ライブドア事件総合スレッドpart16

このエントリーをはてなブックマークに追加
915朝まで名無しさん:2008/02/10(日) 12:54:31 ID:ZOVYKwbh
ID:G+GaIeah
ライブドア信者反論できずにまた逃亡wwwwwwwwww
916朝まで名無しさん:2008/02/10(日) 13:19:04 ID:ZOVYKwbh
ID:G+GaIeah
ライブドア信者やっぱり反論できずにまた逃亡wwwwwwwwww
917朝まで名無しさん:2008/02/10(日) 14:13:23 ID:ZOVYKwbh
ID:G+GaIeah
ライブドア信者やっぱり反論できずにまた逃亡wwwwwwwwww
918朝まで名無しさん:2008/02/10(日) 14:19:42 ID:PbFq7Ume
株不正取引の名誉毀損って何のことだ?堀豚が2ちゃんの書き込みを名誉毀損で
訴えんのかよwww と言うかブタのLD株の高値での売り抜けはこないだのJT
株取引なんざ真っ青の完璧インサイダーじゃんw 売り上げ・利益・他企業買収等々
あらゆる事業を水増しでっち上げのインチキ報告やってた総責任者がそのインチキ報告
のおかげで高値になってた株をばれて暴落する前に売り抜けてたんだからよwww
919朝まで名無しさん:2008/02/10(日) 14:57:33 ID:0TdTl3TF
代表取締役及び筆頭株主の個人所有株が法人に貸し付けられて「利益」とされていたのは事実

粉飾とかの違法や、または合法でもいいけどさ
記憶がないや仕組みを説明できないのはダメダメだよな
920朝まで名無しさん:2008/02/10(日) 17:17:37 ID:KCBEQ418
>>919

それが脱法目的を裏付けてしまうんだけど、それでもまだ信者出来るってすごいよね
単純に検察批判に利用してるのも居るみたいだけど

>>918
書き込む前に・・・おやくそく。

頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。



質問には答えることなく、都合の悪いことはスルー
しかも、回答されている内容を理解することなく議論板で議論する気もない
こういうのはスルーで良いと思う
921朝まで名無しさん:2008/02/10(日) 20:09:52 ID:+5hcbUbS
殺人事件の場合は被告のアリバイが立証できたとか、日歯連事件の村岡のようにある証人の証言の信用性如何で結論が変わるという筋の裁判じゃないから
控訴審は一体何をするんだろうと普通に疑問に思うw
922朝まで名無しさん:2008/02/10(日) 20:28:13 ID:PbFq7Ume
「ライブドアの実質経営者は宮内氏で堀江は名前だけのCEOでファイナンスの
違法行為には一切無関係だった。よって無罪」
量刑不当じゃなく無罪で控訴審やるってんだから争点としてはこのくらいしか
残ってないんじゃね?まぁこんな寝言を地裁じゃなく高裁判事が聞き入れるとは
到底思えんけどw
923朝まで名無しさん:2008/02/10(日) 20:40:37 ID:+5hcbUbS
一方であれは違法行為ではないとも言っている。宮内さんだって粉飾だとは思ってないですよとね。
結局違法行為でないことを宮内が独断でやったという筋が通らないことになっとる。
924朝まで名無しさん:2008/02/10(日) 20:45:53 ID:G+GaIeah
>>923
何で筋が通らない?
925朝まで名無しさん:2008/02/10(日) 20:58:03 ID:+5hcbUbS
粉飾は宮内主導と言ってみたり、あれはそもそも粉飾じゃないと言ったりして立証の軸がぶれてるから
926朝まで名無しさん:2008/02/10(日) 21:14:19 ID:G+GaIeah
どっちも真実だからじゃないの?
大事なのは両者の証言に食い違いがないか?
じゃないの
927朝まで名無しさん:2008/02/10(日) 23:18:39 ID:SXKjnNjt
(´・ω・) カワイソス
928朝まで名無しさん:2008/02/10(日) 23:24:53 ID:ZOVYKwbh
ID:G+GaIeah
ライブドア信者はまた登場かwww

「頭おかしい」認定されてるのにwww
929朝まで名無しさん:2008/02/10(日) 23:34:28 ID:uCAviNsz
このスレッドをお気に入りに登録している方で
http://yamada.nazo.cc/up/src/up0590.jpg
この画像に見覚えある方はいませんか。

あなたは山田ウイルスに感染してます。
山田ウイルスとは感染したPCのデータなどをネット上に公開する
とても悪質なウイルスです。

↓このスレッドに来て下さい、駆除に協力します。
御大卒業 (´・ω・) カワイソス 山田ヲチスレ 446
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1202569919/l50
930朝まで名無しさん:2008/02/11(月) 13:34:09 ID:oTGhmiYm
ライブドア事件については
真実が余りにも語られないままですね。

ライブドアが強制捜査を受けたのは
粉飾疑惑があったからではありません。
あれは表向きの理由。

その辺、分かってる人は分かってるんでしょうけどね。
931朝まで名無しさん:2008/02/11(月) 13:36:58 ID:4I/JBnAK
>>930
おい糞豚信者

>ライブドアが強制捜査を受けたのは
>粉飾疑惑があったからではありません。
>あれは表向きの理由。

本当の理由は何だ
直ぐ答えろ。逃げんなよwwwwwwwwwwwwwww
932朝まで名無しさん:2008/02/11(月) 13:40:15 ID:4I/JBnAK
>その辺、分かってる人は分かってるんでしょうけどね。

俺はわからないから糞豚信者は分りやすく説明しろよwwww
933朝まで名無しさん:2008/02/11(月) 16:47:37 ID:An/Uw9u+
932>> 俺はわからないから糞豚信者は分りやすく説明しろよwwww

こんなわかりやすい社会事件もわからないとは(爆)
「日本では自由な経済活動をしてもらっては困る
そんな事をする奴は逮捕して留置場に送る。
しかるべき社会的地位、氏素性のちゃんとした人間でないとな、
まして若造ならなおさらだ  という
特捜の誤った時代錯誤認識」
で若者の起業精神をぶっ潰した。
そしたそれをやったいわゆる特捜エリート、大鶴は
見事最高裁に栄転。(日本という国の未来の経済活動に大損失を与えたものが
なんと天下公認の最高の優遇を受けているのだ)
是が日本の現実。背筋が寒くなるこの事実
これでいいのか
特捜の責任をこのまま放置して良いのか
諸君!!
934朝まで名無しさん:2008/02/11(月) 17:09:20 ID:An/Uw9u+
>>797堀江は大学留年しまくって人生が終わってた。そこにたまたまネットブームが来た。
で、それに便乗して会社を作った。それだけ。
で、無知なユーザー相手に単純なWebページを作ってエラソーに料金をぼったくる殿様商売が成立した。
つまり、堀江は起業に飛び込んだのではなくそれしか選択枝が無かった、というのが正解。
だから、もともとリスクを取るもクソも無いの。わかった???

東大を中退して小さな零細企業を起こす。是は今の日本じゃ相当なリスクをとったことになる
東大でても大企業に入らなければ出世は保証されないからだ。そういう生き方を
ホリエは捨てたのだ。797の御仁は日本の社会の仕組みを知らないようだが、中学生かい?
たまたまブームに乗っただけといってるが、ブームを敏感にかぎわけ事業を拡大する事が優れた経営者というものだろ
ビルゲイツ、デル、ヤフーみなネット社会、コンピュータ社会にすばやく乗った連中だ
馬鹿な奴から見るただブームに便乗してかれらは成功したと考えるわけだ
お目でたい (爆)
935朝まで名無しさん:2008/02/11(月) 17:32:29 ID:OlQexRaF
>>933-934
戯言は良いからさwww
お前の脳内妄想裏付ける根拠は何か有るのか???wwwww
せめてそれをかけらでもいいから示してから書き込めって何度
こっちは書いてると思ってんだよwwwwwwww
936朝まで名無しさん:2008/02/11(月) 19:31:24 ID:FtW7RbRC
ライブドアにはアセットがなかった、よって事業は拡大していない
一方において時価総額はマスコミ露出等を用いての期待刺激で膨らんだ

だから彼らは何年か先の将来にまで評価された株価を用いて
キャッシュフローのある企業をM&Aしようとしていた、堀江が本当に賢いならなおさらだろう

理由は夢や将来性だけでは高株価を維持できないと理解していたからだ
なおかつ彼らはライブドアの株価はバブルと認識していたということだ

時価総額拡大、もしくは維持、その間に株券を用いてキャッシュフローがある企業群を手に入れる
彼らが必死にやっていたことはこれだけでしかない、それを経営陣がしらないということはありえない

そして法人にアセットがないから堀江個人の株を使うという危険なスキームに手を出した
自由な経済活動?、違う、彼らはゲームをしてゲームで敗れた、それだけでしょう

またゲームのリスクを認識していたから投資組合をかましていたのではないか
そもそも個人株を使う必要がなければ要らないスキームだ
937朝まで名無しさん:2008/02/11(月) 21:07:26 ID:tnzKq5dr
貸し株で脱法組合を介して利益を発生させ、それを資本計上する際の仕訳ってどうなるん?
938朝まで名無しさん:2008/02/11(月) 21:45:21 ID:MhYquSuz
>>933>>934
デマゴゴスかwwwwwww
お馬鹿な支持者の称賛コメントに調子付いてはるばる遠征ですか???(笑wwww)

で、「堀江の起業に賭けた勇気(笑wwww)」についてだが、
事実上「不登校児童」で留年しまくり。大学卒業など事実上不可能、当然ロクな就職もできない、
そんなところに「ネットブーム=客の無知を利用したボッタクリ商売のチャンス」が来た。
つまり八方ふさがりのところに「オイシイ話」が来た。だれでも飛びつくだろ???それだけの話。

前回、「東大を捨てて起業にかけた」のではなく「起業しか選択枝が無かった」と言ったが、
「どうにもならない状況から起業へ逃げた」と言う方がより現実に近いだろうな。
こういうのは「リスクを取った選択」とは言わない。

でさ、堀江の事を 何やらシリコンバレーのエリート並みとかカンチガイしてるようだが、
もともとヤツは単なるバイトのPG程度だぞ。コンピュータサイエンスを専攻したわけでもないし。
まあ、こういうのは無知蒙昧なオッサンに有りがちな錯覚なんだけどな(笑wwww)

でさ、何回言われてもわからないようだけど「検察陰謀説」の根拠・証拠をキチッと提示しろ。
というかそれ以前にLD事件の実際の経緯ぐらい把握してね。
肝心なところをスルーして 自分の言いたい事だけブチまけるのはあまりにも横着ww

939朝まで名無しさん:2008/02/11(月) 23:03:50 ID:4I/JBnAK
>>933-934
>お目でたい (爆
お前の脳みそがな

なんでもいいから

>「日本では自由な経済活動をしてもらっては困る
>そんな事をする奴は逮捕して留置場に送る。
>しかるべき社会的地位、氏素性のちゃんとした人間でないとな、
>まして若造ならなおさらだ  という
>特捜の誤った時代錯誤認識」

これの根拠だせよwww
940朝まで名無しさん:2008/02/11(月) 23:13:13 ID:FmLVnS6M
堀江は冤罪

>>939
バイトでしょ?時給いくら
941朝まで名無しさん:2008/02/11(月) 23:19:00 ID:4I/JBnAK
>>940
結局答えられないのかよ
942朝まで名無しさん:2008/02/11(月) 23:32:00 ID:NvbWwevD
株式交換で企業買収してはいけないという法律は当時あった?
ライブの事件の何が違法で何が違法でないかを整理するのが
控訴審の意味だろうな。一審では時間が経過してなかったから
政治的思惑が入り、明らかに客観的視点が欠落している。
943朝まで名無しさん:2008/02/11(月) 23:33:52 ID:4I/JBnAK
>株式交換で企業買収してはいけないという法律は当時あった?
糞豚信者は合法のところだけ書くんだ?
何も理解してないこと丸出しだなwww
裁判ではそんなこと争ってないよ

堀江が逮捕されたのは「粉飾」
糞豚はそこすら理解できないのか?
944朝まで名無しさん:2008/02/11(月) 23:35:22 ID:4I/JBnAK
>>582
ウンコ信者は判決要旨を熟読してね
945朝まで名無しさん:2008/02/11(月) 23:44:23 ID:NvbWwevD
粉飾では初犯で実刑は釣り合わないでしょ。
そもそも本人が関与を否認してて物証もない。
946朝まで名無しさん:2008/02/11(月) 23:50:44 ID:NvbWwevD
そんなこと言い出したら、残業代を長年に渡って出さなかった
り、厚生年金を規定額納めなかった経営者は全部牢屋に入れるの?
そんなのと比べてライブドアが悪質なことしてたわけでも
ないし、最初から法律無視してる企業は放置して、
コンプライアンスに力入れてるけど、いうことに訊かない
とこは潰すでは法律の意味がない。
947朝まで名無しさん:2008/02/11(月) 23:55:26 ID:tnzKq5dr
クラサワ買収スキームの発端は堀江の貸し株ですが。その契約書には直筆サインが
そして買収会議での了承は複数の社員が証言してる。関与の立証としては十分すぎると思うが
それでも不十分というなら麻原や時津風親方なんかは当然無罪になちまうよ
部下や兄弟子の証言のみだからね。その点堀江はメールという物証もあるし。言った言わないの水掛論が出来ない状況にある
948朝まで名無しさん:2008/02/12(火) 00:15:57 ID:0l69PBfW
買収スキームって株式交換でしょ?
949朝まで名無しさん:2008/02/12(火) 00:25:35 ID:WCqtRp/y
法律の穴を探して脱法行為を積極的に行うというのは
コンプライアンスに力を入れているのではなく、コンプライアンス無視だよ。

もっとも、ライブドアは法律の網に引っ掛かってしまっているが
950朝まで名無しさん:2008/02/12(火) 00:29:18 ID:WCqtRp/y
>>948
安く買い叩いた買収企業の価値を過大に見積もって、
株式交換で大量の自社株を手に入れる
あとは市場で売り抜けるだけで大儲け。

同じ事をやってた大便&梁山泊が今週摘発予定なので御参考に
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008020800964
951朝まで名無しさん:2008/02/12(火) 00:36:05 ID:0l69PBfW
>>950
やすく買って高く売るは商売の基本なんだけど、
検察はどういう商売がいい商売と考えてんの?
法律の穴を探すとコンプライアンスは表裏一体
だったら発泡酒販売してる会社も上場廃止か?
952朝まで名無しさん:2008/02/12(火) 00:40:21 ID:0l69PBfW
つーか、この事件は違法か合法化かの話してる途中で、ライブの法人格否定
の話にすぐすりかわるのが問題。法廷でのやりとりすら
そうだからお話にならない。
953朝まで名無しさん:2008/02/12(火) 00:47:31 ID:0l69PBfW
ある行為を行った時に悪意があったら有罪で悪意がなければ無罪っていうなら、
法律も警察もいらなくて、全部検察が決めたらいいってことになるな。
954朝まで名無しさん:2008/02/12(火) 00:49:07 ID:WCqtRp/y
>>951
過大計上しなければいいんだよ。
内臓入りミンチなら、内臓入りミンチといって売ればよい。
ボロ会社を買ったなら、ボロ会社ですと正直にいえばよい。
資本関係・人的関係が有るならそう表示すればよい。

コンプライアンスには通常企業倫理や社会的規範を守る事が含まれる。
発泡酒を売る事がコンプライアンスに反する事になるか?なるわけがない。

ライブドアはコンプライアンスを遵守していないから、上場廃止になったのか?
違う、重大な粉飾をしていたからだ。
955朝まで名無しさん:2008/02/12(火) 00:59:39 ID:iMYsgwH+
発泡酒は酒税を何とかすり抜けようとしたものであって
投資家の判断云々させるためのものじゃなく
上場廃止をどうこういう話ではない

ライブドアはモロに業績を良くみせかけるためのもので
株式市場での資金調達に直結
つまり上場させて良いか?に直結する話
956朝まで名無しさん:2008/02/12(火) 01:58:33 ID:7bUnfxIH
ID:NvbWwevD
ID:0l69PBfW
ええーっとw まあ何事にも疑問を持って議論をすることはとても良いことだ
優しい人たちがキミの疑問に答えてくれるよ。今さらという気がしなくもないが

というわけで、皆さん乙w
957朝まで名無しさん:2008/02/12(火) 06:17:06 ID:VBYTOqA3
>>951
低脳ブタ珍者君、もういい加減たいがいにしとけよw
>やすく買って高く売るは商売の基本なんだけど、
>検察はどういう商売がいい商売と考えてんの?
>法律の穴を探すとコンプライアンスは表裏一体
>だったら発泡酒販売してる会社も上場廃止か?
ブタの一味がやった事はあらかじめ半年前に買収済みの倒産寸前企業を偽計取引で
あたかもその時点で株式等価交換で買収したかのごとく装い、その名目で新規に
株券刷って、手元に残った新規印刷発行株券をインチキファンド咬まして市場で
売り抜けただけなんだよw これはつまり株式等価交換用に発行したかのごとく見せかけた
単なる増資。株券刷って市場で売るって行為は商売でも何でも無い。市場で投資家に
株券を新規に刷って売る行為とは、株式会社がそれだけ株主に対する固定負債が増えた
だけの事。本来負債は利息を付けて債権者に返済する義務を法人は負う訳だが株主に
対しては返済義務を負わない代わりに配当などで利益を分配したり株主総会の議決権で
経営への口出しを可能にする、これが株式会社の仕組みな訳だw
しかるに市場で新規に株券刷って売ったカネをてめーの会社の事業収益と偽って粉飾する
行為はまさしく詐欺そのものw 商品・サービスを安く買って高く売るのと意味が
全く違うんだよwww  
まぁお前の様な人間のクズの低脳にはこんな株式会社の仕組みすら理解不能なんだろうけどさw
この説明何度書かれたか数知れないと思うよ。恐らくまともに字も読めない低脳なんだろうねwwwwww
958朝まで名無しさん:2008/02/12(火) 08:20:22 ID:0l69PBfW
ライブドアが企業買収を繰り返し、買収した企業の株をうりぬけて収益を上げてきたのは当時から周知だけど、いまさらなにを偉そうに講釈垂れてるのか?
959朝まで名無しさん:2008/02/12(火) 08:23:44 ID:0l69PBfW
>>955
国にとっては税金が入ってこなくなる税制に対するテロリズムです。
ライブの場合は税金を余計に払ってる。
960朝まで名無しさん:2008/02/12(火) 08:27:13 ID:0l69PBfW
偽装があったなら偽装の話だけすりゃいいのに、頼まれもしないのに解りきった株式の講釈しようとするからややこしくなる。
ミートホープの事件に食肉流通の説明がいまさら必要か?
961朝まで名無しさん:2008/02/12(火) 08:39:05 ID:UfeOM5aD
君の計算では何億余計に税金を納めたことになる?
962朝まで名無しさん:2008/02/12(火) 10:32:13 ID:KoZTnzvH
>>941
工作員も大変だな

で、時給いくら?
この程度のあおりだと850円くらいかな
963朝まで名無しさん:2008/02/12(火) 11:32:57 ID:P+FNkEJq
記憶喪失になって部下に全責任をなすりつけた時点で人間のクズ確定だけどな
やっていることが麻原と変わらない

合法というなら部下も守れよ
964朝まで名無しさん
>>958-960
>ライブドアが企業買収を繰り返し、買収した企業の株をうりぬけて収益を上げてきたのは当時から周知だけど、いまさらなにを偉そうに講釈垂れてるのか?
こらこらどさくさ紛れに何デタラメ書いてやがんだアホw
買収した企業の株じゃねーよ。株式等価交換買収と言う名目で新規発行した自社株を
ファンド咬まして市場で売り抜けたカネをIT事業収益と粉飾してたから詐欺行為だって逝ってんだよwwwww
文章読む根本的能力に欠けてるらしいなw 流石ブタの珍者続けるだけの頭だわwwwww