拉致事件を本音で語れ!偽善排除(確信)四拾八章

このエントリーをはてなブックマークに追加
188無用 ◆MUYOxpPRF.
どう見ても朝日の作文な件

中日新聞:核申告「忍耐の限界」 米韓外相会談:北朝鮮問題(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/ntok0001/list/200803/CK2008032702098842.html?ref=rank
>ライス米国務長官は26日、訪米中の柳明桓(ユ・ミョンファン)韓国外交通商相と国務省で会談。
>柳外相は会談後の記者会見で、北朝鮮が核計画の完全で正確な申告をしていないことについて「時間と忍耐は尽きかけている」と指摘。
>ライス長官も同調し、北朝鮮に即時申告を強く促した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Daily NK - 柳外相 “6者参加国, 時間と忍耐がつきようとしている”
http://www.dailynk.com/japanese/read.php?cataId=nk00100&num=2058
>ユ・ミョンファン外交通商部長官とコンドリーサ・ライス国務長官はこの日、国務省庁舍で午餐を兼ねた韓・米外務長官会談を開いた後、
>記者会見で“北朝鮮が核申告の約束を履行していないことに対して、6カ国協議参加国の忍耐が限界に達している”と明らかにした。

>ユ長官は “時間と忍耐がつきようとしている”と述べ、“北朝鮮がよい時期を逃さずに、可能な限り早いうちに申告を提出してほしい”と強調した。
>こうした発言は李明博政府の出帆以後、韓国の当局者から出た北朝鮮の核関連の発言のうち、最も厳しいものという評価が出ている。

>これは、北朝鮮の核問題を国際的な協力を通じて解決するという李明博政府の外交政策を端的に示しているものである。
>また、北朝鮮との核交渉を主導しているアメリカに力を与え、‘韓米同盟’が堅固であることを強調したものであるとも解釈される。

>ライス長官もユ長官のこうした言及に積極的に同調しているようだ。
>ライス長官も核の申告で‘忍耐心がつきた’と言及しており、ユ長官の対北人道支援に対する意見にも共感を示した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
189無用 ◆MUYOxpPRF. :2008/03/27(木) 19:25:51 ID:/INJ6NLn
>>188

>ライス長官は“私たちは北朝鮮の寧辺の核原子炉の不能化では、ある程度進展した”と評価した後、
>“だがこれからは本当に(北朝鮮の核問題が)次の段階に進むために、核の申告問題に対する措置がなければならない”と明らかにした。

>ライス長官は更に、“正確な申告の期限も重要だが、きちんと申告することがより重要”と述べ、
>“私たちが今の状況にあまりに長い間とどまっているということに対して、ユ長官に完全に同意する”と言い、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>アメリカの忍耐心が限界に達していることを重ねて示唆した。


>ライス長官はまた、“北朝鮮の核の申告書や付属書類には、北朝鮮の全ての核プログラムと核活動が盛り込まれていなければならない”
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>と指摘し、“私たちは長い間、北朝鮮の核拡散を憂慮してきた”と核拡散疑惑も申告対象であることを明らかにした。

ライス長官はまた、“北朝鮮が(6カ国協議で合意した)義務を履行すれば、アメリカもこれを履行する用意ができている”と明らかにし、
>北朝鮮が完全かつ正確に核申告を終えた場合、テロ支援国リストからの削除と、敵性国交易禁止法の対象からの解除の手続きに取り掛かることを確認した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~