【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏137】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝まで名無しさん

創作作品の表現の自由について語るスレ。

主に児童ポルノ法に関連して『子どもポルノ』(日本ユニセフ見解)と呼称し
実在の児童を撮影した児童ポルノと絵で成り立つアニメ・漫画等を同じものとして
認識し規制しようとする運動に対抗しています。(絵の性表現と同様に『声』(成人が発声したもの)や『幼く見える成人』も規制しようとしています)

規制派の手段は主に海外勢力(国連、女性団体等)に働きかけて
日本に抗議をさせ日本国内の規制を推進する手法を取っています。

※例・日本ユニセフ(創作表現規制団体)が児童保護の世界会議で
「日本の漫画・アニメひどいですね!実在の児童とか関係ないです!架空でもひどいです!
だからすぐに規制すべきですね!規制する様に報告書に書いてください!ありがとうございます」
等と言って、さしたる議論も無いまま報告書に記入、それを利用して
「日本は世界中から批判されてますね!心がいたみます!議員さんも規制に動いてくれてます!心づよいです!ありがとうございます」
と完全にマッチポンプの手法(自分で放火して「火事だ!火事だ!大変だ!」と騒ぎ立てる手法)を
多用しての規制推進手段をとり続けている。

規制派マスコミも積極的なのから警察の受け売りの情報を、さしたる検証も無しに
公表するレベルまで様々ですが、最も積極的なのが、かつて少女ヌードビジネスに
手を染めていた読売新聞と毎日新聞と言う所が皮肉、と言おうか意味深です。
(検索ワード[ 読売新聞 清岡純子 ][ 毎日新聞 ソフィ ]等)

『現実』と『空想』の違いを説明出来ない発狂した日本語の不自由な虫が暴れています。
あまりエサ(レス)を与えないで下さいね。

(前スレ)
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏137】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1254553116
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏135】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1253320144/
2朝まで名無しさん:2009/10/17(土) 01:43:49 ID:egunpnJD
コンテンツ文化研修会http://icc-japan.blogspot.com/2009/10/blog-post.html
「反ヲタク国会議員リスト」メモhttp://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/
児ポ法改正問題での最前線活動スレ (AMI19板)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/648/1202347981/
主な規制反対派の掲示板や情報元サイト
「有害」規制監視隊 http://hp1.cyberstation.ne.jp/straycat/watch/top.htm
捨てるには惜しいチラシの裏 http://jbbs.livedoor.jp/otaku/5308/
同人情報&表現規制反抗Web http://sarch.dojin.com/quick/web/sfs4_diary/
kitanoのアレ http://d.hatena.ne.jp/kitano/
表現規制まとめwiki(エロゲネタ板) http://sv1.kisei.sagasi.jp/
党を挙げて表現規制に反対している社民党の重鎮の一人 保坂展人WEB http://www.hosaka.gr.jp/
先の法務委員会で、規制派を文字通りなぎ払った論客。枝野幸男オフィシャルサイト 民主党衆議院議員 http://www.edano.gr.jp/
早川忠孝の一念発起・日々新たなりhttp://ameblo.jp/gusya-h/
名も無き市民の会 BLOG http://nanashikai.blog74.fc2.com/
GT http://jbbs.livedoor.jp/news/410/
カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記 http://d.hatena.ne.jp/kamayan/
3朝まで名無しさん:2009/10/17(土) 01:51:40 ID:egunpnJD
日本アニメーター・演出協会(JAniCA)http://www.janica.jp/
表現規制について少しだけ考えてみる(仮)http://otakurevolution.blog17.fc2.com/
G.A.W. http://d.hatena.ne.jp
WinterMuteの日記 http://d.hatena.ne.jp
わたしはパパの嫁になりたい。 http://d.hatena.ne.jp
平成朝令暮改録 - Quietworks http://d.hatena.ne.jp/Quietworks/
日々のものごと日記http://d.hatena.ne.jp/slpolient/
yuubokuの日記 http://fragments.g.hatena.ne.jp/yuuboku/
Copy & Copyright Diary http://d.hatena.ne.jp/copyright/
伊藤剛のトカトントニズム http://d.hatena.ne.jp/goito-mineral/
水紋鏡〓呪詛粘着倶楽部〓 http://ameblo.jp/fuyugare/
東方不敗の幻想http://blog.goo.ne.jp/touhou_huhai_blog
4朝まで名無しさん:2009/10/17(土) 02:03:16 ID:egunpnJD
ダニエル兼光 http://www.translativearts.com/ http://www.translativearts.com/log.html
警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wik http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/
愛のつるし一回転飛行機http://blog.goo.ne.jp/angel1993
コデラノブログ4 http://blog.livedoor.jp/nob_kodera/
止めろ!規制社会・監視国家ブログ版http://kitaharak.exblog.jp/
火薬と鋼http://d.hatena.ne.jp/machida77/
無名の一知財政策ウォッチャーの独言 http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/
dj19の日記http://d.hatena.ne.jp/dj19/
表現規制のしくみ (改名しました。) http://blog.livedoor.jp/ota_24_589/
表現の数だけ人生が在るhttp://mudaken.blog103.fc2.com/
凶悪犯罪増加の誤解を解くページhttp://pandaman.iza.ne.jp/blog/
osakana blog - chronological view  http://ofo.jp/blog.phtml
5朝まで名無しさん:2009/10/17(土) 13:08:47 ID:NUANhLL8
女が男を批判する時、男全体の傾向に批判の矛先を向ける。

しかし、男が女を批判する時は、極一部の例外的な女に批判の矛先を向け、あたかもそれが
女全体の傾向であるかのように話を飛躍させて語る。
6朝まで名無しさん:2009/10/17(土) 13:11:56 ID:DyAsKO5m
>>5
前から言おうと思ってたんだが
男と女に上も下もない、あるのはセックスのときだけだ
7朝まで名無しさん:2009/10/17(土) 13:17:37 ID:NUANhLL8
たとえ女性の犯罪が男性を上回ったとしても、
女性は子供が産める男性は産めない、
男性は女性からも男性からも邪険に扱われ、男性自身が自覚していないか自覚していないふりをしている。
8朝まで名無しさん:2009/10/17(土) 13:27:23 ID:M94dUbjq
なんだこの田嶋陽子もどきは。

規制に反対する男女の分断を画策しているのか?
9朝まで名無しさん:2009/10/17(土) 13:32:27 ID:r1iVoYgL
>>8
ただの荒らし。相手する方もアホ。
10朝まで名無しさん:2009/10/17(土) 13:34:32 ID:DyAsKO5m
てかテンプレ足らんくね?
11朝まで名無しさん:2009/10/17(土) 13:36:59 ID:NUANhLL8
表現が規制されるのは男性不要主義の表れ、
もう分かりますね?
12朝まで名無しさん:2009/10/17(土) 13:52:51 ID:R/dLp3ca
【内閣府調査】「漫画イラストも児童ポルノ規制対象に」約9割★44
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1255753970/l50
13朝まで名無しさん:2009/10/17(土) 14:22:01 ID:DyAsKO5m
ここでは「フィギュア萌え族」や 「ゲーム脳」の様に、近年の小児性犯罪や少年犯罪について、
一部の メディア・団体・政治家が、サブカルチャーを原因扱いして「改正児童ポルノ法」などでの
法規制を主張している 問題を議論します。 こうした事象への批判記事の発掘や、ロビー活動などの
「サブカル防衛策」についても論じましょう。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1254553116/l50
過去http://www.geocities.jp/kotoba_mamoru/kakolog.html

※アキハバラ解放デモについての議論は荒れるので、他所でやってください。
※この板はスレ立て規制が厳しいため、早めに次スレの準備をしましょう。埋め立てを焦らない事。
※このスレでは便宜上「オタク」とは男女問わずサブカルチャーを深く愛好する人を指します。
※レッテル貼りなどの荒らしはスルーすること。荒らしにかまうのも荒らしです。
※コメンテーターの偏見発言などワイドショーやニュースに問題を見つけた場合は、 番組名を
  明記してBPOに連絡を。http://www.bpo.gr.jp/ 抗議への放送局側の応対についても伝えましょう。
※児ポ法問題についてブログなどで訴える際には、「二次元」「三次元」等の内輪の用語は避けましょう。
 「マンガ等の創作物」「児童の性的虐待の撮影物」という風に厳密かつ判りやすく書きましょう。

マンガ論争勃発のサイト
http://ameblo.jp/mangaronsoh/
2chニュース議論板「表現の自由は誰のモノ」スレwiki
http://www21.atwiki.jp/foe2ch/
警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wiki
http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/
表現の自由を考える学習会
http://standalone.jp/
子どもの人権と表現の自由を考える会
http://cjhjkangaeru.web.fc2.com/
創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志
http://www.savemanga.com/
少年犯罪データベースドア
ttp://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/
14朝まで名無しさん:2009/10/17(土) 14:25:29 ID:DyAsKO5m
※話の腰を折る様なちゃちゃを入れてくる人に、イチイチ反応しない事。
※人権擁護法案に関してはスレ違いです。

1.上記サイトにあるように、不健全指定されるとただの18禁ではなく一般流通ルートに載らないために事実上発禁状態になる。
18禁のように見えますが、実態は公権力による検閲に匹敵することができる。
このようなゾーニングはゾーニングの範囲を越えている。
上記サイトより
>(5)東京都青少年健全育成審議会は、連続3回または年通算5回「不健全」指定を行うことで、
>その雑誌類を休刊に追い込むことが可能である。

2.1の結果、成人の知る権利も大きく制限される(不健全指定=事実上の発禁状態)。

3.ゾーニングのやりすぎ、濫用の問題。以前なら子供も読んでいた、たいしたことない表現まで
18禁などになった場合、子供の権利が不当に侵害されるだけでなく、制作側が18歳未満も購買層と考えてた場合、
制作側の利益も侵害することになるし、18歳未満を購買層と絶対考えないケース以外は
萎縮して自由に作れなくなる恐れ。
4.もともと悪影響に根拠がないために、客観的評価・分析ができないから
歯止めがかからず 政治的表現・歴史研究にまで拡大する恐れ(外国のケース「親日派のための弁明事件」)
5.これは本・雑誌類の場合だが、同じような手法を用いれば、ネット・ゲーム・テレビなどにも
応用できる可能性があり、憲法21条・表現の自由が事実上消滅する可能性が高い。
6.このような状況の中、過剰な自主規制が横行する恐れ。
7.1〜6による結果、萎縮効果で自由な表現ができなくなる恐れ
15朝まで名無しさん:2009/10/17(土) 14:26:15 ID:DyAsKO5m
そもそも議論の前提からしておかしい。少年犯罪は増加も凶悪化もしていないし、
悪影響論も科学的根拠がない。
少年犯罪増加凶悪化のウソ
ttp://kogoroy.tripod.com/hanzai.html
ttp://kangaeru.s59.xrea.com/toukei.html
ttp://wiki.livedoor.jp/kangaeru2001/c/821/


ネット規制関連

児童オンライン保護法は違憲の可能性――米最高裁判断
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/30/news024.html
「ネットポルノ規制法は言論の自由を奪う」反対派が主張
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/21/news037.html

匿名の表現の自由
ttp://www.yfujita.jp/comp/anon_exp.html

追加
反ヲタク国会議員リストhttp://otaku.rulez.jp/kill_the_assholes/
コンテンツ文化研究会 http://icc-japan.blogspot.com/
16朝まで名無しさん:2009/10/17(土) 14:26:56 ID:DyAsKO5m
児童ポルノ法問題
合憲判決がでているため、被害者が存在する実写の児童ポルノへの規制には同意できるが、 被害者が存在しない創作ポルノへの規制論は表現弾圧に過ぎない。
「児童を守る」という目的から見ても合理性に欠けている。規制されれば過去の作品までもが発禁になる恐れがある。
ポルノに該当するのかどうかの判断が、公権力によって恣意的に行われる虞もある。
単純所持規制はすでに存在する表現物を焚書することであるから、表現物の焚書への道を開き、 所持してるだけで犯罪なので冤罪事件が起きる可能性もある。
実写の児童ポルノ規制はおこなわれており、これからの規制は架空の創造物の規制と
単純所持規制を意味すると思われる。
創造物規制+単純所持規制これができれば、どのようなことになるか理解できるでしょう。 またこちらもメディアと性犯罪の関係は証明されておらず、ロリコン犯罪の増加凶悪化も嘘である。
ロリコン犯罪増加もウソ
幼女レイプ被害者統計
ttp://kangaeru.s59.xrea.com/G-youjyoRape.htm
ttp://wiki.livedoor.jp/kangaeru2001/c/821/
米判決/仮想児童ポルノ禁止は違憲
ttp://zirr.hp.infoseek.co.jp/020074.html
>バーチャル(仮想)の児童ポルノも禁止した法律の合憲性が争われた裁判で、
>米連邦最高裁は16日、表現の自由を保障した憲法修正第1条の趣旨に反するとして、違憲の判断を下した。

注意:このスレで実在の児童を撮影したポルノの是非について語るのはご遠慮ください。
もし語りたい人は別スレでお願いします。(今後発生した場合も誘導お願いします)

実写児童ポルノ規制関連のスレ
問う!十八歳未満のヌード Part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1176357802/l50

※実写児童ポルノが違法なのは、性的略取された被写体として被害者になる児童が
生じるからであって、このスレとしては、被害者が生じない形での写実的な性表現
もしくはヌード表現それ自体を忌避しているわけではありません。
(例:非常に写実的に表現されたビスクドールを、児童ポルノと言う事はできない)

17朝まで名無しさん:2009/10/17(土) 15:56:52 ID:OLtyFOB5

一番必要なのは規制賛成派の利益を断ってしまうこと。
子どものため、女性のため、とお題目を並べても所詮は利益目当て。
規制国は性犯罪が増えただとか、規制の緩い日本は性犯罪が少ないだとか
事実を突きつけたところで止めるはずはない。だってそんなの本当は
どうでもいいのだから。自分たちが儲けるための単なる口実なのだから。
18朝まで名無しさん:2009/10/17(土) 16:07:48 ID:bIFdES+X

【衆参両議員への公開質問状の質問を募集しています】


「子供の人権と表現の自由を考える会」は児童ポルノ法の改悪に反対しています。

そこで新政権発足に合わせ、衆参両議院700名余りに対して「公開質問状」を提出します。

現在、その「質問内容」を広く皆様より「募集」いたしております。

募集の締切は11月初頭を予定しております。

どうぞお気軽に下記メールフォームや掲示板にアクセスなさってください。

**(新人議員たちに児ポ法改悪の真実を伝え、反対派に引き込む手段にもなります)**

★「規制に反対するヲタクは認知障害者」(東京都青少年問題協議会) に対する抗議文書も作成中です。
完成後の連名にどうか御協力ください

子供の人権と表現の自由を考える会 TOPページ
http://cjhjkangaeru.web.fc2.com/
メールフォーム
http://form1.fc2.com/form/?id=312175
掲示板
http://www2.ezbbs.net/24/aki1981/
19朝まで名無しさん:2009/10/17(土) 17:50:38 ID:BDfSYcui
>>5
表現規制は、女にとっても敵対行為です。 さようなら。
20朝まで名無しさん:2009/10/17(土) 18:21:58 ID:hiJkNoXY
エロババア杉本彩『ポルノ規制しろなんていう人いるけどナンセンス』
http://notorious2.blog121.fc2.com/blog-entry-364.html

モテる女は違う。
21朝まで名無しさん:2009/10/17(土) 20:07:44 ID:95jgmip2
955 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 16:41:04 ID:LJxYoFHu
今月号のゲームラボ、斉藤環氏の連載コラムで例の審議会が取り上げられてた。斉藤氏もかなり怒ってる様子だ
22朝まで名無しさん:2009/10/17(土) 20:23:38 ID:BDfSYcui
表現というのは可能性の実験場です。

少しでも自由度が高い方が、より良いものが生まれる可能性はアップします。

下らない作品の「ある部分」に触発されて、素晴らしい表現が生まれる事もあるのです。

失敗が成功の肥しであるように、駄作もある意味、名作の肥しである場合もあるのです。

だから、この世に消されていい作品なんてないのです。
23朝まで名無しさん:2009/10/17(土) 21:11:31 ID:7woVhKUU
>>21
記事を見たけどあの協議会には何の力もないからそんなに心配する必要はないみたいだね。
24朝まで名無しさん:2009/10/17(土) 21:15:21 ID:7woVhKUU
ごめん途中で送信。
コンビニのエロ本販売の事も乗ってたけど俺は未成年に売らなければ問題ない気はするけど、どうなんだろう?
25朝まで名無しさん:2009/10/17(土) 21:30:00 ID:HBMIAcrz
>>24
科学的に有害性が証明されている煙草や酒ですら“売らなければいい”なのに
有害性なんて全く証明できない表現については根絶を主張するのが規制派
26 ◆ovYsvN01fs :2009/10/17(土) 21:40:28 ID:tnidLyBx
時間が稼げた・・・かな?

平成21年度第1次補正予算にかかる事業のうち執行を見直す事業
内閣府(警察庁) 児童ポルノ対策の強化 0.0億円
総務省 ネット有害環境から青少年を守る緊急対策事業 1.1億円

財務省のHP http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/h21/sy211016.htm より。

平成21 年度第1 次補正予算の執行の見直しについて
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/h21/sy211016_a.pdf

(別紙)平成21年度第1次補正予算にかかる事業のうち執行を見直す事業 [PDF]
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/h21/sy211016_b.pdf

(参考)平成21年度第1次補正予算執行状況等調 [PDF]
(1)http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/h21/sy211016_c.pdf
(2)http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/h21/sy211016_d.pdf
27朝まで名無しさん:2009/10/17(土) 22:00:15 ID:9gZjSYDh
「表現の自由を規制するのが正義」
みたいな風潮のこの狂った世の中を
少しでも改善して次の世代に渡したい
28朝まで名無しさん:2009/10/17(土) 22:00:29 ID:kXoHb957
話のネタに「仏陀再誕」観てきたんだが・・・
劇中の悪の宗教団体が創価っぽいんだけど、幸福の科学て創価と対立してんのか?
コミケに演説させろ押し掛けたり、こんな豪華なアニメ映画作った挙句秋葉原で
キャンペーン張ったり、最近やたらオタク取り込みに熱心なのも、そういう狙いが
あんのかねえ。

>>26
>内閣府(警察庁) 児童ポルノ対策の強化 0.0億円
>総務省 ネット有害環境から青少年を守る緊急対策事業 1.1億円
やり方を変えた。じゃないか?「児童ポルノ」に固執し過ぎてスベったって感じで。
規制は金の卵を産む鶏。簡単に諦めやしない。
29朝まで名無しさん:2009/10/17(土) 22:29:52 ID:BDfSYcui
>>28
宗教アニメでも、面白いものは普通に評価される。しかし、面白い=入信にはならない
のも事実で。 それが分かってたら狙いは普通に「普通の信者獲得」でしょう。

これが理解出来ないなら、オタも随分舐められたもんだ。

麻生祭りを見て、勘違いでもしたのかな。
30朝まで名無しさん:2009/10/17(土) 22:41:12 ID:kXoHb957
>>29
幸福の科学はこれ以前にも布教にはアニメ映画使ってたらしく、シリーズ9本
あるらしい(それらも結構豪華スタッフとキャスト)
でも、今回の「仏陀再誕」これまで最大キャンペーン張ってるらしいね。

ちなみに・・・ネタとしてもあんまお勧めしない。
ラブコメ10%、お説教90%
唯一の見所は池田大作と大川隆法の超能力バトル。
周りが信者っぽい人ばっかだったんで、笑いをこらえるのに必死だった・・・
31朝まで名無しさん:2009/10/17(土) 22:42:54 ID:BDfSYcui
>>30
> 唯一の見所は池田大作と大川隆法の超能力バトル。

バカ!これだけで見たくなるだろw
32朝まで名無しさん:2009/10/17(土) 22:50:22 ID:kXoHb957
>>31
これだけはマジでお勧めよw
あまりにカッコヨクやっつけてくれるんで、スッカリ創価嫌いのなったオレ、危うく信者になりそうw

エンディングの大・・・じゃなく「東作反省中」はレンタルDVDで良いから一回観とけ。
ココは耐え切れなくて、吹いた。
明るくなったら、隣の信者っぽいバーさんに思いっきり睨まれたけどなあ・・・。
33朝まで名無しさん:2009/10/17(土) 23:03:48 ID:cEnhs9VQ

>>28
幸福の科学「宗教のイメージを悪くしたのは創価学会と公明党」
http://blog.livedoor.jp/booq/archives/966559.html
34朝まで名無しさん:2009/10/17(土) 23:14:35 ID:dViTrEsL
>やり方を変えた。じゃないか?「児童ポルノ」に固執し過ぎてスベったって感じで。
>規制は金の卵を産む鶏。簡単に諦めやしない。

同感。すでにこういう攻勢をかけている。

ネットカフェ犯罪多発…目立つ「本人確認なしの店」
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20091017-OYT8T00740.htm

ついでに前田雅英大先生も顔を出してる。

本人確認、導入進まず=ネットカフェ防犯対策を検討−有識者懇談会開催・警視庁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009101700038

同庁生活安全総務課によると、委員にはスポーツコメンテーターで元オリンピック水泳日本代表の田中雅美さんや、前田雅英首都大学東京法科大学院教授(刑法・刑事訴訟法)ら5人が就任。
35朝まで名無しさん:2009/10/17(土) 23:17:07 ID:dViTrEsL
むしろ、ネットの自由を考えるなら

>総務省 ネット有害環境から青少年を守る緊急対策事業 1.1億円

こっちの方がかなり致命的。
インフラを抑えられたら、児童ポルノ規制どころの話じゃなくなるわけで。
36朝まで名無しさん:2009/10/17(土) 23:22:19 ID:kXoHb957
>>34
ネトカフェ難民締め出しで公園がヤングホームレスでパンク&路上死増加を狙ってるんですね。解ります。
そうなった時にどう責任を・・・また開き直り、逆ギレ、バックれ、か。

それよりも「ネトカフェ難民」なんて言葉が死語になる日が来ますように。
37朝まで名無しさん:2009/10/17(土) 23:33:10 ID:XSnvpRK4
住所ない人はビデオBOXとかファミレスに移住するだろうけど
ネット使えないと次の仕事探しも大変だろうに
38朝まで名無しさん:2009/10/17(土) 23:42:40 ID:7woVhKUU
>>36
ナイフを仕事で使う人の存在に気づかず(無視)して規制するくらいだから「ネットカフェ難民」の存在は最初から頭にないんじゃないの?あったとしても「犯罪を減らすためには仕方がない。ネットカフェ難民は他で解決すべき(もちろん俺は何もしないけど)」とか考えてそう。
39朝まで名無しさん:2009/10/17(土) 23:46:00 ID:dViTrEsL
そもそも犯罪多発ってのが嘘だし。
40朝まで名無しさん:2009/10/17(土) 23:47:24 ID:Jrw/pvZc
>>35
同意。
小中学生の携帯所持禁止とまで行かなくとも、フィルタリングの強化あるいは義務付けだけで
じゅうぶんな痛手。技術は不完全だし、分類が大雑把に過ぎるから調べ物をするにも困る。
年寄りが、若者にネットを使わせたくないだけのような気がしてしまう。
41朝まで名無しさん:2009/10/17(土) 23:48:29 ID:faCMRzE6
>>36
ネカフェがなくなってその言葉もなくなるわけですねわかります
42朝まで名無しさん:2009/10/17(土) 23:55:18 ID:dViTrEsL
ノードクター
ノーミス
43朝まで名無しさん:2009/10/17(土) 23:56:35 ID:dViTrEsL
>>40
健全育成ビジネスが大好きな自民党の清和会と、
規制利権大好きな警察が組めば自然そうなる。
44朝まで名無しさん:2009/10/17(土) 23:59:21 ID:cEnhs9VQ
民主も自民党化しないように日々監視していかないとね
その為には社民や共産が必要不可欠
45朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 00:09:48 ID:3VmUa+0q
300議席で調子に乗りまくりだからな・・・
毎日か読売だったか?75%あった支持率が一月で5%低下。これを「ヤベエ!」でなくて
「ヘでもねえ!」としか思ってなさそう。
今のままで暴走すると、4年後に野党に逆戻りどころか責任の擦り合いで空中分解。
たった1期で政治家人生終了。無職になった上に地元から白い目で涙目の小沢チルドレン。
道連れで沈没の社民、国民新。

大復活の自公。
>さあ、規制再開だ!ぶっ殺してやんぜオタども!

が目に見えてんな。マジでシッカリして欲しい。てかさせるようオレらも頑張らんと。
票入れてオシマイじゃないね。
46朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 00:20:50 ID:vFvMEKpH
75%なんて御祝儀相場でしょ。
ていうか40%割るまでは公約達成に邁進してほしいのだが。
47朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 00:54:20 ID:RAjnEPu2
>>33
焚書をリアルにやってのけた連中が何を偉そうに。
48朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 00:55:45 ID:RAjnEPu2
>>45
>今のままで暴走すると、4年後に野党に逆戻りどころか責任の擦り合いで空中分解。

そのころには自公は完全に干上がってますから(資金的に)
49朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 01:12:52 ID:a5CNE9iV
>>45
調子に乗りまくり?君は一体何を見ているんだ?
50朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 01:37:01 ID:m9SLaq4/
詭弁のガイドラインで『ごくまれな判例を取り上げる』ってのが
あるけどレアケースを持ち出すのが詭弁な理由は何なの?レアケースだろうがメディアに影響された犯罪が
現にあったわけだから有害性は証明されたことになると思うが。
51朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 01:45:37 ID:PnwHK8zS
>レアケースだろうがメディアに影響された犯罪が
現にあったわけだから有害性は証明されたことになると思うが。

それを証明する判例ってあったっけ?
一度でいいから有害性を証明するデータとか、学会での論文が見たいだが。
52朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 01:46:21 ID:gOzN2Uok
>>50
少数の「部屋にエロ創作物があった事件」の要因がエロ創作物にあった根拠がないし、わずかな例でも口実にして法規制していいなら酒やたばこなども全部、法規制していい事になるけど?
53朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 02:01:32 ID:m9SLaq4/
>>51
連続スリ:テレビまねて 容疑で女を追送検−−大阪
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20091010ddm041040023000c.html
>>52
まあそうだね。
54朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 02:01:40 ID:48klN0Yv
>>50
突然変異で頭が二つあるトカゲが生まれたからといって、すべてのトカゲに頭が二つあるわけではない。
55朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 02:07:54 ID:a5CNE9iV
>>51-52>>54
荒らしの相手をするな。何度同じことを繰り返してるんだよ。そろそろ学習しろよ。
56朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 02:08:17 ID:Bdaw3rmb
>>53
アホか?
それ影響云々じゃなくてやり口の参考にしたってだけだろ
57朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 02:11:43 ID:m9SLaq4/
>>54
一人の人間がメディアに触発されて犯罪を犯したとしてもすべての人間が
犯罪を犯すわけではない。これは知っている。だが一人が犯罪を犯せば
犯罪数は一カウントされるので結果的に増加していることになる。
だから規制すれば当然メディアに触発される人はいなくなるわけだから犯罪は減る。
58朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 02:13:44 ID:1E0qS0yR
減らないよ日本人馬鹿だもの
59朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 02:19:46 ID:1E0qS0yR
言い方が悪かった。今の日本人が、ね。
もう手遅れさ。今規制したとして、効果が表れるのは50年後くらいかな。
犯罪はモラルの問題、親の問題、社会の問題。
スリにあうやつも悪い。日本人は犯罪増えないと危機意識もたないよ。
60朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 02:32:09 ID:844GQ5Cn
>>59
手遅れなら規制しなくても別にいいね
61朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 02:53:35 ID:Elsai4Hw
>>57
犯罪減らしたいならおまえのようなニートを皆殺しにした方が効果があるなw
62朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 03:02:31 ID:voM71Pjn
メディアの不可抗力的な影響で、罪を理解する理性が喪失し、犯行に及んでしまったというのならば、
これはメディアの責任であり、当人の責任ではありません。
もちろん実行犯は無罪になるべきで、その代わりにメディアに責任を問い、出版の規制をも考えなければならなくなるでしょう。
が、そんな例は一件も聞いたことがありませんYO?

もしメディアにそれほどの影響があるとお考えなら、被告人を弁護すべきではないのでしょうか。
63朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 04:19:59 ID:puIwhMxi
>>50
そう言えば、末期の自民政権は、レアケースに便乗しての法改正とかばかりが
やたらと目立つ政治でしたが、あれが国民からの信用を削り取っていたのは、
間違いないような気がしますね。(^-^

国民から恐がられる政治って、どうなんでしょうか。

恐いのは(真面目に頑張ってる)警察だけで十分ですよ。
64朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 04:31:27 ID:puIwhMxi
>>57
反作用のない世界にお住まいですか?(^-^
65朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 04:36:43 ID:yFUJ/gnc

【調査】 若者のテレビ離れ、進む…「ワンセグはほとんど
 利用されず」「YouTube利用者数、ニコニコ動画引き離す」なども判明
http://digest2chnewsplus.blog59.fc2.com/blog-entry-10510.html

日本でも国際法に準じて児童ポルノ所持が犯罪とみなされるように
なることが望まれています。とか、世論操作の酷いTVも見捨てられたようで。

そりゃ若者を善悪の区別がつかない
性犯罪者予備軍扱いして爺婆にゴマ擦ってりゃこうなるわな。
66朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 04:45:18 ID:3VmUa+0q
規制もいよいよ酷くなってオモシロさゼロになってるしな。
「バカ姉弟」が「ご姉弟物語」だとよ。なんの意味あんだこのタイトル変更。
67朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 04:48:51 ID:Gujyw4Sp
言葉狩りか
68朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 05:48:36 ID:KReP2FxM
>>65
そりゃ、送り手側としちゃネトウヨの政治運動用に都合よく編集された「検証動画」とか
デモの中継動画と同列にされる見るだけで会員登録が必要で
意味不明なコメントが画面に被るのがデフォ設定のニコニコは避けてYoutubeに行くだろw

>>66-67
バカが引っかかったってだけじゃないの?
一々目くじら立てるほどのことでもない
69朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 06:30:18 ID:oHTj5jhT
総務省、情報通信法案の通常国会提出見送りへ
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091017-OYT1T01238.htm?from=main2

政権交代の効果は順調に現れてきているね。
70朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 07:18:57 ID:nHPpCZKf
>>69

でも“見送り”だからね;
71朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 08:07:40 ID:nHPpCZKf
>>69
たかじんの番組で
まだ野党だったころの原口総務大臣が
「電波料が高すぎるからこれを思い切り下げます」
「あと(放送法とかの)規制が厳しいから緩和します」
みたいなこと言ってたな。

この発言が
批判されてるけどね
72朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 08:07:58 ID:7TrElSD9
じゃあなんだったら満足なんだ
73朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 08:52:56 ID:4VLr/6NG
自由民主党 葉梨康弘議員の発言要旨

・メール、郵便、FAX、いかなる手段で児童ポルノを所持していても逮捕する
・電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはず
・電子メールがきたら児童ポルノだと思えばいい
・映画、出版物、大女優だろうと関係ない、今までの映画も本も写真も18歳以下のヌードなら全部捨てるように
・一年以内に家探しをして該当するものを廃棄せよ。年齢が不明なものも廃棄するように
・宮沢りえのサンタフェでも、法改正後は捨てないと逮捕する
・宮沢りえのサンタフェは見たことがないが、規制する
・過去作品のどれが児童ポルノかどうかは政府が調査して教えてくれるはず
・顔が幼くて制服を着ていれば児童ポルノだと判断される
・ジャニーズでも乳首が写っていたら児童ポルノだ
・児童ポルノかどうかは見た目でわかる。芸術性など考慮しない
・ハードディスクに入っている画像を何回開いたかで故意性を審査する
・写真や雑誌は、使い古されていたり手垢がたくさん付いていれば故意とみなす
・冤罪など起こらない。単純所持規制国での冤罪の事例も知らない
・自白は証拠の王様だ
・捜査官は善良なので、自白を強いて冤罪を生じさせるようなことはない
・冤罪の懸念なら、鞄に拳銃を入れられることだってある
・マンガやアニメやゲームは悪影響の研究をして三年後に規制する予定
・民主案は相続物に児童ポルノがあっても逮捕できないので困る
74朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 14:08:02 ID:3VmUa+0q
>>68
>一々目くじら立てるほどのことでもない
立ててこなかったらこの有様。
75朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 14:14:29 ID:m9SLaq4/
>>62
罪を理解する理性が喪失し犯罪や危険行為を犯してしまったかまたはそいつ自身の歪んだ人格に問題があったかどうかは知らないが少なくとも
メディアが犯罪や危険な遊びの引き金になったというのは事実なわけだよ。
だから現時点ではメディアは犯罪を誘発させる危険なものであり規制するに値するという結論になるだろうね。


76朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 15:04:11 ID:voM71Pjn
>>75
>だから現時点ではメディアは犯罪を誘発させる危険なものであり規制するに値するという結論になるだろうね。
そんな結論にはなりませんYO?

人間には理性があるのだから、メディアを見て、それを真似て犯行に及んだとしても、
それは当人の責任であって、メディアを出版する権利を侵害する理由にはなりません。

あなたは犯罪の抑止という観点から話をしているようですが、
そんなものに協力する義務は出版者に無いのですYO。
77朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 15:08:14 ID:1E0qS0yR
みてくれ。こんなスレもあるが
【論説】「水槽のヒトデ投げたり、アメフラシちぎって遊ぶ子供…親子揃って『何でいけないの』…壊れた親たち」…山陰中央新報

こうした善悪すらつかない未熟な大人が増えてる
こんなカスが教育できるわけがない、子供も善悪つかなくなるだろうよ
規制は馬鹿親から子供を守るために必要かも。
78朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 15:20:52 ID:60rqzzKq
「キモいからどうなったって知ったこっちゃない」ですね、わかります。
79朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 15:27:39 ID:m9SLaq4/
>>76
だからよお、そいつがしっかりと物事を理解し考えることができる人間で
たまたま判断をミスって創作物の内容を真似した場合は当然その人自身の問題だよ。
逆に創作物に触れることで理性が喪失しまるで催眠にかけられたかのように
なり犯罪を犯したのなら創作物のせいだよ。
でもまだそいつがどっちの要因で創作物に触れることで犯罪を犯したのかは分からないが、
創作物が犯罪の引き金になったのは紛れも無い事実なんだよ。
前者が正しければ規制なし。後者が正しいかどちらが正しいか証明できなければ有害とみなし規制する。
これで納得でしょ?
80朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 15:42:12 ID:voM71Pjn
>>79
誰も納得しませんよ?

>後者が正しいかどちらが正しいか証明できなければ有害とみなし規制する。
なぜ、有害であるとみなすんでしょうか。

まず、創作物で心神喪失状態になるということは、常識的に考えて在りえません。
そんなケースを一件も知りません。
無害であるとみなすのではないでしょうか?
81朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 15:51:10 ID:m9SLaq4/
>>80
>>なぜ、有害であるとみなすんでしょうか。
犯罪の引き金になったことには変わりないから。

>>まず、創作物で心神喪失状態になるということは、常識的に考えて在りえません。
>>そんなケースを一件も知りません。
そりゃまだ証明されていないからね。
そいつがしっかりと物事を理解し考えることができる人間で
たまたま判断をミスって創作物の内容を真似したということもね。
82朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 15:53:41 ID:60rqzzKq
「まだ証明されていない」事を「犯罪の引き金になった」と
断定できる根拠は何でつか。
83朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 15:59:41 ID:WI6Aj8DT
また「たまたま」言い出す奴かよw
「偶然〜だけだろうね」
「たまたま〜だけだろうね」
あー、なんと言う既視感。
84朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 16:13:05 ID:gOzN2Uok
また、脳内事実のバカ度100度のバカ野郎がわいてるのか。反対派のスレでいくらキモイ規制派論を言おうが無駄なのにご苦労なことだな。よっぽど暇なんだろうな。
85朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 16:36:06 ID:a5CNE9iV
馬鹿の相手をする方が遥かに馬鹿。
86朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 16:59:20 ID:m9SLaq4/
>>82
明らかにその創作物の内容を真似たと明らかに見て分かることが根拠。
コスプレするとかゴッコ遊びをしたとかみたいにね。
現にプロレスに影響されて危険な行為を真似したりスラムダンクに影響されてバスケを始めたり
クレヨンしんちゃんに影響されて尻出し踊りしたやつがいたし。
87朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 17:28:33 ID:60rqzzKq
>>86
犯罪の例をお願いします。
88朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 17:29:34 ID:IaBtRoA0
>>85
え〜っと、その遥かに馬鹿な人間の
相手をする自分の姿をよく見ようね?
何か気づく筈だよ
89朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 17:38:24 ID:z2JSN+xc
>>86
真似したやつの自己責任です。
90朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 17:44:41 ID:R1KereOM
>>86
お前はお前が所持している全ての創作物今すぐ捨ててこい
91朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 17:48:10 ID:puIwhMxi
>>77
ヒトデは、煮て焼いて食う人達がいるな。

アメフラシって、揉んで遊ぶんだっけ。

 ↑これ、全部テレビでよく放送されるネタな。バラエティとかで。
92朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 17:51:11 ID:Dd/TcU6J
>>86
【豪州】裁判中に尻を見せるなど侮辱罪の日本人女性講師に懲役4カ月[10/13]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1255518815/l50

「彼女は悪くない!クレヨンしんちゃんが悪い!」ですね、分かります
93朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 17:52:20 ID:844GQ5Cn
>>86
「物真似をする」と「罪を犯す」を同列に考えるとは、おめでたい頭ですね
94朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 18:10:14 ID:2AHWDrBm
発言内容に変化がないならそれに返す言葉も変化が無く、その言葉を言う人間も同じ人ばかり
95朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 18:12:48 ID:m9SLaq4/
>>87
スポーツやゴッコ遊びはメディアの影響であることには変わりないので
真似して犯罪を犯すというのは必然。宮崎勤や監禁王子や小林薫がいい例。
>>89
物事を理解し考えることができる人間で
たまたま判断をミスって創作物の内容を真似したという場合の話しならね。
>>93
犯罪犯すのだってモノマネであることには変わりない。
たけしの番組でエロ漫画は真似する人が出るから規制してると言った外人がいた。

96朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 18:17:58 ID:puIwhMxi
>>91
一応この例えで言いたいのは、メディアの影響で犯罪の境界が壊れるというのでなく
この場合は、「こうして遊ぶもの」っていう「新しい常識の刷り込み」のような現象がテレビの
効果で広範囲に起きてるのかもねって事な。

広範囲に多くの人に広まると、これは犯罪ではなく新しい常識の内になるから、これを
犯罪云々で語るのは違うと思うんだよ。

当然、世代間の価値観の摩擦は一過性として当然起きますけどね。この摩擦で生き残った
方が本当の常識になってしまうんですよね。世の中って。

なので、稀に海外とかでビックリするような事が常識化されてたりもする分けですよ。
(ロシアでは、幼児を氷の張った冷水の川に投げ込んだりしてるし)

常識って先に当たり前に存在する「規則」ではないんですよね。
ただの勝敗の結果だってりして。

局所的に常識化されてる事って、某ケンミンのバラエティ見てても数多く出て来ますから
実際何でもアリなんだなって思います。常識ってやつも。


つまり、日本には日本独自の常識があってもいいという事です。これが結論です。
97朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 18:25:00 ID:7kP/5M9S
>>95
監禁王子はともかく
宮崎や小林はオタクではありませんが?
98朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 18:29:41 ID:nHPpCZKf
>>86
俺もスラムダンクがキッカケでバスケにハマった一人
でもこういうスポーツ漫画は結構勉強になるというか参考になる
たかが漫画だけどさ
99黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/10/18(日) 18:30:22 ID:TRN97KO4
犯罪を犯すのは人間だ。モノでは無い。
100朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 18:32:34 ID:puIwhMxi
>>96
あと一つ。

テレビのような広範囲の意識を統合する効果を有するメディアにおいては、常に
大多数の意識による「常識の判定大会」が行われてるも同然なので、例えば、日テレの
太田総理の投票のような感覚で、常に強力に「道徳的」な価値観が優先されやすい
状態が永続してるわけで、これが結果的にメディアが警察化する事に繋がる要素という
分けです。 大手メディアほど、そうなりやすい体質を常に孕んでるという事で。

本来なら、もっと細かく県民性や市民性のレベルで常識って細分化してるのが普通だった
筈なのに、テレビのようなメディアはそれを当たり前に破壊しちゃうんですね。

そして、どんどん国民性を統一化していき、遂には、国際性のレベルで一市民を調教
し始める分けです。 こりゃ、たまったもんじゃないですね。

日本人一億総国際人化ですかって。

一人の国民というレベルの小さな小さな安息を、連中は、許さないという感覚なのですよ。
これは。
101朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 18:36:30 ID:puIwhMxi
>>100
ちなみに自民党と公明党は、悪い意味で国際性ばかり優先しすぎたせいで
自爆したんだと思いますよ。

で、この危険性は、当然、民主も孕んでるわけです。
102朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 18:52:06 ID:844GQ5Cn
>>95
>外人が言ってた

言ってるだけでしょ
影響を実証出来てる訳じゃない
103朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 18:54:28 ID:m9SLaq4/
>>97
テレビでオタクって言ってましたけど。
>>98
君のような人間がいるってことはだな、フィクションで起きている出来事を
現実といっしょくたに考え結果犯罪を犯す人間がいるってことだね。
RPGに触れて他人の家に勝手に入り込むなど。
104朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 18:59:45 ID:m9SLaq4/
>>102
できてるよ。あるある大辞典を見て納豆を食べれば痩せると思い込みお金をたくさん使ってしまうとか
TBSビデオ問題とかね。
105朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 19:13:21 ID:z2JSN+xc
>>95
>物事を理解し考えることができる人間で
それができない人間など知ったことではありません。
106黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/10/18(日) 19:15:38 ID:gtwW2zvH
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
107朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 19:16:31 ID:844GQ5Cn
>>104
物真似と犯罪をいっしょだと思うなんておめでたい頭ですね
108朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 19:19:55 ID:7kP/5M9S
>>103
宮崎は記者による捏造ということが判明している
小林は家に一切のオタクグッズがなかった
109朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 19:20:00 ID:ZR1dw9hB
http://netnews.222.co.jp/netnews.php/articles/detail/SN/27361
さらに、送りつけられた犯行声明は、映画「スイートホーム」を参考にしたといわれ、>
現実に宮崎勤の部屋から「スイートホーム」のビデオテープが押収されています。>
しかし、「スイートホーム」のビデオが発売されたのが89年8月11日で、>
宮崎勤が逮捕された89年7月23日にはまだ発売されていませんでした。>

宮崎=オタクはマスコミの捏造

110朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 19:35:13 ID:804M1wOE
小林薫は論外だけど
監禁王子は最近のオタクで宮崎勤は昔のオタク


こんな感じじゃないの?
111朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 19:37:55 ID:A/q6Ki8m
>>110
>宮崎勤は昔のオタク

オタクと言ってもビデオ収集(ジャンル問わず)という方面じゃなかったけ
112朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 19:47:59 ID:orH/1FUV
【社会】 「教団の施設で、性行為など強要」 韓国生まれの牧師、提訴される…キリスト教団の元信者女性4人
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255798790/

キリスト兇徒は性犯罪者予備軍、さっさと規制しろよw
113朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 19:54:57 ID:gOzN2Uok
>>107
だから規制派なんかやってるんだろw
まともな人はあんなアホなカキコしないよw
114朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 20:00:13 ID:ZR1dw9hB
>>111
オタクと言ってもビデオ収集(ジャンル問わず)という方面>
宮崎の著書ではそう主張している(ロリコンは否定)

ただし犯罪者の書いた本は読みたくない人が多数だろうから、
今でも彼をロリコンのオタクと思ってる人の方が多いだろうな
そういう意味ではマスコミの勝ちだなw
115朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 20:10:00 ID:puIwhMxi
>>98
スポーツなどは、大勢が良好な人間関係を望むという連帯性による精神的な
原動力により、集団的な現象が引き起こされてると思うが。

当然、これを悪くいう人間も普通いないわけで。一般に阻害されない行為なのだから
元の影響などいくら小さくても、その結果は大きく、目に見えて起きやすい構造にある。

それをもって、その手の漫画の影響を大だというのは大きな誤り、暴論だと思います。

物事は常に、作用も反作用もするわけだし。人間社会で認められない行為、特に実害
のある行いは、そうそう広まらない。広まりにくいモノです。(これは人が互いに善良を強要
する力関係にもよりますが)

しかし、稀に例外もあり、スポーツ同様に人間関係が大きく構築された集団、暴走族的な
ものは、その人間関係が引き起こす強い欲求の共有感により、反社会的でも拡大しや
すい性質を孕んでいると思われます。

悪党同士でも、互いに「認め合う」という作業が成立する事で、相互的にお互いを肯定
しちゃう小さな集団の出来上がりというわけです。で、当然ここでも「影響説」なんて代物は
極々小さな、もしくは無いに等しい「作用」でしかありません。

人が動くというのは、常に人間的な「原動力」が付いてないと話にならないんです。

その上では、影響説なんてものは、本当に小さな無視してもいいくらいの切欠程度に過ぎ
ません。「ほら、切欠じゃないか」と言うかもですが、人間は切欠のみで行動し続ける生き物
ではないし、持続的な力、人間的な原動力が何か?という部分をもっとよく考えるべきです。

大体、切欠になるモノなんて、世界中に捨てるほど転がってる分けですし。この世界全体が
切欠の塊といってもいいくらいですね。 つまり、切欠の排除ほど無意味なモノは無いという
事です。

「良い見本」も順位列に並べると、左右の両端が「最良」と「最悪」になりますからね。切りが無いです。
116朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 20:11:16 ID:m9SLaq4/
>>105
何故だい?そいつが犯罪の引き金を引かないためにも規制するべきだね。
君は何か?そういうやつが犯罪を犯し結果被害者が出てもお構いなしって考えなのか?
冷たい人だね。
>>107
そりゃあね、メディアの影響だからね。いい影響を与えればその逆もあるんだよ。
質問だがクレヨンしんちゃんに影響されて他人に失礼な行動をとったのが悪影響だと思うかい?
そう思うんならメディアの有害論は事実ってことなんだよ。
>>108
小林薫と宮崎は嘘だと分かったが監禁王子は本当なんだね。じゃあメディアはあのような
歪んだ人間を生むってことだね。

ぶっちゃけ僕は君らと違い現実の犯罪と空想の犯罪の違いがはっきりとは分からん。
多分みんなそうだろう。
117朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 20:13:13 ID:z2JSN+xc
>>116
>君は何か?そういうやつが犯罪を犯し結果被害者が出てもお構いなしって考えなのか?

犯罪を起こした人間の責任なのでそうでない人間が責任を感じるいわれはありません。
118黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/10/18(日) 20:15:45 ID:TRN97KO4
    |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::,イ:.:.:.:::::}::::.:.::.::.:.:.:.',ヽ',
    |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::/:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::/ !:.:.::::∧::::::::::',:.:.::ハ ヽ
    |:.:.:.|:.:.:.::::.:.:.:.:.:.:.:.:::::...:.:.:::.:.:.:.::.:.:.::::/‐-、::::::::::::;≠ ´  }:::::V  ∨:::::::l:.:::.:.:l
    l:.:.:.:',:.:.::::::.:.:.::.::::::::::::::.::::::.:.:::::.:.::::,'::::::::_,≧<_      l:::V  _,..>.-‐:l:::::.:::!
    ',:.:.:.ヘ:.::::{::::::::::::::::::,イ::::.::::.::.::::::::::l::;∠=‐ミ、  `'"   ノ::,'/_,   V:::: :.:::::.:l
   ヘ:.::::ハ::::ハ:::::::::::/ |::::::.:::::.:::::::::::|':⌒', ヾニ     /イシ示ヾ  ∧:l:::::::::.:l
     V::::::V:::',::::/ } !:::::::::::::::::::::::|:::::::リ      ´   イ:::::リ }ド,'::::}':::::::::.::!
      l:::::::::::::::レ{ ヽ ヘ ', ::::::::::::::::::::|‐-'-          廴ノ,  ,ヘ ::::::::::::::::'
     }ハ:::::::::::::::\ ` } Y::::::::::::::::l                 ,' ∨:::::::::::,'
      ヘ::::::::::::::::::ヽ、_   |ハ::ヽ::::::l                 ハ  ∨::::::/
       ヽ:::::::::::::::::::fヘ   ∨ヽ:::|          、  ノ     ∧   Y/
        V::::::::ヘ:::l ヽ    `  ,                ハ
         }::::::::::∧{  ヽ      `   ‐-   ___,    /
         l:::::ハ/     へ                    , '
       | ̄`>‐-- ._    丶              /
        j: : : : : : : : : : : :> 、   >、        /
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :>、  >‐--‐ ´
     /: : : : : : : : : : : : : : : : __,. --‐"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
     >二二ニ>--‐‐<、:::::⌒ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:____________{_
エロゲ規制問題 その63
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1255861315/
119朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 20:17:13 ID:gOzN2Uok
犯人の平均的でない部分を事件の関連性に関係なく誇張して流すやり方は宮崎事件の当時も今も変わってないよな。
120朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 20:20:55 ID:a5CNE9iV
>>113
まともな奴なら荒らしにレスなんてしねぇよ。
121朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 20:24:15 ID:gOzN2Uok
>>116
>僕は君らと違い現実の犯罪と空想の犯罪の違いがはっきりわからん。多分みんなそうだろう。
出た!規制派の得意技「俺の考えはみんな共通の考え」だ!規制派もマイノリティのくせにあの自信と主語のでかさはどこから出てくるのか不思議でならないな。
122朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 20:25:02 ID:844GQ5Cn
>>116
強力効果論と限定効果論を一から勉強することをお勧めする

はっきり言って君の主張してる説は学問では既に否定されている説だから
123朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 20:25:37 ID:7kP/5M9S
>>116
ドラクエ9は400万本売れたが
その全員が不法侵入し箪笥を荒らしたのだろうか
そうでないのなら影響はなかったとしか言えない
124朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 20:26:53 ID:m9SLaq4/
>>117
そいつは創作物に触れれば犯罪を犯してしまうようなやつなんだよ。
規制をしないわけにはいかんでしょ。引き金を野放しにする気?

>>118
このスレに書き込みしたいけどクッキーがどうのこうの言われて書き込めない。
125朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 20:27:28 ID:804M1wOE
>>119
最近、当時二十代で今もオタクって人と話をする機会が多いけど
やっぱりかなりの危機感があったみたいよ
俺達の仲間から犯罪者が出てしまった!という
126朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 20:28:22 ID:A/q6Ki8m
>>119
一時期自分がテレビに対して歪んだ、穿った観方をしてたときは
まるで芸能人のあることない事、趣向・スキャンダルを暴露するワイドショーと変わらないな、とか思ってたよ。

事件をおこした張本人や周辺の人間の暮らし振りや趣向といったものは
刑事捜査において重要な要素になりうる証拠が出てくる可能性があるのは分かるが
(犯人・容疑者が逃走していない限り)まだ事件が不鮮明な時機に
犯人・容疑者の暮らし振り(予測・憶測含む)をTVで公開して何になるんだろうか。
127朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 20:29:53 ID:z2JSN+xc
>>124
自己責任
128朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 20:33:45 ID:gOzN2Uok
>>126
視聴率や部数稼ぎじゃないの?
129朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 20:35:40 ID:A/q6Ki8m
>>128
やっぱりTVとか情報発信する側の損得くらいしか考えれる物は無いわな
130朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 20:38:47 ID:m9SLaq4/
>>122
散々勉強したよ。僕は限定効果論を根拠に規制を叫んでるんだ。
ある特定の人のみが影響を受けるのでその人が犯罪の引き金を引かないためにも
規制するべき。どう?
他のものが引き金になるというのはまずありえん。アニメに影響されてそのアニメのキャラクターのコスプレをしたり
キャラクターグッズがでたりもしている。はたしてそのアニメが無くてもその人はそのキャラクターのコスプレを
するのだろうか?現実的に考えてまずありえない。つまり創作物に影響を受け犯罪犯す人は創作物に触れることのみでしか犯罪を犯さないってこと。
131朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 20:42:13 ID:gOzN2Uok
>>130
「規制する必要はない」で終わり
132朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 20:42:22 ID:m9SLaq4/
>>123
それはたまたま出ていないというだけでいずれ出てくるよ。
突如あるあるに影響されて納豆を買う人が多く出たみたいに。
133朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 20:42:58 ID:7kP/5M9S
>>130
限定効果論を履き違えてる
限定効果論ってのは犯罪を誘発するにはひとつの要因でなく
生活環境や自身の性質などさまざまなものが要因となるもの
コスプレと犯罪ではその引き金の重みがまず違う
134朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 20:53:32 ID:gOzN2Uok
規制派のアホ理論その1
比べ方がおかしい。
エロ創作物を麻薬と同列に扱う、テレビなどギャグのまねと犯罪をまねる事を同列に扱う、
135朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 20:53:59 ID:a5CNE9iV
やっぱり馬鹿しかいねぇんだな、このスレ。
スルー耐性皆無のガキばかりだ。
136朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 20:54:13 ID:aH9mrdmN
>>130
「ある特定の人」は極めて少数であり既存法の厳格適用で充分取り締まれます。
「創作物に影響を受け犯罪犯す人は創作物に触れることのみでしか犯罪を犯さない」の根拠となる科学的ソースを今すぐ提出しなさい。
脳内ソース不可。
137朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 20:57:22 ID:7kP/5M9S
>>132
ドラクエは1986年から3000万本
FFは1987年から2600万本
いつになったらRPGに影響されて不法侵入して箪笥を荒らす人は出てくるんですか?
納豆とバナナは放送があった次の日にはなくなってましたが
138朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 20:57:45 ID:8v9M44Pd
>>135
流石罵倒語を並べられる人はスルー能力が違いますね
139朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 20:59:06 ID:a5CNE9iV
>>138
馬鹿な奴を評する言葉は「馬鹿」しかないから仕方ない。
140朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 21:02:12 ID:8v9M44Pd
>>139
流石です、馬鹿なやつはスルー出来ないからレスするしか仕方ありませんよね
141朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 21:38:48 ID:uPmxGzQC
他に重要な情報等も挙がってない事だし、たとえいつも言ってる事が同じの電波君でも
完全スルーまでしなくてもいいんじゃない?的確な反論なら全くの無駄じゃない

どうせ相手しなくても延々電波を発信し続けるのは目に見えてるし
他の重要案件が挙がってくれば自然と相手にされなくなるでしょ?
142朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 21:41:47 ID:m05xJm3A
先月だか先々月からまったく成長のあとが見えないご様子だが。
143朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 21:47:06 ID:puIwhMxi
>>110
>>111
本来なら「ビデオのマニア」、もしくは「テレビ番組の収集家」と呼ぶべき存在を
「オタク」と称し、広めたのは当時のマスコミであり、君のいうオタクの定義的な
意味自体が、マスコミの都合で製造されたものだ。(圧倒的なメディアパワーにより
定着もさせられた)

この本来なら誤りである定義をそのままオタ(アニメのファン)自身が何の疑いも無く
使うというのは、マスコミの悪しき報道方法・メディアパワーの完全勝利を意味する。

> 監禁王子は最近のオタクで宮崎勤は昔のオタク

結果として、大手のマスコミパワーの乱用により何でも「○○オタク」とか言うような風潮
が定着したわけだが、定着=正しい・正義という事であれば、人道に外れた行為でも
皆に定着したら社会正義って事にもなるわけで。そんなバカな話はないよ。

世間的な理屈でいえば、勝ち残れば正義な部分もあるが、逆を言えば正義のマスコミ様
がこれでいいの?って言いたくもなるよ。 悪い噂も広まれば勝ちかよ?って。

宮崎事件から今までずっと、昔のウソの補強しか行わないマスコミ。繰り返し何度も自分達
マスコミの製造した物語のみをただ繰り返し放送し当時の報道を検証もしない。 少しでも
検証的な話が出てくると、大手の場合、即座に消されてしまう。

オタに最近も昔もあるもんかよ。いつの時もマスコミの都合のいい様に、その時々の犯罪者
に「オタク」って言葉を当てはめてるだけの繰り返し作業じゃないか。(マスコミ自身、やめる
事も出来ない、後戻り不可能な無限作業になっている)

事件の難しい内容を誰でも分かるように工夫して伝えるのと、客ウケのいいように話を
単純化し不気味に作り変え伝えるのは、これ後者は報道的には大反則行為だろ。

マスコミに政権交代的なものが無い事が大いに悔まれるよ。
144朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 21:50:09 ID:puIwhMxi
>>125
それ、当時のマスコミを丸呑みし過ぎだろ。

事件当時にも既にアニメ誌では、マスコミ報道の問題点が大きく話題にされていたのに。
145朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 22:12:09 ID:WF720MD9
>>141
>他の重要案件が挙がってくれば自然と相手にされなくなるでしょ?

確かにそうだね。規制問題で進展があったり、重要な新しい情報が滝のように流れてくる時だけは
ここのスレが(それなりに)スレタイどおりに機能していると言える。

こんな事を言うと怒りを覚える人がいるかもしれないが
何が言いたいかと言えば、スレがその機能しなくてはいけない時に(早急な情報の提供・共有)
動ける人たちが居ればそれで問題はないはず。
そうでないとこのスレは本気で意味が無いスレとレッテルを貼られてもいいことになる。
146朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 22:22:24 ID:844GQ5Cn
>>130
だからそれが間違ってるんだって
強力効果論と限定効果論の都合の良いところを混ぜてる最低の論しか出せてないの、君は
147朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 22:28:39 ID:nHPpCZKf
>>143
>マスコミに政権交代的なものが無い事が大いに悔まれるよ。

今のマスゴミ業界は競争してませんからね。
新規参入をし易くして良質なマスコミは生き残り
ダメなマスゴミは潰れるみたいな感じにしないと

でもいまだに護送船団方式のように利権に護られているし
148朝まで名無しさん:2009/10/18(日) 23:52:47 ID:EnFn/qkt
>>130
>ある特定の人のみが影響を受ける
>他のものが引き金になるというのはまずありえん
ここがおかしい。マスメディアについて書かれたものだけれど、限定効果論について。


『メディア文化論』 著:吉見俊哉
 第4話 マスコミュニケーション理論の展開とその限界
  限定効果モデルの利用と満足研究
>この流れのなかで,クラッパーが整理したように,マス・コミュニケーション研究の流れは,
>メディアの影響をオーディエンスにおいて生ずる効果の唯一で決定的な要因とみなす
>のではなく,むしろ「全体的状況において他の諸影響力のなかで作用している一つの影響力」
>として考えられるようになっていきます(クラッパー[1976])。


149朝まで名無しさん:2009/10/19(月) 00:15:54 ID:E4LihTI0
聖職者の性的暴行うやむやな理由
http://news.livedoor.com/article/detail/4401444/

どう考えても宗教のが悪影響なんですが...
150朝まで名無しさん:2009/10/19(月) 01:20:03 ID:pot8qARn
国連ざまぁ。

国際的地位も低下してしまうのか!? 日本の国連分担金が大幅低下(12.53% 試算値)
http://sbietc.blog43.fc2.com/?no=786
151朝まで名無しさん:2009/10/19(月) 01:32:29 ID:pot8qARn
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20091017.html
2009年10月17日
■ 誤報是正「無罪判決でWinny利用者増加」は誤り
152朝まで名無しさん:2009/10/19(月) 06:04:42 ID:FQnGj3ye
>>149
その記事niftyにもあった。
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/sankei-m20091018029/1.htm

中身全く一緒だから見なくてもいいけど。
153朝まで名無しさん:2009/10/19(月) 06:35:00 ID:hbiWm+ng
新聞ではレイプ教団名「国際福音キリスト教会」(小牧者訓練会)が報道されていないので、知らずに
この教団の結婚式場「アガペーチャペル」を利用し、レイプ教団に資金提供してしまう人もいるはず。

キリスト教団体が運営する「小牧者訓練会による被害を受けた女性達の救出と癒しを目的とする会」は
日本の法律よりも聖書の記述を強調して、教団の責任をごまかそうとしてるようだ。
ttp://foe414.net/13faq_case03.html

キリスト教団体は結局「聖書こそが法律」という観点でしか物事を考えないくせに
聖書の道徳観に従って日本の法律を改正しようとするのはおかしい。
154朝まで名無しさん:2009/10/19(月) 07:39:56 ID:QwI9WZ4j
キリスト教云々よりも
キリスト教を悪用する朝鮮人が問題だな
155朝まで名無しさん:2009/10/19(月) 09:42:25 ID:swYq6qjt
>>154
そういうヘイト発言は余所でやれ。
156壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/19(月) 09:48:56 ID:ASmlB594
朝鮮人がどうとかは詳しくはないが、キリスト教を騙る似非宗教が多いのは確かだね
157朝まで名無しさん:2009/10/19(月) 09:54:19 ID:pot8qARn
キリスト教自体が元はといえばユダヤのエセ宗教なんだが…
そりゃ2000年もやってれば理屈もつくだろう。
158朝まで名無しさん:2009/10/19(月) 09:55:20 ID:pot8qARn
>>155
で、キリスト教を叩いたら「宗教侮辱はよそでやれ」ってか?w
キリスト教も悪くない。民族性由来でもない。
では何が悪い?
159黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/10/19(月) 10:14:41 ID:UPyTh7dv
大衆感情、宗教、人権思想が一致したときに、表現規制を阻むものは残されていない。
160朝まで名無しさん:2009/10/19(月) 10:25:36 ID:xrVCjkGE
>>158
敢えて言うなら個人レベルの感情の問題だろ
161朝まで名無しさん:2009/10/19(月) 10:41:37 ID:QwI9WZ4j
カマヤンさんも言及しているから、統一協会が目立つけど
それ以外のキリスト教徒を名乗る朝鮮人も酷いからねえ
アグネスもそうだけど、まず自分の国を良くしろと!
162壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/19(月) 11:09:13 ID:ASmlB594
宗教は金になるんだよ
某セクス教団は、セクスだけじゃ成り立たないってことで
163壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/19(月) 11:10:39 ID:ASmlB594
ありがたくない壷とか勧誘されたら普通困るだけだが
これが若くて美人のねーちゃんだったら、もてない男子はコロッと騙される
弱いもんだねぇほんと
164朝まで名無しさん:2009/10/19(月) 11:54:31 ID:hbiWm+ng
女性信者をレイプする教団でも、見た目は普通の日本人ばかりのキリスト教会で
茨城だけでなく都内の多摩や八王子にも教会があって
ごく普通の結婚式場としてウェディング系サイトでも絶賛されてるわけで、
もしかすると自分の知り合いがこの結婚式場を利用してるかもしれない。

韓国キリスト教がらみの犯罪ということで、
まるで自分と無関係な遠い世界の話みたいな印象を受けるのかもしれないが
こんなの近所にあっても普通の結婚式場とか教会ぐらいにしか思わないだろ。
ttp://www.agapechapel.net/
165朝まで名無しさん:2009/10/19(月) 12:18:24 ID:b6nM2st0
人間なんてそんなもんだ
166黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/10/19(月) 12:21:04 ID:UPyTh7dv
表現の自由全体を常に考えている人など、そうはいないからね。
167朝まで名無しさん:2009/10/19(月) 12:37:10 ID:2zfDZztd
>>158
偉大な力と信仰心が、悪用されやすい構造の放置。

チェック機能が足らんのだよ。危険性のわりにはね。

こんなに実害の実績もあるのに、宗教だからと放置されてるのは、国家権力との
癒着によるものだろうか?

宗教って政治に利用しやすいもんね。
168朝まで名無しさん:2009/10/19(月) 12:39:49 ID:CWu+7P2H
>>157
で、今キリスト教自体をエセ宗教って言ってみるか?

その線で行けば神道なんて最悪の代物だけどな
169朝まで名無しさん:2009/10/19(月) 12:43:14 ID:2zfDZztd
>>168
いかに醜悪な風習でも多くの人間に支持されれば社会的常識に組み込まれるからなぁ。

裸祭りとかもその類いだし。(普通なら逮捕だ)
170朝まで名無しさん:2009/10/19(月) 13:10:44 ID:xrVCjkGE
>>169
「裸祭りは醜悪」ってどんな価値観だよww
あれを逮捕なんて普通の価値観じゃねえから。
171朝まで名無しさん:2009/10/19(月) 13:21:32 ID:2zfDZztd
>>170
駅で裸祭りしてた学生が逮捕されたんだよ。つい最近。
172朝まで名無しさん:2009/10/19(月) 13:40:29 ID:u6GxoKil
>>171
ネタ?
173朝まで名無しさん:2009/10/19(月) 13:52:43 ID:XmvB8v8v
>>172
「全裸で走り回るという異常な行為でも定着した宗教の下で祭りとして行えばOK」
って話を>>169でしてるでしょ?
で、宗教じゃないとダメでしょ?
>>169>>171の流れはそういう話だと思うんだけど

「思い出に…」全裸で駅周辺走る 慶大生10人を書類送検 神奈川県警
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091013/crm0910131856020-n1.htm
174朝まで名無しさん:2009/10/19(月) 13:59:43 ID:QwI9WZ4j
まあ、せっかく慶応に入ったのにそんな馬鹿な事を・・・
という意味なら充分ネタでしょ
175朝まで名無しさん:2009/10/19(月) 16:29:31 ID:jNtHjXVF
これもいわゆる擬似児童ポルノ扱いかな。

【映画】ノーベル賞作家ガルシア・マルケス氏の小説映画化を、市民団体が児童買春美化と批判[10/19]
http://same.ula.cc/test/r.so/yutori7.2ch.net/mnewsplus/1255936811/
176朝まで名無しさん:2009/10/19(月) 18:03:34 ID:Ke6ayUhX
>>133
キャラクターのコスプレに関しては誘発するにはひとつの要因でなく
生活環境や自身の性質などさまざまなものが要因となるが最低限そのアニメのキャラクターを知っていなきゃ
コスプレをすることなんて絶対に無理。
犯罪に関しても同じように暴力の振るい方や盗み方や性行為の仕方を知らなきゃできないだろう。
その犯罪行為を描写しているルパンやゴルゴは有害だろうね。
>>136
うんたしかに取り締まれるよ。だからその人が犯罪の引き金を引かないようにするためにも
規制をするべきだろう。
創作物に触れることによりそのキャラクターに憧れを持ち犯罪だからやってはいけないという理性すらぶっ飛ぶ
くらいの影響をうけ結果犯罪を犯す人なのでそれ以外ではよっぽどのことが無い限り引き金は引かれないだろう。
>>137
そりゃ偶然だろうね。
>>146
僕の言ってることのどこが強力効果論と限定効果論の都合の良いところを混ぜてる最低の論なのだか説明してね。
177朝まで名無しさん:2009/10/19(月) 18:07:03 ID:kE/Yup3S
参院補選後に動きあり?!鳩山邦夫元総務相「環境新党」の打算
http://news.livedoor.com/article/detail/4402561/

>兄の由紀夫氏が首相のうちに離党して与党入り、と考えているはず。
>25日の参院補選後にも行動を起こす可能性があります。

ギャーッ!! 危険な兆候キター!!!!


【関連】鳩山総務相「児ポ法厳しくしろ。表現の自由いらん」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/geinoj/1235129436/l50
178壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/19(月) 18:07:18 ID:ASmlB594
どこかで見たような論調ですな
コテ付けなよ、芋タソが喜ぶから
179朝まで名無しさん:2009/10/19(月) 18:08:29 ID:ggODDrtA
>>176
「創作物に触れることによりそのキャラクターに憧れを持ち犯罪だからやってはいけないという理性すらぶっ飛ぶ
くらいの影響をうけ結果犯罪を犯す人」かそうでないか、どうやって区別するのか聞かせてください。
単なる言い逃れか、真性なのか、どうやって区別するのでしょうか。
180朝まで名無しさん:2009/10/19(月) 18:09:45 ID:xrVCjkGE
>>179
一々相手をするな。駄レスで埋まるだけだ。
181179:2009/10/19(月) 18:21:34 ID:ggODDrtA
Aye,sir.
182朝まで名無しさん:2009/10/19(月) 18:54:47 ID:snU416f6
犯罪環境誘引説というのは、行動主義心理学に立脚した考え方だ。
行動主義者は、精神・自由意志の存在を否定し、行動とは肉体・環境などの要因による反射と考える。
よって、犯罪行動も環境に起因するものと考えることは、論理的には間違ってない。

では何が間違ってるかと言うと、
「犯罪の因子は単純で、解明されていて、防犯政策が実現できる」と思い込んでいるところだ。
おまえらチンコもげてしまえ。
183朝まで名無しさん:2009/10/19(月) 19:30:27 ID:jNtHjXVF
>>177
また無駄な党を…
で、民主党は4年後にはまた野党の可能性大だが
どうすんだろうな。
184朝まで名無しさん:2009/10/19(月) 20:33:25 ID:CrFUipdk
アグネスが大学の後輩だったり
鳩ぽっぽは妙にきな臭いな
185朝まで名無しさん:2009/10/19(月) 21:28:06 ID:48YkZTaH
>>175
これですね。

マルケス作品映画化に批判 「児童買春を美化」と市民団体
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/091019/tnr0910191609003-n1.htm

>地元メディアなどによると、市民団体は映画化されれば、いずれはテレビでも放映されることになり本よりも影響力が大きいと懸念。
>犯罪の教唆・擁護を禁じた刑法に違反するとして5日、検察当局に告発した。
>これを受け、映画制作を財政支援する予定だったメキシコ中部プエブラ州当局が支援を取りやめたため、同州で26日に始まる予
>定だった撮影は延期された。

検察が今後どう処理するかはともかく、「市民団体」が騒ぐことで撮影延期という被害が実際に出てますね。
まあ、この「市民団体」、絡む相手のチョイスをミスってると思いますけどね。
世界にニュースとして配信されて、どちらがよりダメージを受けるかというと「市民団体」のほうじゃないですかね。
186朝まで名無しさん:2009/10/19(月) 21:36:19 ID:JrgyrRQd
【現代の】児童ポルノ法改悪大反対!【治安維持法】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1255953506/l50

  ____|
  |      | オマエ創価ディスったらしいな。児童ポルノ法で逮捕する
  | ___.\_  ____________________
  | ヽ=@=ノ ||  |/               /
  | ( ・∀・)..||_____| ガラッ      | えーマジで!?
  |./| ̄У フつ|O ※※※|          \_  ____
  |∪=◎=| ||.※※※※|              ∨
  | (__)_) ||.※※※※|             ΛΛ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        (⌒ヽ (゚Д゚;)
                    ,(⌒⌒⌒   ヽ⊂  )
                   (          )_ノ ヽ
                   (______ノ___)
187朝まで名無しさん:2009/10/19(月) 22:55:26 ID:Ke6ayUhX
>>179
区別することなんてまず無理。だが「創作物に触れることによりそのキャラクターに憧れを持ち犯罪だからやってはいけないという理性すらぶっ飛ぶ
くらいの影響をうけ結果犯罪を犯す人」は百パーセントいる。
あるアニメに触れなきゃそれに出てくるキャラクターのコスプレができないのと同じような構図。

もう一つの有害性は残酷な描写や性的な描写のある創作物に触れることにより
精神的なダメージを受け精神病院に行く羽目になる危険性があることだね。
スーパーで豚や鳥の生首を置かなかったりテレビで人の死体を写さないのはそのような人
に対する配慮のため。
188朝まで名無しさん:2009/10/19(月) 23:25:47 ID:uRGgJyn7
じゃあまず聖書を禁止しないとね☆
189朝まで名無しさん:2009/10/19(月) 23:25:49 ID:u6GxoKil
>>187
今まで何人もがお前の論の欠点を指摘してるのに「どこが間違ってるか説明してほしい」だ?
理解出来ないのはお前が馬鹿なだけ

そりゃ社会不適合者になるわ
190朝まで名無しさん:2009/10/19(月) 23:49:15 ID:51UJYJnk
22日売りのヤングジャンプでこんなんやるらしいぞ。
>あの事件を報道記者が追う!!!
>集中連載開始!!
>VS.北関東連続幼女誘拐殺人事件の真実
>原作高野洋 漫画橘賢一
>監修/日本テレビ報道局「ACTION」取材班
>衝撃のノンフィクション漫画掲載!!

スレタイの人も原作で似たような漫画出してたよな。フィギュア萌族以前からオタク=ロリコン殺人鬼な偏見バリバリで。
スゲエ嫌な臭いがプンプンする。監修日テレて時点でマスコミの功罪みたいな話じゃなさそうだし。
狂ったか集英社・・・
191朝まで名無しさん:2009/10/19(月) 23:57:37 ID:Ke6ayUhX
>>189
じゃあねえ、まずは
1、あるキャラクターのコスプレをする人はそのキャラの姿を知っていなきゃそのキャラを真似たコスプレという
行為の引き金は引かないということから創作物に触れることでしか犯罪のトリガーを引かない
人も当然いる。だから規制すれば犯罪は減る。プロレスを規制すればプロレスゴッコという危険な遊びをする人が出なくなるのと同じようにね。
2、有害性は残酷な描写や性的な描写のある創作物に触れることにより
精神的なダメージを受け精神病院に行く羽目になる危険性がある。現に
豚や鳥や牛の首を店屋に置かなかったりテレビで人間の死体が流れない理由はそれであると
思われる。

これのどこが間違ってるのか分かりやすく説明してね。
192朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 00:02:54 ID:ItKrpTVY
敵視してる漫画にも介入し始めたか日テレ記者
少女殺人事件をあたかもネウロのせいにしたあの捏造は忘れない
193朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 00:10:16 ID:GBcgvW98
>>189
理解できないっていうよりは最初から理解する気なんてないんじゃないかな
だから>>187にどんな説明しても無駄なんだから無視したほうがいいよ
194朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 00:12:10 ID:Y3dlw0Eg
>>190
まだ世に出ていない作品でそこまで想像出来る頭の方が集英社よりも(ry
195朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 00:13:33 ID:0zSl+QFO
>>190
少なくとも、件の報道番組では綿密な取材をした上、冤罪被害者の擁護に寄与したのは事実。
内容も見ない内に「狂った」などと言う君の方が「狂ってる」と思うがねぇ。
196朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 00:16:27 ID:OAg2reD5
>>193
降参かwwwwwwww。
197朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 00:21:20 ID:XuuIS8wB
>>194-195
あの日テレだぞ?新聞TVは絶対正義で報道無罪。紙面広告に日本ユニセフ協会が踊る。
集英社はプレイボーイで高市に
>アイドルグラビアが児童ポルノとかありえねえwww
>お墨付きもいました!
の半年後に葉梨答弁がだしな。

件の報道番組てのは当時のか?あの時、宮崎勤の罪を被せられそうになった人を日テレが
救ったなんて美談があるのか?
詳しく頼む。
198朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 00:22:41 ID:GBcgvW98
>>190
その漫画がでるまでわからんから
実際に読んでから判断しよう
199朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 00:26:13 ID:0zSl+QFO
>>197
なんだ、ただの無知か。なら仕方ないな。
>>190は宮崎勤の事件とは「全く」関係ねーよ。
200朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 00:30:27 ID:Y3dlw0Eg
>>197
マスコミはオタクバッシングをしている!
そんな話題で熱くなるのがリアルにもいるけど
だからといって、そんなマスコミと同じ低レベルになってどうするんだ?
201朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 00:31:40 ID:XuuIS8wB
>>199
菅谷さん関連の方か?それじゃ未解決事件じゃねえか。
それに、菅谷さんの冤罪証明に協力したってのは?事件当時
>独身男性で広い借家住まい。
>アダルトビデオ所有。
てだけで菅谷さん犯人だ明後日プロファイリングしたのは読売だったよな?

無知に知を授けてくれ。
202朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 00:32:48 ID:GooGWFJB
>>197
あとたった2日なんだし発売を待ちましょう。
どういう内容になるか心配になる気持ちは分かりますが。
落ち着いて。

あと、情報提供ありがとう。
203壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/20(火) 00:42:50 ID:cgHDPQn8
【政治】小沢氏が政治改革に執念 与野党からは批判噴出(画像あり)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255965421/

いつぞやは小沢は危なくないって誰か言ってなかったか?
独裁者にしかみえんぞ
204朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 00:43:31 ID:XuuIS8wB
自分で見っけてきたわ
>清水潔
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E6%B0%B4%E6%BD%94_(%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88)
へえ・・・日テレにこんな人いたんだ。読売グループと日本ユニセフ協会の癒着や自公の規制利権も暴いてもらいたいねえ・・・
元新潮でファーカスの記者か。
205朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 00:44:21 ID:0zSl+QFO
>>201
だからさー、>>190にある「ACTION」で去年からこの事件を徹底取材してるんだよ。で、「これは冤罪ではないのか」と問題提起してきたわけだ。
ぶっちゃけ、日テレが取り上げるまで知名度は高くなかった。
206朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 00:46:06 ID:XuuIS8wB
>>203
想定の範囲内だけど、想定してただけでどうしようも無いてかしてない。
それでも選ぶとしたらコッチの独裁者しかなかっただんよ・・・
規制以外でも政治に関心持ってブレーキかけよう。
そのまま引きずられてでも・・・
207朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 00:46:49 ID:0zSl+QFO
>>203
具体的にどこに問題あるのか言ってみな?
208朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 00:53:31 ID:XuuIS8wB
>>205
ここじゃスレが始まった頃から単純所持と冤罪の関係の例で有名な事件だと思ってたけどなあ、足利事件。
メディアの最有力は今でもTV様て事か。
209壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/20(火) 00:55:34 ID:cgHDPQn8
>>207
公選法改正の本当の肝は、政治資金を規制することで民主党一党独裁を作ることだろ
一党独裁だと党の意向に逆らうのは反政府という名目が成り立つ、表現どころか言論の自由すら危ういぞ
210朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 01:04:51 ID:0zSl+QFO
>>209
どこが?その論理なら選挙制度を変えたことはどうなるんだよw
211壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/20(火) 01:29:42 ID:cgHDPQn8
>>210
政治資金規正法は、名目として政治腐敗を是正することがあったし一定の評価もできる
今回のこれは明らかに別のものを意図してるから与野党から批判がでてるんだよ
危機感がない
212朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 01:52:01 ID:1ZHyZZBa
>>209 >>211
一党独裁と言うよりも政権が変わった以上旧政権政党がしてきた事への
清算に向かうのは当然の結果でしょ?

あとは君が大好きな自民党が何処まで踏ん張れるかと言う事になるわけで下手すると
自民党自体みんなの党に食われて社民党レベルにまで規模が縮小しちゃうかもなw
213朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 02:02:34 ID:EtPWtCdO
>>205 >>208
清水潔記者が足利事件の冤罪を追及していたから、足利事件が再審された。

再審され、冤罪が証明されたことで、たいへん我々に現在有利になっている。

つまり清水潔記者は我々の恩人だ。
214朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 02:29:32 ID:XrapXOl3
【映画興行成績】「仏陀再誕」初登場2位!繰り返す!初登場2位!
http://ichisureichi.blog67.fc2.com/blog-entry-1146.html
215朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 03:10:19 ID:0zSl+QFO
>>211
小沢に関して、キミはいつも産経やネトウヨサイトをソースに判断してるじゃん。
産経は清和会マンセーだから、旧田中派の小沢が憎くて憎くて仕方ないんだよ。そんな所を判断材料にしてりゃ世話ないと思うね。
216朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 03:58:17 ID:rANa3Yf0


【ネット】警視庁がISPに通信ログの保存期間の延長を要請 違法・有害サイト対策として
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255950384/
217朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 04:52:53 ID:f78OtVXG
>>192
事件起きた → 大騒ぎしたい → でも、まだ情報少ない → 何でもいいからネタ探せ!

→ 事件に似た漫画発見! → よし!放送だ! → 犯人外人 → 漫画の事は無かった事に


日テレは、↑この件も検証すべきだよな。真面目に。
218朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 08:35:01 ID:wWyT/aUV
神奈川3区の岡本代議士にロビイングをかけている者だが、
昨日、横浜駅前で補選候補者の応援に川端文部科学大臣が来てたので見てきた。
アニメの殿堂関連でハコモノよりも現場の方に投資する流れにしたいって事を言ってた。
最後に握手が出来たんで、その時に「表現規制の動きに困っております」って言っておいた。駄文で正直スマンカッタ。
219朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 08:36:08 ID:4KfLHN6D
Z。
220壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/20(火) 08:39:35 ID:QGSvdm4q
>>213
それは粛清を是とする考え方
民主主義とは、そういった行為を認めないことでしょう
自民党を政治の力で解党する、つまり政敵を貶める
これに国民の利益はないし、これこそルサンチマンが生んだ独裁
それを許せば、今度はどんな政敵も名目あれば貶める社会主義国家に成り下がる
221壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/20(火) 08:43:44 ID:QGSvdm4q
民主主義とは、議論をして様々な意見を反映させそこに民意を汲ませる事にある
国会すら開かず勝手に決めることは民主主義とは言わない
既に危ない兆候が出てるのに、見てみぬ振りはすべきとはおもわんな
222朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 09:00:19 ID:EtPWtCdO
>>218
激しく乙
223朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 10:50:09 ID:ZYCBu6Hg
危険だ。鳩山が取り込まれるかも。

鳩山総理
ttp://ameblo.jp/agneschan/entry-10368719143.html

夜はスタンフォードの会でアメリカ大使の歓迎会に出席。
アメリカ大使、と夫人ともスタンフォードの卒生。そして本当にいい方でした。
会場にはスタンフォードのOG,OBが勢ぞろいで、にぎやかな会になったのです。
そして、なんと、なんと、途中、鳩山総理が来たのです!!
スタンフォード大学同士で、盛り上がりましたね。
久しぶりに鳩山さんにお会いして、うれしかったですね。
同じスタンフォードの博士同士なので、とっても親近感を感じます。
今度、ゆっくり話そうと約束しました。
スタンフォードにとっては、本当にうれしい事ですよね。大使と総理!!すごい。
これで、日米関係も安泰ですね。
224朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 10:52:02 ID:ZYCBu6Hg
>>221
>民主主義とは、議論をして様々な意見を反映させそこに民意を汲ませる事にある

じゃあ最後に多数決するの止めようよw
いくら議論しても多数派が勝つんじゃ意味ない。
225朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 10:55:48 ID:ZYCBu6Hg
だいたい、民意のほうが間違ってて、少数派の方が正しかったらどうするんだよ?
例えば、太平洋戦争を始めようとするとき、開戦に反対していたのはごく少数だったぞ。
少数の意見を取り上げて多数派の意見は聞きません、なんてのが民主主義国家で通用すると思うか。
226朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 11:10:48 ID:0zSl+QFO
>>220
政治資金の集め方なんて時代とともに変わるものだ。それに対応できないのであれば解党しても仕方ない。
そもそも、自民には後先考えず膨らんだ借金が150億近くあるらしいが、それで解党するなら自業自得そのものじゃないのかね?
>>221
>国会すら開かず決める
決まってねーし。党としての方針を固め、その後に審議・採決をするのが国会の役割だ。いつから国会が唯一の立法機関じゃなくなったのさ?
227朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 11:13:28 ID:0zSl+QFO
>>218
駄文なんてとんでもない、激しく乙。
228朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 11:49:21 ID:1ZHyZZBa
>>223
この時期は我々も含めて有象無象の連中が政治家に言いよってくるし、
この程度なら想定の範囲内。
229朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 12:08:05 ID:f78OtVXG
>>223
お友達の安倍くん。見捨てられたのか?
230朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 12:29:42 ID:Qca0MURy
性的搾取、強制労働が巨大産業に
<人身売買>被害者は270万人、効果的な取り締まり進まず―国連機関
http://news.livedoor.com/article/detail/4404328/

自国で失敗した規制を日本にも求める外人は
まず自分の国の性犯罪を日本以下に減らしてから言えよ。

デブに「お前は遅れてる。俺のしてるダイエットしろ。」
「絶対成功するぞ。俺たちは失敗したけど。」と言われてるみたいで腹立つわ。
231朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 14:16:54 ID:R4w4jl9Q
>>230
よく指摘される例として

アメリカで浪費が激しいから貯金しろって政策を進めるのは間違ってない
けどそれを日本に適用したら大問題
日本で貯蓄が多すぎるから消費を増やす政策を進めるのは間違ってない
これまたアメリカでやったら破綻まっしぐら

その国の状況を鑑みないで単純に他国と合わせてたら大変なことになる
232朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 14:36:39 ID:GBcgvW98
>>231
簡単に言えば
日本もアメリカも他の国も
それぞれ互いの良いところを見習うべきで
悪いところは見習うべきではない
ってことだよね?
233朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 15:22:44 ID:Y3dlw0Eg
でも、実在している子供が犠牲になっているんなら、全世界で対処するべきだろ
234朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 15:29:44 ID:g7ZdHen1
【社会】「寂しさを抱え、風俗で働きAVにも出た。その時は楽しかったが深い傷ができた」 ポルノや貧困考えるシンポジウム
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254673186/

この会場で従軍慰安婦に対する補償決議を急げとか何とかと書かれたチラシ配ってた奴らがいたそうだ
情報求む
235壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/20(火) 16:21:58 ID:8g3OpQv/
>>224
例え少数派でも審議に参加できるだろう
強行採決すれば世論の批判を受けるものだ
政治の仕組みをもっと勉強しなさいな
236壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/20(火) 16:23:30 ID:8g3OpQv/
>>233
実在してない架空の存在まで規制しようとするから反対してるんだろ
237壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/20(火) 16:28:03 ID:8g3OpQv/
>>226
目的が政治資金規正なら誰も文句を言う筋合いじゃない
民主党が天下をとったときに、自民党を再選させない法を作る
これは独裁をやろうとする意図があるってこと
238朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 16:28:39 ID:0zSl+QFO
>>235
>>226

お前も政治の仕組みを勉強し直しな。書き込み内容が纏めサイトを貼り付けただけみたいに薄っぺらいんだよ。
239壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/20(火) 16:29:57 ID:8g3OpQv/
あれだけ個人献金が不明瞭で鳩山の秘書が逃げてるときにさ
よくもまぁ、政治資金規正法改正で企業献金禁止とか言えたもんだと
普通はそう考えそうなもんだが

それとも民主党のする不正は、綺麗な不正なのか?
240壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/20(火) 16:30:59 ID:8g3OpQv/
>>238
薄っぺらいねぇ
一行でレスするおめーだよそれは
反論なら受け付けるが、罵倒は要らないぞ
一昨日きやがれ
241朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 16:31:20 ID:0zSl+QFO
>>237
と、産経の記者が書いた憶測を恰も事実であるかのように鵜呑みにしちゃってるんだよね。典型的なマスコミ脳。
242壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/20(火) 16:33:09 ID:8g3OpQv/
>>241
だからさぁ、反論するならその産経の記事が間違いだってソースを出せと
おめーさんの脳内だと、産経は100%飛ばし記事という命題が成立するぞ
んなこたねーだろと
243朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 16:39:49 ID:0zSl+QFO
>>239
論理が繋がってねぇぞ。鳩山の件と企業献金禁止の政治資金規制法改正は全然関係無いじゃんw
そもそも、政治資金規制法改正は検察がしい的に摘発できるからだ。何の問題があるのかと。
小沢の力の源は企業献金なんだから、それを削いでまでしい的取り締まりを防ごうとしていることに何の不具合があるのかわからんね。
それを「自民を潰すため」のような陰謀論を主張する産経やお前は笑止千万だ。
244朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 16:44:33 ID:pbsK98lS
ウヨサヨジミンミンス
245朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 16:45:17 ID:0zSl+QFO
>>239
あと、一応指摘しておくが「不正」って何?推定無罪の原則すら理解できていないと指摘されても仕方ないぞw
小沢の件にしても各メディアやネトウヨちゃん達が鬼の首を取ったように連呼していた「天の声」も裁判で否定されたよな。どう落とし前つけんの?
246朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 16:46:54 ID:srMJ59aE
企業団体献金の廃止には賛成
現行法で違法な行為をしているなら裁かれるべき

まぁスレ違いだな
247朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 17:14:48 ID:0zSl+QFO
まあ、壊れたちゃんは表現規制だけに反対してりゃいいんだよ。知識も無いくせに無理矢理口出ししようとするから底の浅さが露呈するんだから。
ネトウヨ系にしてはまだ議論ができるタイプだから嫌いではないんだけどねぇ。
248壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/20(火) 17:22:52 ID:NPvyrG+3
で、ソースは?
ネトウヨというレッテルについても釈明が欲しいわけだが
強い権力に対して警戒を持つのは当然だろ、危機感がないと何度も言ってるわけだが
249朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 17:41:05 ID:YQXzV8H8
とりあえず俺は>>246に同意。
250朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 17:47:07 ID:0zSl+QFO
>>248
「狙いがありそうだ」レベルの記事を鵜呑みにして「独裁」みたいな陰謀論を主張しているから失笑しているのだよ。
いい加減意味わからないか?w
251朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 17:58:21 ID:0zSl+QFO
>>248
監視すべき権力は警察、検察じゃん。国民の意思から独立してるんだから。
規制反対派の議員の方々がしい的運用されて政治資金規正法違反で逮捕されたらたまったもんじゃない。逆にお前の危機意識が足りないんだよ。
252朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 19:15:38 ID:1ZHyZZBa
検察の件に限らず政治家と官僚との癒着体質は無くすべきではある罠
民主政権に期待するのもそこにあるわけで。
253朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 19:19:51 ID:wAy/0IPu
>壊れたさん ◆W0I6REF2IY

アンタの非現実的な民主主義観にはもうウンザリ
254壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/20(火) 19:55:02 ID:NPvyrG+3
非現実か、暢気ですなぁ
てか、前にも言ったが自民党だろうが民主党だろうが権力には監視の目を持てよ
片方が悪いから、もう片方が正しいというわけじゃないぞ
255朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 20:38:27 ID:1ZHyZZBa
>>254
少なくとも「表現の自由」の観点において今の自民党を支持する理由は見つからない。
256朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 20:52:29 ID:0zSl+QFO
>>254
「権力」が政治家にしか向いていないのが君の視野狭窄な点なんですよ〜。
257朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 21:26:01 ID:ilFMPMg4
>>255
禿同
もちろんみんすにも電波はいくらでもいるが、公明と一心同体の挙党体制で
表現の自由を排除しようとしてる自民は支持しようがない
258壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/20(火) 21:30:39 ID:zz8OO4qD
>>255
民主党批判と、自民党支持は別の話
私の最近の発言は、どっちかというと左寄りだと思うがな
ネトウヨ扱いのレッテルはおかしい

小沢の発言だが、あれが鳩山でなく小沢から出た発言というのが注目すべき所だよ
以前同じ事を言った時も、西松事件の捜査の最中だったろ
推察すれば私でなくても同じ答えがでると思うよ

ああ、それともう一つ(コロンボ風に)
マスコミ脳というこれまたレッテルだが、それは私の持論がマスコミとイコールだった場合に言える命題
それは明らかに当てはまらないね
259朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 21:31:25 ID:ZYCBu6Hg
http://blog.livedoor.jp/baisemoi_bullet/archives/65258580.html

婦人矯風会による公娼全廃教育運動のなかで1917年に発行された「公娼私娼全廃の理由」からは、もはや「救済される対象」としての娼妓を見つけることすら難しい。最初の「社会」という項目には次のような条文が並ぶ。

一、売淫は恐ろしい、社会の腫物です。
二、売淫は家庭を離れた、不自然な制度です。
三、売淫は、家庭の呪詛です。
四、売淫は、市街と社会とを危険なる物と致します〜中略〜売淫は何人にも益なく、凡ての人の呪詛です。

「衛生と経済」「道徳」という項目では優生学的な見地からの売買春への意味づけや、売春と「病」を結びつける表象も行われている。

一、売淫は、恥べき悪病を、撒き散らすものです。
三、不潔な、不節操な父母は、純潔なる子供を世に出すことは出来ませぬ。
一一、公娼私娼は、実に、実に、恥かしい稼業です。
一三、醜業に関係する人々は、必らず堕落の淵に陥ります。
一七、公娼も私娼も、共に人生を毒し、全く希望なきものとして終います。
260朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 21:38:46 ID:0zSl+QFO
>>258
個人的ネトウヨの定義
・基本的に集団主義であるが、都合によって変えるダブルスタンダード。
・マスコミを批判するくせに、都合の良い記事は無批判に鵜呑みにする
・情報源は纏めサイトであるため、個別具体論では反論できない
・保守亜流であるため、保守本流(旧田中派)を嫌悪している
・ニコニコ動画をソースに用いる
・勢いと数の多さが武器なので、都合が悪くなると他人に任せて消える。故に、専門スレでは論破されやすい。

これに該当する点が結構あったからネトウヨ「系」と判断したわけだがね。
まあ、壊れたちゃんが自民シンパではないことは理解できるが、政治的知識が少ないのが痛すぎる。
261壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/20(火) 21:47:22 ID:zz8OO4qD
>>260
じゃぁ、ここは趣向を凝らして個人的ネトウヨの定義といこうか

・自民党を少しでも擁護する発言をするとネトウヨ
・民主党を批判する発言もネトウヨ
・産経新聞をソースにしたらネトウヨ
・書き込みが即レスじゃないとネトウヨ
・専門スレで論破された(と思ったら)ネトウヨ

ご満足頂けたでしょうか
そろそろ虚しいことに気付けよ、レッテル張るのは恥ずかしいことだろ
262壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/20(火) 21:48:34 ID:zz8OO4qD
以前から超党派で議論するべき話題だと言ってるのに、どうしてこうウヨサヨ言うかな
私は左翼のレッテルを張った事はないぞ、アホとか馬鹿とかは言ってるがw
263朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 21:51:08 ID:ZYCBu6Hg
>>262
オタクの癖にネットウヨクをやってる馬鹿どもが目立つからだろう。
264壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/20(火) 21:54:10 ID:zz8OO4qD
つーかさ、これも騙るに落ちるネタだろ
自民党だから反対なのか、表現規制に反対するから反自民党なのか
民主党だから許されるのか、表現規制に反対でも民主党ならいいのか

この命題に対して、ネトウヨのレッテルは矛盾点が明らかにある
265壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/20(火) 21:56:23 ID:zz8OO4qD
政権交代したから民主党だから大丈夫なんて、考えが甘いわな
これは、政権交代した時にも同じ事言った覚えがあるぞ
266朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 21:57:11 ID:ZYCBu6Hg
>>264
まあ、右翼や左翼と、表現の自由の相性が悪いのは明らか。
右翼は道徳主義で言論弾圧するし、
左翼は人権侵害を盾に言論弾圧する。
267朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 21:58:20 ID:ZYCBu6Hg
>>265
そんなのは当たり前だろう。
ひょっとして、民主党は左翼だからいけないって言ってる人がここにいるのか?
268朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 22:01:35 ID:ZYCBu6Hg
>>264
要するに、お前さんはただ「レッテル貼りはよくない」と言ってるだけだろ。
だいたい超党派で議論すべきってなんだよ。
自民は党議拘束のおかげで反対意見述べるのも難しいのだが。
269壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/20(火) 22:03:36 ID:zz8OO4qD
>>266
その通りだね
右に行けば、国粋主義の国家社会主義
左に行けば、共産主義の腐敗社会
目的は違えど、反民主主義は同じってこと

>>267
いや、レッテルを張ってくるから答えただけ
鏡みたいなもんだ
270朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 22:03:42 ID:1ZHyZZBa
>>265
表現規制の問題において話を聞いてくれる人が民主党側(これは社民・国民も含む)に多いだけだと思うが、
自民党にも居た事は居たけど落選して引退してしまったし、残りはバリバリの規制派。いくらネトウヨには
受けが良くても規制派が実権を握っている様な所は支持できません。
271壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/20(火) 22:05:58 ID:zz8OO4qD
>>270
ログを嫁
自民党がいいだとは一言も言ってない
なんで民主党を批判したら悪者扱いなんだ?
272朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 22:06:27 ID:uKIKSxvF
>>270
総裁自身が規制派だからな・・・
273朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 22:06:37 ID:pbsK98lS
そもそもスレチガいキチガイ
274壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/20(火) 22:08:34 ID:zz8OO4qD
今のマスコミのスタンスを見る限り、無関係とは思わないけどね
まぁ、スレチというならここでこの話題は切るよ
275朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 22:21:55 ID:0zSl+QFO
>>261
本当に頭の悪い奴だな、お前は。俺は「自民党が民主党が」なんて論じてないんだよ。単にお前の政治的知識の欠如を指摘しているだけ。
だからネトウヨを論じる場合には政党が云々等と定義に含まない。お前と違ってな。
276朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 22:27:57 ID:1ZHyZZBa
仮に自民党内に表現の自由の制限に反対する一大勢力が存在すれば
自民党並びに公明党を支持しますよ。


しかし、現状はそれどころか制限したい人が大多数なわけで・・・。
277朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 22:29:16 ID:0zSl+QFO
あと、壊れたちゃんには>>243>>245に対して反論していただきたい所なんだけどね。根本的知識に関わる問題だから。
278朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 22:52:04 ID:0zSl+QFO
>>275に追加しておくと、何故俺が「右翼系」ではなくて「ネトウヨ系」と書いたかも壊れたちゃんには理解できなかったみたいだな。
イデオロギーを論じたからじゃないんだよ。ネトウヨは右派からも嫌われているんだから。
壊れたちゃんはそれすら理解せず、イデオロギー論に走っちゃった。
279壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/20(火) 22:54:10 ID:zz8OO4qD
>>275
政治知識云々を言われたのは初めてですがな
というか、当たり前の受け答えしかしてない筈なんだがな

>だからネトウヨを論じる場合には政党が云々等と定義に含まない。お前と違ってな。
保守本流が田中派とか笑うとこですかw

>>277
不正?
答えたと思うが?
個人献金の問題なら不正そのものでしょうに
というか、文盲すか
280壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/20(火) 22:55:43 ID:zz8OO4qD
>>278
私は保守を名乗った覚えはあるが、右翼を名乗った覚えも右派を名乗った覚えもない
というか、いっしょくたにしてるのはお前さんでしょうに
人の事をどうの言う前に、鏡でもみたらどうかと
281壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/20(火) 22:56:58 ID:zz8OO4qD
つうかさ、相手をみて物を言えよ
面倒だしスルーするぞ
282朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 23:03:03 ID:7KUTAMu3
完全にスレ違い
このスレで関係する政治問題は表現規制のみ
西松だろうと故人献金だろうと表現規制に反対してくれるなら支持します
規制派なら攻撃材料にします
それだけです
283朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 23:08:03 ID:0zSl+QFO
>>280
イデオロギーを論じたわけではないと何度書けばわかるのかと。
ネトウヨが何故保守からすら嫌われているのかの理由を俺の「ネトウヨの定義」に書いたんだよ。
頭が悪いにも程がある。
284朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 23:13:46 ID:cVM3xVpX
「ミナミの帝王」でノウハウ学ぶ 出資法違反容疑で男逮捕
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091020-00000613-san-soci
285朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 23:16:19 ID:ZYCBu6Hg
ドワンゴが日本ユニセフに寄付するらしい

日本ユニセフ協会の寄付プロジェクトに賛同する着うた
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091020_323004.html

ドワンゴとエムティーアイは、日本ユニセフ協会の呼びかけによるプロジェクト「Happy Birthday for Children」に賛同し、
両社の着うたサイトで、さまざまなアーティストによる着うた「Happy Birthday to You」を11月2日より配信する。

「Happy Birthday for Children」は、日本ユニセフ協会の呼びかけにより、「世界の乳幼児を守る」ことを目的として寄付を募るプログラム。
今回、ドワンゴとエムティーアイでは、それぞれ同プログラムに賛同し、着うた配信サイトで寄付用の着うたを配信する。

配信楽曲は「Happy Birthday to You」で、趣旨に賛同しプログラムに参加するアーティストが歌う。
参加アーティストは、Jazzin' Parkやkumi、D-51、cargo、小島大介、夙川ボーイズ、原田知世など。

利用料は105円相当で、そのうち消費税・流通手数料を除いた利益の全てが日本ユニセフ協会へ寄付される。
なお、ドワンゴ、エムティーアイのどちらのサイトも入会時に月額利用料がかかる。ドワンゴの「dwango.jp(うた)」は月額315円/月額525円、「dwango.jp☆取放題DX」は月額315円、エムティーアイの「music.jp」は月額105円〜1050円。
286朝まで名無しさん:2009/10/20(火) 23:16:27 ID:mseNY3uy
日本医師連盟が自民支持撤回 「自民離れ」加速
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102001000821.html

自民党がヤバイらしい
287壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/20(火) 23:49:26 ID:1H/SaYzm
>>283
じゃぁ、お前さんの間違いを指摘しておこうか
親切で言ってるんで、ちゃんと読めよ
あと、呼びにくいから今後レッテル君と呼んであげよう

まず、話の発端から
産経新聞をソースにしたものを、レッテル君はネトウヨの論拠としたわけだが
産経新聞が必ずしもミスリードを言っていて、飛ばし記事を書いてるわけじゃない
それが一点

次はネトウヨの定義について
この命題は、実は簡単なレトリック
産経ソースを信じるならネトウヨ、信じないなら妄言の妄想と言えばいい
よくある「嘘つきのパラドックス」ですな
人を悪く言う論調は、どんな相手に対しても可能という命題を証明してるようなもんですわ

もうひとつ、レッテル君の論調というか視点は神の視点さね
つまり、この定義の前提には自分は常に正しいと言う欺瞞が見え隠れしている
自意識過剰なのはどちらさまでしょうね

じゃ、またこんどに
288壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/20(火) 23:53:28 ID:1H/SaYzm
しつこいようだけど、もうひとつ
マスコミにもここの論調にも感じるんで言わせてくださいな

間違いの反対が、正しいとは限らない
片方が腐った蜜柑だったとして、もう片方が腐ってないとはいい切れない
単純なドグマから目を覚ますべきだ
289壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/21(水) 00:00:22 ID:Am+2es85
ああ、すまん
なんとなく気になったんで、最後に言うと

レッテル君の脳内では、右翼と右派と保守とが混ざってる
そこを>>280では言ってるわけよ
>>283のレスは見当違いですわ
290朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 00:09:04 ID:wz+PdaWt
自民党大好きのニコ厨がユニセフに寄付するようです。

日本ユニセフ協会の寄付プロジェクトに賛同する着うた
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091020_323004.html

>ドワンゴとエムティーアイは、日本ユニセフ協会の呼びかけによるプロジェクト「Happy Birthday for Children」に賛同し、
>両社の着うたサイトで、さまざまなアーティストによる着うた「Happy Birthday to You」を11月2日より配信する。

(中略)

>利用料は105円相当で、そのうち消費税・流通手数料を除いた利益の全てが日本ユニセフ協会へ寄付される。
291朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 00:13:26 ID:pWNqHwVc
>>287
結局、自分の論調が他人からどう受け止められるか、という視点が欠けてる様な気がする。

自分はネトウヨではないと必死に言い張っても大多数の人はネトウヨ的論調と受け止められて
しまっていると言う認識ぐらいは持たないと。と言うかもがけばもがくほど馬脚を現す典型ですな。
292朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 00:15:41 ID:1VjWL9dz
>>287
俺がお前を批判してるのは「産経をソースにしたから」ではなく、「憶測レベルに過ぎない話を盲信し、陰謀論を主張したから」なんだけどね。他人のレスを全く読んでないんだなぁ。
また、俺は「ネトウヨ」に関してイデオロギーなんざ最初から論点にしていない。ぶっちゃけ、俺の提示した定義に該当すれば「ネトサヨ」でもかまわん。
言っちゃ悪いが全てが斜め上。
293朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 00:18:13 ID:X2bSpSuR
まあ自分をまともな保守だと主張する奴に限ってネトウヨなわけで。
294朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 00:19:48 ID:1VjWL9dz
>>288
俺は以前から言っているように、一社のみのマスコミ記事は一切信用しない。信用する場合は一時ソースや多角的視点の記事を見比べた場合のみだ。
君のように特定の場合は盲信するようなダブルスタンダードは絶対にしない。
295朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 00:21:54 ID:pWNqHwVc
>>287
あと、情報ソースの問題に関しても一つのニュースがあった場合、複数の新聞社や通信社が記事を出してくるわけで
その複数の記事を提示すればいいのに産経の記事しか出さずかつそれだけで判断する事自体明らかに偏ってると
言わざるを得ない。

と言うかネット上では一つのニュースに対して複数の記事を参照でき、なおかつ検証できるのが強みなのに
それを放棄してどうするんだとw
296壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/21(水) 00:24:40 ID:Am+2es85
>>291
私は私ですがな
誰に対しても都合のいい存在にはならないし、そこは変わらない
どうあって欲しいのかは知らんが

>>293
まともな保守も名乗った覚えはないんだが

>>294
結局のところ自分が信じたいソースを信じてるという点では、お前さんも同じ結論に至る
視点が違うだけですな
ダブスタだというなら、反証のソースを出すのが礼儀でしょうよ
297壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/21(水) 00:27:06 ID:Am+2es85
>>295
だから反証を行うなら、レッテルを張る前に自分で出しなさいな
これもさっき指摘したドグマだろ
自分が信じたいから、相手を否定したい
鏡みたいで人間の心理は面白いもんですな
298朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 00:28:53 ID:62MOp48/
(∩∩)モウヤダー
299壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/21(水) 00:29:03 ID:Am+2es85
まぁ、いちいちレッテルを張るのは議論じゃないんだわな
もう少し面白い話しをして欲しいね
300朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 00:29:46 ID:pWNqHwVc
反論できないとソースと行っちゃう時点でそこが知れちゃうと思うんだ。
301朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 00:29:47 ID:1VjWL9dz
>>296
別に信じたいかどうかでソースなんて求めてねぇよ。違うから多角的に情報を求めるんだろ?
お前は産経のみのソースを以て陰謀論を主張してるから論理が破綻してるんだよ。
302朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 00:32:14 ID:1VjWL9dz
>>299
まあ、ネトウヨ云々の部分は本来の主旨とは全然関係無いから撤回しとくわ。本筋から外れまくりだから。
303壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/21(水) 00:34:13 ID:Am+2es85
>>298
私のしつこさに恐れ入ったか
このコテハンは伊達じゃないんだぞ
このままグダグダなのも悪くはないが、そろそろ話しをちゃんと戻そうな

政治と経済については、複数の視点ありきが当たり前さね
それこそ、片方が正しいから片方が間違いというわけでもないし
片方が間違ってるから、もう片方が正しいとも言わない

えと、言ってる意味わかってる?

「産経新聞の論調」について、これは嘘をついているわけじゃないなら
それは正しいというのも答えであり、偏っていて間違っているというのが答えでもある
相対化というのは、私の大嫌いな言葉でね
相対化のドグマと勝手に名付けているんだが、これに陥ると前後不覚になるから注意しなよ
304朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 00:35:40 ID:pWNqHwVc
>>303
結局産経が大好きなだけじゃんw
305壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/21(水) 00:37:15 ID:Am+2es85
>>304
だからレッテルを張るなと
お前さんは、学習しない奴なんだな
306朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 00:40:22 ID:pWNqHwVc
>>305
でも、産経が大好きなのは事実でしょ。
それは認めなきゃ。

しかし、産経だけに偏ってしまうといわゆる「情弱」と言う事になってしまうんだけどね。
307壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/21(水) 00:41:02 ID:Am+2es85
物事を相対化すると、何でも相対化できちゃうんだなこれが
神は間違ってる、でも神は正しい
なんか変だろこれ?

こんなややこしい事を考えるのは、議論の妨げになるだけ
ある論調に対してわざわざ相対化しなくても、反論反証すればいいんだよ
賢い気になってるんだろうけどさ、持論をちゃんと持った方が本当はいいんだよ
間違ってるなら、それは修正すればいいんだから
308壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/21(水) 00:41:56 ID:Am+2es85
>>306
いや、日経新聞はよく暇をみて読んでるが産経がいいとは思ったことはない
というか、ここ二年くらい新聞とるのやめてる
309朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 00:42:39 ID:pWNqHwVc
>>307
でも産経に記事だけで判断するのは駄目だと思うな。
最低でも読売と朝日の記事も読んだ上で判断しないと。
310壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/21(水) 00:43:31 ID:Am+2es85
新聞は喫茶店か図書館でまとめて読むのが環境にもいい
まぁ、毎日新聞とかは読んでて血圧が上がるんだが
そこは、お互いのイデオロギーの差じゃねーの?
311壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/21(水) 00:45:46 ID:Am+2es85
>>309
記事に対してそれぞれ意見を持つ、それが普通なんじゃないのか
わざわざ、他の論客がそこまで手間を掛けてるとは思えないんだが
社会人でそこまで暇を持て余してるならそれはそれで問題あるぞ
312朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 00:46:35 ID:1VjWL9dz
>>303
あのさー、ぶっちゃけ産経の論調なんてどーでもいいんだよ。
でもね、「狙いがありそうだ」って何よ。「狙いがありそうだ」だぞ?願望や憶測以外の何物でもないだろw
313朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 00:47:21 ID:pWNqHwVc
>>311
「ネット上で」と言うのを忘れてないか?
まあ、わざとはぐらかしてるだけだと思うが
314壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/21(水) 00:54:12 ID:JUjs1XJj
書き込み規制が入ったんで、本当に今日はお開きにしますわ


>>312
>>287の中程を読んでください

>>313
ネットしか情報源がないんだ
ネトウヨだなそれはw
315朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 00:54:17 ID:1VjWL9dz
壊れたちゃんはこのスレが民主支持者の巣窟であると勘違いしてる時点でズレてるんだよなぁ。
共産党支持者とか、俺みたいな新党日本支持者もいるぞw
316朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 00:55:54 ID:pWNqHwVc
正直な話小沢が何しようが表現規制問題に引っ掛かるような状況でもない限りは
ここのスレッド的には関心が薄くなるしそこまで構ってられないのよ。

壊れた君は関心を持って欲しいのだろうけど。

ただ、その訴えの材料が産経の記事と言う時点でここのスレの大多数はおかしいと思っただろうし
産経の論調を知る人も多かったので説得力に欠けかつ胡散臭いと感じたのだろうね。
317朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 00:57:25 ID:1VjWL9dz
>>314
普通の感覚ではとても信用するに足りるレベルではない「狙いがありそうだ」レベルの記事を信じちゃってるからおかしいんであってだね。
物事は多角的に考えなきゃいかんよ。
318朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 00:58:46 ID:mnzV3SI4
時代が進むほど勉強時間が減少する

戦後、子供が誘惑に駆られる物
第一世代:テレビ
第二世代:テレビ・TVゲーム
(現在)第三世代:テレビ・TVゲーム・PC

昔と違って、時代が進むにつれて子供が誘惑に駆られる物が多くなり、勉強時間も減少
しかし、その誘惑の中、昔と変わらない勉学を身に付けている
日本の子供達は昔と違い確実に進化している。
319朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 01:02:42 ID:pWNqHwVc
>>317
まあ、保守の視点で考えても産経新聞は極端な記事に走る傾向が強いのでバリバリの右派でもない限りは
保守中道の読売や日経を基準にせざるを得ないんだよなあ。
320朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 02:41:23 ID:wz+PdaWt
権力者の忠犬である公安や警察ケンが強制的なネット規制をしようとしている。

警察がいってることは全部嘘。犯罪が多いというなら何と比べて多いのか説明をしていない。
こんな馬鹿な理由で規制したら深夜のクラブやレイブ(ダンス音楽を一晩中流す大規模な音楽イベントやパーティー)
など全部規制しないといけないことになる。いままで野放しだったのにw
http://s01.megalodon.jp/2009-1021-0159-13/www.nikkei.co.jp/news/shakai/20091017AT1G1700C17102009.html
http://s04.megalodon.jp/2009-1021-0201-25/www.nikkei.co.jp/news/shakai/20091017AT1G1700417102009.html
http://s03.megalodon.jp/2009-1021-0203-52/mainichi.jp/select/jiken/news/20091018ddm041040093000c.html
http://s03.megalodon.jp/2009-1021-0157-15/www.jcca.ne.jp/yakuin.php
http://s01.megalodon.jp/2009-1021-0205-00/www.nhk.or.jp/news/k10013179251000.html
321朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 04:09:26 ID:CBzuSqdu
>>318
>昔と違って、時代が進むにつれて子供が誘惑に駆られる物が多くなり、勉強時間も減少
>しかし、その誘惑の中、昔と変わらない勉学を身に付けている

残念ながらダウト。

自宅での勉強時間は減少してはいるけど、
学習塾などでの勉強時間も含めると昔とさほど大差ない。
(昔と勉強するのにお金がかかっているというのは間違いないだろう)
また、誘惑との関連性は証明されてはいないものの、
それでも確実に一時期の子供にくらべて“学力”は落ちていることは証明されている。
ま、文部科学省が“学力”の判断基準とするものが古すぎるというのもあるけどね。
(新しい知識については子供たちのほうが確実に習得力がすごいだろう)
322朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 06:46:04 ID:+aTEH9pO
>>319
産経が自称中道左派なのはご存知か?w
まぁ、産経の「狙いがありそうだ」が邪推以外であることはまずないと見ていい
323朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 07:04:23 ID:AT5Jl/LU
自称も他称もない
その時の上層部と政権周辺との親密度とスポンサー次第
それと何紙か比べるのが普通だろ
324朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 07:16:47 ID:h/zuYtVh
まぁ自民とともに下野なうで山谷えり子みたいなカルト保守とシンクロ率120%な新聞ですから。>産経
325壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/21(水) 10:22:45 ID:2lItMqqy
326壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/21(水) 13:40:30 ID:2lItMqqy
【政治】 日本郵政、次期社長に斎藤・元大蔵次官…民主・小沢氏と緊密な関係★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256096164/

また産経ネタ
こうなったら、意地でも通すよマジでw
327朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 13:53:16 ID:pWNqHwVc
>>326
この人は議論不可能と判断しましたので皆さまはNGワード設定をお願いします。
328黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/10/21(水) 13:55:19 ID:b+JtTI8d
【偽・スルー】

みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
329朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 13:59:46 ID:1VjWL9dz
>>326
ああ、壊れたちゃんは単なるアンチ小沢だったのかよ。アホくさ。
330朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 14:04:06 ID:1VjWL9dz
壊れたちゃんは別に自民シンパってわけでもないし規制反対派というのも間違いないんだろうけど、こと旧田中派に関しては何処かで洗脳されちゃってる感じだな。
331壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/21(水) 14:09:10 ID:2lItMqqy
いやね、危ないのは確かなのにあんまりマスコミが小沢を警戒してないんで
332朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 14:11:33 ID:pWNqHwVc
小沢は表現規制関係には今の所あまり関係のない人なので
積極的に追っかける必要もないだろう。
333朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 14:14:26 ID:1VjWL9dz
>>331
大手マスコミは徹底的に小沢バッシングしてるだろ。大連立騒動然り、西松問題然り。
特に大連立騒動では読売の自作自演が最悪だったし、西松問題では大手マスコミ各社は検察の主張を垂れ流ししていた。この急先鋒は朝日だった。
むしろ、小沢に対しては過剰なバッシングをしている。
334朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 14:42:28 ID:ca6tdxzq
俺としては小沢には感謝してるぐらいだけどなW
小沢が選挙仕切らなきゃ、与野党ひっくり返すの難しかっただろうし。
335朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 14:48:17 ID:xM9WAb6X
民主党全体が黒い
336朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 14:49:46 ID:W1NjnnwE
>>333
週刊誌でも結構ネタにされてるよね。「闇将軍」とかw
337壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/10/21(水) 15:36:28 ID:2lItMqqy
>>333
そうか?
私にはこれでも手心を加えてるように思うが
338朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 16:13:17 ID:h/zuYtVh
「思う」とか「感じる」とかいた概念はこのスレに持ち込んで欲しくないなあ。
339朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 16:34:40 ID:GmICPdkx
>>334
今回の選挙で大勝利出来たのは
間違いなく小沢さんの力なのにね
340朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 16:39:16 ID:W1NjnnwE
>>337
結局>>337が言いたいのは小沢は危険人物だからマスコミはもっとあることないこと報道して総力をあげて叩いて潰せって事?
341朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 18:37:34 ID:vvbfXdMR
小沢からはどうも自民党と同じ臭いがするんだよな
だから自民党支持者を寝返らせて大勝できたとも言えるが...
気をつけないと民主が自民党化してしまいそうで怖いんだよ
342朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 19:03:26 ID:Zz7miPkV
アメ公 「日本でも、児童ポルノの単純所持禁止を」

         ↓

【米国 女子高生の7人に1人が妊娠】
アメリカの公立高校で800人中115人の女子生徒が妊娠していることが判明
http://news.livedoor.com/article/detail/4407242/

まてやコラ。
343朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 19:35:02 ID:3swNmY4Y
シカゴだけじゃないよ

64人の女子高生が妊娠した高校=米オハイオ州
http://atashi.com/webarchives/2005/09/05/20/05/12/news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1378861/detail%3Frd.html
【ライブドア・ニュース 2005年09月05日】
 AP通信によると、米オハイオ州カントンのティムケン高校では、現在、490人の女子高生のうち
約13%にあたる64人が妊娠しており、その高い割合が全米で話題となっている。
 同高校3年生のモニカ・セルビーさん(18)は現在、妊娠6ヵ月。「毎日泣き通しだったの。
なんで妊娠なんかしたんだろうと自分を責めました」。大きいお腹を抱えて授業に出る
恥ずかしさ、養子縁組を考えなくてはならない心の葛藤が彼女を悩ませている。
 専門家は、この10年間、全米で高校生の妊娠率は下がってきたものの、このところ、また上昇の兆しが見られると
指摘する。アーカンソー大学のジェイ・グリーン教授は、都市部で妊娠の経験がある10代女性の割合は20%に上る
という調査結果を昨年発表した。都市部の若者は、他の地域に比べ、避妊具を使用しない傾向があるという。
 さらに、2001年からブッシュ政権が全国的に進めている“禁欲教育”が逆効果をもたらしているのではないかと
指摘されている。ティムケン高校に通う16歳の娘レイチェルさんの妊娠に戸惑いを隠せない、母親のジョアン・ヒントンさんは、
「生徒が性体験を持っていることを見て見ぬふりをするのはやめて、現実を直視すべきです。“禁欲教育”が
うまく行ってないのは明らかで、こんな教育だったら避妊具を与えたほうがましです」と、性教育の充実を訴える。
 カントンでは昔から10代の妊娠が多かったというものの、現在は「ごく普通の子」が妊娠するケースも
多くなっているという。ヒントンさんは、「うちのレイチェルはオールAの優等生で、私たち親は、毎日、
嫌というほど“セックスやドラッグ、飲酒はだめよ”と言い聞かせていたのに…」と嘆く。一方、現在、
妊娠8ヵ月で、出産後1年生に復学する予定のレイチェルさんは、「多くの生徒が性体験を持っているけど、
避妊の知識はあまり持っていない」と言う。「いわゆる“悪い子”だけでなく、どんな子でも
私のようになる可能性があるわ」。レイチェルさんも、生まれてくる赤ちゃんを養子に出す予定だ。
344朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 19:43:17 ID:GmICPdkx
>>341
知り合いの民主党支持で規制なんか当然反対!って奴も同じ様な事を言うんだけど
小沢さんに対する疑念ってのが抽象的過ぎて理解出来ないんだよね
345朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 19:44:24 ID:xM9WAb6X
アメリカって確かドラマの影響で集団妊娠が流行ったよな
346 ◆ovYsvN01fs :2009/10/21(水) 19:48:54 ID:AWQOr6si
議事録
CEDAW/C/SR.890 (B)
ttp://www2.ohchr.org/english/bodies/cedaw/docs/SR/CEDAW-C-SR-890B.pdf

フィンランド出身委員の質問
23. Lastly, the existence of a market in pornographic games, in which women were portrayed as enjoying rape, constit
uted a clear violation of the Convention. What was the Government doing to tackle that problem?

これに対する岡島敦子 男女共同参画局長の返答

35. Ms. Okajima (Japan) said that the ruling coalition party had organized a group to consider the issue of regulating
video games containing images of sexual violence against women and children. Policy proposals had recently been c
ompiled and a law banning child pornography was undergoing revision. A resolution with regard to child pornography a
nd virtual images in the National Diet of Japan had unfortunately been abandoned due to the recent dissolution of th
e Diet. In the outcome document of the Third World Conference Against Sexual Exploitation of Children and Adolesce
nts, for which Japan was a permanent consultant, virtual images had been mentioned as one medium for child pornog
raphy. It was hoped that on that basis the Government of Japan would continue to work on the issue of virtual image
s of child pornography.


 【男女共同参画局長】
 岡島 敦子氏(おかじま・あつこ)東大卒。77年農林省。埼玉県副知事を経て09年4月から農水省大臣官房付。54歳。東京都出身。
ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/political/article.aspx?id=20090630000238
347朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 20:36:32 ID:afMfqk6U
公明が戦力補強に出たみたいだぞ・・・
>公明党、「外国人参政権法案」を独自提出へ…韓国大使「「私たちの長い念願だ。李明博大統領をはじめ大変に感謝している」
ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/51519428.html

さすが公明。一銭にもならない反対派から偽善マネーに利権に票田とウハウハな
規制派に乗り換えただけの事はある。

騙されるな!民主も社民も共産も売国だ!
・・・だけど旧与党も売国。どうすべえ?
348朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 20:56:46 ID:1VjWL9dz
>>347
「売国」という言葉を使う奴は総じて頭が悪い
349朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 21:24:38 ID:zu6o0KWL
>>346
一読、規制派の論調そのものに見えますね。うーむ。
しかし、この岡島氏の答弁は当時の政府の見解(つまり自公政権の見解)を述べたまでのこと、
という可能性は考えられないでしょうか?岡島氏の個人的見解では無くて。
350朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 21:39:19 ID:afMfqk6U
>>348
素で解ってないのか?

>外国人参政権の売国民主を与党にて正気か?
こんな事を選挙前に俄かに騒ぎだして・・・てか今でも騒ぎだしたが。
自民は自民でトゥーレイトだわ、意見を威力業務妨害で被害届けだわ、ローゼン閣下は
有害図書運動で規制派だったわ、党内規制派を野放してか規制問題自体スルーだわで、
みんな(少なくとも反対派はな?)民主を選んだ訳だ。

三百議席の超与党サマも同じ方針な以上、日本乗っ盗られフラグは立っちまってる。
>アグネスは仲間を呼んだ!
>規制派の票田が鉄板になった。
てことだ。

とココで考えたんだが、逆手にとってコッチも海外反対派に日本国民になってもらおうか。
ドイツじゃゲーム会社社長が引越ししたいとか言ってるしな。
純粋日本人だけでも反対派はジリ貧なんだ。真面目に考えとくべきかもしれん。
規制派の行動は想定の範囲内だけど想定してただけで何も出来てないからな。
351朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 22:06:53 ID:pWNqHwVc
>>350
排外主義のネトウヨはお帰りください。

>みんな(少なくとも反対派はな?)民主を選んだ訳だ。
表現規制問題で話を着てくれる議員が民主党側(これには連立を組んでいる国民新党・社民党も含む)に
集中するのだから仕方が無い。ネトウヨの悪い所はパニックになって迷惑を掛ける事なんだから大人しくしてろ。
352朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 22:13:15 ID:afMfqk6U
>>351
ねえ?肝心な所ちゃんと聞いてくれてる?
特定の言葉が脳に入るとスイッチ入っちゃう人なの?
違うなら真面目に考えてくれ。
353朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 22:29:39 ID:pWNqHwVc
>>352
そもそも外国人参政権問題と表現規制問題とは別問題だろう
何でもかんでもまぜこぜにして巻き込ませようと言う考えは改めろ。

いくらネトウヨがネット上で嘲笑の的にされつつあるとはいえ見苦しい。
354朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 22:38:37 ID:1VjWL9dz
>>350
>>348に書いてある事がすべて。そもそも、「売国」の定義を明確にしろよ。
355朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 22:43:15 ID:33EBKViq
>>ID:afMfqk6U
俺も多数とほぼ同じ意見だが…

>とココで考えたんだが、逆手にとってコッチも海外反対派に日本国民になってもらおうか。
>ドイツじゃゲーム会社社長が引越ししたいとか言ってるしな。
>純粋日本人だけでも反対派はジリ貧なんだ。真面目に考えとくべきかもしれん。
>規制派の行動は想定の範囲内だけど想定してただけで何も出来てないからな。

この意見に関してだけは同意といえるかも知れん。
まあ、実現できるかどうかは別としてな。
356朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 22:51:21 ID:afMfqk6U
こんな人も居るしねえ。
>トレヴァー・ブラウン
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C8%A5%EC%A5%F4%A5%A1%A1%BC%A1%A6%A5%D6%A5%E9%A5%A6%A5%F3
日本マンガは実は欧米よりアジアで受けが良いとも聞くし、公明とアグネスの思惑通りにはいかんかもね。
とりあえず、コミケや秋葉原に来た外国人には親切にしてみるか?
もしかしたら、将来日本人になれるかもしれませんよ?でも、こんな素晴らしい日本を壊そうとしてる人達が居て・・・
とか吹き込んでさ。

>>353
あのさ?オレがネトウヨ?
民主は売国?で、自民は?と言われりゃ、プレ売国法の国籍法改正案を
党内反対派の隙を突いて提出だわ、国民の意見をトゥーレイトだわ
威力業務妨害だわ、挙句の果てにの葉梨級の馬鹿晒されて涙目じゃん。
そして公明までこれだよ。
つってるんだけど?ネトウヨスイッチ入っちゃった脳には伝わらない?

スイッチ戻して真面目に考えてよ。
357朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 22:53:56 ID:afMfqk6U
>>355
>まあ、実現できるかどうかは別としてな。
実現させたいねえ。真の意味でサブカル大国にさ・・・
358朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 23:23:31 ID:uTW8STtj
>>356
>とか吹き込んでさ。

んなことやってるヒマあるなら、ヒマを持て余している自民党議員にロビー活動しようぜ。

隣の選挙区の某議員に、「エクパット東京は独立した人権団体ではない、こいつらの母体は女性国際戦犯法廷を
実施したキリスト教団体だ」と教えたら凄い勢いで話を聞いてくれたぞw

手ごたえがあったんで、今度はAPPが四トロブサヨと反天皇主義者の巣窟だってレクするわw

おいコラ、エラ張り巨顔の金尻和也。このスレ見てんだろ。
ルサンチマンを爆発させて性差否定しているテメーのこともちゃんと教えておいてやるからなw

俺の経験からすると、右寄りの自民党議員ならエクパット東京とAPPの正体を説明するとかなり驚いた様子で話を聞いてくれる。
やっぱり何にも知らなかったという人が多いね。
エクパット東京とAPPの話題を出せば、表現の自由という難しい話を持ち出すこともなく一連の問題を説明できるので楽だわw

さて、ここにはキリスト教と保守系の話題になると発狂する薄気味悪い名無しコテがいるんで、俺はとっとと退散するかな。
359 ◆ovYsvN01fs :2009/10/21(水) 23:39:53 ID:AWQOr6si
翻訳来た。

Запретная Зона
国連CEDAW委員会、日本にポルノゲーム・漫画・アニメの販売禁止を勧告で取り上げられていた、
「日本政府代表団が口頭で保証したように」の部分と思しき議事録が出てきたので訳しました。
ttp://news410.blog104.fc2.com/blog-entry-92.html


>>349
どうですかねぇ・・・
男女共同参画局に、その手の関係者がいるんじゃないかと言われてますからね・・・
もしかしたら岡島氏、元参院議員の清水澄子と関係があるかもですよ。
360朝まで名無しさん:2009/10/21(水) 23:52:58 ID:h38M+Y68
>>359
読んでて思ったんだが
女性の創作物でのレイプ描写を禁じた条約なんてあるのか?
361朝まで名無しさん:2009/10/22(木) 00:05:18 ID:/vkZHjrO
そんな規制反対派を日本に集結させたらいままで以上にたたかれるじゃないか
外人からすると日本語読めない人が多数だし海外から翻訳されたもん待つほうがいいだろうから動かんよ
それに違法DLしてる連中だしなくなったらなくなったでどうもしないだろう
362朝まで名無しさん:2009/10/22(木) 00:31:40 ID:Kj3uJRAV
>>360
都合の良い解釈をしてるだけ。
363朝まで名無しさん:2009/10/22(木) 00:54:36 ID:0G5NEPY+
>>361
向こうじゃ合法でも手に入らなかったりするからな。
憧れの日本人になれば、喉から手が出るほど欲しかった正規品に手が届く。
品数の桁違いの選択肢がある。
ジャパニメーションで日本語覚えちまったって人も居るくらいだしな。

群れない蟻は象に潰されるだけ、規制派はすでに世界規模のマンモスだ。
364朝まで名無しさん:2009/10/22(木) 00:56:30 ID:XTMGQfhO
>>363
それは言いすぎだろう
なんだろう、張子の象かな
365朝まで名無しさん:2009/10/22(木) 01:05:44 ID:0G5NEPY+
相手を嘗めるのは自殺行為。
自称文豪様ですらカスパルがあんなに頑張っても無視されたのに、外圧なら
光速土下座にキレてたくらいだぜ。

>張子の象
ま、確かにイクオリなんざ現地じゃカスパルと同じくイタい人達なのにねw
海外反対派も叩いてたし。
だからこそ一緒に叩かなきゃなんだが。
366朝まで名無しさん:2009/10/22(木) 01:14:55 ID:XTMGQfhO
なめちゃいないんだが
自国では相手にされてないイメージがあるな
日本は外圧に弱い国民性があるのは自覚してる
367朝まで名無しさん:2009/10/22(木) 01:42:47 ID:0G5NEPY+
>>366
マジでどうにかしたい国民性・・・
イクオリさまのご機嫌損ねてオイルショックにでもなるかっての・・・
368朝まで名無しさん:2009/10/22(木) 07:48:35 ID:mOOaGoUY
そうでもない
ハーグ条約なんかはあれだけ叩かれても未だに批准してない
死刑廃止もそう

要は時の政府が言い訳に使ってるうえに、それを取材力が皆無&癒着してるマスゴミが
報じないから国民に判りづらいんだろうな
マスゴミの主張をほいほい信じる情弱が老人と女に多い傾向はあるかもしれんとは思う
369朝まで名無しさん:2009/10/22(木) 08:29:21 ID:N4xbtWQc
死刑制度は世論が死刑制度賛成だからだし
ハーグも日本の文化に相容れないし
370朝まで名無しさん:2009/10/22(木) 09:29:18 ID:JVJBO5W2
死刑制度は廃止してもいしハーグ条約も批准してもいい
だけど、エロゲもエロ漫画も法規制なんてもっての他だな
371朝まで名無しさん:2009/10/22(木) 10:42:33 ID:If1bCREh
>>369
ソースをどうぞ
特にハーグなんて普通は知らん
軍オタなら陸戦条約の方が出てくるだろうしな
372朝まで名無しさん:2009/10/22(木) 11:05:26 ID:5nxeAFyH
総務相顧問 保坂・亀井氏起用
ttp://www.nhk.or.jp/news/k10013278251000.html

保坂キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
373朝まで名無しさん:2009/10/22(木) 11:15:32 ID:GCmLNgfw
年齢は「特定」ではなく「判断」でOK 推定有罪がまかり通る児童ポルノ法運用
http://ameblo.jp/hiryoyasyohyou/entry-10103470497.html
374朝まで名無しさん:2009/10/22(木) 11:27:16 ID:0jQsG/AT
>>372
亀井GJ
民主政権誕生以来の明るいニュースだな
375朝まで名無しさん:2009/10/22(木) 11:33:34 ID:VKU3o6MA
>>374
・・・素直に喜んでいいのか?
376朝まで名無しさん:2009/10/22(木) 11:49:02 ID:1hY5+t4O
>>375
保坂氏が政権の中枢で重職につけたことは素直に喜んで良いと思う。
少なくとも、下野したままよりはマシ。
まずは発言の場がないとな。

それに、亀井氏は「警察官僚出身」という出自とは裏腹に、権力の暴走には批判的で、
死刑廃止論者(ここでは、スレの趣旨として死刑廃止に賛成かどうかは置いておく。少なくとも、自公の息のかかっていないと言う証明のために引き合いに出しただけ。)
表現規制にも、明確に反対したわけではないが、少なくとも慎重な立場で、現在の規制のあり方を是認してはいない。
つまり、亀井氏は一応、味方と見て良いだろう。
377朝まで名無しさん:2009/10/22(木) 12:00:15 ID:Kj3uJRAV
>>374>>376
保坂氏を起用したのは原口大臣なんだが…
378朝まで名無しさん:2009/10/22(木) 12:05:17 ID:GMaGJ2/U
お前ら、>>372のリンク先ちゃんと読んでるか?

>原口総務大臣は、政治主導で地域主権改革や郵政民営化の見直しを進めるためには、
>与党との連携が欠かせないとして、大臣の顧問に社民党の保坂副幹事長、国民新党の
>亀井久興前幹事長を起用する方針を固めました。

379朝まで名無しさん:2009/10/22(木) 12:24:58 ID:hXweZ7YU
メディア・ネットの管轄が総務省であるだけに、保坂顧問入りの意義は大きい。
380朝まで名無しさん:2009/10/22(木) 12:27:03 ID:E/L4I0Uo
禿同
偽メール原口じゃ規制派に洗脳されても不思議じゃないしな
381朝まで名無しさん:2009/10/22(木) 12:48:31 ID:VKU3o6MA
規制の危機が目の前という時ならむしろ安心出来るんですが
この時期に、枝野さんと保坂さんが一歩間違えれば泥を被る所に行くのがねえ





両者共に将来の党首という先が有るので、尚更不安なんですわ
382朝まで名無しさん:2009/10/22(木) 14:39:43 ID:SXId3was
>>380
原口はあのバトルロワイヤル騒動で、「これは青少年にこそみせるべき作品」と徹底して擁護に回った
こともあるように表現規制に関しては慎重派だ。土下座して謝罪しろ情弱。
383朝まで名無しさん:2009/10/22(木) 14:42:57 ID:veGbX3MB
>>382
それは川内。
384朝まで名無しさん:2009/10/22(木) 14:45:50 ID:XbQGl+s6
あと、原口てたかじんの番組で、児ポ法が取り上げられた時も、
規制派の舛添に反論してたよな。
385朝まで名無しさん:2009/10/22(木) 14:54:08 ID:SXId3was
>>383
失礼した。でもその川内博史や中村てつじと共に擁護の論陣を張っていたのは確か。
386朝まで名無しさん:2009/10/22(木) 15:15:41 ID:qTK4/790
http://mainichi.jp/select/opinion/yuraku/archive/news/2009/10/20091019ddf041070025000c.html
>トヨタ自動車の幹部は「家庭用ゲーム機がいけない。あんなリアルな遊びがあったら、車なんか要らなくなっちゃう」と嘆いた。
外遊びが減ったのも車が売れないのも結婚できない人が増えたのも全てゲームにせいにされる
387朝まで名無しさん:2009/10/22(木) 15:23:45 ID:jTdvFTBQ
好みのブラ盗めずムカッ!コインランドリー放火 - livedoor ニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/4408653/

韓流の成果か犯罪がだんだんコリアンっぽくなってきたな。つか大阪民国かよw


【関連】野田聖子「ヨン様を日本に増やすには徴兵制導入」
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1101925537/
388朝まで名無しさん:2009/10/22(木) 16:06:11 ID:Kj3uJRAV
>>386
むしろ、ゲームの出来の良さを認めてるように思えるが。
389朝まで名無しさん:2009/10/22(木) 16:40:50 ID:eWVXg1tM
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <長い間一党独裁政権をご支援ありがとうございました(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      自民党
390朝まで名無しさん:2009/10/22(木) 17:42:46 ID:F5s+f59K
>>386
「友人」と車と女にゲームほどの魅力がないだけの話。
391朝まで名無しさん:2009/10/22(木) 19:05:18 ID:qOG09d/J
保坂さんおめでとう
392朝まで名無しさん:2009/10/22(木) 19:50:11 ID:0G5NEPY+
>>386
そこでゲーム業界に参入ですよ!それでなくても他所様を手管を利用して
一儲け考えないようじゃ商売人失格よお。
隣の芝生見て指咥えてるどころか、隣の芝生に除草剤ブチ撒ければ自分家
の芝生がピッカピカになると思ってるTVマスゴミみたいになっちゃいますよ?
393朝まで名無しさん:2009/10/22(木) 19:59:52 ID:h5riaSAr
カンバン方式で大量に作り上げられていく原画。
シナリオや演出は大胆に「カイゼン」されていき、
それでいてお値段はトヨタ方式で超安価。
レクサスのごとき高級感あふれる萌えの数々に、
オタクたちは狂喜乱舞、奥田をオタキングとしてたたえることに……

なるわけないな。
394朝まで名無しさん:2009/10/22(木) 22:55:54 ID:WJMnBRlw
>>386
たまたまトヨタの幹部からこういう発言が得られたから載せただけのようにも思える。
「デートカーの思い出を酒の肴(さかな)にしていると」と前置きされているし…
395朝まで名無しさん:2009/10/22(木) 23:29:18 ID:GCmLNgfw
まああんまり深刻に考えなくてもいいんじゃないの?
役人とか市民団体が言ってたら怖いけど。
396朝まで名無しさん:2009/10/22(木) 23:30:30 ID:mJlulS6w
>>190
読んでみたが特にどうこう言うような
部分はないように感じた。

397朝まで名無しさん:2009/10/23(金) 01:03:35 ID:zBrRNouo
ひき逃げ、衝突事故、死亡者が増えたのは車のせい
車離れはいいことかもね
398朝まで名無しさん:2009/10/23(金) 01:04:40 ID:JLb6KEXi
「音楽ゲームがあると実際に楽器にふれなくなるからよくない」って言ってる歌手もいたな。
399朝まで名無しさん:2009/10/23(金) 01:29:08 ID:ijUCo/ox
車に乗らなければ環境に良く
TVを付けなければエコになり
新聞を取らなければ地球に優しい

車、テレビ、新聞の廃れ具合は
エコに目覚めた国民の行動なんだよ

良かったね!エコエコと
散々TV新聞で煽ってきた甲斐あったじゃん♪
エコカーなんかより乗らないのが一番環境に優しいものね
400朝まで名無しさん:2009/10/23(金) 02:07:28 ID:tBF9PMYC
テレビ大阪で、リベリオンやってるな。

表現規制社会のなれの果て…
401朝まで名無しさん:2009/10/23(金) 05:12:13 ID:R84TiaD6
ミクシィに「ブッ殺す」…宅八郎氏書類送検へ

 兵庫県警東灘署は23日、インターネットの交流サイト・ミクシィで知人を殺すなどと書き込んだ
として、評論家の宅八郎氏(47)を脅迫容疑で書類送検する。

 捜査関係者によると、宅氏は、ネット上で神戸市の音楽評論家の男性(54)に、アニメやアイドル
タレントに傾倒する「アキバ系」と評されたことに腹を立て、3月、男性の名を挙げて「ブッ殺します」
などと書き込んだ疑い。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091023-00000018-yom-soci


散々マスコミやテレビの都合に合わせてオタクを演じたバカ野朗が
何してんだか。


http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2005/03/post_10.html

 ↑宅の正体がちょろっと書かれてる。
402朝まで名無しさん:2009/10/23(金) 05:25:32 ID:XhzeFxZd
>>401
なんつーか、ぶっちゃけどうでもいい感じ。
403朝まで名無しさん:2009/10/23(金) 05:36:48 ID:R84TiaD6
>>402
まあ、宅の正体をマスコミ側に寄生してた人間だと知らない人には、この際だから
知ってもらいましょう程度の事ですよ。

差別語の「おたく」を生み出した明夫のアシだったとか。 俺も最近知ったもんな。
404朝まで名無しさん:2009/10/23(金) 05:42:07 ID:R84TiaD6
【論説】 「トヨタ幹部『若者の車離れ、ゲームのせい』…私は若者の草食化や魅力ない車のせいと思う。ハチロク等に期待」…毎日新聞★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256222826/


また出たよ。苦しい時の「ゲームのせい」が。
405朝まで名無しさん:2009/10/23(金) 05:44:05 ID:R84TiaD6
>>404
検索かけずに貼っちゃったぜ。スマン。
406朝まで名無しさん:2009/10/23(金) 07:01:11 ID:0iDhrUO1
車離れは企業が給料ケチったのが主な原因なんじゃね〜の??
407朝まで名無しさん:2009/10/23(金) 08:04:26 ID:vBYPBx4W
>>406
高度成長期には誰でもがんばれば結婚して家を買って車も買えたからな
30代以下の40%が非正規労働者とかって数字が出てれば、そりゃ売上も下がるだろう
しかもトヨタ方式がその先鞭のうえに、奥平が積極的に経済界を煽って規制緩和してきた
わけだから、そりゃ当然そうなるだろうって結論だろうに
そこでどーしてゲームの話になるんだかなぁ
408朝まで名無しさん:2009/10/23(金) 08:08:48 ID:R1XZCY1Q
責任転嫁という言葉がありまして。
409朝まで名無しさん:2009/10/23(金) 09:24:44 ID:iTb0nKn6
>>401
ふーん、じゃあどうしてコミネに処刑宣告したときは逮捕されなかったんだろ?
410朝まで名無しさん:2009/10/23(金) 10:10:24 ID:Ixco9Kcy
>>386
ゲームのせいにしているのはトヨタの幹部だけで

>ある金融関係者は「昔は卒業して就職すると、ローンを組んで車が買えた。今は派遣が多いからローンも組めない」と正論を吐く。
これは派遣期間工で給料下げて業績伸ばしたトヨタにとっては強烈な皮肉

>なるほど。でも私は車にも責任があると思う。若者の心をつかむ魅力的な車が少なくなった。
「なるほど」と両者に否定の立場は採らずに、やっぱりメーカーに対して失点一の発言

「トヨタの幹部」という
「自分達の車が永遠に増産ヒット続けるべきでそうじゃない場合は自分達以外の責任」
と思ってるバカが一人で踊ってるだけになんですよね
この文章
411朝まで名無しさん:2009/10/23(金) 10:14:43 ID:Vnq9qsVp
>>401
これで脅迫容疑になるのかよ〜?
なんかおかしくね?
412朝まで名無しさん:2009/10/23(金) 12:47:09 ID:DRgG+b5e
【音楽】6位と7位に「けいおん!」キャラソン、
50位以内にアニソン関連が20作品…オリコンデイリーチャート
http://tokyo-ethno.jugem.jp/?eid=2803

ヲタしかモノを買わない時代になったな。
これでアニメ漫画を潰せば日本はより傾くってもんだ。
反日外人や売国政党にはオイシイ規制なんだろう。
413朝まで名無しさん:2009/10/23(金) 13:13:12 ID:JLb6KEXi
>>406
車がステータスでなくなったのも大きいだろうな。昔ほどみんなが同じ趣味や娯楽をする
時代ではなくなってきてるから
>>412
アンチ萌えのオタクやアンチオタクにとってもおいしい規制だろうな。
414朝まで名無しさん:2009/10/23(金) 13:23:14 ID:DmmxD0DY
>>411
宮崎勤事件後、悪くなったオタクの印象に悪乗りして世に出た奴が
アキバ系と言われてネットで犯罪予告で逮捕されても、自業自得としか思えないが
415朝まで名無しさん:2009/10/23(金) 13:33:39 ID:FfmaoN67
最も、宅は、オウム事件の時、マスコミの過剰報道に異議を唱え、
警察権力の暴走に批判し、今の規制反対派が力をつけるためのきっかけを作った人でもあるからな。
この時の、反権力、反マスコミの動きの萌芽が、今の表現規制反対の体制を作ったのもまた事実だから、
宅の悪口は言いたくないが・・・。
416朝まで名無しさん:2009/10/23(金) 14:11:05 ID:DmmxD0DY
>>415
それは過剰評価としか・・・
そもそもそんな人物なら、あの時のオタクバッシングに抵抗しているし
オウム擁護も単なる目立とう精神の産物としか思えないし
417朝まで名無しさん:2009/10/23(金) 14:31:26 ID:jl7xZRmC
結局破防法適用出来なかったしなァ。 悪い前例を作ってしまった。
418朝まで名無しさん:2009/10/23(金) 15:00:32 ID:Vnq9qsVp
逆転無罪で慰謝料13万ってやっすいなぁ。訴えられたほうは人生壊れるのに。

わいせつ無罪男性に慰謝料13万円賠償を 女児の両親に命令
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/091023/trl0910231251005-n1.htm
419朝まで名無しさん:2009/10/23(金) 15:05:24 ID:H88Duzzf
ここは表現の自由スレだよ
420朝まで名無しさん:2009/10/23(金) 15:32:49 ID:FfmaoN67
>>416
まあ、確かに宅の思惑はそんなところにはなかっただろうし、考えていなかっただろう。
しかし、宅に同調した反権力・反マスコミの学者・文化人が結集し、一つの力になるきっかけにはなった。
でなければ、1999年の児ポ法反対・二次除外の流れは、そう簡単にはできなかっただろう。
421朝まで名無しさん:2009/10/23(金) 16:47:28 ID:Vnq9qsVp
評論家の宅八郎氏、ネットでの脅迫容疑で書類送検 〜 本人は「報道に誤りがある」とブログで表明
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091023-00000014-rbb-sci
422朝まで名無しさん:2009/10/23(金) 17:39:45 ID:zBrRNouo
民主党は天皇陛下になんてことを…
恐れおおいな。
423朝まで名無しさん:2009/10/23(金) 18:13:52 ID:LCtYzpEZ
>>422
ほ〜う、天皇陛下に意見したのか。へ〜。
424朝まで名無しさん:2009/10/23(金) 18:19:06 ID:H9K8YOUR
天皇に意見したんじゃなくて
天皇のお気持ちを入れてくださいって言っただけじゃん
425朝まで名無しさん:2009/10/23(金) 18:59:23 ID:LCtYzpEZ
>>424
「政治的発言が入らないように注意が必要」という前提も含めてな。
何の問題があるのかと。
426朝まで名無しさん:2009/10/23(金) 19:02:07 ID:H9K8YOUR
選挙権のない人間がなに言ってもムダでしょ
それでいて影響力はムダにあるんだし
427朝まで名無しさん:2009/10/23(金) 20:25:50 ID:w+di4IYG
表現の自由は2chをはじめネットでイナゴが暴れるために存在します
428朝まで名無しさん:2009/10/23(金) 20:31:43 ID:Vnq9qsVp
>>427
蝗が死んだとき、蝗よりももっとたちが悪いものが社会を覆っている。
429朝まで名無しさん:2009/10/23(金) 20:38:51 ID:JLb6KEXi
>>425
ネウヨが必死に盛ってて笑った。
430朝まで名無しさん:2009/10/23(金) 21:55:09 ID:R84TiaD6
>>409
今の時代、テレビの中の芸人が直に相手に言う「おまえ、こ○すぞ!」くらいだな。

公で言っても合法な殺人予告って。

文章だと、見た人が勝手に読み違えて通報→警察も仕方なく動く というパターンが
出来上がってしまったね。

ニュースサイトのギガジンでも、予告サイトの問題が言われてるし。

どうも文章だと、読み手の「想像力」によって、いくらでも事件化されちまうって構造が
あるみたいで、それを解決しないと警察が何万人いても足りなくなるって話だ。

今のところ警察側は、通報どんどん受け付けますって感じだし。
431朝まで名無しさん:2009/10/23(金) 22:10:31 ID:JhkqQTRU
民主指摘の「ムダ事業」、こっそり概算要求
http://www.asahi.com/politics/update/1023/TKY200910220559.html

政治 写真・図版
http://www.asahi.com/politics/gallery_e/view_photo.html?politics-pg/1023/TKY200910220570.jpg

↑「青少年を取り巻く有害環境対策の推進」(文科省)2億1千万円
 とか、「こころのノート」の予算を官僚がもぐり込ませていたようだ。

朝日の記者のスクープみたいだが、枝野にはこんな予算が通らないようにきっちり対処してほしいな。
432朝まで名無しさん:2009/10/23(金) 22:47:41 ID:bEkvKiX8
「カナダの双子がショタコン児童ポルノ所持で逮捕」の海外反応
http://shirouto.seesaa.net/article/131015056.html

The Xenos ボストン
彼らが本物の子供達の写真を持っていた時点で俺の中では即有罪。
しかし、アニメ画像が現実の児童ポルノとごっちゃにされてるのが嫌だな。
現実の児童虐待の写真とアニメ画像の犯罪性が同じだと俺は思わない。
これじゃあ、現実に人を襲撃した者と暴力性のあるゲームをプレイした者を
同様に裁くようなものじゃないか。
本当の犯罪と非犯罪をごっちゃにしてるよ。
もちろん、この件はカナダの話だ。カナダの法律では、そういったアニメ画像は
実際の犯罪として裁かれるんだろう。
その一方、フィクションの画像はありがたい事にここアメリカでは合法だ・・・・・
今のところは。
しかし、俺は今でも架空の人物のフィクション画像を持つことが、一体どんな
罪になるのかサッパリ理解できないでいるよ。


classicalzawa
ちょっと待ってくれ。
コンピューターの中に本物の児童ポルノまであって3ヶ月+執行猶予なのに、
クリストファー・ハンドリーの事件のときは全てが漫画だったのにどうして
最高15年の懲役を食らったんだ?
俺は心から自分が何か勘違いをしてることを望むよ。
これが俺たちのアメリカ政府なのか・・・
433朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 01:03:12 ID:Jr0uslqA
見出しに児童ポルノとある割には、アニメの海賊版のほうがえらく詳しく書かれていて、
児童ポルノ云々はほとんど付け足しみたいなアンバランスな記事w

アニメ海賊版や児童ポルノを販売、男性を逮捕 〜 携帯オークションを悪用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091023-00000011-rbb-sci

北海道警生活安全特別捜査隊と札幌方面西署は21日、携帯電話からアクセスするオークションサイトを悪用し、無断複製したDVDを販売していた岐阜県加茂郡川辺町の無職男性(24歳)を著作権法違反などの疑いで逮捕した。

男性は、7月16日および9月21日の2回に渡り、サンライズが著作権を有する「機動戦士ガンダム第08MS小隊」、
小学館集英社プロダクションが著作権を有する「メジャーMajor第1シリーズ」、
東映アニメーションが著作権を有する「DRAGONBALL劇場版DVD-BOX DRAGON BOX THE MOVIES」他3社のアニメーションなどを
権利者に無断で複製したDVD-R 45枚などを、札幌市の男性2人に対して合計金額19,500円で販売した。

7月、北海道警の捜査員がサイバーパトロールで男性の出品を発見し、ACCSを通して著作権者に連絡した。
逮捕同日には、男性の自宅の家宅捜索が行われ、携帯電話1台、パソコン一式、DVDレコーダー1台、DVD-R約1,000枚、通帳などが押収された。
さらに男性は、児童ポルノにあたるDVDも販売しており、わいせつ物頒布および児童買春、児童ポルノに係る行為などの処罰および児童の保護などに関する法律違反の疑いでも逮捕されたという。

434朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 01:27:13 ID:rVkeqf2t
>>410
いまさらだが、ちゃんと記事読んだ?
>デートカーの思い出を酒の肴(さかな)にしていると、トヨタ自動車の幹部は
とあるのだが。車が売れないのはゲームのせいだとトヨタ幹部が本気で考えている
とは俺は思えない。
435朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 01:34:06 ID:yx9P63KR
>>432
所持してた二次画像が日本製ならやだなあ…
てかボストンの人とそのしたの人意見食い違ってない?
合法ならアメリカでエロ漫画所持で懲役15年とかでないだろ
436朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 01:52:47 ID:xtJMFE6t
米国と言っても広いから。州による。
437朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 02:47:01 ID:Jr0uslqA
水島やばい

ttp://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/
帰ってきた"民主党の野田聖子"児童ポルノ法関連, 日本ユニセフ, メディア規制問題

『総務省、橋下知事らに省顧問就任を打診』

朝日新聞(2009年10月18日)

http://www.asahi.com/politics/update/1018/TKY200910170447.html

 総務省が、橋下徹大阪府知事や中田宏前横浜市長ら地方自治体の現旧首長クラス約10人に、省顧問への就任を打診したことが17日、
わかった。原口一博総務相は「国と地方の対等な関係の実現」を掲げている。地方分権の推進を主張する首長らの助言を、改革にいかすのが狙いという。

 原口総務相はメンバーが固まり次第、正式に発表する予定。顧問は総務省の大臣、副大臣、政務官で開く政務三役会議に随時出席する。

 たとえば橋下知事は関西財界とともに、関西圏の行政サービスを一体化する「関西広域連合」の発足に力を入れ
ここに国の出先機関を吸収させるべきだなどと主張している。原口総務相は、地方分権の今後の手法や国と地方の財源問題などで知事らに助言を求める考えだ。

 ただ、民主党が政権公約に早期の法制化を盛り込んだ国と地方の「協議の場」と、今回の措置とは別という。

 総務省顧問については、郵政問題に通じた国民新党の亀井久興・前幹事長▽法令順守の専門家で、東京地検特捜部OBの郷原信郎・
名城大学教授▽公共サービスに詳しい宮本太郎・北大大学院教授(比較政治学)▽地方財政審議会会長の神野直彦・関西学院大教授▽元衆院議員で、
ドメスティックバイオレンスなどの問題に取り組む精神科医・水島広子氏が内定している。

 "民主党の野田聖子"と呼ばれていた元民主党衆院議員の水島広子大先生が、ネット規制に積極的な総務省の顧問に内定してしまいました。

 水島大先生はECPAT/ストップ子ども買春の会や日本ユニセフ協会と繋がりがあった超危険人物です。
またポルノ・買春問題研究会(APP研)の角田由紀子大先生と交流がある(?)とも言われています。
 彼女は衆院議員時代に児童ポルノ法による漫画とアニメの規制を執拗に訴えていた事で知られており、
9年前には「子ども有害情報からの子どもの保護に関する法律案骨子」という自民党の青健法案レベルの危険法案を作成した事もありました
438朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 03:00:17 ID:jomzcZP9
>>437
保坂さんも顧問になってるから差し引き0かややプラスじゃないの?
439朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 03:49:17 ID:cSQ1K05R
本当に保坂さんたちがいなかったらと思うとぞっとする
440朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 08:03:44 ID:hqHXF5hH
また最低の伏兵が出てきやがったな
肥溜めから涌いて出たゾンビに驚かされた気分だ
441朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 08:51:38 ID:tDyVZiA0
>>437
ttp://www.mizu.cx/
>政策・提言
>2.子どもたちが健康な心をもって成長できる社会を
>●暴力・性暴力情報から子どもたちを守りつつ、メディア・リテラシー(情報を読み解く力)教育を進めます。(特定暴力情報からの子どもの保護に関する法律案)
これを強調してるな。中身は民主版青健法案だろが・・・

>3.多様な価値観が認められる社会を
そのくせ。こんな事いってやがる・・・どの口で?

小宮山がバラモスなら彼女はゾーマクラス。議員時代の毒デンパには散々泣かされた。
全力で抗議を送っとくわ。でも「内定」しちゃってるんだよなあ・・・
人事の段階で報道しろよ。
保坂さんのディフェンスに期待するしかないのか。
442朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 08:57:12 ID:OdQ4Okzw
オタキングも水島広子にはうんざりしたそうだ。

>岡田斗司夫の新オタク日記
http://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/nikki/o2001/o0102b.html

>水島広子(民主党代議士)「有害な図書、作品は法で規制すべきです。有害の見分け方?そんなの誰でも見ればわかります!」

>「(法案の無意味さを指摘されて)皆さん法律を真面目に考えすぎです。こんな法律があってもいいじゃないですか」

>「(なぜ自主規制なのに法律で義務化しようとするのか?という問いに)法で決めなければ規制できないじゃないですか」

>わかった、この人達は要するに話し合おうと言う気がないんだな。田原総一郎はテレビ業界の利権を守るために発言してるだけだし、
>議員さんはPTAからの票欲しさに、無意味無利益な法案を通そうとする。あ〜、疲れたよ。
443朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 09:23:14 ID:zlTLkyT9
まあ、警戒は必要だが、原口大臣はどちらかと言えば、反対派よりだし、
保坂氏や亀井氏もいるから、無茶はできないだろう。
必要以上に悲観する必要はないと思う。
444朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 09:28:43 ID:OdQ4Okzw
悲観しないけど警戒はしないとね
政権交代で気が緩んでる人もいるみたいだし
445朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 12:16:10 ID:KUObFaXa
>>442
ちなみにこんなのも出てるな

>●青少年の犯罪率は別に増えていない。それどころか割合としては減少している。
>●凶悪犯罪の発生率も減っている。
>●だから「最近の青少年犯罪の原因は、刺激的なメディアではないか」という仮定自体が成立しない。
>●米国では1950年代にコミック、60年代にTVの暴力・性表現に関して大がかりな規制を実施したけど、別に犯罪率低下には繋がらなかった。
>●暴力シーンを見せると犯罪率が上昇する、という科学的データは、どこにもない。


>以上、5点で充分だろう。まず「青少年犯罪問題」自体が実は存在していない。次にその原因がTV、マンガ、ゲームやアニメという証拠もない。だから規制する意味がない。
>おまけに昔規制した米国での教訓より、そんな規制をしてもムダ、という結論だけは出ている。
>こんなの、メディアに詳しいやつがちょっと調べればわかる資料ばかりだ。これ以上、なにを討論しろと言うのか。あ〜、バカばっか。

ちなみにこれが2001年の日記
そして今現在規制派の言う事は当時と全く変わってない訳だ
にもかかわらず規制派を「話し合いでどうにかできる相手」と思ってるらしい奴が
最近関連スレにちらほら湧いてるのがなんともねえ
実は工作員ってオチか?
446朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 12:22:58 ID:Jr0uslqA
>>445
話し合いたいと言ってる人は、自分から譲歩しないといけないような理由でもあるんじゃないのw
447朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 12:38:35 ID:zlTLkyT9
>>445
第三者を味方につけるため、できる限り理性的に対応しなければならないと言うこと。
こちらが規制派と同じように、感情論に走ったら、第三者を味方につけない。
規制派を説得できるかどうかは重要ではない。第三者に「規制反対派は理性的に話し合おうとしている」
というポーズを示さなければならない。
今から20年前、有害コミック騒動時、TVで、規制推進派と反対派が討論した。
推進派は例によって、感情論丸出しの罵倒。それに対し、反対派は冷静に論理だって反論した。
その結果、視聴者は、推進派のおかしさを目の当たりにし、圧倒的多数の反対派に同調するFAXが来た。
もし、反対派が推進派と同じように感情論で応じたらこうはならなかった。
TVという両者が「同じ土俵に立つ場」では、反対派のまともさと賛成派のおかしさが浮き彫りになる。
だから、理性的に論理的に対応するのが重要。
「規制派を説得できるかどうか」は重要ではない。
「第三者・中立派を味方にできるかどうかが」重要。
この点を取り違えないで欲しい。
448朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 12:49:15 ID:KUObFaXa
>>447
俺が言ってるのはそういう意味じゃない
規制派の言い分にも歩み寄る必要があるんじゃないか?みたいな態度を取る奴の事
古株の反対派ならこれが如何に無意味な行為かは説明不要だろ?

情報はあれこれ挙がっちゃいるが特別大きな動きがあるわけでもないこの時期に
なんで最低限の知識も無いビキナーじみたレスが見受けられるのかなって事だよ
どうも胡散臭いんだよね
449朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 13:44:33 ID:Jr0uslqA
>反対派内部には、大きく分けて2つのグループが存在します。
>
>1つは小児性愛者が主導権を握っているグループで、もう1つはそれ以外の人間が主導権を握っているグループです。
>
>そして、前者のグループがしばしば主張するのが「口のきき方に気をつけろ」です。
>これは、小児性愛者の多くが「素直で自分の言うことを聞く可愛い女の子」を性欲の対象としているためで、
>同時に自分たちの意にそぐわない反対派に対して「そんな言い方をしていると、本来なら規制反対派に同調する人間も規制賛成に回るぞ」と恫喝し、萎縮させる目的もあります。
450朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 13:55:33 ID:OdQ4Okzw
>>447
理性的に理論的に言われても、昨年から今日まで二次元規制に限定した形で規制派と規制反対派が公開討論なんてしたことねーじゃん。
顔が見えない、属性も分からない者が言い合いをしてる2chの議論なんて議論と言えないし。

てかそもそも規制派って公開で議論する気あんの?
ポルノ買春研究会の連中なんてこの間のイベントで反規制派が会場にいたことを「残念」だと言ってたぜw
やる気ねーだろ絶対w

451朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 14:02:37 ID:zlTLkyT9
>>450
もう一度、このスレを読んでご覧。
重要なのは「第三者・中立派」を味方につけること。
少なくとも、感情論に走ったらそんなことは金輪際、無理。
こちらの強みは「論理では勝っている」こと。
感情論に走ることはそれを捨てること。
感情論合戦になったら、「声のでかい方が勝つ」
声のでかい方とは「規制推進派」であることはお分かりですね。

まあ、>>449のように根拠もなく「都合の悪い」意見にはレッテル張りは、
推進派と変わりなく、説得力がないことは言うまでもないな。
違うのなら、裏付けとなる根拠を示そうね。
452朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 14:11:05 ID:LxF090M3
>>449
それ何処からの引用?
453朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 14:17:19 ID:Jr0uslqA
>声のでかい方とは「規制推進派」であることはお分かりですね。

では俺たちもマイノリティであることをやめ、マジョリティになろうじゃないか。
マジョリティはエロゲー規制や児童ポルノ規制に無関心なので、俺たちも無関心になろうw
454朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 14:18:20 ID:Jr0uslqA
>>452
鳥山仁がいってたらしい
455朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 14:20:56 ID:OphnsBj1
>>453
論理になってねぇ。ガキみたいな事言うなよ。
456朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 14:27:19 ID:LxF090M3
>>454
マジかよ
狂ってるな・・・
457朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 14:27:35 ID:Jr0uslqA
>>455
マジョリティになるには、マジョリティが嫌うようなことを言ったりやったりしてはいけないだろう?w
第三者を味方につけるためならエロゲーなんて捨てようぜ。
458朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 14:33:58 ID:OphnsBj1
>>456
とりあえず、納得するならソースが明確になってからにしようね。確かに文は鳥山っぽい書き方だけど。

あと、規制反対論って中立派を味方につけるために学んでいたんだと思っていたけどなぁ。ぶっちゃけ、公の場でなければ規制派に反論しても無駄なんだから。
一生懸命このスレで荒らしに反論してる奴が結構いるけど、無駄な事は理解してほしいもんだ。
459朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 14:35:29 ID:OphnsBj1
>>457
論理的に頼む。ガキの喧嘩じゃないんだから。
460朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 14:38:31 ID:Jr0uslqA
>>459
第三者を味方につけたいのに、どうして第三者が無関心だったり嫌ったりすることをやってるわけ?
461朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 14:39:30 ID:zlTLkyT9
>>459
鳥山の根拠のない妄言を信じている点で、荒らしの類だろ。
もし、まともな考えに基づいて論じているなら、もう少しマシな根拠を示しているはず。

第一、鳥山の発言らしきものを見ると、「言葉を丁寧にしろ」と発言する者は
「小児性愛者」とする裏付けとなる根拠を示されていない。
鳥山の発言にしろ、そうでないにしろ、裏付けとなる客観的根拠を示されていない以上、
単なるレッテル張りであることは明白でしょう。
462朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 14:39:52 ID:Jr0uslqA
>>458
鳥山仁 「そんな言い方をしていると、本来なら規制反対派に同調する人間も規制賛成に回るぞ」

でぐぐれば最初にヒットする。
463朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 14:43:29 ID:LxF090M3
>>458
ソース発見

http://toriyamazine.blog100.fc2.com/blog-entry-224.html
[C1409] YOUさん
反対派内部には、大きく分けて2つのグループが存在します。

1つは小児性愛者が主導権を握っているグループで、もう1つはそれ以外の人間が主導権を握っているグループです。

そして、前者のグループがしばしば主張するのが「口のきき方に気をつけろ」です。
これは、小児性愛者の多くが「素直で自分の言うことを聞く可愛い女の子」を性欲の対象としているためで
、同時に自分たちの意にそぐわない反対派に対して「そんな言い方をしていると、
本来なら規制反対派に同調する人間も規制賛成に回るぞ」と恫喝し、萎縮させる目的もあります。

で、小児性愛者がイニシアティブを握っていないグループ、たとえば私の周辺は典型ですが、
そうした小児性愛者を反対派の主流から周辺に排除するために、結構な苦労をしています。

ぶっちゃけ、ガチロリが反対派の主流である限りは、どんなに丁寧な言葉を使おうが、
結論が「子供とファックさせろ」になるので、社会的な承認は得られないんですよ。
だから、定期的に棒で叩いて外側に追い払うしかありません。

そういう次第で、私の近辺で「口のきき方に気をつけろ」的な趣旨の発言をした人間は、自動的に排除させていただいております。
なお、YOUさんのような主張は、ガチロリが主導権を握っているグループではかなりの高確率で諸手を挙げて歓迎されるはずなので、そちらに行かれて内容を吟味することをお奨めします。
彼らは1人でも多くに自分たちの性的嗜好を認めさせたいはずなので、必死になっていると思いますよ。

* 2009-05-22
* 投稿者 : 鳥山仁
464朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 14:45:08 ID:OphnsBj1
>>460
だから、論理的に頼む。前提から没論理的で話にならん。
465朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 14:48:48 ID:yx9P63KR
水島復活か…
まあ地上波深夜アニメのエロくらいなら規制されてもいいかな
466朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 14:50:25 ID:OphnsBj1
>>461
別に「鳥山シンパだから荒らしだ」とは思わないけど、鳥山の言うことがすべて正しいとも思わんけどな。彼はかなり排他主義だし。
どうでもいいが、規制反対派内の内ゲバは本当にウザい。
467朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 14:50:50 ID:zlTLkyT9
>>463
ここまでくると本当に狂っているとしか思えないな・・・。鳥山。
奴の屑ップリは筋金入りだな。
私を含め、論理的に理性的に主張している人間に「小児性愛者は少数派」。
そうしなければならない理由は、「第三者を納得させるため」であって、「小児性愛」を肯定等していない。
ま、これで、「論理的・理性的」にやらない人間は「頭がおかしい」ことの
証拠が一つ増えたな。
468朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 14:56:19 ID:yx9P63KR
二次ロリもしょうじせいあい?
469朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 14:57:06 ID:OphnsBj1
>>463を見直してみたけど、これ「言葉遣いを気を付けろ」というのを論点にしているだけで「感情論」に対して言及してるわけじゃないんじゃないの?
470朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 15:07:52 ID:Jr0uslqA
>どうでもいいが、規制反対派内の内ゲバは本当にウザい。

「そんな言い方をしていると、本来なら規制反対派に同調する人間も規制賛成に回るぞ」

なんて脅すやつこそおかしいってわけだねー。
471朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 15:08:13 ID:OdQ4Okzw
>>451
顔も見えない「第三者・中立派」を意識し、掲示板でイイコイイコな発言をしていても
どっかのアホがヘイトスピーチひとつポイと混ぜればそれで終わりになるぜ。
だから感情論に走れとは言わないけど、そうやってネットで啓蒙するのもそろそろ限界じゃないのか。
↓みたいな状況を見ると強く思う。「じゃあどうするんだ」と問われても答えが無いのがまた困る。

>>463
赤木のマヌケが、一ブロガーのヘイトスピーチを規制反対派の総意だと印象操作するような
バカ日記を書き、それに規制反対派どもがロクな反論も批評もせずワッショイ!ワッショイ!と
大喜びしてる件について。これってば規制派を大喜びさせるだけじゃねーの?
しかもその中にはしっかりガチペドが数人混ざってるし。もうアホかと。ウンザリだわ。


http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/shimanekoblog/archives/1034085.html
>もっとよくはてブを見たら、へっぽこエロ同人描きのでしゃばりライターy_arimのブサヨペドがいつものように俺様ちゃんぶりを発揮してるw
>「ボクは20年以上児童ポルノでオナニーしているペドでーす」とカムアウトしてる奴が、あっちこっちで下らんコメント書き散らすのは
>ヘイトスピーチ以上に迷惑なんだけどね。
http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20091009/1255038013
472朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 15:10:39 ID:Jr0uslqA
>>469
わはは、「言葉づかいに気をつけろ! 感情論じゃ中立派を味方につけられないんだぞ!」と怒ってる奴こそ感情論全開じゃないのかw
だいたい、本当に冷静な中立派なら、言葉なんか気にせずに両者の言ってることを見極めることが出来るはずだよ。
473朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 15:14:24 ID:Jr0uslqA
>>471
そもそもさあ、規制反対派って人権擁護法案にも反対してるくせに、なんでいまさら「ヘイトスピーチやるな」っていえるんだか。
474朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 15:19:14 ID:OphnsBj1
>>472
論理的に頼む。あまりにもアホ丸出しだ。
475朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 15:29:31 ID:jomzcZP9
>>473
>規制反対派って人権擁護法案にも反対してるくせに、なんでいまさら「ヘイトスピーチやるな」っていえるんだか
別に理念自体に反対してるわけじゃねーし。「案」に反対してるだけでな。
お前の論理だと「規制反対派は児ポ法自体に反対している」と言い出しかねないなw
476朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 15:33:49 ID:Jr0uslqA
>>475
困ったな。じゃあ人権を侵害する差別発言は規制されても止むを得ないと?
めくらと言う差別用語は法的に規制されるべき?
477朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 15:34:17 ID:OphnsBj1
>>473
法律での規制と同一視する馬鹿かよ、お前は。酷い話だw
478朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 15:37:38 ID:jomzcZP9
>>476
すげー馬鹿だw元々は公権力による権利侵害を防ぐ目的だったんだろw
根本的知識の欠片も無いww
479朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 15:41:51 ID:Jr0uslqA
>>476
つまり民間による民間への差別は容認されるべきって?
480朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 15:43:54 ID:jomzcZP9
ID:Jr0uslqA
うわー、真性かよ。えんがちょ。
481朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 15:44:16 ID:OdQ4Okzw
>>473
んーでも、HNとはいえ名前出してるブロガーがアグネスチャンコロと言ってしまうのは
見栄えが良くないのは確かだね。俺だったらやらない。
だが赤木のアホが論点としているのはそういったことじゃないし。

いやしかし、ネットは児童ポルノ無法地帯、児童売買も盛ん、子供は性奴隷どころか臓器まで
抜き取られてるという国を故郷に持ち、そこで仕事をし、豪邸も建てた外国人タレントの日本批判に
対して「おめーの国はどうなんだ」と反論するのが、何で「人格否定」「ヘイトスピーチ」になるのか
が全く分からん。

俺には赤木らの言動は、ただ単に反中ネトウヨに対する嫌悪感をここぞとばかりに正当化している
としか見えないね。これも一種の反動じゃないのか?
482朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 15:44:44 ID:Jr0uslqA
483朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 15:48:53 ID:Jr0uslqA
>HNとはいえ名前出してるブロガーがアグネスチャンコロと言ってしまうのは
>見栄えが良くないのは確かだね。俺だったらやらない。

もう手遅れ。
規制反対派の中で有名な鳥山仁は、規制反対派に対してこういう酷いことを言ってる。

>1)非文明地域の出自で、写真や図像が完成するまでのプロセスが理解できない。
>
>2)知能が一般よりも極めて低く、写真や図像が完成するまでのプロセスが理解できない。
>
>3)女性との交際経験があまりない等の理由で女性に対して耐性が無く、女性が被写体の写真や図像を見ると興奮して知能が低下する。
>
>4)性的に興奮しやすい傾向があり、女性が被写体の写真や図像を見ると興奮して知能が低下する。

484朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 15:49:03 ID:jomzcZP9
>>481
>「おめーの国はどうなんだ」
これは見当違い。「日本は中国朝鮮人を虐殺したんだから日本人は全員謝罪しろ」と言ってる連中と変わらん。
「なんでおめーは自分の国の批判をしないんだよ」なら正当だけどな。
485朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 15:50:06 ID:Jr0uslqA
>>483

規制反対派に対して→規制派に対してこういう酷いこと
486朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 15:52:36 ID:jomzcZP9
453 :朝まで名無しさん :2009/10/24(土) 14:17:19 ID:Jr0uslqA
>声のでかい方とは「規制推進派」であることはお分かりですね。

では俺たちもマイノリティであることをやめ、マジョリティになろうじゃないか。
マジョリティはエロゲー規制や児童ポルノ規制に無関心なので、俺たちも無関心になろうw

wwwwwwwwww
487朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 15:55:09 ID:Jr0uslqA
>>486
多数派に嫌われてはならない。
しかし、多数派が気に入らないことを多数派に守らせなければならない。

無理じゃね?
488朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 15:58:03 ID:jomzcZP9
>>487
お前、真性の馬鹿だろ?
489朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 16:06:47 ID:OdQ4Okzw
>>484
>日本人は全員謝罪しろ
赤木のアホとワッショイしてる「はてブ」のバカどもは「規制反対派は全員謝罪しろ」ってな勢いだけどね。

>「なんでおめーは自分の国の批判をしないんだよ」
まあ似たようなもんだろ。
児童の人権が現在進行形で侵害されてる故郷よりも日本が児童ポルノ大国だ児童買春大国だって
言ってるチャンに対して「「おめーの国はどうなんだ」」と問うのは、あいつの二重基準を突くことになる。
もちろんもし何かの間違いで反論する機会があれば「おめーの国はどうなんだ」ではなく、ちゃんと言葉は選ぶけど。


>>483
だから?
一個人の発言を規制反対派の総意だとして俺らに謝罪でも求めたいの?
規制反対派はアグネスの人権を尊重しろ、と赤木のアホとワッショイしてる「はてブ」のバカどもみたいに
騒ぎ立てたいの?


490朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 17:11:05 ID:GGWb/EE8
>>489
>赤木のアホとワッショイしてる「はてブ」のバカどもは「規制反対派は全員謝罪しろ」ってな勢いだけどね。
それは感情論に基づいた主観にも見えるけど
491朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 18:42:05 ID:O04434Mp
また馬鹿が沸いてるのか、スルーしなよ。馬鹿な荒しを相手にするのは麻原の説法を聞くのと同じくらい時間の無駄だよ。
492 ◆ovYsvN01fs :2009/10/24(土) 19:07:59 ID:KFjKajgg
    ___   
    |     | 
    |     |     
 _紳☆英☆士_  自説の優位性を担保するのが『対立者への悪口』じゃあ、普通の人は逃げるよ。
    ( ´_⊃`)     やはり、人から信用されるには『紳士的』でないとね。

>>463
それ不特定多数に言っているように見えるけど、前後の事情を見れば実際は極々々々々々々々々々々々々一部の人の
行状を、極々々々々々々々々々々々々一部の人に向けていっている、のが判るはず。

>>437
それ、総務省の役人が勝手にやったことなのかね?
そこが判らんとどう突っ込んでいいのかわからん。
493朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 19:08:20 ID:rNyaHkUC
まぁ、なんだ。
一番に必要な「政治家への説得」は感情論やヘイトスピーチじゃ絶対に不可能だわな。

水島やアグネスみたいな規制派に対し、論理もヘッタクレもない罵声をネット上で力の限りぶつけたって相手は痛くもかゆくもない。
「ネットには怖い人たちがたくさんいるんですね」で終わり。
むしろ規制派の宣伝に逆利用されるのがオチだ。

逆に相手が一番嫌がるのは、感情論を排して客観的なデータを突きつける事。
それによって政治家や大多数の一般人を味方につけること。
客観的なデータによって、規制派が間違ってることを立証する事なんだから。
494朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 19:49:06 ID:QRXzTVl1
モノがポルノ絡みなんだから一般人の大半が「味方」になる事はないよ
敵に回るとも限らないけど
「犯罪率に関係なし」って情報が浸透すれば単に関心を失うだけ
そしてそれで充分

勘違いするなよ?
ヘイトスピーチガンガンやっておkって意味じゃない
そもそも理屈では理解しても表立って擁護できるものじゃないんだよ
ましてそれがエロでもニッチなエロゲ関係じゃ大半の人間の生活にまるで接点が無いもの
ムキになる理由がどこにも無い

元々これはマイノリティ同士のいさかいなんだぜ?
その他大勢は敵にさえ回らなきゃそれでおkなの
細かい説得に使うエネルギーは実際に立法関係に携わる議員の先生方にこそ使うべきじゃね?
495朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 20:12:36 ID:Jr0uslqA
>逆に相手が一番嫌がるのは、感情論を排して客観的なデータを突きつける事。

それやったけど効果なかったという話だが。
496 ◆ovYsvN01fs :2009/10/24(土) 20:28:12 ID:KFjKajgg
>>495
矯風会とかAPPクラスならそうだが、そこまで逝ってない人には有効だよ。

>>494
その議員先生を議員にするのは『不特定多数の有権者』なんだよね。
497朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 20:32:44 ID:QRXzTVl1
>>496
>その議員先生を議員にするのは『不特定多数の有権者』なんだよね。
そうだよ?
そして大半の人間は自分に接点が無いものを基準に
投票はしないって言ってるんだが

反対派が選挙運動するのまで否定してる訳じゃないんで
そこは勘違いしないようにな
498朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 20:56:57 ID:NfDzHlBN
>>438
元 民主党議員 樽井一良も、産業経済省の顧問になってくれば、効果的
499朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 22:01:42 ID:SGJcLICc
>>495
「客観的なデータ」は論争相手ではなく、ギャラリーを意識して突きつけようって話だよ。
規制派を改心させようなんて誰も考えてないし、そんなことは不可能。
それでも>>447のようにその他大勢を味方につける事は可能だし、そうすればこちらの勝ち。
それが相手が一番嫌がる事だって話。

>>494
>元々これはマイノリティ同士のいさかいなんだぜ?
>その他大勢は敵にさえ回らなきゃそれでおkなの

その他大勢を敵に回さないためにも、ネガキャンは控えましょうってことを言いたいわけで。
前回の選挙でも自民のネガキャンは大失敗だったわけだし。

500朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 22:12:17 ID:QRXzTVl1
>>499
まあいいけどね
ネガキャンつーても色々あるぜ?

「アグネスチャンコロ」は流石にどうかとは思うが
上↑で出てる赤木の主張がズレているってのは俺も同意だ
「偉そうに言ってるお前の足元はどうなんだ」という突っ込みが
ヘイトスピーチとはとても思えん

あと規制派団体の正体をあげつらうのもヘイトスピーチといえるかは微妙だな
そもそもお前の言うギャラリーの大半はそんな「判断材料」知らないわけだし
まあそんなところだ
501朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 22:14:06 ID:L9DWLWBH
     
歌手アグネス・チャン(54)、32年ぶりに日本武道館で公演
http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1203386.html

             /三三ミミ::::`ヽ、
           /::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ
          /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ
          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
          i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
          {::::::::| ─‐-、 ィ´_ \:::リ-}
          ',::r、:|  rャァゝ  '^`゙ `   !> イ
          |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ
          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|   池田先生、奥様、そして皆さん、こんにちは!
          |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》      創価学会大好き☆アグネス・チャンです。
          |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从_
      __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|》  '' ‐-、
       //゙‖人ミヽ、:|、  ,ィ─、 ノ|:::ィ─‐‐、      }
      人 〃 {三ミミ:从   l;;;;;;;;;;;;} ノ{;;;;;;;;;r-、}      |
      | Y/  |ミミ三三ゝ ヽ;;;;r‐、}从ヽ;;;;;{  \     |
      、 !|   |ミミ三三三}  `ー\\彡 ̄ \  \   |
     ___
   / ―\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´     `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       | {   .ノ.ノ  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       |../   / . ナンミョウホウレンゲッキョウ
502朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 22:16:17 ID:OphnsBj1
>>501
この手の糞コピペが何よりもウザいわな
503朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 22:40:44 ID:Jr0uslqA
>>499
>ギャラリーを意識して突きつけようって話だよ。

客観的なデータだけで判断してくれるなら、今の苦境なんて存在しない。。

>その他大勢を味方につける事は可能

嘘ばっかり。
504朝まで名無しさん:2009/10/24(土) 22:41:05 ID:7S+C895Z
釣れたな
505 ◆ovYsvN01fs :2009/10/24(土) 23:18:44 ID:KFjKajgg
>>497
豪運総理を見習え。
争点なんてモンはデッチ上げてナンボだよ。
506朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 00:33:26 ID:e7gcWIgi
反論する際は、一般的常識を弁えて最低でもチャンコロ呼ばわりすんのはヤメレというのは当然としても
赤木の日記は論理の飛躍とレッテル貼りばかりで首を傾げる。やっぱズレてるよ。赤木が批判したHPも
反中ネトウヨの色なんて全然無かったし。批判するなら痛いニュースとか批判しろよな。
てか児童の人権というお題目だけ唱えて反論できるなら苦労しないんだよ、赤木君。
昨日の朝生でもヘタレフルアクセル状態だった赤木君。


>>499
アグネスの論拠不明な批判に対して、赤木が言うように「じどうのじんけんをまもろうよ」とだけ反論すれば
そのギャラリーの方々はこっちに声援を送ってくれるのか?そもそもギャラリーなんてガラガラじゃないの?
興味のある人が少ないから、マスコミが必至に情報操作したにも関わらずロクな議論もされずに廃案に
なったと思っているけど。


>>500
>ヘイトスピーチとはとても思えん

赤木の日記のはてブで噴き上がってる連中を見ているかぎりでは、中国の体制批判=中国人蔑視だと判断して
沸騰するはてな名物の低脳サヨクが少なくないね。あいつら自民党批判=反日と認定するネトウヨと本質的に同じ。
507朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 00:44:54 ID:s6LECssH
最高裁まで戦った松文館が成年漫画撤退だってよ・・・
ソースは久保書店から出た「愛玩少女」の作者コメント。
なんてこった・・・。姫盗人が休刊したのはそういう訳か。毎月買ってたし、
頑固に500円の低価格まで堅持してた良い雑誌だったのに。
みんなもっと松文館の本買ってくれよ。
ソフ倫のエロゲ買う金があるなら・・・
508朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 00:46:16 ID:e7gcWIgi
クソワロタwwwwww

エロゲ撲滅運動家・文豪佐伯有美ヲチスレッド18
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1149613198/

634 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2009/10/22(木) 18:17:17 ID:CdYNmVo60
文豪様GJ!

日本ユニセフは国連ユニセフとは全然違います
ttp://www.yumisaiki.com/2008/04/blog-post_24.html

635 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2009/10/23(金) 20:24:13 ID:DxqQLas10
自分もその片棒を担いでる自覚が全く無いあたりが自称文豪だよな
509朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 00:52:12 ID:s6LECssH
>>508
児ポ法で協力関係にあると前置きしたうえで、フルーツ蒟蒻の件では野田をぶった斬ってたしな。
ソレはソレ、コレはコレ、を普通にやりやがる・・・
ある意味清々しい程だw
510朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 01:01:32 ID:e7gcWIgi
>>507
携帯コミックに力入れる為のいわばリストラみたいだね。携帯コミックは紙媒体と違ってコストかからないし。
男性向けはそっちに移行するんじゃないの。

ttp://unnoya.moe-nifty.com/hotaru/2009/08/post-c18f.html
>どうやら松文館的には男性向け成年誌は切って
>これからは携帯と女性向け中心にシフトしていくようです。
511朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 01:08:11 ID:dIf1YHok
>>506
>一般的常識を弁えて最低でもチャンコロ呼ばわりすんのはヤメレというのは当然としても

チャンコロは駄目でも、キチガイ呼ばわりやカルト呼ばわりはオッケーなの?
規制反対派が、そういって規制派を罵倒しているのはよく見るんだけど。
512朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 01:09:06 ID:9sGXOhfi
規制推進派も「正面から言い合いしたら負ける」って分かってるんだよ。

・日本に先駆けて規制した国はレイプが減るどころかむしろ増えてる
・規制の緩い日本は年々犯罪が減ってる
・日本へ規制を求めている規制国は性犯罪が日本の数倍〜数十倍
・米国では我が子への授乳写真が児童ポルノになり両親逮捕
・日本ユニセフが毎日新聞の変態記事に一切の抗議をしていない理由
・規制派の多くと公明党の支持母体(カルト宗教団体)の繋がり
・日本ユニセフが絶賛している在日朝鮮人原作「闇の子供たち」という
 極悪捏造反日映画 http://miro.iza.ne.jp/blog/entry/726351/

こんなの指摘されたら反論できる奴いねーってw
513朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 01:10:34 ID:IBaO7KbR
規制推進派も「正面から言い合いしたら負ける」って分かってるんだよ


・日本に先駆けて規制した国はレイプが減るどころかむしろ増えてる
・規制の緩い日本は年々犯罪が減ってる
・日本へ規制を求めている規制国は性犯罪が日本の数倍〜数十倍
・米国では我が子への授乳写真が児童ポルノになり両親逮捕
・日本ユニセフが毎日新聞の変態記事に一切の抗議をしていない理由
・規制派の多くと公明党の支持母体(カルト宗教団体)の繋がり
・日本ユニセフが絶賛している在日朝鮮人原作「闇の子供たち」という
 極悪捏造反日映画 http://miro.iza.ne.jp/blog/entry/726351/


こんなの指摘されたら反論できる奴いないってw
514朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 01:15:38 ID:mYEbvfwY
>>510
出版業界は紙媒体からウェブ形態に移行し始めてるな。新聞なんかもそうだし。
515朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 01:17:40 ID:s6LECssH
>>510
規制ゴロどもは・・・
>エロ市場は人権侵害商売でガッポガッポ!規制してやる!監督してやるから金寄こせ!!
現実はこの有様だ。行列の出来るなんとかに出てる弁護士もエロゲが暴力団の資金源とか
抜かしてたな。○暴がシノギにしたくなるような金の成る木かどうか現場見て言ってんのか?

>これからは携帯と女性向け中心にシフトしていくようです。
腐女子は熱烈応援してやってくれ!
516朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 01:22:04 ID:s6LECssH
>>514
ゲームもソニーがPSPの新型をダウンロード販売オンリーにしたりしてたなあ。
517朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 01:24:07 ID:e7gcWIgi
>>511
あ?「呼んではいけないキーワード」を全て書いてコメントしろってか?

行数と文字量制限されてる掲示板で、チャンコロ呼ばわりはヤメレ、キチガイ呼ばわりはヤメレ、カルト呼ばわりはヤメレ、
電波呼ばわりはヤメレ、チョン呼ばわりはヤメレ、募金詐欺呼ばわりはヤメレ(以下略)、全部書けってか?

くだらねえ揚げ足取りしやがって、このバカガキが。
518朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 01:25:52 ID:mYEbvfwY
>>513
幾つか反論されるところがあるな。
>・日本に先駆けて規制した国はレイプが減るどころかむしろ増えてる
「増えている」というソースと、その因果関係について。

>・規制の緩い日本は年々犯罪が減ってる
中長期的には減っているが、短期的には増えている。「年々減ってる」というのは間違い。

>・日本ユニセフが毎日新聞の変態記事に一切の抗議をしていない理由
残念だが、「一切抗議をしていない」というのは間違い。「軽〜く」だが抗議したらしい。

>・日本ユニセフが絶賛している在日朝鮮人原作「闇の子供たち」という極悪捏造反日映画
宮台真司氏や田中康夫氏といった規制反対派の人も絶賛している

>・米国では我が子への授乳写真が児童ポルノになり両親逮捕
そもそも、アメリカでは男親が女児と一緒に風呂に入ると児童虐待と認識される。これは文化の違いであり、批判されるものではない。

こんなものかね。
519朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 01:27:36 ID:dIf1YHok
>>517
ふーん。で、その言葉狩りに意味はあるわけ?
520朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 01:31:08 ID:dIf1YHok
差別用語の禁止ってまるでマスコミみたいだねぇ。
521朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 01:32:15 ID:mYEbvfwY
ID:Jr0uslqA=ID:dIf1YHok
スルーでよろしく。
522朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 01:35:43 ID:dIf1YHok
普通、表現規制に反対する側って、差別語狩りとか放送禁止用語には否定的なんだが。
どうもここにいる人は違うらしい。
523黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/10/25(日) 01:47:06 ID:XFaBeA4a
>>522
「表現の自由」を追求すれば、あなたの言う通りだと思う。
524朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 01:53:57 ID:bFE4LvH8
法規制論と世間一般に対する説得手法を混同してる馬鹿がいるらしい
525朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 02:11:38 ID:dIf1YHok
>>524
説得勝負では、逆立ちしたって子供や人権を建前にしているアグネスとユニセフに勝てるわけない。
もっと別の方法を考えるべき。
526朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 02:22:06 ID:dIf1YHok
だいたい、いくら組織が腐敗してピンハネしまくってると言っても、
ユニセフと規制反対派では実績が違いすぎる。
広報にたっぷり金も使え、マスコミとのコネもあるユニセフに比して、
俺たちにはまったく何もない。本当にない。
評判勝負でははなから勝負にならない。
527朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 02:22:33 ID:bFE4LvH8
数の論理が全てだと思ってる馬鹿がいるらしい
528朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 02:24:47 ID:bFE4LvH8
対案を出さず、ただ批判だけをする馬鹿がいるらしい
529朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 02:32:25 ID:2bsN5+qi
【韓国】児童性暴行外国人、無期限入国規制
http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1027621.html


<丶`∀´>「倭人!」
(  ´∀`)「……」


<丶`∀´>「小日本!」
(  ´∀`)「……」


<丶`∀´>「チョッパリ!」
(  ´∀`)「……」


<丶;゜Д゜>「……」
(  ´∀`)「……」


< ;`Д´>「朝鮮人!!」


    .` 
   ∧_∧  ∧_,,∧
  (# ´Д`)⊃)) `Д>
 (つ  / / ノ とソ
 ⊂ ) )  ⊂ ⊂
530朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 02:37:37 ID:dIf1YHok
>>528
対案だぁ?
別にこれまでどおりでいいじゃねえか。
531朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 03:38:00 ID:mR10Uk3F
>>530
いままで通りのやり方の一つであるはずの「説得」を辞めろと言ってるくせに?
532朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 04:19:37 ID:LvzhLy6J
>>529
これは日本も実施してほしいなあ
人権とかほざいて民主党が許さないだろうけど
533朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 05:11:42 ID:bFE4LvH8
>>532
なぜマイク・タイソンや文鮮明が日本に入国できなかったか知らない馬鹿は黙ってろよ。
534朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 05:15:41 ID:mYEbvfwY
>>532
日本は外国人の前科者に対して入国制限してるだろ、ボケ
535朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 06:53:02 ID:b7TT6O9O
>>507
最近のエロマンガはコンビニ売りの雑誌がメインになってるので
その波に乗り切れなかったと言うだけだろう
536朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 07:05:31 ID:dN18rS7g
罵倒されてばかりの>>532カワイソス…

某国みたいなビザ無し入国は、さすがにマズいと思うけどな。
537朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 07:22:17 ID:5Pnmnuvt
なんかひたすら赤木氏と鳥山氏を叩いてるだけのやつがいるな
それこそ正にヘイトスピーチだろうに
538朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 08:01:09 ID:VQ2sw6uz
前文しかみれない・・・
東京新聞とってる人いる?

【特報】『児童ポルノ所持罪』考 少女性虐待なくせぬ
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2009102502000057.html
539朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 08:25:23 ID:b7TT6O9O
>>537
たしかにアグネスに対する中傷をここに書き散らすだけでは事態の解決にはならないわな
540朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 11:57:35 ID:d1hKdKrU
K先生と鳥山先生はどういう関係なのか?

アグネス批判の発信源がほとんどがネットゲリラじゃねか?



541朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 12:20:03 ID:dIf1YHok
>>540
カマがトリに噛み付いて、トリがカマをを相手にしてない。
542朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 12:27:34 ID:XtV1zVMz
>>537
誰が赤木や鳥山の人種・国籍などを叩いた?
個人の言動を批判することをヘイトスピーチとは言わないから。アホかよ。

>>540
ネットゲリラも2chのニューススレを転載して煽ってるだけ。
赤木が批判するべきは2chの自称規制派のネトウヨだったのに、このピンボケ男は何か勘違いしてる。
543朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 12:28:43 ID:XtV1zVMz
>>542
自称規制派=X
自称規制反対派=○
544朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 12:40:19 ID:YaWWzond
客観的なデータなんてまず見たことないけどなぁ。
>>513
>・日本へ規制を求めている規制国は性犯罪が日本の数倍〜数十倍
まだこんなこといってるバカがいるのか。
545朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 12:47:38 ID:dIf1YHok
>>544
各国で「強姦」の基準がバラバラで比較しようがない。
「児童ポルノ」だって、日本じゃポルノでも海外じゃただのヌードってこともあり、
その逆もあるわけで。
546朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 12:48:21 ID:XtV1zVMz
国連女性差別撤廃委員会(CEDAW)の最終見解
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/10/dl/s1002-6d.pdf
>36. 委員会は、女性や女児に対する性暴力を常態化させ促進させるような、
>女性に対する強姦や性暴力を内容とするテレビゲームや漫画の販売を禁止することを締約国に強く要請する。
>建設的な対話の中での代表団による口頭の請け合いで示されたように、締約国が児童ポルノ法の改正にこの問題を取り入れることを勧告する。


この国連女性差別撤廃委員会(CEDAW)にはジェンダー法学会の林陽子弁護士がいる。
林はレイプレイ問題を引き起こした角田由紀子弁護士の関係者。


>ちなみにこの国連女性差別撤廃委員会(CEDAW)なんですが、去年、林陽子という日本人弁護士が委員に就任しています。
>林弁護士は、過去に男女共同参画会議で「エロゲー製作に犯罪組織が関わっている」と発言して批判された事がありました。
>で、何が言いたいのかと申しますと、CEDAWによるエロゲー・エロ漫画規制の勧告には林弁護士が関わっていた疑いが濃厚です。
>その根拠は男女共同参画会議でのバカ発言だけではありません。
>彼女はレイプレイ問題の火付け役であるイクオリティ・ナウの理事であり、ポルノ・買春問題研究会(APP研)の共同代表でも
>ある角田由紀子弁護士と関係があるのです。
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20090822
547朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 13:29:24 ID:kuyaAhep
>>546
既出
しかも同報告には表現の自由の遵守を定義した「北京宣言」の活用も書かれている
CEDAW自らが、表現の自由を損なう規制は出来ないと明言したようなもん
548朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 13:48:46 ID:bFE4LvH8
>>547
それ等は北京宣言のどこに書かれてるの?
549朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 13:59:51 ID:kuyaAhep
北京宣言行動要綱

戦略目標J.2.メディアにおけるバランスがとれ,固定観念にとらわれない女性の描写を促進すること
取るべき行動
243.  表現の自由に矛盾しない範囲で,政府及び国際機関により:(以下略)
http://www.gender.go.jp/kodo/chapter4-J.html
550朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 14:08:55 ID:bFE4LvH8
>>549
ありがとう。女性差別撤廃委員会にも慎重な人がいたってことかね。
551朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 14:20:09 ID:VQJPE4i3
WCWとCEDAWの違いも知らない馬鹿がいるらしい。
552朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 14:54:09 ID:bFE4LvH8
>>551
全人類の99.9%以上が馬鹿になるなぁ、その論法だとw
553朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 15:01:06 ID:mYEbvfwY
>>552
そりゃそうだwww
554朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 15:59:13 ID:s6LECssH
>>535
コンビニで売ってる雑誌は成年マーク付きじゃないんだ。
今後松文間もそういうライトなエロ漫画やBLに力を入れるらしい。
判断は出版社毎の自主規制なんでコンビニ業界が審査してる訳でないらしい。
オレはコンビニで本買わないから知らなかったが、お手軽てのは強く侮れない
市場らしい。東京とか自治体レベルで有害図書規制が強い地域じゃ指定くらう
とコンビニが扱わなくなるなるんで、適当に今晩のオカズが欲しいだけのライト
な嗜好の人はわざわざ書店まで足を運ばなくなるから、物凄く販路が狭まって
しまう訳で、事実上の廃刊宣告なんだとか。

公明と総務省がレイプレイ事件で流通に圧力掛け始めたて話もあるけど、
これは本当にイヤらしいやり方だ。
555朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 16:22:43 ID:RiXma+4l
>>554
現状で公明と総務省が圧力かけてるとおもう?
556朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 16:31:10 ID:LvzhLy6J
そうなんだよな。
エロ漫画にしても流通や印刷所に圧力かければ
規制なんかいらねえのにな
557朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 16:33:03 ID:s6LECssH
>>554
選挙前から出てる話だよ。
公明は野党に官僚が新与党に有権者なんからよりオレらを可愛がって擦り寄り
始めた今後はどう動くかだが、こんな時こそな業界はどうするのかね。
558朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 16:40:37 ID:s6LECssH
>>556
描けなくするんじゃなくて売れなくする・・・んでもないよ、売れる場所を
狭めるだけだよ。売りたい人も買いたい人はちょっと面倒になるけど売れるし
買えるでしょ?表現の自由は侵害してませんよ?これで消えるようなら市場
競争に負けただけでしょ?文句があるなら面倒でも買ってもらえる商品を
作ったらいいでしょ?消したくないなら買い支えれば良いでしょ?
・・・てね。
でも、まだ良い方だね。存在自体消せとかヌカす奴らに比べれば。
559朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 17:51:24 ID:j7Sat3WF
世界の誘拐事件の被害者数、国別では中国人が最多、
次いで仏、独、比―英保険会社 - 注目の中国トピックス
http://news.livedoor.com/article/detail/4414151/
560朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 18:11:45 ID:bFE4LvH8
>>559
スレ違い
561朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 18:21:52 ID:0t2lN06s
>>447
マスコミは基本的に警察より。つまり規制より。

で、この過去の教訓を生かすわけだ。

規制反対派は、もうテレビにも出さないぞ、と。

同じ土俵に上げると、世論を操作できない事をマスコミは学んでいる。
562朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 18:25:40 ID:wXWQYZFX
>>560
アグネス乙
563朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 18:38:50 ID:5Pnmnuvt
日テレで
564朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 18:40:12 ID:dIf1YHok
>>558
今は反発を食らうこと確実の直接的な表現弾圧をしなくても、
「自主規制」で通るんだからいい時代ですな。
権力者にとって。
565朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 18:43:45 ID:5Pnmnuvt
操作ミス

日テレで親に売られた子どもたちなんて番組があったから付けてみてたんだが、
また強引に児ポに持ってくかと思ったら全くなしで拍子抜け
やっぱ人身売買で客取らされてなんて現実の前だと、児ポ撮影程度で家族全員
生き長らえるなら、まだはるかにマシなんだろうな

子供を売って麻薬を買う金を稼ぐ親の批難がまるで無しなのがいかにも日テレで
後味悪かったわ
566朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 18:57:00 ID:LvzhLy6J
偽装献金は罪にならないの?
567朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 19:03:02 ID:bFE4LvH8
>>562>>566
無知無能乙
568朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 19:44:21 ID:QFHGxrKf
自己紹介でちゅか〜?
569朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 19:47:34 ID:QFHGxrKf
日本テレビ捏造・やらせ・不祥事リンク集と創価侵食を示すリンク
ttp://mayve.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-f687.html
570朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 20:19:27 ID:LvzhLy6J
まあ民主党には期待してないからいいけど
参院選までには支持率逆転してそう
571朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 20:27:25 ID:RiXma+4l
一方、参院補選では民主が圧勝
しばらく支持率も下がりそうにないな
572朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 20:39:25 ID:UXtCg3pV
民主党の政治家たちが「米国は、今や我々が与党であることを認識すべきだ」などと反論
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/2cc719bc043d9e1c0dd71346631c80f2

自民党はCIAとヤクザが作った政党だから弱みを握られてアメリカにNOと言う事は許されない
関係だった。だからアメリカにカネを貸してドル安でプラザ合意で踏み倒されても文句の一つも
言わない。このように日本で上手く行ったからアメリカ政府は中国を相手に同じ事をして儲けようと
している。しかし中国人は日本人のように卑屈ではないからドル安でカネを踏み倒そうとすれば報復
してくる。そして米中は抱き合い心中する事になるのですが、日本がその渦に巻き込まれてはならない。
573朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 20:51:08 ID:LvzhLy6J
民主党は国会中継せずか
やっぱ信用ならんな
574朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 21:09:59 ID:i4rjPEDX
自民党が民主党以下であり続けるかぎり負けないな
575朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 21:54:43 ID:jyeiOikU
>>573
自民政権時の中継頻度とちゃんと比較して、有為に低かったのか?
そういう印象だけの書き込みする意味は?
バカみたいだよ?
576朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 21:56:09 ID:s0/mIdAC
>ID:LvzhLy6J
「オレは民主が嫌いだ」で済む文章を何度にも分けて書き込まなくてもいいよ。
支持率逆転だのというお前の願望とか
国会中継を民主がさせてないという妄想とか

あぁ、てか、鬱陶しい
死ね
577朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 22:22:19 ID:RiXma+4l
参院補選
民主両方とも圧勝でした
578朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 22:26:08 ID:dLbuXnvw
国会中継っていうか
まだ臨時国会始まってないよね
確か28日ごろからだったはず
579朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 22:44:45 ID:dLbuXnvw
間違った
明日からだっけ臨時国会
580朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 22:55:45 ID:mR10Uk3F
フジの新しい報道番組を見たけど何の目新しさもない番組だったな。マスコミのやり方は今後も変わらないだろうな
581朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 23:07:54 ID:dLbuXnvw
原口総務相がテレビを変えてくれることをちょっとだけ期待してたんだけど
やっぱりダメかな
582朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 23:10:35 ID:b0nObcsj
>>573
民主が拒否したのか、単純接触効果を危惧した反民主側が仕掛けたのか分からない。
583朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 23:23:06 ID:9vekCki3

「子どもの人権と表現の自由を考える会」では、
東京都青少年問題協議会における差別・侮辱発言に関する
抗議文書を送付する運びとなり、その「連名協力者」を募集しています。
あなたのご氏名(できるだけご本名)を文書の賛同者としてお貸しください。

【【東京都青少年問題協議会における障害者差別発言及び、侮辱発言に対する抗議及び経緯説明要求書】】
http://cjhjkangaeru.web.fc2.com/hinanketugi.pdf
*入力ミス等、文書内容は一部修正されます。

・ 抗議文書の送付は11月初頭を予定しています
・ 団体名等は今のところは受け付けておりません

応募は下記メールフォームからお願い致します。
http://form1.fc2.com/form/?id=312175
*メールアドレスはフリーのもので構いません

子どもの人権と表現の自由を考える会
http://cjhjkangaeru.web.fc2.com/
掲示板
http://www2.ezbbs.net/24/aki1981/

*尚、全衆参両議員に対する公開質問状の質問、送付協力者も合わせて募集致しております。
584朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 23:42:39 ID:b7TT6O9O
>>573
中継は衆議院TV、参議院インターネット中継ともにやりますが?
585朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 23:53:27 ID:N+tXVUvg
ネットで真実を知った情報強者様は
なぜかネットでの国会中継は見ないのです
586朝まで名無しさん:2009/10/25(日) 23:57:15 ID:5Pnmnuvt
国会の様子って放送規制かかってるんだっけ?
居眠りこいてた議員が騒いでたのは覚えてるけど、基本は放送局側の取捨選択だと
思ってたんだけど
587朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 00:16:31 ID:f059ODOl
>>581
まだ2ヶ月弱しか経ってないのに何を言っているのかと。
588朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 00:53:34 ID:81qV8bGX
自民の時には10年待てといわれた記憶。
ネットでの政治議論ってどうして同じ指標で評価するんじゃなくて
政権が変わったら評価の前提から変わるんでしょうか。

てか、まだ国会すら始まってないのに何かが大きく変化すると思ってる人は何か間違っているかと。
589朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 03:56:28 ID:acyzxe3y
あちこちで「ミンスが」「ミンスが」と騒いでる子たちは、8/30の選挙前からネット上では民主の
非難が横行してた事を綺麗に忘れすぎ。

現在の政権の運営に問題が無いとは言わないが、そもそも国民の大半は個々のマニフェストに
対して懐疑的で、「今までの自民とは違うことをやってくれる」という期待感で選択したんだから、
八ツ場ダムや羽田ハブ化みたいにドラスティックな方向転換を行っている限り支持率は落ちないよ。



590修一:2009/10/26(月) 04:18:43 ID:FxGCdR6z
性暴力表現への偏見

ポルノの表現において強姦の表現というのは一角を占めている
私など何の悪意も無く成年漫画を読んでいた
現実の性暴力とは違うのだ

規制派は現実の性暴力とリンクさせて考える

だからレイプ表現を消費するものは認知障害や性犯罪者予備軍される

女性も含め性表現において無理やりな展開を求める人もいるのだ

ポルノ表現に置いて和姦のみしか表現してはいけないなどというのは乱暴すぎる

女性も含め現実の性暴力とは全然別個に性的好奇心からムリヤリな展開を求める人もいる

架空表現においてこれを消費することはそんなに異常だろうか?

現実の性暴力に痛みを感じない者なのだろうか?

現実にもやってみたいと思っている性犯罪者予備軍なのだろうか?


続く
591修一:2009/10/26(月) 04:19:41 ID:FxGCdR6z
続き

性衝動において攻めと受けがあるのだから、SMクラブがあるように
強引に押し倒したいとか無理やりに奪われてみたいとかという好奇心があることはそんなに異常だろうか?

無理やりな展開を求める好奇心には一定の普遍性があるのではないか?

例えば格闘技は暴力を表現しているといえるが

どちらが強いかということに興味があるという普遍性が理解されているので咎める者はいない

性暴力表現にも大きな市場があり消費している人は沢山いる

市場が出きるほどの表現を異常とレッテルを貼って規制していいのか?

性関係は声をあげにくいことだが皆で声をあげないと裸の王様の様な状態になって規制=常識とされてしまう

非常識なのは現実の性暴力なのだ
592修一:2009/10/26(月) 04:21:00 ID:FxGCdR6z
まずは偏見を解くこと

現実に性暴力を振るう者と架空表現を消費するものは同じ穴の狢ではないことを理解してもらう必要がある

あくまで現実ではない都合のよい妄想上での展開であり現実の性暴力とは落差がありすぎるのだ


規制派は言う。架空であっても性暴力を楽しむなどとんでもないと

一見正論のように聞こえる、皆賛同するし反対もしにくい

反対しにくい理由は性関係の事ということと、それらの表現を消費している人達自身が言葉のトリックに洗脳されてしまっているから

一人一人に問います

現実にやりたいと思っていますか? 痛みのある本物の人間相手に出来ますか?

性的好奇心において架空表現で無理やりな展開を望むことはそんなに異常ですか?

市場が出来ている以上、それらを求めることには一定の普遍性があるのです



現実に性暴力が起きる原因は犯人に他者に対する尊厳やいたわりが無いから
愛された実感が無く世間につばを吐いて感謝の心を持たずに他人を嫌悪して生きているから

これらは全ての犯罪に通ずる心理だと思う
593朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 05:50:44 ID:8cXK5oSx
その偏見は永久に解かれないと思うよ。
やっぱり不快だもん。
594朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 07:05:49 ID:+5ujnpLF
そしてあっちの主張の根っこが「不愉快だから規制しろ」である以上永遠の堂々巡り。
あちら側の人間に理屈は通用しません。
595朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 12:09:51 ID:Qj8rhkOG
「不愉快だから規制しろ」ではない。
規制派の主張は「ポルノは男女不平等であり女性差別。女性に対する人権侵害だから規制しろ」だ。
なぜこんな考えが出てくるかといえば、「セックスはすべて強姦であり人権侵害」というのが規制派の思考だから。

596朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 12:15:08 ID:f059ODOl
>>595
「規制派」と一くくりにしてそういう主張をすると馬鹿にされるだけ。
597朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 12:15:11 ID:3/kWfBhc
「不愉快派」「女性差別反対派」「利権狙い派」など規制派には色々います
598朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 12:21:47 ID:Qj8rhkOG
>>595
「セックスは強姦」っていうのは、角田由紀子やイクオリティ・ナウ、APP研、そして国連女子差別撤廃委員会の 
の思考だが。
レイプレイ事件から始まったエロゲー規制ではこいつらが主力だろ?
599朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 12:22:30 ID:Qj8rhkOG
600朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 12:45:22 ID:f059ODOl
>>598
お前は「規制派の主張は」と規制派一般の話をしてるじゃん。
他人に自分の考えを伝えたいならまともな言葉の使い方くらい覚えて来い。
601朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 12:50:12 ID:9dQ3ww2h
>>600
そこまで目くじら立てる程の事じゃないだろ
実際規制派中核の他団体はそのAPP(ラディカルフェミニスト)の
トンデモ理念に賛同してるも同然なんだから
602朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 12:53:42 ID:f059ODOl
>>601
してねーし。右派系規制派がそんな極左丸出しな意見に賛同するわけねぇだろ。
因みに、山谷は似非右派だから関係無いからね。
603朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 12:54:32 ID:Qj8rhkOG
>>600
ここしばらくはポルノや性暴力表現の規制の話をしていると思ったが、違うのか?
604朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 12:56:18 ID:9dQ3ww2h
>>602
ならセックスヘイターって言葉でくくればいいのか?
つーか賛同してない?そりゃ認識が甘いね
昔から奴らはこの件じゃよくつるんでるぜ?
一括りにしてそれほど問題あるとは思えんな
605朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 13:08:18 ID:f059ODOl
>>603
だから、性表現規制派の話してるんだが…頭痛い。
>>604
してないね。「規制すること」に関してはつるんでいるが、「規制する理由」までは同一ではない。
お前は他人に規制派を説明する時にそんな適当なカテゴライズしてんの?
606朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 13:19:23 ID:Qj8rhkOG
>>605
えーと、例えば左翼を叩くときは、「これは日共系だ」「あれ毛沢東主義だ」みたいに分類しなきゃ駄目だ、っていうわけ?
607朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 13:22:57 ID:f059ODOl
>>606
とりあえず、お前が「左翼」と極めて短絡的なカテゴライズするアホだということは十分に理解できた。お話にならないレベル。
608朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 13:25:12 ID:upjfnAjX
>>602
活動家はともかく議員先生辺りだと
うわべの言葉で賛同しただけでマジで知らなかったってパターンが結構ありそう
609朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 13:43:56 ID:Qj8rhkOG
>>607
細かく分類したいほうがいいときと、しなくていいときがあるわけだが。
610朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 13:48:26 ID:f059ODOl
>>609
もういい。相手した俺が馬鹿だった。
611朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 15:39:03 ID:D98eROXl
アマゾンのエロゲの項目開くとこれは青少年に有害な商品ですという表示が出てくるが
なんでなんだろうね?
悪影響論自体証明されてないのにそれが薄明の事実であるかのような扱いってのはね。
612604:2009/10/26(月) 15:52:17 ID:9dQ3ww2h
>>605
右派はよく風紀取り締まり関連から
左派は女性差別等の人権問題から規制にコミットするが
どちらもとどのつまりはセックスヘイターであり
この件に関しては右派左派関係なく協力してる

と説明するのが適当とは思わないと言っておくよ
つかなんでそんなに拘るの?
とりあえず俺は>>609に同意だ
613朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 16:02:26 ID:f059ODOl
>>612
規制派が皆セックスヘイターだと本気で思ってんの?
セックスヘイターってのは「快楽目的の性行為を嫌悪する連中」なんだけど。「大人同士の同意のある快楽目的性行為表現は自由だが、レイプ表現や子供を性の対象にする表現は規制すべき」という規制派はいくらでもいる(というか、こういうタイプが多数)。
614朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 16:06:48 ID:9dQ3ww2h
>>613
思ってるけど?
そうでも思わないとデマゴーグ流してまで規制したがる理由が理解出来んよ

つかお前が言ってるのは規制派というより単なる良識派だと思うが?
(それが本当に良識かどうかはさておいて)
615朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 16:07:30 ID:f059ODOl
>>613に追加。

>>612
なぜ拘るかと言えば、そういう間違った論を垂れ流されると困るから。>>595の内容は「極左系規制派」の主張であって規制派全体の主張ではないからだ。
616朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 16:10:48 ID:f059ODOl
>>614
ならセックスヘイターの意味を勘違いしてるから勉強し直して来な。
規制する理由なんて「自分の性的嗜好に反し、気に入らないから」だけで十分だ。
617朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 16:12:20 ID:f059ODOl
×規制する理由
○規制したがる理由
勘違いする人がいるかもしれないから修正。
618朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 16:14:58 ID:9dQ3ww2h
>>615-617
一言突っ込んでおくと主張=本音とは限らんぜ?
つまり何でそんな主張をするのかって事だよ

つか今回の性暴力ゲームだの児ポだのだけで考えない方がいいよ
規制派はずっと昔からお前の言う「大人同士の同意のある快楽目的性行為表現」
まで目の敵にしてきたんだからさ
619朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 16:20:42 ID:KiWK1n1Y
規制を推進する奴と規制に賛成する奴は分けて考えような
620朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 16:23:56 ID:9dQ3ww2h
>>619
後者をよく内容を知らないけどなんとなく賛成してる人と
仮定するなら同意してもいいよ?

でもそうじゃないなら同意しかねるな
同じ穴の狢としか思えん
621朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 16:24:33 ID:f059ODOl
>>618
だからさぁ、その「レイプ表現や子供を性の対象とした表現」の規制を求めてる連中の全てが「大人同士の同意のある快楽目的性行為表現」の規制を求めてるわけじゃないんだよ。
例えば、大谷や竹花が後者の規制を求めたか?読売や毎日が後者の規制を求めたか?してねえだろ。
「規制派」と短絡的にカテゴライズするのは面倒臭がりのやることだ。
622朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 16:30:40 ID:9dQ3ww2h
>>621
だからさあ、今回表に出てきてる連中がそれをしてないだけだろ?
はっきり言うが根っこは同じだよ
つかお前が挙げた連中は俺が言う規制派の中核じゃないぞ
ぶっちゃけ体よく使われてるか今回たまたま利害が一致しただけの面々だろ
623朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 16:36:12 ID:f059ODOl
>>622
そもそも、俺は「規制派の中核」の話なんてしてねぇよ。
>>595が恰も規制派全体がそうであるかのように言っているから指摘してきたまでだ。
君が論点を勘違いしただけ。
624朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 16:41:07 ID:9dQ3ww2h
>>623
お前が言う分類を明確にってのがそんなに重要とはどうしても思えないが
そこまで言うならもういいよ

ただ規制派があたかも良識派も内包してるかの如き言い方は流石にやめて欲しいね
本当の良識派はデマゴーグを流したりそれに乗っかってまで規制しようとはしない
というかそんな連中は良識派と呼ぶに値しない
ここは譲れんよ
625朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 16:45:55 ID:f059ODOl
>>624
何時、何処で、誰が「良識派」なんて言葉を使った?
つーか、俺の書き込みの何処を見て「規制派にも良識派がいる」等という解釈になった?不思議で仕方ないんだけど。
626朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 16:48:11 ID:9dQ3ww2h
>>625
>「大人同士の同意のある快楽目的性行為表現は自由だが、レイプ表現や子供を性の対象にする表現は規制すべき」という規制派はいくらでもいる
この表現を「良識派」と捉える奴がいてもおかしくはないが?

まあお前がそんな考えは持ってないというなら別にいい
もう少し気をつけてくれというだけだ
627朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 17:15:42 ID:uB8mD8Sz
男って結婚するメリットあんの?
http://news23vip.blog109.fc2.com/blog-entry-80.html

こういう現状を何とかしないと
ポルノ規制してもレイプや同性愛が増えるだけ
628朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 17:19:45 ID:Snmv+vYS
>>611
未成年に相応しくないコンテンツが含まれます

 ↑この程度なら、まあ、一方的な対応ってレベルで店の勝手だけどな。

影響論を肯定しきって、でも販売するってのは、犯罪起きた時に店が責任とるようにも
聞こえるよね。

危険性知ってて売るという姿勢だから。  (これはバカの対応だ)
629朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 17:21:03 ID:HyF93Mtj
>>627
> ポルノ規制してもレイプや同性愛が増えるだけ

どうしてボルノ規制からレイプや同性愛に繋がるのか教えて欲しい
630朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 17:38:08 ID:H4tPNQXY
20 :名無したちの午後:2009/10/26(月) 17:20:20 ID:zPTajmm/0
『児童ポルノ所持罪』考 少女性虐待なくせぬ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2009102502000057.html

東京新聞GJ!
わざわざ特集記事組んで、児ポ法改悪を主張してくれた!

日本の定義がどれだけ曖昧で問題が多いのか、単純所持規制以前に再発防止昨や被害児童のケアが全くされていない実情が載っている。
枝野議員、保坂さん、田島教授、奥村弁護士と名だたる論客がインタビューに答え問題点を指摘している。

web上では読めないので、一部抜粋を読みたい人はこちら↓
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20091026

こういう記事には賞賛メールなど送るといいと思う。
反響が高ければ次も特集組んでくれるだろうしね。

メール送り先はこっち
http://www.tokyo-np.co.jp/reference/
631朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 17:44:20 ID:uB8mD8Sz
>>629
ゴメンね。ポルノをボルノと書く
日本語も満足に書けない人には理解できないよ、きっと。
632朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 17:49:55 ID:9LYFwVsU
633朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 17:50:19 ID:HyF93Mtj
>>631
煽るつもりはなかったすまない。半濁点と濁点の違いはただのキーボードのひらがな打ちのミス入力。
しかし、我々がポルノを、つまり自慰行為を行うのは
なにもレイプが出来ないからその代行的な行為として自慰をするのでは無いと言いたかっただけ。
634朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 18:17:18 ID:YWXxiDh7
>>633
そっか、こっちこそゴメン。
ただ人間の三大欲求のひとつである性欲を溜めこむと
いくら道徳を持っていても魔が差してしまう人が増えるのではと。

いくら伏せさせたところで
腹ペコの犬の前を御馳走が通れば我慢できないでしょうし。
人間もしょせん動物ですから本能に逆らうにはポルノが必要なのです。
635朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 18:20:00 ID:KiWK1n1Y
同性愛はともかく
ポルノ規制で性犯罪増加
ポルノ開放で性犯罪減少
というデータはあったように思う
636朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 20:23:33 ID:MFct43nm
>>630
今日の朝刊かよ?ちょっくらコンビニ行ってくらあ・・・
もう当該記事が無くても一部買っておく。
637朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 21:37:18 ID:d5d+/rh6
>>636
日曜日の朝刊だよ
638朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 23:06:24 ID:MFct43nm
>>632
こりゃ酷いな。党と岡田外相に意見送っとこうぜ。
ミスリードに引っかからないでくださいと。
639朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 23:18:07 ID:JR8g4w1u
こんな与太話に乗るから民主党に大差で負けるし
泥沼から這い上がる兆しすら見えないんだよ自民党は。
640朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 23:21:19 ID:dcvDxYAO
>>635
単に性犯罪の増減した年に関連する事象をこじつけただけでしょ。
641朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 23:21:51 ID:XZeOcA7j
×自民党
○自民公明党
642朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 23:26:09 ID:MFct43nm
>>639
マジにレイプレイで味染めたらしいな。新与党は外相から取り込みに来たか。
岡田さんて規制関係じゃあまり名前聞かなかったけど、良く解ってない人なら
コッチも積極的にアピールしかんとヤバイわ。
643朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 23:33:48 ID:f059ODOl
>>642
外務省周辺が規制派の巣窟なのは常識だろ?
レイプレイ云々なんて関係無いんだよ。
644朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 23:37:11 ID:2Q9h2o4C
645朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 23:42:42 ID:Qj8rhkOG
取り込みに来たといっても、シーライツの連中が岡田にあったのは2分だそうだが。
それに、新しく権力を握った政治家に怪しい活動家がすりよるのは珍しくない。
646朝まで名無しさん:2009/10/26(月) 23:48:08 ID:MFct43nm
>>644
西村議員かこの人も反対派てより慎重派寄りて所だが、こんな人が外務省に
居てくれれば心強いな。この人も応援して行こうぜ。

>>645
ペテン師にとっちゃ2分もありゃおつりがくるぜ?詳細は文書を手渡せばいいしな。
向こうが動いてるのにコッチが寝てちゃオシマイだ。いつも後手だが、ちょっと待った!
の釘を刺し続けないとな。
647朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 00:08:36 ID:4LkxLyQF
>>640
なら、性犯罪と表現物の関係も単なるこじ付けですね
648朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 00:08:50 ID:yfqPhvVM
規制派は、基本的に欧米化しろ的な事は言うが、日本をイスラム化しろとかは
先ず言わない。

つまり、外圧を利用した規制方法といっても、結局は、ただの欧米化の強制である。

日本が日本である事がダメなら、規制派が日本から出て行けばいい。
649朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 00:35:02 ID:8q/IlGoU
>>647
どっちも因果関係はあまりないんじゃないかな。
650朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 00:57:41 ID:w4nnBeKV
まあ、法治国家の原則は「推定無罪」
喩え、「ポルノが性犯罪を減らしている」ことが証明できなくても
「ポルノが性犯罪を増やしている」ことが証明されなければ規制を正当化できない。
だから、「ポルノが性犯罪を増やしているとはいえない」だけで充分、規制反対の論拠になる。
651朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 02:11:19 ID:dn9dN82+
まあ推定無罪(笑)な感じだけどね
652朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 02:47:09 ID:RwK+Kc7p
おさわりとか大丈夫・イロイロできます…
家出少女が援助を持ちかける「神待ちサイト」が乱立
http://revchannel.blog64.fc2.com/blog-entry-587.html

世も末やわぁ

中2少女の下着約25点盗んだ容疑 県警巡査(26)の逮捕状請求
http://revchannel.blog64.fc2.com/blog-entry-586.html

巡査「君のパンツを逮捕する。」
653朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 03:28:30 ID:S5eUag59
早速民主党離れが起きてるようですな
654朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 03:29:05 ID:R9XAAvRx
この国ではどうやら「推定無罪」とか「疑わしきは被告人の利益に」なんてのは司法の大原則じゃないらしいんでねぇ、
代用監獄とか人質司法を駆使して有罪率99%を誇ってるどうしようもない現状を嫌と言うほど見せられてるから…。
655朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 03:37:09 ID:S5eUag59
馬鹿はネット使わないでほしいね。一部のやつらのせいで規制されようとしてるのに
その家出女も児童ポルノを助長させるってことで逮捕しろよ
いっそ18未満はネット禁止にしろ
656朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 03:39:14 ID:BDtEozcv
>>653
お前の頭のなかではな
657朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 03:54:19 ID:wnzZXdpd
>>653
高支持率が長期間続かないのはおかしい事ではない。オバマの支持率もとっくに落ちてる
658朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 04:30:25 ID:r16JkkKl
>>654
裁判員制度の模擬裁判では、プロの裁判官より素人裁判員の方が推定無罪の原則を
遵守する傾向があったそうな。
刑事裁判の大原則を遵守する気が素人以下な裁判官って何を勉強してきたんだろうな。
659朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 04:46:50 ID:J60Dr5Zi
日本の司法や警察は、法律の隙をついて強権を行使する手段を常に模索してる。
まさに「ルールは破るためにある」だ。合法的に破れたもんが勝ちなんだ。
660朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 07:43:12 ID:umxQfWZp
総務省顧問に関して、報道にのってなかった事が書いてある。

2009年10月23日 原口総務大臣閣議後記者会見の概要
http://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/02koho01_000061.html
総務省の「顧問就任」という意外なスタート
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/20b70c07d94a1abe44be68b0e91affed

※参考
総務省組織規則
第三百三十九条  総務省に、総務省顧問を置くことができる。
2  総務省顧問は、総務省の所掌事務のうち重要な施策に参画する。
3  総務省顧問は、非常勤とする。
661朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 15:55:01 ID:wXwEzYl6
Sooodaっていう質問投稿サイトでこの画像はなんてタイトルのゲームですか?
って聞いたら削除されたんだけど何故?
その画像はこれ。
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/k/i/r/kirasoku6/i0013096-1253271204.jpg
662朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 16:09:51 ID:5B3Stmon
>>661
たぶんその画像は有害だって判断した誰かが削除したんじゃないか?
一応エロ画像だし
ゲームのタイトルは俺も知らんけど
663朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 17:38:45 ID:gumw58Qn
おまかせ!とらぶる天使だったと思うぞ
664朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 17:41:07 ID:S5eUag59
当然の処置だろ
一般も見れるサイトでエロは駄目だろ
投稿者もモラル守ってほしいよなあ。ゆとりか?
こういう輩がいる限りネット規制は仕方ねえと思うわ。
665朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 18:02:17 ID:PBlJ/uHS
そろそろ削除依頼の季節かね?
666朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 18:39:17 ID:ADl2JXtk
毎日「日本は「痴漢」と中学生が声を上げても見て見ぬふりをする。イタリアとは大違い」
http://turenet.blog91.fc2.com/blog-entry-3303.html

変態新聞がまた日本人を侮辱してます

TV・新聞・電通・博報堂・他 マスコミの「高給」が大崩壊!で飯ウマ
http://finalfantasy35.blog45.fc2.com/blog-entry-1090.html

捏造と規制ばっかりしてるから...
667イモー虫:2009/10/27(火) 18:41:37 ID:SRffmvUq
既に見た目での立件があるみたいだから現行法自体がもう怖い
それが受け手側(ネットサーフしてるだけで)にも及ぶんだから恐怖以外の何ものでもない
668朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 18:49:18 ID:yfqPhvVM
>>661
一般サイトにうpの際は、問題部分はペイントでも使って
潰さないとな

当たり前の配慮だよ。 キャラの顔だけトリミングしてもいいし。
669朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 18:52:05 ID:yfqPhvVM
>>666
【社会】 アグネス・チャンさん 「日本の若者、他人と心を通わせる温かさを失いかけている」…岐阜で、日本ユニセフ活動体験語る★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256616798/


口を開けば、日本人の悪口ばかり。 まあ、いつもの事ですよ。
670朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 18:54:07 ID:9oF7TB0f
>>664
ネトウヨは失せろ
運動の邪魔
671朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 18:57:06 ID:PBlJ/uHS
>>669は兎も角、>>666は別にどうこう言う内容じゃないだろ。
実際日本人は良くも悪くも他人に無関心だし。
672朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 18:58:10 ID:PBlJ/uHS
>>670
ネトウヨ認定厨も運動の邪魔
673朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 19:15:21 ID:pdsIl8hx
自民、児童ポルノ改正案再提出へ 単純所持も規制

http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102701000772.html
674朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 19:18:30 ID:PGo1k5iI
ま、これはある程度予想できたね。
問題はどう凌ぐ&どう防ぐかだが…
675朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 19:22:26 ID:yfqPhvVM
>>673
>先の通常国会では、購入などを規制する対案を提出した民主党と自公両党が
>修正協議を進めていたが、衆院解散で廃案になった。社民党は「表現の自由を侵す」
>として規制強化に慎重姿勢を示しており、与党の足並みの乱れを誘う狙いもありそうだ。

早速、誰のための(ry だな。
676朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 19:24:46 ID:PBlJ/uHS
>>674
防ぐも何も、与党が法案を出さなきゃ審議すらされずに廃案。
677朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 19:32:43 ID:aRMdmlSN
政権交代してつくづく良かったと思えるね
678朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 19:49:02 ID:PHtqcG13
>>676-677
民主党が政権与党として議員立法を原則禁止してなきゃ、
小宮山あたりが同調して法案提出してやばかったとこだな。
679朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 19:56:55 ID:wnzZXdpd
>>673
中身もどうせ二次規制も含めた内容なんだろうな。
680朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 20:01:05 ID:gumw58Qn
面子見る限り自民のことがあの法案そのまま出すと思われるから二次規制含めた内容だろうね
681朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 20:03:46 ID:xm6EmB9k
>>680
前、出したのをそのまま出してくるでしょう。
682 ◆ovYsvN01fs :2009/10/27(火) 20:20:27 ID:ENnZAWVi
>>660
誰もここに突っ込んでないのか・・・

>地域主権改革や言論の顧問はまた別でありますけれども、(下手すりゃ保坂さん、梯子外された?)

>水島さんについては、もう正に、ドメスティックバイオレンスと戦ってこられた方だし、今、私たちは働く人たちの権利を保障
>するために、≪心身の健全な状況をどうつくっていくか≫と。

労働者のための法案を、水島がドサクサ紛れに青環法モドキに変質させるのが目に見えるよ。

>>673 >>674
衆院法務委員会に主な規制反対議員と社民党がいないことを忘れるな。
683朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 20:20:40 ID:ji0pLlYI
プラモ作りに関して評判のあった人が結婚詐欺殺人にあったそうだけど
世間と言うかマスコミは「プラモが悪い」「プラモがあるから殺される」「プラモ禁止にするべき」
とかそういう方向につなげそうな気がした。
684朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 20:28:03 ID:wnzZXdpd
>>683
犯人がプラモ好きなら
近所の人「犯人は○○のプラモが好きでした」とか流しそうだけど被害者じゃやらないでしょ
685朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 20:28:46 ID:wiIsoCwF
>>683
むしろ出会い系サイトの方に問題が行くと思うけどな
686朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 20:33:12 ID:xm6EmB9k
>>683
出会い系サイトと絡めてネットを無理やり叩いたりしてな。
687朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 20:36:05 ID:PBlJ/uHS
>>682
衆議院法務委員長は誰だったっけ?


それは兎も角、創価党がどうするのか見物だな。自民に追従するのか、民主に擦り寄るのか。
688朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 20:36:39 ID:QToCcK4+
2次元は、児ポ法改正案では無駄だから、新法で規制すると
民主の平議員が言ってなかったか?
689朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 20:37:10 ID:PBlJ/uHS
>>683
妄言も大概に。マスコミは「被害者なら何でも善人」が基本スタンスだ。
690朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 20:38:15 ID:xm6EmB9k
691朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 20:39:28 ID:PBlJ/uHS
>>688
とりあえず、日本語を理解できるようになってから書き込もうね。
692朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 20:40:43 ID:wnzZXdpd
>>688
それはアグネスが言った言葉だったはず。
693朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 20:46:18 ID:PBlJ/uHS
>>690
サンクス、中村議員の盟友だね。
694朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 20:55:32 ID:9oF7TB0f
>>682
いつも危機感を煽る書き込みしてるけど
たいがい外れてるよね
695朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 21:10:23 ID:ji0pLlYI
>新法で規制すると

どんな新法になるんだろう。さしずめ「偶像崇拝禁止法」とかw?
696朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 21:15:14 ID:9oF7TB0f
確か枝野議員が仮に対応するなら新法でって話はしていた記憶がある
697朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 21:16:42 ID:4Oo3Warg
>>695
あっらーあくばる。
698朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 21:56:16 ID:1C/G2l/p
>>673
早速か!まあ、3年毎に改正なんて条文が有る以上、とりあえずでも見直し
しなきゃなんらので、既にロスタイムの二年目に入りそうだしな。
つーか、もう完成形だろ。立法時ですら児童福祉法の改正で十分言われてたのに。
こんなん国会開始と同時て、主要な規制派が軒並み生き残ってるとはいえ・・・
党建て直しの大事な時期にどんだけヒマなんだ自民。

とりあえず、自民には
>まだわかんねーのか!一から作り直せ!
公明には
>反対派に戻ってくるチャンスですよ?お帰りをお待ちしております。
民主、社民、共産には
>今まで通り慎重にお願いします。
で意見書送った。

699朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 22:03:17 ID:dn9dN82+
公明は主力部隊が煽ってるからなwそこがどうにかならんと

社民は今後の状況も合わさって辛そうだな…
700朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 22:10:14 ID:CKWmVJDZ
他人が陳列していた児童ポルノ画像のurlを一部改変して掲載したら、児童ポルノ公然陳列罪の正犯(大阪高裁H21.10.23)

児童ポルノをアップした他人のサイトのURLを掲載することは、児童ポルノの公然陳列罪であるという判決がでた。

判決の一部
(6)以上にみたところからすれば,他人がウェブページに掲載した児童ポルノのURLを明らかにする情報を他のウェブページに
掲載する行為は,当該ウェブページの閲覧者がその情報を用いれば特段複雑困難な操作を経ることなく当該児童ポルノを閲覧することができ,
かつ,その行為又はそれに付随する行為が全体としてその閲覧者に対して当該児童ポルノの閲覧を積極的に誘引するものである場合には,
当該児童ポルノが特定のウェブページに掲載されていることさえ知らなかった不特定多数の者に対しても,
その存在を知らしめるとともに,その閲覧を容易にするものであって,新たな法益侵害の危険性という点においても,
行為態様の類似性という点においても,自らウェブページに児童ポルノを掲載したのと同視することができるのであるから,
児童ポルノ公然陳列に該当するというべきである。

要するに、自分がサーバにアップする行為と、URLを掲載する行為が同視できるというらしい。

http://danblog.cocolog-nifty.com/index/2009/10/url-3b3c.html
701朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 22:12:57 ID:vcI7vCrm
>>682
法務委員会のメンバーは審議の時には変わるから
6月26日の法務委員会を覚えてないのか
702朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 22:36:42 ID:1C/G2l/p
>>700
>壇弁護士
奥村・山口弁護士以外にもいるんだな。
703朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 22:54:21 ID:ADzdDpPC

奥村弁護士によると、リンクやアドレス掲載も公然陳列罪とする条文は存在しないらしい。
また司法の暴走かよ。

http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20090708#1247000973
[児童ポルノ・児童買春]海外の児童ポルノ・アドレス掲載、19歳私大生ら摘発

 リンクとかアドレス掲載も公然陳列罪。

 いよいよそういう動きですね。

 しかし、そんな条文ないのに、50万円は大金なのに、被疑者も弁護人も疑問に思わないんでしょうかね。地裁で有罪の裁判例があって、奥村が捜査弁護を担当した事件は起訴猶予で。

 いきなり逮捕されて小田原か・・・。
704朝まで名無しさん:2009/10/27(火) 23:09:37 ID:rCOGZZV8
そもそも逮捕令状やら家宅捜索令状を出すのは基本的に地裁だし。
捜査当局寄りなのはある意味で当然。

705朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 00:49:55 ID:8tDdHIbw
韓国人の一橋大学准教授によると日本の警察は軍事独裁政権時代の韓国より酷いそうです。
http://newsweekjapan.jp/column/tokyoeye/2009/10/post-72.php
拉致とか暗殺とかやりたい放題だった軍政時代の警察でさえやらないようなことをやっている、と。
児ポ法が成立した暁にはこの組織が取り締まりにあたるわけで、好き放題やらかすでしょうね。
706朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 00:58:46 ID:bRi/HzrP
司法がもう無茶苦茶。

大阪高裁 「他人がUPした児童ポルノ画像のURLを貼っても、児童ポルノ公然陳列罪。アウト」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256647550/1

707朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 01:10:02 ID:4jYBL/CT
>>705
韓国人教授の発言にどのくらい信憑性があるのかと。

>>706
既出。少し前のレスくらい確認しろよ。つーか、N速のスレなんか貼って何がしたいんだ?
708朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 01:10:56 ID:4jYBL/CT
×教授
○准教授
709朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 01:14:04 ID:R+fwlAnH
>>663
ありがとう教えてくれて。これさあ、早速ウィキで調べてみたがまだ発売してないんだね。
残念。
>>664
エロが駄目で生き物虐待のポケモンや食べ物を粗末にしてるアンパンマンがOKな理由はよく分からんよ。
エロだけ叩くのはおかしいと思うね。
710朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 01:18:20 ID:4jYBL/CT
連レス失礼。

ああ、>>705が過剰に煽ってるのか。どうもおかしいと思った。
「軍国主義時代の韓国より酷い」と准教授が言ったならそいうがおかしいんだが、そうじゃないじゃん。
711朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 02:20:06 ID:2iAu6Tgl
>麻生政権時代に表現規制推進の国家予算が倍になっていた
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20091028

俺の太郎w
712朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 03:04:42 ID:8tDdHIbw
>710
>軍事独裁政権時代の韓国ですら、住宅地で何もしていない市民にかばんの中身まで見せろという検問は受けたことがない。

とあります。


明日の深夜3時頃から放送するフジテレビのNONFIXで、
鷲宮町のらきすた町おこしに関するドキュメンタリーをやるようです。
あの枠でわざわざドキュメンタリー番組として作る以上、
安易にヲタを叩いたりバカにしたりする内容ではないと思いますが、
一応チェックだけはしておいた方が良いかと。
713朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 03:16:00 ID:4jYBL/CT
>>712
検問を受けただけで軍事政権時代の警察より酷いってか?んなわけねーだろ。
お前の中では拉致やら暗殺なんかよりも検問の方が酷いのかよw
ソース元でも「軍事政権時代の警察より酷い」なんて書いてねえし。
714朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 03:29:33 ID:8tDdHIbw
いや、だからソースから引用した文章なんですが…。
何でそんなに過剰反応してるんですか?
715朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 03:44:23 ID:4jYBL/CT
>>714
韓国人准教授は個別の話をしているのに対し、お前はそれを一般化したから。
俺が過剰反応してるのではなく、お前が事実をねじ曲げてるのを指摘しただけ。
716朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 03:50:30 ID:HLXVXela
まあ、>>705のソースを見ても「日本の警察は軍事独裁政権時代の韓国より酷い」とは書いてないわな。
717朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 05:35:43 ID:zbHiB7jI
>>712
これか
http://www.fujitv.co.jp/nonfix/index2.html
《聖地巡礼》…と言っても、宗教の話ではありません。
マンガやアニメの舞台となった実在の場所に行くことを、
オタクたちは《聖地巡礼》と呼びます。そんな「聖地」の中でも、
特別な場所になっている町があります。
埼玉県・鷲宮町(わしみやまち)。
これは、この町で起こった「小さな奇跡」。ひと夏のものがたり。

とあるから好意的のような気がする。
718朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 06:04:28 ID:uFmnE/AH
>>717
大まかな内容も載ってるけど批判めいた内容ではなさそうだね。深夜番組だから変に一般に媚びる必要もないし心配しなくてもよさそうだな。
719朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 07:26:01 ID:rn8Aze9y
>>716
> ■独裁時代の韓国にもない「検問」
とありますが何か
720朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 08:31:52 ID:x/OkTWAW
まあ、朝鮮人が日本と朝鮮を比較するのは
ほとんど日本を貶めたい時だけだし
721朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 08:38:21 ID:Uu8PuPfR
韓国が絡むと必ず>>720みたいなレイシストが沸いてくるな。
722朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 08:55:21 ID:ZkroIi6i
>>721
連中にとってはロリなんぞ叩きやすい口実でしかないわwww
723朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 08:56:04 ID:ZkroIi6i
誤爆
724朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 08:58:09 ID:Uu8PuPfR
つーか>>706の原文みると、執筆者は「韓国:日本」って対立軸じゃなく、「人権:国家権力」って
軸で文章書いてるのは明白なんだけどな。
韓国と日本の比較なんて論旨の本質でもなんでもないだろ。
頭の悪い酷使様みたいな噛みつき方するなよ。
725朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 10:14:55 ID:4jYBL/CT
>>719
>>715

個別論と全体論の区別がつかない奴は論ずるに値するレベルじゃないな。
つーか、住人のレベル下がりすぎ。
726朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 10:17:53 ID:bRi/HzrP
ドイツで児童ポルノ禁止法見直しの動き
ttp://www.dnews.de/netzwelt/121162/fdp-will-internet-sperre-wieder-abschaffen-.html

政権を取ったドイツ自由民主党が、大連立政権下で決まった児童ポルノのブロッキング法案を廃止するって記事
効果が無い上に検閲だからって、反対してたんだと
で、政権が変わったので廃止するってさ
727朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 10:50:05 ID:wlY7Gwy/
匿名が大事なことって多いんだよ.
例えば選挙は匿名だがそうしないと、自分に投票しなかったものに嫌がらせする可能性はある警察消防税務署のトップ
、北朝鮮は餓死者を大量にだしてるのに99%の国民が朝鮮労働党を支持しているのは選挙が匿名でないからだ。

同様に本人が望まないのに勝手に書き込みを特定できるような児童ポルノ規制法(インターネット通信傍受法)は反対すべき
728朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 10:54:08 ID:bRi/HzrP
なにこのすごい無駄遣い。
以下、青少年健全育成をネタに予算ゲットしまくった省庁たち。

http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20091028#p4

■ 内閣府

1.青少年のインターネット利用環境実態調査
平成21年 ¥26,798,000(新設)

2.「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律」の施行に係る広報啓発経費
平成21年 ¥25,163,000(新設)

■ 総務省

1.メディアリテラシー向上のための調査・開発、啓発活動の展開
平成21年 ¥50,913,000(新設)

■ 警察庁

1.「ホットライン」業務の充実強化
平成21年 ¥159,926,000 (平成20年 ¥121,284,000)

■ 文部科学省

1.青少年を取り巻く有害環境対策の推進
平成21年 ¥214,059,000 (平成20年 ¥90,000,000)
729朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 11:01:08 ID:wlY7Gwy/

フロイトも精神病患者の心の奥を知るのに苦労した
たいてい原罪(人なら誰でも悪と感じること、例えば殺す、盗む、騙す、贅沢しすぎる、姦通など)
を本人あるいは家族・友人がおかしているため、それを人に言えない)
ざんげ室に告白者と牧師と部屋を分けカーテンでしきるのはそのためで、カメラをしかけたら誰も相談しない。

児童ポルノ規制法はちょうどざんげ室にカメラをしかけるようなもの

730朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 11:11:26 ID:wlY7Gwy/
中国はチベットで暴動で犯人を死刑にしたが、なぜ犯人がそこまでおいこまれたかが抜けて
いる、
インターネットが権力側に規制されると国民がかきこめなくなることが多い、
こんなのとか、
厚生省とか規制しようとするだろ
埼玉20?年?
死亡?
災害? 平 成 20 年  死 亡 災 害 発 生 事 例
?http://74.125.153.132/search?q=cache:IzOE8QXSva0J:www.saitama-roudou.go.jp/info/saigai/jirei20.xls+%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AE%E8%A7%A3%E4%BD%93%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E7%8F%BE&cd=3&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
?

731朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 11:15:13 ID:wlY7Gwy/
厚生省「年金破綻でだれがいってるの?」て広告だしてたから
これ規制

68才
被災者は、回転クランプ付きリーチフォークリフト(最大荷重0.9t)を停止させ、すぐに、また
別の回転クランプ付きリーチ
フォークリフト(最大荷重1.
05t)に乗り換えた。そして後進(フォークリフトは無負荷)し
たところ、停止させた乗り換え
る前に乗っていた回転クランプ付きリーチフォークリフトのクランプに身体を激突し被災したも
の。
激突
動力運搬機
732朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 11:31:03 ID:wlY7Gwy/
石原慎太郎「ニートは人間のくずだ」といってたからこれ規制


http://search.yahoo.co.jp/search?p=%CF%AB%C6%AF%B6%C9++%BA%D2%B3%B2%BB%F6%CE%E3&ei=EUC-JP&fr=top_table&fl=0&x=wrt&meta=vc%3D
平成21年 死亡災害事例

東京・下水道事故 1遺体発見、死者3人に
2008年8月6日21時51分
 東京都豊島区の下水道で作業員が流され、2人が死亡、3人が行方不明になった事故で、6日午後までにさらに1人
の遺体が見つかった。
 警視庁によると、5日夜に流出現場から約3キロ離れた都下水道局後楽ポンプ所内
で見つかったのは、行方不明
になっていた橘技建工業社員の寺井誠さん(44)=東京都足立区西伊興2丁目。さらに
6日午後には、ポンプ所より数百メートル上流にある新宿区新小川町の神田川で同社の浜田彰さん(29)=埼玉県草加市瀬崎町=が見つかった。
 まだ、行方が分かっていないのは、橘技建工業社員の松
尾隆治さん(31)と、遠藤博
昭さん(38)の2人。
 
733朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 11:31:50 ID:4jYBL/CT
>>727>>729-731
失せろ、カス
734朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 11:39:53 ID:wlY7Gwy/

  死にたいくらいに憧れた
  花の都“大東京”
  薄っぺらのボストン・バッグ
  北へ北へ向かった
  ざらついたにがい砂を噛むと
  ねじふせられた正直さが
  今ごろになってやけに
  骨身にしみる

  ああ しあわせのとんぼよ どこへ
  お前はどこへ飛んで行く
  ああ しあわせのとんぼが ほら
  舌を出して 笑ってらあ


http://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/tonbo.htm


735朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 12:58:48 ID:ASrJ+D72
>>726
これですね。

New German government reaches key internet security agreements
http://www.dw-world.de/dw/article/0,,4794080,00.html

FDP(自由民主党:リベラル系)が連立政権に参加しているので、CDU(ドイツキリスト教民主同盟:保守系)
が譲歩させられたとのこと。違法な児童ポルノサイトには「ブロック」ではなく「削除」で対処するよう両党で
合意したとのことです。

二次元規制には直接関係ないニュースではありますが。
「いくら児童ポルノと関連づけても無茶な政策はダメ」という冷静なスタンスは、ドイツだけでなく欧州全体で
定着してほしいところですね。
736朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 14:27:19 ID:3eKKJfqj
しかし、見れば見るほど規制派ってのは真っ黒けっけなんだなぁ
737朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 17:35:41 ID:o13W8Oc1

TV新聞じゃ絶対教えない

法案の中身も差し障りのないところだけ

児童が被害に遭っている 規制すれば救われる 求められてる

流すのはそれだけ 規制した国がどうなったか

規制を求めている連中はどんな団体なのか 国民にまったく知らせない

それが日本の報道の自由 世論誘導&操作する権利が保障された国
738朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 17:44:47 ID:4jYBL/CT
>>737
「報道の自由を規制しろ」とでも言いたいのか?w
739朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 18:13:30 ID:cGuazmqC
マスゴミは東京に集中するため東京にいるものに情報操作されやすい。

例えば性犯罪をおかすと建設作業員・工員〇山×男と職業をつけるがそのためその職業のものはますます結婚できなくなる、
東京生まれ宮崎勤とか東京選出議員東條英樹とはいわない。
740朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 18:19:16 ID:cGuazmqC
腹一杯くってる連中に飢えに苦しむものの気持ちはわからない

金型が当たって社員死亡、トヨタ車体 (中京テレビ 2008-11-27 17:44)

http://www.ctv.co.jp/news/local/news_loc.html?id=30160

27日午前11時ごろ、愛知県刈谷市一里山町のトヨタ車体富士松工場で、クレーンでつり下げた2枚1組の自動車の金型(1枚4トン)の1枚がずり落ちて近くにいた同社プレス工・遠藤大介さん(28)の顔面などに当たり、遠藤さんは外傷性脳挫傷で死亡した。

741朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 18:27:18 ID:HLXVXela
>>739-740
スレ違いだボケ
742朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 18:42:30 ID:cGuazmqC

もてない男の気持ちがわからないもてる男
(年収2000万円議員)が法律をつくるのは
飢えにくるしむ
人の気持ちがわからない満腹の人が法律
をつくるのに似ている。
、1998年児童ポルノ規制1年後 性犯罪が増加し
結婚がへる
・★1999年、山口県光市 、母子強姦
(ごうかん)致死事件がおきている。
★2001年3月6日(火)午後1時30分過ぎ、 http://www.geocities.co.jp/HiTeens/7823/humei/asami.html当時16歳の女子高生・千田麻未さんがバイト先に向かう途中、室蘭市内で姿を消した。未解決(美人)
・★2001年京都舞鶴美人女子高生殺人事件
2001/11/17 14:30:府立海洋高校
(舞鶴市多門院)3年の新谷茜さん(18)が自宅から北西3.5km水深約60cmの
志楽川で遺体で発見.服装は失踪時と同じ制服刃物で首を数ケ所、切られ傷口が気道に.血液が肺に入ったことによる窒息死.→未解決 !
 ★事件は03年5月20日に発生。当時熊取町立北小学校4年生だった友梨さんが下校途中、行方不明になった。 http://www.jtw.zaq.ne.jp/ittyan/yurichan.htm
未解決
・★2004年3月11日に発生した殺人事件、
高崎小1女児殺害事件(たかさきしょうい
ちじょじさつがいじけん)は
群馬県高崎市で、小学校1年の女子児童
(当時7歳)が、県営住宅の同じ階に
住む男(当時26歳)に殺害された。男は
「いたずらしようとしたら騒がれそうになった
ので殺した」と供述。
★・2004年9月津山小3女児殺害事件
津山小3女児殺害事件(つやましょうさんじょじさつがいじけん)は、2004年9月に、岡山県津山市に住む小学3年生(事件当時9歳)の女児が自宅で刺殺体となって発見された事件。2008年4月現在、未解決!
743朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 18:43:38 ID:cGuazmqC

・★ 2004/10/05 【廿日市市17歳女子高生殺人事件】 広島県:廿日市市上
平良に住む県立高校2年生の北口聡美さん(17)の「ぎゃー」という悲鳴が自宅離れ2階付近から聞こえたため、妹(12)が駆けつけて離れの玄関を開けると、北口さ
んが倒れており、そばに男が立っていた.
首や胸、腹などを10箇所以上を刺され
外傷性出血死.→未解決 !
★2004年平成16年11月17日午後1
時50分ごろ、小林薫の奈良市児童殺
害事件起こる、死刑をまったく恐れていない
http://homepage2.nifty.com/otani-office/column/img/yo_012_1.gif★・2005年11月22日
広島小1女児殺害事件(ひろしましょうい
ちじょじさつがいじけん)は、広島市安芸
区で
2005年11月22日、帰宅途中の女子児童がペルー人によって強制猥褻のうえ殺 害された事件 (児童ポルノは所持していない)
★・、2005年12月
栃木小1女児殺害事件(とちぎしょういちじ
ょじさつがいじけん)はに、栃木県今市市
(現・日光市)に住む
小学1年生(7つ)の女児が行方不明となり、茨
城県常
陸大宮市の山林で刺殺体となって発見され
た事件。2008年4月現在、未解決!
744朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 18:45:08 ID:cGuazmqC

★事件概要2008年9月21日、午後0時半頃、
千葉県東金市東上宿の東金南公園近くの路
上で女児が全裸で倒れているのを、通行人が
発見。病院で死亡が確認された。女児は同市
内の保育園に通う5歳。千葉県警東金署捜査
本部は同年12月6日、死体遺棄容疑で、現場近
くのマンションに住む21歳の男を逮捕した
(この容疑者は知的障害があり、つまり障害が
あっても
性欲も食欲がある、パンもケーキもなくせという
規制・)若い女の裸を見たがるもの男が犯罪者なら高
身長の男を好む女は売春婦?

★愛知女子高生殺害事件
2008年5月3日、豊田市で15歳の女子高校生の
遺体が発見された。一月ほど前から不審者情報
が相次いでいた。事件概要2008(平成20)年5月2
日(金)午後7時ころから午後8時ころまでの間に
、豊田市生駒町切戸地内で自転車で帰宅途
中の高校1年の女子生徒が殺害された。警
察の調べで、口の回りに粘着テープが巻き付
けられていたことが判明。粘着テープを巻かれ」
たり、出血で気管が詰まるなどして窒息したこと
が死因であると明らかになった。
未解決!
745朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 18:46:27 ID:l9m+0vit
髪の毛フッサフサの奴が
カツラ規制を言い出すようなもんだ
746朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 18:56:01 ID:WJJIdw+g
>>745
というか
育毛剤業者がカツラ禁止を訴えてる感じ
747 ◆ovYsvN01fs :2009/10/28(水) 20:10:54 ID:gIbmdvx4
「子どもの人権と表現の自由を考える会」では、
東京都青少年問題協議会における差別・侮辱発言に関する
抗議文書を送付する運びとなり、その「連名協力者」を募集しています。
あなたのご氏名(できるだけご本名)を文書の賛同者としてお貸しください。

送付先等詳細は >>583 にあります。

皆様、ご協力の程を御願いいたします。

>>687
委員長に発言権あったっけ?
枝野さんや保坂さんみたいに、委員会でアグネス達を叩き潰す人材を作らなきゃいけないんだよ。

>>694
『外れる』んじゃない。『変わる』んだ。
748朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 20:23:42 ID:WJJIdw+g
>>747
変わる?
選挙前は自民党の的外れなネガキャンチラシ持ち出して
このままじゃ民主は負ける、民主もネガキャンチラシを作れって
噴飯モノ煽りをやってたじゃないか
民主はチラシを作ったから勝ったのか?
749朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 21:16:40 ID:Xgf3Yspg
>>748
酷使様のコピペと、噂のチラシくらいしか知らないんだけど・・・

民主の方のネガキャンって何やったの?
750朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 21:22:51 ID:yAzSlTM0

犯罪を増やしている変な法律がとおることがある

,1)もてる男、
2)もてない男、
3)もてない男の気持ちがわかる人
4)もてる女
5)もてない女
児童ポルノ規制に1)は現実の女に不自由しないので規制賛成4)5)も賛成、2)3)は反対する.が3)は2)の男とみなされるのがいやで表にでて活動しにくい

751朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 21:31:05 ID:Uu8PuPfR
民主党都連、マニフェスト批判の都議に離党勧告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091028-00000619-san-pol

 民主党東京都連は28日、常任幹事会を開き、衆院選マニフェストを「(耐震)偽装マン
ションのパンフレット」などと痛烈に批判してきた同党都議の土屋敬之副団長に対し、離党
勧告することを決めた。
 土屋氏は、永住外国人地方参政権付与や選択的夫婦別姓制度などを政策集に明記しながら
マニフェストに盛り込まなかったことを「国民の目を欺くものだ」などと批判してきた。
 離党勧告について、土屋氏は「聴聞を受けておらず、処分の手続きに問題がある。批判が
あってこそ政党は育つものだ。法的措置も含め徹底的に戦う」としている。


これで土屋が自民に合流してくれたら図式がわかりやすくなるんだが。
752朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 21:38:36 ID:p/tUZmIT
なんという独裁
753朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 21:47:31 ID:1xTphrL4
今北産業
754朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 21:53:52 ID:NLCMkA76
>>749
民主党そのものに関しては他党に対するネガキャンを行っていない
選挙期間中、演説中に自公政権への批判を行ってた程度。

と言うか真っ当な批判ならともかくあからまなネガティブキャンペーンをやっても
日本ではやった方が悪いイメージを持たれるだけで意味なし。
755朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 21:54:33 ID:HLo3hddd
日本ユニセフってのは、国連のユニセフとは全然関係無い組織だってさwww
756朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 21:57:12 ID:NLCMkA76
>>747
>あなたのご氏名(できるだけご本名)を文書の賛同者としてお貸しください。

こういうのは「出来るだけ本名」ではなく「絶対に本名」を書かないと話に応じてもらえない
ネットでは匿名が当たり前でもリアルでは匿名は非常識な扱いを受ける。
757朝まで名無しさん:2009/10/28(水) 23:52:32 ID:qsM8eV1B
東京の巡査部長「電車で盗撮してるのがバレても
すぐに携帯を折れば証拠が残らない。これ豆知識な」
http://majikichisokuhou.blog34.fc2.com/blog-entry-969.html

9 名前: ノイズa(静岡県)[] 投稿日:2009/10/27(火) 06:41:08.46 ID:TygH1dP7 
  メモリ内に残ってるだろ  
 
18 名前: ノイズc(東日本)[] 投稿日:2009/10/27(火) 06:43:19.10 ID:/+IFfnoo 
  >>9  
  一般人だったらそこまで調べられるよね  
 
123 名前: ノイズs(東京都)[] 投稿日:2009/10/27(火) 09:55:37.36 ID:BxHkWIYs 
  >>18  
  だよなー  
  警察が本気になれば、保存用のメモリチップを載せ換える修理くらい  
  メーカーに依頼するだろうし

14 名前: ノイズf(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 06:42:33.10 ID:Bt3M6h+Y 
  警察組織をいい加減改革しろよ  
758朝まで名無しさん:2009/10/29(木) 07:52:57 ID:AVl88+7d
NHKニュース ポルノ禁止法改正案 再提出へ
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013429681000.html
759イモー虫:2009/10/29(木) 13:41:54 ID:8F45Chjj
>>755
まじかよ……
760内閣府ウオッチャー:2009/10/29(木) 16:43:45 ID:Ra/COjAQ
なんか岡田先生の絡みで2ちゃん規制とか聞きました。
皆さんはちゃんとカキコが出来マスか!?
761青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/10/29(木) 16:47:13 ID:dvZsAqp/
>>760
規制くらいました。
昔買ったモリタポが残ってたから、p2導入で解決したけどね。
762内閣府ウオッチャー:2009/10/29(木) 17:01:38 ID:Ra/COjAQ
>>761
そうデスか・・・。
去年もDoCoMo携帯が大量規制されて
大変な迷惑を被りましたが(ボクDoCoMo)
今回はDoCoMo絡みじゃないんデスね。

それにしても・・・もちろん発言捏造&バラマキはNGデスが
もっと荒らしサン本人を個別に止める方法とか無いのかな・・・。

去年も大量規制でメチャ議論に支障をきたしたデスし・・・。
763朝まで名無しさん:2009/10/29(木) 18:04:28 ID:JE+SBnXY
auは大丈夫だな。
また鬼女が騒いだか?
764朝まで名無しさん:2009/10/29(木) 18:40:12 ID:vvFqfaa4
ウィルコムなんか
その前に規制かかっていて意外と早く解除されたと思ったら
数時間後にすぐ規制かかってユーザーは(´・ω・`)ショボーン
765朝まで名無しさん:2009/10/29(木) 19:09:10 ID:iWxQjRwH
>>761
p2でも書けたり書けなかったりする…。
766朝まで名無しさん:2009/10/29(木) 19:10:59 ID:iWxQjRwH
あ、こっちには書けた。条件がよくわからんなぁ。
あれだけ捏造発言をコピペされても何もしない葉梨は意外といい人かもしれない。
767朝まで名無しさん:2009/10/29(木) 20:17:15 ID:BKoEGv6A
DoCoMoはどうだろ・・・
あ、書けた
768朝まで名無しさん:2009/10/29(木) 20:44:22 ID:L1ZKQsb8
テストテスト
葉梨の捏造なんて存在しないよ
769朝まで名無しさん:2009/10/29(木) 21:07:16 ID:EOQ6rafw
運営スタッフの「自動保守081 ◆AOIMAD.NZM」、削除要請板に記念カキコ(荒らし行為)

自動保守はvipで韓国へのサイバー攻撃の指揮官として有名なため、
記念カキコを見たVIPPERが荒らしてもいいと思い突撃。

大量規制

自動保守は自分もそのスレを荒らしカキコしてるくせに、知らない振りして同じスレの書き込みの規制を行う

さらに自動保守、該当スレの規制対象「外」の書き込みを規制(規制ルール違反)

自動保守に批判集まる


自動保守=円達也
http://madokatatsuya.spaces.live.com/default.aspx?wa=wsignin1.0&sa=615340854
・自民党員
・一定の規制は必要と主張している自称・規制反対派

こいつは死ねば良いと思うよ
770朝まで名無しさん:2009/10/29(木) 21:16:45 ID:JE+SBnXY
一定の程度が気になるな。
性暴力なら俺も規制してもいいと思ってる
771朝まで名無しさん:2009/10/29(木) 21:20:36 ID:EOQ6rafw
>>770
ここにもバカがいる。お前も死ねば良いと思うよ
772朝まで名無しさん:2009/10/29(木) 21:29:11 ID:JE+SBnXY
なんで馬鹿扱い…
こういう報道には俺も頭にきてるよ

【事件】『ゲームに責任あり』と報じる向きも… 英国で弟・友人相手にゲームを連敗した男、斧と短刀を持って街に飛び出し老婦人を猟奇的に惨殺
http://same.ula.cc/test/r.so/gimpo.2ch.net/moeplus/1256818501/
773朝まで名無しさん:2009/10/29(木) 21:40:26 ID:V+lDhZG/
>>770-771
俺も物によっては自主規制が必要だと思うが
法規制か発信者の自主規制か業界の自主規制かも示さずに規制賛成ってのはちょっとな

特に円の人はやたら政治を語ってる割に、そこら辺の規制の定義すら示さない・・・
774朝まで名無しさん:2009/10/29(木) 22:00:00 ID:BQr8mwP6
ゾーニングやレーティングではなく表現そのものを禁止するというなら
どんな形であれもはや受け入れられないな
自ら外堀を埋めてどうする
775朝まで名無しさん:2009/10/29(木) 22:06:48 ID:RvKCx53H
>>772
英国人は規制馬鹿だからなw

【英国】子供のキャンディーの包み紙のエロさに親が抗議
http://guideline.livedoor.biz/archives/51307631.html
776朝まで名無しさん:2009/10/29(木) 22:40:18 ID:L6U5hSQI
>>770
俺は良いとは思わない
明確ではない言葉を基準に
関わりそうな表現を規制なんて持っての他。
777朝まで名無しさん:2009/10/29(木) 22:42:50 ID:JE+SBnXY
そのニュース初めてみたw
セックスに興味ないとできない発想だw
流石紳士の国
778朝まで名無しさん:2009/10/29(木) 22:52:01 ID:iWxQjRwH
>>768
>単にパソコンを開いただけで、メールが送りつけられてくる、
>どんなメールが送りつけられてきたかわからないというような状況のパソコン、
>これが未必の故意に当たるとはちょっと思えないなというふうに私は思います。

こういってたのが、なぜか発言要旨とされるものではこうなってるんだけど、

>電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはず

これは十分に捏造といっていいレベルじゃないの?
779朝まで名無しさん:2009/10/29(木) 22:57:25 ID:BQr8mwP6
>>778
表現が極端にはなってるが単にわかりやすくしただけで
内容は大差ないように思えるが

どんなメールかなんて結局開かなきゃ確認出来んだろ
780朝まで名無しさん:2009/10/30(金) 00:24:12 ID:6SEy8bSa
>>771
お前だけ死ねば良いと思うよ
781朝まで名無しさん:2009/10/30(金) 00:32:05 ID:rsqMkXBi
はいはい規制派乙
782朝まで名無しさん:2009/10/30(金) 01:04:13 ID:pZtg2ubF
性暴力の演技を規制するなら
暴力の演技も殺人の演技も駄目だし
偽の銃による銃撃シーンも規制しなきゃな
783朝まで名無しさん:2009/10/30(金) 01:07:07 ID:pZtg2ubF
時代劇なんか常に銃刀法違反w
784朝まで名無しさん:2009/10/30(金) 01:20:20 ID:CbU9S/Qc
児童ポルノの個人所持規制、結論持ち越し
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20091029-560756.html

>自民党は29日の法務部会で、個人が趣味で児童ポルノの映像を持つ「単純所持」を
>規制に加える児童買春・ポルノ禁止法改正案の今国会提出をめぐり協議した。
>出席者から「単純所持禁止に消極的な民主党が賛成できるよう内容を変更すべきだ」
>との異論が出たため、結論を持ち越した。

少数野党に転落したにも関わらず、自分たちが主導して児ポ法改正が出来ると本気で
思ってるんだろうか?


785朝まで名無しさん:2009/10/30(金) 01:26:41 ID:h19c/nzV
>改正案は自民、公明両党が与党当時に提出したものとほぼ同じ内容

こっちのほうが驚いたわ
あの合意完全(笑)の修正協議はなんだったんだよ
786朝まで名無しさん:2009/10/30(金) 02:16:30 ID:8HfJC2FH
森山・葉梨や一部マスゴミどもが合意した合意したと喚いてたのは大嘘だったと
自ら立証してどうするよ自民。
その程度の事も理解できないほど落ちぶれたかw
787朝まで名無しさん:2009/10/30(金) 16:41:02 ID:Wb5DN9D2
橋本知事また暴走してるな。
風俗街やホテルどんどん引き受けるとか
住民の気持ちも考えてほしいものだ
788朝まで名無しさん:2009/10/30(金) 16:46:45 ID:TsLCec1N
>>787
スレ違い
789朝まで名無しさん:2009/10/30(金) 17:11:10 ID:YTNLT3Sg
>>787
期待するだけ無駄。日本人の気持ちすら考えてないよ。

【政治】橋下知事、韓国で講演…
「民主が地方分権を進めなければ選挙で落とす」「国を超えた闘争を。一緒に闘おう」
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090904/lcl0909041412004-n1.htm

バカウヨが必死に擁護する橋下と創価との癒着
http://d.hatena.ne.jp/warabidani/20080527/p1

結局は権力に擦り寄る者達−橋下と公明党(創価学会) - 橋下徹は大阪の恥部!
http://blog.goo.ne.jp/katteren/e/71bbf16e98f50c056aeb319146fe5be3

大失敗。東国原、橋下達自民党、創価学会系知事達の地方分権をお題目にした民主党潰し
http://yomi.mobi/read.cgi/liveplus/yutori7_liveplus_1249887865/1-
790朝まで名無しさん:2009/10/30(金) 17:22:20 ID:TsLCec1N
>>789
スレ違い
791朝まで名無しさん:2009/10/30(金) 19:10:10 ID:y7WxUZ0Q
1930年(昭和5)の「全国遊郭案内」によると、「貸座敷220軒、娼妓は2700人いる」と紹介され、
日本一と言われた松島の次に賑わっていた飛田であった。
1918年(大正7)の12月、どうしてここ飛田に遊郭開業とあいなったかといえば、
発端は明治45年のミナミの大火事で難波新地が全焼してしまったからに他ならない。
赤線、娼妓を廃止せよ!という運動があり、大阪府は難波新地の営業免許を廃止したのだが……
なぜか当時の市区外だった天王寺村(東成郡)に2万余坪の免許地(現西成区)を配置。
なんのこっちゃない、場所を移しただけのことだった。
で、矯風会大阪支部なんかが新聞とともに、エライ勢いで建設反対運動を展開したのだけれど……
「知るか、そんなこと!必要なんじゃいっ!」
と、押し切る形で飛田新地が誕生。
http://kozou.tripod.com/Osaka/
飛田遊廓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9B%E7%94%B0%E9%81%8A%E5%BB%93
792朝まで名無しさん:2009/10/30(金) 20:51:55 ID:6djo3yLR
今も昔も表現の自由はいつも宗教との戦い
793朝まで名無しさん:2009/10/30(金) 21:34:58 ID:kT9cKOAF
スーパーマリオブラザーズは女性差別ですしセクハラですよ。
なんで、あんな酷いセクハラ作品が子供たちに大っぴらに売られているのでしょう?
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公は女好きの象徴とも言えるイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。子供が性犯罪オス原因の一つです。
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
それにクリボーってなんですか!!クリ○リスと棒を合体させた非常に卑猥なネーミングですよ。
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を
隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、マリオが追いかける、
こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを
連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
大きくなったり、土管に入る、ブラックパックンッフラワーなんて
もう言うまでもない下品なキャラクターばかりのこの作品。
女性の地位向上を阻んでいますよ。皆さんもそう思いますよね?
794朝まで名無しさん:2009/10/30(金) 23:48:52 ID:FNqQEyoa
>>793
>そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
>明らかに男性器を象徴しています。
それにクリボーってなんですか!!クリ○リスと棒を合体させた非常に卑猥なネーミングですよ。
>パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
>しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
>あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を
隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、マリオが追いかける、
>こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを
>連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
>大きくなったり、土管に入る、ブラックパックンッフラワーなんて
>もう言うまでもない下品なキャラクターばかりのこの作品。
>女性の地位向上を阻んでいますよ。皆さんもそう思いますよね?


つうかそこまで連想してる人っているのか?
俺はマリオからそんな想像したこと全然なかったぞ
逆にそこまで想像してるあんたが気持ち悪い
795朝まで名無しさん:2009/10/31(土) 01:08:04 ID:+1FyCXzS
>>794
ネタコピペにマジレス格好悪い
796朝まで名無しさん:2009/10/31(土) 03:19:48 ID:/RxbpLX7
>>793
「オッス!俺ら極右!」と並んで、よく出来てるよな。

でも、規制派の頭の中では、このコピペのようになってるから笑えないわw
ドラクエ害悪論の基地外君とかねw
797イモー虫:2009/10/31(土) 12:10:49 ID:FfbbAhTl
松茸が男性器にみえてしまうが自分のより松茸のが大きい……orz
798ミノー虫:2009/10/31(土) 14:46:08 ID:vfeSNMRK
ゲームに出てくるのは超人であって人間じゃないだろ
全年齢向けRPGですらちょっとレベルあげたら雑魚敵に
剣で切られようが槍で貫かれようが銃で撃たれようが炎で火だるまにされようが
最大HPが1000ある中で5のダメージとか平気すぎるし

現実はどんなマッチョマンでもナイフで不意打ちで刺されたら死ぬんだから全然違う
でもこういうのは頭の固いバカはともかく比較的多くの人に受け入れられてる感覚だろ
これはゲームなんだという”ゲーム文化”として
799朝まで名無しさん:2009/10/31(土) 15:02:02 ID:/RxbpLX7
>>798
>ゲームに出てくるのは超人であって人間じゃないだろ

これは良いセリフだw
絵人に人権が云々…とか言ってるバカが居たけど、超人には通用しないわな。
800朝まで名無しさん:2009/10/31(土) 16:42:24 ID:Nq5ND+7B
ネラーがマスゴミを潰すときが来た 都議会に「共同通信解散」請願提出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256972501/
801朝まで名無しさん:2009/10/31(土) 23:22:30 ID:qWGUt1LN
<ネット犯罪>「防止策を検討」 結婚詐欺などで消費者相
10月31日19時12分配信 毎日新聞

福島瑞穂消費者・少子化担当相は31日、宮崎市内で記者会見し、
「結婚詐欺などのネット犯罪が話題になっている。消費者問題として、
ネット犯罪をどう防げるのか検討したい」と指摘した。
埼玉県警に詐欺容疑で逮捕された女(34)の知人男性が相次いで
不審死した事件を念頭に、消費者庁としても再発防止策を検討する考えを示したものだ。

最終更新:10月31日19時12分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091031-00000065-mai-soci
802朝まで名無しさん:2009/10/31(土) 23:29:19 ID:5B4AH8KB
オッサン「最近の若者は漫画ゲームの影響で凶悪化している。昔は良かった。」
            ↓
新宿に鬼畜強姦魔(49)電車で痴漢→ホームで暴行→トイレで強姦
http://news.livedoor.com/article/detail/4426325/


児童ポルノのせいで青少年が性犯罪にはしっている?
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-20-2

少年犯罪データベース 少年による殺人統計
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-Satujin.htm
803朝まで名無しさん:2009/11/01(日) 00:36:29 ID:BFr6nt31
あれが「ネット犯罪」に見える奴がいるんだなぁ…。
ありゃぁマスコミが捏造した「婚活ブーム」とやらの影響の方が3000倍はでかいと思うが。
804朝まで名無しさん:2009/11/01(日) 01:13:48 ID:PjdWnXap
>>803
出会い系なんかを利用した犯罪だからネット犯罪と言えなくもない。
つっても、みずぽちゃんだからネット規制なんかは頭の片隅にも無いだろうけど。
805朝まで名無しさん:2009/11/01(日) 10:52:23 ID:rBW/kOZ8
ネタ元がhentai新聞の時点で規制派に都合のいいように意訳してる悪寒
806朝まで名無しさん:2009/11/01(日) 13:40:27 ID:JtAzcf9j
アルコール・タバコは大麻・LSD・エクスタシーなどの違法薬物よりも危険…英科学者
http://teranews.livedoor.biz/archives/1048793.html

エロゲ批判でポルノ規制→日本性犯罪大国化の次は
大麻合法化して蔓延させ日本弱体化→侵略のシナリオですか
807朝まで名無しさん:2009/11/01(日) 15:03:23 ID:IiuRp5vX
医療大麻がアル中治療に有効なのは常識

医学的根拠もなく一律に薬物規制を推進し、
アル中治療など医療目的での大麻免許取得を妨害しているのは
表現規制を推進するキリスト教系団体
808朝まで名無しさん:2009/11/01(日) 15:15:24 ID:PjdWnXap
>>806-807
スレ違いだし、>>806は馬鹿丸出し
809朝まで名無しさん:2009/11/01(日) 15:48:55 ID:uOBsd/8D
イチイチお前がスレ違いと思ってるかどうかなんて知りたくないんだよ
糞みたいな書込みでスレ消費すんなクズ
810朝まで名無しさん:2009/11/01(日) 16:18:29 ID:PjdWnXap
>>809
いつからこのスレは麻薬を議論するスレになったんだよ。麻薬もスレの許容範囲に入れるのか?w
頭が悪いにも程がある。
811朝まで名無しさん:2009/11/01(日) 17:27:40 ID:TfjDuQu4
ネットは免許制にすべきだとおもうんだ
812朝まで名無しさん:2009/11/01(日) 17:34:35 ID:4D4s5Gya
>>811
そうなったらその免許を発行・管理する組織に大量の天下り枠作って政治屋・姦僚メシウマになるわけだが。
政治にたかるダニどもにとっては規制は利権の種なんだよ。
いい加減学習しろ。
813朝まで名無しさん:2009/11/01(日) 18:08:32 ID:dHUO9bgV
>>810
制作者が大麻を使用してただけで表現物の自主規制が行われることもあるんだし、
まったく無関係ともいえないのでは?
814朝まで名無しさん:2009/11/01(日) 18:31:58 ID:PjdWnXap
>>813
なるほど、つまり何でもありスレなんだなw
815朝まで名無しさん:2009/11/01(日) 18:47:54 ID:5i7WFlW9
キリスト教団体の動向について考えるのはまったくのスレ違いでもないが、
>>806はアホ。見るに耐えない。
816朝まで名無しさん:2009/11/01(日) 18:48:11 ID:TfjDuQu4
>>812
仕方ないべ、いつまでたってもネットユーザーのモラルが向上しないんだから。
817朝まで名無しさん:2009/11/01(日) 19:19:24 ID:YC1017o3
自民党と民主党。どっちが良いですか?
http://research.news.livedoor.com/r/35695

1自民党 47.1% 2民主党 30.8% 3どっちも嫌 22.1%

ご覧のように自民党支持者が
5割近くを占めるlivedoor ニュースのネットリサーチ

「疑似児童ポルノ」規制すべきだと思う?
http://research.news.livedoor.com/r/33577

1思わない 71.8% 2思う 28.2%

支持者すらも反対してるのがよく分かる

自民党は今後どうすればよい?
http://research.news.livedoor.com/r/35671

1国民の意見を良く学べ 33.3% 2とにかく意識改革 17.5%

よし、国民の声をよく聴きポルノ禁止法改正案を再提出だ。←バカ

"バカバカしい話"自民党の現状
100%再生はムリ - livedoor ニュース
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4414088/
818朝まで名無しさん:2009/11/01(日) 19:28:44 ID:5i7WFlW9
>>816
moraleとmoralの区別ってついてますか?
全体で向上したり低下したりするのはmoraleのほうであって、
moralって、向上したり低下したりしませんよね。
819朝まで名無しさん:2009/11/01(日) 20:59:58 ID:yp5j0T1u
>>811
漠然と免許制と言われても
何をどのような形でどうしたいのかがまるでわからん。
820朝まで名無しさん:2009/11/01(日) 22:40:13 ID:0jjPUu0j
>>809
スレチが口癖の痛い子はスルーでお願いします。
821朝まで名無しさん:2009/11/01(日) 23:26:42 ID:uL6l36Fr
保守党、英国ゲーム業界の税制優遇を「積極的に検討中」
http://fleshman.seesaa.net/article/131762815.html

日本に規制しろと言っといてまぁ・・・
822朝まで名無しさん:2009/11/02(月) 01:26:32 ID:hjfBGX4W
>>821
言ってねえし。頭悪すぎ。
823朝まで名無しさん:2009/11/02(月) 02:11:39 ID:AJaVZfeg
もう2度と書き込まないでね…マジ荒れるからさ…
824朝まで名無しさん:2009/11/02(月) 02:14:20 ID:NGjzJOBl
>>816
政治家や役人や警察やマスゴミや宗教団体やプロ市民どもに
ネットユーザーのモラルをとやかく言う資格があるかっつの。
その前にまず己のモラルを正せよ。
話はそれからだ。
825朝まで名無しさん:2009/11/02(月) 02:36:02 ID:FMfVJPtj
リンゼイ・アン・ホーカーやルーシー・ブラックマンが
醜いイエローモンキーに殺されたのは日本のエロ漫画文化
のせいだってイギリスのマスゴミも散々書いてたな
826朝まで名無しさん:2009/11/02(月) 02:47:42 ID:oXyowT1x
>>823
テメーが書き込むなボケ
何様だよボケ マジで死ねば?
827朝まで名無しさん:2009/11/02(月) 02:49:07 ID:oXyowT1x
馬鹿は死ななきゃ直らない。
死んでも無駄か。
828朝まで名無しさん:2009/11/02(月) 03:12:28 ID:xVoYBrTU
電車内でも子供もいるのにエロ同人誌読んでる馬鹿見かけたことあるわ
829朝まで名無しさん:2009/11/02(月) 03:15:20 ID:xVoYBrTU
途中で送信してしまった

だからそういうモラルないやつらがいる限り規制したほうがええんちゃう。
エロ漫画は今後WEBのみで持ち出しできなくする。これよくね?
830朝まで名無しさん:2009/11/02(月) 03:47:03 ID:EiEJn5Rj
>>829
エロい印刷物を指すならそれはエロ漫画のみで語る話ではないし
エロ漫画限定で話しても18禁だけではない。
子供が云々いうなら範囲ももちろんエロだけ限定ではなくなるだろうし
>これよくね?
良くないと思うよ。
831朝まで名無しさん:2009/11/02(月) 03:50:53 ID:EiEJn5Rj
とりあえず見つけたので貼り
講演会:京大名誉教授、少年期の心の変化を考える−−下京 /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20091031ddlk26040509000c.html
山中名誉教授は不登校児をカウンセリングした経験から
「以前の子供は漫画やロック、ゲーム、釣りなど興味のあることから社会を見ていた。
不登校児でもその『窓』を見つけて徹底的に付き合えば何とかなったが、
現在では何にも興味がないという子供が多くなっている」指摘した。

 その変化の背景として90年代半ば以降のパソコンや携帯電話の普及を挙げ、
人間や自然との直接の接触が乏しくなっていることに危機感を示した。
山中名誉教授は「つながりが切れている自然と再結合することが必要」として、
自然の中に子供を連れ出して遊ばせる大切さを訴えた。
832朝まで名無しさん:2009/11/02(月) 03:53:54 ID:hFu/NiOA
日本もポルノ規制して韓国のようになろう!


【韓国】中学生の義理の娘、生後2ヶ月の実の娘を常習性醜行した父親を拘束[03/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206352881/
父♂34歳 継娘♀15歳 実娘♀0.16歳

【韓国】20代青年が80代老婆を2度も性暴行の‘衝撃’[06/10]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244593839/
村人♂26歳 村人♀81歳

【韓国】90歳のお婆さんに性暴行[3/3]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141353421/
店子♂55歳 大家♀90歳
833朝まで名無しさん:2009/11/02(月) 04:04:10 ID:hjfBGX4W
+系のスレを貼る奴にはろくな奴がいないな、本当に。

>>825
具体的に頼む。「散々」と書いたんだから当然多数のメディアがそう主張したんだよな?
834朝まで名無しさん:2009/11/02(月) 04:11:41 ID:TfDfSsZI
もう2度と書き込まないでねって言われたのお前だろ?
死んでくれよマジにさ
うっとおしいし
835朝まで名無しさん:2009/11/02(月) 04:16:54 ID:TfDfSsZI
荒らし晒しage
836朝まで名無しさん:2009/11/02(月) 07:06:15 ID:XlvQKvca
鳩山総理大臣殿  小沢民主党幹事長殿
岡田外務大臣殿  千葉法務大臣殿  川端文部科学大臣殿

新政権は「反セクト法」を先進主要各国との密な連携のうえで立法成立する
という現代社会の安全に不可欠な政策をしてくださるようお願いします。
フランスなど主要国との連携のもとに世界中でカルト危険団体に指定されて
いる創価学会(公明党)の政治活動を非合法化して資金源も厳しく断ち切っ
て資産(不正利得である)を没収して息の根を止めてください。
そのうえで国際社会全体でカルト団体が行動できない安全な状況を保てる
ような国際条約の成立を目指していく決断を至急お願いします。

マインドコントロールが解けて正気に戻った凶悪殺人カルトの被害者(一般
創価学会員)は速やかに下記を使ってください。

★★★創価学会脱会届★★★
脱会用紙テンプレ(Ver.1.14)
………………………  例 文  ………………………………
        脱会届

平成××年 ×月 ××日 (※文書を書いた日付)
東京都新宿区信濃町32番地
宗教法人  理事長 正木正明 殿

私こと○○○○○は宗教法人創価学会を脱会いたします。
今後、私が了解しないかぎり、入会勧誘、及び、支援政党の票依頼等を目的に
した、創価学会員による自宅来訪を一切拒否いたしますので、地域幹部の方々
にも、その旨よろしくご指導のほどお願い申し上げます。ただちに名簿からの
削除等、脱会手続きの迅速な処理を執行願います。

所属組織名(※壮年部、婦人部、男子部、女子部程度でOK)
東京都世田谷区○○町○○丁目○番○号(※ご自分の住所)
×田○策 印(※氏名)
837朝まで名無しさん:2009/11/02(月) 10:51:08 ID:XokvJAUb
>>836
すれちがい
838朝まで名無しさん:2009/11/02(月) 11:31:45 ID:1kQT+Xga

/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  すれちがい・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  すれちがい!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  すれちがい!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   すれちがい!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  すれちがい!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   すれちがい!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪
839イモー虫:2009/11/02(月) 11:37:01 ID:mg2HDcuF
二次エロを見たくないならゾーニングで済む話
840朝まで名無しさん:2009/11/02(月) 11:48:19 ID:Dn/meygd
今日も自治厨の一行クソレスが頑張っております
841朝まで名無しさん:2009/11/02(月) 12:08:55 ID:hjfBGX4W
>>840
糞レス乙
842イモー虫:2009/11/02(月) 15:21:01 ID:mg2HDcuF
ネモが大好きなスレが荒れてて最高ww
843朝まで名無しさん:2009/11/02(月) 20:09:10 ID:zX8hMSI1
ンギモッヂイイ !
844朝まで名無しさん:2009/11/02(月) 23:41:09 ID:xVoYBrTU
過疎ってるな。まだ規制されてるのか
845朝まで名無しさん:2009/11/03(火) 00:18:49 ID:y6RWMx4h
ゲーム始めるときに「暴力シーンやグロテスクな表現があります」って表示があるが最近は
「保護者の方々は成長過程にあるお子様への配慮をおねがいします」って表示もでるようになったが
これじゃまるでゲームが子供に悪影響を与えるという論が事実であるかのような言い方だな。
まだ証明されてないのに。
846朝まで名無しさん:2009/11/03(火) 00:27:32 ID:kudokPzr
>>845
まぁな。でも、その文が出れば「警告はしたぞ?」と言えるけど
847朝まで名無しさん:2009/11/03(火) 00:30:18 ID:1qHFkrAx
蒟蒻ゼリーと一緒だ。そんな警告文に意味などない。
848朝まで名無しさん:2009/11/03(火) 00:42:00 ID:ZxovRh3Q
まあ、「警告はした。後の責任は保護者にある」とすることはできる。
まあ、性表現・暴力表現有害論は科学的に証明されていないから、
国家権力による強制は馴染まず、後は家庭の問題だから、家庭・親権者の判断に任せるべきというのは間違ってはいないが、
問題は、このことが世間一般に分かっているかだな。
この理屈が分かった上での処置でないと、なし崩しに規制に走る恐れがある。
849朝まで名無しさん:2009/11/03(火) 00:43:20 ID:y6RWMx4h
>>846
警告だけなら「暴力シーンやグロテスクな表現があります」ってだけでいいじゃん。
わざわざあんな表示まで付け加えたら表現規制問題に無知な人から見れば創作物の有害性は
事実なんだという間違った認識を与えかねない。ゲームに対する偏見を助長すると思う。
850朝まで名無しさん:2009/11/03(火) 00:48:15 ID:F5TZD05v
確かに誤解を与えやすいな
851イモー虫:2009/11/03(火) 01:03:21 ID:BI+DWv/9
じわじわと野田&イクオリ&アグネスパワーの侵攻が……
852朝まで名無しさん:2009/11/03(火) 02:09:45 ID:Ol8rH97j
全員18歳以上のはずのエロゲ内で「14歳中学生」と失言
http://www.new-akiba.com/archives/2007/10/1814.html

言っちゃらめぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
853朝まで名無しさん:2009/11/03(火) 02:41:49 ID:kudokPzr
>>849
まるっと>>848が言ってくれたのでそちらで
854朝まで名無しさん:2009/11/03(火) 02:45:19 ID:AJTm8Gub
>>851
お前は馬鹿なんだから黙ってろよ、マジで。
無知丸出しで松浦議員に喧嘩を売るようなアホは湧いてくるな。
855朝まで名無しさん:2009/11/03(火) 02:55:47 ID:Ol8rH97j
君必死杉で面白いね ^ ^
何2ちゃんでアツくなってんの?
856朝まで名無しさん:2009/11/03(火) 03:15:53 ID:xU8C2S25
アグネス・チャンさん、ビルから飛び降り意識不明
芸能界に衝撃走る! 原因に夫のDVも?★3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1255403217
857朝まで名無しさん:2009/11/03(火) 05:55:26 ID:L+ssS98m
>>854
常駐クソレス野郎も黙ってろ。
お前もこのスレを荒らしている元凶の一人だって自覚しろゴミが。
毎日のように上から目線の勘違いクソレス連発。
お前も馬鹿なんだから早く死ね、アホ。
858朝まで名無しさん:2009/11/03(火) 11:51:21 ID:zJz4ZOZu
>>854
懐かしいな
859朝まで名無しさん:2009/11/03(火) 12:51:21 ID:1qHFkrAx
>>852
ああ自主回収かなこりゃ
まあ全員18歳以上とか無理があるんだけども
860朝まで名無しさん:2009/11/03(火) 13:02:11 ID:s2iDOcRw
それ一応エロゲだけど確か同人だったと思うぞ
861朝まで名無しさん:2009/11/03(火) 13:12:25 ID:RfGQ334U
>>859
かなり前からこの画像見るぞ?
862イモー虫:2009/11/03(火) 14:50:40 ID:BI+DWv/9
>>854
表現の自由って言葉知ってるか?
863朝まで名無しさん:2009/11/03(火) 16:00:11 ID:AJTm8Gub
>>862
規制反対派の議員さんを呆れさせる馬鹿は害悪だからお断り。特にsageも知らない馬鹿は。
864壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/11/03(火) 17:39:00 ID:9rXm03uH
【政治】憲法解釈も政治家が行う…民主党・小沢幹事長が放つ「法の番人」封じ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257223397/

ほれ言わんこっちゃない
小沢がどうとか誰か言ってたよな
865朝まで名無しさん:2009/11/03(火) 18:19:48 ID:N82r3CpY
粘着ストーカーみたいだなw
866壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/11/03(火) 18:37:46 ID:oa+G6QFW
私のことか?
867朝まで名無しさん:2009/11/03(火) 19:02:03 ID:AJTm8Gub
>>864
何か問題でも?スレタイだけ読んで「三権分立が云々」とか言わないよな?ww
868朝まで名無しさん:2009/11/03(火) 19:23:45 ID:RgcBAJGI
>>863
>常駐クソレス野郎も黙ってろ。
>お前もこのスレを荒らしている元凶の一人だって自覚しろゴミが。
>毎日のように上から目線の勘違いクソレス連発。
>お前も馬鹿なんだから早く死ね、アホ。
869ageるの嫌いみたいだからagew:2009/11/03(火) 19:52:28 ID:1HaCpi6A
人権団体イクオリティ・ナウ(本部・ニューヨーク)
「女性への性暴力のあるゲームを全て禁止しろ!」
           ↓
<米国>女子生徒を校内で集団暴行 20人傍観、写真撮影も
http://news.livedoor.com/article/detail/4429122/

こんなこと言ってりゃ誰も女を助けてくれないわな。

俺もアグネスや角田が道でボコボコにされてても
傍観して笑いながら写真撮影するわ。


なぜアメリカ人は銃に依存するのか?
「我々から銃という私有財産を奪うことは即ちアメリカの破壊だ」
http://news-music-student.livedoor.biz/archives/902128.html

アメ公「性暴力表現を規制しろ! 銃規制?我々から私有財産を奪うな!」←マジキチ
870朝まで名無しさん:2009/11/03(火) 19:59:56 ID:1qHFkrAx
独裁者小沢。

やな国になったもんだ。なんで議員ごと辞職しなかったんだろ。
871朝まで名無しさん:2009/11/03(火) 20:15:45 ID:AzHvhJDn
そんな小沢以下と国民に判断された自公政権。
872壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/11/03(火) 20:31:16 ID:oa+G6QFW
政治改革を強行採決したら、民主主義は終わりさね
中選挙区制度にしたのも小沢だろ
選挙資金を断たれた自民党は瓦解し他政党は消え去り民主党独裁、もっと言えば小沢独裁が完成するわな
こういうのを立憲主義の否定つうんだよ
三件分立以前の問題だろ、立法府がそれをやると適用違憲で最高裁判決すら否定されうるわな
私は何が間違いを言ってるか?
これについては言い過ぎなんてことはないと思うがな
駄目押しすると、専制政治はこうして生まれるんだと言わせて貰うよ
873壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/11/03(火) 20:34:54 ID:oa+G6QFW
おっと、間違い発見したわ
中選挙区→小選挙区

失礼( ゚Д゚)y─┛~~
874朝まで名無しさん:2009/11/03(火) 21:16:32 ID:AJTm8Gub
>>872
だからさ、具体的に>>864に何の問題があるのか言ってみ?問題があると思ったからわざわざN速+のスレなんて貼ったんじゃないの?

大方、「法の番人」を裁判官を指していると勘違いしたんだろw
875壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/11/03(火) 21:27:46 ID:0YbYuLWw
>>874
内閣法制局と記事に書いてある、文盲はお前さんじゃねーの?
問題だと言ってるのは、憲法の解釈を好き勝手に決めますと明言したことだろ
876壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/11/03(火) 21:36:03 ID:0YbYuLWw
関連する記事を張ってやろうか

小沢氏「予算編成より政治改革」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091101/stt0911012334006-n1.htm

民主党と内閣、「小沢ルール」解釈めぐり右往左往
http://www.asahi.com/politics/update/1031/TKY200910300496.html

陳情窓口を幹事長室に一元化、小沢支配強まる
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091103-OYT1T00236.htm
877朝まで名無しさん:2009/11/03(火) 22:09:05 ID:K0tQ7nfu
前々から小沢はどうも自民党と同じ臭いがするなぁと思っていたら

小沢一郎と創価学会の関係
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0707/070704-13.html

おいおい、またかよ
878朝まで名無しさん:2009/11/03(火) 22:21:50 ID:dTC17qbz
自覚があっても辞められないんだな。
別に小沢擁護なんてする気はさらさらないが、
叩きをやりたいんなら専用スレにでも行ってやってればって葉梨。

>>1の一行目も読めないのか。
879壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/11/03(火) 22:29:20 ID:0YbYuLWw
>>878
憲法解釈まで言及しだしたら、これは関連がないとは言わないぞと
むしろ、スレ違いという理由が思い当たらない
880壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/11/03(火) 22:31:40 ID:0YbYuLWw
政局だの政治信条だので小沢の事を言ってるわけじゃないんだけどな
立憲政治の否定、つまり専制政治を目的にするなら、これは民主主義の危機であり
当然、言論の自由も表現の自由も危うい
881朝まで名無しさん:2009/11/03(火) 22:43:26 ID:Q46XROAV
法制局がサンタフェは児童ポルノじゃないっていったらしいけど、
政治家が判断すると児童ポルノになっちゃうかもしれないよな。
枝野は現行法ではジャニーズも児童ポルノだっていってたから、
ジャニーズも児童ポルノになってしまうかもしれない。
882朝まで名無しさん:2009/11/03(火) 22:54:47 ID:AJTm8Gub
>>875
憲法の解釈を好き勝手に決めます?はあ?
これまで官僚が好き勝手に決めてたのを国民の信託を受けた政治家が決めるってだけの話だろ。お前の主張は単なる官僚シンパだ。
>>876
自分にとって都合の良い記事だけ抜き出すのはお前らしいなww
883イモー虫:2009/11/03(火) 23:27:06 ID:BI+DWv/9
誰が審議でなんと言おうが、法律を運用するのは警察
警察は法律に書かれてない事を守る義務はない
884朝まで名無しさん:2009/11/03(火) 23:40:30 ID:zJz4ZOZu
>>872
小選挙区制はとんでもない制度だけど、かと言って中選挙区制が良いかと言われれば違うだろう
都議選において得票率にほとんど差がないにも関わらず、共産党は8議席、公明党23議席で、
かつ社民党は1議席も取れなかったことを考えてみろ
結局、小選挙区も中選挙区もどの党と組むかとかどう票割りするかとかいう選挙力が大きく影響してしまうから、
比例代表制以外でまともに民意を直に反映できる制度はないんだよ
だから民主党の言う比例削減には反対だし、
それよりも自民党の言うように憲法改正で一院制と9条改正を実現する方が理想だと思う
ただ、現実的に条件が厳しすぎて憲法改正なんてまず不可能だし、
解釈でどうにかするしか選択肢ないだろう
まあ、一院制の方は憲法解釈でどうにもならないけどさ
885朝まで名無しさん:2009/11/04(水) 01:06:15 ID:1so4zgnZ
つかよ、暴力関連の表現の年齢制限には反対する声は良く聞くが
エロに関しては反対する声は殆ど聞かないね。この違いって何なの?
886朝まで名無しさん:2009/11/04(水) 01:41:07 ID:RZGKhLR0
>>885
単なる感情論でしょう
エロ描写に嫌悪感持ってる女でも、暴力描写はゲラゲラ笑いながら見たりする
887朝まで名無しさん:2009/11/04(水) 02:00:15 ID:b3wSEVMa
>>882
>これまで官僚が好き勝手に決めてたのを国民の信託を受けた政治家が決める

それをシビリアンコンロールと言う。

>>883
よって、警察が好き勝手できないような法律を作る必要がある。
「運用で何とかすればいい」とかいうやつは、なんでそんなに警察が信用できるんだろうな?
888朝まで名無しさん:2009/11/04(水) 02:17:33 ID:RZGKhLR0
官僚も駄目、政治家も駄目、警察も駄目って言うなら、
一体憲法をどうすれば良いんだ
889朝まで名無しさん:2009/11/04(水) 02:34:42 ID:b3wSEVMa
警察は官僚だから。
890朝まで名無しさん:2009/11/04(水) 02:44:23 ID:dCwI9RV9
結局、壊れたさんが言いたいのは「小沢は危険だから排除しろ」?
891朝まで名無しさん:2009/11/04(水) 03:18:40 ID:PVBlvaKt

毒を薄め?温かい愛を テレビに“役立つ”バラエティー続々登場
http://news.livedoor.com/article/detail/4430392/

>民放のバラエティー番組をめぐっては、性描写や暴力表現などに批判が
>高まっており、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会で、
>バラエティー番組全般を対象に審議。17日に民放連に意見を提出する。

あーもう末期だな
ネット漫画ゲームはこうならないようにしょうぜ
892朝まで名無しさん:2009/11/04(水) 04:11:26 ID:BecmaNTX
>>891
正直ザマアミロと思ってしまうわ。
規制派や警察の尻馬に乗って表現規制を煽った結果てめえらが規制される羽目になってりゃ世話ねえなw
893壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/11/04(水) 05:20:01 ID:vXctye1k
>>882
>官僚が好き勝手に決めてたのを国民の信託を受けた政治家が決める
相手が憲法なんだから、官僚だって好き勝手には決めてないし決められてないだろ
判例に従わない立法を連発すれば、政治システムは混乱をきたすし
そんな事をすれば憲法の意味を失うわな

>自分にとって都合の良い記事だけ抜き出すのはお前らしいな
議論板なんだから当たり前でしょう
批判するまえに反論と反証をしてくださいな

>>890
小沢が民主主義の危機を招く毒薬だと、ようやくマスコミは気付きつつある
自由主義、民主主義を守ることを私は望むし、他にここで議論する意味もない
894朝まで名無しさん:2009/11/04(水) 06:05:36 ID:b3wSEVMa
>>893
小沢が権力をとろうとしてるんじゃなくて、党が権力をとろうとしてるんだよ。
政府与党一体化=党が主導権を握る というのは当然のことだろ。
で、これに何か問題でも?
内閣が党を無視して暴走するほうがはるかに政治的に問題だと思うよ。
895朝まで名無しさん:2009/11/04(水) 06:23:02 ID:Z4sFEhUw
>>政局だの政治信条だので小沢の事を言ってるわけじゃないんだけどな
まぁ(プ)そうなんでしょうね(プププ
そんなご大層な判断基準じゃないんだろうなとはよくわかりますわァ
896壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/11/04(水) 07:35:12 ID:vXctye1k
>>894
その党を小沢一人が掌握しつつあるのが問題なんじゃねーの
民主的手続きを党内でとってると思うか?

>>895
議論できないなら、書き込まなければいいのに
どうしてお前さんみたいなのは自ら馬鹿を晒すんだろうな
897朝まで名無しさん:2009/11/04(水) 07:47:55 ID:Z4sFEhUw
お、イライラしたみたいだな。
898壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/11/04(水) 08:00:05 ID:vXctye1k
いや眠い
というか、何を目的にしてるんだ?
899朝まで名無しさん:2009/11/04(水) 10:58:33 ID:GVYtR87e
>>893
いい加減頭が悪いとしか思えなくなってきた。>>879にしてもそうだが、憲法解釈なんて誰でもやっている。つーか、俺達でもやっている(笑)

>判例に従わない立法
はあ?としか言い様が無いなw最終的な憲法判断をするのは裁判所に決まってるじゃん。
件の話は行政府に於ける憲法解釈を官僚から政治家に移すというだけで、それ以上でも以下でもない。

しかしまあ、ここまで盲目的に新聞記者の作文を有り難がれる思考回路はどうやって出来上がったのか、興味深いわw
900朝まで名無しさん:2009/11/04(水) 11:33:33 ID:GVYtR87e
>>896
与党の幹事長は党を掌握する立場なんだけど。至極当たり前な話だ。むしろ、党を掌握できない無能な幹事長なんかいらんわい。

つーかね、壊れたは「憲法解釈」と「憲法判断」の区別はつかないわ、幹事長の仕事は理解してないわ、新聞記者の作文を有り難がるわで恥を晒しすぎ。
901朝まで名無しさん:2009/11/04(水) 11:53:24 ID:b3wSEVMa
>>896
小沢と鳩山は緊密にやってるし問題ないんじゃないの。
お互い持ちつ持たれつ。
902朝まで名無しさん:2009/11/04(水) 12:55:43 ID:b3wSEVMa
 小沢氏は「単純ミスの話。売買と登記の時間がずれることはある」などと釈明。これに対し、
世論を正す会は「極めて不自然な記載であり、単純ミスとは言い難い」としている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091104/crm0911041219008-n1.htm

「世論を正す会」ってなんだ?
民主党を支持する世論は間違ってるってことか?
903朝まで名無しさん:2009/11/04(水) 15:51:58 ID:wuM6w04U
最近のゆとりは怖いねえ。500年以上の歴史を誇る寺に放火。
理由がただ燃えるのをみたかったからというだけ。
想像以上に親どもの教育力の無さは深刻だな。
さっさと規制しないととんでもないことになりそう。
904朝まで名無しさん:2009/11/04(水) 16:08:04 ID:GVYtR87e
>>903
うむ、その通りだな。
せめて、フィルタリングの徹底はしないと。
ろくに子供の教育をしようとしない親ばかりだし。
加藤みたいな奴がいつ出てくるかわからんし、仕方ないのかもな。
スタートから躓いてる。
905朝まで名無しさん:2009/11/04(水) 16:40:31 ID:BecmaNTX
>>903
昔からあったこと。
金閣寺放火事件も知らんのか。
906朝まで名無しさん:2009/11/04(水) 16:46:57 ID:ryFrUIO0
最近の事件は知らなかったから>>903を読んで金閣寺のことかと思った
907朝まで名無しさん:2009/11/04(水) 17:08:25 ID:b3wSEVMa
>>904
キチガイや犯罪者がいない世界などない。
908朝まで名無しさん:2009/11/04(水) 18:03:22 ID:Ktyln902
エロゲ板で、冗談半分に自公信者は、パラレルワールドの住人じゃないか?という意見があった。
自公信者の世界の自民党は、まともな政治をして、表現規制も、就職氷河期もない世界の住人で、
だから、感覚がずれているのではないか、と。
まあ、確かにそんな世界の住人だったら、自民党がそんなことをするわけではないと思うな。
909朝まで名無しさん:2009/11/04(水) 18:59:26 ID:PqU6eBYJ
自民党支持者って
民主党を攻撃はするけど
自民党は褒めないんだよな

褒めるところが無いから
仕方ないと思うけど
910青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2009/11/04(水) 19:06:36 ID:6kRFuRNZ
それは逆も然りで、民主党支持者が民主党の政策を正面から擁護するのは少ないような。
いや、どっちかというと、自民党支持者が麻生の人柄や政策を擁護してるところは見かけるが、
民主党支持者が鳩山や小沢を称揚するところは見たことがないな……。
911朝まで名無しさん:2009/11/04(水) 20:02:27 ID:odmTFOP4
地方切り捨てや難病支援カットなんかは評価するんだけど
どうせやるなら後期高齢者医療制度や障害者自立支援法なんかの弱者切り捨ても継続すればいいのに
まぁ民主支持最大の理由は児ポに対するスタンスです
912朝まで名無しさん:2009/11/04(水) 20:22:28 ID:YGr6z0oA
>>909
麻生時代に決まった良いことだけを全部麻生の手柄にしてたぞ。
913朝まで名無しさん:2009/11/04(水) 20:38:31 ID:1so4zgnZ
>>891
規制派ってさ、犯罪を減らしたいからとかそうではなく自分達が望む世の中を作り出すために邪魔となるからという理由から
表現の規制を要求しているようにしか見えないのだが。違うかな?
914朝まで名無しさん:2009/11/04(水) 20:43:02 ID:1so4zgnZ
>>904
フィルタリングをしたところで何の解決にもならんだろ。
なぜなら悪さを平気で行ってしまうほどのモラルの無さが改善されるわけじゃないんだからよ。
ネットが無ければ他のものが悪さの引き金になるだけ。
915朝まで名無しさん:2009/11/04(水) 20:49:33 ID:GVYtR87e
>>907>>914
縦なんだが…
916朝まで名無しさん:2009/11/04(水) 23:09:55 ID:3Y/K1fd7
>>915
その縦はちょっと難易度高いぞww
917朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 00:49:55 ID:6ggHkP4N
・・・どゆこと?
>奥村徹弁護士の見解2009-11-02
>[児童ポルノ・児童買春]第8回東南アジアにおける児童の商業的・性的搾取対策に関するセミナー
>最近、国外犯検挙しないし。
ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/?of=2

空想創作を禁止で万事解決!だよ!絶対!
日本の国営ヤクザと創価党と日本ユニセフ協会の目的が透けて見えるなあ・・・
918朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 02:24:09 ID:hjfpMRAI
TBS赤字でメシウマ
でもテレビが衰退しネットがさらに普及したら
間違いなく民主党は自民党に政権とられるな
919朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 02:27:45 ID:BRU59lQr
それまで自民党があるかどうか...
920朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 03:09:18 ID:vJohF7Tx
>>918
ネットの大半は民主支持だから。
ネトウヨにとっては残念なことに。
921朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 03:19:50 ID:hjfpMRAI
TBS含むマスコミがなきゃ今回の衆院選の民主圧勝はなかっただろ
ネット層の大半は自民党支持だ。ニコカスの世論とか。
922朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 03:26:21 ID:vJohF7Tx
>>921
政治系の板は完全に民主支持だったよ。
ま、ニュー速とかvipにはネトウヨが多かったが、あれはむしろ隔離されてたのさ。
923朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 03:27:31 ID:vJohF7Tx
ネトウヨ恐ろしいなぁ。
右翼が「人民裁判」とかどうよっていうのもあるが、
「拘束しなければならない」って拉致る気満々だったの?

http://d.hatena.ne.jp/Stiffmuscle/20091029/p1
在特会会長 桜井誠氏の言い分はこうだ(氏のブログ『doronpa の日記』より引用。)

教会前で整然と抗議活動を展開する我々を前に、スペイン系と思われる白人女が通り過ぎながら
隊列に中指を突き立てながら「fuckyou」を浴びせた。
米国ならば犯罪として処罰される言葉「死ね!クダバレ」に匹敵する禁句であり、身柄を拘束して
人民裁判にかけなければならない。
白人女を拘束しようとしたが警察に阻止され、その女は身柄の安全を保証されながら、反日の権化
聖イグナチオ教会にまんまと逃げ込んだ。
『白人女』などと書いている時点でもうアレなのだが、"Fuck you !"と叫んだくらいで犯罪として
処罰される米国なんてのは存在しない。 それに、『身柄を拘束して人民裁判』って何ですか?
当該女性が
Japan Times http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/rc20091015a1.html
にその時の様子を交えた読者の声をよせているがそれを読むとどうも在特会や主権を回復する会の
ほうから先にこの女性に「日本から出て行け!」と罵声を浴びせ、女性が言い返したら、ゲンコツや
メガホンで殴られたとのことである。
警備にあたっていた警察の素早い行動で、この女性はそれ以上の被害にあわなくてすんだ。
924壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/11/05(木) 03:27:33 ID:ZO2FCyF2
>>899
違憲審査されるような法をこれまで自民党が出してたと?
そして、そういう法を連発することで、憲法の意味が失われないと?
お前さんの言ってることの方が、ずっと世間的におかしいわけだが

というか、いい加減にその論法は崩れてるのに気付けよ

>>900
党を掌握するのと、国家システムを掌握するのは意味が違うんじゃねーの?
議員立法禁止とか、正気の沙汰とは思えんわけだが
政治改革で、自民党が勝てない仕組みを作ろうとしてるわけだが
そうなると独裁しかないわな

>>920
浮動票のが多いと思うが
925朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 03:30:54 ID:hjfpMRAI
>>922
ニュー速とか朝日やらの工作員ウヨウヨいるからだろ
朝日はネット情報を知るためとかなんとかで300人も動員してんだろw
926朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 03:33:35 ID:vJohF7Tx
>>924
>党を掌握するのと、国家システムを掌握するのは意味が違うんじゃねーの?

小沢が口出ししている部分をよく見るといい。
文句言ってるのはすべて手続きと人事と選挙だけだよ。
内閣の政策に文句言ってないはず。

>浮動票のが多いと思うが

一方で、自民党の固定票はぼろぼろに崩れてるわけだが。
いまや民主党は固定票でも逆転してるかもしれんよ?
927朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 04:19:26 ID:0b9LToNX
>>924
自民の話なんて誰もしてねーよ。馬鹿か、お前は?
「憲法判断」と「憲法解釈」の区別もつかずに混同してるから「判例を無視した立法云々」みたいな頓珍漢な事を言い出すんだよ。
お前が前提としているのは「憲法判断」だ。小沢が言っているのは単なる「憲法解釈」に過ぎん。

もうね、大前提自体が間違いだらけだから話にならんのよ、お前の場合は。
928朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 04:26:29 ID:0b9LToNX
>>924
あーすみません、議員立法の原則禁止が国家システムと何の関係があるわけ?単なる一政党の方針じゃん。
あと、「自民党が勝てない仕組みを作ろうとしている」って何?未だに「狙いがありそうだ」という産経記者の作文が論拠かい?w
929朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 04:30:41 ID:1tJFr88r
本気で壊れちゃったらお話にならんな
930朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 04:33:41 ID:ufmeJU22
>>925
はいはい負け犬の遠吠えは巣に帰ってしようねネトウヨ君
ニコの世論=ネットの世論とかほざいてる時点で正体バレてんだよ低能。
931朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 04:42:04 ID:0b9LToNX
もうね、壊れたを相手にするのは疲れたよ、正直。
「憲法解釈」と「憲法判断」の区別もつかないくせに憲法を論じるんじゃねえよ。一から説明しなきゃならないこっちの立場になってみろ。
まあ、「旧田中派が代々法務大臣のポストを要求している」みたいな笑いのタネにしかならんような話を盲信してた時点でどの程度のレベルかってのは理解してたけど。
932朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 05:08:41 ID:hjfpMRAI
別にニコカス=ネット世論なんて言ってないのにな。
ニコカスはユーザーのモラルないやつ多いよなあ。ネットが使う人間選ぶべきだよなあ。
933朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 07:57:21 ID:83fiQrTb
金閣寺放火事件なんて世紀の大事件も
三島の文学史を塗り替えた傑作すらも知らず
ゆとりの学の無さを笑う>>903のアホの子系ドジッ子属性萌へw
934イモー虫:2009/11/05(木) 09:38:02 ID:uCYt/zuE
ぶっちゃけ児童ポルノ関連スレで酉付けてるコテは全部同一人物
発言や言い回しや知識が酷似し過ぎている
935朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 12:03:00 ID:IYaI7gGo
ニコニコアンケートなんて既にニコニコ的な物言いをする人の集まりだろうに
真実の国民の意思表示でないのはもちろんのこと
ネット世論ですらないわ
936朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 12:39:42 ID:GQDZBSU8
保坂氏のどこどこ日記から転載

早くも動き出した「児童ポルノ禁止法案」
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/c24bbcc80b10d920b13851bd66562179

千葉法相大丈夫か?慎重派ではなかったのか?
937朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 13:14:46 ID:0b9LToNX
>>936
いや、見事に「慎重派」の意見だと思うが。
938朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 13:22:29 ID:vJohF7Tx
>>937
結局千葉の案も規制強化でしかないようだが。
939壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/11/05(木) 13:24:27 ID:6E3KrMPL
>>926
陳情窓口を幹事長室に一元化、小沢支配強まる
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091103-OYT1T00236.htm

>>931
「憲法解釈」と「憲法判断」の違いを証明してください
そろそろちゃんとした議論をしろよ
940壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/11/05(木) 13:32:41 ID:6E3KrMPL
「20年の雌伏を乗り越えた」 小沢幹事長が政治資金パーティー開催
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091030/stt0910301333005-n1.htm

小沢氏「予算編成より政治改革」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091101/stt0911012334006-n1.htm

陳情はまず小沢氏へ? 民主が窓口を一本化 “直訴”は禁止
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091102/stt0911021958008-n1.htm

陳情処理の新ルール、小沢氏「これは革命だ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091105/stt0911050119000-n1.htm

941朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 13:39:18 ID:EZjEiZwC
壊れたさん ◆W0I6REF2IY はNGにしてスルー奨励
レス溜まったら、スレ違いレス連発による議論妨害という事で、運営に通報
942朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 13:48:50 ID:0b9LToNX
>>939
憲法判断→違憲審査権を持つ裁判所が法令や処分に対し合憲か違憲かを判断すること。
憲法解釈→曖昧な部分の法文を解釈によって補完すること。
最低限これくらい理解しろよ、無能。議論が聞いて呆れる。
943朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 14:11:34 ID:0b9LToNX
>>939-940
「ありそうだ」「あるとされる」「出てきそうだ」

よくこんな記者の感想文をソースに持ってくる気になれるなww
944朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 14:37:12 ID:yFDKK+j5
下野なう

みんすの思い通りにはさせない
産経記者の感想じゃなぁ
945黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/11/05(木) 14:48:00 ID:WF536lOT
このスレの懸案事項の即して、自民党をオススメできる点が有ったら教えて欲しい。
946壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/11/05(木) 15:27:14 ID:6E3KrMPL
>>941
どうぞお構いなくしてください

>>942
例えば9条がそうだろう、海外派遣は違憲という人もいれば、そうでない人もいる
そこを解釈を変えることで合憲とするわけだ
それを違憲とするか合憲とするかは最高裁の判例を待つしかないわけだから
その解釈ってのは、特に慎重であるべきなんだよ

今回のジポ法改正に例えて言うなら、ジポ法で表現の自由を制限てもいいと解釈したら
それは、違憲であろうが合憲として立法される
違憲判決がその後出たとしても、その件に関しては違憲ということで法そのものは失効しない可能性が高い
私が言ってる意味わかってるか?煽ってばかりでなくちゃんと考えろ

>>944
議論には、過去、現在、将来の議論があるんだよ
将来の話しについて、憶測が出るのはむしろ当然じゃないか?
私は偶然も何度か続けば関連があると思うがね

>>945
んなものない
947壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/11/05(木) 15:29:49 ID:6E3KrMPL
憲法ってのは国の最高法規なんだよ
国民の審判なしに勝手に改変していいものじゃない
948朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 15:48:55 ID:0b9LToNX
>>946-947
だから何回も言ってんだろ?「これまでは官僚が都合の良いように解釈していたのを国民の信託を受けた政治家に移す」と。
官僚の解釈が正義ってか?馬鹿じゃねーのとしか言い様が無い。つーか、お前の書き込みを見てると政治家より官僚の方が寛容であると言っているようにしか見えんw
949朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 15:55:50 ID:iJq/h2gw
>>935
ちゃんとしたネット世論調査もあるよ
ニコニコと違って無作為抽出の楽天リサーチ

第31回 内憂外患世論調査 ―― 楽天リサーチ調べ
http://news.www.infoseek.co.jp/special/j-is/research0910_005.html
950朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 16:02:25 ID:0b9LToNX
>>946
>法そのものは失効しない可能性か高い
憲法判断>>>>憲法解釈。違憲判断が出たら改正する義務を負うのは常識。

「小沢はそんなもの無視する!」と思うなら病院に行った方がいい。
951壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/11/05(木) 16:09:06 ID:6E3KrMPL
>>948
内閣法務局がどういうとこか知らないみたいだな
952朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 16:09:40 ID:t4xEidP2
>>936
終わったなorz
953壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/11/05(木) 16:14:53 ID:6E3KrMPL
954朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 16:23:53 ID:0b9LToNX
>>951
うん、内閣法務局なんて知らん。内閣法制局なら知ってるがな。
自分で説明できないからリンクを貼るのもお前らしいなw
955壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/11/05(木) 16:29:36 ID:6E3KrMPL
>>954
仕事中なんで面倒なんだよ
リンクを読めばわかる話だと、ググレカスというのは当たり前だろう
956朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 16:37:39 ID:0b9LToNX
>>955
所詮お前はコピペしかできないじゃん。内閣法制局の劣化なんて言われて久しいっつーの。
少しは自分で勉強しろよ。わけわからんサイトやマスコミの記事なんてアテにしないでさw
957壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/11/05(木) 16:49:06 ID:6E3KrMPL
>>956
内閣法制局がどんなとこか、煽る前に反証しな
劣化だの言われても何の根拠もない
958朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 16:57:33 ID:0b9LToNX
>>957
憲法に違反しないか審査する所ですが?
でも、残念な事に小泉政権時に人権擁護法案を閣議決定させちゃったんだよねぇ。
君は内閣法制局に変な幻想を抱いているみたいだけど、官僚なんてそんなもんだw
959朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 16:57:59 ID:POmwKQP6
あれ、法務局じゃなかったのww
960朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 17:02:35 ID:0b9LToNX
とりあえず、壊れたは内閣法制局万歳ってことでいいかね?
いい加減疲れたんで。
961朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 17:05:13 ID:kLnqG+mZ
>>946
「憶測も出る」と「憶測ばかり」とは大違いなんだが。

まして最初から民主の敵です宣言してる偏向新聞の憶測にどれだけの説得力があると思ってるんだ?
962朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 17:18:50 ID:iJq/h2gw
下野
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E9%87%8E

政権交代に際し、(正式な政府の一員ではないが)自ら与党と認識していた者が使う例もある。
963壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/11/05(木) 17:24:51 ID:6E3KrMPL
>>961
お前さんの言ってる事は、お前のかーちゃんデベソってのと同じですな
根拠がないと根拠なしに言っても何の根拠もない

鏡をみなさいな、滑稽だから
964朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 17:38:01 ID:/Osw15OW
>>963
結局>>963の言いたいのは小沢が権力を持ってる民主は危険だから排除しろ?
965朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 17:42:29 ID:Vx7Z3zXh
千葉はちょっと暴走しすぎな気がする
966朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 17:45:51 ID:6Xsa3PCc
こんな糞スレもう立てる必要ないな
967朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 18:00:49 ID:xWzHj85P
イギリス 高●生が酔ってふざけて露出乱交SEXした映像が流出
http://pinkspot.blog76.fc2.com/blog-entry-553.html

他国のエロゲ批難しといて何やってんだか...
968朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 18:10:31 ID:kLnqG+mZ
>>943
つブーメラン

その根拠とやらが曖昧だとさんざん言われてるのが理解出来んのか?

偉そうな事言う前にもうちょっとマトモな根拠もって来いや。
969朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 18:55:17 ID:hjfpMRAI
まあネットが規制できない限り二次規制もしかたない
二次規制したうえでネットにあげる馬鹿どもを捕まえればいい
970朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 19:00:49 ID:6ggHkP4N
着々と死亡フラグを立て続けてるな民主・・・
>機密費の使途公開を拒否=平野官房長官「わたしを信頼して」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091105-00000071-jij-pol
別に政策が評価された訳でもなく、相手のポカにもらった勝利で調子付くな・・・
>わたしを信頼して
信頼て要求するもんか?葉梨級のアホだ。

せめて公明を飼える餌を業界が用意出来て、自民の洗濯が終わるまでは持ってくれやな・・・
971朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 19:04:41 ID:hjfpMRAI
無理だな。参院選も自民党が圧勝する予定だし。
972黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/11/05(木) 19:06:17 ID:WF536lOT
日本は象徴としての君主を頂くものの、実質的には主権在民の立憲君主制である。
そして、民主主義国家であり、憲法とは主権者たる「国民からの国家への命令」と言える。

だから、国家が主権者たる国民の活動を規制する場合、
その規制が憲法に基づいてどうしても必要である場合にのみ可能となる。
「大陸法」を基に制定され罪刑法定主義を採る日本では特にそれが徹底されている。

民主主義国家では国体の維持に言論・表現の自由が絶対的に必要となる為、
憲法ではその保護が明確に謳われている。
それは、日本国憲法でも例外ではなく、民主主義を維持する条件であることから、
一般に憲法学上では人権の中でも特に強い権利であると解釈されている。

したがって、言論・表現の自由を規制する法令はそれがどうしても必要であると解釈された場合にのみ合憲とされ、
基本的には個人法益保護目的の場合にのみ許容される。

上述ため、公共の福祉を根拠として表現規制を行っている刑法175条に関しては常に違憲論争が付きまとうが、
最高裁の判例としては「合憲」とされている。
(ただしその解釈には厳密性が要求されることが示されている)

以上から公共の福祉(道徳)を根拠として表現規制を行う新たな法令を立法する行為それ自体は不可能ではない。

しかし、公共の福祉(道徳)といった観点は既にわいせつ性(刑法175条)に含まれおり、
現行の刑法で規制されている概念である。

つまり、そこから更に公共の福祉(道徳)で規制を行う立法は厳罰化を意味するので、
これは刑法175条ですら厳密性を要求している最高裁判例に矛盾する。
973黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/11/05(木) 19:08:49 ID:WF536lOT
>>969
「二次規制」によって保護される「法益」を示してください。
974朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 19:08:56 ID:0b9LToNX
>>970
平野がアホなだけで、それ以上でも以下でもない。
975黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/11/05(木) 19:14:15 ID:WF536lOT
ネット規制や二次規制は、これからの「ある“べき”法律なのか」という問題に関する議論だ。
少なくとも、
法益から入って貰わないと、一歩も先へ進めない。

葉梨元議員は「エビデンス(証拠)」という言葉を使ったけど、
そういう物も含め、
様々な方面からの議論/検証が必要になる。
976朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 19:26:15 ID:Xhg8EbkA
規制反対派ブログの「北へ。の国から」さんのはてなブックマークでこんなやり取り発見した。


> 「批判箇所は、一つだけで必要十分 ユニセフ事務局長の弾圧要請」
> ttp://b.hatena.ne.jp/entry/yukikaze.otaden.jp/e62472.html


> nisshiey_s1
> 単純所持規制は禁制品化だから間違いなく有効。製造過程だけの規制で不十分だから必要性があるってことなんだし。問題は濫用のおそれと範囲の拡大。

> heroin_25
> id:nisshiey_s1、児ポ法問題にレスする時はまず自分がバリバリの創価学会員であると自己紹介してからにしろって
> ttp://d.hatena.ne.jp/nisshiey_s1/

> nisshiey_s1
> id:heroin_25氏、属人論法使わないと反論できんてか。


この学会員のブクマ見たら、児ポ法関係の日記に対して公明党を擁護するような発言ばかりしてる。
しかもこいつはアニオタらしく、二次元規制には反対というコメントもしているんだが、一方でこんなことも言ってる。


> 「児童ポルノ禁止法で日本のマンガ・アニメが衰退する 日経BP社」
> ttp://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20090713/167005/

> nisshiey_s1
> 制約がある方が表現技術の向上につながるんじゃないかと。AVよりもVシネマの方がエロかったりするんだし。


この学会員みたいなことを言ってる奴は2chに限らずネットには腐るほどいるよな。
これも創価のネット工作活動のひとつなんだろうね。マジキモ過ぎ。
977レス代行依頼スレッド・75:2009/11/05(木) 19:29:50 ID:wr+7lUk6
>>748
民主が勝ったのは、連立相手と本元の支持者のドブ板のお陰。
肝心要の人が落ちたり、いらんのが復活当選したり、あまつさえ「間に合ってます」なんて言われたりしたのは、うちらのチラ
シが無いせい。

選挙区の得票差が一割もないんだから、次までちゃんとしないと簡単にひっくり返るよ。

民主党2009  選挙区33,475,334  47.4%  比例区29,844,799  42.4%
自民党2009  選挙区27,301,982  38.6%  比例区18,810,217  26.7%

>>754
ネガキャンじゃなくてもいいんだが。
978朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 19:50:51 ID:hjfpMRAI
民主党勝利は麻生のおかげ
979朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 20:00:34 ID:xWzHj85P
じゃあ次の民主勝利は谷垣のおかげなんだな
こりゃ民主党は自民に足向けて寝れないなw
980壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/11/05(木) 20:11:52 ID:6E3KrMPL
>>978
雑談だが、麻生は真面目にやってたと思うよ
マスコミが白を黒にしてしまったんだわな
981朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 21:09:19 ID:+D1Z7V3K
早くも動き出した「児童ポルノ禁止法案」
ttp://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/c24bbcc80b10d920b13851bd66562179
982朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 21:23:32 ID:CR7qvus9
>>980
確かにマスゴミの麻生叩きは酷かったな
983朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 21:37:27 ID:+WYOKGVB
麻生を擁護する奴なんてまともなオタクならいるわけねーよw
今でも「俺たちの麻生」なんて言う奴なんているの?w
984壊れたさん ◆W0I6REF2IY :2009/11/05(木) 21:44:58 ID:6E3KrMPL
>>983
ヲタじゃないと麻生を褒めては駄目なのか?
985朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 21:54:40 ID:62Jt0sij
>>983
麻生の功績(笑)を真に受けてる情報強者様をバカにするな。
986朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 22:09:34 ID:0b9LToNX
ぶっちゃけ、麻生は人間扱いされてなかった気がするなぁ。
嘲笑してた気すらする。
987朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 22:31:58 ID:79gke0AU
>>976
児童ポルノ関連のはてブでけっこう見かけるidだな。
いろんなところで学会員だと指摘されていた気がするが。

>>981
>この大臣会見を読むと、与野党合意=法務委員長提案(国会での議論なし)
>という道を模索しているのかなと思う。私が議席を失ったことで、今、法務委員会に
>社民党の議席はなく、民主・自民・公明の3党で決めていくことになる。与野党で
>修正協議で一致したものを「委員長提案」をすると、全会一致となって国会審議は
>行われず、問題点を社会的に明らかにする機会がなくなる。

民主自民公明にメールすればいいのだろうか。
988朝まで名無しさん:2009/11/05(木) 23:37:17 ID:qqKkeaxE
急に伸びたと思ったら・・・
小沢さんに根拠のないケチをつけている馬鹿と同じレベルの馬鹿が
千葉さんにもケチをつけていたんですね
989朝まで名無しさん:2009/11/06(金) 00:00:37 ID:hK1gWlLw
俺が自民党の工作員なら>>988みたいなレスするわ
990イモー虫:2009/11/06(金) 02:01:35 ID:H8Uj4HL0
コピペを頻繁に用いる酉付きコテは基本的にスルーで
反論に困ると「それ俺の主張じゃないし」って何度も喰らった事か
特に理系学生とネモは酷かった
991朝まで名無しさん:2009/11/06(金) 02:59:51 ID:pJrYerKB
>>987
優先的に中村哲治政務官に出すべき
誰よりも頼りになる
992朝まで名無しさん:2009/11/06(金) 06:57:11 ID:YcELF83p
関係ない話だが…
先日、イリュージョン社の某ゲームでシコろうとして、ネピアのティッシュ箱を取り出したら、その箱に「千のトイレプロジェクト」とか書いてあるんです。
UNICEFマークが書いてたので、もしやと思って箱の裏を見てみたら、ありましたよ日本ユニセフの名前がw

ティッシュを利用する男性の大半は、ナニ用途で消費する(俺理論w)事を見越しての見事なアピールだと思いながら、イーオたんとのラブラブHを楽しみましたよと。
993朝まで名無しさん:2009/11/06(金) 07:06:45 ID:mGYulydy
>>992
理由はいえないが、オレはお前を尊敬する。
994朝まで名無しさん:2009/11/06(金) 08:42:54 ID:xn/zBJCY
案の定、どこの規制絡みのスレもここ数日で荒らされていた&変な人間が沸いていた。
本格的に嫌がらせを開始したのは確実ではないかと。
995朝まで名無しさん:2009/11/06(金) 10:20:31 ID:cviHp9J2
>>994
もしかしたら2chの大型規制に乗じていたんじゃないか?w
996朝まで名無しさん:2009/11/06(金) 13:35:37 ID:1ZwItQUk
どうもおかしいと思ったら外国人参政権の件でこの手のスレも標的にされたみたいだな…
997黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/11/06(金) 14:03:50 ID:PfNlitbp
>>992
森林資源を大切に。
998朝まで名無しさん:2009/11/06(金) 14:58:57 ID:wpevcAQU
たしか日本の植林しながら切った木は
余ってるんじゃなかったか 割り箸とか中国産の
安いものばかり輸入してるから
999朝まで名無しさん:2009/11/06(金) 15:25:12 ID:yBvJZf/g

次スレ
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭宏138】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1257488562/l50
1000朝まで名無しさん:2009/11/06(金) 15:38:00 ID:VXuL+ZDV
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。