伝統薬を救え【薬通販禁止】三木谷ごねるな!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1楽天
今度の薬事法改正で、二種・三種の薬が薬剤師不在でも販売可になる。
その替わりに、今までなかばお目こぼしであった薬の通販への規制が強くなる
これは、そもそもネット通販で睡眠薬などを大量に購入して自殺をはかる
例があったからだ。
ところが、このとばっちりを受けるのが、江戸時代以来の歴史を持つ伝統漢方薬だ
彼らは全国に200社以上あるらしいが、販売ルートのほとんどが通販(郵便)
これまで禁止になるのである。一時は伝統薬に限り例外摘要もという話もあったが
そこにまったをかけたのが、楽天の大将だ。それは不当な差別だということらしい。
どっちが悪いんだよ

製造業者による直接販売は例外的に認めてやれよ。登録制でいいから
さもないと、水戸黄門以来の秘伝の更年期障害の薬とかみんな廃業になるぞ!
2朝まで名無しさん:2009/06/02(火) 14:58:07 ID:GYP0KWdo
> どっちが悪いんだよ

どっちが悪いのかな?
無茶な規制自体が悪いんじゃないのか?
3朝まで名無しさん:2009/06/02(火) 15:13:22 ID:OQnWA2x9
三木谷関係ないじゃん
4朝まで名無しさん:2009/06/02(火) 23:28:57 ID:nPd9LepC
固定客の近所に特派員(契約社員)を置いて、届けさせちゃいかんのか。薬剤師が対面しないといかんのか。
5朝まで名無しさん:2009/06/03(水) 09:10:41 ID:D3vu0aAE
医薬品の通信販売全面禁止を叫ぶ議員の中には、
薬の服用を禁じる世界救世教(MOA)などのカルト宗教団体が支持母体の議員もいる。

↓カルト宗教団体主催の講演会で尾辻秀久・元厚生労働相が代替医療を推奨
http://news.shikoku-np.co.jp/kagawa/locality/200703/20070324000341.htm

講演会では西洋医療以外の代替医療を評価するような発言をしていた尾辻議員だが、
議員連盟の会長として医薬品の通信販売を規制強化、伝統薬業者をつぶそうとしている。
https://nk.jiho.jp/servlet/nk/gyosei/article/1226551005929.html?pageKind=outline
6朝まで名無しさん:2009/06/03(水) 09:34:10 ID:XmT4x6Wq
で、>>1はパブリックコメントにちゃんと反応したのかな、かな?
7朝まで名無しさん:2009/06/04(木) 17:22:15 ID:XBRJJKEn
まあ、気持ちはわかるけどな。確かに薬の通販が厳しくなったのは、ネット
とかでバンバン売る奴が問題だからであって、伝統薬を細々と売っているのは
この問題とは関係なかったんだから。
要するに、問題の多いネットばんばん販売屋と製造者直販とを区分して議論
させなかった厚生労働省が手抜きだったのさ。伝統薬の利用者なんて、年より
ばかりで全国点在だから、国会議員も誰も助けようとしないしね。

だけど、ネット関係者が伝統薬だけを除外規定にしようとしたときに、それは
いかんと反対したんだよな。きっと伝統薬で問題が大きくなって世間の同情を
集めて、ネットでの販売も続けられるように工作しようと思ったんだろう。
8朝まで名無しさん:2009/06/04(木) 17:44:22 ID:HlYmAnUU
ネットとかでバンバン売る奴が問題


えー?
9朝まで名無しさん:2009/06/04(木) 19:20:41 ID:t9IFL2Xf
三木谷やコンビニを優遇するのはおかしい!!
10朝まで名無しさん:2009/06/05(金) 18:23:50 ID:7qF2u+61
医薬品でないただの水や食品を病気が治るとだまして売ってる詐欺通販業者を摘発せず野放しにしてるのに、
まともな医薬品を売ってる通販業者だけ狙い撃ちにするのは異常
11朝まで名無しさん:2009/06/08(月) 13:54:27 ID:ihPiRv0/
>8 10

10の方は規制する法律そのものが違うね。こういうのはどんどん摘発してもある意味無駄
最後は、宗教法人かなんかが、御利益のある水とかいって売り出すからね

ネットでバンバン薬の安売りするのは、こちらにはありがたいけど、確かに法の精神から
いくとまずいわな。一応、薬剤師が対面販売しましょうねというのが薬事関係の原則なんだから
12朝まで名無しさん:2009/06/08(月) 15:11:31 ID:lnvlgTHj
>>11
医薬品でないものを「病気が治る」と称して売るのは薬事法違反

>健康食品はあくまで「食品」であるので、医薬品として認められているような効能効果は標榜できません。
>よって、食品に対して医薬品と判断されるような標榜をした場合、医薬品としての
>承認や許可を取得せずに広告や販売をしたと判断され、薬事法違反となります。
http://www.pref.osaka.jp/yakumu/ryutsu/kensyoku/yakujiho.html
13朝まで名無しさん:2009/06/12(金) 14:25:01 ID:+gVzvoQz
>12

そうか。効能のはっきりしないものをさも効くように売るのは薬事法で
取り締まれるんだ。
14朝まで名無しさん:2009/06/17(水) 20:09:54 ID:BhdnXg1A
しかし、本当に通販では薬買えなくなるのか・・・
15朝まで名無しさん:2009/06/28(日) 14:48:54 ID:oF9UVgiN
今回の薬事法改正で楽天の三木谷がうるさいから、厚労省の検討委員会
に選ばれて、極めて傍若無人な態度で委員会を愚弄していた。奴を見ていると、
弱者の見方みたいな事を表面的には言って自分を正当化していたが、どう見ても
ビジネス拡大を考えているとしか言えない対応だった。厚労省の委員会で委員長
に抜擢されるよな名誉ある大学教授に対して、全く敬意を払わずに増長した態度
で全く敬意を払わず大声で委員会の議事進行を妨害しまくっていた。たかだか
歴史の短いベンチャー企業で中小企業のサル山の親分ごときの分際で、自分が
名誉がないからって名誉ある大学教授の委員長を愚弄していた。このような小物
を国の政策方針を立案する委員会のメンバーにこれから絶対に入れてはいけな
いと官庁も理解できたでしょう。

三木谷はビジネス拡大しか頭にないから教えてあげますが、薬というものは、
処方箋なしで町の薬局で買える薬であろうとも飲む人の体質によって重大な
結果を引き起こし、まれに死亡することもあるんだ。たまにニュースでもやってる
だろ。薬局で買った風邪薬を飲んでも、副作用や体質によって死にいたることが
ある。また、ネットから大量に薬を購入して自殺をするケースもあった。おい!
こんな場合、誰でも好き勝手にいつでも薬を買える状況で誰が責任取れるんや。
えーか、薬って言うもんは有用性が有害性を上回って初めて患者の下に届く形
やないとアカンのや。わかったか。自分のことだけやなく、ほんまに弱者の事を
考えてるんやったら自分の考えがいかに間違えてるか理解しろ。



私のブログです
http://ameblo.jp/nvted/
16朝まで名無しさん:2009/07/06(月) 16:07:28 ID:bJT1WLkc
三木谷さんは、裏社会と仲良くしないとね。
それには、金が必要です。
今の日本の常識。
再春館製薬所のようにうまくやらないと。
17朝まで名無しさん:2009/08/14(金) 09:29:23 ID:euajYGDq
わktk
18朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 21:57:52 ID:RmuA4g5I
三木谷は自分の利益のためにゴネまくってるだけだろ
見苦しいんだよ、さっさと消えろや
19朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 23:24:35 ID:K+PUIPAI
>>1
睡眠薬なんか楽天で売ってなかっただろ?

海外個人輸入と通販を一緒にすんな
20朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 23:25:36 ID:EGxtA+WT
>>1
スレタイが美しくない
21朝まで名無しさん:2009/09/01(火) 23:27:36 ID:K+PUIPAI
>>15
とりあえず三行
22朝まで名無しさん:2009/11/14(土) 16:26:47 ID:Pk02a/Po
22
23朝まで名無しさん:2009/11/18(水) 00:00:56 ID:SQcq7c3J
どうなった?
24朝まで名無しさん
楽天は世界企業(笑)
日本語禁止(爆笑)