【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★12

このエントリーをはてなブックマークに追加
801朝まで名無しさん
>>796
>799が国民は関係ないってさ、
802朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 01:55:24 ID:uBuywTKB
>>801
>>799が言いたいのは、皇太子自らが、民意に気付き一宮家になる事を決意するべきって意味では?
 
まぁ、今の皇太子に民意は届いて無いだろうけど
803朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 02:11:17 ID:LEyeAusW
ここの人によると皇太子さまは子供を亡くした親に無神経な
発言をする空気読めない人なんですよねぇ^^
なのに民意に気づいて一宮家になる決心をするのを
待つなんてちぐはぐなお話ですねぇ^^
804朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 02:12:24 ID:DC6LHJQM
>>802
皇太子に自ら一宮家になる権限は無いよ。
805朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 07:38:13 ID:Ke5E2GWy
我々がどうあがこうが、ご両親が見守り支えますと仰っているんだから、
両陛下を尊崇するのであれば、
そのお言葉を素直に受けるのが筋というもの。
どうしても廃太子して欲しいのであれば、両陛下に訴えたらどうか。

公務をしていないから皇太子妃失格?
自分は雅子さんが公務をしていても、皇太子妃失格だと思っている。
まともな家と縁組しなかった時点でアウツ。
先祖不肖の娘を皇太子妃に据えた両陛下と皇太子殿下を、だからどうかと思っている。

今の天皇家は、いわゆる公務優先で、本当に守るべきことが疎かになりすぎている。
その結果、とんでもない事態に。
少し落ち着いて、今後のことに心を砕いたらどうでしょう。
806朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 07:39:17 ID:ldJjCut1
適応障害など軽度精神疾患に罹患した場合
一般企業なら、傷病休暇→自主退職になるのがふつう。
好むと好まざるとにかかわらず、一般人はそうなってしまう。

まして皇族は、国民の血税の代償として公務を行っているのだから
それが遂行されないのなら、「長い目で・・」などと言っていられないと思う。
東宮夫婦のありようはともかく、お立場を考え、なおかつ国民のことを考えるなら
「理解してほしい」ではなく、責任を持っていただきたい。

皇族であることの不適応なら、この先回復する希望も少ないだろう。
天皇家の自然消滅を避ける意味でも、宮内庁はもっと真剣に考えないといけないと思う。
憲法論議になるのだろうが、先送りするには天皇皇后両陛下はご高齢だ。
この話題は避けてばかりいられない。もっと真剣に考えて欲しい。
807朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 07:46:38 ID:Ke5E2GWy
>>778
その通りです。
陛下に不見識な口答えする嫁を、あの時点で諦め、
皇統を正しく継承できる方向に持っていけばよかったんですね。
つまり紀子さまにどんどん生んでいただく。その環境を整えることに重点を置く。

しかしそれをなさらなかった。
その弊害が、愛子女帝画策その他いろいろ。

両陛下の優柔不断を捉えて、慈愛だのと気持ち悪い言葉で表現するのを見ると、
気持ち悪くてしようがない。
判断ミスは判断ミス。
舐められているのは事実。
だからもっとしっかりなさい!と言いたい。

808朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 07:53:55 ID:PUcfOMtT
>>806
足馴らしの公務とか言って、ドタキャンドタ出をOKのような無責任公務をしていますが、
公務を足馴らしでするのもどうかと思うのに、
足馴らしとは、1回、2回やって調子を整えるもので、延々と足馴らしだけ何年もやるものではない。
809朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 08:22:50 ID:L0xGLvWw
>>803
仰るとおり、本人たちの自発的な降格の決意は望み薄ですね。
かといって、運動を起こしてもムダかと。
国民生活に直接係わらない問題で、一般市民(特に若者)が動くとは思えない。

皇太子と雅子は即位立后するだろうし、両陛下はそれを止めることは
出来ないでしょう。その時から、我々は、正統な血統継承者である
秋篠宮ご夫妻と親王をお守りする方向に向かわなければならない。

愛子天皇阻止、愛子天皇の子孫の即位阻止、それもならない場合は、
【正統な天皇家の再興を目指して、秋篠宮天皇の擁立】を目指そう !
そのために、ちまたに女帝を目論んだ次代以降の、似非天皇家の歴史を
余すとこなく記録し、今上天皇から女帝に至る歴史を後世に残すのが使命。
810朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 08:32:21 ID:Ke5E2GWy
女帝を目論んだなかには両陛下も入るでしょう。
目論むという言葉はきついですね、言い換えますと消極的女帝論者。
これまでの経緯を見て、
そのように判断します。
両陛下がその誤りに気づいたのが、紀子さまが40近くになって。
子どもを生むには年齢制限がある。
今後あと一人を望むのは酷かという状態。
けっか皇位継承者は、神がかり的に確保できましたが、秋篠宮家は断絶です。
811朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 08:43:42 ID:PckVTM58
>>768
>少なくとも宮内庁の公式発表は信用できると思いますが。

事実を基にしているのは変わらないのにどう違うというのかな。
812朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 09:25:00 ID:D9ObySLk
>>810

>秋篠宮家は断絶です。

分家が本家を承継する場合(秋篠宮様にしろ、悠仁さまにしろ)は、断絶とは言わないと思いますが。
813朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 10:36:41 ID:ork3sbyI
>>772
まるっと同意。
この本が、いろいろ希望を与えてくれたと思う。
国民にも、皇室にも、
そして雅子妃にも。
皇族当事者には仰りにくいことだろうけど、
廃太子でご家族がお幸せになれるんだから良いと思う。
814朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 11:58:12 ID:k4dSiQWf
雅子さんがここまで皇室に向かない人だった、というのは誰にも想像できなかったんだろうか?
皇室の側近には外務省関係者が多く、だからこそ仕切られた部分もあるだろうけど
一方で両陛下寄りの外務省OBもいるし、むしろ個人的評判をキャッチ出来たはずなのに。

815朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 12:07:42 ID:DC6LHJQM
>>809
>【正統な天皇家の再興を目指して、秋篠宮天皇の擁立】を目指そう !
そういうのはまず秋篠宮自身が率先してやるべきこと。
当人がやる気が無かったら周りが盛り上げたってしかた無い。
816朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 12:28:26 ID:ork3sbyI
>>815
それは無理。そんなことしたらたちまち失脚なさるよ。
それに、秋篠宮殿下ご自身に野心などがあるわけでもなさそう。
ただ、皇太子ご夫妻の惨状をご覧になりながら
着々と覚悟を決められ、行動はされていると思う。
黙々と公務をなさり、発言を慎重になさり、
足元をすくわれることの無いよう行動されているだけで十分。
817朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 12:47:45 ID:DC6LHJQM
正統な天皇家の再興を目指すことって【野心】なの?
818朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 12:57:13 ID:oCfl9YZ9
> 皇太子さまは式典後、光武さんに「うちの娘も7歳です」「寂しくないですか」などと言葉を掛けられたという。
> 皇太子さまは式典後、光武さんに「うちの娘も7歳です」「寂しくないですか」などと言葉を掛けられたという。
> 皇太子さまは式典後、光武さんに「うちの娘も7歳です」「寂しくないですか」などと言葉を掛けられたという。
819朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 13:01:43 ID:ork3sbyI
>>817
今現在皇太子の兄がいるのに、
私が正統! 私が次期天皇! なんてやったら
野心ととられるじゃないか。
それから、個人的な見方かもしれないけど
別に天皇になりたがっているようには見えない。
兄夫婦がこうだから、しっかりしてきたような。
820朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 13:05:41 ID:F2oBejHE
>>814
あの女は何やっても駄目だよ
821朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 13:07:27 ID:DC6LHJQM
>>819
皇室典範が改正され愛子が、その子孫が天皇になるようになったら、
って仮定しての話じゃ無いの?
822朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 13:10:41 ID:iCnTZmEp
M子さん、義弟にその気がおありでらっしゃる??

> http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1246613959652.jpg

↑ これはないでしょうよ。近すぎっていうか・・・
823朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 13:29:08 ID:ork3sbyI
>>821
そこまでいったら、まず勝ち目は無い。
日本が乗っ取られるのを見守るだけになるだろうね。
そうさせないための旗頭であり、いつか可能なら取り戻すための
大切なお家なので、これまでどおり慎重であってほしい。
824朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 13:52:35 ID:6GJewxpo
ほんの少し前だったら、別に問題なく皇太子→悠仁、だったでしょ。今の皇太子が天皇になって悠仁が皇太子になったら、雅子さまの養子とかにして皇太子教育させる。何代か前までずっと、皇室はこうやってきてたし。
825朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 14:16:05 ID:mW0D7gQE
>>824
今は皇族は養子縁組できないけど、
昔は伯父に息子が無いから甥が継承なんてのはザラ。
826朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 14:17:34 ID:19p6S0LO
ほんの少し前だったら、今上から直接悠ちゃんとか、なんでもありだよ。
827朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 14:20:34 ID:DC6LHJQM
もっと前で外戚や背後勢力の権力が有効だった時代なら今上が追い出されるとかもありだったよね。
828朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 14:41:32 ID:vaytXFcX
赤ん坊のうちに天皇になって、3歳で退位させられたのもいるし。
829朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 15:06:29 ID:L0xGLvWw
>>821
そう。女系になって愛子の子供が天皇だと主張したときの話。
正統な天皇家の血統である秋篠宮殿下→悠仁親王の血統を
なんとしても国民は守り抜かなければ、と思う。
830朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 15:09:21 ID:iCnTZmEp
M子さん、義弟にその気がおありでらっしゃる??

> http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1246613959652.jpg

↑ これはないでしょうよ。近すぎっていうか・・・
831朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 15:15:08 ID:DC6LHJQM
>>829
秋篠宮自身が先頭に立って血統を守り抜く姿勢を見せてから出ないと大きなお世話だろ、
832朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 15:29:15 ID:GTe3hmd1
愛子様自身が「天皇になりたい」と言って
先頭に立ってないうちから
愛子様を天皇にと声を出す、大きなお世話の人達もいるし
どうなることやら…
833朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 15:35:38 ID:5ceymVhT
中川(秀)を見ると雅子さんを思い出す。
顔の造作や首の短さだけでなく、後頭部の絶壁角度まで似てる。
834朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 15:37:41 ID:DC6LHJQM
悠仁誕生以前、次の次が居ないよ、って大義名分がある時代とは事情が違うからね、
誕生以後はそういう人居なくなったし、

仮定に仮定を重ねても仕方無いが、
秋篠宮はいい大人なんだから自分の意思は自分で主張するべきでしょう。
835朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 15:43:43 ID:k4dSiQWf
>>824
>ほんの少し前だったら、別に問題なく皇太子→悠仁、だったでしょ。

普通に行けば、皇太子→秋篠宮様→悠仁様では?
それとも、ちょっと前ならこんなパターンも、という意味かな?
836朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 15:44:02 ID:L0xGLvWw
秋篠宮殿下が嫌だというのなら、仕方ないけどね。

ただ、皇室にいる限り、自分の意思を表明できるわけがない。
愛子の子供を天皇にという流れが出来た場合、
そして今のように国民世論がそれに同調している場合、
殿下が「悠仁に継がせたい」とは口が裂けても言えないよ。

今の両陛下のように、全てにおいて沈黙を守るしかない。
837朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 15:45:52 ID:DC6LHJQM
>>836
息子を残して離脱して「女帝女系阻止」を公約に立候補すれば良いじゃ無い。
838朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 15:49:22 ID:/ck0r6Nn
常識で考えても、東宮負債、小和田外戚、オオノ医師、東宮職員は
普通じゃない。。。普通の見識をもってないことは明らか。。

これらの人に共通して言えることは、非常に狭められた専門職畑出身者
あるいは、温室育ちの世間知らずで特権を甘んじて受けてきた選民意識の強い方が多いということ

かれらは、勝手に自分達は他と違った人間で特別扱いされることが当然と思っているので
他人が迷惑しようが、傷つこうが、不安不満に思おうがお構いなし。。感知しない
これで、国民を思い、国民の為になる新しい時代に即した公務なんて出来るものか。。

橋本氏や西尾氏のような、保守派の重鎮が苦言を提言するのも当たり前
要は、ご自分達の状況、言動を客観視してくださいということ
心ある国民から、あなた達はどのように見えているか、そのことに気付き
目を覚まして下さいということだと思う。。
そうでなければ、とても両陛下の後継者にはなれない

両陛下もそのことはよくわかってられるハズ
839朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 15:51:35 ID:L0xGLvWw
民主に政権が移ると、間違いなく皇太子→愛子になる。
皇太子が即位した後かもしれないけど。
国民世論が、男系でまとまりでもしなければ、長子優先になる。
840朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 15:53:19 ID:YfjT4vbU
>>836
ヒゲ殿下は意思を表明したけどねw
841朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 15:57:50 ID:L0xGLvWw
>>837
非現実的すぎ。
842朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 16:04:15 ID:L0xGLvWw
>>846
ェ仁親王殿下は、皇位継承順位6位だからね。
それも、キャラがチョイ悪だし、
典範改正にともなって、他皇族に代わって言うしかないという
覚悟の発言かと思う。継承順位が射程距離にある皇族が、
そう簡単に発言できるものではないと思う。
843朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 16:04:21 ID:wQN+tysK

昭和天皇は、皇位継承権のある人から精子をもらって、子供を作れと遺言され
ている。

東宮は、ねずみを媒体として東宮の体細胞から、東宮の精子を作り。
愛子誕生。
愛子は、皇室の遺伝子など持っていない。

昭和天皇の遺言破りだ。
愛子の女帝などはありえない。

844朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 16:04:48 ID:DC6LHJQM
>>841
何で?
845朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 16:06:15 ID:2Wdv42a5
>>839
今週の週刊朝日、
見出しで、共産党が10議席で、
社民党が10議席とるって書いてある。
社民党なんて消えないといけない政党なのに、
なんでそんなに当選するのか?
自民党が180議席?ぐらいだったか??
とにかくマスコミは本当に変だわ。
846朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 16:07:56 ID:iCnTZmEp
天皇陛下がご即位なさってるのに、次位の確定はいらん。

皇太子がヤバイのと、悠仁親王殿下の地位を強化するのが
先決。
秋篠宮殿下を皇太子にしないと。
847朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 16:08:17 ID:L0xGLvWw
>>843
それいつも見るコピペだけど、マジに答えるなら、
東宮(皇太子)の体細胞から精子を作ったなら、何を媒体としようと
東宮のクローンなわけで、東宮の遺伝子から出来た子ということになる。
848朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 16:12:00 ID:DC6LHJQM
>>845
君が消えないといけない政党だと思ったら当選の予想をしてもいかんのか。
849朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 16:16:17 ID:GTe3hmd1
社民とかが残るのは比例があるからだよ。
比例を残す、残さないの話はたまにでる。
850朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 16:16:42 ID:wQN+tysK

昭和天皇は、皇位継承権のない人の子供は作るなと遺言されている。

今上天皇なども、結婚前に去勢されている。
常陸宮は、まさか子供を作らないだろうと言う事で、去勢されていなかった。
東宮や紀宮などは、常陸宮の精子と美智子さんの畑で出来ている。
皇位継承権はないのよ。

したがって、愛子も皇女ではないと言う事。
愛子が女帝になるなど、創価学会のエソラゴト。
851朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 16:16:44 ID:L0xGLvWw
>>844
皇族が政治家になったら品位を落とすだけで悠仁親王のためにならない。
まして、生物系の学者肌の秋篠宮殿下に政治家が勤まるわけもないし
本人が望むわけがない。
皇族の問題は、皇族に代わって、心情を察した誰か民間の人間が
運動なり政治活動をするのが自然。
852朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 16:17:12 ID:DC6LHJQM
社民は児ポ法絶対反対だから今回は伸びる可能性がある。
853朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 16:20:39 ID:DC6LHJQM
>>851
いい大人の本人がやらないことを他人がやるのは大きなお世話でしょ。
つーか徹頭徹尾他人任せかよw
854朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 16:22:45 ID:L0xGLvWw
>>850
了解。そういうことだたのか。
精子の話は、基地外の絵空事だったんでつねw
855朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 16:29:00 ID:L0xGLvWw
>>853
天皇は国民統合の象徴って知ってるよね。
秋篠宮殿下だって、天皇になる可能性のある方だよ。
国民がやらなくてどうする。
それこそ、継承順位2位の方に皇籍離脱して
やらせようなんてアホなこと言わないでね。
856朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 16:33:32 ID:wQN+tysK

皇位継承権のない皇室も、創価学会に批判的な事を言えない。

創価学会も、皇位継承権のない捏造歴史を守るためだけの、偽皇室には何も
いえないと言う事。
偽装国家日本、売国行為の連続で日本経済崩壊一直線へ。

基地外、よぼ、チャンコロ、クマソ、部落民などはプロパー。
耳にたこが出来たよ。

所詮、悪事はバレるよ。
捏造歴史を守る事を条件に日本人となった、朝鮮系戸籍原本捏造組やねじ込み
合法帰化組の、売国奴もやがてアブリ出されるよ。

早めに海を渡って、故郷に帰ることね。
日本にとどまればミジメだよ。

857朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 16:36:12 ID:DC6LHJQM
>>855
>>809から始めた、
「国民が皇室典範を改正して女系女帝が認められ愛子とその子孫が天皇になる世界」
ってのを仮定した世界のはなしだからな、その時はもう2位じゃないだろうし、
自分の事はまず自分がやれよ。その上で協力を求めるのなら良いけど。
858朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 16:40:14 ID:zmbJoFi4
>>830
キモ…
859朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 16:44:24 ID:JwL3Y3J1
>>811
お前が事実の発表と、
妄想や邪推の区別さえもついていない人間だということは良く分かった。
860朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 16:48:37 ID:OsnNGk62
このスレには東宮批判にかこつけて
小泉を何が何でも叩きたいやつがウロチョロしてるんだね。
選挙が近いからアンチ自民工作か?
暴れるのは政治関係のスレだけにしてくれ。
861朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 16:57:14 ID:JwL3Y3J1
>>705
>元首相が「愛子さまに男子が生まれても否定するのか」と言ったことと
>彼の生い立ちの一致性は否定できない事実。

だから何?
二つの事実の関係についての解釈はあくまで解釈であって
確定された事実ではないんだよ。
そこまで「小泉が自分の生い立ちを重ね合わせて典範改正を言い出した!」というなら
二つの事実の間に因果関係が存在しているという
明確な証拠を出せば済む話じゃないか。
862朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 17:01:54 ID:GH+eIJxA
どうやら明日、東宮一家は日比谷の日生劇場へ行くらしいです
お遊びにはパワフルな一家だとつくづく思いますが
御所へはもう上がられたんでしょうか・・・
863朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 17:18:43 ID:lgjLgkiN
ここって、女系天皇を実現させようとした小泉は擁護対象なのか?
864朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 17:23:51 ID:JwL3Y3J1
>>863

必ずしも擁護の対象じゃない。擁護しても批判してもいい。
ただ、いずれのスタンスにせよ、妄想や邪推にすぎないことであれこれ言っちゃいけないのは
東宮家と同じ。
それだけ。
865朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 17:38:56 ID:18QNkLJn
>>862
これか。子供向けとはいえ、内容はしっかりとしたコンサートっぽいな。
じっとできない人には辛そうなので、父と娘だけで行くかもしれない。
ttp://www.nissaytheatre.or.jp/fam/fam_2009/alice/index.html
866朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 17:52:31 ID:JwL3Y3J1
ここにギネスブック級の妄想狂が来ている。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1247155531/l50
867朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 18:14:16 ID:PUcfOMtT
>>863
オワダと複だと子ねずみさんは、複だ親政権時の盟友ですわ。
868朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 18:36:53 ID:qrJ1qIjO
>>867
自分もそう思うけど、人によっては妄想だ邪推だとか言い出すのがいるんだよな。
869朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 18:53:01 ID:JwL3Y3J1
>>868
あのー・・・盟友なのと、小泉氏が典範改正に
自分の生い立ちを重ねていたというのはイコールじゃないんだけど・・・。
私が妄想や邪推にすぎないと言っているのは後者だけど。
870朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 20:04:44 ID:Ezsn+B6H
盟友ということに何の確証も無い以上、それは妄想だ邪推だといわれても
仕方ないことだといえます。
871朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 20:08:10 ID:L0xGLvWw
小泉さんて、あと3ヶ月くらいで議員辞めるよね。
もう過去の人じゃないの。
872朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 20:12:51 ID:JwL3Y3J1
>>870
小泉氏は議員になる前、福田赳夫首相の書生だった。
小和田氏は福田氏から特別に目を掛けられた存在だった。
盟友だと主張する人はそれを根拠にしてる。

ただ、実際の2人の仲がどうだろうと、小泉氏はそもそも
相手が盟友というだけで、相手の利害のために動くか?と言われたら
怪しいところがある。
現に、郵政解散のときに切り捨てられた綿貫氏は小泉氏と慶応の先輩・後輩関係にあり
よく飲みに行くほど仲が良かった。
それでも、小泉氏は彼と袂を分かった。
873朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 20:20:54 ID:Ezsn+B6H
小泉氏の生い立ちなどをもとにレスをつけるのは妄想や邪推で

>小泉氏は議員になる前、福田赳夫首相の書生だった。
>小和田氏は福田氏から特別に目を掛けられた存在だった。

上記のことで盟友だとするのはいいんですか?
874朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 20:23:05 ID:JwL3Y3J1
>>873
私は盟友だと断言していないが。
>>872をよく嫁
875朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 21:31:33 ID:J9ZtQTAY
>>869
>あのー・・・盟友なのと、小泉氏が典範改正に
>自分の生い立ちを重ねていたというのはイコールじゃないんだけど・・・。
>私が妄想や邪推にすぎないと言っているのは後者だけど。

盟友だと確証がないのに盟友だとレスされているのは、妄想や邪推ではなく
事実をもとにレスされているのは妄想や邪推になるという基準がわからんね。
876朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 21:46:17 ID:PUcfOMtT
首相動静では、皇室典範改悪論議が始まる少し前ごろから、オワダさんと頻繁に会っていたとなっている。
877朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 21:59:37 ID:iCnTZmEp
出迎えの時も、なにこの・・・・距離感・・・

http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/090718/imp0907180801002-p6.jpg

お見送りの距離感↓

 http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1246613959652.jpg
878朝まで名無しさん:2009/07/18(土) 22:46:26 ID:GTe3hmd1
比例がなくなったり衆参数が少なくなって一つになったりして
困るのは小さいとこや負けるとこだよ。

議員の秘書や行政府の次官がなにを意味するのかとか
政治寄りの高級官僚、政府高官の意味とか
ニュースを読む基礎を
推論や邪推で片付けるから余計憶測を呼ぶ。
879朝まで名無しさん:2009/07/19(日) 01:38:10 ID:hdUaHMsa
日本語が満足に読めない人間がウロウロしてるね。
どっかの工作員?
880朝まで名無しさん:2009/07/19(日) 04:29:44 ID:qR7nO77n
>>835 兄皇太子が天皇になるだろうから、秋篠宮は天皇なる必要ないでしょ。問題は、兄皇太子が天皇になった時の皇太子だから。
881朝まで名無しさん:2009/07/19(日) 04:34:37 ID:qR7nO77n
>>846 悠仁さまを皇太子にするのに、秋篠宮が天皇になる必要はないでしょ。今から天皇教育受けなくちゃいけないし。教育を受けてきた浩宮が天皇になって、悠仁さまが皇太子になればいいだけじゃない。
882朝まで名無しさん:2009/07/19(日) 05:06:27 ID:Gv030pUD
ナルが即位するのなら、その前に雅子さんとは離婚してほしいなあ。最低でも別居。
あの女性が皇后となるのだけは本当にいやだ。
それと、何をおいても悠仁様におつなぎすること、このラインだけは死守せねば。
883朝まで名無しさん:2009/07/19(日) 05:50:20 ID:qR7nO77n
>>882 悠仁さまが皇太子になっても、まさか雅子さまが皇太子教育するわけじゃなし。悠仁さまにとっては、年に何回か会わないといけない気むずかしい方、くらいなものでしょ。
雅子さまが皇后になるのは…どうなんだろ?その頃は皇室事情も今とはかなり違うだろうし…。
884朝まで名無しさん:2009/07/19(日) 07:31:38 ID:OHJ79Zx8
>>882
橋本氏もそれをあげているんだろうね。
徳仁殿下が即位するとしても「別居療養」「離婚」で
雅子妃とその勢力を遠ざけること。
皇后が即位立后の儀に出られない場合を想定して
いろいろ書いている。
しかし一番のオススメは「廃太子」、ということだろうね。
885朝まで名無しさん:2009/07/19(日) 07:34:47 ID:qR7nO77n
>>882 美智子さまとか紀子さまってなんか媚びてるようで、皇族らしい威厳か感じられないんだよね。まだつぐびっちのほうが威厳あるかんじ。さすが香淳皇后は威厳と品があった。
886朝まで名無しさん:2009/07/19(日) 07:35:22 ID:tCOgzw4i
ただでさえ、皇室に適応障害なのに
皇后に相応しいか、そもそも皇族に相応しいか絶えず品定めされては
普通だったら、大変なストレス。。とても病気の治療どころでない

それが雅子の場合、全くスルーというか、完全開き直りw
これでもか、これでもかと逆に奇抜で非常識なドタ出、私的外出を繰り返し
国民に挑戦してくる。。。これを国民側はどう受け止めればいいのか。。
普通に考えれば、橋本氏本のような選択が浮かんでくるが
国民がどこまで奔放な象徴公人を受け入れられるか逆に試されている様な変な感じ

国民だって、どうしても不適格と受け入れられない場合、はっきりNOと言えるので仲
それが、民主主義国家でのあり方だと思う。。
このまま不本意にずるずる受け入れていると、封建時代の庶民が抑圧された身分社会に
戻るようだ。。
887朝まで名無しさん:2009/07/19(日) 07:39:49 ID:qR7nO77n
平民が皇后になって、まだ日が浅いからね。それを考えると、今の天皇陛下ってめちゃめちゃすごい人だよね。歴代天皇で初めて平民出の皇后を持った人だからね。
888朝まで名無しさん:2009/07/19(日) 07:42:10 ID:qR7nO77n
>>887 そしてその弊害が今回ってきてる。
889朝まで名無しさん:2009/07/19(日) 08:22:27 ID:OHJ79Zx8
>>886
生まれながらの皇族にはもう少し我慢できるけど、
雅子さんは元々民間人なんだし、
国民の側が
「こんな不適格な人をおそばに上げてしまい申し訳ありません」
と声をあげてもいいと思うw
890朝まで名無しさん:2009/07/19(日) 08:29:09 ID:96qvMFHW
>>887
ええ滅茶苦茶すごい人ですよ。
周囲が反対する人とは結婚しないといいながら、美智子さまと結婚しました。
そして息子にも同じ道を歩ませました。
その弊害に気づいているかどうかは知る由もありませんが、

天皇陛下には何の権限も無いと庇う一方の方に質問。
周囲の反対を押し切れる力がある方の行いに、責任を問わないのはなぜでしょう。
問題解決能力が無いと、鼻から判断しているのですね。

天皇家は、我々国民の反面教師的存在に成り下がってしまいました。
891朝まで名無しさん:2009/07/19(日) 08:36:50 ID:vxv97/nB
>>880
兄弟間で転がして次代へというのが昔の天皇継承のパターンですね
892朝まで名無しさん:2009/07/19(日) 08:56:55 ID:tCOgzw4i
>>889
「こんな不適格な人をおそばに上げてしまい申し訳ありません」

それは、本来小和田家が天皇家と国民に向けて、述べないといけない言葉
天皇は以前、国民が不安に思うから十分な説明を。。と皇太子に忠言したが。。
最も責任があり、申し訳なく思わないといけない皇太子と小和田家が全くスルー
特に小和田家は、逆さになっても申し訳なく思ってなさそうw
一度断ったのに。。という経緯と両陛下の強力な後押しが有った事実
これが未だに雅子と小和田家の保険になっている

問題は国民に責任があるかということ。。
よく東宮擁護派は批判を控え、温かく見守る国民の義務と責任を説くが。。
893朝まで名無しさん:2009/07/19(日) 09:18:01 ID:OHJ79Zx8
>>892
うん、小和田家が言わないからwもう、国民が言うしかないんじゃない?
小和田家の人たちって自分達と天皇が同等くらいのすごい心得違いらしいし。
894朝まで名無しさん:2009/07/19(日) 09:50:29 ID:/ogilyFY

ゆるぎなき日本の皇統=男系男子継承

後世の系図はこの様に表記される。


神武天皇(初)

(中略)

明治天皇(122)

大正天皇(123)

昭和天皇(124)

今上(125)
├───────┐
文仁親王(126)   徳仁親王(廃太子)

悠仁親王(127)


天皇家直系系図 
http://keizusoko.yukihotaru.com/keizu/keizu_tenno0.html
歴代天皇継承パターン一覧(改訂版)
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1234279676363.gif
895朝まで名無しさん:2009/07/19(日) 10:04:16 ID:qDfrjsfV
民主党の政策の財源は、天皇制を廃止して捻出される金にすべき。
896朝まで名無しさん:2009/07/19(日) 10:16:19 ID:hHEnuosS
>>887
> 平民が皇后になって、まだ日が浅いからね。それを考えると、今の天皇陛下って
> めちゃめちゃすごい人だよね。歴代天皇で初めて平民出の皇后を持った人だからね。

「コトの本質」に、深く関わるご発言ですね。良いんですか? そんなこと言って。

雅子妃が、誰の目から見ても皇太子妃として「理想の姿」を示している場合以外、
東宮擁護派自らがこれを口に出すのは、実に危険極まりないことだと思いますけど。

よほど追い詰められて、つい、ご一族特有の「脊髄反射」が出てしまったのかな...。
897朝まで名無しさん:2009/07/19(日) 10:26:44 ID:8/39Gj6x
民主党の掲げた公約の一つ「子ども手当」をとっても
年間予算5300億円(計算)に皇室の200億円を投入したって焼け石に水なのに
898朝まで名無しさん:2009/07/19(日) 10:39:13 ID:Ps5VLS2I
よくもこれだけ不適当な

本人 父 母 妹達 

が揃ったものです。
899朝まで名無しさん:2009/07/19(日) 10:53:41 ID:OHJ79Zx8
ご成婚当時「この人たち知らない、何かの間違いでは」とおっしゃった
小和田本家の方に現状についてコメントしていただきたいなあ。
本当に困ってるんじゃないかと気の毒でならない。
900朝まで名無しさん:2009/07/19(日) 11:34:00 ID:/JPclA4Z
早くすっきりした朝を迎えたい。
頭上に、東宮方向から暗雲がたえず漂ってくるような日々だ。
それでなくても、現実社会は不景気なのに。