【表現規制】表現の自由は誰のモノ【大谷昭雄119】

このエントリーをはてなブックマークに追加
270104
>>135
>どうやって男女の交流を遮断するんだよ?隔離施設でも作るのか?
そうだよ

>そんなことに 金つかうのなら教育に金使ったほうがいいな。
どんなに教育受けたってお前さんの理論だと性情報に触れると性犯罪犯すんだろ?この現実社会で
性情報に触れてしまった奴が性犯罪を犯さないようにする為には、隔離が必要。隔離といっても各自が
現在住んでるところを拠点にして女同士・男同士居住させれば済むだけ。活動時間も一日を二分して
接触させないようにする。憲法22条は公共の福祉による居住・移動の制限をみとめているし、君の主張する
望まない妊娠を避けるという目的が公共の福祉に叶うのであればこの制限は許容できる
>自分の好みじゃないやつが相手だったらどうするんだ。精神的ダメージは計り知れないし
>性行為のしたくなさで殺してしまう危険性もある。
お互い顔を隠して(あるいは壁を隔てて「穴」あけて)交尾だけすればいい。それも嫌なら体外受精すれば済む。
相手が嫌な奴でも>>105のとおり自分で育てるわけでないから問題ない。それにこのアイディアは
俺のオリジナルじゃなくてプラトンの『国家』に出てくる家族制度が元ネタだよ。
>あと僕は妄想やろうじゃないから。
そうなの?まあ君の案じゃ、性情報を含む表現物をすべて禁止したところで、強姦やろうとするやつは必ずいるし(×)、
表現の自由も侵害する(×)。これに対し俺の案は理論上強姦は起こり得ないし(○)、表現の自由も侵害しない(○)
「最大多数の最大幸福」という功利主義の原理に照らして俺の案のほうがよりよいことはあきらか
反論があればどうぞ