【思想の自由は】君が代起立否定論者の妄言【存在せず】
1 :
朝まで名無しさん :
2006/06/24(土) 10:13:17 ID:cT892iaD 学校は勉強を教えるだけの場ではなく、 生徒の人格の育成も行われる場所である。 先生に礼儀を尽くすことは、実際はあまり行われないが、 行うべきものとされている。 怒られたとき、「その意見には反対だ」といって拒否する権利はない。 教師に「○○君に謝れ」といわれたとき、「いや、私は悪いとは思わない」と 拒否する権利はない。 つまり学校教育の場において思想良心の自由などというのは極めて制限された形でしか存在しない。 君が代に対して起立しない自由を認めるならば、 一体学校でどんな教育をすることが可能だと言うのだろうか?
2 :
漂泊の2ゲッター :2006/06/24(土) 13:03:10 ID:WuOJWU+F
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (*゚ー゚) < 2げっと / つつ \________ 〜(__ノ
3 :
朝まで名無しさん :2006/06/24(土) 15:44:07 ID:Blko+jrJ
君が代は忠誠を求める歌という解釈もなりたち、 人によっては謝罪より重いよ。
4 :
朝まで名無しさん :2006/06/24(土) 16:36:09 ID:D3AfaA9T
5 :
朝まで名無しさん :2006/06/24(土) 23:30:21 ID:N1EuyJxs
未成年に人権は無い。 人間としての責任、義務を負えないからこそ未成年なのだ。 だから未成年に人権は無い。 つまり、未成年の学生を洗脳、扇動する阿呆教師は全員死ねということ。
6 :
朝まで名無しさん :2006/06/25(日) 02:21:21 ID:nud4lpBt
>>5 > 未成年に人権は無い。
日本国憲法はそのようなことを認めません。
> つまり、未成年の学生を洗脳、扇動する阿呆教師は全員死ねということ。
さらに、これと前段とのつながりがまったくないのですが?
はっきり言って、あなたは無知無学無教養な方ですね。
【君主の全面的賛歌を国歌にしている国】(9カ国) ブルネイ 「神よ我らが君に長寿を与えたまえ」 ■議会は王の任命制。84年以来開かれず タイ 「尊き王のいつくしみ受けさかえゆく我ら」 ■王室用。普通は王室賛歌ではない「一般用」を歌っている ネパール 「君の長寿を祈り我らもともにさかえん」 ■90年民主化運動、01年新国王が専制 ヨルダン 「栄えよ栄えよ気高き王座」 ■長らく政党不在だった オマーン 「主よ守り給えや我らが君主陛下」 ■91年に議会設置。現在は開明君主と言われる ブータン 「尊い栄えある統治者」 ■98年まで絶対王制 カンボジア 「神よ我らの王を守らん」 ■王制・共和制を経て93年立憲君主制 イギリス 「神よ我らが女王を救い拾え」 ■3番に「あなたが法を守るなら」ともある 日本 「君が代は千代に八千代に」 ■「君が代」とは「天皇の国」の意であると99年、政府が公式見解
【歌詞の一部に君主が登場する国】(8カ国。全面的な君主賛歌とはいいにくいものが多い) サウジアラビア ■「長命なれわが王」という言葉があるが、歌詞の大部分はアラー賛歌 トンガ ■「王を守れ」という言葉があるが、歌詞の大部分は神の賛歌 モロッコ ■最後に「神・祖国・王」という語句があるが、歌詞の9割以上は祖国への愛情の言葉 スワジランド ■「我らがよき王」という言葉があるが、歌詞の大部分は神と祖国の賛歌 モナコ ■「公」という言葉が1回出てくるが、歌詞の大部分は祖国賛歌 リヒテンシュタイン ■2番に「侯爵」という言葉が出てくるが、歌詞の大部分は自然と神の賛歌 マレーシア ■「国王の平安を祈る」という言葉が出てくるが、歌詞の大部分は祖国と神の賛歌 クウェート ■「首長」という言葉が出てくるが、大部分は祖国賛歌 【過去の君主の歴史的事象を国歌にしている国】(2カ国) デンマーク 「帆柱に 立ちてクリスチャン王は」 ■400年前の王を歌ったもの。君主賛歌ではない別の国歌もあり、普通はそちらを演奏 オランダ 「ウィルヘルム・ヴァン・ナッソウ オランダの王」 ■スペイン支配に抵抗した王を歌っている
【君主ではなく、自然や愛国の情などを国歌にしている国】(7カ国) サモア 「サモア立ち上がれ」 スウェーデン 「古く自由な北の国」 ノルウェー 「海を渡って嵐が吹く」 ベルギー 「奴隷の日は過ぎてベルギーは立てり」 ルクセンブルグ 「緑の牧場にそよ風吹き」 レソト 「レソト我が祖先の土地」 カタール 「アラーの神に誓う」 【国歌に歌詞がない国】(3カ国) アラブ首長国連邦 バーレーン スペイン
10 :
世界各国の状況 :2006/06/25(日) 03:21:47 ID:jtdZKIL0
内閣総理大臣官房審議室、および外務大臣官房儀典官室による1985年資料「諸外国における国旗国歌について」から 1)学校教育での国旗国歌の取扱い(主要40ケ国在外公館調査) a.ヨーロッパの立憲君主国では学校での国旗掲揚や国歌斉唱をすることが殆ど無い。 イギリス: 普通の歴史と音楽の授業で取扱い、学校行事では掲揚せず歌わない。 オランダ: 特に教育する事はない。学校行事で掲揚や歌唱という事も特にない。 ベルギー: 国旗掲揚の義務はなく慣例もまちまち。国歌は教育されていない。 スペイン: 学校での規定はない。 デンマーク: 特別の教育はしない。普通の授業で言及。国歌は行事で殆ど歌わない。 ノールウエー:特別な教育はしていない。両親が教えて子供はすでに歌っている。 スウエーデン:教科書に無い。国旗は教師に一任。国歌は学校で特別に教えない。 b.ヨーロッパの共和国ではむしろ革命をおぼえて国旗国歌を強調する。 しかし、例外がいくつもある。次のとおりである。 ギリシャ:学校での規定はない イタリア:教科書には書かれず、それによる儀式は行われない。 スイス: 学校内で実際に国歌を歌う事は殆ど無い。 ドイツ: 各州の権限で決められる。 オーストリア:国旗は学校で特に扱われない。 ハンガリー:教科書では取り扱われていない。 旧ユーゴ:強制はない。教科書での取扱いも学校行事での使用もなかった。
11 :
世界各国の状況 :2006/06/25(日) 03:24:55 ID:jtdZKIL0
内閣総理大臣官房審議室、および外務大臣官房儀典官室による1985年資料「諸外国における国旗国歌について」から c.アジア・アフリカ地区では、学校での教育を求めている事が多い。 d.米州・オセアニア各国での例 カナダ: 国旗も国歌も学校と特定の関係が見られ無い。 アメリカ:国旗が掲揚されるが儀式強制はない。国歌は学校と特定の関係が無い。 キューバ:国歌は学校での規定はない。 オーストラリア:国旗を政府が提供。掲揚も国歌も各学校に委ねられている。 ニュージーランド:学校のための統一された規準はない。 2)国歌を国民の慣習に任せ、政府が追認指示するのみで、正式の法律・勅令・大統領決定・最高議会決定で制定していないおもな国 大韓民国・インドネシア・タイ・イスラエル・エチオピア・エジプト・イギリス・オランダ・イタリア・スイス・デンマーク・ノルウエー・ スウェーデン・フィンランド・オーストリア・ハンガリー・ブルガリア・キューバ・ニュージーランド 旧チェコ・旧ルーマニア
13 :
朝まで名無しさん :2006/06/25(日) 10:05:14 ID:s2VAmFAe
>>4 「そのように」ではどの命題の根拠を述べればいいのがわからないが、
おまえが馬鹿なことを承知で答えてやろう。
「学校教育の場において思想良心の自由などというのは極めて制限された形でしか存在しない」
の根拠は文中に書いてある。教師が怒るという行為を行う場合があること、それ自体が根拠だ。
思想良心の自由を認めなければ人格教育をなしがたいことの根拠は、
強制を伴わずに生徒を良き方向に導くような人格を、一般人に過ぎない教師は持ってないからだ。
14 :
入れ忘れたが1だ :2006/06/25(日) 10:10:35 ID:s2VAmFAe
>>10-11 「世界各国の状況」などといってあたかも客観的な報告を行っているように装っているが、
おまえのコピペした内容は実に恣意的だ。
aでは国旗掲揚や国歌斉唱をすることが殆ど無い国をあげている。これはいい。
ところがbでは例外の方をなぜか強調し、cでは具体例の言及すら行われていない。
d及び(2)では、それらの国家の国旗掲揚や国歌斉唱をする機会がどれくらいあるのか
書いていない。
aではその機会について書いているにも関わらず。
15 :
入れ忘れたが1だ :2006/06/25(日) 10:21:18 ID:s2VAmFAe
>>3 >君が代は忠誠を求める歌という解釈もなりたち、
>人によっては謝罪より重いよ。
そのような解釈が、仮に成り立つとしよう。
しかし学校というのは、行動において服従を強いられる場である。
口において忠誠を述べることなど、それより軽い。
16 :
朝まで名無しさん :2006/06/25(日) 11:21:10 ID:nud4lpBt
>>13 君、バカを晒さないようにここからすぐ立ち去れ。
それが君のためだ。
17 :
1 :2006/06/25(日) 19:57:03 ID:s2VAmFAe
>>16 ほう、俺のバカのところがおまえには見えるのか。
是非指摘してみたまえ。
>>17 おまい自覚してないのか。まあ、そうだよな。自覚できたら馬鹿じゃない。
19 :
朝まで名無しさん :2006/06/26(月) 00:52:06 ID:70PHuxCe
>>1 > 学校は勉強を教えるだけの場ではなく、
> 生徒の人格の育成も行われる場所である。
> 先生に礼儀を尽くすことは、実際はあまり行われないが、
> 行うべきものとされている。
ここまでは容認する。
> 怒られたとき、「その意見には反対だ」といって拒否する権利はない。
権利はないという根拠を述べていないし、間違いである。
> 教師に「○○君に謝れ」といわれたとき、「いや、私は悪いとは思わない」と
> 拒否する権利はない。
これも根拠を述べていないし、間違いである。
> つまり学校教育の場において思想良心の自由などというのは極めて制限された形でしか存在しない。
従って、この「つまり」がまったく「つまり」になっていない。あんた、頭大丈夫?
> 君が代に対して起立しない自由を認めるならば、
> 一体学校でどんな教育をすることが可能だと言うのだろうか?
愛国主義・全体主義ではない近代民主主義の教育が可能である、
21 :
1 :2006/06/26(月) 01:05:32 ID:quAfTW3Y
>>,4,10-11,16,18-20 いろいろと考えてみたんですが、私が間違ってました。 暴言を吐いてすいませんでした。陳謝いたします。
>>21 おまい本人じゃないな。絶対違う。こんな素直なわけがない。
心のネジまがった無知蒙昧なやつのはずだ。
23 :
1 :2006/06/26(月) 22:55:58 ID:7bqLoQGb
>>19 「権利はない」をおまえは法解釈か何かについての主張と勘違いしているのではないか。
私は「実際問題として」権利があるか、
つまり現実的な問題として拒否が可能であるかを述べているのだ。
ちょうど、君が代起立に云々言う連中が「実際問題として」どうであるかを問題にしているようにな。
>近代民主主義の教育が可能である
教育の理念を聞いているのではない。
生徒に思想・信条の自由を認めて効果的な教育を施せるのか、と聞いているのだ。
24 :
朝まで名無しさん :2006/06/27(火) 05:39:07 ID:BOaibIbl
>>23 殿実問題としても子供に権利はあるし、
当然、拒否することだってできるよ。
もしかして子供はこれをやっていいと
あんたが考えているってこと?
そういう、あんたの脳内だけのことを
現実問題とは呼べないよ。
> 生徒に思想・信条の自由を認めて効果的な教育を施せるのか、と聞いているのだ。
逆に思想・信条の自由を認めずに、
民主主義教育ができるかどうか聞きたいものだ。
おまえはまず教育学を勉強してから出直せ。
25 :
1 :2006/06/27(火) 07:03:34 ID:4yWTaz2E
>>24 おまえと「現実問題として権利がある」の定義について争うつもりはない。
よろしい、その点についてはおまえの言い分を認めよう。
つまり教師に怒られ、従わなければ更に執拗な指導を受け、
最悪親を呼び出されるとしても、
なお生徒には教師の意見に「現実問題として従わない権利がある」というおまえのいい分を認めよう。
(まさか勘違いしてないと思うが、「現実問題として権利がある」とは「現実問題として権利が確保されている」のことな)
しかしそれならば仮に君が代のときに起立斉唱しなかったときに教師に怒られ、
従わなければ更に執拗な指導を受け、最悪親を呼び出されるとしても。
そこには、君が代の起立斉唱に反対する権利が現実に存在していることになる。
権利が確保されているのだから、おまえの言い分を認めるとしたら、
君が代の起立斉唱をこんな形で学校が生徒に求めたとしても何の問題もないということで解決だな。
>逆に思想・信条の自由を認めずに、
>民主主義教育ができるかどうか聞きたいものだ。
できるよ。なぜなら、現実社会においても思想・信条の自由は制限されているが、
民主主義は成り立っているから。
日本の民主主義は成熟してないというなら、成熟している国において成り立っているから。
私は君の質問に答えた。次は君が答えたまえ。
生徒に思想・信条の自由を認めて効果的な教育を施せるのか?
出張故、もし今宵レスがなかったら木曜まで待て。
26 :
朝まで名無しさん :2006/06/27(火) 08:13:40 ID:J9TtG+0O
「君が代」を歌ったら天皇万歳の考えになるのか。 「日の丸」を掲揚したら国のために死ねる人間になるのか。 そんなの一部じゃないの?受け狙いの勇ましいセンセイはいたような・・・ 俺は、主義主張するにも状況を考えたらと思う。 君が代反対ならそれでいいが、そういう「場」でどうぞ、だ。 それを、卒業式などで大声を出すから、他人の理解は得られない。 しかも難解用語を振り回すから、俺なんか益々分からない。 第一、誰が代物を決められる?年号どころじゃないと思うが。 そんなことより、へんに頭のいい力のある人間に いいようにされない賢い世代を育ててほしいものだ。
27 :
朝まで名無しさん :2006/07/07(金) 05:39:32 ID:ro8UJhRA
>>26 人が集まるところはそういう場だと思うけどね
>>27 周りの人間にとっては迷惑なだけだが。
というよりそんな場面でいうことが、逆に左翼って空気読めないやつ呼ばわりされると思うが。
そもそも勤務する前に事前に国旗国歌の有無を確認しておけと。
社会人として駄目だろう。
31 :
朝まで名無しさん :2006/07/14(金) 03:54:34 ID:Xd1EGULT
>>30 頭が不自由な方のようですね。御自愛下さい。
33 :
朝まで名無しさん :2006/07/29(土) 20:52:45 ID:Jx5WcTEf
たった今このスレの存在に気がついた。
35 :
朝まで名無しさん :2006/09/21(木) 19:37:05 ID:MVWDwzfm
ということは 入学式や卒業式などの際 国歌斉唱がいやな人は 座って『ぼーーっ』としといていいってことですか? という事はですよ。。。 生徒の側も その式で 校長先生のお話や PTAの方のお話を聞く際も 気に食わなければ 別に 起立 礼をしなくてもいいんですよね? お話しも聞かなくていいんですよね?? また 式典中に表を出歩いてもいいんですよね? そういうことですよね?? それが『思想・良心の自由を保証する』ということですよね???
36 :
朝まで名無しさん :2006/09/21(木) 19:39:52 ID:RJw0DJy9
37 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説 :2006/09/21(木) 20:08:00 ID:MACz/Xqw
判決で、東京地裁は、学習指導要領の国旗・国歌条項は理念を強制する
ものではないと指摘しました。
そのうえで、「都の通達・指導は一定の理念を教え込むことを強制するに
等しく、違法であり、それを望まない教職員に懲戒処分をしてまで起立・斉唱
させるのは思想、良心の自由を侵害し、行きすぎた措置だ」として、都の教育
委員会の通達などが違法だと判断。起立や斉唱の義務はないとして、東京都側
に総額1200万円の賠償を命じる原告勝訴の判決を言い渡しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 君が代強制は違憲という好ましい判例だが
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 喜ぶのは少し待って欲しい。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 訴訟自体も教基法に触れていないし、安倍は教基法
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 改正を最優先してる。むしろよく考えた方がいい情勢です。(・A・ )
06.9.21 TBS「国歌斉唱の義務なし、都に賠償命令」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3385031.html 06.9.21 朝日「『臨時国会は教育基本法改正が最重要法案』安倍氏会見」
http://www.asahi.com/politics/update/0920/009.html * 憲法には具体的な罰則規定がありません。よって判例は以後の事例に
あまり拘束性を持ち得ないものになりがちです。
38 :
朝まで名無しさん :2006/09/21(木) 20:15:11 ID:nde3PnV4
そもそも思想信条の問題ではなく、礼儀の問題だと思うのだが… 他人が日の丸君が代に敬意を懐いているなら、 それに対して礼節をつくすのは当たり前だと思う。 諸外国の国旗国歌に対してはそれが出来て、 自分の国の中では出来ないというのは筋が通らない。 学校で国旗掲揚国歌斉唱をするべきか否かは別問題だが。
39 :
朝まで名無しさん :2006/09/21(木) 20:15:26 ID:/2j0kis7
左翼教師だって19条の自由は享受するわ、こりゃ当然。 問題なのは、 「公立学校という公機関の要素たる公務員が」 その自由をどこまで享受しえるのか。 立教がキリストを拝ませても問題なし、慶應が福沢諭吉を崇めたって問題なし。 ただ今回は、義務教育を担う公立学校の教師が騒いでいる。 この裁判官は「公教育の利益(の侵害)」という視点がない。 生徒は、国旗国歌には敬意を払うのが常識である、という教育を きちんと受ける権利があるのではないか? 年端のいかない生徒は、批判能力がまだ備わっていない。だから バラエティに富んだ教育ではなく、一定規格の内容を教育するべきだ。 公教育の意義は「当たり障りない常識」にある。そうでないと 教育を受ける権利(26条)に不平等が生じるからだ。 生徒の自由が侵されたのであれば大問題だが、教員の自由なんて二の次。 なんなら、辞めればイイだけの話なんだ。左翼私学にいけばいいし べつに公立学校の教師である権利も義務もない。 だから本来の対立点は 生徒の教育を受ける権利(26条) vs 教師の公務員としての地位(22条?) 明らかに前者に傾くべきだと思う。
kiss me, girl, and your old one き み が あ よ お わ a tip you need, it is years till you're near this ち よ に い い や ち よ に sound of the dead "will she know さ ざ で い し の she wants all to not really take し わ お と な り て cold caves know moon is with whom mad and dead" こ け の む う す う ま あ で 訳: 僕にキスしたら君のその古臭いジョークにも(サヨナラの)キスをしておやりよ 君に必要な忠告をあげよう 死者たちのこの声が君に届くまで何年もかかったんだよ 「国家ってのは本当に奪ってはならないものを欲しがるけど そのことに気がつく日が来るんだろうか? 冷たい洞窟だって知ってるんだ (戦争で傷つき)気が狂ったり死んでしまった人たちを お月さまはいつも見てるってことを」 註:古臭いジョーク (old one) たとえば「南京大虐殺は無かった」とか、「鉄道や学校の建設など植民地にも良いことをしてあげた」とか、「従軍慰安婦は商行為」などの嘘八百。
強制するものじゃないかもしれんけど…国民が国歌も歌う事を拒否る国なんざろくなもんじゃないよね。 今の日本を見てるとそう思いますよ。 ゴチャゴチャ言わずに国歌ぐらい歌えよ。 まったく…
42 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 04:48:38 ID:26rKbuYV
>>1 >先生に礼儀を尽くすことは、実際はあまり行われないが、 行うべきものとされている。
誰がそんな事を言っているのでしょう?聞いた事がありません。
そもそも今どきの教師は礼儀を尽くすに値する人格者ばかりではありません。
本当に礼儀を尽くすに値するような教師ならば、周囲が自然にそのように接するものです。
>怒られたとき、「その意見には反対だ」といって拒否する権利はない。
>教師に「○○君に謝れ」といわれたとき、「いや、私は悪いとは思わない」と 拒否する権利はない。
権利がないという根拠はどこから出てきたのでしょうか?
教師は人間ですから、ある瞬間においての善悪の判断は完璧ではありません。
ある児童や生徒が全面的に悪い事をしたように見えても、その背景には教師の知り得ない事実が
隠されている事は珍しくありません、むしろ、自分は悪くないと思えばはっきり言うべきなのです。
さらに、それでも納得のいかない場合は親の抗議という形に発展するのが最近のパターンです。
権利の有無や善悪の判断は教師と子供の間だけの問題ではなく、親まで納得させる必要があるのが現代社会です。
43 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 05:00:46 ID:Z2NkGKmF
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | | 「とりあえず
>>1 が死にますように」
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
44 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 05:09:58 ID:k22iKuEJ
本当におまえさんみたいな知能の低い愚民が多くなって困るよ。 これ100ペン読め。100ぺんだ。 国歌・国旗問題/愛国心問題の本質を完全に勘違いしている方が、ウヨサヨ問わず本当によく見受けられるので、 これ読んでよく考えてください。ヨロ ================================================================================ 「愛国心」 上から押しつけるもんじゃないだろ? 中身を「権力への忠誠」にすり替えるな。 @自然な母国愛や郷土愛、自国選手への応援といった意味での「愛国心」と、 A権力者側から声高に叫ばれる、まやかしの「愛国心」と。 皆さんこの2つはきっちりと区別しましょう。不逞の輩どもは意図的にない混ぜにしてきますよ。 権力者側から「愛国心」という言葉が、声高に叫ばれるとき、 そのすり替えられた本当の中身=「権力・権力者への忠誠」に、本当に注意しましょう。 *国旗国歌の問題も全くパラレルに考えられます。 オリンピックやW杯で自国の国旗を振るのと、権力側から声高に日の丸などを強制してくるのと。 ================================================================================= **国歌・国旗問題/愛国心問題の本質は結局これが全てですので、以上よく考えて意識してみてください。
45 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 05:19:33 ID:hKoZWY98
>>41 国歌と言っても、その経緯や成り立ちを正確に把握している人は極めて少ないです。
いいかげんな性格の多くの国民は経緯を知らないが故に平気で歌えるし、
物事を気にする一部の国民は知らないが故に気持ち悪くて歌えないです。
経緯が知られていないのは学校で教えないからですが、音楽的な破綻や作詞者が不明など
かなりいいかげんに作られたのは明らかであり、経緯を教えること自体が困難に思われます。
それこそ「昔の人が決めたのです、よくわからなくても歌って下さい」と教えるしかない。
それでも半ば強制的に歌わせるのが礼儀とする日本人的いいかげんさに
問題性がないと言えるだろうか?
君が代は世界歌謡コンクールで優勝した事あるし楽曲的に問題があるとは思えない 歌詞も1000年以上続いた恋歌 だいたい文句言ってるアジアっていつもの特亜だろ
47 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 05:48:05 ID:wBaOFiBg
>>41 今の日本は右傾化が進む国ですが、今の日本がダメだというなら
そのダメにした要素に右傾化も含まれると考えるべきだな
48 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 05:57:53 ID:2NXjlskQ
なんで右傾化を憂う人たちは右傾化のモデル国家みたいな中国や南北朝鮮に肩入れするんだろう? 本来ならば国交断絶ぐらい言いそうなものなのにね なんでだろう?
>>39 それを語るなら、まず国旗国歌への敬意に公教育の利益があるかどうか証明しないとな
ナショナリズムの下ではあたりまえでも、リベラリズムのそれでは否定される思想だ
およそ民主主義における公教育は、民主主義教育というものが最初に志向される
国旗国歌への敬意のあつかいが思想によって異なるなら、19条に抵触するかどうかが
まず最優先に検証されるのは当然なのだ
>>48 逆に聞くけど、どうしてウヨは右傾化の進む中韓を思想先進国として仲良くしようとせずに
国交断絶を主張するの?
51 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 06:09:26 ID:rAEvPb7W
強制するのはやっぱりいけないだろう。 自由の国なんだから。強制するのは、自分の価値観を押し付けるのはお隣の野蛮な国と同じ。 立ちたくない教師は立たなければいい。 ただし、「立たないこと」「君が代や国家に敬意を払わないこと」を生徒にまで押し付けるような屑がいれば、 その教師の実名を挙げて、公安に公益通報してあげればいい。二度とそんなことができないように。 自分の価値観を人に押し付けない。これが先進国の基本でしょう。
52 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 06:10:38 ID:rAEvPb7W
53 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 06:19:11 ID:2onlE5hy
>ウヨと嫌韓(中)と、何か関係あるの?
ゴミ虫にとっての右翼、ナショナリスト
=僕の気に入らない意見を言う人、僕の言動に文句をつける人、
僕の大好きなチョーセン人のことを悪く言う人
>>51 概ね同意
個人の信条にとやかく言う気はないんだが 公務員という権力側に属しているのに反国歌、反国旗って 矛盾てるし、ダブルスタンダードって言われても仕方ないような
不穏分子とカミナリオヤジの何れにも与する気はないけどさぁ。 三万円? なにそれ。 本当にアレが賠償を与えるような被害者なの? バインドに遭った校長が土下座や自殺(自殺は広島の事例ですが、そういうのと 平気で連帯する意識を問題にしたい)に追い込まれるような突き上げがあったん ですよね。純然たる被害者にはみえないわけですが。 そんなののオトモダチが政権を獲ったら、職務処分どころかシベリアに送られそ。ああコワ。
56 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 10:00:25 ID:nzkd9q5/
自国の国旗国歌に敬意を表すのは右傾化とは言わない。 国旗国歌が戦争の支柱ならば世界中の国旗国歌は廃止されることになるはずである。もちろんそんなことを言う人はいない。
57 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 10:07:12 ID:MRiutW2W
国旗国歌を敬えと言う理由が「国旗国歌だから」と言うのはおかしな話だな。
58 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 11:14:52 ID:nzkd9q5/
別におかしくないが
59 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 11:35:01 ID:n3wlqKY4
そりゃ〜自分の頭の中で何を考えようが、自宅で何をしようが自由だろうよ。 但し、公の場で社会的な立場のある教師が、だだこねてるってのはいただけないな。 場合によっては、歴史教科書に神道の教祖的立場の天皇が載ってから教えたくないとか、世界遺産の神社建築を認めないとか、草加だから親鸞や南無阿弥陀仏なんてテストの答えにするなんて思想心情の自由から書き込めないなんて奴も出てくるな… 思想心情の自由って…
60 :
ご隠居 :2006/09/22(金) 11:41:49 ID:oVxAnOle
国旗・国歌に敬意を表さないあほ教員がいる国 日本以外にあるか? あるなら教えてくれ。
61 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 11:42:55 ID:kntI5g6J
国旗掲揚、国歌斉唱強制!! 従わない者には制裁を加える!! そんなに強制したいなら何処でもいいから 北朝鮮みたいな国を造ればぁ。
公の場での各教師の行動に目を光らせてるのって、 つまりは教育委員会の手先みたいなやつらだけじゃん。 生徒が先生の様子なんて観察してるわけないじゃん。ウヨ厨以外。 生徒には歌わない自由も認められてるんだから、 式場の端っこにいる教師の行為が教育的に問題になるってのもおかしい。 先生が生徒に歌うなとはっきり指導したのならともかく、 信条により指導に消極的で起立歌唱しなかったからって処罰はやりすぎだ。 サッカー選手の誰が君が代を歌ってなかったか調べるみたいな、 そんな不気味な世の中になってほしくない。
63 :
507井507 :2006/09/22(金) 11:47:07 ID:hMFNwWpW
何人たりとも思想信条の自由を奪ってはならないというのは正しい。 かれらの行動を、懲罰するのはおかしいといえばおかしい。 この判断には、合理性も倫理性もある。 ただ、公教育である以上、公教育を定義し、見合う人材を任命し 配置する義務も権限も東京都は負っている。 都が、都民の選任を受け、最高権力者に任命した都知知事の意向に よって国家掲揚時、国家斉唱時、起立といえば起立となる。 じゃ、死ねといえば死ぬのかという問題ではなく、これは、儀礼の 問題であり、都が定義して従わないのは「職務に対して的確な人材」 ではないということになる。 懲罰ではなく、都の提唱する教育方針に沿った人材ではなかったとい う理由で、解雇しても、それは都の自由裁量権になり、まったくは問 題はない。 要するに、東京都は温情的裁量をしたわけだが。 それを逆手に訴えて勝つということは、都の意図を理解していない ばかりではなく、みずからの首をしめたといっても過言ではなく、 みずから、解雇してくださいといっているようなものである。
64 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 11:47:43 ID:nzkd9q5/
問題の教師は生徒の思想信条と未来を奪っていることに気づいていない。
65 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 11:48:49 ID:kntI5g6J
公務員も一国民。 国旗掲揚、国歌斉唱強制!!???? 従わない者には制裁を加える!! ????? そんなに強制したいならやりたい奴だけ 南極にでも行って北朝鮮みたいな国を造ればぁ。
66 :
507井507 :2006/09/22(金) 11:52:59 ID:hMFNwWpW
解雇の理由は、2つに分かれる。 教師側 ひとつは、思想信条の自由を奪われた措置で解雇は不当。 都側 思想信条の強制ではなく、公務員として指示された業務怠慢。 これは、解雇になれば、合理的な理由はたつ。 いやだったら職をかえなさい。私立学校でも予備校の教師でも いくらでもあるでしょ。という考え。 民間企業では、よくあること。
67 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 11:54:32 ID:MRiutW2W
国旗国歌を敬っている奴も、世間との悶着覚悟で対抗する奴も気が知れん。 どうでも良いじゃ無いか。
68 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 11:56:28 ID:kntI5g6J
東京都知事 石原慎太郎、都議、庁舎職員は 365日に毎日午前8時と午後5時、都庁玄関前で君が代を斉唱しろ 従わなければ解雇
69 :
507井507 :2006/09/22(金) 11:56:53 ID:hMFNwWpW
強制と業務上の指示とはき違えないこと。 が重要で、自身の信条と職場があわないなら、変わればよい。 学会員がキリスト教系の企業に就職するようなもの。 いやだったら、学会系の企業に転職すればよい。 それだけの話し。
70 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 11:58:34 ID:n3wlqKY4
生徒の立場で考えりゃ〜思想心情の自由ってのは、あくまでも公の場所では制限されることは理解できるハズ。 だって色んな宗教や人種の生徒が、ああでもないこうでもないって言ってたら歴史の授業なんてなりたたんわな。体育祭でも紅組白組でも揉めるでしょ! うちは源氏の家柄だから白旗だ平家は赤だ、私は韓国人だかた太極旗よ、フランス人だから三色旗がいい!俺んちイスラム教だから偶像崇拝ダメだしお祈りの時間なんで出場できませんとか。 給食に豚肉なんて言語道断!イスラム教を冒涜するきか!とか言われてもね…
71 :
507井507 :2006/09/22(金) 11:58:52 ID:hMFNwWpW
それは、儀礼的な範疇を逸脱しているし、都知事は そのようなことはいっていない。 典型的な左の妄想。
72 :
ご隠居 :2006/09/22(金) 11:59:47 ID:oVxAnOle
>>65 そもそも、国旗・国歌に敬意を表さない
教員がいる国、日本以外にあるのか。
あほは死ななきゃ治らんのお。
73 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 11:59:50 ID:kntI5g6J
国旗掲揚、国歌斉唱強制!!???? 従わない者には制裁を加える!! ????? カッカッペッ!! 歌いたければ歌う、唄いたくなければ歌わない。 歌いたいと思うか、どうかそれは石原が決めることではない。 個人が決める事だ。 子供に強制する必要はない。 強制したければ北朝鮮みたいな国にしろ。
74 :
507井507 :2006/09/22(金) 11:59:51 ID:hMFNwWpW
75 :
507井507 :2006/09/22(金) 12:01:52 ID:hMFNwWpW
>>73 どーぞ、どーぞ。勝手にお決めください。
そのスタンスに見合う場所に移動ください。
公教育では、通用しません。
ID:kntI5g6Jは全共闘世代のオヤジかな
77 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 12:04:33 ID:kntI5g6J
国旗掲揚、国歌斉唱強制,,地裁違法判決
78 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 12:08:32 ID:nzkd9q5/
そもそも国歌も国旗も嫌いなのになんで公立学校の教師になったんだろうか?
79 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 12:10:47 ID:nzkd9q5/
鮨屋に入って、魚の匂いが我慢ならん!と喚いているのと何が違うんだろう
80 :
507井507 :2006/09/22(金) 12:11:09 ID:hMFNwWpW
>>78 それは、正しい。
公教育である以上、充分予測される範囲の儀礼。
生徒も同じ。
いやだったら、私立でも大検でも選択肢はある。
81 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 12:13:30 ID:Rflx7SsA
国歌斉唱反対の奴って どうせ 朝鮮人だろ!
82 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 12:13:55 ID:wBaOFiBg
>>75 馬鹿だな。公教育の教員は民間と違って法に定められた行政の元で動く
行政は常にその判断を法律と憲法に拠らねばならず、その判断がそれらから逸脱するのであれば
今回のような司法判断が下される。すなわち君の言う、いやなら辞めろというのは、行政に対してではなく
教員個人に対する批判であって、今回の裁判とは論拠がまったく違うのだ。、
83 :
507井507 :2006/09/22(金) 12:15:38 ID:hMFNwWpW
>>82 この場合、法とは都であり都知事を指す。
解釈として充分妥当といえる。
84 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 12:15:59 ID:MRiutW2W
彼等のプロフィールは知らんが、 国旗国歌法案以前から教師やってるんじゃないか? ポッと出の新ルールに従えと言われて、じゃぁ辞めます、と辞表書ける奴ってそんな居るか?
85 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 12:17:21 ID:n3wlqKY4
生徒に先生選べる自由がないのに先生が思想心情の自由ばっか言うなんてナンセンスだね! 要は、先生の思想や心情をオープンにしてサヨ教師を生徒が選ばなくて済むようにしたらいいかも サヨ教師が担任なんて考えただけでもゾッとする
86 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 12:17:55 ID:wBaOFiBg
87 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 12:18:58 ID:kntI5g6J
国旗掲揚、国歌斉唱強制、従わない者には制裁。 北朝鮮みたいだなキチガイ石原 え!? 石原はキチガイじゃない? だったら教師だろうが誰だろうが国民である以上、唄う唄わないを強制されることは無い。 しかもそれで解雇される必要もない。 石原はヒトラーか金正日にでもなったつもりか?キチガイが。
88 :
507井507 :2006/09/22(金) 12:19:11 ID:hMFNwWpW
>>84 世の中の常識、定義からいって、国旗・国家は問題のない範囲。
それに従うことができないのが、公務員としての資質に欠落している。
昨今の人材の流動性からいっても、辞めればといわれるのは「当然」。
いやだったら学校や職場を黙って変えろ? 日本を出て行け? 横暴。 そういうことが非常に困難なことは知ってるくせにな。 だいたい今40くらいの教師が就職したときに、こういう処罰はなかったわけで。 自分の大事な職場や仕事が悪い方向に変えられると思うなら、 うんと抵抗すれば良い。それを支持する外野もいるわけだ。 そういう姿を子供に見せるのは、教育的に悪いことじゃない。 それと学校や教師の荒廃と、こういう教師たちを安易に結びつけるな。 国歌の問題なんかよりもっと深刻なのは、たとえば体育会系暴力教師の 表ざたにならない数々の事件だ。
90 :
507井507 :2006/09/22(金) 12:20:31 ID:hMFNwWpW
>>86 なんだ。もう、論理破綻ですか。
投げちゃ、ダメですよお。
「この程度」で。
91 :
507井507 :2006/09/22(金) 12:23:12 ID:hMFNwWpW
>>89 横暴。
辞書引いた方がいいんじゃないの??。
採用側の自由裁量の範囲内でしょ。
採用側の「自由と権利」(←大好きでしょこのことば)を
奪ってるもん。
92 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 12:23:15 ID:wBaOFiBg
>>90 あなたの常識は法や憲法よりも優先されるんですね。すごいなあw
そういえば君が代の歌詞には「日の丸」という言葉が出てこないよな。これ って結構珍しいパターンかも。
94 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 12:24:14 ID:wBaOFiBg
>>91 行政の裁量は法や憲法に縛られると書いたばかりなんですが
95 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 12:28:06 ID:n3wlqKY4
石原都知事に金正日程の力はないのよん 北朝鮮じゃすぐ死刑 日本じゃそんなこたぁ〜ない
96 :
507井507 :2006/09/22(金) 12:28:56 ID:hMFNwWpW
>>92 初歩的なことも知らないんだね。
憲法は、ゴミ出しの日まで「規定」していない。
欠陥教師という「ゴミ」を、都が「処分」しただけの話し。
とんでもない、はなしのスリ替えだね。
97 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 12:31:37 ID:MRiutW2W
この問題で教師と学校にどちらに非が有るかを決めるのは国民世論ではなく司法だ。 これは当然、あれはおかしい、などといっても個々人の主観でしかないわな。
98 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 12:34:49 ID:EORTURPx
>>51 同意。
左右どちらにせよ価値観を他人に押し付ける奴はろくな奴じゃあない。
99 :
507井507 :2006/09/22(金) 12:37:52 ID:hMFNwWpW
>>96-97 結論。
「 世 の 中 そ れ ほ ど 甘 く な い 。 」
100 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 12:38:41 ID:kntI5g6J
暴力団ウヨクと珍走団が クルマにべたべた「日の丸」 住民の迷惑も関係なく拡声器から大音量で「君が代」を鳴らしまくる 暴力団ウヨク この程度もんよ、日の丸、君が代は。
101 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 12:39:48 ID:kntI5g6J
社会の害虫、暴力団ウヨクと珍走団が大好きな 日の丸と君が代
102 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 12:49:05 ID:3H5TVOs6
なんか難しく考えすぎのような気がするんですが・・。 高校ん時に卒業式に起立しなかった先生いたけど、 「ふ〜ん、そーゆー風に考える人もいるんだぁ」 ぐらいだったし、学校側も許容している感じだったし、 逆に学校側が許容しているところに、 日本って国の懐の広さを感じたっていうか・・。 自由が保障されていることを実感したというか・・。 ちょっと誇りを感じたぐらいなんですけどねぇ。 いや、自分は国家も歌うし、国旗も熱い眼差しで見つめますけど(笑)、 そうしない人がいたって全然おかしくないし、非難する気もないし、 非難する人こそ「なんかちっちゃいヤツだなぁ」(失礼)って思います。 今回の裁判でああいう判決が出て、日本の司法に誇りを感じます。 だめですかね?(笑)
103 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 13:02:59 ID:kntI5g6J
必死こいて 「日の丸」「君が代」の品位を 落とし続ける 暴力団ウヨクと 珍走団 今や恥ずかしくてクルマの後ろに「日の丸」のステッカー貼れません。
104 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 13:04:04 ID:kntI5g6J
社会の害虫・暴力団ウヨクと 珍走団 が大好きな 「日の丸」「君が代」
105 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 13:04:13 ID:MVS5lure
法律上は間違ってないって解釈したけど、やっぱ日本人として間違ってる。 自分の主義と違うから守らないと言うのはおかしい。 やっぱ教師ってバカなんだな〜っておもう。 先生になせ戦争がおこったのか聞いた事があった。 その答えが教科書にないんだから知らなくて言いだった。 教師を信用したことは一度もない。 信用していい子にしてたやつらが官僚となって国をダメにしている。 教育改革をするべきだ。教師改革と行っても言い。 日本をダメにしている根本が、日本を愛していない教師達だ。 日本は二度と軍国主義になんかならない。なるわけがない。 そんな根性のある日本人はもういない。
まだ一審だからねー。 肩の力抜いたほうがいいんじゃね? 逆転ホームランとかあるかも知れないし。。。
107 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 13:08:02 ID:kntI5g6J
なぜ 社会の害虫・暴力団ウヨクと 珍走団 は 「日の丸」「君が代」 が好きなのか!? 社会の害虫だからか!?
108 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 13:09:48 ID:Qms33CmT
>>49 国旗国歌への敬意は、特にイデオロギーを根拠とする必要もなく
世界的な常識と言えると思うけどな。起立を求めることも
別に特定思想を強制するわけではなく、単に外形上の作為を
求めるに過ぎない。内心の吐露や思想の強制に当たらない。
→つまり「19条に対する」「制約じゃない」。
あるとしたら人身の自由だろうか。それも大袈裟だけどな。
また公立学校の教員は、公機関の構成要素でもあるのだから
全幅の人権を享有できるとするのは余りに不都合だ。
一定秩序の維持ができないと、公教育の施行が難しくなる。
そうすると、生徒は普遍的な教育を受けられなくなる。
こうした「公共の福祉」を保護すべく、制約が認められる。
→つまり「一定の制約も直ちに違憲ではない」
相手は小学生中学生、そしてろうあ学校の生徒だ。
特定思想の是非を判断しうるような、分析的な歴史教育や
世界情勢の解説を、生徒が消化できるのかな?
またそうした知識ベースを生徒はもっているのかな?
自立的判断が期待できない者にとって、教員は手本でなければ
ならないはずなのだ。だから「先生は偉い」という前提が必要なのだ。
生徒から見たら、歴史認識なんか関係なく(理解できず)、単に
「自分勝手な大人でも社会は許容する」としか捉えないと思うぞ。
これは教育にとって弊害と言える。
文句をいう権利があるとしたら、それは職員会議や教育委員会、
つまり大人レベルで意思統一をしてから、生徒に晒さなきゃ。
そこをクリアする前に独断専行するのは認められない。
歴史認識や思想良心の自由を争う事件じゃないのだ。
組織維持、そして組織の目的を遂行するためなのだから
従えなければ辞めろ、という他ないじゃないか。
109 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 13:13:12 ID:kntI5g6J
110 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 13:16:15 ID:ILqbD9tE
ID:kntI5g6J 同じ内容の書き込みをべたべた貼るなよ、赤坊。
111 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 13:26:40 ID:l0cS7Fuq
生徒諸君は「違法な通達に基づく校則について校長教職員の命令に従う義務はなく、 生徒指導教員はいかなる 処分もしてはならない」 自由権利を主張する教師達はこんなことは100も承知だよなw
112 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 13:37:46 ID:WwjAKVjp
教師の思想信条は保護するが、公立高校の式典というきわめて「公的な場」で自分の主義主張のためにまわりに不快感を与えるのは、子供のワガママ
113 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 14:04:02 ID:/mcSyLg3
何でも自由だから、成人式が荒れるのもO.K.。 何も強制されないということはそういうことだね。 それもまた楽しいじゃないか。
114 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 14:43:26 ID:nzkd9q5/
場をわきまえないわがままは思想信条の自由ではありませんよ。 世の中そんなに甘くありませんよ。
115 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 14:50:34 ID:nzkd9q5/
裁判官と教師は同じ穴のムジナ。 世間知らず
116 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 15:03:08 ID:kntI5g6J
117 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 15:06:05 ID:kntI5g6J
バカ石原慎太郎も暴力団ウヨクを見習い、 公用車に「日の丸」をベタベタ貼り付け、 騒音公害関係なく拡声器で「君が代」を大音量で流せよ。
118 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 15:07:35 ID:kntI5g6J
119 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 15:10:48 ID:nzkd9q5/
荒らし行為はお止めください。 場をわきまえない荒らし行為は思想信条の自由ではありません。
思想信条の自由に反するからやらないでいいとかアフォかと。 A「明日は大事な取引がありますので10分前にくるように」 B「思想信条に反しますのでお断りします」 みたいなやりとりを肯定する事になるんだぜ? 個人には思想信条の自由を守る権利は確かにあるが同様に、 会社には命令違反者を処罰する義務と権利がある。
121 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 15:15:03 ID:kntI5g6J
大音量でギャーギャーワメキ散らしながら騒音公害を巻き散らし 隊列組んでノロノロ運転、大渋滞。 「日の丸」をベタベタ貼りまくり大音量で「君が代」を流す 社会の害虫・暴力団ウヨク
そんなに君が代や国旗が嫌なら日本人と国籍捨ててとっととよそへ行け! そして二度と日本の大地を踏むな!
123 :
ご隠居 :2006/09/22(金) 15:20:52 ID:oVxAnOle
たとえば結婚式に喪服着ていってその場の雰囲気を壊すのも 思想信条の自由かえ。
124 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 15:27:02 ID:ILqbD9tE
式で自己主張喚く生徒ってならまだ青臭いって納得もいくが 教師ってんだから、主張内容以前の問題だわな。 もっともこういう類のバカには自分たちの耳が痛いような 世間の声ってのにはまるで感じないんだろ。 まさに蛙の面にションベン・・。こいつらには教育者や指導者としての 自覚は無い。生徒は二の次、自己主張一番・・ それで給料貰おうってんだからどこまで粗悪な連中だ。
125 :
ご隠居 :2006/09/22(金) 15:37:22 ID:oVxAnOle
>>124 カルト教団の信者みたいなもんやから、
まさに何ゆうても無駄。
こういう連中をそもそも教員に採用したのが
間違い。
126 :
507井507 :2006/09/22(金) 15:44:22 ID:hMFNwWpW
この場合、とりうる選択肢は、2つある。 このまま、教壇に「立たす」か「否」か。 結論からいうと、自宅待機が相応。 最高裁まで10年かかるとする。 その10年の処遇について。 最高裁の判決後 都の言い分が正しい場合。 教壇に立てない、自宅待機分の給与10年分返還。 教師が正しい場合。 自宅待機分の差額と名誉回復の慰謝料GETS!!。教壇復帰。 10年後の結論から見て 都が教員の名誉を回復し、差額分と慰謝料を支払うことは、支払い能力 から見ても可能。 資格のなかった教員が、係争中を理由に10年間教壇に立つことは、教育 的な損失からありえない。賠償できない甚大な損失になる。 ということは、自宅待機が相応で、給与も4〜6割程度。ただ、旅行や 買い物はとんでもない。電話があれば、トイレを除いてすぐに対応。 必要があれば、出向けるように準備しておく。
127 :
507井507 :2006/09/22(金) 15:50:09 ID:hMFNwWpW
いっとくけど、飲酒運転よりタチ悪いぞ、こいつらは。 性根が腐ってる。
128 :
507井507 :2006/09/22(金) 15:55:42 ID:hMFNwWpW
いっとくけど、係争は都が望んだものではなく、 教師側から起こされたもの。 業務上の行為についてその真偽の判別がつくまで、 業務に就かせるわけには逝かないのは、あたりまえのこと。 「宇宙の定説です。」
>>128 なにライ○スペースの教祖みてーなことほざいてんだよ。
130 :
507井507 :2006/09/22(金) 16:00:37 ID:hMFNwWpW
君らが、対峙してる都と石原都知事は、 それほど、甘い相手ではないということを よく、認識すべきだ。 国家の最高責任者から、教育問題についても 国家的取り組みでやる。とっいっている。 残念ながら、公教育の場で、君らの居場所は、 「 ゼ ロ 」 だ 。
いつも卒業式の場で君が代問題を持ち出し、生徒の為の卒業式をち壊す君が代起立否定論者はキモイな。 同じようにいつも君が代がとか皇族がとか言っているマインドコントロールされた北の人民みたいな奴らもキモイ。
132 :
507井507 :2006/09/22(金) 16:03:52 ID:hMFNwWpW
>>129 うっさい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!。
いま、パナ・スペースという、宗教法人を作ろうかと
迷ってんのぢゃ。
なんやったら、信者、第一号にしたっても、ええで。
裁判所の判断は妥当だ 命令違反者を処罰して良いと書かれてないし
>>26 2chにも結構まともな奴が居るんだな安心した。2chはこの頃オウム信者みたいに簡単に扇動、洗脳される
馬鹿が増えてきたから心配しているんだが。今ままでは左翼もどきに利用されてきたが、今は右翼もどきにいい
ように利用されようとしている。馬鹿は馬鹿は単純だからな。
135 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 16:56:03 ID:PhbTUAc9
国旗・国歌法が成立する時に小渕総理は強制はしないと確約した。 その総理な発言を一自治体にすぎない東京都が守らないのは基地外と しかいいようがない。 だいたい日の丸は源氏の旗。平氏の人にまで起立を強要できない。 土御門天皇は死後1ヶ月もほっておかれ、みかねた京都衆がお金をだしあい 埋葬したという時期もある。 江戸時代以前の日本人は天皇など知らない人がほとんどというのが実態。
136 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 16:57:26 ID:ILqbD9tE
>>133 処罰って部分についての判断は妥当だろうな。
只、それは同じ事を毎回繰り返してもいいというお墨付きでは無いし
彼らの行為を正当化できるものでも無い。
137 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 17:01:16 ID:kntI5g6J
138 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 17:01:16 ID:nzkd9q5/
わがままと思想信条の自由とは違います。 そんだけ
139 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 17:02:24 ID:kntI5g6J
140 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 17:07:37 ID:ILqbD9tE
>>137 まずはオマエのべたべた連貼りしてるコピペを止めろよな。
街宣車並みにウザイ。それとも自分の行為は正当ってか?
どう育ったらそんな身勝手な脳みその構造になるんだ?
141 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 17:08:17 ID:REdIGYUy
142 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 17:56:26 ID:45sh5qkV
ID:kntI5g6J これ以上続けたらアク禁依頼出すよ。
143 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 18:04:35 ID:drATZYbf
起立しないなら、式にでるな! 邪魔なだけだ!
国旗国歌に敬意を表せないかわいそ国家は日本のみで決定!おめでとう!! ていうか…なんでそんなに君が代嫌いなの?
>>144 国旗国歌でもめている国は世界中にありますが何か?
>>145 日本のようなもめ方はありませんが何か?
国家の品格で藤原正彦先生も言ってたけど… 家族愛、郷土愛、そして祖国愛が無い者は海外で信用されない。薄っぺらいヤツという事だ。 オレはアメリカ嫌いだが、祖国が嫌いというアメリカ人より愛してるというアメリカ人の方が友達になりたい。 祖国愛のない教師に受ける教育ではまともな人間は育たないだろ。
148 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 19:20:00 ID:MxTXEOJx
だから2chはまともでない奴が多いのか。
149 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説 :2006/09/22(金) 20:28:17 ID:oCtwgJwx
150 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 20:40:16 ID:jhYkYBKv
日本教職員組合編『発展するチョソンと教育』(1973年)より
・奥山えみ子【日本教職員組合婦人部長】
「『チョソンという国はキム・イルソン一家だ』と私は率直に思った。キム・イル
ソン主席を父として、すべての人民が一軒の家族のように、ぴったりと呼吸を合わ
せ、輝かしい未来に向かって。チョンリマのようにかけつづけている。」
・久保田欣一【鹿児島県高等学校教職員組合執行委員長】
「この国の人々が、明るい未来の建設に身も心も捧げ、そしてそのために真剣に世
界の平和を願い、日本の民主勢力の発展に期待する心をひしひしと感じ取る。日教
組の任務と責任は大きい。5年、10年と経てこの国がチョンリマの発展をとげる
ことを確信し、滞在中に寄せられたさまざまの心づかいに深く感謝して帰途についた。」
・藤田行雄【三重県教職員組合組織部長】
「各界の指導者が30歳〜40歳が中心で若さのあふれた国だけに、10年後の共
和国は南半分の統一も含めてすばらしい社会主義国として発展するであろうと確信した。」
・本間直行【岩手県高等学校教職員組合常任執行委員】
「チョソンのすばらしい教育に直接ふれ、今のうちに日本の教育の行くべき道を正
さねば… とも強く感じるのである。ほんとうによい学習の機会を与えていただき感
謝にたえない。」
安井郁、高橋勇治編『チュチェの国・朝鮮を訪ねて』(1974年)より
・槇枝元文【日本教職員組合委員長】
「この国には泥棒がいない。泥棒とは富の片寄ったところに発生する。この国には
泥棒の必要がないのである。泥棒も殺人犯もいないから警察官もいない。交通整理
や怪我人のために社会安全員が街角や交差点に立っているだけ。」
http://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/meigen/n-korea.html
151 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 21:39:19 ID:RBp1yico
152 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 23:00:13 ID:QG6mfMWe
建前上、日本の民主主義は、自国に危害を与える者にすら自由を保障 することになっているからね。 でも,国旗・君が代の強制はどうかと思うよ。俺は中国・韓国との友好も、 隣国の支配下にある左翼も信用していないが、日本政府も信用してない。 隣国憎し、が日本国に忠誠を示せ、となったのが歴史の教訓。 あとは、そいつらが天邪鬼か、単に自由の束縛を極端に嫌うだけなのか、 隣国の支配下にある左翼思想にかぶれているか、を個別個別に判断する しかないのじゃないかな? 無理やり立たせたり歌わせたりして、老人たちは何がしたいのかな? それよりも歌いたくない奴は歌わなくてもいいというふうにしてくれた 方が、親としても危険教師を見分ける意味でありがたいのだがな。
153 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 23:10:00 ID:eDvylhAP
そんなに大事な日の丸なら市役所、消防署等に掲揚されている汚い日の丸、 なんとかしろよ。
トルコ国旗は何故、赤を貴重としているかというと 赤が一番長持ちする色だからだそうだ ちゃんと野ざらしにして実験したらしい 合理的というかなんというか・・・・・
155 :
朝まで名無しさん :2006/09/22(金) 23:17:39 ID:QG6mfMWe
いつも隣国が正しいという左翼よりは、隣国を批判できる奴がマトモ。 でも、いきすぎてしまい、 国家が民衆を管理・強制するリスクというのを忘れるのは、糞ウヨ。
だって学生時代のルサンチマンを先生にぶつけたいだけんだもん
■アメリカでの判例 ■1943年 バーネット事件 連邦最高裁判決 「国旗に対する敬礼および宣誓を強制する場合、その地方教育当局の行為は、 自らの限界を超えるものである。しかも、あらゆる公の統制から留保されることが 憲法修正第1条の目的であるところの、知性および精神の領域を侵犯するものである」 (ウエスト・バージニア州 vs エホバの証人) ■1970年 バンクス事件 フロリダ地裁判決 「国旗への宣誓式での起立拒否は、合衆国憲法で保障された権利」 ■1977年 マサチューセッツ州最高裁 「公立学校の教師に毎朝、始業時に行われる国旗への宣誓の際、教師が子どもを 指導するよう義務づけられた州法は、合衆国憲法にもとづく教師の権利を侵す。 バーネット事件で認められた子どもの権利は、教師にも適用される。 教師は、信仰と表現の自由に基づき、宣誓に対して沈黙する権利を有する。」 ■1977年 ニューヨーク連邦地裁 「国歌吹奏の中で、星条旗が掲揚されるとき、立とうが座っていようが、 個人の自由である」 ■1989年 最高裁判決(国旗焼却事件) 「我々は国旗への冒涜行為を罰することによって、国旗を聖化するものではない。 これを罰することは、この大切な象徴が表すところの自由を損なうことになる」 ■1989年 最高裁判決 上院で可決された国旗規制法を却下。「国旗を床に敷いたり、踏みつけることも、 表現の自由として保護されるものであり、国旗の上を歩く自由も保証される」 ■1990年 最高裁判決 「連邦議会が、89年秋に成立させた、国旗を焼いたりする行為を処罰する国旗法は 言論の自由を定めた憲法修正1条に違反する。」
■世界各国の状況 (内閣総理大臣官房審議室、および外務大臣官房儀典官室による1985年資料 「諸外国における国旗国歌について」から) 1)学校教育での国旗国歌の取扱い(主要40ケ国在外公館調査) ■ヨーロッパの立憲君主国では学校での国旗掲揚や国歌斉唱をすることが殆ど無い。 イギリス: 普通の歴史と音楽の授業で取扱い、学校行事では掲揚せず歌わない。 オランダ: 特に教育する事はない。学校行事で掲揚や歌唱という事も特にない。 ベルギー: 国旗掲揚の義務はなく慣例もまちまち。国歌は教育されていない。 スペイン: 学校での規定はない。 デンマーク: 特別の教育はしない。普通の授業で言及。国歌は行事で殆ど歌わない。 ノールウエー:特別な教育はしていない。両親が教えて子供はすでに歌っている。 スウエーデン:教科書に無い。国旗は教師に一任。国歌は学校で特別に教えない。 ■ヨーロッパの共和国ではむしろ革命をおぼえて国旗国歌を強調する。 しかし、例外がいくつもある。次のとおりである。 ギリシャ:学校での規定はない イタリア:教科書には書かれず、それによる儀式は行われない。 スイス: 学校内で実際に国歌を歌う事は殆ど無い。 ドイツ: 各州の権限で決められる。 オーストリア:国旗は学校で特に扱われない。 ハンガリー:教科書では取り扱われていない。 旧ユーゴ:強制はない。教科書での取扱いも学校行事での使用もなかった。
■アジア・アフリカ地区では、学校での教育を求めている事が多い。 ■米州・オセアニア各国での例 カナダ: 国旗も国歌も学校と特定の関係が見られ無い。 アメリカ:国旗が掲揚されるが儀式強制はない。国歌は学校と特定の関係が無い。 キューバ:国歌は学校での規定はない。 オーストラリア:国旗を政府が提供。掲揚も国歌も各学校に委ねられている。 ニュージーランド:学校のための統一された規準はない。 2)国歌を国民の慣習に任せ、政府が追認指示するのみで、 正式の法律・勅令・大統領決定・最高議会決定で制定していないおもな国 大韓民国・インドネシア・タイ・イスラエル・エチオピア・エジプト・イギリス・ オランダ・イタリア・スイス・デンマーク・ノールウエー・スエーデン フィンランド・オーストリア・ハンガリー・ブルガリア・キューバ・ニュージーランド 旧チェコ・旧ルーマニア
裁判官に良心のへったくれもないし(あからさまな左翼)、国旗に敬意を表すという世界共通の公共心が無い人の多さにびっくりした。
161 :
朝まで名無しさん :2006/09/23(土) 09:30:56 ID:6RfSE8q2
外国の古くさい判決を並べるスレはここですか?
マナーとか他人への配慮 そういう言葉からもっとも遠い存在であるヲタが 公共心とか敬意とか平気で口にしているので驚いた。
163 :
朝まで名無しさん :2006/09/23(土) 14:47:10 ID:t+5XMYyI
●TBSラジオ「アクセス」のテーマ
「国歌斉唱や国旗に向かっての起立を教員に強制するのは違憲」
あなたは、今回の東京地裁の判決を支持しますか?
【番組終了時点の投票状況】
A.支持する = 32.2%
B.支持しない= 58.4%
C.その他 = 9.4%
まだ投票できます(25日(月)夕方まで)。25日の番組で読まれます。
↓
http://tbs954.jp/ac/index.html
164 :
朝まで名無しさん :2006/09/23(土) 23:29:51 ID:DzBbvk2K
165 :
朝まで名無しさん :2006/09/24(日) 11:33:45 ID:wTCFJH7b
法的義務の比較が問題だ 思想良心の自由>職務忠実義務・公務員中立義務 文句あるなら公立学校の教職を辞めろ、でどちらも両立するんだけどな。
166 :
朝まで名無しさん :2006/09/24(日) 11:54:42 ID:D4rqTuCy
>>165 職務忠実義務は、行政が順法義務を果たしていて初めて成立するものだから
さらに言えば、公務員中立義務は今回は何の関係もない。特定の政治結社等に
職務権限を行使して利便を図ったときに成立するものであって、自己の思想信条を
主張するだけでは成立要件は満たさない
167 :
朝まで名無しさん :2006/09/24(日) 19:41:25 ID:wTCFJH7b
>>165 え?なんだろう、89条後段のことを言っているのかな?
中立義務は、政治的中立を意味する。
そもそも起立が求められるのは、単なる行為作為の要求であって
思想の強制ではない。
内心でほくそ笑みながら、一応立てばいいだけ。
その意味では、今回は表現の自由の問題だよ。
起立しても歌わないのと、起立しないのでは違いがあると思いますか?
169 :
朝まで名無しさん :2006/09/24(日) 22:07:49 ID:wTCFJH7b
表立って反発する必要性がないだろ 起立しといてやり過ごせばいいだけ 公務員として就職する際、業務要項や指示に従うということを 合意して就職してんだろ?禁反言というルールもあるぞ。
170 :
507井507 :2006/09/24(日) 22:32:02 ID:Rcy1z4C+
どちらにしても、係争中の案件を抱えている以上、 教壇には立てない。 なぜなら、裁判所からの呼び出しは、裁判所のス ケジュールでおこなわれる。 学期試験、就職面談等、考えると正常な業務はこ なせない。 正常な業務がこなせない以上、担任は絶対不可能。 一教科担当も、難しい。 予備教師程度の職務しか任せられないし、運営側 の責任からも、それが妥当な処置。 もし、代理の教師とシェアリングして、というなら、 担任制の必要もなく、一教科制のシステムも必要な いという理論になる。
171 :
507井507 :2006/09/24(日) 22:35:26 ID:Rcy1z4C+
本来、訴訟は教師側から起こされたもの。 訴訟になると充分な職務をまっとうでき なくなることは、予測できる範囲。 教壇に立てなくなることは、 都や石原都知事の責任ではない。
172 :
朝まで名無しさん :2006/09/24(日) 22:39:54 ID:cNIx164K
>>169 表立った反発に意味がないとは言えないでしょう、実際に判決という形の答えに繋がったわけですからね。
内心と行動を分離して考えればいいという発想は、何も考えていない人間の詭弁だと思いますよ。
173 :
507井507 :2006/09/24(日) 22:54:12 ID:Rcy1z4C+
今内閣の最重要課題でもある教育問題。 中進国の予算や規模を遙かにしのぐ 力を持つ東京都と石原知事。 今回のことは、シボリックな事例として 為政者側も引くに引けない状況となって いる。 良質な教育を提供する義務も責務もある 公教育である以上、運営者側も品質を 維持する側面から、職務を充分に果たす ことが難しい教師を、教壇からの排除す ることは、課せられた義務からも当然と といえる。 あと10年はかかるだろうから、いや、 それ以上かかるかももしれないが、定年 で退職しても訴訟は続くということをお 忘れなく。
174 :
507井507 :2006/09/24(日) 23:06:38 ID:Rcy1z4C+
どこに、ツバはいてイイ気になって革命 ごっこしてるか知らんが。 君らの相手は、日本国政府、阿部内閣と 東京都知事だ。 ちなみに、イギリス・フランスたしても 日本のGDPには遠く及ばない。 東京都は、単独でも世界のベスト10に 入る経済力だ。南朝鮮より巨大だ。 こんな戦い方で、世論の味方もなく、ワガ ママで自己陶酔な理論と行動が通用する相手 かどうか、考えなくても解るだろ。 こんな、ちんけなお遊戯にいつまでもつき 合ってくれる思うな。 やり方がまずいと、誰の賛同も得られない。 最後は、ひとりぼっちの集団として滅びる だけだ。
175 :
朝まで名無しさん :2006/09/24(日) 23:21:32 ID:wTCFJH7b
>>172 信教の自由ってのがあるよね。
内心で信仰する分には全く自由。
ただしオウム真理教みたいなことやるのは自由じゃない。
内心と行動はやはり別次元としか言いようがない。
政府転覆思想よし、殺人計画もよし、ただし内心に留まる限度においてだ。
内心を行動に移したら、それは異なる基準が適用される。
内心の自由を行動の自由の根拠にしている人間は、たんにワガママや
自己中を正当化したい人間の詭弁でしかないですよ。
176 :
朝まで名無しさん :2006/09/24(日) 23:26:46 ID:YXgp2pT0
強要という違憲違法な命令に対する消極的拒否ですから 必要最低限という意味で十分行動に正当性はあるということですよ。
以前は国旗掲揚すると引き摺り下ろすバカが教師をしていたり、 左翼教師に責められて自殺した校長もいた。 こんな教育界でいいのかというか、それがまかり通っていた時代 があったんだよね。
179 :
朝まで名無しさん :2006/10/24(火) 19:25:37 ID:PY4z2lbO
それより虐めをなくしてくれ。
学校で虐められていたヲタが 匿名性の陰の下、ネットで陰湿な叩きする いやな負の連鎖だ
3年間で5日間だけ出席して卒業とか。
urayama
184 :
funわか ◆GUFt6BlPw2 :2006/12/31(日) 03:15:54 ID:uPk9Ty35
世界中の何処の国においても、国を命をかけて守っている自国の軍人を尊敬
しない国民はありません。制服で入るとレストランでも一番の席に案内されます。普通の国に早くなってほしいものです。
http://www.tamanegiや.com/hero.html (や → ya)
引用:酒たまねぎ やURAホームページ
http://www.tamanegiや.com/ura.html (や → ya に変換)
フィンランドは国際競争力1位をとったり、読解力の調査でも
上位に食い込んだりと、教育に関して非常にすぐれている点が多い
国です。幼稚園から公教育はほとんど無料で、手厚い教育で
落ちこぼれがほとんど出ないそうです。また独特の「個性を伸ばす」
教育が現在のIT立国を支えていると言われています。そんな訳で
色々「フィンランドの教育を見習って、手厚く、個性を伸ばす
教育をしよう」と言う人をたびたび見かけます。
しかしそんなフィンランドには幼稚園入学に「留年」がある
そうです。これは「質問に耳を傾け、きちんと答えられる」や
「席にきちんと座っていられる」など「学習における態度」が
身に付いていない場合「まだ早い」と判断して別の教育施設で
教育を受けるそうです。
今の学校崩壊の現状を側聞するに、日本でも「個性を伸ばす」
前にする事が色々あると感じた次第ですw
それから国旗国歌の時に起立や礼をしないというのも
フィンランドでは個性云々以前の問題ですw
日本はフィンランドじゃないんだよ、ブォケ。 フィンランドでは天皇万歳愛国心なんてのはないし、 天皇万歳で400万人の国民が犬死させられた歴史もない。 ファシズムが吹き荒れ、軍国主義国家になったこともない。 そもそも天皇なんで下らない物はない。 フィンランドは共和国である。 君が代日の丸は国旗国歌に非らず。 君が代は天皇万歳のキチガイ歌だし日の丸は朝鮮人による日本支配の象徴。 まず、国民が等しく受け入れられる民主国家に相応しい国旗国歌を定めることが 先決だろう。
186 :
funわか ◆GUFt6BlPw2 :2006/12/31(日) 15:35:21 ID:uPk9Ty35
天皇陛下に対して何という言葉を吐くのでしょう。 君が代も日の丸も国歌国旗だよ。 現行法知らないのか? 日本にファシズムなんてなかったよ。 上記のサイトで勉強したもん。
右翼の作った歴史捏造洗脳サイトが子供を洗脳しようとあんぐり口を開けているのだねw Home pageに書かれている事が本当だと思ったら大間違いだよ。 それを立ち上げた人の意見に過ぎないのだからww
188 :
funわか ◆GUFt6BlPw2 :2006/12/31(日) 22:04:34 ID:uPk9Ty35
>右翼の作った歴史捏造洗脳サイトが子供を洗脳しようとあんぐり口を開けているのだねw 具体的に指摘できますか???? できないでしょう???????? 根拠のない思いこみでレスしてはいけません。
189 :
朝まで名無しさん :2007/01/01(月) 04:50:37 ID:ZajPZGTN
だいたいな、国歌が悪いとか社会が悪いとか、 会社勤めもしたことのねぇ教師がエラそうなこと言ってんじゃねーよ。 教師なんて学校卒業して、そのまま学校で働いてる「世間知らず」だろうが。 そんな奴らが、子供たちを厳しい社会へ送り出しているほうが心配だよ。 教育実習なんてやってねぇで、大学出たら何年かどっかの会社で働く 研修でもしたほうがいいんじゃねぇか?
190 :
朝まで名無しさん :2007/01/01(月) 06:08:58 ID:nXjidkrn
むしろ会社入ったほうが君が代歌う機会なんざ無いんだけどなw 仕事始めに君が代歌う職場あるか? そんなキモいところ誰も就職しねえぜ?
191 :
funわか ◆GUFt6BlPw2 :2007/01/01(月) 15:18:50 ID:mbLhfqej
>>190 君が代を歌う職場がなぜキモイのだ!!!!!!!!!!????????
御手洗氏を見習えーーーーーーー!!!!!!!!!! 酒たまねぎ や様を見習えエエエエエーーーーーーーー!!!!!
192 :
朝まで名無しさん :2007/01/01(月) 21:11:06 ID:ZajPZGTN
193 :
funわか ◆GUFt6BlPw2 :2007/01/01(月) 22:35:10 ID:mbLhfqej
>>187 は逃亡しました。 これにより、酒たまね ぎや様の正しさが証明されました。
194 :
朝まで名無しさん :2007/01/01(月) 22:53:36 ID:+rgCrbBB
195 :
朝まで名無しさん :2007/01/05(金) 03:33:45 ID:DfWwRlbd
196 :
朝まで名無しさん :2007/01/05(金) 16:44:24 ID:Xk29ZIdd
日本に思想・表現の自由などないというのは確かに事実だな。
>>184 つか、そのサイトのどこにそういう記述があるんだ???
198 :
@ :2007/01/05(金) 17:53:02 ID:G4uJO6OE
宮崎哲也、同志社大教授村田、八木秀次、山本一太など9条に交戦権付与に 賛成なら 美しい国を守る為に愛国心を大いに発揮する模範となる為に 率先して自衛隊に入隊し便所ナメナメ掃除から始めたらア!WWW 前線勤務が肉体的に無理なら便所掃除皿洗いゴミ捨て処分などで 司令部勤務でイイからして雑役兵として兵役を全うせよ!WW そして日本人拉致被害者救助のためピョンヤンに攻め込む部隊に志願しろ!W
199 :
@ :2007/01/05(金) 19:06:43 ID:G4uJO6OE
今上天皇陛下が日の丸起立国歌斉唱愛国心などの強制はイカンぜよと 将棋指しに言ったのを諸兄はお忘れかな?WWW 天皇陛下のお考えご意向に背く連中は逆臣と言われ不敬罪で罰せられた事を お忘れかな?WWW 40年代不敬罪は最高の罪であったのだよ!WWWWW
200 :
@ :2007/01/05(金) 19:37:51 ID:G4uJO6OE
他の班の新兵ですが、我慢ができず営庭の便所の中でタバコを吸ってい たところ、窓ガラスの隙間から煙りが洩れているのを、運悪く通りかか った班付き助手に見つかり 「火事だ、火事だ」 「誰か水を持ってこーい」 声に答えて数人の新兵が、水の入ったバケツを持って現れると、ガラ ス戸をこじ開け、中へ数杯の水が浴びせられました。濡れそぼった新兵 は早速助手の内務班に連れこまれ 「お前そんなにタバコが吸いたいか、 ョーシ、ョシ、今尻からヤニの出るほど吸わしてやんから」 と、猫がネズミをいたぶるように、口の辺りにうす笑いを浮かべなが ら、濡れた衣服のままに直立不動で立つ新兵の口に、休む間を与えず次 々にタバコを食わえさせ、新兵は顔面蒼白になりながらも吸わされ続き 、鼻の穴にまで差しこまれ、自室の新兵への見せしめも含めた体罰は終 ったそうです
漫画が描けなくなった漫画家 スクープをものでできなくなったカメラマン 小説のかけなくなった小説家 プロになれなかった同人漫画家 客の代わりに自分が管を巻いている酒場のオヤジ そんな連中が自分がつくった箱庭の中で偉そうに語る天下国家。
別に政治に詳しくもないし興味もないのに世襲した政治家
203 :
funわか ◆PKH1dRR0tg :2007/01/07(日) 21:30:09 ID:6kj4jDCb
有名な話ですが、大東亜戦争後、我が国の思想解体を行い、大東亜戦争自衛論
を許さなかった占領軍総司令官ダグラス・マッカーサーは一九五一年五月三日
〜五日の間おこなわれた米上院軍事・外交合同委員会聴聞会において、一日め
の五月三日に「原料の供給を断ち切られたら、一千万人から一千二百万人の失
業者が日本で発生するだろうことを彼らは恐れた。したがって、日本が戦争に
駆り立てられた動機は、大部分が安全保障の必要に迫られてのことだったのだ」
と我が国の戦いは自衛戦争であると証言しています。
ブロック経済が不可能な我が国をアメリカは経済封鎖で追い込みました。
パール博士は「モナコ王国やルクセンブルク大公国でさえも立ち上がったろう」とまで述べています。
当時の状況をただ時系列で捕らえただけでは解決しないと思います。
引用:酒たまね ぎや のんべえ日記
http://www.tamanegiや.com/nonnbee.html (や → yaに変換 )
酒たまね ぎや様 はさすがだ!!!!!!!!!!!!!
言葉のつまみ食いか・・・
205 :
funわか ◆PKH1dRR0tg :2007/01/08(月) 11:35:56 ID:It0Kdu26
>>204 何イイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!!!!!!!!??????????????????????
206 :
@ :2007/01/08(月) 15:03:32 ID:o3JQJivb
具体例を挙げて、海上自衛隊の護衛艦「たちかぜ」の二等海曹の犯行に ついて、彼は艦内で後輩隊員にパンチパーマーにせよと言いつけたのに 従わなかったと言う理由で、エアーガンを発射し暴行したり、別の隊員 を脅かしてCDーROMを17万円で買わせていた。また、同艦内で別 の隊員6人に強制してエアガンとガス銃を用いてサバイバルゲームを行 っていたという。同鑑勤務だった隊員(21才)は彼のいじめを絶対許 せないと遺書を残して自殺していたことが判明したと記している。 そして、どこの世界でも、この手の身内の事件には消極的なことは同じ であることを付け加えている。
207 :
御国のために人殺しが出来ない近頃の20代クズ :2007/01/08(月) 15:32:36 ID:XycPD8/4
208 :
@ :2007/01/08(月) 19:14:16 ID:o3JQJivb
先輩たちの体験談。旧日本軍では、新兵いじめがひどかった。上官が、新兵を 並べて頬を殴る。棒で尻を殴る。新兵同士向き合って、相手を叩かせる。手加 減すると、死ぬほど殴られる。これが毎日。ある日、広場で全員正座。夜にな り、雪が兵の胸まで積もり、トイレはそのまま漏らした。要領のいいのは雪に 隠して膝をくずしたが、正直者は崩さなかったという。そのあいだ、上官たち はうまいものを食べていたという。 のさばる馬鹿者たちは国家のためにこうしたのか?そうではなく、自分の欲求 不満のために、権力を味わったのである。慰労会では、新兵を柱に登らせて、 蝉の鳴き声をさせた。卑猥な歌を歌わせた。気品があったり、馬鹿になれなか ったりすると、暴行の雨であった。馬鹿者は、自分が馬鹿であることに、つも り積もった欲求不満が溜まっていた。その憎しみが、高貴な人間の上に襲いか かったのである。だから戦場に出て行ったとき、敵を撃たずに、背後から上官 を撃ち殺した話も広く伝わっていたと
209 :
funわか ◆PKH1dRR0tg :2007/01/09(火) 00:41:48 ID:RZU/wquv
210 :
朝まで名無しさん :2007/01/09(火) 16:28:43 ID:dcHPRXcE
興味のあるスレタイみっけ。 わかりやすい言葉で、この問題についてワタシが説明してみよう。 司法判決からこれでいいのかと心配した。 学校公式行事について、強制はいけないということになると、ただでさえ学校に来る意味をわかっていない 生徒達によって統制を失ってる学校は、今後どう指導していくのだろう? 強制でない学校行事なんて、一つだって無いだろう。 全生徒が納得しないと、民主的な学校行事として認められないとしたら、学校行事は全廃だな。 早く、単位選択制の、人気の無い講師(教師と言う言葉も死後だな)は首になる学校にして欲しいよ。
211 :
@ :2007/01/09(火) 16:30:08 ID:CKfdWr9e
わたしたちはこの機関室で見ていられないものを見てしまった。一人の作業服 の水兵が天井のビーム(梁)に付いているフックに指でぶら下っている。全体 重を二・三本の指で支えるのだから当然支え切れずにずり落ちる。するとその 前の低い椅子に腰をおろした下士官が、鈎の手になった長い火掻き棒を水兵の 足に引っ掛けてゆっくり引き倒す。水兵はへなへなと引っ繰り返る。それはま るで映画のスローモーション撮影のようだ。すると下士官が投げ遣りな口調で 言う。 「おいおい、水兵さんよう、誰も降りろとは言っとらんぜ。さあ、上ったり 上ったり」 水兵はのろのろ立ち上りフックをつかむが十秒も保たないでずり落ちてしまう 。また下士官が火掻き棒で引き倒す。またぶら下る。ずり落ちる。引き倒す。 その無限の繰り返しだ。
>>210 ヲタは相変わらずオールオアナッシングだな
いつも極端な二者択一。
もしかして、あれか?
ヲタに「太りすぎだから食べるのを控えたら?」とか
言おうなものなら
「何も食べるなというのか!? 俺に餓死しろというのか!!」と
大騒ぎですか?
213 :
funわか ◆PKH1dRR0tg :2007/01/09(火) 23:16:46 ID:RZU/wquv
船橋市西図書館で、購入後短期間にかかわらず保守系論者などの特定の著者の本が
昨年8月に大量に破棄されたそうです。関与した女性司書は「よごれ、破損がひどい」
といっているそうですが、こんな嘘を信じる人はいません。あのアホの辻本清美の彼氏
が連合赤軍の男だというと、眉をひそめる人も多いと思いますが、市民運動家というと正義の味方に早変わりです。
1989年のベルリンの壁が崩壊し、91年にソビエト連邦が崩壊して共産主義思想
は破綻した思想です。フェミニスト、市民運動家がすべてとはいいませんが、そのよう
に姿をかえて「家族解体」「道徳解体」そして「人権」「平等」という美名のもとに日本では元気に生きています。
だいたい、共産主義、社会主義でうまくいっている国はどこかにありますか。レーニン、
スターリン、毛沢東、金日成、金正日などはあのヒットラーも真っ青になって裸足で逃げ
出すほど人を殺していますが、国際的にはヒットラーなどナチスドイツだけが裁かれただけです。
(日本の場合は極東裁判という連合国によるリンチにより1068人もの当時の日本人が殺
害されました。)市民運動家という反日日本人連中は洗脳されてそのまま「従軍慰安婦」
「南京大虐殺」などを認めて謝罪しろなどといっていますが、その連中にとって神様である
レーニン、毛沢東などがどういったことをやってきたのか。「共産主義はすばらしい」と
いまでも思っている連中は、住みにくい日本などよりも共産主義=全体主義の実践国であ
る、あのすばらしい北朝鮮にでもいけばいいのです。
引用:酒たまね ぎや のんべえ日記
http://www.tamanegiや.com/nonnbee.html (や → yaに変換 )
酒たまね ぎや様 は最高!!!!!!!!!!!!!
funわか=酒たまねぎ なの?
215 :
funわか ◆PKH1dRR0tg :2007/01/10(水) 17:10:40 ID:j+2MtCy7
>>214 おれっちは国際弁護士で毎晩5人のパッキン美女を相手にしてるプレイボーイなんだぜ(‘ー‘)b
アホぬかすなっ!!!!(‘‘#)9mビッシィィィ
酒たまねぎ や様に失礼だろうが!!!!!!!
216 :
朝まで名無しさん :2007/01/10(水) 17:32:10 ID:SsUJm+a6
>>210 まったく逆です、強制力の伴う学校行事は1つもありません。
保護者の義務は教育を施すことであって、学校に通わせること自体に義務や強制力は無いのです。
今後は格差の広がりや価値観の多様化によって公立小中高の存在意義は益々薄れていくでしょう。
上を目指す気のない無気力な人間や経済的理由から上を目指せないふて腐れた人間のたまり場に
なるものと予想されます、そうなれば何かを強制されるといった嫌な思いをしてまで
学校にいく理由はないように思われます。
217 :
@ :2007/01/11(木) 22:26:28 ID:4OAZnkpG
「真空地帯」は一九五二年二月、朝鮮戦争の最中に刊行された。作品に描かれ たのは一九四四年(昭和一九)、戦争末期の大阪の部隊である。 兵隊たちが生活する場である内務班に光を当て、その過酷な初年兵教育の実 体を精細に描き出して、日本の軍隊の本質に迫っている。 三年兵がいる。二年兵がいる。彼らは古年兵と呼ばれ、年次の古いものは下 年次の兵に絶対的な権威を持つ。彼らは教育の名のもとに、初年兵を殴り、 蹴り、その他あらゆる陰惨な暴力をふるって服従を強要する。 初年兵はいたぶられ、侮辱され、いささかの抗弁も許されない。プライド、 自発性、人間的感情など、人間としての尊厳性を最後のひとかけらまで奪い取 られて、無意志的な、絶対服従の<兵隊>になる。
威勢がいいガキじゃけんのー こますぞボケー 明日は加工鮭のラインで大小の選別だっ!!!! 小さいのはサク状にされて輸出されるのさァァァァァァァァァ!!!! お・や・す・み(ハート)
219 :
朝まで名無しさん :2007/01/13(土) 12:49:34 ID:ZZRMxeOx
完全にナメられてますね。 これがリアルの右翼団体相手だったら会社員も絶対訴えたりしないですよ。 所詮ネット右翼は引きこもりの集団、 表立って世間を騒がせるような行動はできないとタカをくくっているのですよ。
220 :
fuんwaか ◆X4bJkcf622 :2007/01/15(月) 21:12:20 ID:dFn254cs
昨日ご来店いただいたお客様は北京大学に留学されていたそうで、
もう多くの方が御指摘されている事ですが、
「光」とは殺すという支那語だから「三光作戦」などという日本語はない。
あれは支那のやり方といわれていました。
その時いらっしゃった別のお客さまは、
先日マンションに泥棒が入ったのですが、警察の捜査で支那人の犯行と断定されたそうです。
犯罪を犯すことを目的に他国に来る・・・・・
日本人では考えられません。
http://www.tamanegiや.com/nonnbee.html (や → yaに変換 )
引用: 酒たまねぎ やURAホームページ
すげぇ脈絡のない文章。
222 :
@ :2007/01/16(火) 08:48:50 ID:dBuhIAq8
>明日は加工鮭のラインで大小の選別だっ!!!! ソウ言うアンタは北海道在住のウヨちゃんかな〜?WW 北海道は毎日さぞかし寒いだろうね〜〜?WWWWW 関東は暖冬だから暖房が無くてもOKだぞよ、とにかくお達者でエ〜〜!W
>>222 凄い妄想、相変わらずだな、
「鮭」・・・そのワードだけで判断しただろう?
文体とか内容とか全く考えようともせずに・・・。
224 :
fuんwaか ◆X4bJkcf622 :2007/01/17(水) 10:27:56 ID:0yubNP9L
世界中の何処の国においても、国を命をかけて守っている自国の軍人を尊敬
しない国民はありません。制服で入るとレストランでも一番の席に案内されます。普通の国に早くなってほしいものです。
http://www.tamanegiや.com/hero.html (や → ya)
引用:酒たまねぎ やURAホームページ
http://www.tamanegiや.com/ura.html (や → ya に変換)
フィンランドは国際競争力1位をとったり、読解力の調査でも
上位に食い込んだりと、教育に関して非常にすぐれている点が多い
国です。幼稚園から公教育はほとんど無料で、手厚い教育で
落ちこぼれがほとんど出ないそうです。また独特の「個性を伸ばす」
教育が現在のIT立国を支えていると言われています。そんな訳で
色々「フィンランドの教育を見習って、手厚く、個性を伸ばす
教育をしよう」と言う人をたびたび見かけます。
しかしそんなフィンランドには幼稚園入学に「留年」がある
そうです。これは「質問に耳を傾け、きちんと答えられる」や
「席にきちんと座っていられる」など「学習における態度」が
身に付いていない場合「まだ早い」と判断して別の教育施設で
教育を受けるそうです。
今の学校崩壊の現状を側聞するに、日本でも「個性を伸ばす」
前にする事が色々あると感じた次第ですw
それから国旗国歌の時に起立や礼をしないというのも
フィンランドでは個性云々以前の問題ですw
>>224 ふーん、じゃあ日本が普通の国になるには欧米の国に併合してもらうのが
手っ取り早いんじゃないの?
アメリカへの義務は属州並み アメリカからの恩恵は独立国並の 「普通の国家」はもう沢山です。
227 :
fuんwaか ◆X4bJkcf622 :2007/01/18(木) 01:33:26 ID:0/KQScG2
228 :
朝まで名無しさん :2007/01/18(木) 07:22:03 ID:2ZTH9qDh
立ちたくないなら出てこなくていいよと格段の配慮をして貰っているのに わざわざ出てきて立たない。公衆の面前でしか立たないことに意味がないなら それは思想信条ではない。表現だ。
わけわかんない