テロ根絶したかったら格差社会をやめて1億総中流社会に戻せ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝まで名無しさん
今みたいに金持ちがどんどん豊かに敗者はどんどん奈落へみたいな社会だと、
当然社会不安(猟奇的な事件やテロ事件など)が増えて、結局金持ちにとっても
住みにくい社会になるんだよ。

金持ちには累進課税で高い税金を払ってもらい、弱者は福祉で救済する。
こうして安全な社会を作れば結局金持ちにとっても住みやすい社会になるんだよ。

あと、農業も含めて生産業中心の社会、世界bPなんてものはいらないから、
つねに世界3位か4位ぐらいの立場を維持し続けること、こういう地道な国家を
目指すべきだと思うが。
2朝まで名無しさん:2008/11/19(水) 01:40:00 ID:vP5k4kMq
元凶小泉はなぜのうのうとしてるんだ?
3朝まで名無しさん:2008/11/19(水) 02:35:31 ID:Tx0TJLZO


日本人の年金を狙うアメリカ(厚労叩け) ⇒  《マスコミ》  ← トヨタ 広告引いちゃおうかな


アメリカアメリカアメリカアメリカアメリカダメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカアメリカ


http://www.trend-review.net/blog/2007/06/000290.html


4朝まで名無しさん:2008/11/19(水) 03:23:30 ID:SySKi07Y
>>1
あのな、リスクを負わぬものにリターンはないんだよ。
リスクを負う根性もなく、努力もしないで安月給だけど楽ちんだからとだらだらと惰性のまま過ごして、俺は経済弱者だから公金注入しろだ?
どこまで性根が腐ってんの?負け組って?
リスクを負う必要もなく、努力する必要もないお気楽な人生を選択したのは、他でもないお前自身だろう?
赤ん坊じゃねぇんだから、てめぇのケツはてめぇで拭けや。
5朝まで名無しさん:2008/11/19(水) 03:28:39 ID:kTZNPb27
>>4
>あのな、リスクを負わぬものにリターンはないんだよ。
>リスクを負う根性もなく、努力もしないで安月給だけど楽ちんだからとだらだらと惰性のまま過ごして、俺は経済弱者>だから公金注入しろだ?

公務員様のことですね
ありがとうございました
6朝まで名無しさん:2008/11/19(水) 08:35:08 ID:eiDidZin
>>4
だからさ、そういう考え方でやってきたわけじゃん、日本は。ここ何年かの小泉改革って。

で、いま、確かに金持ちは高リターンの社会になったわけだ。
そしてその結果が、勝ち組の事務次官さんたちが簡単にバンバン殺されちゃうような
高リスクを支払う状況も生んでいるわけ、金持ちにとって。

弱者の俺を救済しろ、というよりも、今みたいに社会不安を増大させて金持ちにとっても
危険な住みにくい社会という高リスクを支払うのがいいのか、金持ちが弱者救済・福祉の
ため税金を負担するという高リスクを支払って自分たちの安全を買うか、どっちのリスクを
負担するほうがいいですか、っていう話なわけですよ。

弱者・弱者っていうけど、ただそのまま泣き寝入りすると思ったら大間違いで、弱者を切り捨て
侮蔑の対象にしかしない世の中では、いずれ弱者が社会や金持ちに牙をむくのが当然となって
いくだけだよ。
7朝まで名無しさん:2008/11/20(木) 17:39:43 ID:mhmDnF4n
>>6
はげどう
8朝まで名無しさん:2008/11/20(木) 17:55:25 ID:vHzrEaqs
事務次官連続殺害?
あれってテロなら、霞ヶ関を吹っ飛ばすか、厚生労働大臣を撃つだろ。

黒幕は麻生とかいうやつじゃないのか?
テロの標的にしては元事務次官なんて地味すぎる。
年金問題のバッシングを和らげる目的で、ある程度の地位にいた被害者を選別して、二件…一件なら、動機をテロと断定にするには不自然だしな。
どうも時期的にも胡散臭いんだか。
9朝まで名無しさん:2008/11/20(木) 18:14:57 ID:5gvVtFW+
一億総中流とかじゃなくてもいいけど、
教育と、福祉というか病院たらいまわしだけでもなんとかしてよ。
結局皆将来が不安だから財布のヒモを閉めて
子供も作らないんじゃないのかな。
10朝まで名無しさん:2008/11/20(木) 18:28:51 ID:H/VTZjrk
国民健康保険料は所得600万円でも所得100億円でも年間65万円です。

所得税は所得比例ですが国民健康保険料は所得500万円程度より上には上限金額があるので、
超えた分は0%です。
個人所得が1兆円でも国民健康保険料は年間65万円です。

税金方式より保険料方式を推奨する金持ちが多い理由はこれです。
11朝まで名無しさん:2008/11/20(木) 18:51:43 ID:nykNT41w
中流と中産の区別くらいつくようになろうぜ。
一億総中流なんてマスゴミレベルの低脳スレ立てんな。
12朝まで名無しさん:2008/11/20(木) 20:55:30 ID:kab/EtD/
>>1
机上の空論。

総中流をめざすなら、ニートやフリーターもモーレツ社員、
とまでいかなくても生産者として戦力にならないといけない。
できるか? 否。 無理無駄無謀としかいいようがない。

格差社会の元凶はライオンやバカボンの経済政策じゃない。
駆けっこで順位をつけないだの通信簿で数字を見せないだの、
間違った教育を推進してきたバカ共だ。
特にゆとり教育で甘やかされた層は目もあてれん惨状。

一部でもいいから有能な人間だけでも豊かになれる社会か、
全員が貧しい社会か、少なくとも俺たちが生きている間の日本には、
この二者択一しかない。
ちなみに後者を選んだら、有能な人間から順番に日本から出て行く。
どっかの半島の南が実証済み。
13朝まで名無しさん:2008/11/20(木) 23:50:58 ID:VQZSjFv9
1億総中流社会に戻せって言うけどさ、昔の日本がそういう社会だったのは
日本人皆が戦後復興目指して必死で働いてた結果だと思うよ。
じいちゃんばあちゃん世代の勤勉さは今と比べ物にならない。
今の政治家は確かにお粗末だが、お粗末なのは政治家だけに限った話じゃないと思うわ。
14朝まで名無しさん:2008/11/21(金) 07:02:20 ID:w/3Jel+t
>>13
そして政治家がお粗末なのは、それを選んだ国民のせいだ。
一番最悪なのは選挙に行かないゴミ。
頭の悪いそいつらの言い分は必ず「ろくなやつがいないから」だ。
ろくなやつがいないなら、とりあえず現職落とせ。
厳しい成果実績主義を政治の世界にも導入しろ!といいたいが、
選挙に行かないバカのせいで、腐った連中による政治の私物化が黙認され続けてる。
15朝まで名無しさん:2008/11/21(金) 07:06:58 ID:3niQUzF+
今のままでいい

この世に必要ないビンボー派遣やオナニートがファビョり死ぬとこを、もっと楽しく眺めたいからwww
16朝まで名無しさん:2008/11/21(金) 11:42:58 ID:Oo0bs3H8
だから中流と中産は違って言ってるのに…格差が叫ばれてるのも中産階級が自分のことを中流だと勘違いして変なプライドを持ったからだろ。
さらに言えば中産だった連中は頑張ってなんかいないよ。官僚と一部の経営者が頑張っただけ。
17朝まで名無しさん:2008/11/23(日) 03:27:36 ID:dK0cC5AW
事務次官殺害事件の犯人が自首だぁ?
余計に政府が怪しくなったな。

テキトーすぎる幕引きシナリオ…警備に予算を回してる余裕はないしな。
18朝まで名無しさん:2008/11/23(日) 03:35:01 ID:WWBXFFZh
小泉改革の総決算やな
19朝まで名無しさん:2008/11/23(日) 05:11:49 ID:sx+QvIjJ
バブルじゃあるまいしバカじゃねーの
身の程考えろよ
20朝まで名無しさん:2008/11/23(日) 05:21:39 ID:54DcAb9Q

一億総白痴化ってのは既に達成されているんだが? >>1 オマイのことだ
21朝まで名無しさん:2008/11/23(日) 09:44:35 ID:Fynl+PDk
>>1
猟奇事件が増えたっていうのも嘘だろ。昔からあるぞ。高校生が同級生を斬首したり、小学生のチ〇ポを切断しまくったり
…そういえば『ネバダ』以前から小学生の殺人犯も結構いたよな。
22朝まで名無しさん:2008/11/23(日) 09:48:41 ID:VkXunoEP
昔に比べれば随分と皆豊かになってるんだが。
格差は昔の方が酷かったぜ?
23朝まで名無しさん:2008/11/23(日) 11:15:28 ID:9aRt2Vu7
>>4
GMのことを言っているんだね。
24朝まで名無しさん:2008/11/24(月) 08:20:25 ID:fqKA1sGb
>>22
参考になりそうな一つのグラフ
http://i138.photobucket.com/albums/q270/newscap/capture/kigyou-kojin01.jpg
ちなみに2001年は小泉純一郎が総理に就任した年でもある。
25朝まで名無しさん:2008/11/24(月) 16:24:41 ID:PJnNBJfS
>>24
おいおい、なんだよその偏向マスゴミグラフはw

ネット起業家が増えて、それがある程度成功してるから企業所得が増えているように見えるだけ。
実体経済の成長の余地が日本にはないから従来の企業も暴利を貪りようがないだろ。
26朝まで名無しさん:2009/01/21(水) 12:13:48 ID:wirwFgcE
オバマ新大統領の演説より
http://mainichi.jp/select/world/obama/speech/news/20090121k0000m030177000c.html

>堤防が決壊した時に見知らぬ人をも招き入れる親切や、
>友人が仕事を失うことになるよりも、自分の労働時間を削ってでも
>仕事を分け合おうという労働者たちの無私無欲のおかげで、
>最も暗い時を切り抜けることができる。


かっこいい理想をドラマチックに語りたがるのがアメリカ人ではあるが、
失業者を無能呼ばわりし、自己責任と切り捨て、ストレス解消のネタにするだけの
どこかの国民とは天地の差があると言っていいだろう。
27朝まで名無しさん:2009/05/03(日) 11:41:45 ID:xGw2ZhQ/
エス ウィー キャー
28朝まで名無しさん:2009/05/09(土) 13:34:22 ID:fzhIADyY
http://iitaizou.at.webry.info/200811/article_6.html
オバマ勝利は歓迎することなのか?
....
>ビルダーバーグ会議に入れない日本のため(?)三極委員会を始めた(日経も
>そのように書かれていた)ブレジンスキーさんがオバマさんの外交顧問を受け、
>オバマさんは、チエイニーさんの遠縁でもあり、関心はどんどん薄れていって
>おりました。でも、良い関係ができれば、良いと思います。 散策
>2008/11/06 00:02
>ところで、2008年10月15日年次改革要望書が出されましたが、その中で、
>「コーデックス」について書かれており、注目されているかたもいます。
>11月1日、日経新聞夕刊に「厚労省、健康食品に認証制度 第三者機関設置へ」
>と記事が出たのですが、ブログで全然反応がありません。皆さん気が
>つかないのでしょうか?それとも、重要では無いと判断されてスルーしている
>のでしょうか?私自身は、重要かどうかの判断ができていないのですが、
>ちょっとスルーするのは...と、ひっかかっています。
29朝まで名無しさん:2009/05/10(日) 17:21:18 ID:03Z+7ze1
日本の所得格差は中位、10年でやや縮小 OECD調査
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081022AT3S2101Y21102008.html

 世界の主要国と比べた日本の所得格差は中ぐらいで、
1990年代半ば以降の10年間ではほかの国での格差拡大とは対照的に
日本では格差がやや縮まったことが経済協力開発機構(OECD)が21日発表した格差分析リポートでわかった。

 調査は各国の2000年代半ば(日本は03年)のジニ係数を比べた。
同係数は1に近いほど格差が大きく、ゼロに近いほど格差が小さい。
日本は0.32でOECD30カ国平均(0.31)をやや上回った。
係数は最小のデンマーク(0.23)から最大のメキシコ(0.47)まで2倍以上の開きがあった。(21日 22:45)
30朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 02:36:57 ID:VBsnjvdo
政府が悪いという以前に、国民が消費税20パーセントの北欧みたいな高福祉高負担を
望んでない。
中流を自認する日本国民の大部分が経済的弱者のために自分の負担を増やしてもいい、
皆で不幸を共有しよう、という意識が乏しいんだから、強力な再分配をやる高福祉の
格差レス社会なんてムリムリ。
31朝まで名無しさん:2009/05/11(月) 06:45:29 ID:1oAAeBmy
消費税20%にして国民年金廃止
やれないわけがない
まあ事業主は脱税しまくるだろうが
32朝まで名無しさん:2009/07/26(日) 23:49:36 ID:68vcTb5B
1日で1600億円が消えてるって知ってました?1日ですよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
年金等の高齢者関係費が60兆を軽く超えました。
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/list/124-1a.html#gaiyo

無収入の高校生も年収200万のワープアも医療費3割負担なのに
年収600万の老人は医療費たったの1割負担。

年収1億あっても、基礎年金は税金で底上げ。払った額だけ返せば
良いのに、貧乏人が金持ちを支えてます。

      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   // 老 人 代 表 ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ      ガキ産めよ。セックス好きだろ。
  i//  /__""__\ ヾヾi
  |/i   /   l i l   \  ヾ|
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|  
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、 民主も自民も出産に金出すってよ。
 |/\     _/  \_     /ヽ|  おまえらは年寄りの奴隷なんだよ
 .|| |   /l_    _l\   | ||    
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       年金も払えよ  たくさん払えよ
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        60兆円じゃタリナイ!
    \\  ___,  //
      \\     //        金出すからガキ産めよ。
        \_____/         後から回収するから。
33朝まで名無しさん:2009/07/28(火) 19:13:04 ID:t4a4R4gY
>2
元凶小泉はその方が都合がいいからさ
自分は、息子に世襲で選挙区を譲り、未来永劫勝ち馬側のつもり
34朝まで名無しさん:2009/08/16(日) 17:09:38 ID:lgdVx9a2
>>1
無理
35朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 07:13:00 ID:fswz12sR
9.11テロ 水爆が使われた確たる証拠
http://www.youtube.com/watch?v=Flsllr_H1u4
36朝まで名無しさん:2009/08/27(木) 08:23:55 ID:IhviVsSy
>>1
確かに今の社会、企業や富裕層ばかり優遇されてるもんな。
富裕層ほど頑張って来なかったとはいえ生活できないほどはさすがに
可哀相だと思う。自分も共産主義が幸せで一番いいと思う。
37朝まで名無しさん:2009/09/15(火) 14:21:16 ID:2Jsl65E3
共産主義国家は何千万人も虐殺するから嫌いです
38朝まで名無しさん:2009/09/30(水) 20:05:06 ID:XFRYdcCK
非正規の4割「社員並み仕事」 厚労省調査

 契約社員やパート、派遣労働者など決められた雇用期間で働いている「有期契約労働者」に関する厚生労働省の調査で、全国の
有期契約労働者の40%超が正社員並みの仕事をしているとみられることが分かった。有期契約労働者を雇用している企業のうち、
半数以上が「雇わないと事業が成り立たない」とした。
 企業が正社員の代替として低賃金短期間の非正社員を雇い、人件費を抑えつつ雇用調整に利用していると指摘されていたが、
厚労省調査のデータで実態が示されたのは初めて。
 調査は有期契約労働者を「正社員同様型」「高度技能活用型」「軽易型」など初めて職務別に5分類し7月に実施。約6200社から
得た回答を、総務省の「事業所・企業統計調査」などの数値で全国平均になるよう補正し7月1日時点の状況を推計した。その結果、
36%の企業が有期契約労働者を雇用。有期契約労働者のうち41%が正社員並みの仕事を任されていた。軽易型の人は54%、
高度技能活用型の人は1%だった。
 基本給の水準は正社員の6割以上8割未満とした企業が32%で最多。正社員と同額程度は16%。一方、3つまでの複数回答可で
雇用理由を聞くと、業務量の変動に対応するためとする企業が39%、人件費を低く抑えるためが38%だった。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009093002000242.html
39朝まで名無しさん:2009/09/30(水) 20:10:00 ID:CrbDuPPl
貧困や差別がテロの温床になっているというのは否定しない><
40朝まで名無しさん:2009/09/30(水) 21:06:59 ID:0KXIYIEw
_________経常利益____従業員給与
1998年:21.1兆円____146.8兆円
1999年:26.9兆円____146.0兆円
2000年:35.8兆円____146.6兆円
2001年:28.2兆円____138.5兆円
2002年:31.0兆円____136.1兆円
2003年:36.1兆円____133.3兆円
2004年:44.7兆円____139.7兆円
2005年:51.6兆円____146.2兆円
2006年:54.3兆円____149.1兆円
2007年:53.4兆円____125.2兆円
2008年:35.4兆円____125.8兆円
41朝まで名無しさん:2010/06/26(土) 17:58:50 ID:R0JVmIR5
禿等
42朝まで名無しさん:2010/06/27(日) 15:13:14 ID:s7m3Vogl
弱者を痛めつけているとそのうち大変なつけを払うことになる。
弱者は強者の足だ。弱者切捨てとは蛸が自分の足を食っているようなもの。
どうにもならなくなってはじめて、強者は自分がやったことの過ちに気づくであろう。
43朝まで名無しさん:2010/06/27(日) 15:16:31 ID:nLg2iADT
別に格差自体はついても構わないんだよ。
問題は下が食えないこと。
下がちゃんと食えてれば上の奴がいくら贅沢したってそんなものは
構わない。
ちゃんと食えてれば人が贅沢三昧してるの見たって「あ、いいな」程度で
終わり。
怒りにまでは至らない。
44朝まで名無しさん:2010/06/28(月) 21:26:17 ID:1UciY7G6
格差拡大したのは表計算ソフトやロボットの普及
クラスで中の上くらいのレベルの子が使い勝手が悪くなった。
無人システムを開発運用するには頭が悪すぎ
奴隷労働者にするには賢すぎる。
45朝まで名無しさん:2010/10/30(土) 17:49:04 ID:gWVKGbXs

警視庁公安部の内部情報がネットへ流出 国際テロ情報など

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288427574/
46朝まで名無しさん:2010/10/30(土) 18:19:13 ID:gHCJmbiF
別に負け組すべてがテロをやる訳ではないだろう。
むしろアキバやマツダ工場みたいなケースは特殊じゃないのかな?

現状 日本はイラクみたいな無差別テロ社会じゃないと思うんだが。
47朝まで名無しさん
日本は格差がでかいという前提が、何の証明もなく使われているわけだが
日本はだんだん格差が縮小している。

民主党政権になり、経済無策、財政赤字は拡大の一途、
その結果国民みんなが貧乏になり、格差社会はすでに終了