☆公務員は何故に幼稚(井の中の蛙)になったのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝まで名無しさん:2008/06/08(日) 20:31:12 ID:jIn0Y8iW
公務員(特に高級公務員)の皆さんは小・中・高・大・公務員採用試験と
桁外れに優れた成績の学歴を誇り、難しい採用試験を突破してきている。
では、何故にあのように幼稚(井の中の蛙)な判断が多いのか?

例えば、日本を揺るがせている少子化問題ですが教育費の高騰が原因であり
児童手当の増額と待機児童ゼロ作戦が特効薬だと揃いも揃って主張してるけど。
30代の日本人の過半数が独身では児童手当などの在来手法は100%無価値。
<精子バンク等の生命操作や非婚化対策(国際・国内どっちでもOK)のほうが有効>

桁外れに頭が良く、桁外れに努力を惜しまない高級公務員が何故に
痴れ言(幼稚な井の中の蛙)を喚くまでの知的劣化を?

想像ですが一般社会での就職経験者の数が余りにも少なすぎるのが原因?
如何に知的才能に恵まれていても、学校での勉強経験だけの人材を
高級公務員として採用し純粋培養した所為での幼稚な人材の大増殖では?

幾つかの国家では高級公務員の受験資格には複数の転職経験が必用と聞きました。
日本でも少なくとも高級公務員採用試験の半数は転職者枠にすべきでは?

「井の中の蛙、大海を知らず、されど空の深さを知る」
「日本の公務員、世間を知らず、されど職場の中の事は全て知る」

自分の省庁の中の事だけは全て知っているだけの人材では、日本の舵取りは不可能では?
2朝まで名無しさん:2008/06/08(日) 20:40:18 ID:ucMcHTFQ
栄光の23get
3朝まで名無しさん:2008/06/09(月) 00:34:39 ID:7Ibgacdx
ふーん
4朝まで名無しさん
国家公務員の実態
http://www.ops.dti.ne.jp/~makinoh2/official/part1.html

これを見れば、マスコミの公務員叩きがいかに嘘だらけかが分かる。