜひ協力してくれ!

子ども手当の廃止を求める請願
http://www21.atwiki.jp/kodomoteate/pages/1307.html
74朝まで名無しさん:2010/04/21(水) 10:33:49 ID:X1sqLfSu
あげ
75朝まで名無しさん:2010/04/21(水) 11:24:15 ID:+rSbS+Ai
こっちも頼む!ナチスの再現を許すな!
http://www37.atwiki.jp/kokkaihou/pages/1.html
76国会法改正案=国会審議活性化関連法案って、ヤバイ:2010/04/21(水) 12:27:39 ID:tFSk0pev
あげとくよ!

そういえば、国会法改正案=国会審議活性化関連法案だと。
さらに、わけわからん法案名が正式法案名だったとは・・・
77朝まで名無しさん:2010/04/21(水) 13:08:25 ID:fxYCJ+oe
アホばっか
内閣法制局というのは自民党が作った
内閣立法に関する諮問機関にすぎないの
日本における法の番人というのは司法府たる最高裁なの
78朝まで名無しさん:2010/04/21(水) 13:46:05 ID:tFSk0pev
>>77

>>56
>>62
これ、読んで
どう考えるのか教えてほしいもんんだ。
79朝まで名無しさん:2010/04/21(水) 14:19:29 ID:UZinQySN
>>77
>内閣立法に関する諮問機関

は、必要だと思う。
蓮舫の仕分けみたいに、必要なものまでなくすのは、どうかと思う。

小沢の独裁反対age
80朝まで名無しさん:2010/04/22(木) 00:55:29 ID:PDhqYWZ0
agenaito
81朝まで名無しさん:2010/04/22(木) 00:58:33 ID:Ozk+hAr6
あれ? 
天皇制の日本は権威と権力が分断しているから独裁者は現れないんじゃなかったの?
82朝まで名無しさん:2010/04/22(木) 02:08:20 ID:81GiC2gW
83朝まで名無しさん:2010/04/22(木) 03:41:21 ID:nj6nBOzy
>>81
憲法解釈で何とでもなっちゃうね。
84朝まで名無しさん:2010/04/22(木) 03:46:33 ID:y+Am8DC7
 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´|     .........   ......'''ノヘ|
. r´`ヽ /       .)  (   /i/
. |〈:ヽ, Y    .‐=・=-  -・=‐ |/  
. \ヾ( l     'ー-‐' ヽー-‐' |、 国会、マスコミ、民主党、自民党とかいうカス…………
 j .>,、l       ノ(、_,、_)\ |))  おまえらの体面やメンツなど、どうでもよい…
 ! >ニ<:|      / ___  |    我がワールドで、「世界を支配する!」その方が先決なのだ・・・・
 |  |  !、      くェェュュゝ  |      ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ      ー--‐  ./      `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    ::ヽ       /_  _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _ ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄  ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ
85朝まで名無しさん:2010/04/22(木) 12:33:30 ID:7nAcjz4o
あげ
86朝まで名無しさん:2010/04/22(木) 14:41:19 ID:81GiC2gW
はがあああああああああああああ
87朝まで名無しさん:2010/04/22(木) 21:04:21 ID:81GiC2gW
自民党信者よ、これだけは覚えておけ。

脱税や景気悪化や反米や媚中や天皇の政治利用で民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

* 漢字の読み間違い
* カップラーメン
* ホッケの煮付け
* ボールペンのキャップ
* バー通い
* 酒
* 絆創膏
* 給付金を貰うか貰わないかの迷走
* 母親の命日に墓参りをして人気取り
* 娘の誕生日にステーキをご馳走する
* 口が曲がっている
* 世襲議員

どれひとつとして、我ら国民は決して麻生政権を忘れていない。

国民は、絶対に麻生を許さない。
88朝まで名無しさん:2010/04/22(木) 23:29:29 ID:PDhqYWZ0
国を憂える自分なんて、あり得ねーっ!
お気楽な人間だったのになあ、
人間、変われば変わるもんだ。

断固阻止age
89朝まで名無しさん:2010/04/23(金) 11:02:57 ID:kAsD6l08
民主党早くつぶれてくれage
90朝まで名無しさん:2010/04/23(金) 21:22:43 ID:ocWcxh2/
age
91国会法改正案だなんて、どこが改正か教えてくれ!:2010/04/23(金) 23:17:41 ID:2XMJbmEj
政治主導で官僚の答弁禁止って、おまえが言うな民主党age
92朝まで名無しさん:2010/04/24(土) 08:25:52 ID:U7WN9foi
国会法「改悪」案反対age
93朝まで名無しさん:2010/04/24(土) 13:33:18 ID:zk33sZVD
国会法改正案まとめwikiが充実してる。
1度見て欲しい。
ここも人が来てないな。
いろんな騒ぎがあるから、埋もれがちだよな。
ageとく!
94朝まで名無しさん:2010/04/24(土) 18:17:03 ID:ajUw541g
あげ
95【最強の】国会法改正案【亡国法案】:2010/04/24(土) 19:11:39 ID:/+64OGWW
知らない人多すぎ、全力で情報拡散中
96国会法改正案、憲法は国民のものだ!恣意的な解釈は許せない!:2010/04/25(日) 02:08:35 ID:d6rq40kC

ほんと、知られてないなage
97朝まで名無しさん:2010/04/25(日) 05:48:58 ID:CKsGHf3w
亡国法案断固阻止あげ
98朝まで名無しさん:2010/04/25(日) 21:09:35 ID:aoJbB3wt
国会法「改悪」案反対あげ
99朝まで名無しさん:2010/04/26(月) 18:20:39 ID:8ouG1G1q
相互協力 age

↓今晩中にDAT落ちします
【政治】後半国会、小沢民主党幹事長が成立に強くこだわる国会改革法案ほか重要法案足踏み 鳩山政権求心力低下で★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272126916/
100朝まで名無しさん:2010/04/26(月) 23:23:31 ID:qmpNP09P
age
101朝まで名無しさん:2010/04/27(火) 07:15:39 ID:E12op2Bf
売国法案の成立ばかり熱心にやりやがって。
憲法解釈を恣意にやられたら独裁が成立するぞ。



民主党、社民党、国民新党の与党3党の幹事長らが会談し、官僚の国会での答弁禁止を
柱とした国会法の改正案や、郵政改革法案などの重要法案を6月16日までの今の国会の
会期内に成立させる方針を決めました。

この中で民主党の小沢幹事長ら3党の幹事長は、後半国会の対応について、夏の参議院選挙を
控え、重要な局面を迎えているという認識で一致し、3党が結束して対応していく方針を確認
しました。そして、官僚の国会での答弁禁止を柱とした国会法の改正案や、日本郵政グループ
の組織形態を、現在の5社体制から3社に再編することなどを盛り込んだ「郵政改革法案」
などの重要法案を、6月16日までの今の国会の会期内に成立させる方針を決めました。
また、会談で社民党の重野幹事長と国民新党の自見幹事長は、独立行政法人を対象とした政府
の事業仕分けに関連して、「雇用に十分配慮する必要がある」という認識を示しました。
また、両氏は、政府がことし6月に中長期的な財政運営戦略をまとめるにあたって、
与党3党の党首クラスでつくる基本政策閣僚委員会の下に消費税などについて議論する専門の
小委員会を設けるよう求めました。

▽NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100426/k10014089821000.html
102朝まで名無しさん:2010/04/27(火) 10:33:58 ID:ckxCC87v
支援
103朝まで名無しさん:2010/04/27(火) 15:41:40 ID:IwQINpT4
ヤバさがいまいちわからない
普天間のほうに目が行って
104朝まで名無しさん:2010/04/27(火) 20:17:23 ID:R0P6fQOc
検察審議会が存在して本当によかったね
小沢は今頃早く国会改正法案を通して審議会なんて廃止しておけばよかったと
思ってるだろうね
やるかやられるかの瀬戸際だから必死だよね
105朝まで名無しさん:2010/04/28(水) 09:30:11 ID:fY1tcEz0
また前政権の置き土産に助けられる事になるのか
どう考えても自民に戻すのが正解だろ。現時点では
106朝まで名無しさん:2010/04/28(水) 10:10:05 ID:NyVkOOip
国民新党と社民党にメールしたage
107朝まで名無しさん:2010/04/28(水) 14:19:14 ID:z7mUC9hs
>>106
GJ

>>75の凸まとめにある、政党とマスコミに一斉送信可能な
「政党や国会議員・マスコミ一斉メールフォーム」が便利だぞ。
これで手間が省けて何度でも送れる。
108朝まで名無しさん:2010/04/28(水) 16:29:53 ID:kpMkCH+l
鳥越俊太郎

明石歩道橋事故(一ヶ月前)
「全会一致は素晴らしい、検察が身内に甘い。それを市民が全会一致で覆した。素晴らしい制度」

小沢、起訴相当(今日)
「全会一致はおかしい、おかしな日本国民が一時的な感情で決めただけだ。この制度は何か作為的なものを感じる」
109朝まで名無しさん:2010/04/28(水) 16:32:27 ID:44du1RLa
>>108
ウザ過ぎる

支援あげ
110朝まで名無しさん:2010/04/28(水) 16:47:13 ID:ZxRbeAGK
反日キャスター逝ってよしage
111朝まで名無しさん:2010/04/28(水) 17:36:39 ID:NyVkOOip
>>108
これ映像見たいage
112朝まで名無しさん:2010/04/28(水) 18:51:44 ID:YS5vfq2R
あげ
113朝まで名無しさん:2010/04/29(木) 01:56:27 ID:tA9W3N7s
消 滅 す る の は


日     本  か


民 主 政 権 か


……あんな群体レギオンにこれ以上蹂躙されて日本が耐えられるだろうか
半年以上、なんと半年以上も!
長すぎた極左政権に終止符を!
114朝まで名無しさん:2010/04/29(木) 03:07:41 ID:873lRV0O
支援あげあげ
115朝まで名無しさん:2010/04/29(木) 08:28:05 ID:ZiuivnMe
亡国法案断固阻止
116朝まで名無しさん:2010/04/29(木) 09:41:17 ID:N3XzDrPO
あげ
117朝まで名無しさん:2010/04/29(木) 12:22:20 ID:873lRV0O
>>111
小沢擁護のやつ拾ってきますた
http://www.youtube.com/watch?v=mV1zcGYOdjs
118朝まで名無しさん:2010/04/29(木) 13:50:04 ID:waBZHzst
絶対阻止age
119朝まで名無しさん:2010/04/29(木) 15:27:52 ID:UpgSgVnN
上げ
120朝まで名無しさん:2010/04/29(木) 18:21:07 ID:2CzwdGwx
あげます
121朝まで名無しさん:2010/04/30(金) 02:35:34 ID:SX78+2Kv
自民党信者よ、これだけは覚えておけ。

脱税や景気悪化や反米や媚中や天皇の政治利用で民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

* 漢字の読み間違い
* カップラーメン
* ホッケの煮付け
* ボールペンのキャップ
* バー通い
* 酒
* 絆創膏
* 給付金を貰うか貰わないかの迷走
* 母親の命日に墓参りをして人気取り
* 娘の誕生日にステーキをご馳走する
* 口が曲がっている
* 世襲議員

どれひとつとして、我ら国民は決して麻生政権を忘れていない。

国民は、絶対に麻生を許さない。
122朝まで名無しさん:2010/04/30(金) 03:01:08 ID:LUyM66Hg
民主法案判明 ネット選挙解禁へ 今夏の参院選から適用
http://megalodon.jp/2010-0415-1047-44/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100415-00000042-san-pol 



「政党や候補者になりすましたり、


ネットで政党や候補者の誹謗中傷を行う行為には、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


刑法の名誉棄損罪や公選法の虚偽表示罪などで罰則を科す。


なりすましの危険性から有権者への電子メールの送信については解禁見送り論もあり、最終調整している。」
123朝まで名無しさん:2010/04/30(金) 07:58:49 ID:P92xdRLf
>>122
なにこれひどい
124朝まで名無しさん:2010/04/30(金) 10:32:47 ID:Hrw5bhKY
>>122
おいおい 冗談じゃねえぞ! 言論弾圧じゃねーか!!
125朝まで名無しさん:2010/04/30(金) 17:53:07 ID:VfI3nNTm
あげ
126朝まで名無しさん:2010/04/30(金) 19:59:03 ID:P92xdRLf
デモまだかなage
127朝まで名無しさん:2010/05/01(土) 08:03:05 ID:fNm4b8jG
>>122
煽り耐性がないミンス
128朝まで名無しさん:2010/05/01(土) 10:12:15 ID:aKRvjY8V
デモ待ちage
129朝まで名無しさん:2010/05/01(土) 10:26:27 ID:D1mylWwA
「あの小沢が何やらご執心の『国会法改正案』か……キナ臭すぎる!!」
「相互監視で権力の暴走を防ぐチェック機構、それをコッソリ麻痺させて……」
「日本でクーデターの目は無いが、逆クーデターならやりかねないかな?」

「日本人」には「無垢なる従順」の自由そして負担だけしかなく!
理不尽に吸い上げたものはそれ以外の「国民」が享受する「地上の楽園」?
目覚めたままの悪夢、日本「民主」主義人民共和国の完成まで、あと少し!
先が無いので急いでいるあの狂った中国狂の老傀儡子の「野望の王国」とは、

・社会主義と大衆迎合政治の結合
・国益よりも党益(独裁者)の優先
・自然にできた共同体(家、村、地域、宗教等)の徹底的な破壊推進
・情報の統制(あるいは積極的な体制協力、「報道しない」自由の徹底行使)
・あくまで「党」を護持するためのチェーカーもどきどもが君臨し、
 公然と国内を「健全化」する(「人権擁護支援」等の適当なお題目を
 唱える、「報道」を現状以上に押さえていれば社会的抹殺も容易)
130朝まで名無しさん:2010/05/01(土) 23:13:48 ID:h7qUf7RQ
age
131朝まで名無しさん:2010/05/02(日) 00:35:50 ID:4eYVNFEx
色んなスレに立ったんだね
132朝まで名無しさん:2010/05/02(日) 02:01:23 ID:ulUihgF7
ネット規制法、今国会で成立か? 低俗、政治的公平性に欠けるサイトの業務停止が可能に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272723526/
133朝まで名無しさん:2010/05/02(日) 02:08:43 ID:AVLit045
>>101
たしか憲法解釈の審議会も、小沢によって廃止される予定やぞ。
国会改革の名のものとに。

小沢の狙いは勿論、在日朝鮮人に参政権を与えるため。
134朝まで名無しさん:2010/05/03(月) 12:36:33 ID:9pgeqRZs
あげ
135朝まで名無しさん:2010/05/04(火) 03:32:16 ID:LdGAI4fh
何度でも手を変え品を変え“名を変えて”悪法を作ってくるぞ民主は
どうやってでも外国人参政権は通したいだろうしな

とにかく今は、この小沢独裁法案を絶対阻止しよう
136朝まで名無しさん:2010/05/04(火) 09:07:01 ID:v7GuTkbz
独裁反対あげ
137朝まで名無しさん:2010/05/04(火) 10:11:25 ID:7wdpg59D
日本を守れage!
138朝まで名無しさん:2010/05/04(火) 10:16:12 ID:M0yPLkth
西田さんは反対派ですよ メールを送ろう!
http://www.youtube.com/watch?v=NZXZz3fZPFs&playnext_from=TL&videos=WIIRVwoDuHY
139朝まで名無しさん:2010/05/04(火) 10:31:38 ID:IOPn3p26
断固阻止age
140朝まで名無しさん:2010/05/04(火) 10:38:41 ID:v7GuTkbz
あげ
141朝まで名無しさん:2010/05/04(火) 15:29:48 ID:JQ1zLg/o
ニセ預言者

バチカンの聖職者であるニセ預言者はフランスにあらわれる。
「奇跡の人」があたらしい法王になる人物であると予言し、
ローマ法王をその座からひきずりおろすことになる。

そしてバチカン枢機卿(すうききょう)会議による
異常な法王廃位宣言(ほうおうはいいせんげん)によって、
法王庁はまっぷたつに分裂。

ローマに乗り込むニセ・メシアが法王として迎えられるだろう。
反キリストをローマ法王に乗せるレールを敷いたニセ預言者は、
バチカン聖職者をやめて、活動の舞台をアメリカに移す。

そして大統領選挙に出馬して当選。
8年間、アメリカ大統領として君臨する一方、
未来の総統(=反キリスト、黙示録の獣)の世界帝国を実現するために
全精力をそそぐ。
やがて世界は黙示録の獣の掌中に握られ、
悪魔の支配する恐怖世界へ突入するという。

ニセ預言者の弱点
予言は一つもあたらない。予言の才能がまるでない。
誠実そうな外見をしているがウソツキである。
サタンとくらべるとアタマはワルイ。
言ってることはムチャクチャな内容である。
                            ミカエル
142朝まで名無しさん:2010/05/04(火) 17:53:32 ID:gXTePvl8
絶対許さない!

支援上げ
143朝まで名無しさん:2010/05/04(火) 17:55:58 ID:ZEmiviTk
854 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 20:31:53 ID:4uIQoAWr0
日経ビジネス副編集長による日教組トップの中村讓・中央執行委員長へのインタビュー記事です。

http://megalodon.jp/2010-0421-2025-20/business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100420/214084/?P=1
http://megalodon.jp/2010-0421-2026-09/business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100420/214084/?P=2
http://megalodon.jp/2010-0421-2026-51/business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100420/214084/?P=3
http://megalodon.jp/2010-0421-2027-36/business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100420/214084/?P=4
http://megalodon.jp/2010-0421-2028-44/business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100420/214084/?P=5

「ある種の「専門職」ですよ。なのに、箸の上げ下ろしみたいな事細かなところまで、
どうして管理されなくてはいけないの。
それも、授業の具体的な進め方とかまで。管理的側面を強める必要はないですよ。」

「なんで日本だけを愛さなきゃいけないの。今はグローバルな時代だって。
日経新聞だって、いつもそう書いてるじゃない。そうした時代の中で、じゃあなぜ日本だけを大切にするの。 」

「 日本が大事だと言うなら、中国とか東南アジアなんかに日本企業は工場を作らずに、
日本に作りなさいよ。理屈の上ではそうなってくる。

「 国旗掲揚、国家斉唱にしても、「国旗国歌法」が制定されたわけですから、それに背く気もありません。
ただ、起立などを強制することについて、私はおかしいと思いますね。
144朝まで名無しさん:2010/05/04(火) 19:44:11 ID:wNEKERgT
あげさせて頂きます
145朝まで名無しさん:2010/05/05(水) 21:27:16 ID:MVMp9Q8F
ゴタゴタ続きで国会法改正案が、提出されませんように祈る、あげ。
146朝まで名無しさん:2010/05/06(木) 05:20:30 ID:lLr+QCjO
支援
147朝まで名無しさん:2010/05/06(木) 14:17:22 ID:db+F18sV
口蹄疫も深刻な状態だな・・・
こんなときでも、やりたいことはやるのが民主党だろうな。
国会法改正案の危険性が知られていないことに不安を感じる。
148朝まで名無しさん:2010/05/07(金) 16:15:27 ID:RYk7Ytnm
この法案、かなりヤバイんだが・・・
149朝まで名無しさん:2010/05/07(金) 23:48:19 ID:lIBPZGpP
あげていこう
150朝まで名無しさん:2010/05/08(土) 00:59:21 ID:cvyvaT8d
周知は欠かさずにしているが、口蹄疫の影に隠れちゃったな age
151朝まで名無しさん:2010/05/08(土) 11:42:53 ID:zP9AiZVP
あげる!
152朝まで名無しさん:2010/05/08(土) 12:05:28 ID:cvyvaT8d
ageます
153朝まで名無しさん:2010/05/08(土) 13:12:49 ID:hRetIx3O
今のギリシャは3年後の日本
154朝まで名無しさん:2010/05/08(土) 13:13:41 ID:hRetIx3O

みんな=隠れ極左
マス添え=外国人参政権肯定派


民主党の過半数割れが現実味お帯びてきたので
マスコミは、みんなの党、ます添え新党を持ち上げ始めた
双方、参院選後は民主と連立を組む!

みんなの党 隠れ左翼
新党改革 民主    でクグレ!
舛添要一  在日
155朝まで名無しさん:2010/05/08(土) 16:24:54 ID:NvKcvG6h
あげ
156朝まで名無しさん:2010/05/08(土) 18:53:44 ID:99Mos5xt
口蹄疫さえワザとを疑いたくなる
157朝まで名無しさん:2010/05/08(土) 19:39:53 ID:JdVl+Jhr
自民信者政治評論家メルマガ書きの『井上政典』は凶悪レイプ犯兼詐欺師
158朝まで名無しさん:2010/05/09(日) 09:13:21 ID:bhAtw5wZ
あげ
159朝まで名無しさん:2010/05/09(日) 15:56:41 ID:JLDyJJ24
絶対反対!
160朝まで名無しさん:2010/05/09(日) 17:09:11 ID:bhAtw5wZ
民主党独裁反対age
161朝まで名無しさん:2010/05/10(月) 18:13:17 ID:rM4BE5EA
いい加減にしろ!あげ。
162朝まで名無しさん:2010/05/10(月) 22:34:12 ID:RTsS0062
田村亮子とかありえん。
こんな法案あることも知らなそう。
163朝まで名無しさん:2010/05/11(火) 00:37:17 ID:RzYtasqD
いい加減に有名人出馬やめて欲しいよな・・・アホかと
名前だけでころっと騙されるようなバカも大概だが

小沢独裁法案 絶対反対あげ
164朝まで名無しさん:2010/05/11(火) 00:38:44 ID:ut2UhW+L
次のオリンピックを目指してる田村選手を立候補させるって、
国民を馬鹿にしてないか?
政治は民意を汲んだ政治家がするものでタレントやレスラー、グラビアアイドルがするものじゃないだろう。
165朝まで名無しさん:2010/05/11(火) 01:37:22 ID:Tc2PTYhN
政治家として働く気がなさすぎだろ。




忘れてたよ・・・
民主党だから、働かなくていいのか・・・

国会議員を日本のために働かせないといけない。
独裁政治を許さない!あげ。
166朝まで名無しさん:2010/05/11(火) 09:43:36 ID:/eMjhlxB
今朝の日経から抜粋

自民党の川崎国対委員長は、普天間基地移設問題や民主党小沢幹事長の
政治資金問題など三分野で、衆院予算委員会での集中審議を求めたが、
民主党の山岡国対委員長はこれを拒否した。

与党は13日に国家戦略室を局に格上げする政治主導法案の趣旨説明をする構え。
山岡氏は党委員会で、官僚答弁の原則廃止を柱とする議員立法の国会法改正案を
13日に国会に提出する方針も示した。
自民・公明両党は10日の国対委員長会議で集中審議を引き続き求め、
26日の党首討論開催も要求していくことを確認。法案には反対するが、
審議には応じる方針。
167朝まで名無しさん:2010/05/11(火) 13:17:06 ID:PiXAqEih
あげ
168朝まで名無しさん:2010/05/11(火) 17:32:23 ID:EQ9UiAEv
国会法改悪案 反対あげ
169朝まで名無しさん:2010/05/11(火) 22:10:15 ID:Tc2PTYhN
スレタイに「国会法改正案」は入ってないが、>>166関連の毎日ソースで
N速+にスレが立ったぞ。
危機感のあるスレタイが欲しかったな、人が少なくて落ちるのが早そうな悪寒。

【政治】 国会の会期末に向け与野党攻防の激しさ増す 「普天間問題」「政治とカネ」めぐり
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273579045/
170朝まで名無しさん:2010/05/11(火) 22:23:34 ID:EQ9UiAEv
あげ
171朝まで名無しさん:2010/05/12(水) 21:00:42 ID:rbjCdgoL
あげ
172朝まで名無しさん:2010/05/12(水) 21:07:05 ID:j6VOy+xv
173朝まで名無しさん:2010/05/12(水) 21:10:11 ID:8w67gpCM
基地問題・口蹄疫問題で目くらましして
今日の公務員改正法案のように強行可決するんだろうな
174朝まで名無しさん:2010/05/12(水) 22:05:27 ID:VOrD21F7
口蹄疫は、世界的に最重要監視されている最悪クラスの疫病です。
10年前に感染が確認された際は、当時の政権与党であった自民党が
早急な対策をうったため、740頭の被害で食い止めることができました。
(740頭でも35億かかったそうです)

民主党は、徐々に明らかにされつつありますが、政治活動を手段とした
利権屋の集団ですから、以下に述べますように何も手をうっていないどころか、
失政が余りに多く、これを隠蔽するために原口総務相は報道規制を敷いております。
(建前としては、風評被害拡大阻止ですが)

(1)担当大臣外遊、国家対策本部なし、本来は即行われるべき
 消毒会社への在庫調査等も一切無し、他国なら非常事態宣言レベルの疫病を放置。
(2)口蹄疫対策として設けた社団法人中央畜産会を事業仕分けしていた。
 災害全般のための災害対策予備費を民主党の目玉政策である母子家庭への
 生活保護復活の予算に流用していた。結果、国による予算が用意できなかった。
(4)先に口蹄疫が流行していた韓国に薬品「ビルコンS」を横流ししていた。
(5)先の知事選にて自民党が勝利した長崎県に対して、民主党に票を入れなければ
 それなりの対応をすると恐喝したように、自民党寄りである東国原知事を牽制。
 小沢幹事長がここぞとばかりに宮崎入りし、参院選の協力を対価に支援を打診
 したものの、断ったため見せしめの意味で”県の問題”と突き放す。
175朝まで名無しさん:2010/05/13(木) 01:03:42 ID:0WuARx5V
人知れず今日13日提出されていくのか・・・
176朝まで名無しさん:2010/05/13(木) 09:48:33 ID:+B1kGkH0
age
177朝まで名無しさん:2010/05/13(木) 09:57:59 ID:3uhSG+Mb
今回依頼立法だから、審議はかたちだけですぐに可決される怖れあり。

内閣が法案を提出する場合は、与党への事前説明等、手続がより煩雑になることから、それを避けるために議員立法の形式がとられる「依頼立法」もある(この場合は完全に形式のみの議員立法となる)。
178朝まで名無しさん:2010/05/13(木) 10:06:23 ID:3Q58/wBL
反対してるのは自民だけ?
公明と共産党は?
179朝まで名無しさん:2010/05/13(木) 10:12:55 ID:1Qk7ECKa
こんな馬鹿な法案が素で通されようとしてるのか、しかも強行採決って…
180朝まで名無しさん:2010/05/13(木) 10:15:14 ID:3Q58/wBL
強行採決だけは絶対させては駄目だ!
自民党マイク取ってなげるまでやってもらわないと!
なんという中国…
181朝まで名無しさん:2010/05/13(木) 10:35:14 ID:yJo3l6jQ
あげ
182朝まで名無しさん:2010/05/13(木) 14:04:45 ID:CCNSOnVT
age
183朝まで名無しさん:2010/05/13(木) 14:51:36 ID:CLm5lG4C
【国会/政治主導】民主党、官僚答弁を禁止する国会法などの改正案を提出へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273725808/
184朝まで名無しさん:2010/05/13(木) 18:51:16 ID:yJo3l6jQ
あげ
185朝まで名無しさん:2010/05/13(木) 19:16:12 ID:83CUqr2M
水谷建設(三重県)が大久保隆規と石川知裕に、それぞれ5000万円を渡していたというのが事実であれば、議員辞職だけでは済まないと思う。

企業・団体献金を禁止にすることで利権政治がなくなる?
186朝まで名無しさん:2010/05/13(木) 20:34:03 ID:ofl3R9sR
自分が通したい法案で、実務者が懸念する弊害を知らなかった事にする、公の場でしゃべらせない
−官僚の国会答弁禁止、マスコミ発表禁止(情報を漏らした公務員は法律違反で処罰)

自分の思い通りの法案を提出させる際、議論の場で余計な事を話す役人を外したい
−公務員改革法案(中央省庁役付け公務員の降格で実効性を持つ発言の場から消す)

自分の通したくない法案は国会の議題にも上げさせない
−議員立法禁止(野党議員の法案提出禁止、公務員からの提出は与党政治家の大臣が握りつぶせる)

国会の権限を内閣の中に移すような独裁体制の強化以外は見えても、民主的な利点が見当たらない。
さすが言葉の力の強さを知り、少ない要点を押さえて、思い通りの法律を作る方法を判ってらっしゃる。
187朝まで名無しさん:2010/05/13(木) 21:00:10 ID:ofl3R9sR
国会で話されると全て議事録に残る。実務経験が豊富な官僚だと、法案の弊害の予測が色々出てくる。
官僚や野党議員等が悪い部分を指摘しても、無視して強行して可決すると記録が残る事になる。

目下の実務者には情報は自分に提出しろ、外で余計な事はしゃべるな
可視化とか言いながら、内閣の中では密室談合
不味い事が出てきたら知らなかったフリ

知らなかったフリがそんなにしたいのかねぇ。
政治家には知らなかったフリがよっぽど重要と思えてきた。
密室談合、言論封殺と組み合わせて最強だ。
188朝まで名無しさん:2010/05/14(金) 11:35:17 ID:TG3R7Hkc
小沢独裁反対age
189朝まで名無しさん:2010/05/14(金) 12:29:22 ID:PcvzIqWF
民主主義を馬鹿にするなage
190朝まで名無しさん:2010/05/14(金) 14:10:19 ID:TG3R7Hkc
あげ
191朝まで名無しさん:2010/05/14(金) 15:52:41 ID:0Jq5lCSV
与党が国会法改正案提出 野党の反対押し切り
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051401000484.html
192朝まで名無しさん:2010/05/14(金) 17:43:04 ID:nY3H7YXv

フランスの人口6500万人、日本の人口1億3000万人

日本の人口密度フランスの9倍

食糧自給率わずか40% (フランスは130%)

こんな人ばかりウヨウヨいる狭い国でこれ以上人口増やしてどおすんだ?
今、日本の一人当たりの国民所得、つまり生活水準は、な何と世界で19位。
このまま人を増やせば経済よくなるなんて馬鹿な政策続けていると
30位40位の人ばかり多い貧困国家に転落するぞ。
いい加減人を増やせば経済よくなるなんて間違った考え捨てろよ。

今すべきは強力な財政出動、ただのばら撒きではない国家的計画的な公共工事をして、
雇用を創出して、物資を調達し、経済を活性化させることだろ。
193朝まで名無しさん:2010/05/14(金) 20:27:15 ID:TG3R7Hkc
あげ
194朝まで名無しさん:2010/05/16(日) 04:22:54 ID:iu+klQ+T
政治
【民主党】国会法改正案2【外国人参政権が合憲に?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1273893755/

ニュース速報+
【政治】 与党が「官僚答弁禁止」などを柱とする国会法改正案を提出 野党側は強く反発、審議入りに反対する方針
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273836646/

ニュース速報+
【政治】谷垣自民党総裁「ルールを無視した小沢の力の論理、数の論理。法案提出は小沢思想の表現」 協議無視の国会改革関連法案提出に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273860104/
195朝まで名無しさん:2010/05/17(月) 12:45:15 ID:LNPqCrM+
国会議事堂→少なくとも議論の場ではなくなり、内閣決定事項の追認式のために、踏み絵の場ともなる
196朝まで名無しさん:2010/05/17(月) 12:51:06 ID:VRfK74zk
もっと知られるべきage
197朝まで名無しさん:2010/05/17(月) 13:27:47 ID:0LVdK0Ai
お縄逮捕されろage
198朝まで名無しさん:2010/05/17(月) 22:13:28 ID:WclIMzdO
国会法成立断念へ 小沢氏示唆

民主党の小沢一郎幹事長は17日夕の記者会見で、官僚答弁の禁止や副大臣、政務官の
増員を柱とする国会改革関連法案について今国会での成立を断念する意向を示唆した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100517/plc1005172159020-n1.htm
199朝まで名無しさん:2010/05/18(火) 10:05:38 ID:0DNu06J1
ところで西松証人連続殺人事件ってどこまで捜査進んでいるの?
200朝まで名無しさん:2010/05/19(水) 16:48:30 ID:1WFe8O/4
国会法改正案 与党単独審議も
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100519/t10014540741000.html
201朝まで名無しさん:2010/05/20(木) 00:10:11 ID:W5ynbvQ1
国会法改正案、やっぱり通す気か。
断固阻止あげ。
202朝まで名無しさん:2010/05/20(木) 10:22:38 ID:q0vloyCV
203:2010/05/20(木) 10:51:42 ID:OvORoivI
自民政権時代、政治評論家やジャーナリスト、論説委員、記者など
マスゴミ関係者に官邸機密費から合計年14億円のカネを盆暮れなどに
渡したそうだ!WWWWWWWWWWW
貰うのは常識なんてホザク記者野郎が居たが、官邸機密費は税金だよ!WWWWW
盆暮れに500万年ずつ年計1千万円も貰ってたマスゴミ関係者多数!WWWWW
しかも領収書無しだから脱税してるだろ?WWWWWWWW
これって犯罪だから特捜部は調査し逮捕起訴すべき!WWWWWWWWW
その内、マスゴミ関係者多数が刑務所逝き!WWWWWWWWWWWW
204:2010/05/20(木) 14:55:01 ID:OvORoivI
    入隊恐怖ですが、すいません、すぐ片付けますんで!
       ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    マニフェスト通りに
.       ∧_∧          ノ´⌒`ヽ 普天間決着できないお
       (;´Д`)     γ⌒´      \ トラストミー!
  ─=≡  /    ヽ    // ""´ ⌒\  )
.      /| |   |. |    .i /   \  /  i  トラストミー!
 ─=≡ / \ヽ/\\_  .i   (・ )` ´( ・) i,/
     /    ヽ⌒)==ヽ_)=l    (__人_)  |
─=≡ ./ /⌒\.\ ||  || \,,,,.  `ー' ,,,/
   / /    > ) ||   ||   (  U U
  / /     / /_||_ || __と_)_) __
  し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ̄゛゛"'''ョ
゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄Y"゛=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
205:2010/05/20(木) 16:31:59 ID:OvORoivI
官邸機密費即ち税金で女と寝た記者が多数だとか!WWWWWWWW
今偉そうにTVに出てる毎日ヒゲオッサンや朝日の星など大丈夫カア??WWW
当然奴ら年盆暮れに1千万円貰ってるから申告しなければ脱税だ!WWW
すなわち10年以上貰ってるだろうから数千万円から億円に達すのでは?WWWW
とすると実刑だから刑務所遺棄の可能性!WWWWW


206朝まで名無しさん:2010/05/21(金) 18:06:38 ID:W3UfLIGQ
>>203-204
初めておまえと考えが殆ど一致した気がするよw
207朝まで名無しさん:2010/05/21(金) 18:14:14 ID:W3UfLIGQ
現実問題、法廷闘争を維持できないからプロが起訴しないのに一般感情がそれを
赦さないというのなら、検察やその他捜査機関に与えられる権限が足りないのだろう。
またそれとは別に、当の捜査対象に捜査の進捗が漏洩しかねないような人脈が監視
されないのも問題。実際に青山繁晴氏の指摘どおりに漏洩していたのなら、それは
分立した権力を超えた民衆に対する極めて重大な裏切り。腹が立つにきまっている。
208朝まで名無しさん:2010/05/21(金) 18:21:03 ID:W3UfLIGQ
清濁併せ呑むなんて発想は、長い目でみて眞に国民国家の為になっているか、
そこのところをちゃんと真摯に考え実績を積めているかどうかにかかっている。

図々しいんだよ(怒)
209:2010/05/21(金) 21:36:05 ID:2qwq7Opd
官邸機密費が自民党政権から政治評論家政治記者などに盆暮れに支給されて
田と言う野中証言を何とか報道したのは東京新聞だけ!WWWWWWWWW
読売朝日毎日などほかは全紙全TV報道せず!WWWWWWWWWWWW

これは全紙全TVの政治記者などが自民政権から官邸機密費を貰って田って事よ!WWWWWWWWW
政治評論家政治記者向けの年の全額は14億円に達するとか!WWWW
税金だよ、そして領収書無しだから脱税の疑いが濃厚!WWWWWWWW
『貰うのは常識!』と言う記者が居るが官邸機密費は税金だぞよ!WWWW
欧米では記者が同様なカネを貰ったら直ぐクビとか!WWWWWWWW
それに巨額脱税疑い濃厚!WWW 
検察特捜部は小沢と同様にマスゴミ関係者の『政治とカネ』を追求しろ!WWWWWWW
210朝まで名無しさん:2010/05/21(金) 22:13:00 ID:OXgeWvJy
この板には出来てからずっと居るが、αとおれの意見が一致するなんて初めてだ。よっぽど構造的に腐ってるんだな w
211朝まで名無しさん:2010/05/21(金) 22:15:06 ID:OXgeWvJy
おろ?ID変わってら  ID:W3UfLIGQ= ID:OXgeWvJy
212:2010/05/22(土) 08:21:36 ID:FVtI9Ike
TBSミノ番組に出てる毎日の岩見隆夫やヒゲのご両人など
官邸機密費から今まで毎年カネ貰ってたんだろ〜〜?WWWWWWWWW
213:2010/05/22(土) 08:32:38 ID:FVtI9Ike
TBSミノ番組に出てる毎日の岩見隆夫やヒゲのご両人など
官邸機密費から今まで毎年カネ貰ってたんだろ〜〜?WWWWWWWWW
214:2010/05/22(土) 12:56:59 ID:FVtI9Ike
民主政権がモタツイテルから自民政権復帰のチャンスでは? との質問に
自民党幹部曰く、

徳川幕府は明治維新で敗れたが、
明治新政府が行政にモタツイテルからといって
徳川幕府が復帰したか〜〜?

だってよ!WWWWWWWWWWWWWW

215朝まで名無しさん:2010/05/22(土) 18:04:05 ID:XtawnGXj
>>214
パックインジャーナルだろ。話違うけどあそこに出てる下村はあいかわらず目出度いな
216朝まで名無しさん:2010/05/22(土) 21:22:37 ID:XtawnGXj
今日はパックインなんかより桜の方が数十倍興味深い
217:2010/05/23(日) 08:36:05 ID:WpNVlSyT
 野中広務が官房長官時代の官房機密費の使い途を暴露した。衆院国体
委員長と参院幹事長に国対費、外遊する国会議員への選別等々に使って
いたのは前々から知られていた。そしてジャーナリストや政治評論家に
金が渡っていたことも。前任者から引き継いだノートに基づいて金を持
って行ったが、断ったのは田原総一朗だけだったという。ということは
、そのほかの政治評論家やジャーナリストはみんな受け取ったというこ
とか? それに前任者から受け取ったノートに田原の名前があったとい
うことは、「金を渡すべきジャーナリスト」のリストに田原も載ってい
たということだ。その意味するところは、野中からの金は断ったがそれ
までは受け取っていたか、あるいは、そのリストがもともと金の受け渡
しの有無に関わらず「世論に影響力のあるジャーナリスト」というよう
なくくりのリストだったのかもしれない。
218:2010/05/23(日) 08:46:24 ID:WpNVlSyT
10年前の『フォーカス』に「極秘メモ流出! 内閣官房機密費をもらった政治評論家の名前」という記事が掲載され、そこには以下のようなリストが暴露されていた。

竹村 健一 200万円

藤原 弘達 200万円

田原総一朗 100万円

俵 孝太郎 100万円

細川隆一郎 200万円

早坂 茂三 200万円

三宅 久之 200万円

 真偽の程は定かではない。ちなみに今週発売の『FLASH』に「上杉隆
、ハマコー、三宅久之、有名政治評論家&ジャーナリスト総直撃! 
官房機密費もらってないですか?」という記事が載っている


219:2010/05/23(日) 09:02:28 ID:WpNVlSyT
主要メディアは野中発言をほとんど報じていない。官房長官の記者会見
がオープン化されていないことと関係がある、ような気がする。例えば
内閣官房関係者(官房長官とは限らない)が番記者を集めて食事会を開
いたりする場合、その費用は多分機密費から出ている。「お土産の中に
“お車代”として現金が入っていた」という記者もいる。それも機密費
から支出されているのだろう。記者連中もそのことは解っていて、もち
ろん、デスクもキャップも解っていて、だから報道できないのだ。記者
会見をオープン化してしまうと、フリーランスや雑誌の記者連中が当然
のように官房機密費からジャーナリスト・政治評論家に金を渡した形跡
はあるか、と質問するだろう。外遊議員への選別は今でも続いているの
か、とか。民主党の中にも選別を受け取っている議員がいるはずで、
誰がいくらもらっていたかが明らかになれば、政権も無傷では済まなく
なる。“官邸サークル”にいる奴らは誰もこのことに触れたくないのだ




220:2010/05/23(日) 09:03:30 ID:WpNVlSyT
主要メディアは野中発言をほとんど報じていない。官房長官の記者会見
がオープン化されていないことと関係がある、ような気がする。例えば
内閣官房関係者(官房長官とは限らない)が番記者を集めて食事会を開
いたりする場合、その費用は多分機密費から出ている。「お土産の中に
“お車代”として現金が入っていた」という記者もいる。それも機密費
から支出されているのだろう。記者連中もそのことは解っていて、もち
ろん、デスクもキャップも解っていて、だから報道できないのだ。記者
会見をオープン化してしまうと、フリーランスや雑誌の記者連中が当然
のように官房機密費からジャーナリスト・政治評論家に金を渡した形跡
はあるか、と質問するだろう。外遊議員への選別は今でも続いているの
か、とか。民主党の中にも選別を受け取っている議員がいるはずで、
誰がいくらもらっていたかが明らかになれば、政権も無傷では済まなく
なる。“官邸サークル”にいる奴らは誰もこのことに触れたくないのだ


221:2010/05/23(日) 13:02:17 ID:WpNVlSyT
朝の朝日TVに朝日の星功が出てたけども〜〜官邸機密費から貰ったんだろ〜〜?WWW
長い政治記者生活だから千万円以上だろ〜〜?WWW
これは税金だよ〜〜!WWWWWWWWWW
しかも申告無しだろうから脱税だよ〜〜!WWWWWWWWWWW
続く昼番組に手島龍一が出てたが、『官邸機密費を見た!』だってよ〜!WWW
と言う事は貰ったッテ事だろうがあ〜〜!WWWW
これも千万円以上の脱税チャウか〜?WWWWWWWW

その他朝のミノ番組に出てる毎日の岩見隆夫やヒゲのご両人も多額貰って
とちゃう〜〜!WWWWWWWWWWWWWW
222:2010/05/23(日) 13:45:26 ID:WpNVlSyT
この問題は、その内容だけみれば、政府高官の関わった「贈収賄」であり、もはや政界と報道界全体を揺るがす「大疑獄事件」に発展してもおかしくないものである。

 にもかかわらず、きのう(5月18日)、「東京新聞」が特集しただけで、いまだにメディアは沈黙を守っている。いったいなぜだろうか。

 答えは言わずもがなである。連日のようにテレビや新聞に登場しては、至極立派な発言を繰り返している至極立派なマスコミ人の多くが、機密費の「毒饅頭」を食らっているからに他ならない。

 畢竟、官房機密費は「政治とカネ」の問題の肝であるはずだ。世界中の健全なジャーナリズムであれば、税金を原資とする機密費が、権力の不正をチェックすべき側のメディアに渡っていたとしたら、大問題となって連日、大騒ぎしていることだろう。

次のページ>> 三宅氏はメディアと政治の距離感を勘違いしているのか
223:2010/05/23(日) 14:11:23 ID:WpNVlSyT
この問題は、その内容だけみれば、政府高官の関わった「贈収賄」であり、もはや政界と報道界全体を揺るがす「大疑獄事件」に発展してもおかしくないものである。

 にもかかわらず、きのう(5月18日)、「東京新聞」が特集しただけで、いまだにメディアは沈黙を守っている。いったいなぜだろうか。

 答えは言わずもがなである。連日のようにテレビや新聞に登場しては、至極立派な発言を繰り返している至極立派なマスコミ人の多くが、機密費の「毒饅頭」を食らっているからに他ならない。

 畢竟、官房機密費は「政治とカネ」の問題の肝であるはずだ。世界中の健全なジャーナリズムであれば、税金を原資とする機密費が、権力の不正をチェックすべき側のメディアに渡っていたとしたら、大問題となって連日、大騒ぎしていることだろう。

次のページ>> 三宅氏はメディアと政治の距離感を勘違いしているのか
224:2010/05/23(日) 14:52:42 ID:WpNVlSyT
そもそも毎日新聞政治部出身で、政治評論家という永田町に精通している三宅氏が、官房機密費の存在を知らないはずがない。

 仮に、知らないのであれば、余程の「もぐり記者」か、「愚鈍な記者」のどちらかである。

 そしてメディアと政治権力との距離感について、三宅氏はこうも続けている。

〈提供を「断ればいい」と言うのは簡単だが、必ず相手との関係が悪化する。最終的には良心の問題〉(東京新聞)

225:2010/05/23(日) 15:00:08 ID:WpNVlSyT
 三宅氏は何か勘違いしているのではないか。ジャーナリズムにおいて
良好な関係を維持すべきは、その関係が社会的にも法的にも健全な場合
に限定される。

 とりわけ対象が政治権力であるならば、それはなおさらだ。

 むしろ関係悪化を恐れるばかりに、結果として「犯罪行為」の片棒
を担ぐようなことになることこそ、恐れるべきなのではないのか。

“賄賂”を受け取らないと
世の中が成立しなくなる?
 政治評論家の俵孝太郎氏もこう語っている。

〈昔は一定水準以上の記者が退職したら、その後の金銭提供はいくら
でもあった。今は問題視されているが、当時はそれが常識だった。
(機密費の使途の一つの)情報収集の経費に領収書は取れない。労働
組合や新聞社も同じことで、そうした金がなければ、世の中が成り立
たなくなる〉(東京新聞)

 所詮、テレビで立派なことを言ってきた評論家はこの程度の認識
なのだ。機密費という賄賂を受け取らないと「成立しない世の中」と
はいったいどんな世の中か。

 それこそが記者クラブ制度のぬるま湯の中で権力と一体化し、自ら
の既得権益を守るために国家・国民を騙して洗脳し続けてきた戦後の日本の「世の中」ではないか。

226:2010/05/23(日) 15:22:58 ID:WpNVlSyT
 広辞苑にはこう載っている。

〈ぎ・ごく【疑獄】 俗に、政府高官などが関係した疑いのある大規模な贈収賄事件をいう。「造船―」〉

 まさしく公金でもある機密費が、新聞・テレビなどのマスコミ機関に渡ったことは、「政府高官」である官房長官による「大規模な贈収賄事件」そのものではないか。

 すべての新聞・テレビは早急に内部調査を始めるべきである。

質問1 マスコミ人の官房機密費受け取りは是か非か
絶対許されない 許容できる範囲 全く問題ない

227:2010/05/23(日) 16:12:32 ID:WpNVlSyT
もう一つ指摘しておきたいのは主要メディアの記者連中の中に官邸か
ら金品を受け取っている人間がいるかもしれないということだ。本来
であれば新聞社やテレビ局が官邸記者クラブ所属の記者連中に「金を
もらっていないか」と質すべきだろうが、多分、できないだろう。な
ぜなら、デスクやキャップも金をもらった経験があるからだ。考えて
みて欲しい。政治評論家に金を配っていた官邸が、新聞やテレビに金
を渡さないはずがないではないか。

 そう考えると、テレビに出る政治評論家や主要メディアが、鳩山・
小沢を何が何でも引き摺り下ろそうとしてきたのもうなずけるという
ものだ。

 言うまでもないことだが、官邸から金を受け取っていた評論家やジ
ャーナリストが恥を知っているなら、即刻、自ら進んでテレビから降
板し、筆を折らなければならない。これは買収である。買収に応じた
輩は、人様にものを説く資格がない。

228:2010/05/24(月) 15:49:50 ID:VFswyfmY
日本郵政に関する総務省の報告書によるとアドバイザーの外国証券の勧告を無視、
かんぽの宿売却で不動産評価会社が221億円(70施設)と評価したのに
日本郵政側は売れるかと言うので135億円と再評価、それでも日本郵政は納得せず
結局最初の半値以下の97億円と評価した!WWWWWW
売り手の自ら資産評価を下げるなんて聞いたこと無い!WWWWWWWW
会計検査院も『おかしい!』と言ってるぞよ!WWWWWWWWWWW
上場企業なら株主訴訟で背任罪で逮捕間違い無し!WWWWWWWW
やっぱりアノ西川社長は国民資産を叩き売ろうとした他のネ!WWWWWWWW
流石に民主党議員から西川元社長はは特別背任未遂で訴訟されてるが
検察は早く調べろ!WWWWWWWWW

229朝まで名無しさん:2010/05/29(土) 22:19:43 ID:RwCDRSrq
前:朝まで名無しさん :2010/05/27(木) 22:11:03 ID:Sg6YiUkM
            ∩
            | ゝ  <ヽ
.─ ────=≡/ /   ヽ ∨
           ./  i    / /   
 ───=≡.  /  丿   /  ノ     ズザーーーーーッ
)⌒`)       (   ヽ、 /  〈
  `)⌒`)     \  /'' ー'' ⌒`/ヽー 、           
  ────=≡ \/       〉   ⌒彡彡ミミ\
  `)⌒`);;;`)⌒`)   ヽ   ,, -‐"      彡彡彡ミヽ
  `)`)⌒`)  )     \/      / ィ. _彡彡彡}
──=≡;;;⌒`)≡⌒)≡≡"ーーーー(,,___/つミ彡ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
230朝まで名無しさん:2010/05/31(月) 09:33:25 ID:Ncq0xW7B
小沢独裁反対あげ
231:2010/05/31(月) 09:58:06 ID:BztAjZ+Z
因みにこの韓国哨戒艦沈没事件については次のような記事を見つけた。右翼月刊誌WILLの7月号に
九段靖之介というペンネーム氏がこう書いていた。

 「・・・あれは米韓合同演習中の事故だったとの情報を小耳にした。これについて日本の新聞は一行も
触れていない。(気にかかったので)インターネットで「米韓合同演習 天安」とキーワードを入れると、
関連の情報が出るわ出るわ。現場近くに米国原潜らしきものが転覆している写真・・・ハワイから参加した
米原潜二隻のうち一隻がいまだ帰港しないと騒いでいる・・・米軍ヘリが米兵の死体とおぼしき物体を釣り上げ
て運び去る映像・・・日本のマスコミはもっぱら北の魚雷説を報じているが韓国でこれだけ大騒ぎとなっている
衝突説を報じない・・・李明博にすれば、本当に苦慮しているのは北への対応ではなく、アメリカへの対応となる
。核を積んだ米原潜が入れ替わり立ち代り(韓国領海に)潜っていた、その事故は天安より危険をはらむ。
これをアメリカと一緒になってどう(国民に)隠蔽するか・・・情報が錯綜して様々に考えられるが、
とにもかくにも情報を抑えずに提供する姿勢が日本のマスコミには欲しい・・・マスコミがインターネットに
日に日に食われていくのも当然だ・・・」

 右翼の雑誌がここまで書いているのである。

232朝まで名無しさん:2010/06/01(火) 02:39:44 ID:tpl4dkAe
>>230
甘い汁が吸えなくなるか?ww
233:2010/06/01(火) 08:21:10 ID:Iil8bps4
そのような観点で、韓米英豪などが5月20日に発表した調査報告を見ると
(困ったことに)かなり粗悪なものであることがわかる。まず形式的なことか
ら書くと、あの調査報告書は「名無しのごんべ」である。誰の署名も入ってい
ないし、そもそも各国の調査団のメンバーすら発表されていない。

 米英豪というアングロサクソンは、強力な公文書を作るとき、筆者の署名を
つける。閣僚、軍司令官、議員、貴族(英国)などが、自分の名前の権威を賭
けてその文書の正しさを主張すべく署名する(イニシャル署名だと権威が落ち
る)。もし調査を行った韓米英豪などの人々の名前がずらりと署名されていた
ら、報告書の権威は高まった。だが実際には、署名がないだけでなく、調査団
の名簿も発表されていない。無署名の報告書は、米英が「信憑性を疑ってくだ
さい」と言っているようなものだ。

http://willyloman.wordpress.com/2010/05/24/the-sinking-of-the-cheonan-we-are-being-lied-to/
The Sinking of the Cheonan: We Are Being Lied To
234:2010/06/01(火) 08:44:16 ID:Iil8bps4
調査報告書が「北の犯行」と断定する、ほとんど唯一最大の根拠は、天安艦
の沈没現場の近くの海底から引き上げられたとされる魚雷の残骸(スクリュー、
シャフト、モーター)である。公開された魚雷の残骸は、調査報告書によると、
北朝鮮が輸出用に開発した魚雷「CHT−02D」のパンフレットや設計図と
酷似している。これが「北犯行説」の唯一最大の根拠である(報告書は、
それ以外の根拠を示していない)。

 だが調査団は、この断定の根拠となったパンフレットや設計図を公開してい
ない。北朝鮮はいくつかの国にこの魚雷を売り込み、その中には米国や韓国と
も親しい国があり、そのルートでパンフレットや設計図が調査団に漏洩したと
いう推測が報じられ、漏洩した国を北が特定する恐れがあるため、パンフレッ
トや設計図を公表できないのだろうとされている。しかし、公表されないので、
人々は「酷似している」かどうか確認できず、納得したくてもできない。

235:2010/06/01(火) 08:59:25 ID:Iil8bps4
韓国当局が公開したのが、本当に北朝鮮の魚雷の残骸であるとしても、それ
が5月15日に天安艦の沈没現場の近くから引き上げられたものだという確証
も発表されていない。北朝鮮が主張する「魚雷の残骸は、米韓がどこか別の場
所で拾ってきてでっち上げた」という説を一蹴できない状況になっている。

 北朝鮮や中露が提示する疑問に米韓の調査団が丁寧に答えていくなら、調査
結果の信頼性が上がるが、今のところそのような展開になっていない。逆に、
調査団に参加するスウェーデン人や韓国人の一部が、調査の結論に対して疑問
を呈したが米英に無視されたとか、辞任に追い込まれたといった話が指摘され
ている。

http://www.atimes.com/atimes/Korea/LE26Dg01.html
South Korea in the line of friendly fire

236:2010/06/01(火) 09:07:01 ID:Iil8bps4
このほか、魚雷の残骸に書かれていた「1番」というハングルの書き込みを
めぐる疑問(「北朝鮮では1番と言わない」「いやいや言うよ」という論争。
以前に韓国軍が入手した北の魚雷には「1号」と書き込まれていた)とか、
1カ月しか海底に置かれていなかった割には、魚雷の残骸の腐食が激しすぎる
といった疑問(天安艦の船体も1カ月でかなり腐食したから矛盾はないと当局
が反論)などがある。

 報告書では、魚雷を発射したのは新型探知機を備えた小型潜水艇とされてい
るが、北朝鮮の潜水艦は割と大きなサンオ級でさえ最新探知機を備えておらず、
潜水艇が新型探知機を使いつつ魚雷を発射したとは考えにくいとの指摘もある。

http://www.koreatimes.co.kr/www/news/nation/2010/05/205_66234.html
Questions raised about 'smoking gun'

 韓国当局が発表した、天安艦が写っているペンニョン島の監視所から撮った
熱線画像データ(TOD)は、沈没前後の決定的瞬間が抜け落ち、非公開のま
まになっていることや、当時、沈没現場の海域では米韓軍事演習が行われ、最
新の探知機を備えた13隻の米韓の軍艦や潜水艦がいたのに、なぜ誰も北の潜
水艦の接近に気づかなかったのか疑問が解けないままになっているとか、私が
以前の記事に書いた、KBSテレビが報じた「第3のブイ」の問題などが、韓
国で指摘されている。

http://tanakanews.com/100507korea.htm
韓国軍艦「天安」沈没の深層

237:2010/06/01(火) 09:24:39 ID:Iil8bps4
事件の生存者(天安艦の乗組員)が韓国当局の監視下に置かれ、自由な発言
を許されていないことも、人々の懐疑心を煽っている。疑う者が「非国民」な
のではなく、韓米当局の方が、人々に疑いを抱かせるような、まずいやり方を
している。

http://www.dmzhawaii.org/?p=7166
South Korean religious leaders question conclusions of the Cheonan sinking investigation

▼韓国政府を濡れ衣発表に誘導した米国

 全体として「北朝鮮の潜水艦が撃沈犯なのだが、その証拠をうまく米韓側が
示せていない」という可能性もないわけではない。だが、天安艦の沈没当時、
米韓軍事演習が行われ、米韓軍が北の潜水艦の潜入を察知できなかったとは考
えにくいことや、米韓がこの件でまだ隠し事を続けている感じがぬぐえないこ
とから考えて、やはり天安艦の沈没は、米韓の誤射による同士討ちの可能性が
高いと私には思える。(米海兵隊の潜水部隊が、北との戦争を煽るため、意図
的に天安艦に爆弾をセットしたとの説も出てきたが、信憑性は不明だ)

http://onlinejournal.com/artman/publish/article_5930.shtml
Beijing suspects false flag attack on South Korean corvette
238:2010/06/01(火) 09:31:15 ID:Iil8bps4
天安艦が米韓同士討ちで沈没したと考える場合、その後の展開を主導してい
るのは韓国政府ではなく米国(米軍)である。韓国政府は、事件後の1カ月あ
まり対応を迷っていた。天安艦沈没の濡れ衣を着せたら北朝鮮は激怒して戦争
になりかねず、韓国にとって危険すぎる賭けだ。しかし韓国政府は、同士討ち
を発表することもできなかった。

 同士討ちの韓国側の当事者である天安艦は大々的に報じられているが、米国
側(第3のブイ?)の存在は未確定だ。米韓軍事同盟は、米国の方が上位だ。
韓国政府が同士討ちを発表したら、米国は怒り、米韓同盟は解体する。韓国政
府は、北朝鮮に濡れ衣を着せるか、事件の原因を発表しないままでおくしか選
択肢がなかった。だが、これだけ大騒ぎになり、韓国の右派が活気づいてしま
うと、韓国政府が原因を特定しないわけにはいかなかった。韓国政府は、6月
2日の地方選挙というタイムリミットの2週間前に、北朝鮮に濡れ衣を着せる
発表をした。米国は、韓国政府が自ら北に濡れ衣を着せる発表をするのを待っ
ていた。
239朝まで名無しさん:2010/06/01(火) 13:25:07 ID:6H6YJj0y
国会法改悪案反対あげ
240:2010/06/01(火) 16:00:40 ID:Iil8bps4
東京新聞「こちら特報部」のデスクメモにはこう書かれていた。

 「鳩山首相の急転直下の辺野古回帰には言葉を失った。だが、あきれてばかりもいられない。一国の首相が
おびえたように顔をこわばらせ、目を泳がせて前言を翻す。それには、それなりの事情があるはずだ。米国の
脅かしか、後ろめたい取引か。それを暴く事こそがメディアの仕事だ」

241:2010/06/01(火) 16:29:50 ID:Iil8bps4
上杉隆は自民政権から官房機密費を貰ってた政治評論家政治記者の
リストを持ってるが、7月の参院選挙で民主党が大敗したら
マスゴミの異常な民主党攻撃に寄る大敗だからして
上杉隆はこの政治評論家政治記者のリストを公表しろ!WWWWWWWWW

242朝まで名無しさん:2010/06/01(火) 16:36:55 ID:53EjvelJ
国会での官僚答弁禁止ってなんか趣旨がずれてる気がする
官僚をリストラして権力を削ぐのは必要だと思うけど
官僚に仕事するなというのは税金泥棒黙認するみたいで変
243朝まで名無しさん:2010/06/01(火) 16:48:34 ID:wcr53bAz
>241

上杉なんてペテン師だろw
安倍叩きの為に捏造暴露本だして、安倍側から抗議されると逃げ回ってるような
奴だし。NHKの元職員とか言ってるけど経歴詐称の疑いもでてたし兎に角うさんくさい奴だ。
脱税ブラザース弟の鳩山邦夫の元秘書だしねw
244:2010/06/01(火) 18:40:34 ID:Iil8bps4
「講演を利用して渡すことが多いね。内閣官房では勉強会と称して、有識者を
招いてのオフレコ懇談会を頻繁にやっている。そこにテレビなどで発言する先
生方を呼んで、話をしみてもらう。もちろんまじめに話なんか聞かない。金を
渡すことが目的だ。一度、ある新聞の論説委員が会に遅刻して5分しか時間が
ない時があった。その場で参加者、といっても役人ばかりだが、参加者と名刺
交換をしただけでお帰りになった。でも50万円の講演料はしっかり持って帰
ったけどね」

何かしらの名目をつけて、カネを握らせることが重要なのだ。そうやって餌付
けを繰り返していくうちに徐々にハードルが低くなる。受け取るマスコミ人も
、「これは講演だから」と言い訳がしやすくなる。だが、そこにこそ落とし穴
がある。

意識的だろうが、無意識だろうが、税金に手をつけた者は、その瞬間、機密費
についての「共犯者」に仕立て上げられる。一度手を出せば、次に断ることは
難しい。なぜなら、過去の「犯罪」を明らかにされる恐怖に怯えて暮らすより
も、進んで「犯罪」に手を染めた方が安全だからだ。

そうした「秘密の共有」は、記者クラブ制度によってさらに強固になる。機密
費を受け取ったマスコミ人は、税務申告していないことから、所得税法違反
(脱税)の可能性も生じる。マスコミ人の「犯罪行為」は、命取りになり、政
府側に弱みを握られることになる。そこで不健全で権力側にばかり都合のいい
記者クラブシステムの維持にも応じることになるのだ。

245朝まで名無しさん:2010/06/01(火) 18:50:58 ID:6H6YJj0y
ヽ(`・ω・´)ノ 国会法改悪反対あげ
246:2010/06/02(水) 08:36:06 ID:5VSeD2Sk
一方で、今回、官房機密費を受け取ったと疑惑をかけられたマスコミ人たちは
安泰だった。少なくとも、年間14億2千万円もの税金を原資とするカネの一
部が、報道機関への「賄賂」として使われていたという「大疑獄事件」にもか
かわらず、同業者のマスコミから追及されることも、「説明責任」を果たせと
いう声も一切起こらなかったからだ。

単純に比較すれば、その「原資」が公金であるかどうかということも、その
「金額」の多寡も、後者のマスコミ人の罪の方がずっと大きいように思うの
は私だけだろうか。

私は、小沢氏への追及を止めろと言っているのではない。国民の代弁者として
、テレビ・新聞で「説明責任」を叫ぶ者であるならば、自らの疑惑への「説明
責任」もまた率先して話すのが筋だと言っているだけに過ぎない。綺麗ごとを
並べるのならば、当然に、自らの襟も正すべきなのだと言いたいだけなのだ。

247朝まで名無しさん:2010/06/02(水) 12:11:32 ID:Mld0T2Ib
祝☆鳩辞任
248朝まで名無しさん:2010/06/05(土) 14:00:49 ID:SBx+6XDE
政治版の次スレ
【民主党】国会法改正案3【外国人参政権が合憲に?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1275711157/

スレチだが、
ネットの全履歴を利用して広告出すなんて、マジでヤバイだろ・・・
携帯は発信する情報が多いからさらに危ないらしいから、気をつけないと。
・・・といっても、気をつけようがないか。
まあ、プロバイダには確認した方がいいみたいだ。
知らないうちに規約変更してるところもあるらしい。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275562595/289
249朝まで名無しさん:2010/06/07(月) 13:05:09 ID:qKN+7oQt
あげ
250:2010/06/07(月) 16:47:02 ID:hRXDhbaP
今回の管内閣組閣で小沢外しと報道されてるが
実は小沢シナオリ通りだそうだぞよ〜〜!WWWWWWWWW
内閣、党役員共に反小沢の連中が就いたが彼らの任期は参院選まで〜〜!WWWWWWWWW

参院選では民主党だけで過半数は無理だろうから、渡辺喜美のみんなの党と連立を組んで
バヤイによっては総理は渡辺喜美!WWWWWWWWWWWW
となれば管内閣など退陣だぞよ!WWWWWWWWWW
以上、全て小沢シナリオ!WWWWWWWWWWWWWW


251:2010/06/07(月) 17:08:29 ID:hRXDhbaP
参院選後、渡辺喜美総理大臣の『民みん連立政権』で
再び登場した小沢が先頭に立ってやることは
@岡田仙石前原平野など官僚と米国追従ウイルスに汚染された大臣たちの
  殺処分!WWWWWWWWWW
A無責任でデタラメなマスゴミ報道とは決然と対決!WWWWWWWWW
B記者クラブの解放は新内閣でも更に進める。
C官房と外務省の機密費疑惑を徹底調査する。マスゴミ人も含む!WW
D『第2経団連』を組織する。
252:2010/06/07(月) 21:04:50 ID:hRXDhbaP
官房機密費の配布先の申し送りについては、通常、官房長官の政務秘書同士、
あるいは官邸で長く働くノンキャリアスタッフとの間で行われる。

「ここで誰々に渡してください」
「こんな用途に使っていましたよ」

などという会話によって、多種多様な引継ぎ事項とともにマスコミ人への「
リスト」も受け継がれるのだ。結果、現時点で少なくとも1990年までに
官邸で働いた政治記者の多くが、「毒まんじゅう」の餌食となっていること
がわかった。

そうした人物たちが現在、各報道機関の幹部となり、あるいは識者としてテ
レビ・新聞等で日夜、立派なコメントを繰り返しているのが日本のメディア
の正体なのだ。

253朝まで名無しさん:2010/06/07(月) 22:26:12 ID:qKN+7oQt
国会法改悪反対!
254朝まで名無しさん:2010/06/20(日) 21:37:43 ID:prw7QAxn
あげ
255:2010/06/20(日) 23:19:35 ID:NV0TOUG3
 6月18日、ロシアのサンクトペテルブルグで開かれた「ロシア経済フォー
ラム」でメドベージェフ大統領が演説し、その中で「金融危機や国家財政破綻
によって欧米中心の旧来の経済システムが崩れた後、それに代わる世界経済の
新秩序を作るための主導的な役割を、他の諸国と共同して、ロシアが果たす」
と述べた。

http://www.ft.com/cms/s/0/81a03be0-7ac0-11df-8549-00144feabdc0.html
Medvedev sees opportunity for new world order

http://www.bloomberg.com/avp/avp.htm?N=video&T=Medvedev%20Speaks%20&clipSRC=mms://media2.bloomberg.com/cache/vLYsR.lE2Djs.asf
メドベージェフ演説の動画

 メドベージェフはこの演説で、ドルだけが国際基軸通貨(備蓄通貨)である
状況から世界を離脱させるため、中国やインドの首脳と、BRICサミットや
上海協力機構などの場で話し合い、中国の人民元やロシアのルーブル、インド
のルピーを基軸通貨にしていく話し合いをしていることも明らかにした。

http://www.businessweek.com/news/2010-06-18/medvedev-talks-up-ruble-as-world-reserve-currency-of-the-future.html
Medvedev Talks Up Ruble as World Reserve Currency of the Future

256:2010/06/21(月) 08:44:50 ID:hMnvR2Cw
検察審査会が小沢を強制起訴スット検察は小沢と『抱き合い心中』も
有るんだってよ〜〜!WWWWWWWWWWWW
地裁に選ばれた弁護士が検事役を勤めるが、その検事に対して
検察は小沢を不起訴にした調書や捜査資料など一切合財を提出するのが
誇り高き検察にとって大いなる痛手なんだってよ〜〜!WWWWWW

例えば逮捕された元秘書石川議員に対して特捜部副部長だった吉田正樹検事は
『小沢はココで不起訴になっても検察審査会で裁かれよ!WWWW
その議決が参院選挙直前に出るとチャウ?WW
そんな事に成ったら大変でしょ、民主党は!WWW』と
これがエリート検事かと思いたくなるヤクザまがいの恫喝だ!WWW
こういう肉声が公開暴露されるのだあ!WWWWWWWWWWWWWWW

257朝まで名無しさん
age