>>844 無関心まで含めて支持とか書いちゃうんだね
849 :
朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 02:08:00 ID:QGk3aMfh
>>846 なんでそんな抜け作な自体を招いたか
政治の外交の失策を隠し、相手が悪かったとか言うよな手法は
それこそどこの為政者でもやってるじゃんw
そーいう煽りを与えておいて誘導した臣民の勢いに
結果引きずられたんですーテヘ
なんて言い訳が通用する筈もないでしょ
>>847 最初から天皇宛じゃなかったって話
851 :
朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 02:10:47 ID:0ccTn0du
>>848 それはNHKの調査。
朝日新聞の世論調査では、約9割の人が象徴天皇制でよいと答えている。
ということは、無関心の人も象徴天皇制支持ということがわかる。
>>851 今のままでいいやー
つーのは無関心でも言える
「それで良い」の中身を語るなら他の統計と付き合わせなきゃ
で、若年層の無関心は過半数越えてたよね
853 :
朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 02:14:33 ID:QGk3aMfh
>>850 サッカーや五輪は天皇宛だ。
ロシアの時英国女王が来たのか?
答えろ無知やろう。
>>853 国内五輪には天皇を出した
海外からの元首招待には首相を出す
ロシアの時はそもそも元首招待じゃないし
855 :
朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 02:18:47 ID:QGk3aMfh
>>851 それは確かにあると思うがでも、この数字は凄いぞ。
856 :
tooo ◆s/lQJB6p9w :2006/05/14(日) 02:20:46 ID:boMTe2vp
>>850 >そーいう煽りを与えておいて誘導した臣民の勢いに
>結果引きずられたんですーテヘ
ま、その認識もアリだろうとは、思う。
もちろん、臣民の個々人の内面には、拡大するばかりの国家意識が存在していたということも。
ただしこれは、イラク戦争をしたアメリカにも言えることであって。
しかしアメリカが二律背反的な意見の一方が一時的にまさってても
時間の経過と共に他方が挽回出来るのに比べ、日本は総論的に戦争へと傾倒していた。
>>855 それで調子こいて愛国心とかまで強制されちゃかなわんのだが。
たまたまこの国で産まれて「あーこの国でよかった」程度のもん。
そんなもんを大声出して叫ぶ奴は、自分になにか都合が良い事があるからそうするんだろうな
>前提1:人は自然に国に対する愛着心を持っている
>前提2:人が自然に身に付けているものは、ヒト種にとって普遍的である
>前提3:種に普遍的な特性には、個体間差がない
>1+2+3より:ヒト種はみな同等に国に対して愛着心を持っている
>結論:「愛国心を育む」教育の必要はない。
http://d.hatena.ne.jp/terracao/20060213/1139856054より
>>855 何事によらず、取り敢えず変えると手間かかりそうで面倒になるのウザイし
というのは国民性かもね
>>858 触らぬ神に・・・って雰囲気もあるしね。
確かにそういう国民性だ。
>>856 で、為政者としてその言い訳は阿呆すぎるよね
引きずられただけなんだ僕は悪くないとか
言うよな話じゃないよね
861 :
朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 02:24:06 ID:QGk3aMfh
>>854 >海外からの元首招待には首相を出す
サッカーのことを言ってるのか。
サッカーで招待状を出すのはFIFAだぞ。
>ロシアの時はそもそも元首招待じゃないし
英国はブレアーが行ったんだな。
862 :
朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 02:25:05 ID:0ccTn0du
>>855 若いもんが天皇に無関心というのはわかるよ。
それ以前に政治全般に無関心だろ。
でも強いて質問して選択させれば、今のまま象徴天皇制でいいとなる。
それも立派な支持者だ。
それにしても9割という数字は驚異的だよ。
863 :
tooo ◆s/lQJB6p9w :2006/05/14(日) 02:26:15 ID:boMTe2vp
>>809 >アンポ、ハンターイ!、って言うのがtoooにかかると”Yankee,Go Home!!"って意味らしいから。
アメリカからすれば、そゆことになるだろ。
自由圏を守ろうとするアメリカの戦略にくみしないどころか、それに反旗を掲げることになるんだからな。
>>862 どういう選択肢を用意したかでそんな結果は変わる。
賛成/反対
好き/嫌い
必要/不要
どれでも同じ割合の回答割合になると思う?
設問者が結果をコントロールするなんて簡単。
>>861 元首でと海外から招待があれば首相を
というのが現在の政府認知って事でしょ
ロシアの時はテロとの戦いを含めた外交の場でもあったから
主に政府関係者や政治指導者が集ってた というお話
で、ブレアで何か問題が?
866 :
朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 02:29:39 ID:QGk3aMfh
>>860 オサヨは不利になると適当に書いて逃げる。
バカボケガーーーー
867 :
朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 02:30:12 ID:GD1kJUen
1:天皇制賛成
2:天皇は有った方が良い
3:天皇は有っても無くてもどっちでも良い
4:天皇は無い方が良い
5:天皇制反対
>>862 考えてないだけ
他の政治体制ビジョンを与えて無いんだもの
>>863 日本側の安保に反対した者の心情の話じゃなかったのかよw
869 :
朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 02:30:18 ID:/hNC4/EW
>>825 何を、盛ってんの?
五輪開幕宣言は、元首が行う、って決まってるわけもないだろうが?
頭、おかしーんじゃね?
870 :
tooo ◆s/lQJB6p9w :2006/05/14(日) 02:33:13 ID:boMTe2vp
>>860 >引きずられただけなんだ僕は悪くないとか
>言うよな話じゃないよね
それが事実上の敗戦にあたっての、「一億総懺悔」になってるのでしょう。
自覚無しでは済まされなかった。
為政者方面が情けなかったのは、
226以降、政権を完全に軍部に掌握されてしまったことだろうと思うけど、
ここでも当時の民衆が、腐敗する政治と経済の好転しない状況に見切りを付け、
軍部を信頼してしまったことが、大きかった。
これでは、なるべくしてなるように、戦争へと向っていった、としか見なせない。
871 :
朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 02:34:14 ID:/hNC4/EW
>>827 >なので、「一億総懺悔」という概念も、自然に受け入れられたのだろう。
なぁ、toooのオッサンよ。
あんた、いい年してホンモノのばかだな。
一億総懺悔、って言うのは敗色濃厚になってから軍部が言い出した「一億総玉砕」を
皮肉った言葉だぞ?
無知とか無教養、もあんたまで来ると笑えるよ。
872 :
tooo ◆s/lQJB6p9w :2006/05/14(日) 02:37:59 ID:boMTe2vp
>>868 >日本側の安保に反対した者の心情の話じゃなかったのかよw
もし、安保に反対しながらアメリカとの貿易体制だけは維持しようとしてたとするなら、
ソイツ等はどえらい度阿呆ということになる。
経済外交関係と政治外交関係の分離を図れるほど、賢い国民など世界中どこにも居ない。
>>870 一億総懺悔も言い出したのが為政者側だったからね
何、責任転嫁しようとしてんだよ
という反発もむろんあった
でだ、なるべくしてなったんだ仕方なかったんだ
で終わらせて良い話ではない
一縷の可能性でもあったなら、なぜそちらを選べなかったのか
検証し同じ轍を踏まないと肝に銘じる事が
歴史に学ぶという事なんだよ
874 :
朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 02:38:21 ID:QGk3aMfh
>>865 ロシアのときはオイラの勘違いだな。
つうか、お前が各国元首と言ったから、よく分からないけど天皇の〜
と書いたんだぞ。天皇が、政治関係に出られる訳が無い。
サッカーや五輪には開催国の「元首」が開会宣言をすることが決まってるの。
天皇が行かなかったのは、政治的配慮。それだけ。
875 :
朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 02:39:57 ID:/hNC4/EW
>>836 toooみたいなバカ宗教ちゃんは必然的に、天皇が居て、それから日本が出来て、
そこに自分が召喚された、と考えているわけだ。
そんな宇宙神みたいにありがたい天皇様なら、どーしてその神通力の百分の一でも使って、
中韓を懲らしめないのかなー。
北方領土も返してもらえばいいし。
そうだ、天皇ちゃまなら、あの戦争も日本が勝ったことにしてもらうこともできるだろ。
あれ、天皇ちゃまが居たのに負けちゃったんだよね、そういえば・・・
>>872 安保反対の根元は
日本軍備増強への懸念だよ
>経済外交関係と政治外交関係
にかこつけた当時の政府の思惑を
国民は見透かしていたのさ
877 :
朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 02:40:39 ID:QGk3aMfh
訂正。
サッカーや五輪には開催国の「元首」が憲章によって開会宣言をすることが決まってるの。
天皇が行かなかったのは、政治的配慮。それだけ。
878 :
朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 02:41:25 ID:/hNC4/EW
>>842 自分で天皇は政治的発言は出来ない、と書いたくせに。
バカか?
879 :
朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 02:41:53 ID:0ccTn0du
>>873 「一億総懺悔」を言い出したのは、例の朝日新聞。
その後、多くのマスコミが同調した。
880 :
朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 02:43:00 ID:CISxFRpV
881 :
朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 02:43:42 ID:QGk3aMfh
>>872 日本の共産、社会党系の反発の方が上だよ。
つまり、社会主義、共産主義万歳ってやつらだよ。
882 :
朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 02:43:40 ID:/hNC4/EW
>>844 いや、最近の調査では天ちゃんイラネ、って2割以上、いるだろ。
それに、男系、男系って宗教右翼が騒いだおかげで、
男系を変えてまで天皇制維持する必要なし、って言う意見も4割くらいだ。
>>874 天皇は元首と規定されてる訳じゃない
対外的に首相が行っても無問題
つーか、国外の場合
外交問題とか政治問題が絡みやすいから
首相出しておいた方が便利でもあるんだろうね
884 :
朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 02:44:55 ID:/hNC4/EW
>>851 ウソ書くな。
宗教右翼のくせに、都合のいいときは朝日様か?
885 :
朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 02:46:30 ID:QGk3aMfh
>>876 日本の共産、社会党系の反発の方が上だよ。
つまり、社会主義、共産主義万歳ってやつらだよ
886 :
朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 02:48:13 ID:/hNC4/EW
>>866 ID:QGk3aMfh
今日の所は、おまいとtoooがばかのツートップだぞ(つか、toooは孤高のバカだが)。
自分の書いた文、見たか?
887 :
朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 02:49:53 ID:0ccTn0du
888 :
朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 02:51:29 ID:/hNC4/EW
>>885 取締の強化から馬鹿タレが武力闘争に突き進んだのも事実
だが国会を囲んだ人の群のほとんどは
戦争の惨禍を二度と招きたくない
そのために軍備強化につながる安保に反対
という主張だったんだよ
ま、その人の群にびびったあげく
共産化への懸念つーか恐怖を政府側は強く感じ
以降、必要以上に左翼警戒を喧伝するようもなっていった
890 :
朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 02:54:17 ID:0ccTn0du
891 :
tooo ◆s/lQJB6p9w :2006/05/14(日) 02:58:22 ID:boMTe2vp
>>871 残念だな。バカはテメエだ。
一億総懺悔は、マッカーサーが来る前に、急遽新聞が創った言葉だが、
間違っても、
>軍部が言い出した「一億総玉砕」を皮肉った言葉
では無い!
国民もまたそれを自然に受け入れたのだ。
(讀賣新聞→翌日朝日新聞だ!)
892 :
朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 02:58:46 ID:0ccTn0du
>>888 おいおい、それ正式な世論調査じゃないからw
2002年12月23日の朝日新聞の全国世論調査
「象徴天皇でよい」86%
「権威を高める方がよい」4%
「廃止する方がよい」8%
893 :
朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 03:04:16 ID:0ccTn0du
894 :
tooo ◆s/lQJB6p9w :2006/05/14(日) 03:05:33 ID:boMTe2vp
>ID:/hNC4/EW
自虐もな、
>天皇ちゃまが居たのに負けちゃったんだよね、そういえば・・・
になると、バカ丸出しだぞ。(w
戦争に到った理由への勘案もない文章なのだからな。
左翼の面汚し、名折れも、ここまで来ちゃってると、むごいな。(w
天皇の有無にかかわらず、敗戦は必至だ。
GDPが6.3倍の強敵に敵うという見込みは、海軍も有していなかった。
895 :
tooo ◆s/lQJB6p9w :2006/05/14(日) 03:08:48 ID:boMTe2vp
ID:/hNC4/EWの言葉の端がきたねえのは、テメエのバカさを誤魔化すためか?
話しても何もないから、寝ることにしとっと。
相手にするのも莫迦莫迦志位委員長!
896 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2006/05/14(日) 07:14:32 ID:oVGwMRi/
その根拠のない9割りそのものが洗脳だよ。そんなもの設問方法でどうにでもなる。
みんなが支持しているのだから、君だけ支持しないのは可笑しいよの道具とそて、
口封じの口実としての重要な役割を果たしてきたことは事実だな。
その一方で、表立っての天皇批判は、右翼の名を借りての暴力カチコミは
日常茶飯事で、これらの容認政策は、国家の意思からの逸脱は許さないの
表れだ。現実的には、北よりやり方が巧妙で、少しスマートなだけで実態は
キムジョンイル体制と大して変わらない。