宮津市「清め塩の風習をなくせ」と税金で「啓蒙」活動→大批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
京都府宮津市が葬式の「清め塩」の廃止を呼びかけている問題で、
 同市は2日、全国から寄せられた多数の抗議を受け、
 住民の火葬申告の際に「清め塩の風習をなくしましょう」とするチラシを手渡すことをやめた。
 また、担当する市教委は同日、市ホームページ(HP)にこの件の今後の対応についての文面を載せ、
 今後、啓発の継続も含め内容を見直すことを明らかにした。

 同市は昨年6月の広報誌と同10月の全戸配布チラシで廃止を呼びかけ、
 火葬申告時に「迷信に過ぎない『清め塩』の風習は、今後、廃止していこうではありませんか」
 とのチラシ配布を継続していた。
 同市教委は「これほど抗議が来るとは思わなかった。
 市民への説明と啓発方法の再検討が必要だ」として、
 2日午後、この件についての説明文をHPに掲載した。
 その中で市教委は「市民が何の疑問も持たずに、それが当然と思い込んでいる人たちが多いことから、
 このような風習にとらわれない生活をとの願いで啓発しました」などと説明した。

 さらに同市では、市民課で配布していた火葬申告の際のチラシをすべて回収した。
「清め塩の啓発は、中止も含めて見直す」としている。

 産経新聞の取材に対し、同市の横山光彦教育長は今回の決定について、
 「頂いた抗議を反映させた」と説明。
 「清め塩は宗教に起因するものではなく、日常にあるおかしな因習の1つだと考えて啓発した」と改めて述べた。
 http://www.sankei-kansai.com/a1-syakai/syakai5.htm
2朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 19:27:28 ID:/A1dj7Yj
※元ニューススレ
・【社会】 「葬式の"清め塩"は死者を冒涜」 市が広報誌の「人権」欄で廃止呼びかけ→市民から苦情…京都・宮津市★8
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146586130/

産経新聞京都北部 5月3日

全国で物議を呼んでいる宮津市の“清め塩啓発”問題。
市役所のホームページの掲示板には二日も抗議の書き込みが殺到、
事態を重く見た市教委は釈明のコメントを掲載するなど、対応に追われた。
徳田敏夫市長はこの日、産経新聞の取材に応じ、同問題について初めて語った。


 昨年六月の広報誌の「人権の小窓」については、
徳田市長自らが最終決裁したという。
内容については「積極的ではなかった。これでいいのだろうかと心に引っかかる部分はあった」
と判断に迷いがあったことを明かした。
 市教委がこの後、啓発チラシを全戸配布し、
市民課に火葬申告に訪れた市民にチラシを配布したことについては、
市教育委員会が市長部局から独立していることをあげ、
「このことは覚えがない」と釈明。
そのうえで、市教委の施策は
「目標があってやっていることだから、理解している」と述べた。
 徳田市長自身は「清め塩はしない」といい、
「この行為が誰かに迷惑をかけているわけではないものの、
死がけがれに結びついているという発想である以上、
そこから派生する人権問題から目をそらせない」と語った。
3朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 19:28:34 ID:/A1dj7Yj
炎上中の宮津市公式掲示板

ttp://www.city.miyazu.kyoto.jp/cgi-bin/bbs.cgi
4朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 19:28:51 ID:r6WFzKgp
にだ
5朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 19:31:43 ID:/A1dj7Yj
さて、宮津市の主張は以下のとおり

「清めの塩は死者の穢れを清める、というものだが、これは死者に対する人権侵害nida!!」
「死体が汚い、穢れているというのは因習だ。清めの塩を疑いもなく受け入れている
市民を啓蒙してやるnida!」



ちなみに、清めの塩は、死者や死体に対するものではなく、葬儀における死というものを
清めるものという解釈もあり、宮津市の解釈は恣意的。


6朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 21:10:19 ID:L3G+Ou5M
相変わらずブサヨのやることはDQNだな。
7朝まで名無しさん:2006/05/06(土) 14:20:00 ID:dYtGShEI
age
8朝まで名無しさん:2006/05/06(土) 17:50:35 ID:/lgD/Fx4
神道では「穢れ」っちゅうのは「気の枯れ」
つまり気持ちが沈む要因(不運とか不幸とか哀しい出来事)とかそうゆう状態も指す
なんでお清めとゆうのは汚いもの汚らわしいものを綺麗にするとゆうだけの意味じゃなく
塩など清浄なもので枯れた気の状態を気を満たす状態にするとゆう意味もある。
死と死者は違うんだけど。だいたい先祖崇拝+霊信仰(※後に説明)なんて神道ですよ。
真宗なんかは神道的な先祖崇拝や霊信仰は否定してるから関係ないけど。ともかく“死”と“死者”を区別しなよ。

死者にかけるならその論評めあるのだが、
やはり自分にかけるのだから気が枯れるので清めるのだから死者に対してでは無い。
※412:名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 01:36:29 ID:H+gqZk4fO [sage]
>>349
いや神道ですよ。
古代の神社は皆、皇族、豪族の祖先神などばかりです。
八幡神(応神天皇)が源氏の氏神なのは源氏がその系譜だから。
今の氏神は鎮守様と同一視され違う解釈されてるけど元は先祖と神を結び付け信仰。
奈良時代までは聖母宮も『廟』だった。神社の前は廟。
また霊信仰は神道の基本ですが。
412:名無しさん@6周年 :2006/05/04(木) 01:36:29 ID:H+gqZk4fO [sage]
>>349
いや神道ですよ。
古代の神社は皆、皇族、豪族の祖先神などばかりです。
八幡神(応神天皇)が源氏の氏神なのは源氏がその系譜だから。
今の氏神は鎮守様と同一視され違う解釈されてるけど元は先祖と神を結び付け信仰。
奈良時代までは聖母宮も『廟』だった。神社の前は廟。
また霊信仰は神道の基本ですが。
そして儒教が来る前から先祖崇拝。
古代には“祖霊棚”が有って祖霊を迎える儀式をしていた。
これがお盆の習慣に成る。仏教の盂蘭盆経にはそのような事は書いて無い。
記紀を見ても皇祖を記載してる。
神道で最も重要な4大(3大)神勅からして“我が子孫に”と有る。
9朝まで名無しさん:2006/05/06(土) 17:51:22 ID:/lgD/Fx4
と言うか、古代から『ケ』って言うのはエネルギーの分類の事。
エネルギーが枯れるとかエネルギーが負のエネルギーに交わるとかそんな感じ。だから死体では無く自分に対してのもの。神道では神様にも塩を差し出すんだが。そう言う神託口伝もある。
それに死者にでは無く、空間なんだよ。神道には『空間』による区別がある。
皇居でも内掌殿の空間には特別だし、仏教でも密教系の真言宗や天台宗、高野山や比叡山には特別な空間が有る。
古来から『ケ』=エネルギーを空間により清めたりする。
塩や古来は貴重な物。=神様からの授かった貴重なもの。
だから神様にも塩を差し出すし、一部には神社参拝(空間)の後に塩で清める慣習もあったりする。
空間により、「ケ」=エネルギーが枯れたり、故人とは関係無く、その空間に漂う負のエネルギー、または霊性と交わるとの信仰がある。
差別とは関係無い。

ケ=日常
ハレ=非日常なんて区別もあるようにエネルギーの区分による事。
10朝まで名無しさん:2006/05/06(土) 18:14:31 ID:n+9on2rY
11関連レスの紹介:2006/05/06(土) 19:17:11 ID:fuXz8sI5
963 名前: 名無しさん@6周年 [sage] 投稿日: 2006/05/06(土) 17:17:59 ID:wob4WJt00

因習が忘れられて来ているから解同はフェミねたに向かっている。
カモフラージュするように外郭団体(下部組織?)を作っているのが現状。

http://www.liberty.or.jp/
http://www.jinken-osaka.jp/
http://www.jinken.ne.jp/php/WebPageController.php


http://www15.ocn.ne.jp/~almarid/works/nishihonganji.html
の記事を書いた方の活動のおかげで解同に打撃を与えられているのは事実。
(事実を暴くだけで打撃になる。興味があるなら「同和利権の真相」を)

だから清め塩やフェミなど別ネタに逃げて必死なんだよ。

なぜか半島関係の事はしないが、あれには団体がついてるから。
ナワバリを犯すわけにはいかないんだろう。

関東圏ではピンとこないかもしれないが分かってほしい。
12朝まで名無しさん:2006/05/07(日) 10:36:08 ID:qh54EQmT
【社会】「こんなに抗議くるとは」"葬式の清め塩、迷信だからやめよう"呼びかけを撤回…京都・宮津市★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146921051/
http://news19.2ch.net/newsplus/kako/1146/11469/1146921051.html

いきなり過去ログ化されたけど、なんかあった?
13朝まで名無しさん:2006/05/08(月) 23:59:10 ID:W1eUNt9n
http://www.jcp.or.jp/faq_box/001/990325_faq_dowa.html

〈問い〉 部落問題は解消しつつあるといわれていますが、現状はどうなのでしょう。(新潟・一読者)
--------------------------------------------------------------------------------
〈答え〉 部落問題は、江戸時代の身分制度のもとで最下層におかれていた「えた」「非人」への
不当な身分差別が、明治以降も半封建的なものとして残ったものです。戦後日本国憲法に基本
的人権の保障が明記され、部落解放運動など民主主義の発展をめざす国民的な運動が前進。
部落の住環境や生活実態についてはかつてのような格差は是正され、差別を許さない国民の意
識も大きく前進してきています。
こうした状況のなか、二十八年間にわたり特別法ですすめられた同和事業は、一九九七年三月末、
基本的には終了。同和行政として特別扱いせず一般行政のもとで対応する段階にはいり、地方自
治体でも、同和行政を終結し一般行政に移行するのが流れとなっています。

一方、六〇年代半ばころから「部落民以外は差別者」とする部落排外主義に陥って、行政と癒着し
同和事業を私物化して利権をあさってきた「解同」(部落解放同盟)は、「同和事業がなくなれば食
い上げだ」として「部落差別撤廃条例」や「人権条例」などの「解同条例」を自治体につくらせ、特別
法なきあとも乱脈な同和行政に利権を確保しようと巻き返しにでています。

また「解放教育」と称する公教育への乱暴な介入、「部落の子」調査、人権侵害の「差別糾弾闘争」、
「部落民宣言」の強要など、部落問題を解決するどころか、温存・固定化する策動を強めています。
こうしたもとで、国は同和行政はやめながらも、実質的には特別対策を残す動きを強め、九六年に
「人権擁護施策推進法」を制定。同和問題を「人権」問題の中心問題であるかのように位置づけて
います。その結果、同和行政を恒久化する自治体(大阪府・市)や、「人権・啓発」の名で事実上同
和事業・同和教育を存続させる自治体もでています。
こうした逆流を許さず、憲法の民主的原則にそくして融合をすすめる国民的努力によって部落問題
は解決されていくべきです。(絹)
〔1999・3・25(木)〕
14朝まで名無しさん:2006/05/13(土) 01:41:43 ID:BUQ1IF0k
5/11付けコメントからして
産経のいう「平謝り」とは、程遠い
「失敗」したから「反省」するけど
「謝罪」なんてしてやるもんか
ってな言い分
15daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2006/05/15(月) 21:10:10 ID:jzkgBxee
部落こわい
16電波君 ◆2yNEoNbRg6 :2006/05/17(水) 17:37:43 ID:Bpdp6vTB
緊急注意喚起!

おいっ!おまいら、マジ大変な事になったかも知れんぞ!
宮津市役所から回答があり、
電話会社から、取り寄せた通信履歴に、
俺の携帯へ発信した形跡はなかった。らしい。

現時点で推測出来るのは、何者かが発信番号を偽装表示して
俺の携帯に掛けてきた、可能性が高い。

しかし、俺の携帯へは宮津市役所の番号通知で掛かっている。
俺も電話会社に俺の携帯の着信記録を紹介するけど
全員の個人情報が漏れている可能性も無いとは言えない。
俺のパソコンだけがハックされた可能性もあるが、俺はnyやってないし
ウイルススキャンも毎日やってる。

とりあえず、書き込んだ人は、全員身辺には、気をつけられたし!
17朝まで名無しさん:2006/05/18(木) 02:45:50 ID:SeRW+QjE
ナイスタイミングで鯖が落ちたな、宮津市(w
18電波君 ◆2yNEoNbRg6 :2006/05/18(木) 04:03:41 ID:nYyR6pRg
携帯の着信履歴画像
宮津市役所の代表番号を詐称して番号通知(犯罪)してきた可能性有り。
http://020.gamushara.net/bbs/giron/html/miyazu_kiyomejio1.html
19朝まで名無しさん:2006/05/19(金) 20:56:43 ID:TNkj2p92
現在、「みんなの伝言板」では、「清め塩」の件のみ、完全隔離
答えたくない質問は、「清め塩」と関係なくても、即刻削除
言論弾圧中です
20朝まで名無しさん:2006/05/19(金) 21:00:53 ID:5GXMbK8U
日の丸は、朝廷に貢献した大名などに下賜して有り難がらせて
またバカをやらすことに使われたもので、
いわば天皇家の象徴。
その朝廷は日本を征服支配した朝鮮人が作ったもの。
つまり、日の丸は、朝鮮人による日本支配の象徴なのである。
21朝まで名無しさん:2006/05/19(金) 21:20:18 ID:CPcw+vM9
>>19
どういう基準で削除なのか、そこの鯖管に問い合わせたらどうよ?
この間の例の市役所からのカキコの件、IPから探ってみると
山科のサーバー屋にたどり着いて、管理者も担当者も連絡先もわかるぞw
22朝まで名無しさん:2006/05/22(月) 23:14:31 ID:jmO4lV5s
産経新聞京都北部版
「市職員 擁護の書き込み  服務規定に抵触、処分へ HPに専用掲示板」

書き込み主はやはり市職員だったー。
宮津市が葬式の「清め塩」の廃止を呼びかけた問題で、全国から抗議が殺到した市ホームページの掲示板に、市職員が勤務時間中に市の立場を擁護する書き込みをしていたことが
十九日、分かった。
抗議に押され市が謝罪するに至った一連の問題は、部内規定を破った職員の処分に発展しそうだ。
同市総務室によると、市は先週末までに発信元の業務用パソコンを特定。
今週に入って市幹部らがこのパソコンを使用している職員に事情聴取したところ、書き込んだことを認めたという。
この行為は、業務に無関係なサイトを閲覧したという職務に専念する義務を定めた市の服務規定に違反するほか、掲示板での「市は割り込みをしない」との表明にも反している。
同市の徳田敏夫市長は近く、懲戒処分を含め対応を決めるといい、それまでは職員の所属や年齢、性別、書き込んだ動機などは「明らかにできない」としている。
これに対し、同市秘書広報課は「市の施設で一般公開している端末から市民が書き込んだ可能性もある」と反論。
服務違反や道義上の観点から、この不祥事に対する批判が集まりそうだ。
森和宏・市総務室長は「職務時間中に職員が書き込みをしたことは問題だと認識している。
この書き込みは組織としてではなく、個人が勝手におこなったもの」と釈明した。
一方、抗議が続くHP掲示板の混乱状態を収拾するため、市は清め塩についての専用掲示板を新設し、市政など一般話題と“隔離”した。
この日までに、総書き込み数は二千三百件を突破。
中には乱暴な言葉遣いのものや、別のサイトへのリンクのみを掲載するなど、品位に欠けるものも見られる。
市は今後、「ふさわしくない書き込みは削除する」としている。

書き込み職員をトカゲのしっぽにする気だなww
23朝まで名無しさん:2006/05/23(火) 00:31:45 ID:7MQHMtMz
「ふさわしくない書き込み」には、
「返答したくない質問」も含まれていて
清め塩と関係が無くても削除されます
24朝まで名無しさん:2006/05/29(月) 12:09:09 ID:QKXbpEIh
【愛媛】自治基本条例素案まとまる…特別永住外国人など含む16歳以上に発議・投票権 四国中央市
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148752450/
25朝まで名無しさん:2006/06/11(日) 15:41:03 ID:C/IK+Vq0
>>22の続報ないの?
26朝まで名無しさん:2006/06/11(日) 15:43:48 ID:7GQlrSQf
そもそも葬式やお墓の在り方自体を考え直した方がいいと思いますね、無駄な事が多過ぎです。
27朝まで名無しさん:2006/06/11(日) 16:35:48 ID:C/IK+Vq0
>>26
個人的にどうぞ。行政が「啓発」すべきだと?
28朝まで名無しさん:2006/06/12(月) 09:22:34 ID:a+scxfLY
>>26
そもそも公務員の在り方自体を考え直した方がいいと思いますね。無駄な奴が多過ぎです。
29朝まで名無しさん:2006/06/12(月) 12:49:13 ID:r5cR4jny
>26
散骨を望んだり、仏教形式ではない偲ぶ会を望んだりする人はいくらでもいる。
考え直したい人が、勝手に考え直せばいいだけ。
30朝まで名無しさん:2006/06/12(月) 20:29:27 ID:ODZTy8/N
>>29 まったくその通り
宗教的な儀礼は考え直したい奴が勝手にやればよいだけ 周囲がどうこう言う話じゃない
むしろ>>28が正論だw

だいたい清め塩の意図は当たり前だが故人の霊に対して、ではなく
故人の慰霊である葬式に、慰霊されていない別の霊が寄ってくる、
というものにたいしての清め塩

当たり前ですが 故人の霊にブッかけてるわけないよねw
知識がなくても まともな知能指数を有していれば解りそうなものですが・・・
宮津市はロクな知性もない連中の掃き溜めですね このザマで啓発が聞いて呆れる
分不相応な阿呆には過ぎたる発想ですね 何が啓発だ 弁えろと言いたい
31朝まで名無しさん:2006/06/14(水) 16:04:56 ID:mskw5SM3
名前を出さないところから考えてやろうよ。
横山光彦の自作自演だったんじゃねえの?
32朝まで名無しさん:2006/06/15(木) 10:12:07 ID:THwxHV6h
>>31
そいつ自白してるよね
33朝まで名無しさん:2006/06/15(木) 10:17:36 ID:dvE1kVSk
教委が可笑しな事を言い出すのも日常にあるおかしな因習の1つかと
34朝まで名無しさん:2006/06/15(木) 23:23:41 ID:92nJDbTV
清めの塩なんて使うやついないだろ。
俺もいいオッサンだけど未だに意味わからん。
よって使ったこともない。
付和雷同の日本人だから廃止を啓蒙するぐらいで丁度いいよ。
そうすれば急激に止めると思うぜ。
なんたってアホくさい風習だからさ。
35朝まで名無しさん:2006/06/16(金) 10:12:30 ID:/QbdxCIC
アホの意見を鵜呑みにして行政が啓蒙するのはおかしいって話も理解出来ないのか、いいオッサンがw
36朝まで名無しさん:2006/06/16(金) 20:56:20 ID:ZDasmfFj
オッサンだから鵜呑みにするんだろ
37朝まで名無しさん:2006/06/17(土) 10:16:22 ID:WJ14NKgS
日本人じゃないんだろ
38朝まで名無しさん:2006/06/17(土) 16:01:44 ID:KUkge+o4
>>34
朝鮮人ですか?
39朝まで名無しさん:2006/06/17(土) 17:39:51 ID:cpc46SpH
宮津市のHPから
「清め塩廃止」の支持者の皆様に宛てた
例の詫文がなくなりました
市長戦にかこつけて
人権を侵害した事や
信教の自由を侵した事や
それらについて謝罪しなかった事も
すべて無かった事にするようです
40朝まで名無しさん:2006/06/17(土) 20:44:10 ID:47xT8r6s
>>35
アホが言おうが賢者が言おうが内容が同じならいいじゃん。
清めの塩は非標準とする、これでいいんだよ。
41朝まで名無しさん:2006/06/17(土) 20:46:07 ID:47xT8r6s
>>36-38
低レベルの書き込みが並んで、馬鹿ズラ品評会、、という印象だ罠w
42朝まで名無しさん:2006/06/18(日) 11:07:17 ID:yMcSgogM
連投乙。存在しない賢者の妄想もついでに乙。
43朝まで名無しさん:2006/06/21(水) 03:30:14 ID:/qvCVol0
宮津市の掲示板では、まだ熱い論議が続いているんですね。

http://www.city.miyazu.kyoto.jp/cgi-bin/bbs.cgi
44朝まで名無しさん:2006/06/29(木) 09:57:27 ID:e6ZnsWHf
宮津名誉市民にタコちゃんが選ばれる勢い
45朝まで名無しさん:2006/06/30(金) 09:31:00 ID:eCq8wANE
>>43
選挙を理由に閉鎖されました。
前尾美智子が選挙管理委員ですから。
46朝まで名無しさん:2006/06/30(金) 14:05:18 ID:JjUIyULB
さすがのタコちゃんも宮津市の言論弾圧は許さないだろw
47朝まで名無しさん:2006/07/01(土) 10:14:13 ID:3kY220Xs
タコちゃんは秋田県民(自称)
48朝まで名無しさん:2006/07/01(土) 16:15:33 ID:aXoHkn1R
>>40-41
タコちゃんっぽいw
49朝まで名無しさん:2006/07/02(日) 00:06:44 ID:/7hpmjYl
選挙の後は、何を理由に閉鎖し続けるのだろうか
50朝まで名無しさん:2006/07/02(日) 00:25:08 ID:QkAIaA/t
仏式だと使わないだろ?

勿体無いから地面に撒いて暇つぶししたが。
51朝まで名無しさん:2006/07/02(日) 00:52:22 ID:jpGIGn57
ところで、キリスト教式で葬式した場合参列者に塩配るのだろうか?
さらに、葬儀屋は会葬お礼のお茶(ハンカチ・タオル)に添える塩、どこかで
きちんと御払いないしお祈りしているのだろうか?
52朝まで名無しさん:2006/07/02(日) 01:09:09 ID:QkAIaA/t
>>51
ない
ない
53朝まで名無しさん:2006/07/02(日) 10:01:08 ID:8mMzcgnX
>>50-52
「やめましょう」を正当化する理由には
 ならない
54朝まで名無しさん:2006/07/03(月) 09:52:42 ID:54XL1eiN
>>49
わかりませんが、現在も閉鎖中かつ言論弾圧続行中です
55朝まで名無しさん:2006/07/03(月) 15:32:54 ID:AihanaEO
閉鎖解除!新装開店!
さあ日頃、鍛エタ言論の自由を発揮してジャンジャンバリバリ語り下さい!脅し下さい!
 パーラー宮津市
56本当に健康を願うなら全面禁煙だ!:2006/07/14(金) 22:37:31 ID:5mpCUcxO
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成!
増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成!
増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成!
増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成!
増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成!
増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成!
増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先!
57朝まで名無しさん:2006/07/15(土) 15:09:34 ID:RmBVksBz
>>56はデイトレーダーですか?
58朝まで名無しさん:2006/07/15(土) 22:14:40 ID:AQUwcxSd
> 「清め塩は宗教に起因するものではなく、日常にあるおかしな因習の1つだと考えて啓発した」と改めて述べた。

「宗教」の方が頭がオカシイんだからそっちを禁止しろ。
59朝まで名無しさん:2006/07/16(日) 16:05:39 ID:03eNfJRO
何だかんだ言っても、一番おかしいのは宮津市だから、宮津市禁止だな。
前尾美智子と横山光彦と通りすがりほか、エセ人権関係者は全員死刑。
60大阪市:2006/07/16(日) 16:57:41 ID:L3HyeVn3
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成!
増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成! 増税は煙草が最優先! 増税大賛成!

61朝まで名無しさん:2006/07/17(月) 14:49:04 ID:UHP/I1Lm
役所が仏滅とか清めの塩を問題視してるのは
日本から仏教と神道を排除して半島と同じ儒教国家にしようという
チョンの日本同化政策。
62朝まで名無しさん:2006/07/17(月) 15:32:58 ID:Gc+sOsQq
>>56>>60は宮津市スレから逃避中の[zs222222.ppp.dion.ne.jp]ですか?
63朝まで名無しさん:2006/07/19(水) 15:49:44 ID:vMhOCWBw
>>62
そいつ今、市の掲示板>>43に75連続投稿中だよ。完璧に基地外!
64朝まで名無しさん:2006/07/21(金) 10:25:41 ID:n1EPFpEw
市の掲示板が閉鎖されるね、また。
65朝まで名無しさん:2006/07/28(金) 09:55:07 ID:4zV6AaJQ
税金から7万円補助金を支出してガソリン祭りをやる宮津市。
税金で 清め塩やめ 火をつけろ ガソリン撒いても塩撒くな
66朝まで名無しさん:2006/07/29(土) 09:14:44 ID:Wno9jPcr
ガソリン祭りじゃーい!
67朝まで名無しさん:2006/07/29(土) 11:37:16 ID:VkxpWZAV

というか、清め塩が、市の財政に影響与えているというのか?

 一つまみの塩が、市民の生活を脅かすほどの、経費かかってるのか?
68朝まで名無しさん:2006/07/29(土) 15:25:03 ID:Wno9jPcr
清め塩廃止啓発にかかった人件費、チラシなどの経費、抗議の対応にかかった諸経費
にプラスして宮津市に対する大幅なイメージダウンを金額に換算すると億単位かも?
69朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 10:08:44 ID:4rmLwhsg
宮津市の清め塩廃止啓発での損失は億単位、ガソリン火祭りでの環境に与える悪影響はオクタン価。
70朝まで名無しさん:2006/08/01(火) 14:31:42 ID:aMyTQkxJ
タコちゃんは今どうしてるの?
71朝まで名無しさん:2006/08/02(水) 10:08:11 ID:wuSwO4xB
タコちゃんって?
72朝まで名無しさん:2006/08/03(木) 15:11:54 ID:zlmT/V2C
宮津市役所の前で盛り塩してやったらどんな反応するんだろう?
73朝まで名無しさん:2006/08/03(木) 16:27:25 ID:eE3DFNZM
追い返されて、清め塩をまかれる。
74朝まで名無しさん:2006/08/03(木) 17:00:11 ID:+4aUkJRH
とはいえ、塩を撒いた程度で殺菌消毒の効果などないのは明らかだが(w
75グレ天:2006/08/03(木) 17:05:20 ID:+4aUkJRH
ところで、よく肉屋が忌避されるのも、
肉=死体に対して穢れ(というより
気持ち悪さ)を感じているからだろう。

とはいえ、そういうことを云ってる連中は
一方では平気で焼肉をバカスカ食ってる
と聞くと「こいつら本当に身勝手だな」
と思う。
76朝まで名無しさん:2006/08/04(金) 09:16:07 ID:G1iDiTAG
きやすめって大事だね
77朝まで名無しさん:2006/08/04(金) 13:14:29 ID:KOAxys6R
それを理解出来ないとね
78朝まで名無しさん:2006/08/04(金) 13:31:09 ID:GUsIycuZ
マナーや習慣の問題って個人の問題で権力が口を出す問題じゃないよね。
電車内での携帯は他人に迷惑を掛けるからという理由はわかるけど
電車内で化粧したりとか、食べ物を食べたりとかは個人でマナーを覚えるしかないと思う。
車掌にそこまで注意させるのも酷だと思う。
それと同じで清め塩も個人が考えればよいこと。
79朝まで名無しさん:2006/08/04(金) 13:49:19 ID:bSB4IdEp
清め塩の風習なんて今時どうでも良いが、
在日、同和、宗教問題の多い大阪、京都ゆえに何かあるんだろうねぇw
80朝まで名無しさん:2006/08/04(金) 13:53:07 ID:T5FCpqCB
習俗に行政が介入するのは、憲法違反だ。
81朝まで名無しさん:2006/08/04(金) 14:12:23 ID:bSB4IdEp
憲法もくそもない、単なる利権問題だろ?
末端の狂信者は救いようがないな。
まずは自らを律する事でも考えたらどうか?
82朝まで名無しさん:2006/08/04(金) 15:42:10 ID:03M14lx6
>電車内で化粧したりとか、食べ物を食べたりとかは

万事において世知辛い現代人の万能の言い訳
「時間の節約」

ちなみに、早漏の言い訳には通用しない(w
83朝まで名無しさん:2006/08/04(金) 15:44:36 ID:03M14lx6
>車掌にそこまで注意させるのも酷だと思う。
車掌は駆け込み乗車の注意で忙しい。
もっとも駆け込み乗車する人は乗ってしまえば
勝ったと思ってる。こういう人が会社でマナーを
口にしてると思うと、なんか可笑しい(w
84朝まで名無しさん:2006/08/04(金) 15:59:56 ID:p0y1/KMB
胡瓜の塩もみも、市が規制するかもしれないなあ
85朝まで名無しさん:2006/08/04(金) 16:03:14 ID:03M14lx6
>>84
ん?胡瓜の塩もみってあれ清めなのか?(w
86朝まで名無しさん:2006/08/04(金) 16:03:52 ID:03M14lx6
逆に、葬式に出た人をみな塩もみすれば文句ないかも(w
87朝まで名無しさん:2006/08/04(金) 16:06:49 ID:vMFzlMxU
茄子のアク抜きは廃止啓発しないの?
88朝まで名無しさん:2006/08/04(金) 16:24:06 ID:03M14lx6
ん?葬式に出た人をみなアク抜きすれば・・・(ry
89朝まで名無しさん:2006/08/04(金) 16:52:06 ID:vMFzlMxU
まずはアカ・パージだな
90朝まで名無しさん:2006/08/05(土) 09:13:36 ID:pcyrLe6x
前尾美智子と横山光彦のことだな
91朝まで名無しさん:2006/08/05(土) 11:02:45 ID:J6zay26G
まずコンドームの使用を禁止すべきでは
92朝まで名無しさん:2006/08/05(土) 11:15:25 ID:wN+4i3RL
何だよこの馬鹿。
差別的素養のある迷信はなくして当然だが、塩をまく習慣の何に問題があるんだ。

そもそも塩が清めるというのは、海が浄化作用があるから。
その海水で作った塩にも浄化作用があるという意味で、きちんと説明つくのに。
京都なのに伝統に脊髄反射する阿呆がいるのが痛々しい。
93朝まで名無しさん:2006/08/05(土) 11:42:19 ID:ed+wJMuN
「宮津市役所に塩を撒いて清める」OFF会でも開きたくなってきた。
94朝まで名無しさん:2006/08/05(土) 15:03:38 ID:obZopaaH
シオマネキ
95朝まで名無しさん:2006/08/06(日) 15:38:20 ID:758D1Ppu
無駄に知名度は上がった宮津市
96朝まで名無しさん:2006/08/07(月) 13:01:11 ID:DxK7iBgE
知名度↑
好感度↓
イーブンだが判定は亀田。
97朝まで名無しさん:2006/08/07(月) 15:22:58 ID:SHwOC9+D
何だエタ
98朝まで名無しさん:2006/08/07(月) 16:01:10 ID:TsrlU5/y
>塩にも浄化作用がある

だから塩もみすればよかったんだよ(w
99朝まで名無しさん:2006/08/08(火) 10:04:41 ID:4zqMMxeD
この際、宮津市は死ぬのを禁止すれば良いだろ。清め塩問題は解決だ。「死亡禁止啓発」w
100朝まで名無しさん:2006/08/08(火) 16:01:45 ID:PZTib42+
不浄な宮津市は浄土真宗の牙城。
101朝まで名無しさん:2006/08/08(火) 17:19:06 ID:6zHpA7Nk
おもろいスレage
102朝まで名無しさん:2006/08/08(火) 18:33:58 ID:o5NlgcQU
>>99
それいいなぁ。宮津市民は不老不死になるのかぁw
103朝まで名無しさん:2006/08/09(水) 09:42:28 ID:+78bwlr1
死んだら罰として清め塩w
104朝まで名無しさん:2006/08/10(木) 15:10:56 ID:KEK59VHT
担当者は処罰されたの?
105朝まで名無しさん:2006/08/10(木) 16:48:04 ID:UVcYkm6Q
>>99
経営不振の葬儀屋が自殺
106朝まで名無しさん:2006/08/10(木) 17:22:49 ID:0ryeljMs
浄土真宗も廃教
107朝まで名無しさん:2006/08/11(金) 10:02:34 ID:z07EmcSW
>>99 死にそうになったら宮津市から出でいけってことだろ?
108朝まで名無しさん:2006/08/11(金) 13:47:05 ID:uyz7xXBY
つまり宮津市は廃市だな
109朝まで名無しさん:2006/08/12(土) 09:18:15 ID:Vgrt/nZJ
宮津町から出直せ
110朝まで名無しさん:2006/08/12(土) 10:44:59 ID:G5l1uqzn
ここは
創価の巣みたいだなW
111朝まで名無しさん:2006/08/12(土) 10:56:00 ID:Y0J+/0lQ
摂理はどうだろうか?
112朝まで名無しさん:2006/08/14(月) 10:38:20 ID:LdEP78Jz
で、啓発は誤りだったと宮津市は認めたの?
113朝まで名無しさん:2006/08/17(木) 10:48:50 ID:i5/AepBe
8月に「清め塩廃止啓発」について総括する予定の人権教育推進委員会
総括の結果は宮津市のHPで公開されるんだよね当然?
114朝まで名無しさん:2006/08/17(木) 11:00:35 ID:IwaZIFTn
西本願寺が、変ですね。
115朝まで名無しさん:2006/08/17(木) 17:55:41 ID:Y5zeaMLt
西とか東とか関係ないから!
116朝まで名無しさん:2006/08/17(木) 18:35:33 ID:wDTjOV7q
オカルト的に言えば霊的に日本の防備を除外するって事ですね
117朝まで名無しさん:2006/08/18(金) 11:25:53 ID:pKnXgiIl
結界とか信じるね
118朝まで名無しさん:2006/08/18(金) 18:22:13 ID:Tp5GquII
宮津市のは決壊したけどね
119朝まで名無しさん:2006/08/18(金) 21:09:56 ID:2RnpTygJ
>「迷信に過ぎない『清め塩』の風習は、今後、廃止していこうではありませんか」

迷信に過ぎないと言っていながら迷信だということを科学的に立証してない。
ずいぶん無責任だな。
120朝まで名無しさん:2006/08/20(日) 09:25:57 ID:P2uIdEIZ
片腹痛い
121朝まで名無しさん:2006/08/21(月) 10:34:53 ID:WxxwwvTP
大成功だったと総括した宮津市人権教育推進委員会
122朝まで名無しさん:2006/08/21(月) 11:12:13 ID:XgyzEaoT
盛り塩ってなに?
ttp://www.u-kan.jp/morisio.htm

これみると科学的にも盛り塩ってすごい効果があることがわかる。。。
鬱だシノウ系の奴は、部屋の四隅に盛り塩汁
123朝まで名無しさん:2006/08/25(金) 12:20:33 ID:57zpfjFE
>>92
海道の主張は

因習=差別が生まれる土壌 だから
差別的であろうがなかろうが公的機関では因習に基づくことを行ってはいかんのじゃああああ

ということなんだな

なもんで、例えば郵便局のカレンダーに六曜が入ってるのはけしからん、となる。
でも実際、結婚式の案内状を出す人とかが「今日って大安でしたよね」とか聞いてくると
確認するのに時間がかかったりするんだよね(もと局員な漏れ)。科学的な根拠のない
因習とはいえ、明確に差別的なものは別にして、生活に根ざしているものは残しても
問題ないとおもうんだけどなあ
124朝まで名無しさん:2006/08/25(金) 14:18:20 ID:wfHdWaE9
解同=差別が生まれる土壌
125朝まで名無しさん:2006/08/25(金) 15:20:21 ID:q7nHFwy2
>>123
それは表向きの建前。
真の意図は、
差別をなくそうと言うことで差別を助長温存し、利権を永久に漁ること。
126朝まで名無しさん:2006/08/25(金) 17:10:59 ID:UNb2MBvj
その通り!
127朝まで名無しさん:2006/08/25(金) 18:18:49 ID:q7nHFwy2
人権擁護
フェミニズム

これらも差別主義者(解同・在日)の飯の種だから、まに受けちゃダメだよ。
128朝まで名無しさん:2006/08/26(土) 09:34:32 ID:VK2CECIW
宮津市はジェンダー・フリー?
129朝まで名無しさん:2006/08/27(日) 09:58:55 ID:Sshu0M9g
なんでもありだよ
130朝まで名無しさん:2006/08/27(日) 15:25:04 ID:6FW+yVx9
宮津市人権教育推進委員会は乱交でもしてんの?総括しろよ。
131朝まで名無しさん:2006/08/27(日) 17:00:26 ID:tw9OT5Qq
救いようの無いバカ
よっぽど暇なんだな
132朝まで名無しさん:2006/08/28(月) 10:05:21 ID:f9PRn58F
公務員は暇でいいな
133朝まで名無しさん:2006/09/01(金) 09:57:21 ID:omPA0rw9
9月になったよ。先月は8月だったね。
134朝まで名無しさん:2006/09/01(金) 11:04:11 ID:FUGHiOWv
京都市は、職員不祥事の総括、ちゃんとやったのにね。
135朝まで名無しさん:2006/09/01(金) 17:41:42 ID:QIMaj3SW
自浄作用が働かない穢れた宮津市
136朝まで名無しさん:2006/09/04(月) 14:25:59 ID:12cWNLWQ
宮津市人権教育推進委員会は8月の会合でこの問題をどう総括したんですか?
137朝まで名無しさん:2006/09/04(月) 17:49:33 ID:tunf6L+l
たいがいの人はそれが迷信だって認識しているといると思うんだが(俺も)
その迷信を実行することで何か迷惑でもかけるのか?
やめようと呼びかけた理由を知りたい。
138朝まで名無しさん:2006/09/04(月) 20:07:16 ID:ifcJ0bQt
塩も食べるものだから粗末にしたらばちが当たるよ。
139NAVERにおいでRX78GP03 ◆WBRXcNtpf. :2006/09/04(月) 21:27:02 ID:b2WkOhlH
「宮津市に塩を送る会」が発足いたしました。
140朝まで名無しさん:2006/09/05(火) 09:26:25 ID:Aau/hfD7
清め塩しないからダブついてます。
141朝まで名無しさん:2006/09/05(火) 10:28:59 ID:36mRhtzm
相撲大会でもやるか
142朝まで名無しさん:2006/09/05(火) 15:56:26 ID:t0GoXnFt
競輪のCMで自転車に清め塩してるシーンがカッコいい!
143朝まで名無しさん:2006/09/06(水) 09:45:19 ID:v7D6Sm/C
後で錆びて困ったらしいけどね
144朝まで名無しさん:2006/09/06(水) 15:41:42 ID:QGe4h0kz
556
145朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 10:37:23 ID:GewVu7ER
145
146朝まで名無しさん:2006/09/13(水) 16:03:29 ID:Swv2mAtm
945
147朝まで名無しさん:2006/09/14(木) 09:36:35 ID:Hmvfz9jJ
くしこ か?
148朝まで名無しさん:2006/09/18(月) 14:19:40 ID:quqZ+Z7p
>同市教委は「これほど抗議が来るとは思わなかった。市民への説明と啓発方法の再検討が必要だ」

再検討してどうなったの?
149朝まで名無しさん:2006/09/18(月) 16:33:30 ID:J2U6xjfR
まだ再検討してない
150朝まで名無しさん:2006/09/19(火) 00:51:19 ID:LottqV3Y
最近、京都市で不祥事バレまくりだけど、
宮津市なんか、少し叩けば、
京都市以上にいろいろ出てきそう。
151朝まで名無しさん:2006/09/19(火) 10:24:06 ID:E9nLDYd1
周辺自治体から合併を拒否されまくった宮津市。「合併拒否=清め塩」で逆ギレ?
152朝まで名無しさん:2006/09/20(水) 16:27:44 ID:VzPx6Vb7
あ、宮津市自体が穢れなんだ。そういう構図だったのね、納得。
153朝まで名無しさん:2006/09/21(木) 10:33:08 ID:3rLzzTgT
なら尚更、清め塩しなきゃw
154朝まで名無しさん:2006/09/21(木) 11:22:59 ID:1waJx/9/
清め塩の是非ってより、税金使ってまで啓蒙するようなことか?
ってことでしょ。
市職員や市議会でこんな馬鹿なことする前に止める奴は居なかったのか?
全員入れ替えたほうが市政は良くなりそうな気がする。
155朝まで名無しさん:2006/09/23(土) 16:32:37 ID:2D7DnExe
人権問題研修会(講演会)
とき 10月13日(金)午後7時30分〜午後8時50分
ところ 中央公民館大会議室(みやづ歴史の館3階)
内容 講演「事件報道の現場から人権を考える」
    読売新聞大阪本社京都総局宮津通信部 伊達雅之 記者
問合せ 教育委員会事務局総括室学習スポーツ係 (内線561 別館4階) ※申込みは不要です。

宮津市が行った「清め塩廃止啓発」に対するバッシングを考えます。
156朝まで名無しさん:2006/10/15(日) 06:29:19 ID:GkujhSlK
また京都府か。
157朝まで名無しさん:2006/10/15(日) 12:47:47 ID:Q0HjTL6c
>>155の講演会はどうだったの?
158朝まで名無しさん:2006/10/15(日) 13:22:32 ID:jmswkXhJ
下らん慣習とか宗教信じているバカは救いようがないな
159朝まで名無しさん:2006/10/15(日) 13:27:38 ID:a9cEsh2o
福岡の次は京都ですか。
160朝まで名無しさん
京都総合スレ立ててまとめて欲しい。