【存続か?】象徴天皇制を問う61【廃止か?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952tribunus plebis:2006/08/03(木) 09:34:26 ID:PBtxSZvP
>>950
そういう物言いは、あまり感心しないな。
正直、あれが実際にアインシュタインの発言であれ否であれ、どっちにしてもあまり意味のある物じゃない。
だって、アインシュタイン博士は物理学者であって政治学者でも宗教学者でもないし、あの発言自体「私はこう思う」という
発言にすぎん。
物理学に関して外が束になっても適わない史上空前の権威ではあっても、その名声を彼にとって門外のジャンルの発言
に求めようというのは最初から無意味な話であって、その発言の真偽にも意味はあるまい。
料理店紹介の番組で、芸能人が美味いと言っているからといって、彼らの味覚を盲信する馬鹿と同類ではあるまいに。
953朝まで名無しさん:2006/08/03(木) 09:38:53 ID:A5v9jPQI
>>952
なるほど、もともと、
物理学者の発言が、
宗教などに影響を与えるという発想がおかしかったのか。
954tribunus plebis:2006/08/03(木) 09:46:45 ID:PBtxSZvP
>>953
そういう言い方もどうかと思うがね。
物理学者が、物理学者としての見地から検証されたそれらの発言を行ってるならばその限りじゃあるまい。
だけど、件の発言はそういう発言かどうか? という話。
955朝まで名無しさん:2006/08/03(木) 10:04:01 ID:+k/BCINz
右翼による他の捏造一覧
・アインシュタインの天皇制賛美発言→(捏造。中澤英雄氏が捏造を暴く)
・福島瑞穂の警官は丸腰で犯人逮捕しろ発言→(捏造。一時ソースが2chコピペ)
・岡田代表の「(中国の)許可を得たんですか?」発言→(捏造。そう取れる発言はあるが、だから変えていいわけもない)
・フィンランドで日露戦争日本勝利を祝って東郷ビールが発売→(捏造。日露とは関係なしでフィンランド人も知らない)
・トルコには東郷通り、乃木通りがある。→(捏造。そんな通りは無い。ちなみにTOGOという靴屋はあった)
・アムステルダムのサンティン市長「日本はアジア諸民族の独立の立役者」→(捏造。サンティン実在せず)
・BBCで明らかになった街宣右翼の大半は在日朝鮮人
・「20歳までに左翼に傾倒しない者は情熱が足りない。 20歳を過ぎて左翼に傾倒している者は知能が足りない。」というチャーチルの発言
→(捏造。チャーチルが発言したという証言は存在しない。)
956朝まで名無しさん:2006/08/03(木) 10:46:47 ID:A5v9jPQI
>>954
もともと、物理学者が、
そう発言したわけではないのでしょ?
957朝まで名無しさん:2006/08/03(木) 10:48:37 ID:A5v9jPQI
>>955
日本の右翼は、
在日の朝鮮系の人や、
朝鮮籍や韓国籍の人が多いというのは、
かなり的を射て居るような?
958tribunus plebis:2006/08/03(木) 11:15:17 ID:PBtxSZvP
>>956
そうですよ。そう書いてるつもりです。
954は、953で「物理学者の発言が、宗教などに影響を与えるという発想がおかしい」と書いてるので、それに対して
一概にはそうは言えませんよ、という一般論を言ってるのであって件の伝アインシュタイン発言に掛かってるわけじゃ
ありません。
959tribunus plebis:2006/08/03(木) 11:18:23 ID:PBtxSZvP
>>956
伝チャーチル発言については、有名な伝ヴォルテール発言と似たようなもんで、「いかにもチャーチルっぽい」発言ではあるよな。
ただ、それを「いかにもチャーチルっぽい」と感じるためにはチャーチルが恐ろしい皮肉屋であったことを踏まえて解釈すべきだとは
思うがね。むしろ、2chでそれを嬉々として吹聴してる連中にこそチャーチル(っぽい)の皮肉が向けられてるように思えて仕方ない。
960朝まで名無しさん:2006/08/03(木) 11:28:11 ID:A5v9jPQI
>>959
2ちゃんねる情報には、
嘘の部分が混ざって居る可能性があるわけだな。
961tribunus plebis:2006/08/03(木) 11:34:31 ID:PBtxSZvP
>>960
何を今更w
962朝まで名無しさん:2006/08/03(木) 11:40:49 ID:tBGW+rtr
街宣右翼は在日って説がまことしやかに流されているけど…じゃなんで竹島問題で
韓国とか北とかを攻撃するの?

以前は反共の立場で、アメリカと韓国を支持してきたから→在日 って論理も成り立つ
んだろうけどさー。
963tribunus plebis:2006/08/03(木) 11:41:20 ID:PBtxSZvP
2ch情報ってのは、身も蓋もない言い方をすれば井戸端会議でのうわさ話に過ぎん。誤報やら嘘やら悪意ある誘導が当然に含まれてる。
だからこそソースを出せと言う発言に意味があるわけだろ。
その中で、そのうわさ話レベルの情報をきっかけとして、自分の責任においてソースを探すなり外の情報と突合するなりして検証したり裏を
取ったりして確定情報として活用するか、自分の信じたい都合のいい情報だけに無条件に飛びついてよだれを垂れ流すかの差。
964ルポライター ◆J/SOXfhyL. :2006/08/03(木) 11:49:30 ID:F4oiIfz9

仮にも2cherならば、メディア・リテラシーが発達していて当たり前。
965tribunus plebis:2006/08/03(木) 11:57:41 ID:PBtxSZvP
>>964
しかし、残念ながら僕には「己の信じたい事実のみを信じる」タイプの人が大部分を占めるように見えて仕方ない。
966朝まで名無しさん:2006/08/03(木) 12:14:29 ID:9KBGj7CF
>>962
活動を続けるうちに
当初の目的が失われ、
手段が目的化してしまうことはよくある
967ルポライター ◆J/SOXfhyL. :2006/08/03(木) 12:48:14 ID:F4oiIfz9

>>965
>「己の信じたい事実のみを信じる」タイプの人が
>大部分を占めるように見えて仕方ない。

参加に資格も費用も要らないから、
より自由を享受したい衆が群れる「場」なのだろうと言える。

「自由の大海原」である分、
その人の持つ品性・知性・姿勢・度量・ユーモアなどを
容易に浮き彫りにするのがひとつの面白さなのでしょう。

# 浅羽通明ライクな言い回しですが ( ̄ー ̄)
968朝まで名無しさん:2006/08/03(木) 12:54:36 ID:A5v9jPQI
まあ、帝国の復活をまともに叫んだり、
いくら天皇制がすばらしいからといって、
天皇制批判者を、強制収容所に放り込めとか、
本気で思って居る人も居る掲示板ですからね。
969朝まで名無しさん:2006/08/03(木) 14:17:52 ID:OoTwAjms
>>948
>政府が逝ってるコトが必ずしも正しいとは限らないわな。

日本は立憲君主国とみなしてよいという政府見解はいまだに有効な訳で、
一部の学者が逝ってるコトが必ずしも正しいとは限らないわな。
ふつう、現在有効な政府見解の方を採用するだろ。
970朝まで名無しさん:2006/08/03(木) 14:20:32 ID:OoTwAjms
>>948
内閣法制局に問題があろうとなかろうと、そこが政府を代表して国会で答弁した以上、
政府見解として有効だわな。
内閣法制局がしゃしゃり出るなというのは、別の問題。
971朝まで名無しさん:2006/08/03(木) 14:26:09 ID:OoTwAjms
>>950
アインシュタインの例の言葉は、完全に否定されたわけではなく、資料待ち。
何しろ、アインシュタインは何万通もの手紙を書いているからね。
京都に残っているという情報もある。

次の言葉は、誰のものか分かる?
「日本を去るにのぞみ、日本国民に御挨拶する。
殊に私に深い印象を与えるものは、この地球という星の下に、今も尚こんなに優美な芸術的伝統をもち、
あの様な簡単さと、心の美しさとを備えておる一つの国民が存在しているという自覚であります。」
972朝まで名無しさん:2006/08/03(木) 14:45:35 ID:OoTwAjms
>>962
韓国や北朝鮮を攻撃する街宣右翼なんているの?
「韓日友好」と書いた街宣カーなら見たことあるがなw
973(○´ー`○)はカワイイ ◆a7G9QH2uOQ :2006/08/03(木) 14:51:47 ID:W/dywtf5
>>969
>ふつう、現在有効な政府見解の方を採用するだろ。
「ふつう」とゆ〜のが何を指して発言しているモノなのか意味不明。
政府が正しいとは限らない理由として、オレは行政の司法による違憲審査権を
提示したが、それに対する反論になってない。

>内閣法制局がしゃしゃり出るなというのは、別の問題。
認識不足なだけ。
行政の違憲審査に関して行政が司法を超越する問題点を勘案してない。
974朝まで名無しさん:2006/08/03(木) 14:58:17 ID:jyqRufyv
>>969
>現在有効な政府見解
そんな法的概念は存在しない。
行政府の為す見解は、裁判所の有権解釈と違って、その時、その事例だけに”限って”意味がある。
もっと、勉強しなさい。
975朝まで名無しさん:2006/08/03(木) 15:02:50 ID:jyqRufyv
>>971
ま、「科学者」であるアインシュタインが日本好きだったからそれがどうしたのか?、と。
夏目漱石が、英国留学で自らの卑小さに打ちひしがれて鬱になり、ついで妙な自我拡大に走ったことのほうが,史実として重要だろ。
976グレ天:2006/08/03(木) 16:06:52 ID:+4aUkJRH
>アインシュタインの例の言葉は、完全に否定されたわけではなく・・・

私が武烈天皇の子孫であるというのも、証拠待ちだが(w
977グレ天:2006/08/03(木) 16:11:04 ID:+4aUkJRH
ところで、アインシュタインはチューリヒ工科大の学生時代以来
社会主義に傾倒していたそうである。
978グレ天:2006/08/03(木) 16:21:39 ID:+4aUkJRH
>捏造一覧

ところで、酒井若菜がカントを読んでるとかいうのは捏造?
#フカキョンは遠藤周作の「海と毒薬」を読んだというのは本当らしい(w
979朝まで名無しさん:2006/08/03(木) 16:22:54 ID:jyqRufyv
当時の日本は、天皇という免罪符を取り合う、社会全体主義国家。
980グレ天:2006/08/03(木) 16:26:43 ID:+4aUkJRH
>ソースを出せ

漏れは醤油のほうが好きだ(w
981グレ天:2006/08/03(木) 16:35:16 ID:+4aUkJRH
ところで「ソースを出せ」という言葉を聞くと
刑事ドラマの犯人が「証拠を出せ!」とわめくのを
連想してしまうのは何故だろう?(w
982朝まで名無しさん:2006/08/03(木) 16:35:38 ID:A5v9jPQI
しかし、雅子様は、着々と、オランダに行く準備をして居るようだよ。
983グレ天:2006/08/03(木) 16:45:14 ID:+4aUkJRH
2chにはホラで人を釣りたがる奴が多いからな。
ただ、滑稽なのは、実際には魚なんてまずいなくて
釣り師ばかり沢山いて、そいつらがやたらめったら
糸をたれまくって、お互いにその糸でひっからまり
あってることだな。まあ、大学出てないんだろ(w
984tribunus plebis:2006/08/03(木) 16:49:20 ID:PBtxSZvP
>>983
上手すぎる例え話で吹き出しそうになったよ。しかも、釣られている自覚なく、釣り師気取りなのな。
985グレ天:2006/08/03(木) 17:01:24 ID:+4aUkJRH
>>984
いや、自分で自分を釣ろうとしているのさ(w
986tribunus plebis:2006/08/03(木) 17:06:35 ID:PBtxSZvP
>>985
あははは 自覚無きウロボロスか。それは幾らなんでも救いが無さ過ぎだろ。言い過ぎじゃないかねw
987グレ天:2006/08/03(木) 17:09:00 ID:+4aUkJRH
>>986
人は皆救いがたい。君もその一人だ(w
988tribunus plebis:2006/08/03(木) 17:42:42 ID:PBtxSZvP
>>987
まー、救いがたい愚か者っていう自覚はあるw が、残念ながらそれを悪いとは思ってないんで救われたいとも思わんがねw
989744:2006/08/03(木) 18:27:03 ID:HB0S819L
> 現在有効な政府見解

私には、吉國一郎・内閣法制局長官が
 いや〜、天皇好きのみなさんがそう言いたければ政府は止めないですよぉ〜
と言ってるにすぎないよ〜な気がするんですが。

○内藤誉三郎君 日本国は共和政体の国でないことは明らかでありますが、世襲で
ある天皇の憲法上の国事行為にはいろいろな憲法上の制約がありますので、専制
君主制ではなく、立憲君主制の国であると理解してよろしいでしょうか。
○政府委員(吉國一郎君) 国家の形態を君主制と共和制とに分けまして、わが国が
そのいずれに属するかということがまず問題になるわけでございますが、公選による
大統領その他の元首を持つことが共和制の顕著な特質であるということが一般の学説
でございまするので、わが国は共和制でないことはまず明らかであろうと思います。
 それでは、君主制をさらに専制君主制と立憲君主制に分けるといたしますならば、わ
が国は近代的な意味の憲法を持っておりますし、その憲法に従って政治を行なう国家
でございます以上、立憲君主制と言っても差しつかえないであろうと思います。もっとも、
明治憲法下におきまするような統治権の総攬者としての天皇をいただくという意味での
立憲君主制でないことは、これまた明らかでございます。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/071/1020/07106281020016c.html
990伊藤博又 ◆r0GvLuD5CU :2006/08/03(木) 18:29:01 ID:HB0S819L
失礼。名前欄が妙なことになってしまいました。
>>989は私です。
991伊藤博又 ◆r0GvLuD5CU :2006/08/03(木) 18:30:09 ID:HB0S819L
吉國長官の説明は、けっこうグダグダです。
共和制の指標はふつう国民主権だと思いますが、それをいわずに「公選による大
統領その他の元首」という妙な指標を持ち出していること。これは、天皇が元首で
あることをにおわせて(におわすだけですが)、日本は君主制だ、君主制ならば共
和制でない、共和制でないならば君主制だという循環論法の疑いがあります。
立憲君主制とは君主の統治権を憲法に従って行使する制度という意味ですが、天
皇に統治権がないので、天皇ではなく国家の統治権が憲法に従って行使されると
説明していること。
立憲君主制と言っても「差しつかえない」と言ってるだけで、政府としてそういう立
場で外国に説明するとは言っていないこと。
この答弁の中でもっともハッキリしているのが、最後の1文であることw

自民党議員へのリップサービスをしたが、政府としては余計な論争に巻き込まれた
くないという守りの姿勢ではないでしょうかね。
992伊藤博又 ◆r0GvLuD5CU :2006/08/03(木) 18:36:43 ID:HB0S819L
政府の立場は、むしろ4人目の宮崎正義議員への答弁で明らかにされています。

すなわち、象徴天皇制はわが国独自の制度であるから、そのまま外国に伝え、
理解してもらえるように努力する。王制、君主制というような類似の制度を比喩
として使うこともしないというものじゃないでしょうか。


○政府委員(吉國一郎君) わが国の象徴天皇制につきましては、憲法第一条が、
「天皇は、日本國の象徴であり日本國民統合の象徴であって、この地位は、主権
の存する日本國民の総意に基く。」、この規定に定めるところに尽きるものであろう
と思います。政府といたしましても、諸外国においてもこの憲法の趣旨は十分に理
解をされまして、象徴天皇制のよって立つ国民の総意がいささかもそこなわれるこ
とのないように、国政運営のすべての面において、今後ともさらに努力をしてまいる
ということが政府の考えでございます。

○政府委員(吉國一郎君) ただいま申し上げましたように、日本の世界に独自の
象徴天皇制というものは、この第一条において規定されておるわけでございます。
で、この天皇が日本国の象徴であられると同時に日本国民統合の象徴であられる、
しかもその地位が日本国民の総意に基づくものであるという特異の国柄を諸外国
の国民にもわかりやすく説明することが政府のとるべき態度であろうということで、
先ほど申し上げたとおりでございます。
993伊藤博又 ◆r0GvLuD5CU :2006/08/03(木) 18:48:34 ID:HB0S819L
この問題についても、引用の詐術のようなものを感じてしまいます。
994伊藤博又 ◆r0GvLuD5CU :2006/08/03(木) 18:57:42 ID:HB0S819L
>>941
そのホームページを思いつくままに見てみると、
日本 → Japan is a democracy with a constitutional monarch
タイ → Constitutional Monarchy
デンマーク → Denmark is a constitutional monarchy
スウェーデン → 言及なし

と、さまざまです。日本を立憲君主制と考えているなら、単に Constitutional Monarchy
と書くんじゃないでしょうか。
995朝まで名無しさん:2006/08/03(木) 19:32:50 ID:dCfnCm6m
>>973
「ふつう」というのは、一般国民や諸外国の認識では、日本は立憲君主国ということ。
日本を立憲君主国ではなく共和制だと考えているのは、日本国内の一部の学者だけ。
そういう説も存在するという程度だな。
996伊藤博又 ◆r0GvLuD5CU :2006/08/03(木) 19:36:13 ID:HB0S819L
スウェーデンの項目を読むと、
 In 1975 a new Constitution reduced the role of monarchy to ceremonial functions.
 (1975年に新憲法が君主制の役割を儀式的職務に限定した。)

という説明がありました。君主制という語を使っているものの、これを立憲君主制と
は規定していない。
さすがイギリス。各国の制度の違いにきちんと配慮してるようです。
997朝まで名無しさん:2006/08/03(木) 19:39:37 ID:dCfnCm6m
>>973
>政府が正しいとは限らない理由として、オレは行政の司法による違憲審査権を
提示したが

司法によって違憲であると決定されるまでは、正しいものとして運用される。
上の政府見解は、それ以降も否定されたことはなく、現在も有効であろう。
998朝まで名無しさん:2006/08/03(木) 19:43:29 ID:dCfnCm6m
>>996
素直に読めば、制限された君主制だな。
999伊藤博又 ◆r0GvLuD5CU :2006/08/03(木) 19:43:29 ID:HB0S819L
>>997
> 上の政府見解

とは、>>992 のこと?w
1000朝まで名無しさん:2006/08/03(木) 19:44:18 ID:a1GCmnHy
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。