448 :
@:
名前: @
E-mail:
内容:
北朝鮮「4月4〜8日に発射」日本列島飛び越える軌道
2009年3月13日3時2分
【ソウル=牧野愛博】北朝鮮が打ち上げ準備を進めている「人工衛星『光明
星2号』を運ぶロケット『銀河2号』」は、日本海側に向けて発射され、日本
列島を飛び越える軌道を予定していることが分かった。打ち上げの時期は、4
月4日から8日までの間としている。
日本政府が12日、北朝鮮の国際海事機関(IMO)への事前通報内容を公表
した。政府は同日午後10時39分、首相官邸の危機管理センターに情報連絡
室を設置。「たとえ『人工衛星』であれ、国連安保理決議に違反する」として
、打ち上げ中止を求める官房長官談話を発表した。国連の潘基文(パン・ギム
ン)事務総長は同日、国連本部での記者会見で「(発射は)地域の平和と安定
を脅かす」と、懸念を表明した。
北朝鮮は、ロケットが落下する可能性がある海域として、1段目は秋田県沖約
130キロから約380キロにかけての帯状の海域、2段目は日本列島の東南
東約2150キロの太平洋の長さ約800キロの海域を指定した。いずれも公
海だが、1段目は日本の排他的経済水域に落下する可能性がある。発射時刻は
、予定期間中の午前11時から午後4時の間を計画している。海上保安庁は1
2日夜、当該海域を航行する船舶に注意を促す「航行警報」を発した
449 :
@:2009/03/13(金) 14:38:23 ID:Z5mCs9Ze
北朝鮮は日本海に面した咸鏡北道花台郡舞水端里(ハムギョンブクト・ファデ
グン・ムスダンリ)にある基地で、長距離弾道ミサイル「テポドン2」の発射
準備とみられる動きを続けている。12日現在、発射台に本体の姿は確認され
ていない。
今回の国際機関への通報は、人工衛星打ち上げの際の国際ルールに従うことで
、「発射は弾道ミサイル発射を禁じた国連安保理決議違反」とする日米韓など
の批判をかわす思惑があるとみられる。しかし、98年の「テポドン1」に続
き、再び日本列島を飛び越えることになれば、日本の政府や世論の強い反発を
招くことは避けられない。
北朝鮮では4月中に改選された最高人民会議(国会に相当)が開かれるほか、
同月15日に故金日成(キム・イルソン)主席の誕生日、25日に朝鮮人民軍
創建記念日を迎える。発射をこうした時期に設定した背景には、国内の結束力
を高める狙いがありそうだ。
@註: 日本上空の宇宙空間通過だから文句は言えんぞ世!WWWW
日本だって衛星打ち上げで他国の上空の宇宙空間を通過してるし
ロケットは弾道を描いて公海上に落下してるから文句言われん!WWWWWWWW
排他的経済水域は漁業など経済的なモノで領海で無いぞ世!WWWWW
だから先年の不審船を排他的水域上で海保が撃沈した行為は海賊行為だぞよ!WWWW
もし北朝が国際裁判所に提訴すれば敗訴するぞ世!WWWWWWWWWW
450 :
@:2009/03/13(金) 19:34:55 ID:1mWfYlZP
>日本からの拉致は容易いとされ基本に過ぎなかった。
当時、70年代の赤軍派、革マル、中核派などの『大活躍』のお陰で
警察予算人員は大幅に増額増員された(猫も杓子も大量採用したので現在50代の彼らは
役付き幹部にもなれずソノ不満から現在の悪徳警官、痴漢警官、酒酔い運転警官!W)、
特に公安警察は大いに増強され、刑事警察以上の予算人員だったのに
何故に北朝如き超貧乏国歌の不審船多数を不法上陸させて
横田めぐみさんなど多数の日本人を拉致されたの〜〜、toooちゃま?激怒
蓮池w
453 :
@:2009/03/15(日) 09:31:49 ID:FBorAw91
それでは入隊恐怖坊やちゃんがホラ・嘘・デタラメと思いたい事を言おう!WWW
田岡さんによると、テポドンは液体燃料で充填に時間が掛かり、ミサイルに不向きだが
日本の衛星ロケットは固形燃料だからして、即軍用に転用でき忽ち、全世界の届く
ICBMに転用できるんだってよ〜〜!WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
だから、IAEAが北朝へより多数の要員を日本の核燃料施設などに監視要員を
派遣してるのね!WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
454 :
@:2009/03/15(日) 09:34:31 ID:FBorAw91
また田岡さんによると
日本などが今回の衛星打ち上げで北朝制裁決議を国連安保理に提出しても
中露そして仏などの反対で否決されるってよ!WWWWWWWWWWWWWWW
456 :
@:2009/03/15(日) 11:16:40 ID:FBorAw91
明日、相模原にある宇宙科学研究本部でM−Vロケットのお披露目がある。
ほとんどがホンモノの世界最高の固体燃料ロケットだ。
1号機 MUSES-B『はるか』電波天文衛星
3号機 PLANET-B『のぞみ』火星探査機
4号機 ASTRO-E X線天文衛星 失敗
5号機 MUSES-C『はやぶさ』工学実験衛星(小惑星探査機)
6号機 ASTRO-EII『すざく』X線天文衛星
8号機 ASTRO-F『あかり』赤外線天文衛星
7号機 SOLAR-B『ひので』太陽観測衛星
これは打ち上げ順。
2号機で打ち上げる予定だったLUNAR-Aの観測装置“ペネトレータ”の開発が
(10年ほど)遅れたため、衛星本体が劣化して打ち上げに耐えられなくなっ
て計画中止。その間にセレーネ計画(かぐや)が進んだのでセレーネB計画か
海外の計画にのっかる可能性あり。
4号機で1段ロケットが不具合起こして失敗したので5号機以降は大幅な設計変更が行われている。
でも使える部品は極力利用する宇宙研!
(オネアミスの翼では「出る予算は解体費だけ」だが宇宙研は「そんな予算が
あればロケットにまわす!!」でJAXA統合時に「金やるから使わない設備は
撤去してくれ!お願いだから」と頼み込まれたらしいw)
6号機に2号機用の使える部品はまわしたそうな。(主に1段ロケット)
457 :
@:2009/03/15(日) 11:22:24 ID:FBorAw91
↑の東大、三菱開発のM−Vロケットは科学衛星打ち上げ用で、Nシリーズ
ロケットの陰に隠れて国民に余り知られて無いが
世界最高水準の固体ロケットで衛星の変わりに核爆弾を搭載すれば
全世界に届くICBMに即転用可能だぞよ!WWWWWWWWWWW
日本は小型核爆弾を北朝より当然早く開発出来る技術力、経済力が
有るのは無用ちゃんも認めるね?WWWWWWWWWWWWWWWWWW
お生憎様、無用ちゃん!WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW