>>77>>275 >そして文字は真偽とともに善悪という道徳観念も生んだ。なかでも
>最も根本的道徳観念は「他人の女と姦通してはならない」だろう。
>これは文字や経済取引が発生するはるか昔、人間が家族を形成した時に
>できた人間にとって最古のルールだからだ
道徳観念などは宗教が出来た頃からでしょう。
ちなみに最も根本的な道徳観念は無益な殺生をしない。ではなかろうか?
文字が出来るより前、人間が家庭を形成した時の最古のルールと言うが、そのような物は
ありえなかったと断言する。
何故なら男性の精子には、エッグゲター・キラー精子・ブロッカー精子が存在する。
文明が無い時代から、生物がツガイとして生殖行為を行った時代から基本が一夫一婦だと
言うなら、エッグゲターだけで良い筈。
進化の過程で、どの段階から人間とみなすのかによって変わるだろが、進化論とも
矛盾が生じている。環境に適した特徴を持つ固体がより多く繁殖でき、その固体の
特徴を種に増やして行く事によって、種の進化が起きたとみなされている訳で、
(優劣ではないよ。環境によって優劣は変わるから、あくまで環境に適した特徴というだけ)
もともと、どのような固体でも生殖行為が出来たのであれば自然淘汰は起こらなかった
と言う事になる。
個人的には婚前交渉反対だし、フリーセックス反対。性病の蔓延にもなるし。
だが、道徳や倫理と言うのは宗教的観念から発した事なので、その領域に居るべき。
例えば、進化論が定説となった今、だから神様は居ないと言う科学者が居たら、それは
科学が宗教の領域を犯す行為であり、非難されて然るべきだと考える。
逆に宗教(道徳・倫理)が科学の領域を侵す行為は非難されて然るべきだう。
>>580 それは失礼w では私は去ろうw