【最高裁へ】恵庭OL殺人事件は冤罪か? 第39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝まで名無しさん
恵庭OL殺人 札幌高裁が控訴棄却  2005/09/29
2000年3月、苫小牧市内の会社員橋向香さん=当時(24)=を殺害し、恵庭市内で
遺体を焼いたとして、殺人と死体損壊の罪に問われた元同僚の大越美奈子被告(35)の
控訴審判決公判が9月29日、札幌高裁であった。長島孝太郎裁判長は懲役16年
(求刑・懲役18年)を言い渡した1審の札幌地裁判決を支持し、弁護側の控訴を棄却した。
※弁護団は即日上告し、06年3月6日、弁護団は上告趣意書を最高裁に提出した。

被告支援のページ
http://www4.ocn.ne.jp/~sien/
伊東秀子弁護士のHP
http://www.hideko.gr.jp/index.html
【関連記事】
検証「恵庭OL殺人事件」(BNN・シリーズ一括読み)
http://www.bnn-s.com/bnns/series/seriesList.jsp?series_cd=13
恵庭OL殺人事件[札幌地裁判決と判決要旨]
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/eniwa-hanketu.htm
前スレ(ニュース議論板)
恵庭OL殺人事件は冤罪か?上告へ第38スレ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1135090012/
2朝まで名無しさん:2006/03/14(火) 18:44:41 ID:lukPMtv3
>>1
3朝まで名無しさん:2006/03/14(火) 18:46:10 ID:lIrJE3Kk
前スレは800レス前に容量オーバーになっちゃった。
熱い熱い長文の応酬はすごかったね。
4朝まで名無しさん:2006/03/14(火) 19:37:40 ID:TAbL6mgx
4様GET、初めて!
5朝まで名無しさん:2006/03/14(火) 22:48:47 ID:biPlNrKW
なぜか、上告趣意書「あとがき」を公開。
気持ちはわかるが、本文は見せてくれないのかな?
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_cd=H20021023086&news_genre=17
6朝まで名無しさん:2006/03/14(火) 23:00:30 ID:/9QHbix9
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060314i414.htm?from=main4
この事件の弁護士に比べて、この弁護士はGJ!
@最終弁論
7朝まで名無しさん:2006/03/15(水) 07:48:05 ID:sQgH0L32
【No More痴漢冤罪】痴漢専門裁判所を設立しよう! (ニュース議論)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1142006294/l50
痴漢冤罪→無罪 警察・検察の捜査を糾弾 (男性論女性論)
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1141814615/l50
なぜ痴漢でっちあげ女は死刑にならないのか? (社会・世評)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1142240117/l50
でっちあげ痴漢する女にゲイの制裁を (大人の同性愛)
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1116853001/l50
★痴漢★冤罪★対策室★ (防犯・詐欺対策)  
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1081768781/l50
冤罪事件に携わった検事には刑罰を!!! (資格全般)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1141539929/l50
【痴漢冤罪】馬鹿女死ね【嘘大好き】 (女性)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1141920250/l50
痴漢冤罪をなくすOFF (大規模OFF)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1084308033/l50
8朝まで名無しさん:2006/03/15(水) 08:26:05 ID:UZP34cpa
早速前スレの続き
>>790
>A君の名前を一審で出さなかった理由を問われて、被告自身が
>『公判は公開の場で行われます。まだ、私が任意同行される前から、A君、ご両親、A君の彼女にも
> ご迷惑をかけてしまいました。
> 田舎で生きるということは、私と付き合っていたということは、ずっとそれを背負って行くことです。』

でもこの人、本命はA君とか言っちゃって益々A君やA君家族に迷惑かけつつ
その裏でI氏に御執心、、、ラブレターは燃やしてないしこの性癖こそ訳わかんね。
Т氏他には迷惑かけてもいいのんか?
9朝まで名無しさん:2006/03/15(水) 10:38:02 ID:Yv7YwHI3
>>8
本心の吐露というより「言い訳」ですからね。

被告は「真実を隠そうとする時に嘘を言う」癖があり、それが余りにもあからさまなので、
ことごとく裏を取られて証言の信頼性のなさを露呈されてしまっている。

A君本命宣言で何を隠そうとしたかと言うと「動機=嫉妬による殺意」。
A君の存在自体は隠そうとするどころか、蒸し返している。
10朝まで名無しさん:2006/03/15(水) 10:47:28 ID:UZP34cpa
>>9
氏ね氏ねモードの女ってテラ怖ス
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1141694640/
本質を見抜く裁判官に期待
11朝まで名無しさん:2006/03/15(水) 16:36:13 ID:FqUFUe6K
明日の晩が6年目の事件日だね。
現地の積雪等、状況詳細キボン。
12朝まで名無しさん:2006/03/16(木) 04:18:01 ID:hKHn68r8
>>9
本当に、二審裁判長が言うように、被告は「あとで嘘とバレることを
言ってしまっている」。弁護団もどうしようもないんだか、任意同行
以前にリーク情報をT氏に(ryって事なのか何なのか。
そりゃあね、自分の彼氏が職場の後輩に心が移ろうが、「普通は」
その後輩を殺さないでしょ。でも、それが行きずりのレイプ犯(男複数)
であればもっと殺害に至り易いだろうという考えも変わってると思う。
ガソリンキングのビデオ映像について被告側がきゃんきゃん言ってたのに、
「その日その時間帯に被告が現場付近に居たという証拠」という司法の
判断が下されたことには、「確かに藪蛇でした…」と言わないのねI弁護士。





13朝まで名無しさん:2006/03/16(木) 20:37:20 ID:4pePcwyv
>被告が現場付近に居たという証拠 

事件現場から約15キロも離れてる場所なのに、被告有罪の証拠のひとつとして扱ったのは納得できないね。
しかも被告のお買い物生活圏内の場所だし、被告有罪の証拠として利用したのはとても乱暴に思う。
この件に関しては裁判官の勇み足だったと思うよ。
過去の裁判例でもこんな認定はないでしょう。
14朝まで名無しさん:2006/03/16(木) 20:48:10 ID:uo4UWzGO
>>13
被告の家からは25キロも離れた場所に居た事になるが・・・
事件現場と同じ市内にいた事は間違いないんだから近いだろう。
15朝まで名無しさん:2006/03/16(木) 21:24:49 ID:ntHDN3am
当日、被告が灯油を車に積んだまま会社に来ていたことは確定事実。
これは極めて特異な出来事なので、「灯油は犯罪に使ってない」という積極的証明はどうしても必要。

きれいさっぱり灯油の使い道が明らかになって普通なのに、疑問点だらけだから
「疑わしきは被告人の利益に」の範疇を超えてしまっているよなぁ。「疑わしい」というレベルに納まっていない。
「その日その時間帯に被告が現場付近に居た」という事実を犯人性の要素にプラスしても認定として
誤りではないのではないか?
16朝まで名無しさん:2006/03/16(木) 23:17:57 ID:FGKJA2bN
そりゃそうと県立って共犯説ベースで考えてるのはよ〜くわかったんだけど、
共犯は誰だと推理してるの?

”共犯”というからには被告と(ある程度以上の)面識がある人物のはずだから
ここで名前が挙がっていない誰か、なんてことはないとは思うんだけど……
17朝まで名無しさん:2006/03/17(金) 00:55:42 ID:xw4ocY8L
6年前の今頃は犯人は殺人を終わって被害者の携帯から彼氏に電話してたんだね。
感慨深い。
18朝まで名無しさん:2006/03/17(金) 19:31:45 ID:ivUFYhs4
若い女が深夜0時に灯油買って行くのって
否が応でも目立つことだから、男性に買わせたというのは
自然にありそうなことで、とてもよく理解できることですね。
誰か男に頼んで買ってきてもらったのは本当じゃないかな。
サンキューってごほうびが何だったか知らないけど。
19朝まで名無しさん:2006/03/17(金) 19:50:21 ID:Iz+5bt2X
灯油を買うこと自体は何も犯罪じゃないですよね。
しかもそれを頼まれて買うことは別に不自然でもなんでもないでしょう。
買う時点では、普通の日常の目的に使う、と思って買う訳だし、
知り合いの男性が被告に頼まれて買う事は充分に有り得ます。

見える資料にはいちいち書かれていないが、
「灯油を被告の代わりに買ったばかりに、共犯を疑われたり事情聴取を受けたり、
迷惑を被った人物」は居るかも知れませんね。
20朝まで名無しさん:2006/03/17(金) 19:57:58 ID:Iz+5bt2X
>私が任意同行される前から、A君、ご両親、A君の彼女にも
 ご迷惑をかけてしまいました。
再審でのこの被告のセリフはなんなのでしょうか?
灯油のレシートの発見は、任意同行と同時に行われた自宅の任意捜査に於いてですが、
それ以前にも「本人や周りの人にかけた迷惑」とは?
普通に考えれば、マスコミや捜査の手が、A君周辺にも及んだ、ということでしょうね。
21朝まで名無しさん:2006/03/18(土) 07:33:27 ID:p0g8iUsm
つーか、遺体を燃やした燃料は本当に灯油だったのか?という論点があるが。
航空機燃料だったなら、被告は無罪なんだけど。
22朝まで名無しさん:2006/03/18(土) 08:50:19 ID:K3xR+CCA
>>21
未だにそんな事を言ってる奴がいる事を知り、
びっくりした土曜の朝だった。
23朝まで名無しさん:2006/03/18(土) 19:59:27 ID:1JcyB62a
実録戦後女性犯罪史「恵庭OL殺人事件」より、

「2審判決で「控訴棄却」が言い渡されると、大越は被告席でよろめいた。
裁判長から上告手続き説明を受ける際は、立ち上がることすらできず、女性刑務官に
両脇を抱えられて証言台に立った。その後、再びいすに座るように促されると、
1審判決を受けたときと同様に床にひざから崩れ落ちた。
閉廷後は泣き崩れ、しゃべることもできない状態だったという。」

本当に冤罪だったら悲惨だね。御殿場事件の被告達の有罪判決報道には泣けたけど、
この事件ももしかして??
24朝まで名無しさん:2006/03/18(土) 20:17:03 ID:K3xR+CCA
冤罪じゃないから大丈夫だ。
ただの悪あがきの凄まじい一例に過ぎない。
25朝まで名無しさん:2006/03/18(土) 23:42:38 ID:K2hJEoeB
>>5のリンク先を読むと

>私達在札幌の弁護士4名は、・・・無償の弁護活動を今日まで行ってきた。・・・

とあるけど、国選じゃないのに無償って本当なの? 貧困家庭でもないのに大越はよかったじゃん。
26朝まで名無しさん:2006/03/19(日) 02:18:19 ID:+/DCGFQP
話は飛ぶが、伊東秀子弁護士また問題をおこしたな。
なんか、弁護士会から戒告処分を受けたらしい。
2ちゃんでスレが立っていた。
27朝まで名無しさん:2006/03/19(日) 02:31:36 ID:0Ao4vvb9
【社会】元衆院議員(社会党)の伊東秀子弁護士を戒告処分…裁判所の決定に反し、株主議決権を行使させたとして
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142692146/

これだね。
28朝まで名無しさん:2006/03/19(日) 02:33:07 ID:/eOwFPQT
こんちわ。初心者です。
上告の判断って、書類が提出されてからどくれいかかるもんなの?
で、そもそも事件をうろ覚えなんで>>1の一気読みとかいうの見始めたんだけど、
おもっきり検察に疑問投げかけトーンで、ここからひっくり返るのカーって感じ。
2926:2006/03/19(日) 02:56:09 ID:+/DCGFQP
>>27 ありがとう。
しかし伊東秀子、このスレを見て恥ずかしく思わないのかな。
このスレのやり取りは、本当にみんな熱く燃えているのに、
この女だけはほんとに、選挙に出たいから裁判を降りるとか、
裁判には、豹柄のDQN服で出てきたりしたそうじゃないか。
もうめちゃくちゃだな。
30朝まで名無しさん:2006/03/19(日) 03:15:01 ID:0Ao4vvb9
>>29
ttp://shomon.net/kyoiku/age9.htm
これを読んだ時に、私の伊東弁護士への幻想は崩れ去りました。
31朝まで名無しさん:2006/03/19(日) 15:01:28 ID:p4Ui8UtZ
>>23
>>24じゃないけど、こいつが冤罪って事はありえないから心配後無(=゚ω゚)ノょぅ

(万に一つも可能性は無いが県立の言うように)共犯が居たとしても、O越がこの
事件で無関係ということは無いわけだし、自供するどころか反省すらしていない
事に変わりは無いから自業自得だ。

>>29
>裁判には、豹柄のDQN服で出てきたりしたそうじゃないか

まぁ本来は何来ても自由だとは思うが、これはいかんよなぁ(´・ω・`)
32朝まで名無しさん:2006/03/20(月) 09:52:11 ID:2norqaE2
恵庭事件にわざわざしゃしゃり出て人権派をアピールするも裁判で連敗
大越じゃ食っていけないので慣れない企業分野に手を出すが商法を知らないので
違法行為に及ぶw
挙げ句の果てに身内の弁護士会から「弁護士の品位を害する非行」と叱られる始末
33朝まで名無しさん:2006/03/20(月) 19:48:11 ID:VXSfC50J
>>32
その弁護士さんの上告趣意書はA4で139ページもあるらしいけど…

http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_cd=H20021023086&news_genre=17
ここに上告趣意書の「あとがき」が少しだけあるけど、これ読んだだけで
頭痛くなってくる希ガス。


こんなの読まされる最高裁の人大変だな(;´Д`)
34朝まで名無しさん:2006/03/20(月) 20:54:19 ID:bcvSRrBF
頁数が多けりゃいいってもんじゃ‥‥

だらだらと年月ばかりかけすぎだし‥‥

誰のためにもなってない
35朝まで名無しさん:2006/03/20(月) 20:55:37 ID:zpcKJHb/
>>33
そもそもこの「あとがき」にあるように、壁を乗り越えた奴が殺人する訳で。
で、被告はその「壁を乗り越えるのは不可能」って証明できなかった本人が、
そんな事を言い出してもねえ…。
もはや、最高裁の中の人に言っているとは思えない。世間の人でもこんなの受け入れない。
誰に語りかけてるのか。バカの駄目押し。そういう意味では天晴れ。
36朝まで名無しさん:2006/03/20(月) 23:54:12 ID:txCbhC+O
>>35
でも、たいていは、殺人するような人間は、
それらしい暮らしをしているものだよ。
ドラマみたいに、何食わぬ顔で、というのはない。
ふだんから殺すことに魅入られているから、
どうしても部屋に凶器があったりするし、
殺したあとでは被害者の遺留品が無造作に転がっているもの。
そういう「形跡」のない殺人犯は珍しいだろう。
37朝まで名無しさん:2006/03/21(火) 00:38:48 ID:8ksHYsYn
女子高生殺害で懲役18年=「強固な殺意」と仙台地裁

 宮城県塩釜市で2002年、宇都宮高校通信制1年の女子生徒=当時(16)=が遺体で見つ
かった事件で、殺人、死体遺棄などの罪に問われた無職菅原幸司被告(33)の判決公判が
20日、仙台地裁であった。本間栄一裁判長は「強固な殺意に基づく残忍、凶悪な犯行」と
述べ、求刑通り懲役18年を言い渡した。被告側は控訴する方針。(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060320-00000042-jij-soci

【裁判】 女子高生を殺し、ブロックつけて塩釜港に沈める→男に懲役18年判決
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142831665/

被告側の控訴は冤罪主張か?
38朝まで名無しさん:2006/03/21(火) 00:53:35 ID:2X0Skx2h
>>32
何ていうか「人間を視る目」が無かった、という自己反省文と化しているな…。

>>36
いやいや。基本的に何食わぬ顔で、飯を平らげ普段同様の日常生活を送るもんだよ。
人を殺したら、途端に目の下にクマできたり、常軌を逸した行動を取るものだと考えているのかも
分からんけど。感情的な殺害とは違って、計画的殺人であればあるほど自信持って行動するんだ。
小学生だって大人だって同じ。一時期マスコミを賑わせた「同級生・下級生の計画的殺害」を行った
彼らは、普通の日常を送っていたのと一緒。(異常だった、と結論付けたい気持ちは分かるが)
計画遂行後、挙動不審になる程度なら、ハナから妄想止まりで終了なわけで。
39朝まで名無しさん:2006/03/21(火) 01:32:06 ID:6SI7P/xL
>>38
対外的には普通に振舞うでしょ、そりゃ。
でも部屋とか見れば、変だってわかるよ。
「まともさ」のない部屋だって。
小林薫だって、外での振舞いは普通だったでしょ、殺害後も。
でも部屋の中には遺留品がいっぱい。
そういうもんよ。
40朝まで名無しさん:2006/03/21(火) 07:26:34 ID:R6LP2mQz
>>39
猟奇殺人鬼と全ての殺人を一緒くたにしてどうする。
ま、冤罪派なんてこの程度の単純な頭しかしていないからこそ冤罪派。
41朝まで名無しさん:2006/03/21(火) 10:08:10 ID:eQZGMSW8
被告は誰でもいいから人を殺したかったのではなくて、
被害者を殺したかったということが分かってない人約1名。
42朝まで名無しさん:2006/03/21(火) 10:12:17 ID:GXSf9Bfo
冤罪ではありえません。
状況証拠でもこの被告人は、確実に有罪です。
43朝まで名無しさん:2006/03/21(火) 12:24:27 ID:R6LP2mQz
状況証拠だけで、全てを黙秘で通したら、あるいは無罪のカードもあったかも知れんが、
いかんせん、被告はすぐにばれる嘘ばっかりしゃべりすぎた。
それが裁判官の印象をグレイから真っ黒にした。

特に「灯油を捨て、再度買いなおした」証言。
本当に未使用の灯油を捨てていたのなら、買いなおす必要は全くなかった。
何故なら「被告が前日、ふくみやで灯油を購入した」というのは任意捜査の日まで誰にもバレていなかったから。
本当に捨てたのならそのまま捨てっぱなしで充分だった。
「ないと却って怪しまれるから買いなおした」というが、再購入した時点では「灯油がなくて怪しむ人間は誰もいない」のに、
買いなおすはずが無い。
「ないと怪しまれる」のは、灯油を買った事実が判明した時点での結果論。
それがわからないのは冤罪派。わかるのは一般常識人及び裁判官。

(当日、車に乗せていたポリタンク見られたかも、ってのはナシ。
だって単なるポリタンク。中身が灯油だなんて、しかも前日買ったばかりだなんて「誰も知らない」)
44ももん:2006/03/21(火) 12:40:49 ID:i5MQatHS
前スレで152と名乗っていた者です。以下の書き込みをしようかどうか躊躇しているうちに38スレが終わってしまったよ。38スレだけで引っ込むつもりだったんだけどなあ。
書き込みしようとしていたのは以下の書き込み。話が飛びますがよろしく。
** ** **
ところで自説を曲げるようですが、実は現場を見に行った時、この場所を選ぶ犯人の性格として「内向的で行動範囲の狭い女性らしさ」みたいなものを感じました。
やっぱり被告?とも一瞬思いましたが、でも被告は確かドライブ好きなので違和感があるなあと思いつつ帰ってきました。
そこで、もう一度第三者の証言をまとめてみると、
a.事件の1週間くらい前から普段は見かけない車が、昼間何度も死体発見現場をうろうろしていた。
b.午後9時20分〜30分頃,長都駅南側ロータリーに入ってきた三菱パジェロに二十代位の若い女性二人が乗っていた。この車はしばらく停車していた。
c.午後11時5分頃,南8号線と西8線の交差点のやや東側にボンゴ車と小さな車の後部が見えた。
d.午後11時から午後11時5分前の間の時間であることを確認して5分以内に上がった2階廊下の二重窓を通して外のタモの木3本越しに燃え上がってアーチ型になっているものを見たが,その付近に自動車や人影等は見えなかった
e.午後11時10分〜15分頃,500〜600メートル先の南8号線上にかまぼこ状の明かりが防風林越しに見え,午後11時20分〜30分頃,その明かりの大きさが3分の1位になって段々と消えかかっていた
f.11時25分、先刻の位置より東側に移動停止していた2台の車のうちの小さな車に少しかぶさるような感じで赤い光のようなものが見えた。
*dとcおよびfは光源の位置から車が離れている関係上必ずしも相互に矛盾しない。
45ももん:2006/03/21(火) 12:42:22 ID:i5MQatHS
続き。
それぞれの信憑性については別の議論であるとして、これらの証言がすべて事実でかつこの犯罪に関わっているものであると仮定すると、実は「被告以外の女+誰か」の共犯説しかありえないことになります。
1.「男+男」の共犯説はbにより否定される。
2.「被告単独説」はc、fにより否定され、直接的ではないがa、bによっても否定される。
3.「被告以外の単独説」はc、fにより否定される。
4.「被告+誰かの共犯説」はfにより否定され、直接的ではないがbによっても否定される。
こうして考えた場合「被告以外の女」が誰であるかについてですが、被害者より早く帰宅していたため長都駅で待ち合わせることが自然に可能で、長都駅で待ち合わせする習慣があり、待ち合わせの時刻に被害者が遅れたとしても特に問題がなく、
Kビールに電話することもKビールから電話をかけることも容易で、午前10時過ぎごろ敷地内を移動しており、他と食い違う証言および事実と異なる証言をしていて、
被害者が職場に来なかったことについて正体不明の笑みを浮かべている人がひとりいるけど、どうなんだろう?まさかとは思うけど。
新たな冤罪とか言われるのもイヤなのであくまで可能性の議論ということで。早いトコこの説は否定してもらいたいですね。
46朝まで名無しさん:2006/03/21(火) 13:11:21 ID:R6LP2mQz
そもそも信憑性バラバラ、目撃現場も時刻もバラバラのものを
>証言がすべて事実でかつこの犯罪に関わっているものであると仮定する
という前提条件が誤りであります。
終わり。
47朝まで名無しさん:2006/03/21(火) 13:20:30 ID:d3BzfNd9
>>45
>それぞれの信憑性については別の議論であるとして、これらの証言が
>すべて事実でかつこの犯罪に関わっているものであると仮定すると

あのさぁ、各事象についての信憑性を問わないでおいて、仮定することに
無理があると思わないか?

まぁこれだけじゃ何だから指摘するけどさ、>>44で箇条書きにしてるa〜f
までの事象について、公判などで確定している事実とあんたの脳内の想像が
ごちゃ混ぜになってるから、まずこれを分離してくれ。

こんなんで共犯説唱えたって、県立ですら納得させられないよ。
48朝まで名無しさん:2006/03/21(火) 13:21:12 ID:d3BzfNd9
ああ、ごめん>>46さんとかぶった _| ̄|○
49朝まで名無しさん:2006/03/21(火) 13:48:51 ID:Ba34Obz/
>>33
エステの二重引き落としにクレーム電話かけてたり
普通の生活をしてるから犯人じゃない  ってアホか。
邪魔者を消した後、いそいそとより戻しに励む一歩だろ。
被害者の殺害後に、髪型を変えたり会社の人達が沈む中、同僚が不審に思うほど
こいつだけ明るくハイになっていたって言うじゃないか。

自分の彼氏が、自分を捨てて付き合おうとした被害者を殺して消したら、
彼氏が戻ってくるかもしれない。って考えが現実離れしてるか。と思ったが
任意同行前夜に書いていた
「まだ二人で会うのはダメだよね。会えた時は貢の背中少しだけ貸してね」
「解決したら、一晩、I.Mの時間を私に下さい。貢のとなりで眠らせてください」
「2人で会える時、連絡下さい。待ってます」
この、やる気満々な暑苦しい手紙が見つかってしまった時点でアウトだ。
そして、控訴審なってからでの
「実は本命はA君でした〜。板持のことはなんとも思ってません〜。」
で今更A君まで巻き込んでドボン。
50朝まで名無しさん:2006/03/21(火) 14:29:28 ID:Ba34Obz/
で、一時期基地外冤罪派が盲目的に
神扱いしていた上野氏の話題が
ニュー速にあったんで貼っておく。

ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142902583/
現在に至るまで、オナニー死に取り組んだ学者は上野氏ただひとりで、
いまだに本格的な研究はされていないという。

なんだかご苦労様だ。
51朝まで名無しさん:2006/03/21(火) 16:30:45 ID:ynDg9nHf
>>43
「刑事が被告の写真を持って灯油を購入していないかスタンドを探している。」
とドライバーから聞く。こわくなって灯油を捨てる。
「灯油を買ったことが判明するのは時間の問題。」
と思い直し、買いなおす。

>「ないと却って怪しまれるから買いなおした」というが、再購入した時点では「灯油がなくて怪しむ人間は誰もいない」のに、
>買いなおすはずが無い。

最購入した時点では「灯油を買ったことが判明するのは時間の問題。」
つまり「灯油がなくて怪しむ人間は誰もいない」というのは誤り。
こんなくらいもわからないのかい?
52朝まで名無しさん:2006/03/21(火) 16:42:48 ID:WH3Ndv55
>>51
異次元世界のドライバーを持ち出されてもねぇ
53朝まで名無しさん:2006/03/21(火) 17:04:49 ID:N90tJEBB
>>51
そうだったな。
町の噂では「灯油」が”事件のカギ”、とチラホラ広まってたわけだ。
3月末には○越被告の写真と愛車マーチの写真を示しながら聞き込みが開始されていた。
そんで精神の混乱も手伝って、灯油を捨ててしまうという自分でも訳のわからない行動を
取ってしまった。
あとで冷静になってよく考えてみると、灯油を捨てたことは頓珍漢な判断だったと気づいて、
またセイコーマートに寄って再購入したっていう流れね。
54朝まで名無しさん:2006/03/21(火) 17:21:01 ID:GzMGjLwA
ポリ容器はセイコーマートの物で、灯油の成分が違ったんじゃなかった?
ポリ容器に中身だけ補充したんじゃないの?
それとも、「また」偶然空ポリ容器だけ手に入れたって話にでもする?
55朝まで名無しさん:2006/03/21(火) 18:06:42 ID:Fd4t3Frd
4月上旬「灯油再購入」というのは被告の自己申告であって、
いつ別の灯油入りポリタンクを用意したかわかったものではない。
どこで買ったかわからないなんてことはあり得ないよ。弁護団もあえて証明しようとしていない。
ドライバーもそうだけど。
被告はまだ隠してることがあるね。

とにかく、事件前日に買った灯油はどこかで使い切ったことは間違いなく、
それを誤魔化すために別の灯油を補充して、警官を騙していたことは明らか。
どこで別の灯油を入手したかは、もはや有罪認定、量刑判断には影響はないから
とりあえず被告の自己申告、”4月初めにセイコーマートで買いなおした”という証言を採用して、
「偽装工作」があったことを確定させて判決文をまとめたということだろう。

被告の無反省な狡猾さに司法が深くお付き合いする必要はないもんな。
56朝まで名無しさん:2006/03/21(火) 19:11:10 ID:R6LP2mQz
>町の噂では「灯油」が”事件のカギ”、とチラホラ広まってたわけだ。

北海道では「灯油を買う」事が珍しい事なんでしょうか?
そんな訳はないですね。
町の噂ではズバリ「イタ電してたらしい同僚の女性が怪しい」だったはずです。

そもそも「あるかもしれないものがないので怪しむ」のと、
「必ずあるはずのものがないから怪しむ」とは全然別物でしょう。
>こんなくらいもわからないのかい?

捨てるのも頓珍漢なら、買いなおすのはもっと理解不明な行動。

灯油の成分検査によって別物であるという証明ができるということを知らない被告が、
捜査の裏をかくつもりで買いなおしてわざわざ得意げに見せ付けたら、
結局ばれてしまったので、再購入の言い訳をした。

これならわざわざ冤罪派いわく「普通の生活をしていた」人物が
同時に「精神が混乱して妙な行動を取る」などという矛盾した上に苦しい説明も不必要です。
57朝まで名無しさん:2006/03/21(火) 20:23:12 ID:Til6TlOq
3月下旬、警察が一般市民を対象に無差別に聞き込みをし始めたから
真犯人の耳にも情報が入った可能性は十分あり得る。
それで、O被告が早来の森を活動の場としているどんぐりの会会員であるとの
情報を真犯人が得た可能性が考えられる。

逆にそうでなければ、4月10日過ぎ(事件から1ヶ月くらい経ってから)に
早来の森に遺留品を捨てた説明がつかないないと思う。
被告が犯人であったなら到底考えられない行動。
58朝まで名無しさん:2006/03/21(火) 20:36:29 ID:R6LP2mQz
>>57
じゃあ、あなたは何かの事件に関して警察から「聞き込み」をされたら、
その時に「捜査上で、今は誰が疑われていて」「その人物の、事件とは関係ないプライベートな情報」が詳しくわかるんですか?
どんぐりの森なんて、その時点では「捜査する側の警察すら意識」していなかったと思いますが。
超能力をお持ちのようでうらやましい。
ま、現実的にはそういうのを「結果論のトンデモ説」というのですが。

被告が「一ヶ月も経ってから、土地勘があり近場」に遺留品を捨てたのは、
自宅・車両の捜査の直前で、しかも見張りの目をかいくぐっての事だから、そこしか捨てられなかったから、です。
59朝まで名無しさん:2006/03/21(火) 20:59:46 ID:ynDg9nHf
>>56
>捨てるのも頓珍漢なら、買いなおすのはもっと理解不明な行動。

まだわからんの?
灯油を買ったことが警察につきとめられ(当時の被告には予測可能)て、
「前日に買った灯油はどうした?」と問われれば、
「(殺人にではなく)使いました。」あるいは「捨てました。」と答えるより、
「ここにそのままあります。」と提出したほうが嫌疑から離れられる。
頓珍漢でも理解不能でもない。
60朝まで名無しさん:2006/03/21(火) 21:02:40 ID:Til6TlOq
>>58
遺留品というのは小物ばかりだったから処分するのにあたふたするものではないですよ。
わざわざ山の中に入るというのは、マークされてる犯人だったなら非常に危険な行為で
そんな危険を冒してまで小物を捨てに行くというのは、あまりにもアンバランスで考えもつかない行為。
会社の行き来など、日常の過程の中で処分するのが犯人というものじゃないですか?

>その時に「捜査上で、今は誰が疑われていて」「その人物の、事件とは関係ないプライベートな情報」が詳しくわかるんですか?

10日以上調べることができた期間がありますが。
期間のブランクが無意味だとは思えません。
犯人だって理に適った行動というものがあるはずです。

被告が犯人だとしたら、犯人らしい行動を全くしていないということになります。
61朝まで名無しさん:2006/03/21(火) 21:23:48 ID:GzMGjLwA
そりゃあ中身が空っぽのポリ缶を持っていれば、中身はどうしました?と聞かれるのは怖いでしょう。
中身が詰まったポリ缶を捨ててしまったんなら、正直に話して探してもらうとか、どうしても買い直すなら同じ店で買うとか。
空っぽのセイコーマートのポリ缶を手に入れてから、中身は別な店で買うなんて、また随分手が込んだ慌て方をしたもんですねえ。
62朝まで名無しさん:2006/03/21(火) 21:38:35 ID:SHbnxoJ7
あーあ
弁護士さえ違う人だったら
有罪は有罪でも反省の道を選ばせただろーから
てこずることなかったのにね

誰だ?ただ働きさせたうえ惨敗させてるのは?
63朝まで名無しさん:2006/03/21(火) 21:49:00 ID:ynDg9nHf
ついでに捨てた時の心理。これも頓珍漢な行動ではない。
はっきり言って被告は当初、>>43の考え方をしたに過ぎない。すなわち、
>何故なら「被告が前日、ふくみやで灯油を購入した」というのは任意捜査の日まで誰にもバレていなかったから。

つまり、「被告が前日、ふくみやで灯油を購入した」という事実を嫌疑から離れるために闇に葬りたかった。
灯油さえ捨ててしまえば、それがバレることはない。
そして、当時の被告に異同識別の知識がない事を踏まえれば、本当に未使用のまま提出したとしても、
「事件で使用したポリタンに別の灯油を入れたもの」だとされれば、証明のしようがない、と考える。
つまり、未使用で持っていた所で嫌疑は晴れない。それならば、
「前日、ふくみやで灯油を購入した」という事実を闇に葬る、つまり灯油を捨ててしまえば
最初から”晴れない嫌疑”すらかからない。これが被告の思考の第一段階。

しかし被告は、前日に購入した事がバレたらよけいにまずいことになる、
と思い直し、最購入して提出する。これが被告の思考の第二段階。

そんなに理解し難いか?被告はなかなかスマートだし度胸がある。
異同識別の知識がなかったのが被告の愛嬌だな。
64朝まで名無しさん:2006/03/21(火) 22:25:17 ID:7JIATYot
>>63
理解できねぇーよw

そもそも潔白なら、必要の無い灯油を買う事もないし、捨てる必要性が発生しないよ

思考の第一段階で、「未使用で持っていた所で嫌疑は晴れない。」って理解できれば、
第二段階で、買い直そうと思わないでしょ。

>被告はなかなかスマートだし度胸がある。
スマートかどうかは解らんが、度胸があるのには同意するよ

チョッと個人的な興味でID:ynDg9nHf氏に聞きたいんだけど、
何故O越が無罪だと思うの?
65朝まで名無しさん:2006/03/21(火) 22:37:40 ID:R6LP2mQz
バカほど自分のバカさ加減を知らないというか。被告と御揃いですねえ。
>「前日に買った灯油はどうした?」と問われれば、
「そんなの知りません」と言えばすむ事。
前日に灯油を買った事は何の証拠も無い。

>そんな危険を冒してまで小物を捨てに行く
自宅や車両で発見されたら、危険どころか、即、犯人決定ですね。

>10日以上調べることができた期間
期間さえあれば、なんでも調べられるのですか?もはや三文ミステリーというより、ファンタジーですねえ。

>犯人だって理に適った行動
それこそ、
「一番の隠し場所は自分の身の回り、と思っていた被告が、いよいよ捜査の手が及ぶ気配を感じて、任意捜査の直前に」捨てたんですよ。
「誰かに罪を着せる」という二時間ドラマの設定よりも、よっぽど現実的です。

>前日に購入した事がバレたらよけいにまずいことになる、と思い直し、最購入して提出する。
だから、再購入する必要はないわけ。誰にもばれていないのだから。
全然まずくはない訳。
そこまで「灯油」にこだわるのは、まさに「遺体を焼くために使った」からこその心理。
真犯人である核心をついたアイテムであるからこその焦り。
そういうのが本当の「真犯人らしき心理、行動」というべき。

捨てた(第一のバカ)買いなおし(第一を上回るバカ)を重ねたのではなく、
未使用の灯油さえあれば、罪が逃れられると思い込んだ浅はかな真犯人の偽証。
66朝まで名無しさん:2006/03/21(火) 23:19:33 ID:ynDg9nHf
>>65
>「そんなの知りません」と言えばすむ事。
>前日に灯油を買った事は何の証拠も無い。

ハハハ、笑ったよ。バレる事を予測して先手を打った被告のほうが、
少なくとも君より知能犯的だね。度胸は君のほうがある。
67朝まで名無しさん:2006/03/21(火) 23:27:31 ID:R6LP2mQz
ん?だから「何故」
>バレる事を予測して先手を打つ
必要があるのかな?
無実の人なら、そこまで考えなくても「事実としてやっていない」のだから必要ないはずですよねえ。
無実の人が、何故、警察の目を誤魔化そうとするのでしょうねえ?
灯油を「前日」に「買った」事は誰にもバレていないのに?
笑うのはご勝手ですが、同時に自分は「呆れられている」事もお忘れなく。
あと、「結果論」とはなにか、辞書でも引いて下さい。
68朝まで名無しさん:2006/03/22(水) 00:23:54 ID:ysK0QpvA
>>67
嫌疑から遠いところに身を置きたい心理は、無実の人も犯人も変わりない。
時にはそれが仇となり誤解を招くこともあるだろうが、
犯人視された人物が警察のやりようを経験したら、正直にしていれば
「警察はわかってくれる」という心理にはなりにくいだろうよ。

>灯油を「前日」に「買った」事は誰にもバレていないのに?
君はバレない自信があるんだろうが、被告はそう考えなかったって事さ。
ただそれだけの事だよ。オレにしてみれば、君のように、
「バレないと考え、バレてもシラを切り通す。」ってほうが違和感があるが。
度胸は認めるけど、それじゃあ被告の思考の第一段階止まりだね。
第二段階まで進んだ被告のほうがやっぱりスマートかな。
69朝まで名無しさん:2006/03/22(水) 02:31:06 ID:0gNf9IsM
なんだか急にレスが伸びてると思ったら久々に冤罪派が湧いてたのね・・・。

>そして、当時の被告に異同識別の知識がない事を踏まえれば、本当に未使用のまま提出したとしても、
>事件で使用したポリタンに別の灯油を入れたもの」だとされれば、証明のしようがない、と考える。
>つまり、未使用で持っていた所で嫌疑は晴れない。それならば
そもそも何で前科もない無実の一般人がそこまで深読みして隠蔽工作をせにゃならんの?

70朝まで名無しさん:2006/03/22(水) 02:39:17 ID:0gNf9IsM
>>69
>犯人視された人物が警察のやりようを経験したら、正直にしていれば
>「警察はわかってくれる」という心理にはなりにくいだろうよ。
で、いつ被告人は警察の理不尽な捜査なり取調べを経験したのよ?
冤罪派は権力性悪説をやたら唱えるが、被告人がそうだったとは限らないし、
具体的な根拠がまるでない。
71朝まで名無しさん:2006/03/22(水) 02:46:23 ID:5S+sOYXG
>>68
>嫌疑から遠いところに身を置きたい心理は、無実の人も犯人も変わりない。

嫌疑から遠いところに身を置きたいために偽装工作しようとする心理は、
無実の人も犯人も変わり・・・・・・・・・・・・・・大ありだっつーの!
72朝まで名無しさん:2006/03/22(水) 04:51:14 ID:ysK0QpvA
・無実でありさえすれば、無実のほうから握手を求めてくると考える人間と、
・無実は時に緊急避難的手段を使わなければ、罪を着せられる事があると考える人間
がいるだろう。被告が前者であれば何もしない人間だったろうね。
被告は「怖くなった」と表現しているが、賢い被告は後者を感じ取ったと見る事ができる。
73朝まで名無しさん:2006/03/22(水) 05:02:18 ID:hh9DDnvn
>>72
賢い被告は
賢い被告は
賢い被告は
賢い被告は
賢い被告は
賢い被告は
賢い被告は
賢い被告は
賢い被告は
賢い被告は
74朝まで名無しさん:2006/03/22(水) 05:31:40 ID:CcYVV3/w
第39(笑)
75朝まで名無しさん:2006/03/22(水) 07:03:15 ID:kWNAk4li
>>72
>・無実は時に緊急避難的手段を使わなければ、罪を着せられる事があると考える人間
そんな人間、リアルでも物語でも、他の冤罪事件の事例でも聞いた事が無いんですが、
具体的に言うとどこの誰だ?ぜひソースを示して欲しい。
なに、あまたの数の人間のうち、たったの二種類しかいないのなら、簡単に示せるはず。

自分の脳内で勝手に二種類の人間を作っても、説得力ナッシング。

・本当にやっているから偽装工作を図った
人物ならいっぱいいるけどねえ。
76朝まで名無しさん:2006/03/22(水) 08:15:18 ID:ETb4CABE
まぁ、事件と関係ないないのに自分に嫌疑がかかってることがわかったとして
いきなり事件と何の関係もない灯油を捨てるか?
殺害方法が刺殺で、凶器が包丁だったとして
自分に疑いがかかったからって家にある包丁を捨てるもんだろうか?
灯油を使ってなかったんなら、そのまま「ここにありますが、なにか?」ですむ話
捨てたことにしなければならなかった→使ってしまっていた
と考えるのが普通なんだがな
被告の犯行で無いなら
この時点では自分にアリバイがないことも、自分以外に容疑者がいないことも
知らないはずなのに、あまりにも「あせりすぎ」でないかい?
ビブロス、ガソリンスタンド、コンビニなどほとんどの時間帯を
人のいる所ですごしてるわけだし
まさか自分のアリバイが成立しないなど思いもしないんじゃないの→無実なら
ちょっと、あせりすぎだよ



77朝まで名無しさん:2006/03/22(水) 08:38:29 ID:fyCY813X
無実であろうとも嫌疑を掛けられたら、まず灯油を捨てるのが賢い行為…。
何か、聞いてて頭が痛くなってくるバカ理論だな。時系列に沿って物事考えないと
ここまで本筋から乖離した思考になるんだなぁと改めて認識したよ。

正直、>>76の言うとおりかと。
無実なら「ちょっと灯油見せてください」→「はい、どうぞ」で終了。
無関係な立場だとしたら、何も小細工する必要無いわな。
とりあえず「捨てました」→「見つかりません」コンボの時点で終わってる。
78朝まで名無しさん:2006/03/22(水) 10:32:32 ID:d/iFqa8J
          素朴な疑問
弁護士まで騙して偽装工作した被告って賢いのかな?
79朝まで名無しさん:2006/03/22(水) 11:01:05 ID:bWG9p8ri
被告擁護のレベルがあまりにもアレなんで、漏れ的にはちょっと楽しいw
最近あんまり盛り上がってなかったから飢えてるのかも。
80ももん:2006/03/22(水) 12:21:51 ID:HwJpPDnI
>>47
>箇条書きにしてるa〜f までの事象について、公判などで確定している事実とあんたの
>脳内の想像が ごちゃ混ぜになってるから、まずこれを分離してくれ。
確定している事実は「被害者は,少なくとも,その生存が確認されていた3月16日午後9時30分ころから死体の焼損が開始された同日午後11時5分ころまでに殺害されたことは明らかである。」
ということだけであって、各証言が事件と関係がないことが確定しているわけではないと思うけど。
2台の証言についても「ゴミ焼き等による炎上として単に傍観していたものと推認できる。」と推認しているだけで、事件と関係がないことが証明されているわけではないでしょう。
あと、一応言っておくとaはBNNからの引用で、他は一審の判決主文からの引用ですがdのところの「5分以内に」は田中氏の公判記を参考にして書き足しています。

>>46
>そもそも信憑性バラバラ、目撃現場も時刻もバラバラのものを
>>証言がすべて事実でかつこの犯罪に関わっているものであると仮定する
>という前提条件が誤りであります。
では聞きますが、各証言について信憑性がゼロで事件と関係がないことが証明されているものが一つでもありますか?可能性が1%でもあればそれを仮定して話を進める方法は何も誤りではないと思いますが。
81朝まで名無しさん:2006/03/22(水) 12:37:24 ID:kWNAk4li
>>80
長都駅前でのパジェロの目撃証言は、目撃時間と被害者らが会社を出た時間との矛盾から、
きっちり「事件とは無関係」と、一審の判決で出ておりますが?
判決主文から引用したところで、それが否定されている事を考えに入れなければ意味が無いですよ。

というより、なんの関連性も無い目撃証言を「全て事件と関係」していると仮定して話を進める。
これ自体が「論法として間違っている=誤り」のです。
仮定する場合は、「事実を基」にしてそこから論を進める場合に限ります。
「仮定を基」にして論を進めるのは「空論、妄想」と申します。

コテハンまでつけて本人だけ大張り切りで、「さあ、完全否定してみろ」と言われても、
個人の頭の中の妄想までは、誰にも否定できません。
まあ、せっかくコテハンを付けてくださったので、以降はあぼん指定させて頂きます。
(わざわざあぼん指定を宣言するのは意地悪な私だけで、皆さんはもう既に黙ってそうしていると思いますよ。)
82朝まで名無しさん:2006/03/22(水) 13:00:27 ID:ETb4CABE
>>80
a.の証拠証言はA.という事象を示唆する
b.の証拠証言はB.という事象を示唆する
A.とB.が同時に成立しえない場合
a.b.どちらかの証拠証言は採用できない
取り捨ては、どちらの信憑性が高いか

全ての証言を採用しなければならないなら
サカキバラも冤罪
当初の目撃証言はすべて大人だからな
83ももん:2006/03/22(水) 13:25:54 ID:HwJpPDnI
>>81
判決主文では否定する根拠が
「同ロータリーに被告人及び被害者が停車しなければならないような事情も窺われないこと」が中心になっていて、これは被告が犯人だと仮定する場合の話なのではないのでしょうか。
時刻については「早め」という表現はあるけど、目撃時刻が20〜30分頃と若干幅があるので、30分「頃」会社を出発して30分「頃」ロータリーに現れるのが完全に不可能な時間でもないと思います。(駅まで近いので)

>なんの関連性も無い目撃証言
どうしてそれが断言できるかを問題にしているのだけど。
84朝まで名無しさん:2006/03/22(水) 15:21:20 ID:fyCY813X
>>83
そうやって「〜〜頃」とか「〜〜だと思う」と都合良く好き勝手に弄れるからこそ、
妥当性に乏しいとして否定されたということも理解できんのかね…。
>>81が言うように、根拠が仮定・推論なら、その上に構築した論は空論・妄想と
大差ない代物にしかならんよ。
85朝まで名無しさん:2006/03/22(水) 17:39:48 ID:bWG9p8ri
賢い被告説の人。今日も来ないかな〜。
86朝まで名無しさん:2006/03/22(水) 19:55:13 ID:/jipTaOu
ももん、とやら。まず見づらいから改行してくれ。

それとだ……

>>80
>事件と関係がないことが確定しているわけではない
>各証言について信憑性がゼロで事件と関係がないことが証明されているものがつでもありますか?

>>83
>判決主文では否定する根拠

さかんに自説の目撃証言を”無い”とか”否定する”根拠を要求してるが、まず君がその目撃が
”正しい”ことを証明する事の方が先だ。>>44のa〜fは誰がどこで見たものかが全く書かれて
いないのはなぜだ?

既出だから省略しただけかもしれないが、例えばfの2台の車の目撃情報なんて弁護団ですら
言及しなくなった話を持ち出しておいて、さも事実のようにミスリードを誘うような姿勢は頂けない。
共犯説を唱えるなら、それなりの根拠を持って主張しないとここの住人は納得させられないぞ
87朝まで名無しさん:2006/03/23(木) 21:01:31 ID:G/VkMKLf
そう言えばそうだねぇ
控訴審では、2台の車の目撃情報について言及がなかったね。
弁護団も言わないし、判決文にも見当たらない。
この事件への関心が薄れちゃうよ。
88朝まで名無しさん:2006/03/23(木) 22:22:45 ID:udJOTWmk
>>87
二台の車の目撃証言については、要するに「信憑性が薄い」という検察側の主張が認められた形なので、
二審でこれ以上言及する意味がないのです。

大丈夫か?裁判ってどういうシステムか知ってる?世間話じゃないんだぞ。
89朝まで名無しさん:2006/03/23(木) 22:53:59 ID:XV8oQkLC
犯人派多いんですね。
私はまだ半々です。焼かれた姿が強姦スタイルってのも気になるが・・・
だって女って用意周到なもんやない?(嫌いな上司に雑巾しぼり汁入り茶) ますみみたくバレないように薬もるなぁー。 山に埋めるとかさ
男遍歴は痛いんだけどさ〜、どーもねぇ ・・・。 
でも実家なら灯油は買わないよなぁ。灯油配送してくれるガス屋さんに親が「ポリ缶にも入れて」ってだいたい
90朝まで名無しさん:2006/03/23(木) 23:02:04 ID:udJOTWmk
>だって女って用意周到なもんやない?(嫌いな上司に雑巾しぼり汁入り茶)
雑巾絞り汁って「用意周到」というのか?
>ますみみたくバレないように薬もるなぁー。
ますみんちは「シロアリ駆除」やってたから自宅に砒素あるけどねえ?その他の素人はどうやって手に入れる?
>山に埋めるとかさ
山に穴掘る体力無いんでしょ。女の単独なんだからさ。

なんでこんな素人が沸いてくるの?春だから?
91朝まで名無しさん:2006/03/23(木) 23:54:12 ID:SdJoSap5
ふーむ、上告趣意書あとがきがヒントになりましたが、

【犯行時間前】
事件当日の昼はエステに電話してローンの交渉。
残業中はテレビのビデオ録画予約の話に夢中。
午後9時半頃、Hさんと並んで「お先に失礼します」と同僚に告げて退社。

【犯行時間後】
午後11時半頃、恵庭市内のガソリンスタンドで1000円分の給油、
深夜には、ananやビール、チョコのお買い物。

平凡な日常の間に“殺人、死体焼却”という超越した行為があったとは信じられないけどねぇ
O被告には日常の連続性が保たれていたと見るべきではないだろうか?
“殺人、死体焼却”が行われていたとすると、落差が激しすぎる非連続性が起きていたことになってしまうが。。。
O被告の当日の行動を時系列に見ると、犯人だったら何だかおかしい。
92朝まで名無しさん:2006/03/24(金) 00:16:41 ID:63bwDeSb
>>91
>午後9時半頃、Hさんと並んで「お先に失礼します」と同僚に告げて退社。
これ平凡な日常じゃないんですが。
93朝まで名無しさん:2006/03/24(金) 00:20:24 ID:63bwDeSb
>>91
犯行後は何食わぬ顔で・・・・・・っていう事件よく聞きますが
それって全部冤罪なの?
94朝まで名無しさん:2006/03/24(金) 00:28:09 ID:99FqfWnP
記事を読みかえしたら
被害者のケータイを盗んでかけている。夜、電波の履歴が 容疑者の行動した範囲と重なってる。そして次の日会社のロッカーからみつかった  
これ知らなかった。 ケータイは一人で歩きませんからねぇ  
ほんとこれこそ超能力の人透視して!江原でもいい! 親頼んでよ! テレチカでやってくれ! だんじり事件は解決したのになぁ
95朝まで名無しさん:2006/03/24(金) 00:37:18 ID:99FqfWnP
親は「うちの娘はやってない」って信じてるのかな? 
バスジャック事件ですら「うちの子かもしれない」ってあらわれたのに・・・   
親なら わかってるんじゃないかな?ほんとのこと
96朝まで名無しさん:2006/03/24(金) 01:31:30 ID:D8qkra6M
30年ちかく一緒に暮らしてきた親なら、自分の娘の態度で解ると思う。
被告同様うそつきだと思われる。
I弁護士も人を見る目が無いのに、最初から冤罪と決め付けてやって
いるが、今じゃ後悔してるよ。きっと
97朝まで名無しさん:2006/03/24(金) 06:19:16 ID:uCaxz3yW
人殺しした直後にanan買って読んでる女の子って…
考えられないことだが、その考えられないことを
このO被告がやったのかどうかなんだが…
98朝まで名無しさん:2006/03/24(金) 06:32:53 ID:7GPd5asv
>>97
とりあえず、ツッコミ入れとく。

・女の子という年齢ではない。れっきとした成人女性。
・君の想像の範疇に合わせて現実が作られるわけではない。
・事実は曲げられない。事実と真実は別物。

事後、行動がコロッと変わるような奴ばかりなら警察の仕事は楽だろうな。
99朝まで名無しさん:2006/03/24(金) 07:55:22 ID:XyegYue3
>>98
通りすがりのものなんですが…
>・事実は曲げられない。事実と真実は別物。
真実は曲げられるってこと?
というか、事実と真実の違いとは?
100朝まで名無しさん:2006/03/24(金) 08:17:05 ID:6PnZgaNA
テンプレが>1だけだから素人が沸いてくるんだな…。
今更ながら貼っとく。

偶然シリーズ最新版

偶然 被害者が 自分を振った恋人I氏との三角関係の相手だった。
偶然 多数のイタ電、無言電話を掛けた相手が殺害された。
偶然 無言のイタ電を被害者が殺害されていた深夜から止めてしまった。
偶然 当日の朝(事件発覚前)、被害者の番号を自分の携帯から消した。
偶然 親しくもない被害者を誘い初めて一緒に帰った日に殺害され最終接触者になってしまった。
偶然 事件前と事件後に殺害現場付近のガソリンスタンドでガソリンを入れました。
偶然 ふだん買わないタンク入り灯油を、突然事件当日コンビニで買いました。
偶然 購入した灯油はフタがゆるんでおり(かつてそういった事例はない)、車内にこぼれた為反応が出てしまいました。
偶然 疑われている事を知り、なぜか満タンのはずの灯油を捨て去り、あわてて買いなおしました。
偶然 そして、買いなおした灯油も使っていないと言うのに、押収された時には500ミリリットル足りなく
偶然 その買いなおした灯油まで、使っていないのにフタがゆるんでこぼれた為液だれがついてました。
偶然 被害者の携帯が殺害後に発信されていて 
偶然 その電話をかけた先が 被告の勤めている会社と被告をフッタ恋人だった。
偶然 その携帯からの受信アンテナ方向が被告の早来局に近い被告人方及びその周辺受信されている。
偶然 クルマのタイヤが焦げました。
偶然 机の上に開かれていたHさんのメモ帳が見え、二人のつきあいを伺わせる記述を発見する
偶然 3/7に板持氏の携帯電話がなぜか盗まれる。
偶然 被害者の携帯電話番号など知らないと言っていたのにもかかわらず被告の自宅から
    盗まれたはずのI氏の携帯電話から被害者の名前の列の電話番号を書き取ったメモが見つかった。
101朝まで名無しさん:2006/03/24(金) 08:17:40 ID:6PnZgaNA
偶然 3/8、Hさん宅に向かう板持氏の車を発見して追尾。Hさんの家に入っていくところを目撃
偶然 3/11夜に、千歳駅前に停車するHさんと板持氏の車「らしき」ものを発見する
偶然 3/12にも、千歳空港に兄を迎えに行く途中のI氏をローソンで見つけて
    (電話を終えたI氏に近づき「他の女のとこに電話してたんでないの」と詰め寄る。)
偶然 イタ電と灯油の事は忘れていて 弁護団には言いませんでした。 でも隠そうと意図したわけじゃありません。
偶然 3/18にはなぜか自分の携帯電話も紛失しました。
偶然 事件同日の朝1人で女子休憩室に行き、被害者用ロッカーを開け制服があるかどうか確認しました。
    警察が来て指紋を取る旨を言ったときそれを思い出しました。
偶然 判決後の心の叫びが 「私はやってない!」「殺してない!」 ではなく「納得いかない」であった。
偶然 被害者のロッカーキーが被告の車のダッシュボードに入ってました。
偶然 殺害された日に誰からも気づかれずに1時間半も本屋で立ち読みしてた。
偶然 逮捕直前に、ふっきれたことになってたはずの元彼にやりなおしたい旨の手紙をしたため、見つかりました。
偶然 後日、遺留品が焼却されていた現場を被告に弁護士をつけた人が通報。
偶然 被告の知人は2、3日前にも現場付近に行っており、焼却された期間と被告のアリバイまでを証言することができる。
偶然 その知人に、被告は家宅捜査前に3日続けて会っている。
偶然 同僚、元不倫相手、と証言が真っ向から食い違うことが多く、
    覚えていないということが多い割りに、相手の記憶違いだと言える。
偶然 被告の過去勤めた先で灯油が使われた放火事件が起きていた。
偶然 被告の過去勤めた先で同僚女性の多額の現金が盗まれた。
102朝まで名無しさん:2006/03/24(金) 08:18:12 ID:6PnZgaNA
103朝まで名無しさん:2006/03/24(金) 08:19:44 ID:6PnZgaNA
104朝まで名無しさん:2006/03/24(金) 08:28:59 ID:6PnZgaNA
>>94
透視なんぞしなくても、事件の核心に限って下手な嘘をやたらと連発してくれますから、
大体の大筋は見え見えですよ。

幼児が「宝物探しごっこ」をしていて、鬼に隠したものを見つけられそうになると、
隠し場所をチラチラ気にして見つめたり、「そこにはない!」とか叫んだりする行動と、
まんま同じです。
105朝まで名無しさん:2006/03/24(金) 08:41:51 ID:6PnZgaNA
>>91>>97
「するはずがない」「考えられない」というのは個人の主観であって、
合理的でも時系列に考えてる訳でもなんでもないですから。
そもそもその考え方と真逆で行われてきたのが「本物の冤罪事件」ですから。
106朝まで名無しさん:2006/03/24(金) 23:52:03 ID:D8qkra6M
I弁護士が上告趣意書に記した「誤認」より..

しかも、被告人は「殺人」と「死体を焼く」という猟奇性のある重大犯罪を
犯した直後、平然とガソリンスタンドに立寄って、いつものとおりの
1000円分のガソリンを入れ、自宅に帰って冷蔵庫の中に刺身があるのを
見て、近くのコンビニにビールを買いに行き、刺身を肴にビールを飲んでいる
のである。

これって何を言いたいのか?残業後に力仕事〈犯行)して帰宅は深夜、
空腹でビ-ル飲めば、恋敵を消した達成感、満足感で何の刺身か解らないが
美味しく食べたんじゃないか?
あれほど残酷な犯罪を犯せる被告だから、食欲本能の方が強いだろう。
もしも遺体をバラバラに解体した直後なら,流石に牛サシや焼肉、ホルモンは
俺の場合無理だけどね。
107朝まで名無しさん:2006/03/24(金) 23:57:59 ID:3mmT+RPw
>>106

家から離れた殺害現場近くのガソリンスタンドも
なんでか、その日偶然初めて入った場所というのだからね。
しかも4月の任意同行で警察に領収書現物つきつけられるまで
この該当ガソリンスタンドの聞かれても「忘れた。」じゃなく
「行っていない。」と言い張る強靭さ。
108朝まで名無しさん:2006/03/25(土) 01:25:31 ID:B3sflASf
>>99
何時何分に何処で何をした。これが事実/事象。これは主観では歪められない。
対して真実は「○○だから××した」という理由付け。これは主観に拠るところが多く、
「おそらくそうであろう」という妥当性によってのみ成り立つ。

事象だけ論って眺めてみても、クロなのは結局変わらないんだけどね。
これに「可哀相」だとか「まさか信じられない」という主観が加わると事実の方を無理に
曲げたくなるって寸法。結果から逆引きしてみたり、時系列無視してみたり。
裁判でも検証でも、公の場で要求されるものは事実であって、真実じゃないんだよ。
109朝まで名無しさん:2006/03/25(土) 08:32:33 ID:XxZwY5kL
被告がそのとおり犯人だったとしたら、悪魔が乗り移ったような異常心理だな。
会社の帰りに同僚殺しておいて、翌朝は普通に出勤して、昼にはみんなと平気で弁当食べれる
なんて信じられんよ。
110朝まで名無しさん:2006/03/25(土) 09:27:42 ID:NfT49P8o
>>109
誰かさんが言うように、計画性(前もっての殺意)のない犯行だったら、
>悪魔が乗り移ったような異常心理
かも知れないが、
下手糞なりに生存工作してるし、前後にばれないように平静を取り繕うのは犯罪者として普通だろ。

それよりも事件発覚当日の事情聴取で、刑事にも上司にも「これはおかしい」と思わせる
「無実なら普通はしないだろう挙動」をして不審がられている訳ですが。
こういうのは非日常に数えないの?
111朝まで名無しさん:2006/03/25(土) 09:46:56 ID:IMv+wF2U
>>109
その同僚の葬儀に被告は出ていないし、線香の一本さえあげに行っていない
という事実。これも信じられないだろ?
112朝まで名無しさん:2006/03/25(土) 10:15:08 ID:Wtb+n6oh
あれ?
葬儀は行ったけど同僚達が棺に花を入れたのに
被告だけ入れなかったんじゃなかったっけ?
(線香は葬儀の時か被害者の自宅に行った時か定かじゃない)
違ってたらスンマセン。
113朝まで名無しさん:2006/03/25(土) 13:27:39 ID:VRr+1e7V
>>112
被告だけ棺に花を入れなかったんじゃなかった?
そんな情報もあったかなぁ
被告は被害者の家に近いにもかかわらず行ってないというのは公判で明らかになったよね。
114朝まで名無しさん:2006/03/25(土) 15:41:41 ID:kefS5ncd
本当ならすごい状況証拠だぞ。
115朝まで名無しさん:2006/03/25(土) 17:12:45 ID:rRN6QYra
>>111
被告は葬儀には出席してるよ。
いっしょに涙していたらしい。
116朝まで名無しさん:2006/03/25(土) 17:25:01 ID:HrnW5+xN
過去の様々な殺人事件において
殺した相手の葬儀に出席し泣いていた犯人の話というのは昔からよく聞くよなぁ
よくそんなことできるよなぁ
俺にはマネできねぇ
117朝まで名無しさん:2006/03/25(土) 18:32:34 ID:IMv+wF2U
>>115
そうか..葬儀には出席してたんだ。
ここで素直に誤りを訂正しておく、、。

出席するにはすごい演技が必要だったと思うが、うまくやったんだね。
アカデミ-賞もんだ。
118朝まで名無しさん:2006/03/25(土) 19:19:46 ID:NfT49P8o
憎しみが募って、相手の命を奪う代わりに自分も破滅する覚悟の犯罪なら、
落ち着いた頃に自首、もしくは遺体をそのまま放置して自分は逃走(今までの生活は全て捨てて)…とかで
とても葬儀どころじゃないだろうけど、
相手の存在は抹殺、しかし自分は今までどおりの生活をキープしたいタイプの犯罪者なら
証拠隠滅(遺体の焼却も含む)、生存工作、灯油の偽装工作、頑なまでの否認。
後悔、反省など微塵も表さず、内心は抹殺できた喜びでいっぱい。
アホ過ぎて失敗した作戦はあれども、そういうタイプであると解釈すれば、全てうなづける被告の行動。
会社の人たちと示し合わせて行く葬儀もその一つ。
それでも「棺に花を入れなかった」(>国家賠償…そのくだりの記述があったと思う)
こういう部分が演技不足、計算不足。
119朝まで名無しさん:2006/03/25(土) 21:11:06 ID:tjPkoI1p
>>118
どうもありがとう。
「棺に花を入れなかった」との件、
国家賠償請求訴訟判決文の中で見つけたよ。
>>102さんにも感謝!!
120朝まで名無しさん:2006/03/26(日) 08:25:52 ID:qPXWA0lk
有罪の決定打か・・・
冤罪派は弁解することあるか?
121朝まで名無しさん:2006/03/26(日) 12:43:11 ID:xtecm9L0
>>118-119
> (オ) 取調官らは,「お前がFさんの葬式の時に流していた涙はなんだ。あれは鬼の涙だ。
> 会社の人達全員が,ひつぎに花を供えていたのに,お前だけはしなかった。できなかった
> んだよな。」と

きつい台詞だけど、まさに人殺しの鬼畜なんだし、その通りだわな。
でも涙流してたのは橋向さんを排除できた喜びからじゃないの?

ま、自分が殺した人の死体が入ってる棺に近づけなかったんだろうな。
そのへん確かに詰めが甘いけど('A`)
122朝まで名無しさん:2006/03/26(日) 15:49:17 ID:LeVSbCAK
>>120
こういう事実は意外と重い。
犯人しかしない異様な行動と言われても仕方がない。
死体を見るのはコワ〜イ、では説明がつかないことなんだよ。
123朝まで名無しさん:2006/03/26(日) 17:28:21 ID:Q9eFeDDW
>>122
それは極論。
デリケートな個人の思想・信条・信教の問題なのに。
有罪論にすりかえることは厳に慎まなければならないことです。
124朝まで名無しさん:2006/03/26(日) 17:53:05 ID:GzuihRpa
とりあえず、死者を悼まず献花拒否するような宗教なんぞ聞いたことが無い。
125朝まで名無しさん:2006/03/26(日) 18:13:57 ID:N4PdDMV1
>>123
釣りですかw
「事件前後に日常生活を変わらずに営んできた、だから犯人とは考えられない」という大バカ無罪論に対抗して
出てきたレスの流れですがねえ。

ま、「献花しない」「通勤の通り道であっても線香一本手向けに来ない」ってのは、
行動としては「犯人でなければ不可能な行動」ではないね、確かに。
(あくまで刑事事件と状況証拠としての価値を考えた上での話ね)

ところで、普通は敬虔なクリスチャンであっても、仏教式の葬式に呼ばれたら、そのやり方に従うでしょ。
それが「社会性」ってもんでしょうに。
デリケートな個人の問題????どういうわがまま???
すり替えどころかすごいこじ付けだねえ。盲信もここに極まれり…。
126112:2006/03/26(日) 19:31:54 ID:NJDfvcCY
ああ それ読んだ時のこと思い出した。
棺に花を添えなかった被告は、
殺した後、被害者の目を見るのが恐くて何かを目に巻いた、
だから棺の遺体も見たくなかった、
他の同僚達とはやっぱ違うんだと。

127朝まで名無しさん:2006/03/26(日) 20:59:20 ID:dq8Af8G6
民事の判決文が、裁判所サイトで全文公開されるとは
意外だったなぁ
すごい貴重な情報が満載で、被告側にとってはダメージだったと思うが…
128朝まで名無しさん:2006/03/26(日) 21:21:06 ID:N4PdDMV1
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060326-00000093-kyodo-soci
これといい、弁護士の役割である「被告の利益」とは
無罪にする事や刑の減刑を計ることではなく、
「まっとうな人間として、どう罪を受け止めて妥当な刑罰を受けるか」に尽きると思う。
その辺を勘違いしてる人間がいかに多いか。
弁護士自体もそうなんだから仕方が無いけど、この弁護士は元々が目的が「自分の利益」だから余計に救われない。
あとがきで「私たちは無償で…」なんて愚痴っても誰も同情せんわい。
129朝まで名無しさん:2006/03/27(月) 19:59:43 ID:OlxZ9ygX
偽痴呆(ぎちほう)

 うつ病による一時的な痴呆症状を指すこともあるが、「ガンザー症候群」と
呼ばれ、与えられた質問を理解できているのに的外れなことを言ったり、
答えなかったりするヒステリー性のもうろう状態を指すこともある。
同症候群では、進行すると意識障害や幻覚などの症状が現れることがある。
悪いことを問い詰められてばかりいて、自分に罪がないと思いたいときに発症
する。珍しいケースだが、未決拘留中の被告にまれにみられる。

130朝まで名無しさん:2006/03/28(火) 17:45:21 ID:ZyJnL/Vg
支援会のHPが更新されたね。
131朝まで名無しさん:2006/03/28(火) 19:19:32 ID:PBodvOql
久しぶりです
132朝まで名無しさん:2006/03/28(火) 19:34:37 ID:LzPd17EE
冤罪派と有罪派ってどちらが多いんだろう?
メディアは冤罪の方向で扱ってるよね。
133朝まで名無しさん:2006/03/28(火) 20:17:27 ID:h3Ug+v8V
どこのメディアが冤罪方向?
134朝まで名無しさん:2006/03/28(火) 21:21:36 ID:n4NFv6jx
>>133
1審初公判前の頃は、そのメディアの影響をモロに受けましたがw
そりゃ冤罪だと思ったでしょ。当時の読者は
135朝まで名無しさん:2006/03/28(火) 21:35:06 ID:ZyJnL/Vg
今度催し物をする所、初めて聞くんだけれど、前からの支援者なのかな。
どんな話をするのか、聞いてみたいような、怖いような。
136朝まで名無しさん:2006/03/28(火) 21:39:33 ID:sEqBdsnc
山口さんはガチのアレでしょ。
聞く価値もなし。
137朝まで名無しさん:2006/03/29(水) 20:44:24 ID:yZDzmLtK
>>134
マスコミも1審判決までは何となく”冤罪”という方向に報道したがっていたけど、
2審に入ったら腰が引けてきてた。なんせ冤罪を煽っていたあのBNNですら、
一歩引いた書き方をするようになったからねぇ('A`)
138朝まで名無しさん:2006/03/30(木) 22:51:38 ID:jptmL0Or
真の冤罪と偽の冤罪の違い。
(真)被告は一見して犯人らしい人物(チンピラとか前科がある)→犯人らしいと決め付け。
(偽)身長が低いし若い(?)女性で、犯行ができる訳無いという決め付け。

(真)取調べの段階で自供、後に否認。(自供内容より否認内容の方が説得力有り)
(偽)あくまで否認。しかし証言は信頼性なし。

(真)マスコミは冤罪にある程度説得力が見出せてから騒ぎ出す。
(偽)始めから根拠もなく「冤罪」だと騒ぎ出す。

「本当の冤罪事件」とあらゆる意味で逆なのに、煽ったマスコミが尻すぼみなのは一緒。
139朝まで名無しさん:2006/03/30(木) 23:10:28 ID:WxdS2mp+
>>138
いやいや、マスコミは犯罪者だと煽った後で知らぬ存ぜぬ、ですよ。
オウムの時もそうだったし。自分の失態を報道するのは嫌なんだろうさ。
政治家だの弁護士だの背後に権威が見え隠れする時の尻窄み加減が笑える。
140朝まで名無しさん:2006/03/30(木) 23:54:06 ID:UfCyUHkh
決定打がないので冤罪とも冤罪でないとも言い切れん。
141朝まで名無しさん:2006/03/31(金) 00:18:56 ID:fdQc31uh
もうすぐ有罪で決定だな。
弁護側は有効な活動が出来て無いし、するつもりも無さそう。
自分で言い出した証人も出廷させられないんじゃ、どうしようもないな。
小手先だけじゃ裁判に勝てんよ。
142朝まで名無しさん:2006/03/31(金) 06:19:41 ID:uE2vshvd
犯人逮捕の第1報聞いて、
「身長の低い女」、にまずビックリした。
143朝まで名無しさん:2006/03/31(金) 08:03:56 ID:xOZXmHpZ
犯人逮捕の第一報で「身長が低い女」なんて情報が出るのか?
どこのメディアの記事だよw
144朝まで名無しさん:2006/03/31(金) 10:13:02 ID:JLzxKSLh
携帯を注意したのに「痴漢だ」といきなり逮捕3
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1139027062/l50

99年9月、帰宅途中の沖田光男さん(国立市在住)は、JR中央線の
車内で周囲の迷惑を顧みずに携帯電話を使用していた若い女性に「携帯を
やめなさい」と注意しました。女性は「わかったわよ!」と言い放って
携帯を切りました。
事実はたったこれだけで沖田さんは女性に触れてもいないのに、約10分
後、沖田さんが国立駅で下車し南口のロータリーを自宅に向かって歩い
ていたところ、「沖田さんに痴漢された」という女性のウソを鵜呑みに
した警察官に痴漢の現行犯で逮捕されたのです。

第14回 口頭弁論 4月10日(月) 11時〜 東京地裁八王子支部401号法廷
   判決言い渡し
145確信犯の冤罪主張:2006/03/31(金) 10:42:20 ID:CikqsYMQ
調書に問題がある この手口を実証しました 司法維新の大きなうねりが起きている
http://suihanmuzai.hp.infoseek.co.jp
146朝まで名無しさん:2006/03/31(金) 11:51:20 ID:BrAYr+vI
擁護派の人がみんな女の人っぽいのはなぜ?
支援する会も女性が多いの?
147朝まで名無しさん:2006/03/31(金) 12:23:16 ID:RxzTAJns
物事を理論的に考えられない生き物だからです
148朝まで名無しさん:2006/03/31(金) 13:25:37 ID:BrAYr+vI
擁護する人たちの 「彼女は犯人ではない。なぜなら犯人ではないからだ」
っていう態度が女の人っぽく感じさせる原因なのかな。

これだけの材料が揃ってても冤罪だって言い張る人たちって
きっとカラスも白く見えるんでしょうね。
149朝まで名無しさん:2006/03/31(金) 13:29:15 ID:McjHD6St
これだけ材料がそろっていれば、いい加減、被害者だと分かるでしょ。
150朝まで名無しさん:2006/03/31(金) 13:33:37 ID:RxzTAJns
>>149
ぼくは、あなたのことばがはんぶんしかりかいできません
151朝まで名無しさん:2006/03/31(金) 13:41:41 ID:IBhb+8ZQ
>>149
信者さんが被害者だと思いまつ。
152146:2006/03/31(金) 14:00:07 ID:BrAYr+vI
>>149
まったくの潔白だとお考えですか?
それとも疑わしい部分もあるとお思いですか?

後者の場合はどの辺りが疑わしいかも教えて下さい。
153朝まで名無しさん:2006/03/31(金) 16:08:17 ID:xOZXmHpZ
>>149
偶然にも直接証拠がないけれども、
「偶然にも」あれだけの状況証拠がそろった被告が、
これまた「偶然にも」揃いも揃って嘘つきの同僚や知り合いたちに囲まれ、ことごとく自分の言い分とは異なる証言をされて、
さらに「偶然にも」頭がおかしくなって灯油を捨て、
しかも「偶然にも」気が狂って、捨てたままでも買ったことが誰にもばれないていないのに買い直し、
その上「偶然にも」親同然の知り合いがわざわざ苦労してつけてくれた弁護士さえ信じられずに嘘をつき、
信じられないことに「偶然」にも一審、二審の裁判官たちがバカぞろいで
出た結論が 『有罪』 ですか。  

ほ〜〜〜。

ま、本当の偶然は、最初の一つだけ、なんですけどね。
154朝まで名無しさん:2006/03/31(金) 16:09:23 ID:FsDML535
>>149
の「被害者」が「加害者」に見えたのは俺だけか?
155朝まで名無しさん:2006/03/31(金) 16:11:09 ID:xOZXmHpZ
あ、文章が変だ。
(誰にも)ばれないていないのに(買い直し)→(誰にも)ばれていないのに(買い直し)
でした、失礼。
156朝まで名無しさん:2006/03/31(金) 18:21:04 ID:/fmoPucH
事件の在った日、退社(9:30)してから11:30まで気分転換の為、知り合いと
逢う可能性が少ない恵庭の本屋で立ち読みしていたのも、苦しいアリバイ工作
だなあ。
前日にも同店で買い物してるんだよ。

俺なら残業は疲れるので真っ直ぐ家に帰って、酒でも呑んで暖かい食事するよ。
翌日(3/17)も朝から仕事なんだから。
2日連続でわざわざ自宅から遠くなる恵庭の本屋に行くのはおかしい。
帰宅途中の千歳の本屋ならまだしも...。

本屋で被告を見たという新たな証人の出廷も、証人が2回とも公判を欠席した為取り消し
になったという。お粗末なこと。
157朝まで名無しさん:2006/03/31(金) 18:56:42 ID:pxQL/LRT
その本屋で被告を見たという証人が出廷していれば
無罪判決出たんだろうにね。
有罪、無罪は紙一重だったってことだ・・・
関西の人、出廷しようかしまいか逡巡してたんだろうか?
被告にとってはこんな悔しいことはないでしょう。
158朝まで名無しさん:2006/03/31(金) 19:11:56 ID:I37PJziH
その証人は被告の車も見たって言ってたのかな?
だとしたら信憑性はあるんだろうけど。
159朝まで名無しさん:2006/03/31(金) 19:20:19 ID:xOZXmHpZ
>>157
例え目撃者が出廷していたとしても、「見た」という証言自体が、そのまま認められるのではなく
果たして「被告なのか?」という問題もありますよ。
「みすぼらしい女性」だけじゃあ、ねえ?
被告本人かどうかわかりませんでしょ?w

ま、目撃者自体が「よくあるガセをつかませて喜ぶ、怪しい人」だったってオチでしょ。
まったく、怪しい者を信じないといけないなんて(しかもそれでたちまち無罪証明となるわけではない)
カルトとほぼ同じ世界ですねえ。
ちょっとは論理的に無罪証明してみてはいかがです?
160朝まで名無しさん:2006/03/31(金) 19:24:20 ID:xOZXmHpZ
つーか、ぶっちゃけて言えば、「アリバイがない」ただそれだけで「被告が怪しい」とされてる訳じゃあ、ないのですが。
証人が出てれば無罪判決…。
無理ですよ。
161朝まで名無しさん:2006/03/31(金) 20:01:33 ID:/fmoPucH
この目撃者二人(大阪と札幌の人)は実際に法廷で被告の顔を見て間違い
ないと確認までしていたとあるが、これも怪しいよね。
本当に被告を見たというなら、証言出来る筈。

地元のマネ-ジャ-が空港まで迎えに行き、大阪の人と夜遅く本屋に行ったらし
いが、空港からわざわざ恵庭のビブロスというのも不自然だ。
162朝まで名無しさん:2006/03/31(金) 20:11:52 ID:nQTWBw73
>>161
詳細情報どうも
もっと教えてちょうだい
163朝まで名無しさん:2006/03/31(金) 21:33:52 ID:RHbLgJlW
なるほど、千歳空港から恵庭の大型書店にやって来たわけか。
深夜にやってる書店を探していたということね。
その書店に小柄なみすぼらしい女がいて、

北海道には、深夜にこんな格好で立ち読みしてる若い女もいるんか?(苦笑)って、
風土の違いを感じたということですかね。
164朝まで名無しさん:2006/03/31(金) 22:41:28 ID:xOZXmHpZ
もう、殆ど被告、ホームレスかマッチ売りの少女並みの目立ち加減。
いっそ、証言台に立って欲しかったですね>目撃者
どれほど検察官に突っ込まれていたことやらw
165朝まで名無しさん:2006/03/31(金) 22:58:44 ID:/fmoPucH
札幌のエステに通っていた被告が、車通勤とはいえそんなみすぼらしい服装
はしないだろう。

こんな目撃証言はすぐに嘘と見抜けるよ。
166朝まで名無しさん:2006/03/32(土) 00:56:15 ID:cix5ydKY
ttp://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_cd=H20021022767&news_genre=17

大阪在住のタレントのマネージャーが、札幌に住んでいるのは不思議に思うけれども、よくある事なの?
伊東弁護士は連絡先も聞かずに、ただ証言を鵜呑みにしたんだろうか?
167朝まで名無しさん:2006/03/32(土) 00:57:45 ID:Jtpf7Nzs
所属が違うとはいえ、会社エリアでばったりI氏に出会う可能性もあったわけだし、
愛して欲しいオーラ噴射中の被告が、そんなみすぼらしい格好で通勤しないよ。
168朝まで名無しさん:2006/03/32(土) 01:47:11 ID:ZFzok24H
>>167
みすぼらしいと表現した方が同情集められるという浅はかな考えでしょ。
169朝まで名無しさん:2006/03/32(土) 09:19:13 ID:VH45qsed
  ↑       2006/03/32(土)
あれー?
3/32(土)って何?
エイプリルフールは、こういう仕掛けだったっけ?
よそのスレたちもなんだけど。
170朝まで名無しさん:2006/03/32(土) 12:14:44 ID:KJnAaEgw
>>168
「みすぼらしい」発言は目撃者の表現であって弁護士側が考えた訳ではないから、それはない。

具体的にどんな服装でしたか?とか突っ込んでみれば、すぐに真偽がわかったのに。
「みすぼらしい」という抽象的なお答えで鵜呑みにする方が、うかつ。

>>169
わざわざカレンダー機能を無視しないとこの表示(03/32(土))はできません。
運営側のシャレでしょう。
そういえば去年のエイプリルフールは板によって○○暦何年とかいう表示だったような。
171朝まで名無しさん:2006/03/32(土) 15:20:41 ID:4Oy3tZiu
3月18日から土日祝と3連休、I氏とHさんが逢うのは間違いない。
二人の関係が出来ててしまったら、私の元には二度と戻らない。
早く手をうたなければ...。

3連休前は残業になりそうだし、退社時間を合わせれば計画どうり実行出来る。
やるのは16日か17日...。
172朝まで名無しさん:2006/03/32(土) 15:22:25 ID:qajtBCrg
173朝まで名無しさん:2006/03/32(土) 16:45:06 ID:ZFzok24H
>>170
弁護側の証言者を連れてくるのに弁護士が接見しないなんて有り得んよ…。
まぁ、どちらにしても服装がガソリンスタンドの防犯ビデオに記録されているから、
みすぼらしいという表現は当てはまらないんだけどね。
174朝まで名無しさん:2006/03/32(土) 17:09:44 ID:cjpn1vut
この証人と夜中に農道で2人組の男を見たというタクシー運転手の証言が
法廷でされれば無罪になったろうに。
175朝まで名無しさん:2006/03/32(土) 17:50:42 ID:4Oy3tZiu
被告側に有利になるような信憑性のある証言が何一つないし、まともな証人、
目撃者がいない現状をよく考えて言え。
176朝まで名無しさん:2006/03/32(土) 18:57:34 ID:RwfBVQLx
2004.8.7 週刊現代 「目撃者出現で、有罪判決は覆るのか?」

『実は、彼女のアリバイを証明する決定的な目撃者がいるのです。その方は二人連れで恵庭を訪れていて、
大越さんを目撃した日時や場所の記憶も明確です。何より当日の大越さんの着ていた服装を言い当てている
そうです。ところが、弁護側証人として2回申請したのですが、何らかの事情があって、2回とも出廷でき
なかったのです。
(中略)
目撃者は、自分で芸能関係の事業をやっている関西在住の女性です。たまたま恵庭に立ち寄った際、
書店で大越さんを見かけた。その日時が3月16日の夜11時頃。まさに犯行時刻だったのです。
この方は、事件報道を見て、自分から私(伊東弁護士)のところへ連絡してきました。確認のため、わざわざ
裁判を2度も傍聴して、自分が目撃したのが大越さんと断定してから申し出てくれたのです。
しかし、事情があって裁判に出廷していただけなくなりました。自ら申し出てくれた方ですから、なんとか
決断していただきたいと願っています。
その証人は、不倫旅行の最中にたまたま恵庭に立ち寄って目撃したため、法廷に出ることをためらっている
という情報もある。』
177朝まで名無しさん:2006/03/32(土) 19:47:06 ID:KJnAaEgw
>事件報道を見て、自分から私(伊東弁護士)のところへ連絡
なぜに警察ではなくて弁護士なのでしょう。
事件から何年も経ってるのに、ちょろっと見ただけで「被告の当日の服装を言い当てる」。
みすぼらしさが印象深かったとはいえ、何故憶えているのでしょう。
(というか、一審で被告が自身で当日の服装を証言していたような…。この目撃者、二審になってからだし)
殺人現場という特異な状況を見たのではなく、「用があって立ち寄った本屋でふと見かけた、単に立ち読みしている女性」なのに、
顔も覚えているなんて、芸能関係というより霊能関係ですね。
178朝まで名無しさん:2006/03/32(土) 20:32:26 ID:pEfzPLCC
こんなこと言うのもアレだけど、そういうのを商売にしてる人がいるってことでしょ。
関西方面には。あと和歌山とか北陸とかにもその種のネットワークがあったかも。

こういう情報が週刊誌に流れること自体もそうだけど、
ただ単に弁護士が刑事事件に慣れてないってだけの話ではないかと。
179朝まで名無しさん:2006/03/32(土) 20:56:28 ID:mFTTS2c7
名前は匿名で、傍聴席からは顔がわからないように衝立する措置をすれば
何でもないことなのにね。
弁護士の説得不足だったんじゃないか?
180朝まで名無しさん:2006/03/32(土) 21:02:08 ID:sV9j6U5U
このスレにいる誰かと見た
なんだか同じにほひがするもんで・・
181朝まで名無しさん:2006/03/32(土) 21:10:39 ID:DHUPEA6F
まあ、なんだ、永田のメールと同じ類の情報だな
182朝まで名無しさん:2006/03/32(土) 21:16:57 ID:KJnAaEgw
龍桜くん(妹と犬の引き綱どっちが持つかでケンカして、母に叱られてその後で行方不明。結局は湖で溺死していた子)の
自宅でカップめん食わせたとかガセ言った女とか。
これなんか永田のメールよりはるかに意味が無い行動。
でもそんな類の人間はいくらでもいる訳だわ。
おまわりさんっていちいちそういうの裏取ったり大変だねえ。
183朝まで名無しさん:2006/03/32(土) 21:42:22 ID:kWoXPtrV
最近、県立来ないけど、どうした?
共犯説が穴だらけなの恥じて逃げた?

>>178
そういう一種の詐欺的な行為を商売にしてる連中がいるってこと?
そりゃ酷い話だなぁ……でもそんな事してそいつらが何か儲かる
事って何だろ?

>>182
そんな女いたね。まぁウソついてた時点でその男の子はもう死んでた
とは言え、そんな息吐く様にウソついてたわけだから許せんなぁ。
184朝まで名無しさん:2006/04/02(日) 01:09:10 ID:obLCoU0Z
最近の内容じゃ来ないだろ、特に目新しいことも話してないしな
185県立宇宙軍:2006/04/02(日) 01:28:47 ID:wVMuUMfl
>183 いるよ。暇がないのよ。
    あとその「『穴穴』言う割に具体例をあげない煽り」って、パターン? それともギャグ?
186朝まで名無しさん:2006/04/02(日) 02:03:26 ID:Y9lMP6f1
>>185
それはギャグで言ってr(AA略
187朝まで名無しさん:2006/04/02(日) 08:55:43 ID:6Ynre6ch
1審の裁判長は、本屋での目撃者(関西人)の証人申請を認めて、
一度すっぽかされても、またもう一度出廷のチャンスを与えるというう
寛容な態度で、この目撃証人をとても重大視してたということだね。

出廷するかしないかギリギリの判断で迷いに迷った末、結局ドタキャンしたのだとしたら
こんな残念なことはない。弁護士からのもう一押しがあれば法廷に立ったかもしれないのに。
裁判長は広い心で待ってくれた、聞く耳を充分持っていた。真剣だったんだ。
こんなでっかいチャンスはなかったのに、紙一重のところで大魚を逃がした・・・
後味が非常に悪い。
年寄りになるまで監獄暮らしになるか、自由になるかの瀬戸際でこれはないよ・・・
188朝まで名無しさん:2006/04/02(日) 09:14:22 ID:xi3r2opJ
>>187
その答えが、例の往復書簡だよ。(BNN参照)

本当にビブロスにいたんなら、その証人はまさに生命線。
証人のドタキャンは無念で無念でたまらないだろう。何としても出廷して欲しかったはず。
くやしくて、残念で、たまらないはずなのに。

穴だらけの論告だの、地名を間違えただのって検察への揶揄、挑発ばかり。
自分の運命を左右した出来事は完全スルー。
被告の生の声がこれじゃ、本当にビブロスにいたんだか・・・
189朝まで名無しさん:2006/04/02(日) 09:59:52 ID:6ZM0y3FS
もっとストレートに、灯油を捨てたときのこと、
ビブロスで立ち読みしてたときのこと、ドライバーのこと、
無実なら語ってほしかったね。
論点はいくらでもあるのに。もっと客観的になれないのかね。
守大助の突っ込んだ”無実の主張”とは大違いだ。
190朝まで名無しさん:2006/04/02(日) 14:28:27 ID:rzY3VvjD
>>185
なんだ、県立いたのか(=゚ω゚)ノょぅ
忙しいそうだから簡単でいいけど、共犯って誰を想定してたんだ?

あんたは>>44-45みたいにいい加減な推理で導いたんじゃないつもり
だろうし、共犯説を唱えておいて、肝心の共犯はどこの誰だか知らない
人って事はないだろうからこれくらい答えられるよな?
191朝まで名無しさん:2006/04/02(日) 14:41:28 ID:VjtuO/xo
>>190
県立曰く、自分の推理は 『告発』 であるので、
共犯者およびその関係者の目に留まり、訴えられたり危険が身に及ぶかもしれないから
明言できないそうだよw

ま、過去スレ読んでると「被告が事件当日にビデオの録画を頼もうとした人物」らしいよ。
(その他にも常日頃から被告が色んな用事を頼んでいて、その同じノリで殺害・遺体の始末も
被告の手もわずらわせずにホイホイやってくれたそうな。殆ど主犯じゃんw)

その電話こそ、事件前の打ち合わせの連絡だったらしい。
但し「その人物と通話が成立した」というソースもないんだけどね。
192朝まで名無しさん:2006/04/02(日) 15:01:48 ID:rzY3VvjD
>>191
情報ありがとう(´・ω・`)ノ

あれだけ偉そうに推理書き込んでおきながら逃げてるのね、県立って。
危険が身に及ぶって、要するに自分の推理に自信が無いだけジャン

>「被告が事件当日にビデオの録画を頼もうとした人物」
>(その他にも常日頃から被告が色んな用事を頼んでいて、その同じノリで殺害・遺体の始末も
>被告の手もわずらわせずにホイホイやってくれたそうな。殆ど主犯じゃんw)

ほ〜ほ〜、そんな重大人物を警察も裁判所も、更には弁護士も見逃してた、
ってことか………って、んなアフォな推理してたのか?>県立
193朝まで名無しさん:2006/04/02(日) 16:29:21 ID:luIrp9Oi
>>190
>あんたは>>44-45みたいにいい加減な推理で導いたんじゃないつもり
>だろうし、共犯説を唱えておいて、肝心の共犯はどこの誰だか知らない
>人って事はないだろうからこれくらい答えられるよな?

それじゃアンタは被告が単独犯だと言い切れるほど、周辺人物を自分で調べたのか?
って言われてもそんなわけないでしょ、別に犯人を具体的にあげる必要はここでは無い

そもそも共犯説ってのは、被告単独犯行では説明しづらいところを重視してるってことなんだろう
・被告の車内に物証は残っていない
・絞殺という殺害方法を身体能力で劣る被告が、計画的犯行でとるか(ついカッとなって殺したってのは無理だろう)

今まで、これに対する考えは、間違いなくこういう理由だという、考察はなかった
(しりもち絞殺説ってあったけど、そんな犯行計画立てますかね?)

まあ、実は俺も単独犯行説派なんだけど、共犯説だってありえない話ではないと思う
刑事が、弁護士が、検事が、とか言っているけど、そもそも単独犯行説での裁判であって、共犯説に関しては審議してないから
(被告は無罪主張しており、検察は単独犯行を主張してるのだから、共犯説なんてどちら側にしても出したくないだろう)
関係者以外では、推理レベルでしか語れないだろう

ただ、県立が変に煽って、共犯説について考えようという空気をぶち壊したのはまちがいないと思う・・・
194朝まで名無しさん:2006/04/02(日) 17:11:48 ID:mThuwoLM
>>193
>それじゃアンタは被告が単独犯だと言い切れるほど、周辺人物を自分で調べたのか?

自分で調べないと断言しちゃいけない事もないと思うし、あなたも書いてる通り警察も
検察もO越のとこの弁護士すらも共犯説は唱えてない(=゚ω゚)ノょぅ

あと単独犯説ならO越一人だと言えるけど、”共犯”説は共犯が他にいるって言ってる
わけでしょ? 

まぁ共犯説がありえない話ではないと思うのは確かに理解できるし、その説を展開する
ことは勝手だと思うけど、”共犯”説を展開する以上は肝心の共犯が”名無しさん”じゃぁ
逝かんでしょう。それが素人の推理にしても一番重要な「共犯は誰か?」を無視して
『共犯がいるかもしれませんけど、それが誰かはわかりません。でも信じてください』
じゃぁ……


>県立が変に煽って、共犯説について考えようという空気をぶち壊した

変に煽って無罪への道を閉ざしたのは被告も伊東弁護士も同じだよね(´・ω・`)
195朝まで名無しさん:2006/04/03(月) 11:39:54 ID:I1IPCOCi
弁護側が主張する決定的な証人。

謎の関西人
・偶然、報道で知ってわざわざ弁護士に通報。
・確認のためわざわざ2回も傍聴。確信有りと発言。
・で2回ドタキャン。
・結果、有罪判決出るも無関心。控訴審にも登場せず。

謎のタクシー運転手とその友人
・犯行時間に現場で2人の男を見たタクシー運転手がいる。
・と弁護士に連絡をよこした、自称、運転手の友人。
・その後、全く音沙汰無し。

諏訪湖のラーメン女と同じ臭いがする。
196朝まで名無しさん:2006/04/03(月) 12:32:29 ID:g+wjMFl7
関西人の連絡先を聞いてなかったのかね、この弁護士は。
それにタクシー運転手だって、タクシー会社は限られているんだから、
「当日のその時間に千歳空港からのお客を乗せた車」で探せばいいのに、その気配も無い。
(いくら捜査権ないっつっても、弁護士ですって言えば、相手の会社も調べてくれるだろうに)
どっちの目撃者に対しても「こちらからは連絡できないので、相手待ちです。」って…。

それも呆れるが、怪しい情報を「あたかも真実の情報」であるかの如くにあちこちのマスコミでぺらぺら喋ってるってことが策士。
197朝まで名無しさん:2006/04/03(月) 14:19:07 ID:1hb7qAEQ
弁護側の目撃者、証人ってまともなものが何ひとつないよね。
嘘の証言したってすぐにばれるので、弁護側にとっては証人欠席は結果的には正解。

豚の燃焼実験やるなら2頭使って、灯油と航空機燃料とでやれば多少の参考にはなるが、
航空機燃料(ケロシン)10リッタ-程度じゃ大してかわらんよ。
198朝まで名無しさん:2006/04/03(月) 16:51:32 ID:9u1wmlea
>・確認のためわざわざ2回も傍聴。確信有りと発言。

裁判を傍聴する時って住所、氏名、年齢、職業は書かないのですか?
デタラメ書いてもパスするんですか? 
傍聴したことないので解らないのですが。
199朝まで名無しさん:2006/04/03(月) 16:56:07 ID:9u1wmlea
連投失礼

>確信有りと発言。
???
身元を明かさず確信ありって無効ですよね?
それを真実の情報ってなんだろー?
200朝まで名無しさん:2006/04/03(月) 17:10:09 ID:5oBLPRTR
>>196
北海道中のタクシー会社、個人タクシーをローラー作戦で調べても
労力は知れてるだろうに。もちろん一人じゃ大変だけど、支援の会ってあるんでしょ。
こういう支援しなくて何の支援してたんだろう。

あと謎の苫小牧埠頭のドライバーとかもね。
201朝まで名無しさん:2006/04/03(月) 18:36:48 ID:tLKcGKnF
>>198
書かないし聞かれない。傍聴は勝手に法廷に入ればいいだけ。
202朝まで名無しさん:2006/04/03(月) 22:14:45 ID:g+wjMFl7
>>201氏の言うとおりで、
つまり「傍聴した」という記録も残らない。
その目撃者が本当に傍聴したのかどうかもわからない。
この弁護士がちゃんと目撃者と実際に会ったのかどうかもわからない。
電話のみのやり取りで、すっかり信じ込んでしまった可能性も否めない。
(↑なんかこの辺の表現、よくある可能性論と同じで嫌だが)
電話での垂れ込み、しかも「タクシー運転手の友人」という『伝聞』でありながら、
信じ込んでしまう反面、相手の連絡先もその友人(タクシー運転手)の勤め先も聞いてはいないらしい弁護士なら、
関西人の件もその程度である予想ができる。
203きょろすけ:2006/04/03(月) 22:23:03 ID:+fAvjebX
204朝まで名無しさん:2006/04/03(月) 23:47:54 ID:Jc6uddf3
>>202
>電話のみのやり取りで、すっかり信じ込んでしまった可能性も否めない。

今となってはその電話もホントにあったのかどうかよ〜わからんもんなぁ。

こうやって見てると弁護側って目撃者情報一つとっても裁判所を愚弄してたわけで
冤罪云々の以前の話になっちゃうのも仕方ないな……もうちょっと何とかならんかった
のだろうか。
205199:2006/04/04(火) 09:50:37 ID:mdxp3ibU
な〜んだ、そんな程度で確信ありなんだ。
永田君が相手にされなかったのとおんなじじゃん。
がっくり
206朝まで名無しさん:2006/04/04(火) 15:18:19 ID:QHCMQKd+
>>202
>この弁護士がちゃんと目撃者と実際に会ったのかどうかもわからない。
>電話のみのやり取りで、すっかり信じ込んでしまった可能性も否めない。

んなわけないだろ。証人申請してるんだから。

207朝まで名無しさん:2006/04/04(火) 17:26:21 ID:5qDPpbPx
>>176の弁護士の言い分。
途中で中略されているが、文脈から弁護士が取材に答えている内容である
>当日の大越さんの着ていた服装を言い当てているそうです
なぜ「そうです」と
208朝まで名無しさん:2006/04/04(火) 17:35:00 ID:5qDPpbPx
(すいません途中で書き込みしてしまいました。)
なぜ「〜そうです」と伝聞推定になっているのか。

証人申請したから「弁護士本人が必ず会っている」ということにならない。
BNNの記事に、自分が留守中に事務所に来た電話(タクシー運転手友人)ですら、
全く信じ込んで真実であるかのごとく喋っているんだから。
ttp://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_cd=220011024072&news_genre=2

普通の弁護士なら接見して詳しく事情を聞いてから信憑性があると思えたものについて
証人申請するのが当たり前だが、
単なる「留守中に事務員が取った電話」というガセ臭い情報ですらこの扱い。
209朝まで名無しさん:2006/04/04(火) 18:25:49 ID:hGOylC/5
「あんたが犯人と疑われている」と言った
工場内の事務所に運んできた運送業の人すら見つけれないだからね。
そんなもの入ってきた業者もわかっていているんだから、
そこからすぐにわかるようなもの。
なのに探さない弁護士たち

こういう人多く出る事件だね。
210朝まで名無しさん:2006/04/04(火) 18:31:42 ID:hGOylC/5
>>208
これをみて思うだけど、
自衛隊と言ったり、上司と言ったりひでーな。
上司なら上司のように逆にやればいいのに、やらないで。
まるで、何処かの井戸端会議のように軽く「あいつが怪しい」という。
これってこの上司の人権を無視と思うが?
冤罪はかわいそう酷いと言いつつ、自分は怪しいと言って冤罪をやっているんだから。
もうアホかと。
211朝まで名無しさん:2006/04/04(火) 18:48:47 ID:MUs5SsH7
まぁ上司を巡る報道は酷かった。
地元雑誌は、「上司は自宅でポリタンク入りの灯油を常用していた。」と掲載。
真犯人と言ってるも同然でしょう。すごい大胆だったよ。
しかし、効力は札幌地裁初公判を迎えるまでだったけどね。

なぜかって、「社宅にあった灯油は、事件前日に買ったものではない」と明らかにされたから。
それで、事件前日に買った灯油は?というと、3月末に灯油入りポリタンクは国道脇に”捨てた”だって。
かなり冤罪熱が盛り下がってしまいました。
100%被告が犯人とは言い切れないかもしれない、というレベルにまで落ちてしまいましたw
212朝まで名無しさん:2006/04/04(火) 19:02:18 ID:6P2SnV7e
弁護人が被告の足を引っ張ってどうする。
それでなくとも被告だけで裁判官の心証は十分悪いのだから...。

213朝まで名無しさん:2006/04/04(火) 19:29:09 ID:5qDPpbPx
考えてみると
「(ビブロスでの被告らしき人物の)目撃者が、自分自身の事情で二度も公判をすっぽかした話」というより
「弁護士がいい加減な情報を鵜呑みにして、ちゃんと相手と確約もせず二回も証人申請した」というだけの話のような気がする。
214朝まで名無しさん:2006/04/04(火) 20:22:23 ID:naqV6x6T
つまり、タクシー運転手とか、関西人、ジェット燃料、自衛隊・・・・
未確認情報でマスコミ相手に印象操作してったってこと?
215朝まで名無しさん:2006/04/04(火) 21:19:15 ID:5qDPpbPx
>>214
何を今更…
関西人については推測の域をでませんが、タクシー運転手、ジェット燃料、自衛隊は
「ガチで未確認情報でマスコミ操作」でしょうに。
それがあるからこそ、関西人の件も信憑性が薄いかもね、という流れになっている訳で。
216朝まで名無しさん:2006/04/04(火) 21:40:45 ID:6P2SnV7e
>>213
ここを読めば解るよ。

ttp://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_cd=220011024280&news_genre=2
ttp://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_cd=220011024514&news_genre=2

第37回公判(5月22日)第38回公判(6月19日)の二回行われたが、証人が
どちらも欠席した為短時間で閉廷となっている。
217朝まで名無しさん:2006/04/04(火) 21:45:41 ID:HrSzLrwN
関西人の証人は、裁判所の玄関までは来てたのかな??
おっかなくなって逃げちゃったんだろうか?
218朝まで名無しさん:2006/04/04(火) 21:51:48 ID:5qDPpbPx
>>216
それ読んだ上での話しなんですがw
219朝まで名無しさん:2006/04/04(火) 22:12:55 ID:6P2SnV7e
>>218
それは失礼しましたw。

この証人の件、その後の情報がなくうやむやになっていますね。

220朝まで名無しさん:2006/04/04(火) 22:19:56 ID:vBLpO7BI
出廷しなかった証人って、この自称目撃者で確定なの?
新聞などでは何の証人か明らかにされてなかったけど?
221朝まで名無しさん:2006/04/04(火) 23:26:32 ID:v4CuSnLf
こんな弁護団見たことないよ。伊東弁護人は
刑事事件やったことあるのかな? 

何度も傍聴しに行ったが、支援者の野次は楽しかったよ。
長島裁判長は無視したり注意していたけど、札幌高裁の遠藤裁判長
半田裁判長・吉村裁判長なら即退廷でしょう。

本当にレベルの低い野次で、国などを相手取った民事裁判なら
ありえるが、札幌高裁・地裁でも歴史に残るものでしょう。
アレだけの野次は聞いたことはないよ
222221:2006/04/04(火) 23:27:43 ID:v4CuSnLf
失礼

>札幌高裁の遠藤裁判長 半田裁判長・吉村裁判長なら即退廷でしょう。
札幌地裁の誤りね
223朝まで名無しさん:2006/04/05(水) 07:07:22 ID:bTqlE4aX
>>221
一審の論告求刑で
ttp://www4.ocn.ne.jp/~sien/ronkoku.html
>被害者の両親は、犯人である被告人や『客観的証拠を正視しようとしない者らが多数傍聴する面前』で、
やるせない悲しみ、憤り、憎しみに満たされた心を抑えて、亡くなった娘のためであると信じて、
淡々と自己の心情を吐露するとともに、事件の衝撃で呆然自失となった被害当時の状況を涙をこらえて懸命に証言している姿は実に痛々しい。

『』の部分、いくら検察側の主張とは言え、普通は傍聴人の態度にまで筆が及ばないと思うが、
ここまで書いているのだから相当にひどかったんだろうと想像していたのですが、まさしくそうだったんですね。
224朝まで名無しさん:2006/04/05(水) 09:22:27 ID:W20WKoFS
9割犯人のように思えるが、残り1割の確信がもてないな。
決定打が無い。ここは無罪を推す。
225朝まで名無しさん:2006/04/05(水) 18:48:07 ID:N9NJgDRC
10割なんて確証は、現行犯以外無いのでは?
226朝まで名無しさん:2006/04/05(水) 19:54:18 ID:/GMddc6k
決定打同然と思えるのが、灯油の偽装、偽証だけどね。
まさしく犯人の行動なんだが。
227朝まで名無しさん:2006/04/05(水) 20:49:54 ID:TaUa18kC
これだけの関係証拠が有れば充分だよ。
上告も棄却され16年の刑罰確定。
228221:2006/04/05(水) 21:29:08 ID:pYqKaEyl
>>223

ひどいですね。 こんな刑事裁判は札幌では見たことないですね。
最近では民事裁判の自衛隊のイラク派遣差し止め訴訟で蓑輪登さん
(元防衛政務次官、元郵政相)の証人尋問?のときに、傍聴人から
拍手がおこったけど、刑事事件で拍手・野次はありえませんね。
しかし、この事件の法廷で起こってしまった。

冤罪でもどうでもいいが、大事なことが答えられない??
灯油の買いなおした店もわからない! 最初に買った灯油を
捨てた場所もわからない? それで無罪・・・・

これは傍聴した者しかわからないけど、冤罪を訴えるものとしては
必死さがない。有罪になったら懲役16年、泣いて叫んでも
無罪なら無罪を主張すべき! 必死さが伝わってこない!
229朝まで名無しさん:2006/04/05(水) 22:55:12 ID:g+NM302Y
>>226
いたずら電話の件もプラスして(=゚ω゚)ノょぅ
230朝まで名無しさん:2006/04/06(木) 02:22:09 ID:9zTl0EbH
マスコミの情報操作といえば、
携帯の放棄も追加。

会社内は誰でも入れると言いながら、
工場内の事務所で、その工場には門番がいる。
つまり、弁護士は警備員が常に監視している工場内の事務所をかくし、
誰でも入れるを強調していた。
これって情報操作だよー
231朝まで名無しさん:2006/04/06(木) 06:24:22 ID:IRq7Os5C
>>230
警備員が常駐してたの?
会社の前をちょっと通っただけではわからなかった・・・
トラックや人の出入りが多いことだけに目を奪われて、門番の存在に気づかなかったよ。
232朝まで名無しさん:2006/04/06(木) 08:18:58 ID:AA4D7z+j
もともと知事選への思惑があったんだから
顔が裁判所じゃなくてマスコミや世間に向いてたんだろ
233朝まで名無しさん:2006/04/06(木) 14:40:10 ID:G5fPLULl
234朝まで名無しさん:2006/04/06(木) 16:02:46 ID:sKvnsKMv
アリバイが成立していないが弁護、支援者側は目撃者捜しをやったのかな?
恵庭周辺でのビラまきなど..。

1時間程ビブロスで立ち読みや駐車場で考え事をしていたのに、目撃者がいない。
赤いホイ-ルの車でエンジンをかけたまま駐車場にいたなら、目立つので目撃者
がいるのでは、、。

強姦説を立てたり豚の燃焼実験するより、アリバイを証明しなさい!



235朝まで名無しさん:2006/04/06(木) 20:18:08 ID:gpqlSzz8
>>234
本屋(ビブロス)の出入り口で、アリバイを主張している時間帯の午後10時半頃、
家族やO被告の地元の人たちでビラまきしていたよ。
O被告のカラー顔写真(少し笑顔)とマーチの写真が刷り込まれたビラだったよ。
ビラまきするなら、深夜にビブロスを利用している客層に絞ってやった方が効率的という判断で
夜遅くに集中して行われた。

その様子を地元テレビ局が取材しており、お父さんへのインタビューもあったりして
真剣そのものでした。
236朝まで名無しさん:2006/04/06(木) 20:31:46 ID:P+QBxQCC
乳上がおよびでがんも
237朝まで名無しさん:2006/04/06(木) 21:12:10 ID:Y0IhPqsb
>>235
で、結局、目撃者はいんちき臭い奴しか現れず…と。
そりゃ、「ないものはない」わな。

>真剣そのものでした。
親不孝者ですね。
238朝まで名無しさん:2006/04/06(木) 21:44:41 ID:K0qOeJRw
>>237
イヤミっぽいやつだな。お前より
ビラ撒きしてる奴らのほうが立派だよ。
239朝まで名無しさん:2006/04/06(木) 21:50:51 ID:R57gvYdK
>>238
親が一生懸命に娘のために奔走していて、
被告は親不孝者だ、という意味でしょ
240朝まで名無しさん:2006/04/06(木) 22:51:15 ID:Y0IhPqsb
>>238
そのビラ撒きの奴らと>>223での野次飛ばしの奴らは同じ種類の奴でしょ?
どこが立派なんだか…。
二回も有罪判決出てる被告に対して嫌味言う方が、
こんな黒い被告を庇う余りに客観的に物事を見られない奴(お前を含めて)よりまだマシだわな。
「ないものはない」 これは事実だろ。あったのか?アリバイ。
お前の主観でなく客観的な意見を書けよ。
241朝まで名無しさん:2006/04/06(木) 22:51:16 ID:6w/dOUDh
>>235
ん〜地元の人ってことは、そのころは裁判所で騒ぐキモイ支持者達は
いなかったのかな?

>>239
親にしてみれば、たとえ殺人犯であっても自分の娘には変わりない
からな……それに実は「娘は冤罪でした」って可能性に賭けたい
気持ちはわかるなぁ。
242朝まで名無しさん:2006/04/06(木) 23:10:14 ID:Y0IhPqsb
ついでに。
支援会だけでなく、警察側もちゃんと101人の素性が分かってる人物(レシートでわかった会員と店員)について
調査しているんだよ。
なんたって被告には「すごく小柄」という特徴があるんだから、見た人があればわかるだろ。
おまけに支援の会いわく、短指症なんだろ?そりゃ、本人が「地味」でも見る人が見れば印象に残るよな。
(オレから言わせて貰えば、短指症とフツーに言われている人は、骨すら未発達で豆粒ほどしかなく、手術とか大変なんだけど。
生活全般に苦労している本物の短指症と一緒にするのがもはや無礼極まりない)

その結果 「ないものはない」 現実を見ろ。
しかもアリバイが無いことだけで犯人視されている訳じゃないんだ。
数多くの状況証拠、しかも被告本人の数多くの証拠隠滅・偽証があるんだ。
偶然によって被告にとって不重なることは利な状況が重なることはあっても、
被告本人がさらにこれだけの言動をすることは有り得ない。
信じるな。「盲信」は純粋かも知れないが正しくは無い。
243朝まで名無しさん:2006/04/06(木) 23:16:01 ID:Y0IhPqsb
あ。カーソルの調子悪いので変になった。
>偶然によって被告にとって不重なることは利な状況が重なることはあっても、

>偶然によって被告にとって不利な状況が重なることはあっても、


>>241
親の気持ちが分かるからこその「親不孝」でしょう。
被告の親が何しようとしようがない。真剣であろうとなかろうと、事実とは関係が無い。
244朝まで名無しさん:2006/04/07(金) 08:34:06 ID:Th5W47Gb
かわいそうな冤罪者の支援→立派→善であり正義→何をやっても許される→裁判所での野次

曰く「被害者の遺族の気持ち???スムーズな裁判の進行???そんなの知りません。なんたって我々は立派で正義で善だから正しい!」
www
245朝まで名無しさん:2006/04/07(金) 23:45:11 ID:PEAacxzL
しかし、DQNな弁護士に支援者たちに加えて、都合の悪いことはすべて
忘ている被告のせいで、冤罪が遠い遠い世界の話になっちゃったね……
2審で1審で主張してた事を自分達でひっくり返してたら世話ないよなぁ。

共犯説唱えてた県立も遁走したし、ここもお仕舞いかなぁ。
246県立宇宙軍:2006/04/08(土) 01:18:46 ID:0Xlyz7aI
>230 初耳…

>245 いるよ
247朝まで名無しさん:2006/04/08(土) 08:17:35 ID:Ny6YPM1B
事件当時、警備員が常に監視していたなんて
やっぱ偽情報じゃないか?
裁判で警備員の話なんか一切出てないでしょ。
248朝まで名無しさん:2006/04/08(土) 11:17:20 ID:TppirhYM
事件後に警備員置くようにした可能性はあるかもしれないが
249朝まで名無しさん:2006/04/08(土) 11:44:17 ID:kKCgM0LK
入場者のチェックをする工場はあるよね。
許可証が無いと入れないとか、その許可証に写真が付いてて、写真の本人じゃないと入れないとか。
目的は製品の安全の確保だったり、盗難防止だったり。
大手の工場なら、そういう対策をしてるものだと思ってた。
250朝まで名無しさん:2006/04/08(土) 11:57:07 ID:ljkCI0VF
39スレもやってて資料満載なのに、
警備員の存在は考慮しなくてもいいことぐらい読み取れないか?
県立がそれを一番よく知っている。
251朝まで名無しさん:2006/04/08(土) 12:04:22 ID:ZIZ3upfF
>>239
有罪の前提ではそうだがね。
252朝まで名無しさん:2006/04/08(土) 23:25:18 ID:z96oQeiX
>>238
事件に関する意見も書かず、他人のレスを自分の主観で煽るのが、
立派でない事には気が付かないのだろうか。
253朝まで名無しさん:2006/04/09(日) 00:41:55 ID:HMURneQr
>>252
>>246みたいになるから下手に火をつけない方が…。
自分の言い分と違う相手にはいきなり火病起こす民族だから…。
254朝まで名無しさん:2006/04/09(日) 22:13:03 ID:rOWDS7/8
>>245
まあ、39スレも消費して、賢明な人物なら事件の大枠の概要は見えてくるものだけど、
(別に過去スレ全部知らなくとも、1スレの流れを見るだけでも判ると思う)
真性のアレな人は別として、未だに弁護士側の言い分だけ聞いて冤罪だと思ってる人が、
事実を基にした事件の全容を知るためにも、スレの存在の意義はあるとは思うけどね。
またーり行きましょう。
255朝まで名無しさん:2006/04/10(月) 21:27:02 ID:kf/v3ANk
地元新聞には、真犯人又は共犯の線を強く匂わせるような記事があったのだが。
さて、現在ではこの線は完全に消えたと言い切れるだろうか?

「同僚4人にアリバイなし」
アリバイのないものの中には、事件発生直後、警察の取調べにウソをつき、現場付近に土地カンがある程度あり、
家では灯油のプラスチックタンクを使って、被害者と食事をするなど近しい関係にあった男性もいる。

「上司の妻は事件当日入院中」
上司の妻は病気で入院していたにもかかわらず、
『夫は午後8時50分頃帰宅し、その後は一人で晩酌をしていた』と堂々夫のアリバイを証明する証言をしていた
ことになっている(道警捜査資料より)。
結局上司のアリバイに関しては、午後8時30分頃にコンビニ立ち寄ったところまで証明されているに過ぎない。
つまり、午後10時前に長都、北島周辺に行くことは時間的に充分可能だったのであり、アリバイはないままとなっている。
256朝まで名無しさん:2006/04/11(火) 06:23:08 ID:CnlAQOo9
アリバイがない、嘘をつく、タンク持っているだけで「怪しい」のなら、
それにプラスして数多くの偶然シリーズの条件がそろっている被告はどれほど怪しいんでしょうねえ。
>被害者と食事をする
会社がらみで複数で食事
>アリバイはない
妻入院中で不在なら、自宅に居た場合証明する人物が居ない。

101人に聞き込み&撒きビラで募集してもたったのひとりも目撃証言がなかったのと
「アリバイがない」の意味が違う。

しかし、どっからこんな古い記事持ってきたんですか。
257朝まで名無しさん:2006/04/11(火) 21:12:23 ID:yjp1Y79Z
A君のアリバイはちょっと気になるが
そんな報道はないよね。
258朝まで名無しさん:2006/04/11(火) 21:44:34 ID:SBZrObkf
逮捕当時に有名弁護士が流した大量の情報に振り回されたけど、
裁判が始まったら、被告自身の容疑がどんどん深まるばかりで
他人のアリバイがどうのという次元ではなくなったよな。

さらに控訴審では、社宅にあったポリタンク入り灯油の量が500ml少なかったことが暴露された。
ここまで証拠が揃うと犯人で間違いないだろうね。
259朝まで名無しさん:2006/04/11(火) 21:56:12 ID:ckI2WNpb
>>255
その後道新は”おわび記事”載せたのかな?w
260県立宇宙軍:2006/04/12(水) 00:52:51 ID:BolbfSZq
>257
事件当夜の8時半頃。
被告談(一審17回公判@田中)
「友人のA.M君に両方の番組を録画してもらえないかと思い連絡したが、出先で頼めなかった。」

どこに「出先」だったのかは不明。

261朝まで名無しさん:2006/04/12(水) 11:35:33 ID:Ia7hX4Ob
>>260
被告の証言自体がどこまで信憑性があるのか不明。
262朝まで名無しさん:2006/04/12(水) 19:41:22 ID:B5lboHMF
A.M君は、「ブランド」の予約を頼まれた、と言い、
O被告は、「恋愛中毒」の予約を頼んだ、と言って
お互い食い違っているってやつね。
電話したことは間違いなく、出先にいたことも間違いないってことだろうけど。
そんで、A.M君は事件に全く関わっていないかどうか、ちょっと引っかかる点ではある。

社宅でデートしていた仲であり、関係もあって社宅(愛の巣)のことは知り尽くしている。
デートのときのためにラジカセを置いていたというラブロマンス。
事件後もO被告に車を貸している親密さ。深い愛情がなければしませんよ。
263朝まで名無しさん:2006/04/12(水) 20:07:17 ID:EobigsGQ
それだけ深い愛情で結ばれていたなら、嫉妬してイタ電する必要はなかったはずだ。
ラブロマンスがあったのは過去のこと。
それでも車貸したりしたのは、狭い田舎町特有の人間関係があるから。
264朝まで名無しさん:2006/04/12(水) 20:42:03 ID:RE3CoONt
ちなみに最高裁への上告の結果っていつ頃出るの?
265朝まで名無しさん:2006/04/12(水) 21:00:11 ID:Ia7hX4Ob
>>262
「ブランドの録画を頼まれた」というA氏の発言は、
「事件当日の以前に頼まれた」時の話。
つまり、当日の電話についてはA氏は何も言っていない。
ということは、当日「会話できた」のなら、ブランドにしろ恋愛中毒にしろ話題に出ているはずだが、
「以前に頼まれた時は…」という表現であるから、当日はA氏と会話が出来ていない。

出先だったという事が「A氏の自宅に電話して不在」なら会話が成立できてなくても納得できるが
A氏も携帯を持っているだろうに。
自宅にしろ携帯にしろ通話成立の証拠が無いので「A氏に電話をした」被告の証言自体怪しい。
266朝まで名無しさん:2006/04/12(水) 21:07:54 ID:Ia7hX4Ob
>>264
聞きたい気持ちも分かるが、それをこのスレの住人に聞いて誰が分かると言うのでしょう。
「教えて君」にしても、もうちょっと「想像力&自力で調べる」というものは必要でしょう。
ぶっちゃけ、この事件の担当の弁護士にすら「いつ」とはわからんと思う。

窃盗などのチャチな犯罪を含め、刑事事件の上告では平均で結果は2ヶ月ぐらいで出ると言われている。
しかしこのような殺人・死体損壊といった重大事件、その上に被告が否認している事件では
平均よりももっと掛かるだろう。
最近では結果を早く出そうという司法の動きもあるから、今年中に結果が出れば良い方だとは思う。
267朝まで名無しさん:2006/04/12(水) 21:09:39 ID:cULHE0kG
で、この事件で名前が上がった男性達は
その後どうなったのでしょうね?
I氏 A氏 不倫氏
皆さん結婚したのかな?
268朝まで名無しさん:2006/04/12(水) 22:00:22 ID:kVMhR7jx
最高裁から口頭弁論開催の通知が届くかどうかがポイントらしいね。
269朝まで名無しさん:2006/04/12(水) 23:32:01 ID:nw+q2YXI
>>266
わかんねーなら無駄レスすんな。
270県立宇宙軍:2006/04/12(水) 23:41:32 ID:Uj+Oq3QV
>266 乙

>265 「自宅に電話して不在」なら記録で分かるので(事件前後の数日分の記録は取られている)
    架電は成立しており、従って「会話していない」はあり得ないと考えるのが妥当だと思う。

…にも関わらず、肝心の話題であったはずの「録画予約」の件について食い違いがある。
そこが若干腑に落ちない。





271朝まで名無しさん:2006/04/12(水) 23:47:38 ID:FZck6pDX
プライドを見たいのなら、急げば間に合う時間でしたからね。
ビブロスに寄らないで、自宅に直行しようと思わなかったのか。
突っ込まれるのが嫌だった程度の話かと。
272朝まで名無しさん:2006/04/13(木) 20:55:45 ID:YcFSsnff
>>270
記録って言っても被告の「通話料金明細書」しかない訳で。
わざわざ事件の前後の記録を調べたのではなく、
通話料金の計算上、事件のあった月の一か月分の明細記録があったと言うことでしょう。
事件当日の記録自体、どこにもソースがないし、あったともなかったとも取れる。

どちらにしろ、上司やA氏の証言から、被告が見ていたのは恋愛中毒ではなくプライドであることにはほぼ間違いがない。

・A氏に録画を頼んだと言う架電が嘘→
「恋愛中毒」が9時から放映であったので、「放映時間直前の八時半に電話をしたからこそ、10時からのプライドではなく、恋愛中毒の依頼が妥当」
と思わせる為に、あたかも恋愛中毒が真実であるかの嘘をついた。

・A氏に録画を頼んだ架電は真実→
残業がいつまで掛かるかわからない時点で、放映の一時間半前から放映を見られない心配をするのは変。
(実際に仕事を終えて会社を出たのは9時半。充分に間に合う)
残業後にまっすぐ家に帰らないで「何かを行う」予定があった。

どのケースでも「チェックメイト」
273朝まで名無しさん:2006/04/13(木) 21:29:25 ID:YcFSsnff
あ、プライドじゃないブランドだ。
拳闘を観たがってどうする。
274朝まで名無しさん:2006/04/14(金) 00:08:01 ID:xYSPLsDt
>>272
>・A氏に録画を頼んだ架電は真実→
>残業後にまっすぐ家に帰らないで「何かを行う」予定があった。

ふと思ったけど、このケースだと人を殺した後に録画見るつもりだったって
ことになるわけで……なんか怖いなぁ〜
275朝まで名無しさん:2006/04/14(金) 01:32:44 ID:QJ7+8KPo
いやぁー、一仕事終えた後で、ビール片手に乾杯をしたんじゃないかと想像。
少なくとも、ガタブルでは無い。
こんな事を行える人間は、怖いとか恐ろしいなんて観念は超越してる。だからやる。
普通の人間は想像しただけで、怖くなるものだが。
そんな常人の考えで犯人の行動を理解しようとするから、分からなくなる。

ただ、被告がガタブルになったのは、早々とバレそうになった時だけ。
276県立宇宙軍:2006/04/14(金) 02:28:44 ID:B8cVpYxu
>272
>記録って言っても被告の「通話料金明細書」しかない訳で。
>わざわざ事件の前後の記録を調べたのではなく、
>通話料金の計算上、事件のあった月の一か月分の明細記録があったと言うことでしょう。
>事件当日の記録自体、どこにもソースがないし、あったともなかったとも取れる。

控訴審第8回被告人質問(@田中)などを見る限り、その「料金明細」には、通話時間なども
記載されているのではないかと思っていましたが、そうではないのでしょうか。

また、「架電はしたが、録画を頼んだという話自体がデッチ上げ」という可能性は?



277朝まで名無しさん:2006/04/14(金) 10:22:52 ID:5FkIMY+d
>>276
ちょっと俺の書き方が悪かったですね。

通話料金明細書には通話の「FROM」「TO」の時間と通話時間も書いてあるでしょうね。
しかし「録画を頼む電話」については弁護士側も被告の証言をソースとして、記録を証拠とはしてませんね。
だから「架電があったのかなかったのか、これだけではわからない」と言う意味です。

>「架電はしたが、録画を頼んだという話自体がデッチ上げ」
という可能性も全くない訳ではないでしょうが、

検察側に「この当日の事件前のA氏への架電はなんだ?何を話したんだ?」と、架電したことそのものを不審がられて
被告が「録画予約の依頼です」と言い訳したのなら、そう考えるのもおかしくないですが、そうではなくて
そもそも「ブランドなら8時半の時点で録画を頼むのは早すぎる。始めから残業を終えてからの予定があったのだろう」
との疑問に「いえいえ、観たかったのはブランドではなく、その時点では間に合わなかった恋愛中毒です」と答えている訳だから、
被告が隠したかったのは「架電の目的」ではなく「早くから録画の心配をした事=残業後の予定」でしょう。

278朝まで名無しさん:2006/04/14(金) 10:27:59 ID:5FkIMY+d
追伸。
架電の有り無しはともかく、上司の証言で、
八時半頃、被告から「今日は観たいドラマ(ブランド)があるけど見られないね」と話を振って来ています。
田中氏一審26回公判傍聴記
ttp://www4.ocn.ne.jp/~sien/akishige/p9-akishige26.html
279ももん:2006/04/14(金) 12:52:14 ID:u0QftaTc
もうこのスレから離れようかと思っていましたが、やっぱり気になるので再び書き込みします。
ドラマの録画の件、オイラ的にはこう思います。

1.16日、被告は被害者とI氏のことについて話し合おうと意思を固め、
仕事が終わったら更衣室で話し合うために「一緒に帰ろう」誘った。
2.仕事量からすると退社時刻を午後9:30頃と予測。話合う時間+自宅までの移動時間を
考えると10:00には間に合わないことが予想されるので「ブランド」の録画を依頼。
3.9時半頃、更衣室で思い切ってI氏の話を切り出そうとしたが、被害者が別の同僚についてグチをこぼしていたため、
相手のペースにはまり話が切り出せず結局そのまま退社。

4.被害者の性格等を考えながら帰宅。少し冷静に考えられるようになりイタ電やめる。
5.事件直後、自分が疑われるのを恐れ、イタ電の件や被害者との関係にトラブルがあることを隠そうとして警察にウソを言った。
6.勢いでウソを言ってしまったが、次々とウソを追求され、「すみませんでした、ウソをつきました」
とも言えず、嘘の上塗りを繰り返してしまった。

結論を言えば>>271と同様の見解で、被害者とトラブルがあったことを素直に認めてさえいれば、
「ブランド」の録画を頼んだと正直に言えたケースかと思われます。
280朝まで名無しさん:2006/04/14(金) 19:26:10 ID:mfYlCP0n
>>279
それで、被告が殺したと思ってるの?違うの?4あたり見ると被告は犯人じゃない
と言ってるようだけど。
犯人で嘘を言っているのと、犯人じゃなく嘘を言っているのとは同じ嘘でも罪の重
さが全く違うでしょ。
281朝まで名無しさん:2006/04/14(金) 20:33:38 ID:5FkIMY+d
>>279
ブランドの録画を頼みたかったと正直に話したところで、
>被害者とトラブルがあったこと
を認めるものでもないでしょ。

そもそも、この「ブランドではなく恋愛中毒です」という証言自体が
トラブルがあった事がばれるか否かの瀬戸際ではなく、「殺人の容疑者」として捕まってからの事でしょうが。
なぜわざわざ嘘を付く?

なぜ「ブランドは観たかったけど、見たい気持ちよりモヤモヤする気持ちの方が強くて、まっすぐ家に帰る気分ではなかった」と言わない?
実際に被告が無実で、被害者とは帰り際に少し話しただけの状況なら、これこそが↑その時の心情の吐露であったはず。

何故、そう言わず、自分の観たい番組すら「すり替える証言」をする??

「残業のあと、被害者と連れ立ってナニカをした」だから「ブランドには到底間に合わない」のが
被告自身にとって動かしがたい事実であるからだ。

だからこそ「それを隠したいが為」に「嘘で嘘を塗り固める必要があった」


ま、もうちょっと賢い人間が犯人なら、ここまでボロは出しませんでしょうが。
282も門:2006/04/15(土) 09:54:59 ID:PVsErL8G
>>280
そうです。わたしゃ38スレで152と名乗っていたばりばりの冤罪派でございます。

>>281
>なぜわざわざ嘘を付く?
最初の事情聴取等でとっさに嘘をついてしまったので、後から「嘘でした」と認めることで
「やっぱりお前はウソツキだ。ウソツキだからお前が犯人だ」と言われるのが怖かったんでしょう。
それから捕まった以後でも「被害者とトラブルがあった」→「殺害の動機があった」と思われるのがイヤだったため、
なるべくその辺りのつっこみがされないような答弁をしてしまったんではないでしょうか。

>被害者とは帰り際に少し話しただけの状況なら
本人の心情としては「少し話ししただけ」の状況などではなく、結婚を考えていた相手が奪われるかどうかの
超重大な問題を話し合うための時間だったわけです。
その超重大な問題を話し合うために被害者を一緒に帰ろうと誘ったなどと言ってしまったら
動機があって誘ったことを自ら認めてしまうようなものなので、結局>>271のようなつっこみが
されないような適当なウソでかわそうとしたのではないでしょうか。

>これこそが↑その時の心情の吐露であったはず。
その心情を素直に他人に表現できるような性格ならイタ電なんかしないと思います。
でもそういう性格が災いしてウソを言ってしまったからと言ってそれを殺人の状況証拠のひとつにしてしまうのはどうかと思う。

>ここまでボロは出しませんでしょうが。
逆に、偽装工作をし一切の証拠を残さないような計画犯でないからこそ、たわいのないボロが出るんだと思うが。
283朝まで名無しさん:2006/04/15(土) 10:36:44 ID:LUs7bGnv
>>282
だからそういうのは「単なるこじつけ」で、全く説得力がない訳ですよ。
そりゃ、始めから冤罪と決め付けて掛かれば、どんなに真っ黒な被告の行動・証言も
いくらでも後付で理由付けできますよね。

単なる関係者の一人としての事情聴取の時点ではなく、もう既に容疑者となって裁判をされている時点での嘘、
その時点で尚も真実を述べず、嘘で誤魔化そうとする行動は、
性格がどうのこうのではなく、「犯人だからこそ疑われたくない心情」だと言ってるの。
「疑われたくないから嘘を付く」これはもう前提なの。当たり前なの。
「何故嘘を付いたか」ではなく「その嘘で何を隠そうとしたのか」が焦点なの。

なのに、あなたは「疑われたくないから嘘をついた、なぜならば『そういう性格』だから」の一点張り。
これじゃね、議論になりません。

>ウソを言ってしまったからと言ってそれを殺人の状況証拠のひとつにしてしまうのはどうかと思う。
ウソを言ってしまったから、ただそれだけで有罪とされている訳では無いですよ。
しかし「裁判官の心証」が「被告の偽証の積み重ね」によって、より有罪へと傾くのは、何もこの事件に限らず
現 実 の 裁 判 制 度 で の 常 識。

事件と関連のある状況証拠や偽証の積み重ねによって「もう真っ黒」と判断されたから有罪なのであって、
「嘘つきな性格」だから有罪になったと、勘違いするのは止めてください。
284も門:2006/04/15(土) 13:12:57 ID:PVsErL8G
>>283
>もう既に容疑者となって裁判をされている時点での嘘
>その時点で尚も真実を述べず、嘘で誤魔化そうとする行動は、
動機があることを裁判で認めることは裁判で不利に働くと考え、ウソついた。

>「疑われたくないから嘘を付く」これはもう前提なの。当たり前なの。
それは犯人でなくとも誰にでもあり得ることでしょ。

>「その嘘で何を隠そうとしたのか」
被害者とトラブルがあり、話合うつもりだったと言うと、そのことが殺害の動機と認定される可能性があった。

さて、逆に被告単独説を採ると以下の点について私は腑に落ちないのだけど単独派はどう考えているの?

a.発見現場から少し離れたところにあった靴の件、しりもちをついてもがいている拍子に靴が脱げて飛んだとマジで考えているのか。
b.犯人は現場を下見した可能性がかなり高い(交差点からぴったり200m、そのポイントだけ防風林の裏側が見えないスポットに
なっている、下見らしき車を見たという証言がある)と思われるが、それでも下見をしていないと言い張るのか。
c.被害者の携帯電話が犯人の手に渡ったときに携帯電話に残されていたという19番目と
20番目のKビールからの着信記録、一体誰がKビールからかけたと思うのか?
(被告がよその会社の事務所へ行って電話をかけることは、部外者がロッカーに携帯を戻す以上にありえないと思う)
d.被害者の遺留品、Tマスターが焼却したと言う人がいるが、Tマスターはなぜわざわざ被告の社宅の灯油を500ミリリットル使ったのか?
なぜ見つからないような遠くではなく被告の家の近くで見つかるように焼いたのか。
285朝まで名無しさん:2006/04/15(土) 13:19:05 ID:LUs7bGnv
ついでに。

あなたの説で言えば「被告が嘘で隠したかったもの」とは、
>結婚を考えていた相手が奪われるかどうかの超重大な問題を話し合うための時間だったわけです。
 その超重大な問題を話し合うために被害者を一緒に帰ろうと誘ったなどと言ってしまったら (略)

つまり隠そうとしたものは
「自分と被害者のプライベートな問題を話し合おうと、退社後に被害者を誘おうと思っていた。
その予定でいたが、不発に終わった。」事だそうですが、
何故、その事を隠さなければならないのです?そんなの動機にすらなりませんよ?
それだけの内容で、被告を疑う人なんかいませんよ。

いくら「自分の保身が一番大事で、嘘で嘘を塗り固める性格」だったからとはいえ、
ここまで先回りして「隠そうとする」内容でもないでしょう。

もしも、被告が無実だとしたら、ですが。

ところが、予定が不発に終わらず、本当に被害者と出かけたとしたら、話は変わって来ます。
隠そうとするでしょうね、予定があった事を。
286朝まで名無しさん:2006/04/15(土) 13:33:44 ID:TIOackKM
へぇ〜、まだ冤罪を本気で信じているようなオメデタイ輩がいるんだねぇ・・驚いた

ミナコってさ、道徳心なんて持ち合わせてなかったし、ウソなんか日常茶飯事、
短腹で暴力的だし保身の為なら何だってやっちゃうような子だったよ。
今思うとちょっとイっちゃってるような"怖い"ヤツ・・・
悪いんだけど殺してるよ、間違いなく。もちろん、ひとりでね。
感情が抑えきれなくなったらこのくらいのことは出来ちゃうだろうね。
悪魔が乗り移ったかのようにさ・・・
287朝まで名無しさん:2006/04/15(土) 13:33:59 ID:LUs7bGnv
あれ、気が合いますねえ。同時にレスとは。

a  被告が立ち去ろうとした時、助手席に残っていた靴を発見してあわてて投げ捨てたんでしょ。
  従って靴が脱げたのは車内で殺害した時だと「私は」想像しています。他の方はどうお考えなのか分かりません。
b 下見したかどうかと、被告が犯人であるかないかは別物です。
c 被害者の携帯本体の着信記録にKビールからの着信記録が残っていたというのは初耳です。ソース提示をお願いします。
  電話会社のログには残っていても、前日のイタ電と当日の同僚たちの心配した架電で携帯機本体のKビールからの
  着信記録は消えていたと思っていましたが。
 (まあ、それはともかく「部外者がKビールから架ける」方が被告よりもあり得ないですねえ)
d マスターは焼いてないと思いますよ。私の考えではこの人は単なる善意の第三者。
  焼却したのは被告本人。時間がなく仕方なく「近所のオフシーズンの一般の人間は誰も来ない自然公園」へ。
  そんな場所で、よもや発見されるとは思ってなかったのでしょう。
288朝まで名無しさん:2006/04/15(土) 13:38:53 ID:LUs7bGnv
あ、そうそう。そもそもCについては「Kビールから被害者に電話を架けた人」=犯人とは限らないのですから、
仮に被告が架けるのが不自然だとしても、被告の怪しさに何の影響も無いですね。
289朝まで名無しさん:2006/04/15(土) 13:53:27 ID:vKZ/PVEY
この事件ほど支援者が気持ち悪いケースは少ないね。
一般人が状況を知れば知るほど心証真っ黒になる事件。
御殿場事件に疑問を感じて冤罪主張するなら理解もできるが、
この事件は反体制したいが為のバカ支援者ばかりだね。
290朝まで名無しさん:2006/04/15(土) 17:11:26 ID:+UZCyi2j
被告と被害者が一緒に写ってる写真の印象が強く焼き付いてるというのも大きかったんじゃないかな。
穏やかそうな顔で、上半身がいかにも貧弱そうで、
手の平が明らかに小さい(指が短いのがよくわかる)のが容易に見て取れる。
まず、強力凶悪犯行と被告の外見とのギャップを感じた人が少なくなかったと思うねぇ

その上に異様なまでに次々と物証が消え去った、という警察の説明に現実感が持てず、
そこへ地元新聞の警察バッシング。
支援者が生まれ育つ要素が北海道内には結構あったとは思う。
291朝まで名無しさん:2006/04/15(土) 18:46:52 ID:LUs7bGnv
>>290
まあ、普通の感覚の人が、事件を詳しく知ろうともせずに
(事件発生当時の)マスコミの印象だけで感想を持ったのなら
「冤罪かも」と思うのも不自然ではないですが、

このスレに登場する冤罪派は、
「やたらと事件の詳細について詳しい」割には、首尾一貫した「真犯人像」を持つ訳でもなく、
(冤罪派の本来すべき事は、真犯人を妄想ででっち上げる事ではなく、被告の犯人性を否定することだが、
それは不得意なようだ)
相手の話の本筋や要点は無視して、一つ一つ有罪派の揚げ足だけ取っている。

これはもう「普通の感覚」では無いことは明らか。
292朝まで名無しさん:2006/04/16(日) 00:28:44 ID:lO8zg3VJ
午後8時半頃、A君に録画予約を頼んだのは、
10時から放映の「ブランド」だったのかそれとも9時から放映の「恋愛中毒」だったのか、
何でそんなに争点になっているのか?、いまいちわかりにくいけど、
検事の被告人質問の一言で、検察側が何を狙っていたのかわかる感じですね。

検事「Hさんを殺害しようと計画しているのがバレるのではないかと考えて、
   ブランドだったのに恋愛中毒であると、話をすり替えたのではないですか?」

検察官の主張としては、午後10時頃に、>>272さんが推理しているように、
>残業後にまっすぐ家に帰らないで「何かを行う」予定があった。
と考えているのは明らかのようです。
Hさんを殺してから家に帰って「ブランド」を見ようと、被告が本当に考えていたのだとしたら・・・
293朝まで名無しさん:2006/04/16(日) 06:27:10 ID:1q/HBAQw
「本当はやっていた」とすると、たとえ裁判が長引いている間中、刑務所に入れられて
いたとしても、本人はある意味「納得」でしょう。周りで「冤罪を晴らそう」
と支援してくれている人達が一生懸命活動してくれていても、本人にとっては
「どうでもいいこと」です。「無罪にしてもらえるなら儲けもの」
程度のことで、心からの感謝はできないでしょう

あるブログからの引用で、刑務所は拘置所って事でお願いします。
まあ、そうだろうと思いますよね。
294朝まで名無しさん:2006/04/16(日) 08:19:57 ID:rkSFxAVA
>>287
>焼却したのは被告本人。時間がなく仕方なく「近所のオフシーズンの一般の人間は誰も来ない自然公園」へ。
>そんな場所で、よもや発見されるとは思ってなかったのでしょう。

それがね。テレビで被害者の所持品が発見された場所が放映されたんだけど、
その場所というのは、厚真町方面に通じるけっこう広々したT字路で
意外と平地だし、見渡しの良い場所だったんですよ。
通行した車両なら自然と目に飛び込んで来るんで、隠そうとした意図が感じられない。
”これ見よがし”と思いましたよ。

だからこそ弁護側は、「被告を陥れようとして、遺留品を被告のゆかりのある場所に、通行人に見えるように放置し、
いかにも被告が隠滅行為をしたかのような工作を行ったことが明白。」という主張を強く訴えているのでしょう。
295朝まで名無しさん:2006/04/16(日) 10:22:47 ID:chHF66ej
>>294
そこが被告ゆかりの場所であることを知っていて、被告の支援関係者が
焚き火パトロールする場所であることを知ってる人。
しかも、わざわざ警察に通報した人って・・・・・



   T 氏 じゃん

296朝まで名無しさん:2006/04/16(日) 10:57:35 ID:2Hu+PfkW
>>294
一審の論告求刑によれば、被害者の遺品の発見現場は
> 同所は、早来町民の森と呼ばれ、森林の生い茂る山中に向かって開かれた舗装もされていない山道に準ずる、
人・車両の進入がほとんどない場所で、幅員が3.7メートルしかない早来本郷線の道路と途中で行き止まりとなる林道とが交差し、
冬期においては、遺品焼却現場の交差十字路までは除雪が行われていて車両の通行ができるものの、
付近の一部は泥濘地化して容易には車両の通行ができず、
そして、被告人方のある早来町方面から同交差十字路付近に至るまでには街灯もなく、
周囲の木立のため夜間においては相当の暗闇状態であり、

「しかも同所より先の厚真方面へ向かう道路は除雪されない残雪のため通行できず、
Uターンして引き返すことができる一番奥深い場所であり、」
かかる場所には土地勘のある周辺住民で特別な目的を持っている者でなければ赴くことがないものと考えられる。


とあります。「 」部分重要。
297朝まで名無しさん:2006/04/16(日) 16:09:19 ID:RL0yW38V
>>296
ソースどうも。
テレビで放映された遺留品発見現場というのは、逮捕後だから5月下旬のことでした。
捨てられた4月上旬は残雪が多くあったんですね。
それにしても、まもなく残雪も溶けてしまうことは明らかなことで、
近いうちに人目に晒されることになると分かったはずなのに。
被告が捨てたのだとしたら、地元民らしからぬ、思慮があまりにも浅はかだなと思います。

いずれ見つけられることを想定して置いた、のではないか?という疑問はどうしても拭えないですねぇ
298朝まで名無しさん:2006/04/16(日) 16:50:35 ID:91+4cbAn
>>293

被告側の控訴・上告の場合は未決拘留期間に参入されないんじゃ
無かったっけ?とすればその分5年程は無為に拘留されることに
なるけどこれは大きくないかな。素直に犯行を認めて反省すれば
刑期自体ももう少し短かったろうし。

問題は刑務所に行ってからだね、仮釈放の条件は罪を認めて反省
する事だから冤罪を訴え続けたら満期出所しかないのかな。
299朝まで名無しさん:2006/04/16(日) 19:16:50 ID:lG6pVKOq
>>297
捨てたって??焼いたんですけど・・
遺留品だって分かったのは、かなりの偶然、ラッキーな面が有った。
土さえ掛けていれば、永久に発見されなかった可能性がある。
だが、被告には、その時間も無かった。(←ここ重要)

発見して欲しくて置いたのでは断じて無い。
証拠隠滅のやり損ない。いかにもドジな被告らしい。
300朝まで名無しさん:2006/04/16(日) 19:27:23 ID:/QFUqQ/6
焼けば全て消えてなくなるという信念でもあるんですかねw
301朝まで名無しさん:2006/04/16(日) 20:18:58 ID:XPCr7r2g
>>297
被告が捨てたのだとしたら、地元民らしからぬ、思慮があまりにも浅はかだなと思います。

そりゃそうでしょw
そもそもこの馬鹿、後先なんて露ほども考えていない(つか、考えれない)思慮浅い人間だろww
302朝まで名無しさん:2006/04/16(日) 21:04:02 ID:wZJiMNcr
被告を陥れるために、遺留品を「早来の森」の中で燃やした
という推理は考え過ぎか?
303朝まで名無しさん:2006/04/16(日) 21:26:19 ID:NM1/c0rx
うん、考えすぎ。
304県立宇宙軍:2006/04/16(日) 21:39:53 ID:hTgZDKlX
>287
参考まで
「被害者の携帯本体の着信記録にKビールからの着信記録が残っていたというのは初耳です。ソース提示をお願いします。 」
について、横からですが、弁護団の示した控訴趣意書によると、第11回公判で出た話だそうです。
ttp://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_cd=H20021022532&news_genre=17
どの順番で履歴に表示されていたはずであるか、まで詳しく載っています。

>290
>その上に異様なまでに次々と物証が消え去った、という警察の説明に現実感が持てず、

すいません。「消え去った」というのは、一体どの「物証」の話でしょうか?

>302 
まず「遺留品が発見される保証」が全然無いので…
305朝まで名無しさん:2006/04/16(日) 22:03:25 ID:vFQ5wLRR
>>304
>「消え去った」というのは、一体どの「物証」の話でしょうか?

タイヤ痕、靴跡、マーチ(被告の車)車内の血痕・唾液・尿・毛髪等のこと。
「消え去った」と解釈するのではなく、
「被告との関係はない」とゼロベースに戻るのが正当ではないかと。
306朝まで名無しさん:2006/04/16(日) 22:08:51 ID:Rw4wXyte
>>304
弁護士の主張は、発見された携帯の着信履歴に記録が残っていたという事ではなく、この着信履歴は残っていただろうという憶測ですよね。
被害者は多数のイタズラ電話を受けていたので、そういった履歴と一緒に消去したかもしれないし、残っていたかもしれないけれども、確認しようがありません。
確認されているのは、被害者の携帯が発見された時には、会社の電話番号は着信履歴には残っていなかった事だけではないでしょうか?
検察側の論告求刑では「被害者の携帯のメモリーにも電話帳にも載ってない」といった表現になっていますから。
307朝まで名無しさん:2006/04/17(月) 11:24:06 ID:hP9lNliZ
>>306
全く同意。

事実を基にした推論で、なおかつそれが合理的な場合は説得力がありますが、
この場合は、履歴に残っていたかも?という憶測の上にさらに憶測で
「残っていたのだとすれば、あのボタンをこうしてさらに上下ボタンをああすれば表示できるんだから、
その操作さえすれば誰にでも架電ができる(だから被告じゃない)」と結論付けています。

その「誰にでもに被告も含まれること」には気が付かないのか、全くお構いなし。

(…後の方の記述で、被告はログが残る事を知らなかったのだから機械オンチ。
だから機種の違う被害者の携帯を扱えない、と書いてありますが…。
ログの知識は専門分野。それと携帯を操作する事をごっちゃにしている上、
機種が異なったとしても、携帯の基本的な扱い方もわからぬ程に頭が弱いとも思えませんが。)

いろんな意味で間の抜けた反論です。
308朝まで名無しさん:2006/04/17(月) 16:37:30 ID:frNQBXks
もっと無実だぁー、って一生懸命になるべきだったのにね

ロープかベルトかワイヤーか何使ったんだろう
体重と背筋力かけれられれば、すばやく殺せるもんかね 腕前は良し
三角関係の清算としてはつまらんことしちゃったね
黙秘していいことないだろうに
おれらの期待にも答えずにさー
309も門:2006/04/17(月) 17:43:47 ID:xYN1WG1W
>>287
>a  被告が立ち去ろうとした時、助手席に残っていた靴を発見してあわてて投げ捨てたんでしょ。
なぜ燃えている遺体の火の中に入れなかったんですか?指紋が残ってしまうかもしれないと思うのでは?

>b 下見したかどうかと、被告が犯人であるかないかは別物です。
? 被告が犯人だとすると下見をしていないことにしないと辻褄が合わないというのが過去ログからの見解のようだけど・・・。

>マスターは焼いてないと思いますよ。私の考えではこの人は単なる善意の第三者。
>>295>>296>>299
同じ被告単独派でも見解がまちまちですね。逆にいうとどうとでも解釈できることでしかないということだろうけど。

>>291
>冤罪派の本来すべき事は、真犯人を妄想ででっち上げる事ではなく、被告の犯人性を否定すること
それは弁護士の仕事でしょう。真犯人が誰だと特定することは弁護士の仕事にはなりえないワケですから、
代わりに真犯人が誰だと言える可能性があるのはこのスレの住人くらいではないの?
被告の犯人性の否定など弁護士が何年もかけてやっているのに成功していないのだから私にできるわけもありませんが、
それでも「被告の犯人性の否定ができない=被告が犯人」という考えは大きな間違いだと思います。

>相手の話の本筋や要点は無視して
例えばどこの話でしょうか。

>首尾一貫した「真犯人像」を持つ訳でもなく
自分の考えがまとまったので、この39スレに入ってからは首尾一貫しております。
名指しで誰かなどとはもちろん言っていませんが・・・。

>296
夏場ならば誰でも通れる道ですから、1度通ったことのある道であれば冬場の夜間だからといっても周辺住民以外でも入る可能性はあると思います。
これ以上進むのは無理と判断したからこそそこで焼却してUターンしたのでしょう。
310朝まで名無しさん:2006/04/17(月) 17:44:06 ID:hjxjh21+
>>306
>>307
はあ?発着信記録から携帯本体の履歴の表示を割り出してるんだろ?
「履歴に残っていたかも?」というより、
特別な理由がなければ履歴に残っているものだろう。
何か履歴に残っていないとする理由でもあるのか?
間が抜けてるのは君たちじゃないのん。
311も門:2006/04/17(月) 17:46:30 ID:xYN1WG1W
>>299
>だが、被告には、その時間も無かった。(←ここ重要)
・・というと、被告が自分の車で行ったと考えているのですか。それとも片道3.6kmの道をジョギングで行ったとでも考えているんでしょうか。

>>304
>参考まで
代わりに答えてもらいありがとうございます。さすがは県立データバンク。

>まず「遺留品が発見される保証」が全然無いので…
被告以外が犯人だとすると、遺留品を焼却する理由が2つ考えられます。
・遺留品を自分の手元から離し、証拠を完全に隠滅したかった。
・被告に罪を着せたかった。
どちらかというと前者の理由が強かったけれども、ついでに後者の効果が出ればしめたもの程度の考えだったとは考えられないでしょうか。
つまり被告はすでに別の件で疑われているので遺留品は発見されてもされなくてもいいが念のためダメ押しを押した、というような発想はあり得ると思います。

>>306>>307
弁護士のリダイヤルの主張には私も賛同できませんが、着信があったことは間違いないと考えてよいでしょう。
この事件「事実」として言えることが非常に少ないけども、下記3つは「事実」としてよいかと思います。
・N通ではなくてKビールの関係者で被害者の携帯番号を知っている者がいた。
・その者はKビール代表電話および管理室から被害者の携帯に実際に電話をかけた。
・犯人は被害者の携帯を使ってなぜかそのKビール代表電話および管理室に電話をかけた。

もちろん「その者」=「犯人」である証拠は今となってはどこにも無いでしょうけどね。
312朝まで名無しさん:2006/04/17(月) 18:11:58 ID:xRZsz1Y7
>>311
>・・というと、被告が自分の車で行ったと考えているのですか。
>それとも片道3.6kmの道をジョギングで行ったとでも考えているんでしょうか。

まさかジョギングじゃないでしょ。さんざん概出だけど、公園入口のコンビニに
車を止めて、歩いて現場まで行った説が有力。
現場は尾行の有無を確認するには最適な場所。火を放ち、速攻で現場を離れたん
でしょう。遺体を焼いた時のようにね。
313朝まで名無しさん:2006/04/17(月) 18:18:29 ID:hP9lNliZ
>>310
ログから割り出したんだろうと言う事ぐらい誰でも想像はつきますよ?
それよりも「被害者自身が知り合い以外の着信履歴を消した可能性」については
全く考えないとは、いやはや…。
ただでさえ「イタ電のおかげで友人の着信履歴が消えて困る」と愚痴っていた被害者なら尚更そうする可能性は強いと思われますが。
(余計なものはサッサと消しておかないと、友人から電話が取れない時に着電しても、
気が付かない間に履歴が上書きされて(履歴の件数を超えて)消えてしまうかも知れないから)

ここまで説明しないとならないとは…。
314朝まで名無しさん:2006/04/17(月) 18:22:40 ID:l/cILwOW
>>310
被告は184発信でイタズラ電話をかけていました。
着信履歴には「非通知」となった履歴が残ります。
被害者が着信履歴の非通知の物を消去しようとした場合、一件ずつ消去する方法と、全部まとめて消去する方法があります。
まとめて消去すれば着信履歴には何も残りません。
被害者がイタズラ電話の着信履歴をどうしたか知っているのは、被害者自身と被害者が殺害された後携帯から発信した者だけです。
それを立証するのは容易な事ではないし、弁護士の主張で立証しているとは思えません。

>>311
会社の電話のシステムがどうなっているのか分からないので、何とも言えません。
私が以前勤めていた会社では、ダイヤルインで0発信を必要としない電話機が幾つかありました。
ダイヤルインの電話機には、それぞれ番号が付いていました。
電話したのは、携帯を紛失したI氏であったかもしれないし、被告であったかもしれないし、別な会社の人間であったかもしれないです。
それが区別できる情報は見てないです。
315朝まで名無しさん:2006/04/17(月) 18:35:39 ID:hP9lNliZ
>>309
39スレ目にまるまでに、あなただけでも色々な「真犯人像」を作ってましたねえ。
否定されるとコロコロ変わって行きましたねえ。

三個連続してのレスアンカー
>>295さんだけ見解が違うのでは?>>296は私ですが、私の見解じゃなりませんよ、単なるソースの提示。
ま、人によって細かい見解が異なるのは当たり前。
天下の「被告否認事件」で、全てが闇なのですから。
しかし皆に共通するのは「犯人は被告しかあり得ない」

>誰でも入る可能性  (冬場の自然公園内に)    
またこれですか。
その可能性が一番強いのは、近場であり土地勘も普通の付近住民以上にあり
「急いで始末しなければならなかった必要に迫られた」被告でしょうに。

>・遺留品を自分の手元から離し、証拠を完全に隠滅したかった。
自宅・車両の捜査が間近に迫った被告こそ、最もその必要があるはずですが。
ノーマークの他の人間が何故わざわざこんな始末の仕方を?

結局あなたがレスすればするほど、「真犯人はお前だ!」と被告を指し示しているように思えますが。

316朝まで名無しさん:2006/04/17(月) 19:12:53 ID:c6ToNCJt
>>312
あとさー、
現場には、社宅からが近いんじゃなかったっけー?
で燃やされたのが発見されるまでの間、
被告が社宅に行ってたことは、おさえられていたはず。
ソース探すのめんどい。
317朝まで名無しさん:2006/04/17(月) 19:23:03 ID:TUdb57pC
>>312
>公園入口のコンビニに
>車を止めて、歩いて現場まで行った説が有力。

それこそ目立っちゃうよ。
都市部のコンビニじゃないからね。
大越家は地元に住んで長いから、美奈タンの車があるねってことになる危険性大。
318朝まで名無しさん:2006/04/17(月) 19:23:05 ID:hjxjh21+
>>314
>電話したのは、携帯を紛失したI氏であったかもしれないし、被告であったかもしれないし、別な会社の人間であったかもしれないです。

その日は被告が会社にいない時間に掛電されているので、被告ではないだろう。
しかし例えばI氏が掛けたとすれば、
日通事業所の事務所の架設電話から被害者携帯に掛けて、キリン工場の施設管理室の番号を表示したのか?

日通の事業所とキリン工場の施設管理室はそれぞれ別会社で別業務を担当している部署だが、
日通の事業所から外部に掛電して、その架設電話がキリン工場の施設管理室の番号を表示するような
システムにしている事は通常考えられるの?
あと、弁護側は、キリン工場の施設管理室から「何者か」が被害者に掛けたと主張しているが、
I氏が掛けたのであるならば自分が被害者に掛けたという事を弁護士に黙ったままだという事になって
しまうが。
319朝まで名無しさん:2006/04/17(月) 19:48:03 ID:aFtqRh+K
めんどくさいから死刑でいいよ
人を殺して、しかも燃やすなんて鬼畜だろ?
320朝まで名無しさん:2006/04/17(月) 19:48:57 ID:l/cILwOW
>>318
弁護士が被告にわざわざ「施設管理課で電話した事があるのか」聞いたのは、被告が出入り可能な場所にその電話があったからだと思います。
その電話番号を使える場所に出入り不可能だったり、出入りしても電話する事が不可能なら、それを立証すればいいだけなので。
321朝まで名無しさん:2006/04/17(月) 20:26:57 ID:hjxjh21+
>>320
退社してから被告が会社の電話で被害者にイタ電する意味がわからない。
結局、何者かが(被告でもI氏でもいいが)施設管理室の架設電話から掛電したということ?
ダイヤルインは関係なし?
322朝まで名無しさん:2006/04/17(月) 21:07:04 ID:l/cILwOW
>>321
会社のどこかの電話がダイヤルインになっていて、それは施設管理課名義になっているのかもしれないと想像しただけなので、関係ないかもしれません。
施設管理課から電話した可能性が高いのはI氏かなと、個人的には思っていますが。
323朝まで名無しさん:2006/04/17(月) 21:44:20 ID:hjxjh21+
事件後に掛けられた電話は、被告が掛けたとすれば
リダイヤルボタンで掛けたのでなければヘンだと思うね。
例えば、取引先の代表番号を暗記している事はあっても、
施設管理室の番号を暗記してる奴っている?

検察は被告は同工場内の内部事情に精通しており、
それゆえ番号を暗記していたと主張しているが、
被告は自分とは関係の無い場所だと言っており、その通りだと思う。
リダイヤルボタンで掛けたのではなかったとすれば、
この電話は被告が掛けたものではないように思う。

被害者がイタ電をウザがって都度着信履歴を消していた可能性が強いと言う人がいるが
それならリダイヤルボタンで掛ける事が出来なかった事になってしまう。
このあたりはどう考えてるのでしょう?
324朝まで名無しさん:2006/04/17(月) 21:47:37 ID:hP9lNliZ
>>318
>その日は被告が会社にいない時間に掛電されているので、被告ではないだろう。
退社後、工場敷地内にまだ居て、電話を架けた「可能性もある」でしょう?
冤罪派お得意の表現をすれば。
被告は公衆電話からもイタ電していますから、自分の携帯からの非通知ばかりでは
被害者にもイタ電がバレバレで電話を取らないので、異なる番号で嫌がらせしたかったのかも知れませんよ。

しかし、キリンビールから架電した人物が即ち真犯人ではない訳ですから、
この話はどこをどうひねっても「推測の域」を出ません。
被告が架けていないからといって、犯人性が否定される訳でもありません。
325朝まで名無しさん:2006/04/17(月) 21:53:47 ID:hP9lNliZ
>>323
それだと「真犯人は施設管理室の番号を暗記してる奴」って事になりますね。
少なくとも弁護士側が主張した部外者である可能性は更に減る訳です。

履歴に残っていたにしろいなかったにしろ、被告の犯人性を否定できる物ではない。

着信履歴に残っていたかどうか不明な事を基として、更にそこから
「被告であってもリダイヤルは出来るのに、そのことは機械オンチで誤魔化して
被告以外の部外者でも出来るという推論を持ち出した弁護の仕方」を批判しているだけです。
326朝まで名無しさん:2006/04/17(月) 22:23:58 ID:hjxjh21+
>>324
>退社後、工場敷地内にまだ居て、電話を架けた「可能性もある」でしょう?
被告は退社後トレイルに行っている。

>被害者にもイタ電がバレバレで電話を取らないので、異なる番号で嫌がらせしたかったのかも知れませんよ。
被告の掛電は、電話を取らせる事が目的ではなさそうだ。

>>325
>履歴に残っていたにしろいなかったにしろ、被告の犯人性を否定できる物ではない。
そう?被告が施設管理室の番号を暗記してるというのはヘンな話だと思うが?
327朝まで名無しさん:2006/04/17(月) 23:10:51 ID:hjxjh21+
腑に落ちないのは、
被告が生存偽装で掛けたとして、その生存偽装計画を完成させる為には、
(被告の発着信記録に関する知識の関係上)携帯を発見してもらう場所に戻さなければならないが、
その場所は被害者の車くらいしかないよね?そんな犯行計画立てるかな?

掛電先にしてもヘン(被害者がそんな時間にそんな場所に掛けるか?被告が暗記してるか?)だし、
その番号が誰も出ないからと言う理由で掛け、発信事実のみを残したかったのであれば
いつものようにワン切りをするのが普通だと思うが、時間を置いて再度掛けなおしたりと
執拗に延べ数十秒も掛けている。掛電先に出て欲しくなかったように思えないね。
328朝まで名無しさん:2006/04/18(火) 05:28:57 ID:f694AXDg
>>326
「とれいる」って例のマスターの喫茶店ですよね?
どれだけ当てになるのでしょう。

また、イタ電の目的は第一に嫌がらせですが、被害者に電話を取らせて、
「T氏が一緒にいるかどうかの気配を、電話の雰囲気で感じ取る」事も目的にあったかもしれませんよ?
イタ電の目的についても被告はあいまいな供述しかしていないので、真の目的については不明ですが、
T氏の近辺をストーカーのように探っていた事もあるのですから(本人は偶然と言ってますが)
非通知では取らなくなった被害者に電話を取らせて探りたいと思ってもそう不自然では無いと思います。

また、どうして架電をした人物が施設管理人質の番号を暗記している、と決め付けるのですか?

何度も言うようですが、この件は
「被害者の着信履歴に、その番号が残っていたのか、そうでないのかわからない」のです。

@残っていたから→リダイヤル→その番号を知りえない部外者でも可能
A残っていないから→暗記→被告が暗記したとは思えない
どちらも憶測の上に成り立っていますから当てになりません。

まだしも@の方がまだ憶測の上に成り立つ推論としても、理解できます。
リダイヤルでなくとも、暗記したものか、事前にメモしていたものか、ここでまた枝分かれするからです。
329朝まで名無しさん:2006/04/18(火) 05:30:21 ID:f694AXDg
>>327
被害者の車に携帯を戻す予定だった事については、私もその計画であったと思います。
現に被害者の車が発見されたのは事件発覚の次の日です。
事件の被害者の車両は警察も捜査したものと思われますが、それでも事件の発覚から発見までに丸一日掛かってます。
要するに「車が長時間置いてあっても、誰も通報しない場所」であったと思います。

被告の予定では、遺体が発見されても、それが被害者である事が発覚するまでに日にちが掛かると思っていた。
次の日の夜にでもこっそり戻そうと考えていた。
しかし思いがけず次の日の昼には発覚してしまい、その予定はふいになり、慌ててロッカーに戻すと言う失態を行う。

330朝まで名無しさん:2006/04/18(火) 05:44:09 ID:f694AXDg
生存偽装の架電についても、
ワン切りと、ワン切りよりは少し長い架電時間がログに残っていますが、
「誰かが出る事を期待して」の割にはいずれも短いです。

これは、ログの架電時間の残り方の問題だと思いjます。
ログに残るのは発信ボタンを押して、その情報を付近の基地局が受けてセンターへ情報を送り、
繋ぎのシステムを通して相手方を探し、相手に繋いでから電源のオフを押すまで、が、架電の時間です。
同じ会社の携帯であるか、j異なる会社の携帯であるか、あるいは固定電話であるか、によって、
その「相手に繋ぐまでの時間」が違います。(更には回線の込み具合も関わってきます。)

ですから電話を架けている人間から見て「つながるまでを待って、実際にワンコールしてから切る」という「同じ動作の繰り返し」であっても、
その「繋ぎの時間」が異なるので、ログに残る架電時間がまちまちになったのではないでしょうか。

「被害者が架けるにしては変な時間」
何の問題も無い日常生活ではそうでしょうが、
「何かトラブルがあって自宅に帰れないものの、この時間には生きていた」事の偽装ですから、
深夜であることの不自然さは無いと思います。
331朝まで名無しさん:2006/04/18(火) 07:56:32 ID:uzWtEoex
>>328
退社して会社に舞い戻り、施設管理室から被害者に電話か・・
果たしてなんでも被告の仕業にしてよいもんだろうか?

>>329
駐車場は会社から近いしなあ。会社の人だって長都駅を利用しないか?
そこに退社後に戻るというのはどうもねえ・・。
そして自分が一度ベタベタ触ったものを戻すという事をしようと思うものかな?
指紋を拭き取るにしてもそれはそれで不自然な感じだし。

>>330
中には1秒のコールでログに残ってるという事になるが、
繋ぎの時間はその程度って事なんじゃあ?
一度の呼び出し時間で最長20秒あるけど、
誰かを呼び出そうとしたらこれくらいなんじゃないかと思うけどね。
感覚的には30秒くらいだとちょっと長いかなって感じだけど。
紛失中のI氏の番号に掛けるというのも生存偽装としてはちょっとね・・。
どの番号もすんなり「ああ、被害者が掛けたんだな。」と思えない。
332朝まで名無しさん:2006/04/18(火) 09:06:50 ID:aZtvngBR
役に立てるかわかりませんが下記のようなシステムの会社があります。
うちの取引先なのですが

@A社施設部の代表電話(例0001)
AA社B課の独立番号(例0002)
BA社B課の独立番号(例0003)
CA社B課の独立番号(例0004)
DA社B課の独立番号(例0005)
EA社C課の独立番号(例0006)
FA社C課の独立番号(例0007)
GA社C課の独立番号(例0008)
HA社C課の独立番号(例0009)

が、ありまして、課の担当者にそれぞれ電話があるのです。
こちらから掛ける時は、用件のある担当者の番号ですが
むこうからくる場合は各担当者が自分のデスクの電話から掛けてるにもかかわらず
何故か代表電話の通知になって掛かってくるので
こちらが電話を取れなくて着信履歴を見ると代表番号になっているので
誰からきたか判らないということがあります。
Kビールさんは、どうなっていたのでしょう。
333332:2006/04/18(火) 09:49:57 ID:aZtvngBR
あっ、書き損じました。
@と同室で同部のD課になると、各担当者からの電話番号が
きちんと通知されてくる不思議。
個別の電話番号が100機はあるんじゃないかな?(そこの敷地内の会社だけで)
こいういうシステムを知ってる人で外部の人間って有り得るのかな?
因みにそこの会社の部屋は工場を通って夜中に入りこむことは
関係者なら可能だし24時間、機械は動いてるし。。。
334朝まで名無しさん:2006/04/18(火) 09:51:50 ID:f694AXDg
>>331
管理室からの架電は「誰がしたのかわからない」のであり、
「被告が架ける訳が無い」という意見に対して、「そうとも限らない」と反論しているだけで、
架けた人物が被告かどうかはわからないし、事件との直接の関連も無いと思います。

会社の人が全員いっせいに退社する訳ではないし、もしみつかっても
「被害者の車に似ているので確認するために近づいた」とでも誤魔化すでしょう。
ロッカーに戻す際にも実際に指紋はふき取られていましたし。

繋ぎの時間は各条件によりまちまちです。
(同じ番号に架電しても、その時々によりコールするまでの時間はまちまちですよね。お試しください)
20秒ぐらいだとワンコールではないですが、それなら直前の同じ番号へのワン切りはなんだったのか?
という事にもなります。
長い呼び出しは人が出ないのは承知の上で、単なる心理的なダメ押しで長く呼び出した、とも言えます。

こういう「その当事者の心理に左右される話」は、結局のところ、結論が出ないものです。
「だから被告がした事にはならない」という結論にも達する事はできません。
335朝まで名無しさん:2006/04/18(火) 09:57:39 ID:f694AXDg
>>331
生存偽装の架電先についても、「いかにも被害者が架けそうな番号」であるのは理想ですが、
被害者の知り合いに架けて、相手が出ようとしたのにワン切りで切れたり、
無言の電話になってしまったら、余計に訝られます。
「人が出ないであろう番号」を条件にしたら、T氏の携帯並びにキリンビール関係しか思いつかなかったんじゃないですか。

そもそも、計画の内容が杜撰だというのは、それは後から見た印象であり(=結果論)
「後先を深く考えない被告の性格」を考えれば、穴だらけの計画でも納得できます。
ドラマや推理小説じゃないんですから、完璧な計画殺人など、現実にはそうそうありません。
336朝まで名無しさん:2006/04/18(火) 11:14:36 ID:uzWtEoex
>>334
>「被告が架ける訳が無い」という意見に対して、「そうとも限らない」と反論しているだけで、
>架けた人物が被告かどうかはわからないし、事件との直接の関連も無いと思います。

「そうとも限らない」と言うが、それはおかしいのでは?なのだけど。
退社してからわざわざ掛電のために会社に舞い戻るというのもヘンだが、
気軽に会社の「電話貸して下さいっ」て言うほど施設管理室の人と
被告は仲がよかったのだろうか?しかもイタ電目的だし。
番号通知で無言電話もおかしな話で、折り返しの電話があったら、
施設管理室の人と口裏あわせでもしてないと
「Oさんが電話しましたよ^^」と言われかねない。
そのくらい仲よしだったんなら、事件後の掛電先との符合もあり、
いっそ被告の共犯者という可能性が浮上かな。
そうではないとすれば、やはり被害者とある程度個人的関係があり、
掛電した人物が施設管理関係者の中にいると思うが。
337朝まで名無しさん:2006/04/18(火) 11:15:26 ID:uzWtEoex
>繋ぎの時間は各条件によりまちまちです。
>(同じ番号に架電しても、その時々によりコールするまでの時間はまちまちですよね。お試しください)

普通は掛電の「ト・ト・ト」・・プルルーの「ト・ト・ト」1秒くらいだと思うけど。
ログに残った1秒と符合だし、普通に電話した時の感覚もそのくらいでおかしくないと思う。
各条件によりまちまちといっても、
深夜に混み合うとも思えない同じ時間帯の同じBSセクター3が捕捉している。
特段呼び出しが遅くなる理由もないし、1秒のログもあり、普段の感覚も
そのくらいでおかしくはない。繋ぎの時間で時間を食ったという理由が見当たらない。

>20秒ぐらいだとワンコールではないですが、それなら直前の同じ番号へのワン切りはなんだったのか?
>という事にもなります。

なんだと言われれば、ワン切りはリダイアルの誤操作か、代表番号に掛けてすぐに施設管理室
のほうに掛けようと思い直した、など考えられるね。

>長い呼び出しは人が出ないのは承知の上で、単なる心理的なダメ押しで長く呼び出した、とも言えます。

そもそも人が出ないのが承知なんだろうか?
その番号は外線から唯一24時間通話可能な番号であって、
通常、通話が成り立つから24時間通話可能に設定しているものだろう。
それを人が出ない番号だと捉えるのは、ちょっとヘンだよ。
実際、応答がなかったと思われるが、深夜には日常的にそういう状態であったとすれば
その事を狙って掛けるには、被告は相当内部事情に精通し過ぎだと思う。
施設管理室などは深夜であっても応答すべき箇所ではないだろうか。
むしろ誰かが応答すると予測されるから掛電したが、その日たまたま誰も応答しなかった
のではないだろうか。
338朝まで名無しさん:2006/04/18(火) 14:03:06 ID:f694AXDg
>>336
あなたは電話の架電のシステムについて、理解していないみたいですね。
基地局が混む訳ではありません。(混む場合もありますが)基地局とはアンテナの事です。
ここでの話は中央のシステムの処理の話です。

施設管理室も(実際にキリンビールでどうだったかはわかりませんが)
工場施設全体の施設の管理なのか、工場ラインの施設の管理なのか、その他の施設かはわかりませんが、
常時(特に深夜)人がいるとは限らない場所だと思いますが。

>その事を狙って掛けるには、被告は相当内部事情に精通し過ぎだと思う。
何故です?日通が物流関係を請け負っていたとはいえ、「キリンビールの仕事」でしょ?
仕事上で直接の関わりがなくとも、その辺の事情は知っていても不思議ではないと思いますが。

339朝まで名無しさん:2006/04/18(火) 14:15:19 ID:aZtvngBR
昨日、テレビを見てて初めて聞いた言葉が
警察の隠語で レツ=共犯者
調べてみると↓こんなに隠語(警察用語)があるんですね。
ttp://squab.no-ip.com:8080/wiki/1167
元警視庁の刑事さんが独自の見解でテレビの捜査に一役かってましたが
こちらの事件もソースはありませんが共犯路線を徹底的に捜査したんですよね?
偶然が重なりすぎてて 動機、状況証拠の面で被告が怪しいと言いますか
もう有罪認定2回もされちゃってますが、散々語られた2台の車と この電話やはりちょっと引っかかります。
被告は無実ではないので、有罪にすることに意味がある事件なのかな?と。。。個人的な妄想。
340朝まで名無しさん:2006/04/18(火) 14:19:56 ID:f694AXDg
>>337
午前0時ごろの架電
@代表電話…18秒
  ↓7秒後
AT氏の携帯…1秒
  ↓4秒後
B代表電話…1秒
  ↓14秒後
C施設管理室…20秒

午前三時頃
DT氏携帯…6秒
  ↓4秒
E施設管理室…14秒

架ける先もまちまち、架電の間隔もボタン操作の時間も考えれば、ほぼ間断なく連続して。
こんな異常な架電の仕方を「管理室の相手に出てもらう目的があった」と考えた方が、余計に腑に落ちませんが。
しかも「いちいちT氏の番号をはさみながら」、「なぜわざわざ被害者の電話を使用する必要があった」のですか?

なお、施設管理室に時間が掛かっているのは、携帯の繋ぎのシステムの他にも
同じ施設内での数多くある固定電話の繋ぎシステムも関係していると思います。
341朝まで名無しさん:2006/04/18(火) 14:52:39 ID:f694AXDg
説明の追記

被害者携帯から施設管理室への架電

携帯電話→携帯電話のシステム→公衆交換電話網(普通の固定電話)のシステム⇒内線電話

→部分が繋ぎシステム。(繋ぐ時間がそれぞれ掛かる)
特に⇒部分は利用者端末設備(公衆の物ではない。つまりNTTとか電話会社の設備ではない。事業者の設備)
なのでそのシステムにより、繋ぎ方は色々。掛かる時間も色々。
342朝まで名無しさん:2006/04/18(火) 16:56:53 ID:M5AWvSKi
安田弁護士の中の人って、前にこのスレでレイプしようとして間違って殺したと言い張ってた人?
343も門:2006/04/19(水) 17:04:09 ID:SoaTQoRf
>>315
>39スレ目にまるまでに、あなただけでも色々な「真犯人像」を作ってましたねえ。
・・・ということは私なんぞの書き込みをちゃんと読んでいてくれたのですね、うれしいですよ。ま、確かにころころと説が変わりましたけど。

>自宅・車両の捜査が間近に迫った被告こそ、最もその必要があるはずですが。
で結局、美奈タンは車で行ったと考えているんですか?それとも汗ダクでジョギング?

>>320
>弁護士が被告にわざわざ「施設管理課で電話した事があるのか」聞いたのは、被告が出入り可能な場所にその電話があったからだと思います。
「通常ありえないが念のため聞いた」とも思えるけど。実際被告はそんな番号知らないと答えているようだし。
立ち入り不能なことを立証したところで被告の犯人性の否定にはつながらないからやっていないだけのように思えます。
逆に被告を犯人に仕立てたい検察等がこのテーマを取り上げないのは、被告でないのが明らかだからではないでしょうか。

>>334
>架けた人物が被告かどうかはわからないし、
KビールとN通の関係については詳しいことはわかりませんが、常識的に考えると被告やI氏の可能性はかなり低いように思えます。
同じ敷地内にあるとはいえ、それぞれ大手の別法人なので自分のところで使った電話代くらい自分のところで払うことになっているでしょう。
N通事務所から架けた電話がダイヤルインでKビール代表電話や管理室番号が表示されるなどまず考えられません。
N通関係者がKビール工場内に立ち入る可能性があるのは物流倉庫内だけだと思いますが、
そこに電話機があったとしてもN通名義の内線電話ではないかと思います。
よその会社の者が電話を勝手に使っていたらまず問題になるはずです。
またKビール内部に忍び込んで電話するにしてもそんなことをする理由もないし、セコムの人にとっ捕まえられちゃうでしょう。

>事件との直接の関連も無いと思います。
でも犯人は被害者の携帯を使ってこの番号に電話してるんですよ?もろ怪しいじゃん。
344朝まで名無しさん:2006/04/19(水) 17:28:02 ID:dUjhVvbs
>>343
施設管理課に被告が出入り不可能、あるいは施設管理課から電話する事が不可能な事を立証するのは、無意味な事ではありません。
N通の社員が誰も使えないのなら、Kビールの社員の中に被害者の携帯の番号を知っていた者が居た事を意味します。
被告が施設管理課から電話した事が無い、知らないという主張を補強する事にもなります。
それなのに、そういった立証をしたという情報は流れて来ていません。
弁護士側ではKビールの社員まで捜査対象が広がっていない事を非難しているのですから、立証出来るのにしなかったとしたら、その意図は理解しかねます。
345朝まで名無しさん:2006/04/19(水) 17:54:02 ID:i+bRrlA0
>>343
>KビールとN通の関係については詳しいことはわかりませんが、

わからないなら教えて差し上げましょう。

日通がキリンビールの物流部門を業務委託されていたのです。
仕事内容はもろにキリンビールとしてのお仕事です。

>同じ敷地内にあるとはいえ、それぞれ大手の別法人
  …ではありません。
例えば、キリンビールが業務委託先を日通からその他の物流会社に変えたとしますね。
その場合は物流部門の中の人が変わるだけで「配車センター」などはそのままキリンビールのものです。(当たり前)
平たく言えば日通はキリンの外注さんですよ?
現に、配車センター一階には「キリンビールの工場内部の電話一覧表」が貼り出してあります。

仕事上、被告並びその他の日通の社員が施設管理室に行く事は考えられませんが、
入り込んだとして、さほど咎められるとは限りません。

何故に「日通」と「キリンビール」をあたかも「単に同じ敷地にある別の会社」としたいのですか?

>犯人は被害者の携帯を使ってこの番号に電話してるんですよ?もろ怪しいじゃん。
そりゃ怪しいですよね。

しかしながら犯人とは別人の可能性もあるので、私にはそんな「確証のないこと」を「怪しい」と言い切る勇気はありませんが、
あなたは怪しいと思う。
だからこそ「犯人ではない被告はキリンビールとは無関係」にしたい訳ですよね。
やれやれw


346朝まで名無しさん:2006/04/19(水) 18:04:05 ID:VKgJIe5V
>自宅・車両の捜査が間近に迫った被告こそ、最もその必要があるはずですが。

不思議だよねぇ
この田舎町に長いこと住んでいるO被告だし、狭い町内には顔見知りが多くいたと思うのだけど、
早来の森に入って出てくるのを誰にも目撃されないとは、ちょっと都合が良すぎるというか
奇跡的なことだと思うな。

すでに犯人と疑われていて、周囲が騒がしくなっている中、警察官&地元住民の両方の眼をかいくぐって
特異な行動をしたというんだからね。
347朝まで名無しさん:2006/04/19(水) 18:19:42 ID:S8kEFAFV
そうだねえ

目撃されても不思議じゃない人が行ったのかもしれないねえ

その人は被告に喋られたら困るから必死かもしれないねえ
348朝まで名無しさん:2006/04/19(水) 18:38:33 ID:i+bRrlA0
>>346
不思議も何も、自宅か車両で発見されたら「お得意の」言い逃れが出来ませんからねえ。
だからこそ、顔見知りに目撃されたとしても、「燃やしている現場さえ」見られなければ、
後は何とでもなると思ったんじゃ無いですか?

冬場の雪深い自然公園のどん詰まりにまで、顔見知りがいる訳ないですからねえ。
(というより、顔見知りどころか人っ子一人いないでしょうねえ)
349朝まで名無しさん:2006/04/19(水) 19:42:22 ID:amRXi0Bm
>>346
おれ生まれも育ちも現在もこの方30年来の早来町民なわけだが、
知り合い誰にも見られず森に入っていくことなんて
たやすいのですが、なにか? 
もち、日中、夜間問わずにねw
つか、早来をどっかの村と勘違いしてねーか? おまえ、ばか?
そりゃ小さい町だけど、知らない人間なんてごまんと居るわw
どっちかと言えば森に入る時、知り合いに出くわす方のが奇跡的。

>>346 一度来て見ろよ。ば〜か
350朝まで名無しさん:2006/04/19(水) 20:14:06 ID:EbJo7YoT
>>349
でも、さすがに日が落ちてから早来の森に入って
無事に運転して帰って来るのは無理だよね?
まして雨でぬかるんでたんでしょう。

4月10日から14日は平日だから、被告は会社に行ってて
日中に早来の森に行くことは不可能。
被告が森に行って来たとしたら、日が昇ってまもなくの早朝しかないと思う。
しかし、農家の人は朝が早いから却って危険な面はあるかもしれないけど。
351朝まで名無しさん:2006/04/19(水) 20:32:38 ID:amRXi0Bm
だから無理じゃないんだって、全然さw
朝だろうと夜だろうと、道がぬかるんでいようと
普段何度も通ってる道だし、
無鉄砲でやんちゃな大越(おれ、知り合いだったりする)だもん。
後先なんて考えずに入って行ったんだろうさ。
352朝まで名無しさん:2006/04/19(水) 20:46:04 ID:i+bRrlA0
キリンビールと日通の関係は「曖昧」にしたい。
早来は「知り合いがうじゃうじゃいて自由な行動が出来ない」事にしたい。
被害者の携帯を使っての架電は「生存偽装ではなく施設管理室に関係が深い人が
何らかの連絡の為に相手を呼び出したくて架けた」事にしたい。

現実とはかけ離れて、自分の妄想の中で勝手な設定を作らないと「被告と犯行が無関係である事を証明できない」
353朝まで名無しさん:2006/04/19(水) 20:57:00 ID:nC0HMUO1
「夜に施設管理室からHさんの携帯へ電話を架けたことはないか?」との質問に
被告は「その時間には会社にいなかった。(残業していません)」という返事じゃなかったかな?

「施設管理室には入らない」、又は「入れない」と被告は言ってなかったはずだが。
354朝まで名無しさん:2006/04/19(水) 21:32:44 ID:VMHaIOM5
>>350
遺留品の焼却とその後に車が簡単に入れないように 帰り道に
「ぬかるみ作り」をしたのだろうか・・・?
ジムニーとかでないとスタックするぐらいにねー。
355朝まで名無しさん:2006/04/19(水) 22:38:34 ID:YRJc8NUv
>>340
>しかも「いちいちT氏の番号をはさみながら」、「なぜわざわざ被害者の電話を使用する必要があった」のですか?

・被害者の交際相手に興味があったが、紛失中という事情をしらなかった
・自分の携帯を持っていなかった、あるいはバッテリーがなかった
(会社の架設電話から架けたり、事件前に被告以外の公衆電話からの掛電があると思われるため)
356朝まで名無しさん:2006/04/19(水) 22:44:53 ID:i+bRrlA0
>>355
交際相手に興味があるのに、わずか数秒でやめ、わずか数秒で次の番号を架けるのですか?
二番目のは、事件前の架電が「犯人であり、それは被告以外」という証明になっていません。
自分の携帯が使えないと、殺害した相手の携帯を躊躇なく使い、更にロッカーに戻すのですか?

もはやメチャクチャですね。
細部の説明だけではなく、全体に筋道が通るように説明してください。
357朝まで名無しさん:2006/04/19(水) 23:28:06 ID:YRJc8NUv
>>345
>現に、配車センター一階には「キリンビールの工場内部の電話一覧表」が貼り出してあります。

所長によると、
「施設管理課の電話番号は知らない。キリンの各工場内の電話番号を机に貼っていない。」
あと、施設管理課の番号はキリン工場内に掲載されているのみだったはず。

>>356
>交際相手に興味があるのに、わずか数秒でやめ、わずか数秒で次の番号を架けるのですか?

通話停止中だった。
358朝まで名無しさん:2006/04/19(水) 23:48:05 ID:VMHaIOM5
>>357
横レスですが、被害者の携帯を使った人は、「管理室の相手に出てもらう目的があった」と仮定して、
相手が電話に出てどうしようとしたのですか?
359朝まで名無しさん:2006/04/20(木) 01:13:24 ID:q8M1Ka18
>>340
>こんな異常な架電の仕方を「管理室の相手に出てもらう目的があった」と考えた方が、余計に腑に落ちませんが。

なぜ3箇所に7回に渡る異常な架電、そして長い呼び出しを
「生存偽装のために」しなければならなかったのですか?
360朝まで名無しさん:2006/04/20(木) 06:44:43 ID:fTf3+dpI
>>357
配車センター一階に張り出してあるのは代表番号でしたね。その点はすいません。
しかし、キリンビールの工場内に貼り出してあったのなら、
「仕事上で知る必要」がなくとも「仕事以外の目的で見る」事は可能でしょう。

通話停止中であっても、4秒ないし6秒では、別の携帯の会社に繋ぐまでで、
通話停止のアナウンスが始まるか否かで切る事になりますが。
興味があった割にはせっかちですね。
そもそも、被害者が付き合い始めた人物がT氏であるなんてプライベートな事実を、
どうやってその人物は知りえたのですか?
それほど被害者と縁が深ければ、捜査線上に上がっていると思いますが?
361朝まで名無しさん:2006/04/20(木) 06:53:22 ID:fTf3+dpI
>>359
三箇所、「6回」です。>>340参照。
(ちなみに>>340のAのT氏への架電は正しくは4秒です。)

長い呼び出し????
長いのは代表電話と施設管理室だけ。
これらは固定電話の内線電話ですから「呼び出しが長い」のではなく「繋ぐまでが長い」ということは
つい何レスか前にも書きましたが???

(着信履歴は時刻が表示されますが、発信履歴はされないものが多いと思いますが、)
「電話を架けた記録」さえ残ればいいのですから、電話の架け方の異常さは問題ではないとおもいますが。
一回よりも複数回の方が、確実な「記録」が残せます。
むしろ通話を望んでいて架けたとする方がこの架け方は不審でしょうに。
362朝まで名無しさん:2006/04/20(木) 07:03:32 ID:fTf3+dpI
>>359
「何故ですか何故ですか」と「あなたが個人的に主観で不審に思っていることを聞く」ばかりではなく、
「全体に筋道の通った」説明をしろと言っているのに、それはスルーですか?

ほんとに冤罪派の人は
「揚げ足を取る割には筋の通った真犯人像も言えず、そしてやたらと事件の詳細には詳しい」ですね。
363も門:2006/04/20(木) 16:59:55 ID:jXWX6SEX
>>345
>わからないなら教えて差し上げましょう。
それはどうもありがとう。あなたって意外に親切ですよね。ちょっと辛口だけど・・・。

>「配車センター」などはそのままキリンビールのものです。
え、賃貸じゃないの?N通でかかった電話料金もKビールが払っているのかな?

>仕事上、被告並びその他の日通の社員が施設管理室に行く事は考えられませんが、
>入り込んだとして、さほど咎められるとは限りません。
よくそんなことまで分かりますね。どこでそんな情報仕入れているんですか?

>私にはそんな「確証のないこと」を「怪しい」と言い切る勇気はありませんが
私も「怪しい」とまでは言えても「こいつが真犯人だ」と具体名までは口が裂けても言えませんよ。弁護士も同じではないでしょうか。

>>344
>立証出来るのにしなかったとしたら、その意図は理解しかねます。
仮に立証したとして、「Kビールの人間が怪しい」となってしまったらまずかったのではないでしょうか。
Kビールの従業員が怪しい→マスコミが騒ぐ→従業員の混乱&風評被害等によりKビール一時操業停止→
工場が1日止まるごとに何千万円という損害が発生→決定的な証拠もないのに騒いだ弁護士を相手どり損害賠償
というパターンになるのが怖そうです。弁護士も警察もあまりタッチしたくない部分ではないでしょうか。

>362
>「全体に筋道の通った」説明をしろと言っているのに、それはスルーですか?
他の冤罪派はどうか分かりませんが、私は一応全体の筋書きを作って説明しようと試みましたよ。
だから逆に今度は有罪派に「被告を犯人に決め付けたい根拠は一体なんなのか」を聞きたいですね。
364朝まで名無しさん:2006/04/20(木) 17:50:27 ID:3guzxPqL
>>358
事件の相談かな。

>>361
>340は間違い。7回ですよ。

その固定電話のログに1秒の掛電があるんでしょう?
それを目安に考えても繋ぎの時間はその程度が妥当でしょう。
普通の掛電の場合でもそのくらいだと思いますね。
深夜で混み合う理由もなく、同じ時間帯の掛電ですよ。
「繋ぐまでが長い」とする理由がありません。

>(着信履歴は時刻が表示されますが、発信履歴はされないものが多いと思いますが、)
あ、そーなの?もし被害者の携帯がそうなら生存偽装じゃないね。
何回掛けようが発信時刻が特定できないのでは意味が無い。
発信時刻が表示されないのに、それを生存偽装に使おうとは考えないでしょう。

>「電話を架けた記録」さえ残ればいいのですから、電話の架け方の異常さは問題ではないとおもいますが。
必要なのは時刻でしょう。極端に言えば1箇所に1つの発信で事足りる。
(相手の出るリスクを負って)何箇所にも分散して長い呼び出しを何度も掛ける必要は無い。

>むしろ通話を望んでいて架けたとする方がこの架け方は不審でしょうに。
なぜ?
代表番号に掛けて応答しなかった。施設管理室のほうで応答するのでは?と思いそちらに掛けた。
呼び出し時間も誰かの応答を期待するほどの長さだ(繋ぎの時間が長かったとする理由は無い)。
365朝まで名無しさん:2006/04/20(木) 18:01:43 ID:2va1NYwD
>>363
そうですか?
Kビールの社員のアリバイを調べてないと主張している根拠をはっきりさせる事が、根拠なく主張した事になるんですか。
どうもよく分からない発想です。
366朝まで名無しさん:2006/04/20(木) 18:27:45 ID:fTf3+dpI
>>363
いいえ、どう致しまして。慇懃無礼とよく言われます。
あなたのいい所は素直で純真なところですよ。ぜひもっといい方面に生かしてください。
さて、馴れ合いはともかくとして、
配車センターが賃貸って…。
キリンビールの製品をスーパーや小売店・コンビニなどに配送するお仕事ですよ。
そりゃ、業務委託って言っても「契約形態」にもよりますが、
この場合は「キリンビールの仕事をするために日通がキリンビール工場内にいる」という形です。
日通で使う電話も、「キリンビールの仕事のための経費」なので、キリンビールが払っている
(というか、同じ構内の電話施設に組み込まれている)と思いますが。

情報をどう仕入れるかは「自分の本職以外の業務の知識も、さわり程度は勉強しないとならない職業」だからです。
367朝まで名無しさん:2006/04/20(木) 18:51:18 ID:fTf3+dpI
>>364
事件の相談を「わざわざ被害者の携帯を使って」?
という事は、真犯人は自宅にも戻らず(家には電話があるでしょうから)
深夜に早来(3時頃)まで居たって事になりますね。
何をしてたんでしょうか。
それに、なぜ女子更衣室に入ってまで、使用した携帯を戻すんですか?

あと、7回目を見逃してました。すいません。
F施設管理室 17秒

発信記録も時刻が残りますね、あはは。
ちょっと豆腐の角に頭をぶつけてきます。

さてしかし、あなたも相変わらず電話の架電にかかる時間について、ちっとも理解して下さいませんね。
ログに「1秒」というのがあっても、これが「繋ぐまで」とは限りません。
むしろ、繋がるまでもなくすぐに切ったという事でしょう。コール音一回ですら2秒ですよ?
(コール音は2秒なって間が1秒です。三回なればほぼ10秒)
>普通の架電
普通ってのは何ですか??
同じ会社の携帯同士、携帯同士の別会社間、携帯から固定電話、携帯から内線のシステムのある業務用の固定電話。
携帯のセンターが混み合うのは考慮に入れないとして、上記の四種類でそれぞれ掛かる時間が異なります。
業務用の固定電話に限っても「その会社がどのような?ぎ方(システム)にしているか」でも異なります。
要するに「長く掛かったのは繋ぐまでの長さで、実際には1コールか2コールぐらい」です。
理由がなくはありません。
せいぜい長かったとしても3コールで切る。
これが通話を望む人のかけ方ですか?しかも何故かT氏にもついでに電話して?

生存偽装としての回数の頻度は、「一回で事足りる」とするか「しつこく何度も架ける」かは、
その人の性格によると思いますよ。
私なら(殺人はしませんが)ニ箇所に計一回づつ、時間帯を二時間ほどずらして架けるでしょう。
「とうもろこしを剥くかの如くに執拗にイタ電(コール以前に切るような無意味なかけ方もしている)を架けた被告なら、
こんな異常な架け方でもうなづけますが。
368朝まで名無しさん:2006/04/20(木) 19:53:51 ID:3guzxPqL
>>367
>ログに「1秒」というのがあっても、これが「繋ぐまで」とは限りません。
「ログに残るのは発信ボタンを押して、その情報を付近の基地局が受けてセンターへ情報を送り、
繋ぎのシステムを通して相手方を探し、相手に繋いでから電源のオフを押すまで、が、架電の時間です。
同じ会社の携帯であるか、j異なる会社の携帯であるか、あるいは固定電話であるか、によって、
その「相手に繋ぐまでの時間」が違います。(更には回線の込み具合も関わってきます。)」
・・という事なんでしょう?
で、けっきょくログに1秒というのがあると言う事は、
その「相手に繋ぐまでの時間」は1秒未満だったという事でしょう?

>普通ってのは何ですか??
あなたも普段いろんな場所に電話するでしょ?
その普段電話している時の感覚で構いませんよ。

>要するに「長く掛かったのは繋ぐまでの長さで、実際には1コールか2コールぐらい」です。
で、繋ぎの時間が10秒も20秒もかかるわけですか?
1秒ログがある事や混み合わない深夜である事、普段の繋ぎの時間的感覚などから
常識的に考えて「繋ぎの時間が異常に長かった」というのは理由が無いですよ。

>これが通話を望む人のかけ方ですか?
17秒〜20秒ですよ?「繋ぎの時間が異常に長かった」とでも考えなければ
まさに通話を望む人の架け方だと思いますが。
ちなみに多くの電話機は、呼び出し後に留守電や応答不可になる設定時間は
初期設定で20秒です。
まあ、あなたが相手に普段60秒だとか呼び出しをかける人だというのなら、
短いと思えるでしょうが、相手を呼び出そうとして掛ける場合、
17秒〜20秒ほどで申し分ないと思いますけどね。
みなさんが相手にお掛けになる場合も、せいぜいこの位の秒数だと思いますが。
で、その位の秒数掛けたが出なかったので違う番号に掛ける。
そこも出なかったので時間を置いてまた掛けなおす。
まさに通話を望む人の架け方だと思いますよ。
369朝まで名無しさん:2006/04/20(木) 21:17:40 ID:l0PApn5f
長いよ
370朝まで名無しさん:2006/04/20(木) 21:47:34 ID:eS+IK0++
印刷してじっくり読まなければ
371朝まで名無しさん:2006/04/20(木) 21:56:51 ID:LTh1Ntie
おまいら、ばっかじゃねーの!

ここで冤罪派などの疑問をことごとくバカにしているのは、

統一邪教の連中だよ。

つまり議論する意味がない。

統一邪教の犯罪だからムーミンパパを小馬鹿にして遊ぶ方が楽しいんだけど。

372朝まで名無しさん:2006/04/20(木) 22:45:47 ID:fTf3+dpI
>>368
ログに残るのは、繋がるのが完了した時間と勘違いしてますね。
繋がらなくとも、ログに残るのです。
「一秒なら、繋がるまでもなくすぐに切った記録」です。

何度も「繋がるまでの時間は条件により異なる」と言ってもわからないようなら、
もはや「相手の言う事を理解しようとするよりも、事実を無視して自分の主張を押し付けるのみ」の人ですから以降はスルーです。

まあ、あなたにだけ語りかけている訳ではないので、理解する能力のある人にはわかるでしょう。
「携帯から内線のある会社に電話する(お客様窓口は独立して外線を持っているので除外)」は誰でも経験した事があるでしょうから、
繋がるまでが長い、というのはすぐに実証できる事だと思いますが。
373朝まで名無しさん:2006/04/20(木) 23:43:34 ID:3guzxPqL
>>372
あなたが始めに「相手に繋いでから」ログに残ると言ってるんでしょう。
なのにログに残るのは「繋ぐまでではない」と言い出してるんでしょう?
おかしな説明ですね。説明したいならちゃんと自分が理解してからにして下さいな。
最初から1秒だとコールが始まるか始まらないかで切断してるという事くらい
誰でもわかりますがな。

それにしても、
深夜に繋ぎが10秒も20秒も掛かったからワン切り状態なのだ!
と考える理由があるとは思えませんが。
まるで回線がパンクしてるかシステムトラブルですね。
「プ・プ・プ・・・・(繋ぎ10秒)、ただいま混み合っております。
時間を置いてお掛け直しくださいませ(アナウンス)」状態でしょ。

正直、こっちが「事実を無視して自分の主張を押し付けるのみ」の人だと思っていましたよ。

>「携帯から内線のある会社に電話する(お客様窓口は独立して外線を持っているので除外)」は誰でも経験した事があるでしょうから、
>繋がるまでが長い、というのはすぐに実証できる事だと思いますが。

てか、掛けたんだけど即効つながりましたよ?(実証)
てか、相手がすぐに出たんで「すいません、間違えました(汗」
って言っちゃいましたよ。
374朝まで名無しさん:2006/04/21(金) 01:34:26 ID:W90kuFok
ちょいと横槍。

とりあえずシステム屋としての見解は>>372の説明が正解。
>>373はちょっと苦しいね。.>>368時点では頓珍漢な見解と言わざるを得ないかな。
発信基地局に接続した時間が1秒、相手の通信範囲内の基地局まで繋がる前に切れていると
考えて良い。(今でさえ、1秒では繋がらない。コールバックタイム無しでは接続不可だから)
また、当時は基地局が少ないので千歳・恵庭近郊では条件的に荷電し辛かったと記憶している。

基本的に現在の通信状態が良い状態であろうと、コールバックタイムが終わるのは5秒。
17秒程度と割り出しても、精々が3〜4コール鳴らせるかどうか際どい時間なんですよ。
ちなみに仕事柄、1コール試験を散々してたから移動機端末表示時間で大体の接続時間は身に
染みて知ってるわけで…。たまには早く帰りたい。
375朝まで名無しさん:2006/04/21(金) 01:52:49 ID:n+AxTxm+
という訳で、冤罪派の負けだな。
冤罪派ってのは万事が頓珍漢なわけだ。これにて終了
376朝まで名無しさん:2006/04/21(金) 03:20:07 ID:+qu0Kx5G
>>375
まて。頓珍漢な説明をはじめたのは>>372のほうだろ。
これがおかしいんじゃね?
>ログに残るのは発信ボタンを押して、その情報を付近の基地局が受けてセンターへ情報を送り、
>繋ぎのシステムを通して相手方を探し、相手に繋いでから電源のオフを押すまで、が、架電の時間です。
377朝まで名無しさん:2006/04/21(金) 06:17:09 ID:TR2W0NdX
>>374
コールバックタイムって何の事?
携帯の発信ボタンを押してから相手の反応(コール)があるまでの時間の事でしょうか?
3秒かからないと思います。
378も門:2006/04/21(金) 18:14:23 ID:o5pxRXeB
>>366
>ぜひもっといい方面に生かしてください。
おかげさまで人のお役に立てるような仕事に就けて、充実した毎日を過ごしておりますよ。
あなたはどうですか?

>「自分の本職以外の業務の知識も、さわり程度は勉強しないとならない職業」
へー、何だろ?

>日通で使う電話も、「キリンビールの仕事のための経費」なので、キリンビールが払っている
>(というか、同じ構内の電話施設に組み込まれている)と思いますが。
一応調べたけど、N通が0123-22-○○○○、Kビールが0123-24-××××でそれぞれ自分のとこの名義の電話回線みたいですよ。
別名義の電話料金をKビールが払っているような不明瞭会計システムだったら警察じゃなくて税務署にしょっぴかれそうですね。


>私なら(殺人はしませんが)ニ箇所に計一回づつ、時間帯を二時間ほどずらして架けるでしょう。
あなたも不思議なことを言いますね。「二箇所」ならわからないでもないですが、「二時間」という数字は一体どこから出てきた数字なんですか。
379朝まで名無しさん:2006/04/21(金) 19:32:12 ID:IK17iAdk
>>378
横レスで悪いけど、その電話番号札幌東支店のもの?
それしか見つからなかったんだけれど、住所が違うから。
380朝まで名無しさん:2006/04/21(金) 22:35:20 ID:3uBskmce
>>374
17秒〜20秒程度だと、4〜5コール?
相手が出なかったらそのくらいで切る人多くない?
たいていの会社は3コールまでには出ると思うよ。
381朝まで名無しさん:2006/04/22(土) 02:47:27 ID:M/BtUjOZ
終電逃したが帰れただけで良しとする。

>>375
単純な文言の問題なんだろうが、システム屋としての評価としては、正しい。
発信ボタンを押してから電源オフを押す時間が「架電したログが残る」時間なので。
移動機端末側のログは接続・非接続に関わらず残すのがお約束事なのです。

>>377
あー、ちょっと分かりにくいかな。コールバック(以下、面倒なのでCB)っていうのは、
移動機端末発信→移動機番号(MSN)識別→発信基地局接続→CB発生・相手先
移動機端末検索・応答待ち。つまり、繋ぎの時間はCBタイム+接続応答時間。
こいつのタイムアウト時間は大体5〜10秒。(通信キャリアによって違う)
タイムアウトすると、時間切れで「混雑しております」或いは自動切断されるわけ。

んー、説明が難しいね…。動画配信の「読み込み」の時間が相当するものと考えて
頂けると理解しやすいかな。
ちなみにこれは減衰が発生しない環境下でも、3秒は確実に要する。
これも通信プロトコルのお約束事で決められていて、要求→応答(ACK)→CB、と
展開されなければならない。(この繋ぎがないと応答時点で勝手に切られるんだ)
382も門:2006/04/22(土) 07:59:45 ID:bAeWAvyB
>>379
Kビール事業所ですよ。
札幌東支店は011-821-△△△△ですね。
383朝まで名無しさん:2006/04/22(土) 17:16:45 ID:foODTygj
着信履歴の19番目と20番目に「施設管理課」の表示記録があったんだってね。
番号を記憶してなくても誰でも発信できたわけだ。
I持氏の番号は、携帯アドレス帳の「あ」行の2番目だから、知らない人でも
ひょいっと発信できたことになる。
犯人が適当に操作してできることだ。O被告の限られることにはならないのは明らかだね。
384朝まで名無しさん:2006/04/22(土) 18:52:39 ID:QoCfq23U
>>383
へーそれはすごいじじつだね。(棒読み
385朝まで名無しさん:2006/04/22(土) 21:54:57 ID:4Rrxg/2s
>>381
>発信ボタンを押してから電源オフを押す時間が「架電したログが残る」時間なので。
携帯の発信ボタンを押した瞬間から架電したログが残るの?
例えば、圏外で携帯の発信ボタンをいくら押そうが発信した電波をBS(基地局)は補足できないので
架電したログは残らないよね?

架電したログは、BSが補足してそこからセルラー通信運用部内にあるEMXに送られ、
そこでEMXの通過及び切断の日付と時間が記録されるのでは?
つまり、携帯の発信ボタンを押す→BSが補足→その信号がEMXに到達するという過程の中で、
「携帯の発信ボタンを押す→BSが補足→」の時間は架電のログの中には残らないのでは?
(例えば、携帯の発信ボタンを押してBSに到達し、その信号がEMXに到達するまでに
1秒かかるとすると、その時間は記録されないという事になるのでは?)
386朝まで名無しさん:2006/04/22(土) 21:56:12 ID:4Rrxg/2s
>>381
>あー、ちょっと分かりにくいかな。コールバック(以下、面倒なのでCB)っていうのは、
>移動機端末発信→移動機番号(MSN)識別→発信基地局接続→CB発生・相手先
>移動機端末検索・応答待ち。つまり、繋ぎの時間はCBタイム+接続応答時間。

移動機端末発信というのは、自分の携帯の発信ボタンを押した瞬間の事で、
CBタイムというのは、ようするに「相手先移動機端末検索・応答待ち」の時間の事?
*CBタイム=(相手先移動機端末検索・応答待ちの時間)の意でないとすれば、以後噛み合わない話になります。

そうだとすると、
>基本的に現在の通信状態が良い状態であろうと、コールバックタイムが終わるのは5秒。
ここで言っている5秒というのは、CBタイム(相手先移動機端末検索・応答待ち)にかかる時間が5秒なのか、
それとも、一連の処理+CBタイムが終わるまでの時間を総合して5秒で終わるという意味のどちらなのですか?

それと、「相手先移動機端末検索・応答待ち」の時間が5秒とすれば、
つまり「相手の携帯を」検索して応答させるという事だよね?
携帯は電波を飛ばしたりそれを補足したりと、相手先が固定機の場合に比べて時間が
かかりそうな気がするんだけど、そのあたりでCBタイム(相手先移動機端末検索・応答待ち)
の時間に差異が出るという事はないのでしょうか?
ようするに、相手先が固定機だった場合には5秒以下にならないのか?
という事なんだけれども。

>こいつのタイムアウト時間は大体5〜10秒。(通信キャリアによって違う)
>タイムアウトすると、時間切れで「混雑しております」或いは自動切断されるわけ。

こいつのタイムアウト時間の「こいつ」が何を指しているのかよくわからないのですが。
CBタイム(相手先移動機端末検索・応答待ちの時間)の事なのか、それとも
繋ぎの時間(CBタイム+接続応答時間)のどちらを指しているのでしょう?
387朝まで名無しさん:2006/04/22(土) 22:19:43 ID:M/BtUjOZ
>>385
ん、同業者さんかな。微妙に古めなハード寄りの印象を受けるけど。

「移動機端末ログのお話」という認識は、私と貴方で一致しているかな?
基地局の接続・通話ログと混同してしまと、流れのように話がややこしくなるんだけど。
架電のログという言い方は聞いたことがないけれど「基地局に残るログ」に関しては貴方の
言うとおり。なので、移動機端末ログと接続・通話ログの時間は異なることになる。
この辺りのことは通話明細にも注意書きとして記されるほどデリケートなお話だね。
388朝まで名無しさん:2006/04/22(土) 22:31:22 ID:M/BtUjOZ
>>386
>CBタイムというのは、ようするに「相手先移動機端末検索・応答待ち」の時間の事?
うーん。ちょっと違う。要求→応答→CB。単なる「繋ぎ」でACKを返す仕組みというか、お約束事の
一つがCB…。シーケンス図を使えば一発で説明出来るんだけど、文字では分かり辛いかな。
要するに通信プロトコル上、絶対外せない時間。これがないと最初のACKが返った時点で、切断。

>ようするに、相手先が固定機だった場合には5秒以下にならないのか?
はい。CB設定値秒数以下には、上記の理由によって確実になりませんね。
(キャリア側の設定で3秒設定などの場合は、5秒未満という条件は満たせるけどね)
要するに、決められたCBタイムの間だけ繋いでおける。タイムアウトになると切断。

んー、同業のシステム屋さんという前提でお話しちゃったけど、大丈夫かな…?
389朝まで名無しさん:2006/04/22(土) 22:35:39 ID:3EYcBQnF
「ログに残る時間(FROM〜TO)について」はプロの方がいらっしゃるようですので説明はお任せして、
(毎度お疲れ様です。ご苦労お察しします。私、割と近い職業です。)

要するに、「ログに残った見た目の掛かった時間からは、コール時間は割り出せない」ということ。

施設管理室とは、施設を制御する機械が設備されていただろう部屋であって、
定期的なメンテナンスや、何か不備があった場合には対応する専門家が居ただろうけど、
そもそも「常時に人が居た」とは限らない場所。

人がいない時に入って架電するのも可能なら、深夜に架電しても人が出ないであろう事を予測するのも可能な場所。
逆に言えば、そこに対する深夜の家電は「通話を望んでいたとは思えない場所」

それに足して、架電を期待していたわりには「異常な架電の仕方」しかも「被害者の携帯を使用」その上に「ロッカーに戻す」

冤罪派の人はこの三つを全てすんなりと説明できるのかな?
自分の携帯の充電が無いから被害者の携帯を使うなんて、他の事例では聞いた事がないのですが。
しかもその「証拠品を戻す」なんて、またまた狂人の仕業にするつもりですか。

それとも全てが説明できる被告が犯人だと、ご自分の信条にまずい事でも出てくるのでしょうか?
390朝まで名無しさん:2006/04/22(土) 23:38:38 ID:4Rrxg/2s
>>388
単純に言えば、CBタイムというのは、「要求→応答(ACK)→CB」にかかる時間という訳ですね?
それにかかる時間は絶対に外せない。
で、CB設定値秒数というものがあって、それがキャリア側で設定されている、と。
そして、CBタイムはその設定秒数以下には、確実にならない。

どうもよくわからないのですが、

>要するに、決められたCBタイムの間だけ繋いでおける。タイムアウトになると切断。
これは、設定値秒数の間(例えば5秒に設定されているとすると)
・5秒間の間はずっと繋いでおかなければいけない
ということなのですか?それとも、
・(処理が短ければ3秒で繋ぐのを終了してもかまわないが)5秒間の間は繋ぐチャンスを与えますよ。
ということのどちらなのですか?

「こいつ(CBタイム)のタイムアウト時間は大体5〜10秒」
ということであれば、後者の、・5秒間の間は繋ぐチャンスを与えますよ。という意味合いに思えるのですが。
という事であれば、通常5秒以下で繋がる事が想定されているという事だと思えるのですが。

それだと
>CB設定値秒数以下には、上記の理由によって確実になりませんね。
という事と矛盾してしまうので意味がわからない事になってしまいますが・・。
391朝まで名無しさん:2006/04/23(日) 00:06:07 ID:msKK7UJj
>>390
では、簡単な例を挙げてみよう。その方が分かりやすいですよね。
あんまり技術的なことに突っ込んだ話は、詳しくはここに書けませんが。(大人の事情で)

Aさんが発信ボタンをポチっと押した。つまり、これが発信時間。

発信から基地局まで様々な情報が送信されます。移動機端末番号・所在地情報などなど。
利用者DBの中に該当移動機番号を確認して、おめでとうございます、第一関門突破ですと
応答が返ってくる。ここまでが「要求と応答の時間」。つまり、レスポンス。
ここで大体1秒〜3秒。(←ここの時間は接続・通話ログには含まれない)
そして、この時点でCBが発生。これは貴方の言うとおり「繋ぐまでのチャンスタイム」と考えて
下さい。基本的に意味合いは一緒のものです。
(つまりCBタイムが無いというのは有り得ない。ですよね?)

その間、裏では同時並行で相手検索等を実行しているわけです。例えば通話状態などなど。
それらの情報をCB終了までに獲得して通信リンク・コネクションを張る。同期もこのタイミング。
そしてCBタイム終了→状態情報が万全であれば、通話開始。ダメならば自動切断なわけです。
(ちなみに接続・通話ログが残るのは「通信リンク・コネクションを張ってから」)

以下、ちょっと続きます。
392朝まで名無しさん:2006/04/23(日) 00:14:49 ID:AIzG7mge
Aさんの移動機端末には「発信ボタンを押してから、切断ボタンを押すまでの時間」が残る。
これが移動機端末ログであり、基地局に残されるログとは微妙に異なります。これもお約束。

>(処理が短ければ3秒で繋ぐのを終了してもかまわないが)5秒間の間は繋ぐチャンスを与えますよ。
通信リンク・コネクションを張ったら即通話、とはいきません。そもそも、通信同期が取れないですからね。
つまり許容時間であるのと同時に、通話を開始するための第二関門的なものだと思ってください。
(実は色々と他にも要素はあるのですが、それらを加味したお話は分かり辛いとかと思われますので)
これに、相手が固定回線端末であるかどうかは影響しません。

以上にて、貴方の疑問点に明確な回答を提示できてるでしょうかね?
393朝まで名無しさん:2006/04/23(日) 00:35:22 ID:AIzG7mge
んー、ちょっと語弊がある部分を訂正。

>通信リンク・コネクションを張ったら即通話、とはいきません。
>そもそも、通信同期が取れないですからね。
ここは少し語弊があるなぁ…。実のところ通信リンク・コネクション成立の時点で同期は取れてる。
要するに、通信管理プロセスがそれぞれの呼要求に対してCBタイムアウト検出、状態分岐で通話
回線を占有させる処理があるということ。つまり、よーいどん、で通話開始なわけです。

詳しい方が私の説明を読まれると、「何を初歩的なことを」と一笑されてしまいそうですが。 orz
394朝まで名無しさん:2006/04/23(日) 01:33:43 ID:QuAxDXxr
>>391
>>392
>>393
・「発信ボタンを押してから」〜「第一関門」までは、
ここで大体1秒〜3秒。(←ここの時間は接続・通話ログには含まれない)

・そして、「第一関門」〜「第二関門(通信リンク・コネクションを張るまで)」も、
接続・通話ログは残らない。そして通信リンク・コネクション成立の時点で同期は取れてる。
つまり、よーいどん、で通話開始がされる。

では、結局のところ、接続・通話ログに記録されている時間(本件における記録された時間)というのは、
例えばログが20秒だとすれば、ほとんど丸々20秒が呼び出し時間なのでないの?
395朝まで名無しさん:2006/04/23(日) 02:45:33 ID:AIzG7mge
今日も出勤なので、まずはここまで。

>>394
全然違う。何故そういう結論に…。なかなか上手く説明するのは難しいもんだね。
訂正文で却って惑わせてしまったかな。そうであれば申し訳ない。

最初のレスポンス時間(要求→応答時間)は含まれない。とりあえず、ここまではOKかな?
接続・通信ログは「通信リンク・コネクションが確立した時点から」記録される。(CBタイムを含む)
つまり「回線を握った時点から」で、通話が始まった時間=接続・通信ログに残される時間ではない。
これはシステム的なプロトコル手法と通信法に則ったもので、どのような通信キャリアでも一緒。
396朝まで名無しさん:2006/04/23(日) 03:14:40 ID:aaTFOaKs
携帯の発信ボタンを押した後、少しの無音の後ポッポッ(と聞こえる)音がして、また無音になった後呼び出しの音が鳴りますよね。
私の携帯だと大体5秒位で呼び出し音が始まります。
ポッポッの音が始まった辺りから、通信のログが残るという話かと思って読んでいたのですが違いますか?
自宅の電話番号で発信ボタンを押した後、20秒で何コール出来るかも試してみましたが、5〜6回ぐらいでした。
この回数が多いか少ないかは、個人の感覚で違うと思いますが、電話が側にある時なら十分で、ちょっと離れた所にいたり、手を離しにくい事をしていたりだと、厳しいコール数のように思います。
ちなみに電源の切れてる携帯を呼び出して、アナウンスが流れるまでは、15秒くらいでした。
397朝まで名無しさん:2006/04/23(日) 17:24:31 ID:KUxjlKNL
>Aさんの移動機端末には「発信ボタンを押してから、切断ボタンを押すまでの時間」が残る。
移動機端末とはつまり携帯電話。(多分、普通の人にはこれすらわからないと思います)
要するに携帯電話のログ(ここで取り沙汰されている、被害者の携帯の深夜の架電のログ)
と同じ意味だと思いますが。
398朝まで名無しさん:2006/04/23(日) 19:10:59 ID:HLRl1xWu
>自宅の電話番号で発信ボタンを押した後、20秒で何コール出来るかも試してみましたが、5〜6回ぐらいでした。
>この回数が多いか少ないかは、個人の感覚で違うと思いますが、
突っ込んだ技術論も面白くはあるが、結局のとここれが結論でしょ。
399朝まで名無しさん:2006/04/23(日) 20:40:17 ID:QuAxDXxr
>>395
>よーいどん、で通話開始がされる。
というのは、「よーい(スタートラインに立ったまましばらく待て)どん、」という事?

ようするに、
>・(処理が短ければ3秒で繋ぐのを終了してもかまわないが)5秒間の間は繋ぐチャンスを与えますよ。
というよりも、
>・5秒間の間はずっと繋いでおかなければいけない
という事?3秒で通信リンク・コネクション成立し、その他の処理も済ませすぐさま通話可能な状態になったとしても、
キャリア側のCB設定値秒数が5秒であれば、残り2秒はスタートラインに立ったまま待っていなさい。
なぜなら、CBタイムアウト検出という処理が必要だから。ということ?

つまり、携帯の発信ボタンを押してから、相手方の反応(コール音)があるまでに、
キャリア側のCB設定値秒数以下には確実にならない。
という事ですか?
これ(CB設定値秒数)が5秒に設定されていれば5秒以上は確実にかかるし、
10秒に設定されていれば10秒以上は確実にかかる。

すると、理屈としては、実際に「携帯の発信ボタンを押してから、相手方の反応(コール音)がはじまるまでの時間」
を計測した場合には、基本的にはその時間が5秒未満であるという事は通常考えられない。
なぜなら、キャリアによって違うが、おおむねタイムアウト時間(CB設定値秒数)は5秒〜10秒に設定されており
それに加えて「1秒〜3秒(要求と応答の時間)」がかかるからである。つまり、6秒〜8秒以上はかかる。
それ以下の秒数であった場合には、キャリア側の設定で3秒設定などが考えられるが、
それ以下である事は「ない」ので3秒以上は確実に要する。という事かな?
400朝まで名無しさん:2006/04/23(日) 21:08:02 ID:KUxjlKNL
専門家の方へ。
素人は「自分の知っている範囲で想像して答える」(例:パソコンの通信でもCB設定という言葉がある。ユーザーで変えられる)
専門家は「相手から専門用語が出てくると、狭義の意味(ここでは携帯の通信のシステム)が通じていると思う」

詳しい説明ではなく、
被害者のログに残っていた開始時間と終了時間は「呼び出しの時間のみでない」と言う事の説明だけで良いのではないかと思います。
401朝まで名無しさん:2006/04/23(日) 23:31:53 ID:QuAxDXxr
ところで、
「携帯の発信ボタンを押してから、相手方の反応(コール音)がはじまるまでの時間」を計測した結果、

A社・・3秒
B署・・3秒未満
C社・・4秒
D社・・3秒
E社・・3秒・4秒・3秒

なんだけど。これではちょっと理屈に合わないようだ。
計測されるはずのない秒数という事なんだろうけど、この秒数だったから不思議なんだよね。

事件のログに残っている時間は、「発信ボタンを押した瞬間から」計測した時間ではなく、
「(要求と応答の時間)」とCBタイム中の「通信リンク・コネクションを張るまで」の処理にかかった
時間は差し引かれるのであるから、実際には
「携帯の発信ボタンを押してから、相手方の反応(コール音)がはじまるまでの時間」を計測した
場合と比べても、それ以下の時間になるという事だよね。

ちなみに「E社・・3秒・4秒・3秒」は事件で問題になった番号。
そこで、ログの17秒〜20秒は、実質呼び出し秒数15秒〜18秒ほどのおよそ5〜6コールに値すると考えたが。
ちなみにびびってワン切りしてしまいました。イタ電みたくてすいません。
17秒〜20秒くらい待ってみようと思ったんだけど、
やっぱびびっちゃうね。相手が出たらちょっと困るし。
発信履歴に残すだけなら、やっぱりワン切りするんじゃないかなあ?
と思いました。
402朝まで名無しさん:2006/04/24(月) 06:01:07 ID:FlRb7+n4
>>401
通信に関しては専門家の方の答えを待つとして、
「深夜、しかも架電先に常時は人がいないであろう事を知っていた」としたら、
ワンコールで恐くなって切ることも無いと思いますが。
携帯機本体の発信履歴に「発信から電源オフまでの時間」が記録されるのなら
(被害者の携帯の会社は当時、通話が成立しなくても課金するシステムだった)
少し長い目の架電の記録も残したい、と思うだろうし。
403朝まで名無しさん:2006/04/24(月) 16:09:10 ID:LGnMuJNm
休出・徹夜で只今、帰宅…。
眠いけれどお待たせしたお詫びに。

>>397
すみません、それで正解。携帯電話のログと読み替えて差し支えありません。
なかなか広義の意味合い(携帯や携帯端末PC等)で使用する癖が抜けなくてね…。

>>398
結論としてはそうだね。17秒という時間設定に対して3〜4コールが精々というのは
私自身、先ず結論として述べた通り。呼び出す為には長いとは言い難い、というのが
私個人の感想かな。個々人によって捉え方は異なるだろうね。

>>399
貴方の解釈が全面的に正しい。回線を貸与されて占有するという基本的な観点から
このようなシステムが構築されている、と考えて頂けると、更にご納得頂けるかと。
404朝まで名無しさん:2006/04/24(月) 17:25:36 ID:EF/NDXJx
>>403
>結論としてはそうだね。17秒という時間設定に対して3〜4コールが精々というのは
>私自身、先ず結論として述べた通り。

5秒以上差し引いて考えているようだけど、
1コール試験の移動機端末表示時間などの移動機端末側から考えた場合ではなく、
基地局に残ったログ(事件のログ)から考えた場合はどうなの?
405朝まで名無しさん:2006/04/24(月) 18:56:00 ID:EF/NDXJx
>>402
>(被害者の携帯の会社は当時、通話が成立しなくても課金するシステムだった)

これマジ?
例えば、通話が成立しなくても呼び出し秒数に応じて課金されたりするの?
406朝まで名無しさん:2006/04/24(月) 19:25:08 ID:EF/NDXJx
>>402
>(被害者の携帯の会社は当時、通話が成立しなくても課金するシステムだった)

EZweb(メール通信)の課金システムの事じゃないの?
電話の通話料金じゃなくて。
407朝まで名無しさん:2006/04/24(月) 19:46:47 ID:emqEao/0
もし呼び出し音だけで課金されるシステムだと、ワン切りなんて無くなりそうだね。
だってかける方にどんどん課金されちゃうもんね。
408朝まで名無しさん:2006/04/24(月) 19:55:43 ID:bXSLj8CB
課金の件は支援会のHPの誤りだよ。
そもそも違う種類の通話記録と通話明細書を比較して、通話明細書には出て来ない記録が通話記録に出て来る理由を無理やり推理して、被告にはイタズラ電話する意思が無かったとしたかっただけかと。
この事件の以前からauを使って、最初から通話明細書を貰っているけれど、通話が成立しなかった架電の請求は、一度も無かったから。
409朝まで名無しさん:2006/04/24(月) 21:10:35 ID:FlRb7+n4
>>408
ほう、そうなんですか。
それは私もうっかり支援者に乗せられちゃいましたね。
そのことについては済みませんでした。

ただ、世界で見れば、日本のように「通話サービスに対し課金する会社」と同じぐらいかそれより多く、
「通話の可否に関わらず接続するサービスに対し課金する会社」があるので
セルラー(現au)もかつてそうだったのかと思ってしまいました。
410朝まで名無しさん:2006/04/24(月) 22:41:20 ID:bXSLj8CB
>>409
すごく読みにくいけれども、一審の判決文にも課金されるデータとは違う事を書いてある部分があるので、読み直してみるといいかもです。
411も門:2006/04/25(火) 12:51:50 ID:YCRHGPmf
架電時間で話が盛り上がっていますが、深夜の架電は発信時刻を知らせて生存偽装を
しようとしたものではなく、発信場所を知らせるためのものだったと思います。

・・・さて、私も今度こそこのスレから去ろうと思いますが、最後に真犯人さんにメッセージを書きます。
被告が犯人だと信じている有罪派の方々はテキトーに聞き流すか無視して下さい。
(レスしないで下さい)

真犯人さんへ
一刻でも早く自首して、被告に安息の日々を返してあげて下さい。
そうすることが被告やその周りの人々のためになることはもちろん、警察や裁判の在り方が見直されきっと世の中がよい方向に動くでしょう。

自首することで今度はあなたが殺人犯のレッテルを貼られることになると思いますが、それを乗り越え、自ら過去の罪を清算し、
人々に喜ばれることができるような人生を歩んでくれることを強く願います。
もしあなたが決心してくれるのであれば、私も陰ながら応援したいと思います。
412朝まで名無しさん:2006/04/25(火) 13:24:07 ID:J3XI9Tw4
     独り言
真犯人に さん をつけるとは、、、。
ってか真犯人は被告なのに最後まで変わったことをぬかす人だなや。
早いこと自白して被害者のご遺族に少しでも安堵していただきたい。
この気持ちが最初からいっぺんたりとも無いのがまさに被告な訳だが、、、。
413朝まで名無しさん:2006/04/25(火) 18:35:53 ID:iW4GDH2u
うん。まず考えるべきは被害者の家族だと思うよ。被告は拘留所の中だろうと、生
きていられるんだからね。
突然首を絞められ死体を焼かれて恥をさらされた被害者本人とその家族以上の不幸
を背負っている人は、この話の中には登場しないよ。
被告の不幸にばかり同情しないで、もっと被害者の家族の心情について考えてあげ
なね。
414朝まで名無しさん:2006/04/25(火) 19:34:47 ID:5vuoUKp+
>発信記録を残すため
ああ、なんという結果論の中の結果論なんでしょう。
今でこそこの事件以外でも「携帯電話のログ(センターに残るもの)」からおおまかな方角(位置)が割り出せるのは、
周知のものとなっているけど、当時は「弁護士曰く機械音痴」の被告以外でも、一般の人はほぼ知らなかったというのに。
(電話会社の請求明細を見て、通話できたものに関しては記録があるところまでは想像が出来ても、
不通だったものが残るなんて、しかも使用した基地局(アンテナ)の記録も残るなんて、誰が当時に知りえたのか)
しかも「では何故携帯機本体の履歴を消したのか」は謎のまま。

>真犯人さんへ、と説教
ああ、なんという自己欺瞞の中の自己欺瞞なんでしょう。
真実に目を向けようとせず、自らのレスの中でもさんざん
「犯人はきっと〜したかった人だ」「犯人はこの時こういう状況だったに違いない」と、
殆ど被告に当てはまる推理をしておきながら、なぜか「被告だけは最初からいなかったかのように」
その他の人間を当てはめていたのに、いもしない(万が一いたとしても見るはずもない)真犯人に
何を「上から悟った様な」メッセージを送っていることやら。

真犯人に読ませたいのではない。
「私はこんなに推理力もあって、そして心も広く、真犯人までも許して、改心するように語りかけている。
警察よりも司法よりも正しくて、善の神のごとき素晴らしい私。
あの可哀相な被告に罪があると信じて疑わない心の汚い有罪派とは、人種が違う。」
と言いたいのだ。多分自分自身でも気が付いてないだろうけど。

ああ、こんなにひどい偽善は生まれて初めて見た。
415朝まで名無しさん:2006/04/26(水) 01:28:03 ID:mEDDLlXl
帰宅…。ゆとりのある生活、希望。

>>401
技術的な説明を抜きにして回答するならば、現在のシステムは以前のものよりも
「ちょっとだけ賢いインテリジェントな動き」をします。つまり、CBタイムを各々の
呼要求に割り振ることによって多少の誤差が発生するわけ。
まぁ、ほんの1秒未満の差だけど、割と負荷軽減メリットを生んでくれるんだ。
※これに関しては全てのキャリア回線、というわけではないので注意。

>>411
申し訳ありませんが、上段部分は>>414氏の通り、有り得ませんね。
当時は位置情報を割り出せるという事実は伏せられていた筈ですから。
現在でも、おそらく皆さんがご存じないようなログ情報は、他にも存在します。

尚、誤解が無いよう断っておきますが、これは通信法の観点からの取り決めや
技術的な秘匿義務も含まれる情報ですので原則非公開です。
416朝まで名無しさん:2006/04/26(水) 21:13:08 ID:rKvhu11f
>終電逃したが帰れただけで良しとする。

>今日も出勤なので、まずはここまで。

>休出・徹夜で只今、帰宅…。
>眠いけれどお待たせしたお詫びに。

>帰宅…。ゆとりのある生活、希望。

多忙で"出来る"ビジネスマンを印象付けたいようだなw
417朝まで名無しさん:2006/04/26(水) 21:57:35 ID:htLYdM7r
>>416
忙しいんだろうけど本題には関係ないよね。
それより非公開の情報を書いちゃって大丈夫なのかな?
418朝まで名無しさん:2006/04/27(木) 01:22:32 ID:i37cGZ6v
>>416
不規則にしか書き込み出来ないので、一応ね。実際、待って頂けたようですし。
私の価値基準では「(仕様変更だろうが何だろうが)残業せず片付ける=出来る」という
区分なわけで…。印象付けるも何も事実、帰宅が遅い。本当に正直、皆さんが羨ましい。

>>417
別段、非公開の情報を書くような真似はしておりませんので、ご安心を。
具体的な社名やハード構成、プロセス構成等すら挙げていませんからね。
この程度の概略説明は、概要設計レベルにすら到達しておりませんので許容範囲内かと。
419朝まで名無しさん:2006/04/27(木) 07:36:30 ID:ofz0U72C
>>416>>417
自分たちのレスの方が「本題と関係ない」とは気が付かないのかな?不思議ですねえ。
個人的な内情にまで揚げ足を取るんですか。

ま、結果論は結果論でしかない上、
発信記録の位置に限らず「罪をなすりつけようと」わざと携帯を戻したり、ロッカーの鍵を忍び込ませたり、
遺留品を焼いたり、そんなことする「真犯人」はいないって事ですよ。
三文ドラマの見すぎ。
420朝まで名無しさん:2006/04/27(木) 16:06:49 ID:sRrpdpFm
ケータイの話飽きた。

それより控訴サクッと棄却。
つーか、この訴訟で、取調べ中の大越の態度や言動が
世間に明るみに出て、これまた怪しさ爆発だったな。
本編の裁判にマイナスなことうけあい。

<自白強要訴訟>「違法なし」と実刑女性被告の控訴棄却
北海道恵庭市で00年3月、苫小牧市の会社員、橋向香さん(当時24歳)を殺害したとして、
殺人罪などで実刑判決を受けた胆振管内早来町、無職、大越美奈子被告(35)が
「逮捕前、道警の任意の取調べで自白を強要された」として、
道に慰謝料500万円を求めた訴訟の控訴審判決が27日、札幌高裁であった。
伊藤紘基裁判長は札幌地裁判決(05年3月)を支持し、大越被告側の控訴を棄却した。
伊藤裁判長は「取調官の言動が社会通念上の限度を逸脱した違法なものであったと言えないことは明らか」と指摘した。
(毎日新聞) - 4月27日15時5分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060427-00000064-mai-soci
421朝まで名無しさん:2006/04/27(木) 16:28:49 ID:cNgkE2rg
おっと!一瞬 最高裁の上告が棄却されたのかと思ったw
422朝まで名無しさん:2006/04/27(木) 20:09:37 ID:Bu+mD4lj
俺も上告棄却のニュースかと思った。
よく読んだら、あーそんな裁判もやってたなって感じ。
ハンデもある小さい女が、取り調べの後泣き崩れてたらしいから
その様子を見た身内が刑事に苛められたと思って、警察を訴えてもしょうがないかな。
423朝まで名無しさん:2006/04/27(木) 20:49:22 ID:ofz0U72C
>>420
あれは薮蛇でしたね。
一審の求刑や判決文には載っていない事実が浮き彫りに。
裁判によって、話題になる論点が異なり、傍聴(または傍聴記)で知りえる範囲は
「ある切り口(弁護士側と検察側の争点)」に過ぎず、全体像ではないですからね。
もう一つの切り口を提供してくれた弁護士GJ!

「取調べの後泣き崩れる」あるはずの人物が「それは任意ですか?強制ですか?」と言って嘘発見器を拒んだ事実なんて、
事件自体の資料では、出てきませんからね。
424朝まで名無しさん:2006/04/27(木) 22:37:14 ID:A2TLKg86
偶然は
必然ですなー 
 証拠が出ないからややこしいのか? 
城丸くんは骨出たのにうやむやだしー 
北海道って ダメだね 
誤認もあるよ
425朝まで名無しさん:2006/04/28(金) 02:05:33 ID:sIPLtAQU
>>424
城丸君事件の場合は司法判断として仕方ないでしょ
一応死亡させた事は認定したけど
殺人か事故、病死なのかは既に判別しようがない状態で
過失致死罪や死体遺棄罪の時効が成立してちゃ
殺人罪で有罪判決は出せないって。
426朝まで名無しさん:2006/04/29(土) 00:26:45 ID:ohZDy/mt
>>425
それに犯人(とされた女性)は完全黙秘したからね。

一方のOはべらべらいらない事まで喋って、発言に矛盾を生じさせて
自爆してたりしたからなぁ。あれじゃぁだめぽ
427朝まで名無しさん:2006/04/29(土) 10:27:41 ID:mwE86gIx
うーん、被告人質問で疑いが晴れるどころか
むしろ怪しさが増してしまったような感じだ。
究極の口下手人間なのか、それとも犯人そのものだから当然の流れだったのか。
428朝まで名無しさん:2006/04/29(土) 13:14:20 ID:Fgsx+9na
嘘発見器を拒むって。。。
潔白なら自ら望むだろうし、他に動機ある人いないだろう
429朝まで名無しさん:2006/04/29(土) 13:40:14 ID:AS0uy/hj
>一方のOはべらべらいらない事まで喋って、発言に矛盾を生じさせて
自爆してたりしたからなぁ。

これはむしろ弁護士の責任。
430朝まで名無しさん:2006/04/29(土) 13:45:34 ID:gBrbcP6r
無実の証明は、”悪魔の証明”と言いたいんだろう。
ホントに無実なんだけど、それを証明することは意外と難しいことだと。
431朝まで名無しさん:2006/04/29(土) 14:33:37 ID:0HfTaWa9
存在が「無い」ものを証明することと、事件との関連性を否定することは同意ではない
もう一度「悪魔の証明」について認識しなおしたほうがいいよ
432朝まで名無しさん:2006/04/29(土) 14:42:23 ID:z8cbBGps
>>430
「被告が真犯人でない可能性もある。
犯人扱いするなら、その可能性を全否定してみろよ」
  ↑
これが「悪魔の証明」
意味分かった??
433朝まで名無しさん:2006/04/30(日) 07:44:25 ID:ioz46nq0
結局、架電が200回以上だったことを否定できなかったのはショック。
あんな顔して陰険なことしてたのは事実だったわけだ・・・
434県立宇宙軍:2006/04/30(日) 09:05:25 ID:yyU5EdKf
>420 乙
ウェブ魚拓に保存したよ。ヘッドラインだからほっとくとすぐ消えるし。
ttp://megalodon.jp/?url=http://headlines.yahoo.co.jp/hl%3fa%3d20060427-00000064-mai-soci&date=20060430090137

それにしても、支援ページもBNNも更新されない。もうこういうのは完全無視なのかな?
435朝まで名無しさん:2006/04/30(日) 10:45:03 ID:lHm906ll
支援の会の人たちが、本当に被告を支援しようと思ってるなら、いまこそ最後の
支援のしどころだと思うんだけどね。
言いたいこと言ったし、反体制イベントもやったし、警察不信、司法不信の大衆扇動
という目的は達した。そう言う意味では適度にこの事件を利用させてもらった。
勝ち目もないし、もうこの事件は上がり。
最高裁の判決が出たら、再審闘争で引き続き反権力ごっこを続ければいいや。
というところだろうか?
436餌2羽:2006/05/03(水) 00:47:08 ID:/1aLMsh1
恵庭OL殺人事件 最高裁提出「上告理由書」 vol.1

http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=17&news_cd=H20021023206


437朝まで名無しさん:2006/05/03(水) 07:30:05 ID:kGZaKAry
いよいよ冤罪の証明が始まりますよ!
438朝まで名無しさん:2006/05/03(水) 09:02:46 ID:0TSTwUYM
そもそも冤罪のわけはないが、イタ電260回だけで死刑が妥当
439朝まで名無しさん:2006/05/03(水) 09:44:04 ID:Kciqe0Zl
>>436
まぁタイトルだけじゃ分からないね。
しかしいつから弁護士は共犯説になった訳?本人は無罪主張なのに弁護士上告は
共犯主張って、ありなの?
440朝まで名無しさん:2006/05/03(水) 09:53:47 ID:ZfQTG7AE
弁護士の主張は、真犯人は誰だか分からないけれども、共犯者がこの人だとは分かっている、じゃないかと不安に思ってる。
441朝まで名無しさん:2006/05/03(水) 10:36:59 ID:i/dtza0w
>>440

>>436から引用
>  「最高裁での上告審は最後の機会なので上告理由書はリアルにしようと考えた。
> 支障があるため、内容を明らかにはできないが、弁護側は上告理由書で職場の
> 内部の人間が共犯として関与している可能性を示す事実(実名を含む)を記載している」

と書いてるのと、上告理由書の5章のタイトルが
> 第5.「被告人は無罪である」ことを示す消極的情況証拠
となってるから、たぶんそれで間違いないと思われ。

しかし真犯人を不明にしておいて共犯を実名で書くって、どういう神経してるんだ、こいつ。
マトモな人間のやることじゃないぞ。同じ共犯説唱えてた県立だってそこまでアフォな事
してないのに。

おそらく例の上司を名指しでもしたんだと思うが、一歩間違えると名誉毀損だな。
442形式的民主国家:2006/05/03(水) 10:38:06 ID:+292hzug

米軍が日本に駐留することはアメリカ自身の極東防衛の前線基地を確保出来ることで
米国にとって相当な利益があるにも拘わらず、在日米軍の再編成費用3兆円を日本からせびり取る積りらしい。
本来なら、基地使用料を米国が払っていてもおかしくない。
それでもそう言うことをしようとするのは、民主主義が未発達で未定着な
国を米国が負担までして守りたくないからだ。
本当は軽蔑しているからだ。

下っだらない天皇なんか信奉しているからそう言うことになるのだ。
世界中のどの国だって日本を本気で尊敬してる国なんてありャしない。
民主主義の発達を阻害している天皇制は日本の国益を著しく損ねている。
こう言うところで本音が見え隠れする訳だね。
443朝まで名無しさん:2006/05/03(水) 11:04:33 ID:r1H/N4HN
見出しを見ただけではわからないですが、恐らくこういう事ではないでしょうか?

真犯人がキリンビール事業所(アリバイ調査した51名)以外におり、
携帯を戻したり等の「色々な工作」は事業所内の共犯者が行った。
だからこそ共犯者には事件時のアリバイがあり、逆に動機がない。疑われなくて当然である。
そして真犯人はアリバイ調査どころか捜査すらされていない。だから誰ともわからない。
と、言いたいのではないでしょうか?

つまり、
@被害者の携帯が戻された事により、犯人は事業所内部の人間
A被害者の携帯の発信記録により、犯人は早来周辺に縁のある人間
B上記の二点を満たし、おまけに当日のアリバイがなく、動機があるのは被告だけ

Bを否定するために@は事業所内の共犯者Aは未知の真犯人という事にしよう!!
そうすれば@とAを満たすものがそれぞれ別に存在すると主張すればいい!
アリバイや動機については「未知の人物だからわからない」でいい!キャッホー!

そんな事を言い出しても、@とAを満たし、アリバイなし動機ありが被告のみ、という事実は覆らないのですが。
原則が「法律審」であって、高裁判決の事実認定を覆すようなやり取りはできない「最高裁」への上告で、
今更このような事を言ってるとは…。

その他の見出しを見ても地裁や高裁で退けられた物ばかりの列挙。ヤレヤレ。

>>441  全く持って禿同

444県立宇宙軍:2006/05/03(水) 11:33:10 ID:nHMsaAqS
bnnチャック
…感想。

どう見ても「控訴審」をこれで行くべきだった、つーか遅いよ!という内容でした。
ありがとうございました。



考えようによると、今回の趣意書の「共犯者」の役割をしたのが「被告」だ…という言い方に変
えると、「被告は実は携帯窃盗のみに関わっている」という、このスレでも随分前に出ていた説
の焼き直しVer。で、アレを「完全否定」するのは、実は意外と難しい。

だから、本来裁判的にはそこを突かれたら有罪判決出すのが難しくはなる。
(だからこのスレでも依然として一審判決への疑問が提出されるわけで)
かといって被告が「携帯窃盗しますた」と言わない限り、それは無理。
そこで「不明の誰かが協力者である可能性」という路線になるのは分からないではない。

弁護側のこれまでの路線をに比べれば、まだしも論理的ではあると思う。
445朝まで名無しさん:2006/05/03(水) 11:49:51 ID:r1H/N4HN
>>444
逆に言えば
@携帯戻しは事業所内部の人間
A携帯を持ち歩いたのは早来に縁のある人間
これを崩せなかった(認めざるを得なかった)敗北宣言でもある訳です。

今までは@は外部の人間の「可能性」、Aはデータそのものが信頼性がない、と延々と主張してきた訳ですからね。

携帯関連だけが状況証拠ではないので、この説を控訴審で出していても、有罪は出たと思いますよ。
446朝まで名無しさん:2006/05/03(水) 12:10:52 ID:r1H/N4HN
しつこいけど、ついでに。

事実認定がどうのこうの、のやり取りが原則的に出来ない(やらない)最高裁であるからこそ、
事業所の共犯説を(しかも実名の名指しで)出してきたとも言えます。
裁判によって、否定も肯定もそのやりとり自体が出来ませんから。
(最高裁は書面審理が原則なので)
よって、名指しされた本人やその他の人の証言も「証拠調べ」として出す場所がない。
そういうのは本来、差し戻し審か再審でするべき事。
(そうすればその主張が事実か事実でないかの審理(公判を含めた)が行われる)

つまり、ここでその主張(新たな事実認定や既に事実認定されたものを覆そうとする事)をしても
一方的な情報にしか過ぎず、最高裁がまともに相手にするとは弁護士側も思ってはいないはず。
司法へのアピールではなく、外に向けたアピールとしか考えられない。
447朝まで名無しさん:2006/05/03(水) 12:33:46 ID:ZfQTG7AE
「恐るべき誤審」と、後でアピールする準備な訳ですね。
448朝まで名無しさん:2006/05/03(水) 12:43:58 ID:i/dtza0w
>>446
> 外に向けたアピールとしか考えられない。

なるほど、そういうことね(´・ω・`)

相手が審理しないのを知ってて、実名出したりを平気で行うって事か。
最低な奴らだな、この弁護団連中
449朝まで名無しさん:2006/05/03(水) 12:45:11 ID:r1H/N4HN
またまたしつこいけど補足。

もちろん「差し戻し」狙いで新たな事実を持ち出す場合もあります。
しかし、このケースでは「事実」ですらなく、単なる「可能性の示唆」だけです。

>>447
そうとしか考えられませんね。
450朝まで名無しさん:2006/05/03(水) 19:43:24 ID:bYUr4oz9
無実だと思ってやってるんじゃなくて、そんな下心でO被告を利用してるだけなのか・・・
451朝まで名無しさん:2006/05/04(木) 01:11:10 ID:zbfHNeua
>>444
可能性を完全否定するのは真性馬鹿の思考。だからこその「可能性論」なわけで。
そんなことしなくても外堀を埋められていけば論理的妥当性に比重が傾いていき、
「どうみてもクロです。本当に(ry」となるのがオチ。
事件を単なるダシとしか見なしてなければ出てこない発想だよ。可能性を否定しろ、
なんて今時のガキでも言わんわ。
452朝まで名無しさん:2006/05/04(木) 08:39:38 ID:8rO+6ll4
>>451
県立はようやく弁護団が”共犯”説を出してきてくれて嬉しくて仕方が無いのさ

ま、放置しておけ
453朝まで名無しさん:2006/05/04(木) 10:11:54 ID:UWL/RKw9
弁護団が出しているのは、被告以外の真犯人+被告以外の共犯(社内?)説だろ。
454朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 01:35:14 ID:KnSZdkU/
でもさ、もしだよ。O被告人が犯人でなければ悲惨だよな。
無実の罪を背負わされて本当はやってないとすれば
精神的におかしくなると思う。まあわからないけど本人と被害者
のみ知る事実。やったにせよなんか悲しい事件だね。
まあまだ被告人が犯人ってきまったわけないし。
もしかすると真犯人がつかまるかもね。そんな気がする。
455朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 03:15:18 ID:SKiwaJdF
>>454
何処を縦読み?
456朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 04:59:41 ID:FWhf6YlL
>>454 仮定から始めて、空想で終わる文章の書き方みりゃ支援者同等のバカだな。
457朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 08:53:00 ID:MhBvMzX4
20過ぎの女を捕まえて、
「子供のように震えていただの」と「小学生はまじめだった」だの
最初から子供だと比喩をしている支援者の方が精神おかしいじゃねーの?

まぁ結局は、
さっさと認めれば5年で出れて、田舎ではなく都会住めば新たな人生を送れたものを、支援者がでしゃばり、
有力(立場の方)弁護士を連れてきて、出した刀をおろせなくなっている状況。

ここまで引っ張ったら、支援者たちは老後までみてやって欲しいよね。
欲しいのは冤罪者というヒロインで犯罪者という悪役はいらないなんてつめたい事をいわないでねー
458朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 12:22:04 ID:n9LeACMf
>>453
弁護団はそう主張してるだろうね

でも、県立は>>444でいきなり
>今回の趣意書の「共犯者」の役割をしたのが「被告」だ…という言い方に変えると
…と被告を共犯者にした場合の話に意図的にもっていこうとしてる。

つまり、そういうことだ。
459朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 13:12:00 ID:w3XzM2ZU
>>458
まあ、県立の言い分が
>控訴審で弁護団が「共犯者説」を持ち出したら有罪判決が難しくなる。携帯だけ窃盗と言う可能性を全否定できないから。
と真剣に思い込んでいる点で、県立は世間知らず&論理的思考が出来ないでFAなんですが。

むしろ、携帯関連やその他の状況証拠という数多くの事実によって被告の関与の可能性を濃くし、
真っ黒にまで塗りつぶせた状況が「有罪判決」な訳ですから。
(というか、それが立証の定石。>>451さんの表現を借りれば外堀を埋めていく事)
それに対する反証が「可能性の全否定」だと思い込んでるのは一部のバカだけで。
するべき反証は、可能性やら全否定やら云々ではなく、
「〜〜については関与できなかった事実」を証明して堀を一つ一つ埋めなければならない。

そもそも、「被告以外が共犯、真犯人は別人」説を一審や二審で持ち出したとしても、
それに関する証拠調べや、事実として妥当であるか否かの審理が行われ、
とっととその説は嘲笑とともに消え去ったはずですから。
460朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 14:02:36 ID:FWhf6YlL
県立袋叩き状態やね・・・まああまりにも>>444発言は痛いのだが。
俺は上告趣意書で弁護団が論理的になったのではなく、事実上終戦宣言と受け取ったのだが。
やってることは「あ、やっぱり犯人は宇宙人とその協力者だったに違いない」レベルの弁護団。
作家の「憎しみと殺意は連続した線じゃない。日常はそう簡単には飛び越えられないんですよ。」
を上告趣意書に書いて無実の主張ってあんたら科学的真相究明する気皆無やろって。
そんな道理がまかりとおるなら、世の中殺人者なんておらんことになるがな・・・
461朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 14:05:12 ID:we9YyFpe
>>456
おまえがバカなのは事実。
空想でも妄想でもなんでもない。
ただ真実が知りたいだけ。
お前になにがわかる??
真実は被告人と被害者しかわからない。
ただ遠い所から眺めてるだけのお前には何一つわからん。
もし自分が同じような状況だと検討もつかんだろ??
無実かどうかはわからんがもし仮定の話しで無実だと
すると被告人の精神状態はぼろぼろになると思う。
そんな状況で裁判ができるのか??
462朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 14:22:19 ID:FWhf6YlL
>>461 仮定の話で無実として、被告人の精神状態を思って裁判が出来る状態か?
なんて言われたって知ったこっちゃないってこった。

お前の意見は空論。遠くから眺めてると言われる俺よりもっとお星様みて語ってるようなもん。
463朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 14:49:42 ID:w3XzM2ZU
>>462
「もし〜だったら」「もしかしたら〜」「…な気がする」
これを空想や妄想と言わずして、何をそう言うのか。
そんな事もわからずに「バカ」と言われたら「バカ」と言い返すだけの相手ですから…。
しかも
>真実は被告人と被害者しかわからない
って…。語るに落ちるというか、もし被告が無実なら、真実は被告にすらわからないじゃないですか。

もう、支援者は「被告の精神状態がボロボロなので、裁判自体無効!!」とでも言わなきゃ気が済まないのでしょう。
464朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 14:57:30 ID:FWhf6YlL
>>463 最初は>>454は釣り師だと思ったんだが、どうやら本物らしい。
彼の二つの書きこみを何回読んでも難解で意味がわからん。
君は頭良さそうだから要約してくれないか?
結局彼は何を主張しているのかさっぱりなんだが。
無実と仮定したら、裁判できる状態じゃない!と言いたいだけなのか?
465朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 15:02:45 ID:6++ms/FH
オウムの麻原の弁護団と同じ事を主張したいように理解した。
466朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 15:07:45 ID:PkD1/Cxr
>>463
>って…。語るに落ちるというか、もし被告が無実なら、真実は被告にすらわからないじゃないですか。

おまえアホなの?
真実=被告が無実かどうか の意味だろ。
文意を読み取る力がないんだねえ。

>>464
アホがアホに文意を聞いてどうする?
467朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 15:14:08 ID:FWhf6YlL
>>466 だから要約してくれよ。結局彼は何を主張してるの?
俺にはデムパ飛ばしてるだけにしか見えないもんで。
468朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 15:20:24 ID:FWhf6YlL
>>466 彼は「真実は被告人と被害者しかわからない 」のに「ただ真実を知りたい」
なのに⇒「お前に何がわかる」って言ってること支離滅裂なんだが?

お前に何がわかるってことは、彼は自分では何かわかってるって台詞でしょ?
それとも当人以外はみんな何もわからんパープー状態だと言いたいの?
彼の主張はせいぜい「お星様眺めて空想してる」レベルのゴミだとしか思えないけどね。

まあえらそうなあんたが解説してみてよ。
469朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 15:24:21 ID:w3XzM2ZU
>>468
>>461>>466は同じ人でしょう。
バカがだめなら今度はアホと来ましたよ。笑いが止まらん。
>>466のレスを見る限り、この真性さんにとって、真実とは「被告が無実であるかどうか」だそうですよ。
事件そのものの真実にはご興味が無いらしいですね。
で、被告が無実かどうか知りたいはずの真性さんが、事件についての考察など一切お構いナシに
もし無実なら精神はボロボロになるし、裁判なんかできないだろ、と一足飛びに主張しています。
どうやら真実はどうでもよくて、一番言いたいのはこの「裁判不可」らしいですね。
裁判制度とはどういう手続きで行われるかも理解していないようです。

まあ、動機自体を否定していた(はずの)弁護団」が、最終的には小説家の言葉を借りて、
「動機があっても殺人の壁を乗り越えるのは云々…」と、司法では通用しない外向きアピールをやりだしたのと
似ているといえば似ていますが。
「一足飛びに何を言い出すのか常識人には理解不能」という点に於いて。
470たしかに:2006/05/05(金) 15:31:05 ID:FWhf6YlL
↓は伊藤秀子他弁護団の主張そのものだよな。仮定から始めて(作家の)空想で終わるあたり

456 :朝まで名無しさん :2006/05/05(金) 04:59:41 ID:FWhf6YlL
>>454 仮定から始めて、空想で終わる文章の書き方みりゃ支援者同等のバカだな。
471朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 15:36:07 ID:PkD1/Cxr
>>467
>>468
べつにお前が読む必要は無いし、お前がアホなのは俺のしったこっちゃないね。
俺には彼の言いたい事はわかったのでOK牧場

>>469
真実=被告が無実かどうか
真実=事件の真実

お前らは文意に応じて言葉の意味を当てはめるという事ができないのか?
だからお前はアホだっつーの。アホがアホに文意を教えてどうする?
アホの連鎖だね、こりゃ。ハハハ
472朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 15:36:55 ID:FWhf6YlL
いろいろありましたね。ジェット燃料つかう自衛隊関係者説、複数レイパー説、
上司説、今は社内共犯正犯不明説・・・

伊藤秀子は知事になれそうもないから、吉本にでもいくネタ作りですかね?
473朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 15:38:06 ID:FWhf6YlL
>>471 あんた・・・ちょっと痛すぎるよ・・・
474朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 15:40:09 ID:FWhf6YlL
>>471 ケチケチしないでさ〜例の彼の主張だけ一行要約してよ。
それ終わったらOK牧場で本職のスロットでも打ってたらいいからさ〜
475朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 15:41:38 ID:6++ms/FH
再審請求をライフワークにするつもりなんじゃない?
それとも「恵庭OL殺人事件の真実」を出版する予定があるとか。
476朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 15:42:54 ID:PkD1/Cxr
>>474
>ケチケチしないでさ〜例の彼の主張だけ一行要約してよ。
おまえがバカなのは事実。
477朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 15:45:19 ID:FWhf6YlL
>>476 納得できる要約してくれたらバカ認定甘んじて享受するから!

早く要約してね!
478朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 15:51:29 ID:w3XzM2ZU
>>472
ここで「ももん」と名乗ってた人も
・キリンビール従業員(リフトマンなど)が被害者に横恋慕、キリンビール以外のDQNを誘いレイプ失敗の殺害
(今、弁護団が出している未知の真犯人と社内の共犯者説に似ています)
・名指しは出来ないけど社内の人間が真犯人
と、否定されるたびにコロコロとその説を変えて来ました。
そのコロコロ変わる点と仮想のストーリー展開の内容が似ていることもさることながら、

各々の状況証拠の積み重ねから、関与の可能性が一番高いのは被告である視点がすっぽりと抜けている点、
一部分の状況について「被告以外の可能性を示唆」しても、それは被告の関与の可能性を打ち消すものにはならない、という事が理解できない、
最後が「誰かは特定しているが名指しは問題あるので、外向けには発表できない」と、議論(公判)からは逃げているので、妥当かどうかの判断すら付きかねる。

といった点がそっくりです。

その程度のもの、という事でしょう。
479朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 15:54:03 ID:FWhf6YlL
>>465>>475 麻原弁護団と同じ主張にしては穴がありすぎ。

仮定<無実>⇒裁判不可 って書いてるわけだから、逆なら裁判可能なんだよ。
言うまでもなく、弁護側無実の主張、検事側逆だからそれは裁判で決めようとなる。
480朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 15:59:32 ID:6++ms/FH
>>479
うん。
でもどっかの人は、「こんな手があったのか!これなら被告の供述内容が変遷した理由の説明も出来る!」とでも考えてレスしたような気がする。
481朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 16:00:33 ID:FWhf6YlL
>>479 それを理解したという例の人支援者の要約が待たれるよねぇ
482朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 16:01:46 ID:FWhf6YlL
あわわ・・・自己レスしちまった・・・
483462:2006/05/05(金) 16:07:49 ID:MVx76PO9
まあ簡単な事しか書いてないんですけど、、、、。
被告人が自分がやったのかやってないのかという真実は
被告人自信が一番良く知っているってこと。
被告人が犯人じゃないなんて言ってないし。
ちゃんと読んでから書き込んでくださいね。
ただここで書き込んでいるだけで中傷するような
事はやめた方がいいよ。まだ結審したわけでは
ないしね。
484朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 16:12:02 ID:w3XzM2ZU
>>483
無実か無実で無いかは裁判(弁護士・検察のやり取りの後に司法が判断)によって結論付けられるのですし、
被告の精神状態により公判が延期されることがあっても、裁判自体が無効になる訳ではないのですから、
「もしも無実なら裁判など出来ない」という主張は、二重の意味によって矛盾しているのです。
どこをどうひねればこんな考えが出てくるのか…。

少なくとも一審、二審での被告の精神状態が公判延期になるほど破綻しているという事実もないのですから、
「無実であると仮定」するまでもなく、精神が云々という事実もないのですよ。
そういう意味でもおかしな意見ですね。

ってか、あなた名前欄のレス番号間違ってますよ。
485朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 16:21:55 ID:FWhf6YlL
>>483 お前は俺かよっ!っていう462レス番のことはおいといても、

元々空論振りかざして逆ギレしていた461なの?君は。

被告人が真実を一番知っているなんてみんなわかっている前提だよ?
それに最高裁の判断はまだにせよ、事実上有罪確定だよ?

中傷してるんじゃなく、空論だけじゃ意味ないじゃん!
486朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 16:24:25 ID:FWhf6YlL
>>483 被告人が犯人じゃないなんて言ってないし。

誰かお前さんが、「被告が犯人じゃない!」って言ったと書込みしたか?
被害妄想???
487朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 16:27:32 ID:FWhf6YlL
よく考えたら、GW中やから厨房が這い出してくる頃なわけやね。
釣り師としか思えない稚拙な意見、こういうのが裁判員になったら日本沈没やね。
488462:2006/05/05(金) 16:30:32 ID:MVx76PO9



>>469
あなたみたいな思い込みの激しい人がいる限り冤罪は減らない。
いろいろ中傷も入れて議論されていますけど決定的な証拠がない
以上被告人を犯人扱いするのは早いんじゃないですか??
色々な可能性があるのも事実じゃないですか??
私は犯人が誰かはわかりません、あなたがたも同じですよ。
それをもって被告人を自分の思い込みだけで犯人扱いしている
ことが妄想じゃないですか??

>どうやら真実はどうでもよくて、一番言いたいのはこの「裁判不可」らしいですね。
裁判制度とはどういう手続きで行われるかも理解していないようです。

この書き込みも思い込みに過ぎない。話にならないんですけど、、、、。
489朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 16:32:49 ID:PkD1/Cxr
>>483
少しでも被告に同情するような事を書こうものなら、
それを理解できないしたくないアホがアホみたいに沸いてくるね。
そんなアホを傍から見てアホだと言ってやれば同一人物認定。
アホどもはこうやって思い込みで被告を犯人にするわけだ。
490朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 16:33:36 ID:w3XzM2ZU
裁判員に選ばれる前に面接があるから大丈夫です。
少なくとも「論理的に言い負かされた事を中傷と受け取る」人は選ばれませんからご安心ください。
491朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 16:33:43 ID:FWhf6YlL
>>488 1.まずお前は462じゃない。
2.お前の>>454>>461の主張を明確に要約してくれ。

論旨不明の意見だから>>469に誤解されても無理はないと思うが
492朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 16:38:14 ID:FWhf6YlL
ごめんね >>489 
俺らには、>>454のバカレスの内容が理解できるのは本人だけとしか思えないんだよ。
同一人物認定したのは俺ではないけど、世の中本物が結構いるんだね。ウンウン
493462:2006/05/05(金) 16:41:39 ID:MVx76PO9
>>484
>「もしも無実なら裁判など出来ない」という主張
こんな主張してないよ、、、。空論空論って、、、、。

>>485
>被告人が真実を一番知っているなんてみんなわかっている前提だよ?
あんたは馬鹿ですか?? それがわかっているならどうしてもう犯人
扱いかって事。事実上有罪確定って最高裁が結論だしてもないのに
事実上有罪確定??それこそが思い込み。
494朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 16:43:17 ID:w3XzM2ZU
>>493
思い込みに過ぎないと主張するなら、その理由を論理的に書いてください。
それもせず決め付ける事を「思い込みが激しい」というのですよ。

「無実と仮定するなら、精神がボロボロになる可能性もある。それなら裁判は出来ない」
これに対して
まず、無実であろうとなかろうと、被告の精神状態により『裁判不可』になることはありません。
また、その無実であるかどうかの判断は司法によって行われます。
しかも、被告の精神状態が公判延期になるほど破綻した事実もありません。

そしてその事と「真実は被告にしかわからない」という事はなんら関連がありません。
495朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 16:46:27 ID:FWhf6YlL
>>493 そりゃ本人が一番知っているなんて常識中の常識でしょ?
そんな前提すらないなら自白欲しがったりしないでしょ?
そちらこそ頭がご不自由なのではないでしょうか?
496462:2006/05/05(金) 16:47:42 ID:MVx76PO9
>>492
まああんたの意見なんて誰も聞いてないから。
そんなおまえらが裁判員に選ばれる事もないから安心してね。

>>489
意味不明
497朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 16:50:26 ID:w3XzM2ZU
>>493
となると、「否認事件は全て、司法の結論がでるまで議論してはならない。犯人扱いなどもってのほか」って事ですか?

逆に言うと「自白事件は犯人が真実を述べているので冤罪の可能性はない」って事にも結びつきますが。

で、まだ結審していないから意見を言うべきでないと主張するあなたは、この議論スレに来て一体何を言いたいのですか?

ってか、いい加減に名前欄ぐらい直したらいかかでしょう。
498朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 16:50:36 ID:FWhf6YlL
>>493 事実上有罪確定って最高裁が結論だしてもないのに
事実上有罪確定??それこそが思い込み。

事実上−実態において有罪確定なのが現実。
現実逃避してないで裁判制度学んでからレスしてくださいね。
499朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 16:53:14 ID:FWhf6YlL
>>496 お〜い・・・>>489はお前の擁護者だよ、敵対していいのか!?
500朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 16:54:29 ID:6++ms/FH
どうやらアンカーとレス内容が錯綜している模様です。
原因は、名前に数字を入れ間違った為、回線がショートした事だと思われます。
復旧には時間が掛かるので、どうぞご了承ください。
501朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 16:56:21 ID:PkD1/Cxr
>>492

>>454の内容が理解できないってお前どんだけアホやねん。
お前らはなー、なんの変哲も無い意見を、
それがただ被告に同情的という理由だけで
意味不明にこねくり回して揚げ足とろうとしてるだけなの。
そんなのはアホのやるこった。
502朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 16:57:05 ID:FWhf6YlL
>>500 ほ〜時間かかっても復旧するのだね・・・無理ぽ
503朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 16:58:40 ID:FWhf6YlL
>>501 だから、一行で一番主張したいことを要約して!
仮定とか妄想とかはいってて訳わからんから。
504朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 17:04:32 ID:w3XzM2ZU
>>501
被告に同情するのは個人の自由ですよ。
しかし
「被告が無実なら精神ボロボロ、だから裁判が出来ない」という意味が破綻しているレスを書くから、
色々いじくりまわされている訳ですが。

「無実であろうとなかろうと、精神が破綻する可能性はある。
精神の破綻によって裁判不可となる事はない。
しかも被告の精神が破綻したという事実も無い。」
これに対する反論は一切スルーし、
今度は「結審されてもいない事件に対して決め付けた発言をするな」と言い出す始末。
あれれ??裁判は出来ないという主張は天空の果てまで飛んでいってしまった??
505朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 17:08:32 ID:FWhf6YlL
>>493 ソース提出:どうかはわからんがもし仮定の話しで無実だと
すると被告人の精神状態はぼろぼろになると思う。
そんな状況で裁判ができるのか??
506記憶喪失なのか?:2006/05/05(金) 17:10:25 ID:FWhf6YlL
493 :462:2006/05/05(金) 16:41:39 ID:MVx76PO9
>>484
>「もしも無実なら裁判など出来ない」という主張
こんな主張してないよ、、、。空論空論って、、、、。
507朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 17:14:15 ID:PkD1/Cxr
>>503
ID:w3XzM2ZUは思い込みの激しい人。
ID:FWhf6YlLがバカなのは事実。

2人あわせて「思い込みの激しいバカ」
508ちゃんとした反論は?:2006/05/05(金) 17:16:49 ID:FWhf6YlL
思い込みの激しいバカ達に完全に議論負けしてりゃ辛いよねぇ
509朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 17:18:27 ID:w3XzM2ZU
>>507
議論できないならレスしない方がいいですよ。
いくら匿名掲示板でも自分で恥ずかしいでしょうに。

それにしても同じような知能と論理性の無い電波が同時刻に二人も沸くなんて、
確率的に言えば「携帯とPCなどを使った自作自演」の可能性が高いのは言うまでもない。
510朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 17:21:06 ID:6++ms/FH
いんちき、詭弁を見抜くための資料
ttp://homepage3.nifty.com/KANGAERUKAI99/sophism.html
511ちゃんとした反論は?:2006/05/05(金) 17:27:03 ID:FWhf6YlL
自称462の方、505と506で指摘した矛盾について何かある?
512朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 17:51:53 ID:PkD1/Cxr
>>504
>「被告が無実なら精神ボロボロ、だから裁判が出来ない」という意味が破綻しているレスを書くから、
>色々いじくりまわされている訳ですが。

んーな事は書いてない。お前の妄想だ。
思い込みの激しいバカは救いようがねえな。

・「すると被告人の精神状態はぼろぼろになると思う。そんな状況で裁判ができるのか??」
=裁判不可(思い込みの激しいバカの解釈)

・「すると被告人の精神状態はぼろぼろになると思う。そんな状況で裁判ができるのか??」
=被告に同情を示しただけの意(俺のような良識的な人物の解釈)

>これに対する反論は一切スルーし、
スルーされて当然。お前の意味不明な解釈に付き合ってられルカって感じだろ。
アホらし・・。
513朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 18:00:15 ID:6++ms/FH
514ちゃんとした反論は?:2006/05/05(金) 18:11:06 ID:FWhf6YlL
>>512 ・「すると被告人の精神状態はぼろぼろになると思う。そんな状況で裁判ができるのか??」
=被告に同情を示しただけの意(俺のような良識的な人物の解釈)

なんだ、結局無罪と仮定すると被告はかわいそうってだけの話なんだ?
議論以前の話だってことだね。箸にも棒にも掛からないくだらない意見だってこった。
515ちゃんとした反論は?:2006/05/05(金) 18:13:47 ID:FWhf6YlL
仮定で、無実だったら被告人はかわいそう

って一行で主張すればよかったのにね。

誰が見ても、裁判論とか真犯人出現妄想とか方向性不明瞭だったもんで。
516ちゃんとした反論は?:2006/05/05(金) 18:16:08 ID:FWhf6YlL
>>512 被告人に同情を示しただけの意

それだけしか考えてないと思われたら>>454も泣くに泣けないと思うが・・・
517ちゃんとした反論は?:2006/05/05(金) 18:25:56 ID:FWhf6YlL
ちなみに、ここは 【最高裁へ】恵庭OL殺人事件は冤罪か? スレッドだ。

>>512 の自画自賛良識的な解釈「被告人へ同情を示しただけ」よりは、
裁判できない⇒裁判不可ととらえる解釈のほうがスレに合っているはずだけどね。
518朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 19:27:33 ID:WkGwodmq
今の流れをみて、
最初は無罪だ冤罪だと張り切っていた連中が、
いまや「裁判できない」しかないんだから。

これ裁判で有罪濃厚の時に、精神上とかで判断能力が無いで攻めるのが良くあり、
それでこのように裁判うけれませんはもあるだけどね。
医者の診断書なしで、他人の見た目や考えで「無罪なのに有罪になっているので
精神面がぼろぼろなので裁判はできない」という奴は・・・ちょっとね。
本当に近い人で毎日毎週会っている人が言うならともかく、ただの支援者が言うなんて
おかしいよ。
自分でもう白旗をあげているのに気がつかないのかな?

弁護士もよりによって、立場のある弁護士だから抜いた刀を抜けない状態なのかな?
真犯人をどんどん変える状況は駄目なんだけどねー。
519462:2006/05/05(金) 19:45:19 ID:QRpCwLmh
なんだかんだ言ってるお前らだけど
人を思い込みだけで犯人にしてしまうん
だから恐いね。実際に冤罪があるのは事実
だから可能性として考えるべき。
妄想でも思い込みでもない。もちろん
犯人として考えるのも当然必要。
可能性を無視してどうする??

520朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 20:14:38 ID:WkGwodmq
>>519

今までの裁判無視ですか?
今までの議論無視ですか?
すげーな。
521朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 20:19:37 ID:WkGwodmq
可能性論が正しいと思っているけど、
それは単なる屁理屈なんだけどね。

その結果が真犯人像がどんどん変わる。
せめて「昼間はキリンの関係者、緊急になれば自衛隊の特殊隊員になる」奴が犯人。
殺した理由は姿を見られたから。
否定せずに、可能性として考えるべき。でしょWWW
522ちゃんとした反論は?:2006/05/05(金) 20:34:58 ID:FWhf6YlL
>>519 冤罪があるのは事実⇒この事件も冤罪の可能性が! 

俗にいう議論のスリカエをしてる訳ね。

なんでもマクロな話にしたらいいってのは「詭弁の法則」にすぎんぞ〜
なんでも「可能性」があるってならお前には何一つ解決できんのだから、
議論に参加せず、妄想自慰に耽ってなさい。
523朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 20:48:21 ID:SKiwaJdF
縦読みじゃなくて本気だったのな…。ある意味、凄い。
要約すると「誰よりも何よりも、まず俺が同情している事実がある。よって無罪」か。
何処の独裁国家なんだか…。ハナから裁判所要らんな。
524朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 20:58:47 ID:U9lwlri3
まずこの世が胡蝶の見ている夢である可能性から検討しないといけないな。
525朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 21:30:44 ID:5BAl8Pi6
きそうに疑いは?
526朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 21:35:21 ID:w3XzM2ZU
「最近の若い者は自分の主観が全てで、客観的な論理思考が抜け落ちている。
自分にとっての邪魔者(不快な思いをさせる者)は悪で、自分の快が善であると解釈する」って論評があって、
んなこたあ、ないだろう、極論過ぎwと思っていたけど、
どうやらそういう側面を持った人間は若者に限らず居るようですね。
ま、若者というよりばかも(ry
527県立宇宙軍:2006/05/06(土) 01:46:53 ID:ILYOsa1i
>459 の人に聞きたいんだけど、『携帯が犯人の手によって移動された』ということはどうやって証明されるの?

数多くの「状況証拠」が被告の犯人性を高めたのは事実だけど、それはそもそも「犯人は関係者」
という囲い込みがあった上で始めて有効なモノ。関係者の中で唯一動機があり手段があり機会があり
アリバイが無い人間が被告だから。しかし「携帯関連」以外に「犯人は関係者」という囲い込みを
する証拠が無いのも事実なのね。これの意味する所が分かる?

つまり『「携帯」が事件から切り離されたら、いかなる論も成り立たない』ってことなんだよ。
「携帯が事件から切り離され」たら、犯人は関係者と限定できなくなる。被告はあくまで「関係者の
中で唯一……(略)」であり、全人類の中で唯一ではないのね。つまり、「数々の状況証拠」は
携帯と事件との関連が明かでない限りは、本当は何の役にも立たないの。


もちろん現時点では、携帯について
 ・当日会社に携帯を持ってきていた。
 ・発信記録によると、社外に一端持ち出された。
 ・ところが翌日被害者のロッカーから再度発見された。
の三点は確実。そしてもちおrん一般的に考えて一番妥当なのは「犯人による移動」。
つまり携帯と事件との関連はほぼ確実。だから有罪判決が出たわけで。そのことは否定しない。

しかしこれ「被告(の主張に基づいた被告)による移動」としても矛盾がない。被告が犯人である無いとは無関係に。
仮に被告が「実は携帯は私が帰り際に盗みました。翌朝怖くなったので返しました。」と最初から主張
してたら、「とんでもない奴だ」と道義的な批判は当然受けるだろうけど、検察としたら
相当困ったであろうことは事実。『事件と携帯を切り離され』てしまうからね。その場合、
検察にどんな攻め手があったのか、もしアイデアがあるなら聞いてみたいけどね。
528朝まで名無しさん:2006/05/06(土) 08:03:49 ID:rYeLYd7E
質問に質問を返して悪いけど、
なんで
>『「携帯」が事件から切り離されたら、いかなる論も成り立たない』ってことなんだよ。
になるのかなあ?
囲い込み=捜査でしかないんだけど。

その囲い込みをした上で、被告が浮かび上がり、被告を更に調べたら、あれだけの状況証拠が出た。
その結果、有罪判決が出た。
捜査の第一段階でしかない囲い込みと、裁判での争点・司法判断の材料をごっちゃにしないで下さい。
(こういう捜査と裁判の仕組みをごっちゃにしていて気が付かないところが、
自ら>>459での批判を証明していることに他ならないんだけど)
>「数々の状況証拠」は携帯と事件との関連が明かでない限りは、本当は何の役にも立たないの。
??
携帯と、その他の状況証拠は直接の関連がないのですが??
例えば、灯油を前日に買い、その灯油が現に無い事と、被害者の携帯に何の関係があるというのですか??
被告の多数のイタ電の事実と、それが事件当日にやんだ事、これも証拠として弱くなるとでも??
それぞれ独立した証拠であり、その「多さが外堀を埋めた」訳ですが。
大いに役に立つはずですよ。

勝手に「携帯と切り離されるとその他の証拠は無駄」みたいに前提から踏み外して決め付けないで下さい。

検察ではないのでベストの答えは出せませんが、
とりあえず被告人質問をして「どのタイミングで盗んだのか?」「どうして盗もうと思いついたのか?」
「翌日に戻したのは何故?」「何時ごろに戻した?」などの具体的な質問をします。
まあ、被告が正直にありのままに話すかはわかりませんが、それに対する裏づけも取ります。
今までのパターンだと発言に矛盾が生じて、「携帯だけに関与という証言は怪しい」となるでしょうし、
何よりその他の状況証拠が被告の関与を指し示しているので、合わせて有罪となります。

今までもあれだけの被告の怪しい証言を「偽証」として浮き彫りにしてきた実績のある検察。
別に困らないと思いますよ。
529朝まで名無しさん:2006/05/06(土) 09:37:00 ID:rYeLYd7E
そもそも、携帯を帰り際に盗んだ、と被告が言ったところで、
その他の状況証拠が消え去る訳ではない。
仮に、携帯を奪ったタイミングが帰り際のどさくさで、被害者がまだ生存している時点であったとしても、
その後の「被害者の殺害に関与していない証明」になる訳ではない。
この辺はおわかりでしょうか?

で、
>検察としたら相当困ったであろうことは事実。『事件と携帯を切り離され』てしまうからね

そもそも「携帯と事件が切り離せるものか」は、被告の証言のみで「実証」されるものではなく、
その他の状況と合わせて考えて「切り離せない」と判断するもの。
被告が「携帯だけ窃盗」と言おうが「携帯を含めて全て否認」していようが、
導き出される結果は同じです。
むしろ、弁護側は「携帯だけに関与」という事を実証しなければならず、困るのはこちら側。
「灯油」「イタ電」「動機」「アリバイなし」その他色々…という状況が現にあるのだから、
「携帯だけ」を実証するのはかなり辛いところ。

「切り離されると検察が困るのが『事実』」なのではなく、「困るのではないかという『思い込み』(主観)」です。
単なる主観を「事実」と表現してしまうのはどうかと。
530朝まで名無しさん:2006/05/06(土) 16:22:31 ID:erVf1vYY
ここまで無実を突き通せるって人間ではないわな。
まあ殺人するような奴は悪魔なんだろうけど
531朝まで名無しさん:2006/05/06(土) 18:25:33 ID:fZQE9JR3
主に状況証拠で有罪認定、
直接的な証拠は無し、
被告にとって有利な証拠は無視、
不可解な有力証人が消え、
一方的に可能性だけで有罪にしている裁判、
可能性だけで有罪ならば可能性を考慮した
被告の主張もちゃんと審理するべき。
いかなる場合でも無罪にしたくないのが良く分かる。
ここに書き込んでる中傷を交えた理論が目につくが
争点からかけ離れている幼稚なもの、意味がない。
中傷する事で自身の不満を解消しているにすぎない。
自己の満足だけに他の理論は受け入れず自己の理論
が正しいと思っている悲しい人間。
こういった掲示板を通してしか自己を表現できない、
悲しい人間。

ここでの世界がすべてな逃避的な人間




532朝まで名無しさん:2006/05/06(土) 19:00:12 ID:erVf1vYY
ここまで状況証拠そろってて無罪訴えてるって
珍しいケースだね。林ますみや三浦なんかより
この事件のほうが疑わしい証拠そろいすぎてる。
これが無罪なら世の中の裁判は無罪だらけになるわな
533朝まで名無しさん:2006/05/06(土) 19:19:04 ID:9Rg3F84+
>531
>主に状況証拠で有罪認定、
「和歌山毒入りカレー事件」他、いくつもありますが何か?

>被告にとって有利な証拠は無視、
これまでに論破されなかった「有力な証拠」が一つであれば教えて下さい。

>不可解な有力証人が消え、
まず。日本語になっていませんね。
有力な証人が消えた事が不可解なのでしょうか?
「有力な証人」が不可解なのでしょうか?
不可解な「有力商人」なら証言そのものが怪しいし、
消えてしまって見つからない証人なら、そもそも「有力証人」というのはいかがなものでしょう?

>いかなる場合でも無罪にしたくないのが良く分かる。
「帝銀事件」の千分の一でも納得出来る”いかなる場合でも無罪にしたくない”推論があったら教えて下さい。

>中傷する事で自身の不満を解消しているにすぎない。
「中傷」とは誰の何を指すのでしょう?
例えば、↓こういった奴ですか?だったらこの点だけは禿同で〜す。
>こういった掲示板を通してしか自己を表現できない、
>悲しい人間。
534朝まで名無しさん:2006/05/06(土) 21:04:30 ID:rYeLYd7E
>>531
前半は司法を憎んでいるらしい呪詛が続くが
公判は有罪派スレ住人を貶めようとして
うっかり「鏡に映った自ら」を描いてしまった痛恨のポエム…。
535県立宇宙軍:2006/05/06(土) 22:11:42 ID:D5MeCkFJ
>528
質問返しは別に良いっす。
さて、「囲い込み」は捜査だけのことじゃない。一審判決でも「犯人像の絞り込み」は行ってる。
具体的には

3 被害者の携帯電話の発受信状況:「(携帯の発信状況を説明した上で)犯人は,被害者の勤務先や
  交際関係に精通しているキリンビール事業所部内者である可能性が高く」

5 被害者の携帯電話を戻した者:「犯人がキリンビール事業所部外者であった場合には,配車センター
  部内者に見咎められる危険を冒してまで被害者の携帯電話を不案内な配車センター内部の特定困難
  な被害者使用ロッカー内に戻し,あるいは,3月17日午後零時36分ころ以降に被害者の携帯電話の
  電源を切って被害者使用ロッカー内に戻す理由も必要もなかったはずであり,前記通話記録上の発信
  先等をも併せ考えるとき,配車センターが無人である時間帯にキーボックス在中の鍵を悪用した可能性
  の点を含め,キリンビール事業所部外者による可能性は否定される。」

この二点。どちらも「携帯関連」の証拠であり、そして他に「犯人を関係者へと絞り込む論拠」は無い。
次に、528が言う「被告を調べたら出た証拠」は528が言う通り「状況証拠」でしかない。
状況証拠のみで有罪判決が出る可能性がゼロとは言わないけど、でもこれ以外の被告の「怪しさ」は残念な
がら被告「しか犯人であり得ない」という一審判決の材料となりうるほどではなく、あくまで被告には犯行が
「可能であった」ことを証明しているに過ぎない。つまり、

 「犯人の関係者への絞り込み」+「関係者の中で唯一可能であった人間」=被告が犯人と合理的に推認

という図式が一審の判決文。ホントかどうかは一審判決文を読む人に任せるけど(支援の会が公開してるから誰でも読めるでしょう)

 ・「関係者への絞り込み」が判決の論理の根幹をなしていること
 ・「関係者への絞り込み」はあくまで「携帯関連証拠」にのみ依拠していること

…は再度確認して欲しいと思う。
536朝まで名無しさん:2006/05/06(土) 22:29:36 ID:Dl3KwcWP
>不可解な有力証人が消え、
暗殺されたのですか?圧力かけられたのですか?
私の記憶では弁護士が「タクシーの運ちゃんから電話がかかってきた」や
「たまたま本屋に来ていた某有名芸能人のマネジャー」でしたね。
この2人はどうして法廷に出なかったのですか?
普通の人だったら出せなかった弁護士が悪い出なかった本人が悪いとなると思うですが・・・。
まるで裁判が悪い社会がわるい言い草は何?
537県立宇宙軍:2006/05/06(土) 22:47:30 ID:D5MeCkFJ
つまり、携帯関連のみを論拠としたA「関係者しか犯人ではない」論。
次に、数々の状況証拠を論拠としたB「関係者の中では被告しかあり得ない」論。
二つを前提にしたとき始めて判決C「被告しか犯人ではあり得ない」論が成り立つという話。

上ではA+B…って書き方をしたけど、内容の性質上この二つを比喩するなら「和」ではマズイね。
どちらもCを導くために不可欠だとすると、比喩としては積の方がいいでしょう。

 A × B = C

検察は確かにBを沢山積み上げた。けどBだけで有罪に出来るレベルまで積み上げたかというと
疑問が残る。その意味であくまでAあっての結論C。この辺の論理展開は、高裁判決の要旨を
見る方が分かりやすいかもしれないのでbnnのURL(みんな知ってるとは思うけど)載せておく。

bnn高裁判決要旨
ttp://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_cd=H20021022858&news_genre=17

>528は上の辺の話を誤解してると思う。理解してたら
>携帯と、その他の状況証拠は直接の関連がないのですが??
とは言わないはず。Aを成り立たせる証拠とBを成り立たせる証拠に「直接の関連がない」
からこそ、上の県立の話になるのだから。

再度繰り返すまでもないけど、「携帯関連」の証拠(囲い込みに関わる件)無しに被告を有罪とする
判決文が本当に書けるかといえば無理なんじゃないの。
538県立宇宙軍:2006/05/06(土) 22:53:33 ID:D5MeCkFJ
>532
そうなんだよね。んで「多数の状況証拠」の中には明らかに被告が「説明できてないこと」が
たくさんあるのね。

個人的にもっと問題視しているのはまさにそこで、審理を重ねる中で(そしてここでの多数の人との
意見交換の中で)浮かび上がってきた、被告の供述のその徹底的な不自然さ。

被告が無実であれ犯人であれ、被告が
 「現時点でも、事件に関わる重要な何かを隠し、ハッキリ言えば嘘を吐いている。」
ことはほぼ間違いないと思ってる。それをなんとか「証明」のレベルまで持って行ければ
事件の核心に迫れるんじゃないかと思ってたけど、現時点の材料で考えるべきことは考え
尽くした気がする。何よりこのスレの住人自体がもう「有罪有罪」で安心しきってて、もう
「事件の真相を明らかに」って雰囲気じゃなくなってる。

自分としては、仮にまだ真相があり裁かれるべき人間がいるのだとすれば、まだ考え抜かなくては
いけないんじゃないかという気がしてる。また、100分の1くらい、被告が「殺人罪で裁かれるべきで
はないかもしれない可能性」もあり得ないとも思わない。

まあそうは言っても所詮自分の関わりは単なる「好奇心」それだけなんだけどね。
539朝まで名無しさん:2006/05/06(土) 23:10:56 ID:rYeLYd7E
>>535>>537
それで?
それがあなたの
『被告が「携帯だけ盗みました」と言ったら「その他の状況証拠が無意味」になり、検察が困る』という主張と何の関係が??

被害者携帯が判決での「犯人像の絞込み」の一要素になっているのは当たり前です。
私もその事を述べているのですが?
被害者携帯によって捜査の初段で囲い込み、被告が浮かび上がった。
その事とは別に、判決の判断材料として、「被告が関与する事実の一つ」として扱われている。
そして仮に「携帯だけ窃盗」と被告が主張しても、発信記録の内容(被害者の携帯を使用して架電する不自然さ)や
被告に対する尋問などにより、その主張の信憑性が問われる事になる。

極端な話、仮に「被害者携帯がロッカーに戻されず、未発見」であったとしても、
捜査自体は今より広範囲に広がり、被告に焦点が当たる時間が少し先延ばしになった可能性はあるものの、
出てくる状況証拠は「携帯戻し」以外は変わらない。(発信記録は残りますしね)

あなたが最も勘違いしているのは、
判決文というのは、検察と弁護士の「争点」になったものに対し、結論を書くものである、ということ。
ここの判決文でやたらと「関係者、関係者」と言っているのは、
「携帯を戻したのは事業所関係者であるのか(検察側主張)部外者の可能性もあるのか(弁護士側主張)」に対するアンサーであるから。
もちろん「犯人像の絞込み」の条件の一つになったのは明らかであるけども、
「事業所関係者の一人である被告」としての照準の当て方ではなく、
被告が関与した可能性としての「被告は事業所関係者である」という照準の当て方なのです。

で、もちろんあなたが>>538で述べているような、
「被告が各々の状況証拠について、合理的な説明を出来ない事」も、判決の判断材料の一つの要素になるのです。

決して「事業所関係者しか犯人でありえない」という前提条件の中から最大公約数で最も怪しい被告を有罪としたのではなく、
「被告の関与の可能性を色々考察すると、被告しか犯人でありえない」から有罪としたのです。
540県立宇宙軍:2006/05/06(土) 23:15:11 ID:D5MeCkFJ
…「上告理由書 Vol.2」見たけど、ひどいね。
vol.1がああだったから、もう少し期待できるかと思ったけど、全然だね。

特に、「警察に犯人視されマスコミに追われた人間が灯油を捨てたり不合理なことをしても
当然だという『人間の極限状況に対する洞察』が判決に見られない」ことを批判するくだり。

直接被告と長時間にわたってコミュニケートしており、心から被告の代弁をすべき自分たち
自身が、そういう「人間の極限状況に対する洞察」を欠いていたため、裁判で始めて灯油捨
てた話が出る羽目になったことをよくまあすっぽりと忘れられるなあ、と。

裁判所にしてみたらまさしく「お前に言われたくない」でしょう。

で、最終的にはまたもや「間接証拠のみでの判決」と批判してる。
上であげた言葉を使って言えば、「B証拠だけで判決を出してるという批判」なんだけど、
これにすがっている限り弁護側の主張は絶対通らないと断言できる。地裁・高裁いずれも
「A×BでC」論であり、「BだけでC」という批判は当たらないんだから。

…と思ったら、最後にあげてる「葛生事件」という判決例、これだけは関係あると思う。
でも、まあ。それと比べても「やっぱりダメ」でしょうね。
541県立宇宙軍:2006/05/06(土) 23:31:39 ID:DakId8gJ
>539(私信風味)
「〜なのです」と、本文も示さずに断言するということは、あなたは裁判長本人なのですか?
そうでないのなら、あなたの解釈がせめて判決文のどこに基づくものか示して喋るべきでは?
(私は既に上でそうしてます。)

また>528で「捜査の第一段階でしかない囲い込みと、裁判での争点・司法判断の材料をごっちゃ
にしないで下さい。」と、「囲い込みは司法判断の材料ではない」と主張していたのに、539では
あっさり「もちろん「犯人像の絞込み」の条件の一つになったのは明らかであるけども」…って
いうふうに、反論された話を何の説明もなくあっさりひっくり返すのも、どんなもんですかね。

…とか書きましたが、もう私は言うべき事は全部言ったので、これ以上何書いてもループですから
その話にあなたが納得いかないなら納得いかないで、別にいいです。判断は見てる人に任せます。
542朝まで名無しさん:2006/05/06(土) 23:52:25 ID:rYeLYd7E
判決文の都合の良い一部だけ示して「これが判決の解釈だ!」とは私には言えませんからね。
それこそちゃんと読んだ人の解釈に任せますよ。

また私は
>「囲い込みは司法判断の材料ではない」
なんぞと一言も申しておりません。

「携帯を戻したのは事業所関係者と囲い込み、捜査をした」事と、
その結果に出た「被告が犯人である可能性の高さ=もろもろの状況証拠に加え、被告が事業者関係者であること」
をごっちゃにしないで下さい、と言ったまで。

つまり「犯人は事業者関係者でしかなく、その中で最も怪しいのが被告」である、というある前提を基にした中での最大公約数が被告なのではない。
あくまで「被告の関与の可能性が高いからこそ」の有罪判決だ、と言ってるのですが。

>つまり『「携帯」が事件から切り離されたら、いかなる論も成り立たない』ってことなんだよ。
>「携帯が事件から切り離され」たら、犯人は関係者と限定できなくなる。被告はあくまで「関係者の
>中で唯一……(略)」であり、全人類の中で唯一ではないのね。つまり、「数々の状況証拠」は
>携帯と事件との関連が明かでない限りは、本当は何の役にも立たないの。

いかなる論も成り立たないとか、全人類がどうのとか言ってるレスに対し、答えた結果の流れなんですがね。
それはもうスッカリお忘れで、「相手が言ってもいない意見」で揚げ足を取るのですか?
543朝まで名無しさん:2006/05/07(日) 00:17:36 ID:QnaUsQ2D
あ、ちょっと訂正。

つまり「犯人は事業者関係者でしかなく、その中で最も怪しいのが被告」である、というある前提を基にした中での「最大公約数が被告」なのではない。

つまり「犯人は事業者関係者でしかなく、その中で最も怪しいのが被告」である、というある前提を基にした中での「最大公約数が犯人=被告」なのではない
544ちゃんとした反論は?:2006/05/07(日) 03:10:02 ID:6kmgJT6P
ずっとこのスレ見てるが、キチガイは別としても、県立ちょっと押され気味かなぁ
545朝まで名無しさん:2006/05/07(日) 12:29:16 ID:wkF9wV8f
いつの間にか支援会のHPからリンクが外れていた、民事の第8回の傍聴記。

ttp://www4.ocn.ne.jp/~sien/p1-kokubai8.html

証人はT氏なのに、被告が取り調べの時に言われた事を証言しているのが不思議です。
546朝まで名無しさん:2006/05/07(日) 13:06:32 ID:6Mhy+Yta
>>544
県立自身が人のせいにしつつ実際には白旗揚げてるんだから仕方あるまい

>>538 の県立の書き込み
> 現時点の材料で考えるべきことは考え尽くした気がする。
> 何よりこのスレの住人自体がもう「有罪有罪」で安心しきってて、もう
> 「事件の真相を明らかに」って雰囲気じゃなくなってる。

県立にしてみれば、弁護団が複数犯説を出してきて喜んで便乗したのもつかのま、
実際には>>540みたいに全く話にならないレベルだったんだからさ。
547県立宇宙軍:2006/05/08(月) 03:02:41 ID:JBkfR2SH
>544
オサレ気味かどうかは上に書いたとおり「判断に任せる」けど、疲れ気味なのは事実。
このスレの住人は、本当に心から「単独犯説に100%に近い確信を抱いて、納得」してるの?本当に。
オレは依然として

1)二台の車目撃証言
 特に、bnnインタビューの内容をどう考えるか?
 全部このおばさんの妄想/勘違いで切って捨てるだけ?

2)遺留品焼却
 時間的に「不可能ではなかった」ことと、実際に「行う」こととの距離に不自然さを感じる。
 特に、「森で焼却する」よりも遙かに確実で手軽で安全な方法がいくらでもあるのに
 被告が単独でそういう無理ある行動に走ったことを「錯乱してた」で済ませるだけ?

3)絞殺という手段
 立場的にはともかく、決して体力的に優位であるとは思えない被告が、単独で犯行を
 決意するに際して、どうしてもっと「結果の確実化」を図らなかったのか?
 たとえば刃物の使用、あるいはアルコール、薬物などの手段を併用する、など。
 (計画的犯行でないと仮定するならば、この話は無し。)

4)深夜の架電
 これはホントに「生存偽装」のつもりだったのか?前スレから非常に詳しく討議されたが
 それを読むにつけ出てくる疑問。そもそも「施設管理課」から前夜にあった架電とは?

…に納得できてない。これらの点が全然気にならない人にとってみれば、まあオレの意見は邪魔なんだろう。それは仕方ない。

>546
>弁護団が複数犯説を出してきて喜んで便乗した
上を見て貰えば(過去ログも含めて)、弁護団の説は「このスレの過去ログで出た話だ」と言ってるのであって、
それはオレの説ではない。オレが喜んだのは弁護団の主張が以前のものより「まだしも論理的になった」かと思ったからだよ。
思いこみで人を決めつけるのは危険だね。
548朝まで名無しさん:2006/05/08(月) 03:44:07 ID:GNuSOhR1
>1)二台の車目撃証言
もし冤罪派の可能性論で考えたら、
「火がついているの見つけ面白半分でよってきた第三者、
しかし未成年が運転する車だったので事件に関わるのが嫌なのでその場から去った。」
可能性は無いとは言えませんねー。
現実に未成年が引き起こした事故は山ほどありましからね。
それに大人だって事件に関わりたくないから証言しないって・・・・
ほら弁護側にもいたでしょww
それがこれにも当てはまる可能性は高いと思わないのかな?
自然に考えてありえる話でしょう。

つまりさ、可能性論のあほらしさわかるでしょう?
なんでも否定できる。
それをしがみつくの・・・・擁護派はね・・・。

もし共犯なら、弁護士があげている上司が犯人説が消える。
それは弁護士側が犯人と名指しできると言うことは隠す必要が無いから。
それに犯人像のころころ変えるのも良くない。
ここに弁護士のちぐはぐがあるんだよね。本当に弁護する気がある?
無いなら、希望を持たせないでさっさと負けるを言って認めさすのも弁護士の仕事なのにね
549朝まで名無しさん:2006/05/08(月) 03:46:12 ID:GNuSOhR1
>>548
これは県立宇宙軍に対する否定でもなんでもないから、
県立宇宙軍は文がくどくて読みにくいから、レス不要。
単なる県立宇宙軍のレスをだしに、擁護派の否定を書いたと思ってくれ。
550朝まで名無しさん:2006/05/08(月) 05:56:32 ID:kI30aJnL
二台の車の目撃証言だけとっても、
今までの議論において「おばさんの妄想・勘違いで切って捨てるだけ」ではなかったのですが。

事件の次の日に警察とともに行った検分では、「200メートル先に目撃」となっていた。
それが事件から一年半後には、弁護士を通して行った証言では「10メートル先」にその距離が著しく変遷している。

このスレ(過去ログ)で冤罪派が奇しくも述べていた意見、
>「このおばさんは嘘つきではない。正義感から真摯に証言をしただけだ」
これこそ目撃証言がありのまま、見たままを述べたのではなく、
可哀想な被告を救おうと言う正義感から来た記憶のすり替え=恣意的な証言である事を匂わせている。

元々の200メートルという証言は、事件の次の日で記憶も新鮮であり、
何より警察官という「客観的第三者」と車両を使っての同じ条件下(夜間)の検分で、
目撃者の一年半も時を経てからの、主観だけの「10メートル」という記憶よりは整合性がある。
200メートル先の車両が見えるものかどうか。

(長くなるので次に続きます)
551朝まで名無しさん:2006/05/08(月) 06:49:19 ID:kI30aJnL
街灯も無い人家もまばらな農道、車のヘッドライトも届かない200メートル先。
果たして車の色や大きさまで見えるものだろうか。
街灯のある上の条件よりももっと「見えやすい」道路で目視しても、車両自体の輪郭は見えない。
白い車体でさえも、50メートル以上離れると、白い色がにじんで黒っぽく見える。
紺や黒などの色の濃い車体だと、100メートルも離れない内に輪郭すら見えなくなる。
これは夜間に見通しのいい道路などで気をつけて見ていただくとどなたでも分かる事だと思う。

では、何を見て目撃者は「車体」だと思ったのか?

それは、車両の赤いバックライトではないだろうか。
暗闇であるからこそ、遠くであっても光るものはよく見える。
同じ大きさの赤い光が道路上に二つ並んで見えたら、それは「車のバックライト」だとわかる。
目撃者の証言によれば、二台の車が、斜めにかぶさるようにして見えたと。
光の見え方としては「二つ並ぶ赤い光と、もう一つ少しずれた位置に赤い光が見えた」のではないか?
その合わせて3つ見えた光は、実際には「一台の車と、それよりは遠くにある炎」ではなかったのか?

実際に実験してみると分かるが、光というものは遠くまで見えるが「その位置する距離はわかりにくい」
被告自身の車のバックライトと、それより遠くの遺体を焼く炎が、
あたかも斜めにかぶさって停車する二台の車に見えたのではないか。

(復路の目撃については、目撃場所から更に遠ざかっているので、車両があったという事は信憑性が薄いと思う)
552朝まで名無しさん:2006/05/08(月) 10:29:30 ID:Ka8I1gqp
>>547
工場の代表電話と施設管理室から電話があったのは3月14日ですよ。
同じ日に被害者とI氏が会っていて、I氏から連絡を入れているようなので、I氏が電話した可能性は無いですか?
553朝まで名無しさん:2006/05/08(月) 13:21:55 ID:HzH6TWLz
やっぱりあの説でしょう、全部説明できてる尻餅絞殺。被告単独犯決まり!
554朝まで名無しさん:2006/05/08(月) 13:23:24 ID:HzH6TWLz
I氏の事で話しがあると誘い出し農道ドライブ(被害者話を聞きたくて今日は放しませんよ。)予め狙いをつけた農道に迷い込んだ振り。
助手席側の前輪タイヤの不調を訴え被害者に降りて見るように言う。お局の機嫌を損ねないよう迎合してた被害者降りる。
しゃがんでよく見てよ、と声を掛ける。しゃがんでいるところに背後から忍び寄り絞殺。
後ろに引かれた被害者、尻餅状態で抵抗できず絶命。被告首のタオルを上にずらし、後頭部で結ぶ。

・しゃがんだ被害者に対してなら、背の低いことはハンディにはならない。
・しゃがんだ被害者に対して、被告は足を踏ん張り力を込められるし、背が低い分屈まなくてもいいのでさらに有利。
・しゃがませるには「しゃがんでよく見てよ!」と言えばいい。(日常、被害者は被告の不機嫌を恐れてに迎合的に接していた)
・尻餅は不安定な姿勢で力が入らないので、抵抗しにくい。
・不意をついて後ろから襲うので、抵抗されにくい。
・タオルの目隠しは、首を絞めたタオルをそのまま上にずらして結んだ。(被害者の顔を見なくて済む)
・被害者は上半身を背後の被告に預けるような形なので、タオルを後頭部で結ぶのは簡単。
・離れたところに片方あった靴は、尻餅でもがいて脚をつっぱった時に地面を蹴って跳んだ。

・尻餅をつけば必ず開脚。遺体の普通見られないような開脚は、尻餅の結果。

・遺体の片手が身体の下に入っていたのは、被害者の上半身を後ろに引いて寝かせる時、
 身体が傾いて、垂れ下がった手が身体の下に入ったから。
・遺体が道路の際にあったのは、道路端にごく普通に停車して、助手席側のタイヤを見させたから。
・弁護側の鑑定では、タイヤの損傷は熱い鉄板を押し付けたもの。
 被害者が足で蹴ったかこすったか何かの痕跡がついて、それを気にした被告が空焼きした鍋を押し付けて、
 熱による証拠隠滅を図った。
・損傷したタイヤは助手席側前輪、被害者に見させるのに一番自然な位置。
・体力的にも首を絞める力さえあれば、遺体を寝かせるだけで移動する労力もいらないので、単独で可能。
・時間的にもごく短時間で可能。
・車内になんの痕跡がないのも車外だから。
・付近に人家もある道路脇で遺体を焼いたのは、被告単独犯で遺体を移動できなかったから。
555朝まで名無しさん:2006/05/08(月) 17:36:58 ID:uFFr3drq
>>548
>弁護団の主張が以前のものより「まだしも論理的になった」かと思った

そういう風に思ってるのは県立と伊東だけだな。

「犯人は知らんが共犯は名指し」っておおよそ”論理的”からかけ離れた
話だぞ。そんなので少しでも喜びを感じてるようでは、お前マジ危ないぞ。


>>549
>県立宇宙軍は文がくどくて読みにくい

激しく同意

”二台の車目撃証言”の信憑性云々って、ここに何年も来てるくせに
まだそんな寝言を言ってるのかよ、という感じだし。
556朝まで名無しさん:2006/05/08(月) 19:00:17 ID:bEAKth8A
上告理由書は面白い読み物だね。
次の更新がとても楽しみ。
557朝まで名無しさん:2006/05/08(月) 20:31:39 ID:EodQih+I
県立さんて男性だったんだ…びっくり…ごめん、ただの独り言。
558反論男:2006/05/08(月) 21:25:31 ID:epUL4Yqd
1)二台の車目撃証言
 特に、bnnインタビューの内容をどう考えるか?
 全部このおばさんの妄想/勘違いで切って捨てるだけ?

⇒裁判上、変遷した証言は信憑性を著しく損なうのは常識。
目撃距離の変化幅は、修正じゃなくて変遷レベルでしょ。
単灯のバイクなどは距離を見誤り易いが、車のライトで10〜200mの幅が
でた以上は、もし善意のおばさんであっても使いモンにならない。

被告人自身の変遷証言がどれほど裁判に不利に働いたか考えたらわかることでしょ。
勿論弁護側切り札wのビブロス目撃者の出る出る詐欺ももう信用されないし。

559朝まで名無しさん:2006/05/08(月) 21:29:40 ID:yXQj4t3e
”出る出る詐欺” ワロタ
560反論男:2006/05/08(月) 21:34:35 ID:epUL4Yqd
2)遺留品焼却
 時間的に「不可能ではなかった」ことと、実際に「行う」こととの距離に不自然さを感じる。
 特に、「森で焼却する」よりも遙かに確実で手軽で安全な方法がいくらでもあるのに
 被告が単独でそういう無理ある行動に走ったことを「錯乱してた」で済ませるだけ?

この論は基本的に弁護上告趣意と同じ、作家の作品での「距離の違和感」かね?
犯人は遺体を焼却によって証拠隠滅しようとした。物証を証拠隠滅するのに焼却で不自然か。

大越正犯の共犯論は、共犯が大越が可能な範囲でしか証拠隠滅しないのがおかしい。
殺人犯行時刻のアリバイも遺品焼却も、大越本人が不可能なポイントまでずらせるだろ。
561反論男:2006/05/08(月) 21:44:22 ID:epUL4Yqd
基本的には、大越には奇妙な支援者達(遠く関東からも沢山)がいるが、被害者を殺害する程の動機を
持っている者はいない(と、捜査上ではされており、弁護団もそれらしい人物の指摘はできていない)

単に、大越との関係だけで共犯者になるお人好しがいれば、大越自体の容疑を打消す働きをしないとおかしい。
562反論男:2006/05/08(月) 21:49:07 ID:epUL4Yqd
>>弁護団の主張が以前のものより「まだしも論理的になった」かと思ったからだよ

上告でやっといままでより論理的に感じるということが何よりおおきな間違いだ。
もう負けを確信して上辺を取り繕っているだけでもうやる気がないんだよ。
これに関しては上100レスぐらいで指摘されてるから重複説明はしない。
563朝まで名無しさん:2006/05/08(月) 23:01:06 ID:29fZCT8F
>>554
>予め狙いをつけた農道に迷い込んだ振り。
>助手席側の前輪タイヤの不調を訴え被害者に降りて見るように言う。お局の機嫌を損ねないよう迎合してた被害者降りる。
>しゃがんでよく見てよ、と声を掛ける。

これは厳しい仮説だ。道警さんも苦笑w
真夜中に恵庭市街から遺棄現場である北島の農道まで走ってみて。
そして遺棄現場に車を乗り入れてみてよ。
被害者と被告でそんなやり取りがあった可能性が考えられるかどうかすぐわかりますw
564朝まで名無しさん:2006/05/08(月) 23:47:19 ID:x+NC0HbX
どこを突っ込めば満足?
565朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 00:33:14 ID:0W54Wdpd
なぬ?

県立(共犯説王)のことを女だと思ってた輩がいる?

はぁ… こっちのほうが びっくりだぁ… 独り言…
566反論男@インソムニア:2006/05/09(火) 03:07:19 ID:5yA9i1xn
>>563 突込むポイントが低次元。この事件の流れから言って、絞殺時の詳細が解明されることは未来永劫無い。

567朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 03:58:25 ID:Y7NqJEvA
そうだね。今さら被告が洗いざらい吐くとも思えず、結局真相は
闇の中と。一般人なのに、逮捕前から弁護士がついて政治家なみに
入院。その間ある程度の打ち合わせがあったことは確かだろうね。
これって、もし上告棄却で刑が確定したら、更にぼんぼん色んな話が
出てくるんだろうな。被害者については、6年を経ても他の異性関係等も
出ないしねえ。普通、「被害者だって、清廉潔白という訳ではなかった」
と、被告側弁護士があれこれ(出せるなら)出すでしょうよ。せいぜいが、
被告の言う「ぶりっこ風」とかでしょ?なんだかな。
568朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 06:38:37 ID:gj9FpYOg
>>566
かっこいいフレーズで決めているが、0%の可能性は0%だと
言ってやった方が親切だと思わない?
「あり得ない」という言葉は安易に使うべきではないが、>>554説には
「あり得ない」とはっきり答えるのが適切ではないか。

なぜなら、このまま放置しておくと、現場並びに現場付近のことを知らない人達に対して迷惑になるから。
真剣な議論が捻じ曲がった方向に行くことは悲しいことでしょう。
569朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 06:54:08 ID:MPnS0vRk
>>568
何故「あり得ない」のか、何故「迷惑になるのか」
妥当な理由を書かなきゃレスする意味が無い。
主観は理由にならない。

それが出来なければ、単なる低俗なチャチャ入れに過ぎない。

むしろ、あなたによって「意味のわからないレス」を読まされる方が迷惑。
570朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 10:23:14 ID:Gg6SMtFC
・尻餅をつけば必ず開脚。遺体の普通見られないような開脚は、尻餅の結果。って
人間は殺されて尻餅ついた状態が長時間放置(壁に寄りかかった感じ?)なら
死後硬直が始まってそのままかも知れないが、殺されて少しでも動かされたら
開脚していた足なんかダラ〜ンてならないのか?
571朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 12:50:17 ID:0W54Wdpd
何度でも言いますが
開脚なんて 蹴り入れてもなるんだってばさ。

あばよ!と、最後のキック
572朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 13:03:26 ID:MPnS0vRk
>>570
この説では、死後に寝かせただけで動かしていない設定なので、ダラ〜ンとならない。

それはともかく、このような尻餅説などは、

・車内に痕跡無いんだから、被告が犯人なんて「あり得ない」
・開脚してたんだからレイプであって、それ以外は「あり得ない」
・体格差があったんだから、被告が絞殺なんて「あり得ない」
などという冤罪派の「決め付け・思い込み」に対しての
こういうケースも考えられるし不可能ではないよ、というオブジェクションの一つであって、
>>566の言うように事件の詳細はわからないので、細かな突っ込みは無駄。

同じ有罪派でも細かい部分に異論があるが、詳細を突き止める事が本来の目的ではないし、
かなり真実に近い説が出てきたとしても、誰にもその実否はわからない。

(有罪派が好んで使う言葉を「 」内で表してみました)
573朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 13:40:04 ID:MPnS0vRk
あ、とんでもない間違いしちゃった。
(冤罪派の好んで使う言葉を…)に訂正します。

有罪派は各人もっと語彙が豊富です。
574朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 14:23:10 ID:rv3oL09L
>・体格差があったんだから、被告が絞殺なんて「あり得ない」
これが冤罪者の間違った常識。
小さい人でも簡単に殺せるんだけどな?
犬猫のケンかだったら大きい方が有利は十分わかるが、
人間同士なんだから、知識でどうにかできますし、
もしこれが正しいなら、成人した子供を殺した初老の親とか女が男を殺す事件など起きない事になります。
実際どうですか?
言うまでもありませんが・・・。

575朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 14:34:28 ID:rv3oL09L
殺した様子なんか、殺した人しかわからない。
まして遺体を燃やしてますますわからなくなった。

もしレイプがあったなら何処でやったのですか?
外で・・・ならこの場から去ってください。
3月というとマイナスですよ。多分−5度以上はあったでしょね、そこでレイプですか?
汗をかくので自分の体温も相当奪われ死にますよ。できません。
もし家・車だったら、やった後にその遺体を放置するんですから、
運ぶ時に遺体は動くでしょうね。
「開脚してた遺体状況はレイプの証拠」にはならず、「開脚してた遺体状況は移動の結果」と同じになります
576朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 18:03:24 ID:0rz7Tyw/
べつにスッポンポンでレイプするわけであるまい。
レイプするほどの興奮状態なら−5度だとか雪だとか気にせんだろ。
それに、当時は−1度程度だったんじゃないの?
戸外で行われたという主張自体は、んーな不思議な事ではないね。
577朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 18:11:01 ID:MPnS0vRk
人を一人拉致できるほどの大きさの車を持ってるのに、わざわざ北海道の冬の戸外で?
しかも除雪されて積まれた雪の上で?そういうマニアですか?
んで、被害者は着衣のまま焼かれたんだけど、もう一度着せて?
せっかく着せたのに足を90度(これが弁護士にかかると甚だしい開脚となる)に開いて?

世界ビックリ人間ですか。
これが不思議だと思えないとは、あなた、相当変わった趣味をお持ちなんですね。
あんまり人前で言わない方がいいですよ?
578朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 18:37:39 ID:0rz7Tyw/
>>577
被害者が車から逃げたところを取り押さえらた場所だという事も考えられる。
犯人は車内に複数いたのでレイプする時は車外だったという事も考えられる。
もちろん、雪上マニアという事も考えられる。
着衣はもう一度着せたと言えるのかい?
焼け残ったズボンのチャックなどがぴっちり閉じられていたとかって状況なの?
そうでなければ、ズボンをわずかにずらされた状態において90度近く開脚した状態で
燃やされたら、もう一度着せたかどうかの判別はつきにくいと思うけど。
おそらく、ズボンのボタンなど燃えてバラけた状態だと思うけどね。
それに、レイプが既遂であったと考えなければならないわけでもあるまい。
「決め付け・思い込み」も甚だしい。
579朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 18:47:39 ID:Xd6oRqPL
法医学に無知なものですから、レイプが未遂だった時の開脚、既遂だった時の開脚、争った際の開脚、それぞれにどのような違いがあるのか教えて貰えますか?
580朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 19:02:30 ID:B5HBBZ2j
レイプ説の根拠は、「遺体が開脚した状態だった」 ただこれだけ
ところが、遺体の開脚はレイプ以外でも説明可能
よって開脚がレイプ(既遂、未遂含めて)によるものだとの主張をするには
レイプ説でしか説明できない事象を根拠にしなければならない
もしくは複数の根拠で補強する必要があるが
いまだに見たことが無い





581朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 19:06:47 ID:nQrGmHIl
…その日、確か被害者生理だったんだよね…−5度でズボンを下げさせず、生理用
ナプキンをどかして、レイプして…相当倒錯入ってますぜ。
死んだ後のレイプじゃ…排泄物もあって大変だよ…本当にやれる自信がある男性っ
てどのぐらいいるの?
582朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 19:10:05 ID:MPnS0vRk
>>578
ほほう。
車で出来ないほど大勢の人がいるのに、押さえつけてまた車に押し込めることもせず、
逃げられた場所そのままで、相手のズボンをちょっと下ろし、レイプ未遂?
除雪された平らではい不安定な雪の上でわざわざ?
それだったらどこか連れ込んだ方が早いのでは?
人家がまばらとはいえ、戸外では叫び声も聞こえるでしょうし、何人も騒いでいたら目立つでしょうに。
支援者のページでは「なんの叫び声も聞こえなかった」とありますがねえ?
あれは嘘なんでしょうか?

また、ズボンをずり下ろされていたら、逆にあんなに股間が燃えないでしょう。
灯心の役割を果たす布地がないのですから、灯油をいっぱい掛けても無駄ですね。
再びはかせたとしても、開脚したままでは出来にくいですね。いずれにしろ閉じないと。

そもそも、レイプ説の根拠は「遺体の開脚状態」のはずですが、その根拠は天空の彼方に飛び去り、
語れば語るほど苦しい状況を「創作」しなければならないので、大変ですねぇ。
誰か、その物語に真剣に耳を傾けて下されば人がいれば報われるのでしょうけど、
やはりあんまり人前で言わない方がいいですよ?
583朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 19:22:11 ID:jQW47tM0
>>576
できんぞ。
寒い時なんか立ちションでもフニュアチンになるし。
それに体温の低下はキツイ。
そもそもワザワザ目の前に車があるのに、外でやるなんて・・・
しかも田舎とはいえ、近くに家明かりが見えたはず、悲鳴とか叫ばれたらどうする?
そんな状況にワザワザ密室で暖かい車の中の選択を放棄ですか?
しかも冬でw
絶対にありえない話。
584朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 19:25:12 ID:jQW47tM0
>>578
>雪上マニアという
潜りました。
クグルで1つしかぶつかりませんでした、しかもちがう意味でした。
・・・・なぁ新しいマニアを作ってどうするの?
585朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 19:28:32 ID:B5HBBZ2j
雪上 レイプ でググルと結構引っかかるぞ
ほとんどエロ小説とかエロビだが(w
586朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 19:39:09 ID:nQrGmHIl
>>フニュアチン
…ツボりますた。
587朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 19:41:12 ID:MPnS0vRk
脳内のマニアではいるんですね。

ま、合意の上で、非常に協力的な女性が相手でも、ジーパンをずり下ろしただけでってのは困難なのに、
おまけに暗闇でレイプ・雪上…。

脳内で遊ばずに、世間を色々知った方がいいと思いますよ。
588朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 19:41:46 ID:jQW47tM0
そうりゃAVという空想の世界でしょ。
人間の健康なり状態をフォローをするスタッフがいてできるものであるし、
小説なら何でもできる。
それをなー。
逆にいうと、こういうエロのマニアはインターネットに自己主張するが、
雪上マニアと言う単語が無いだから、
相当無理なんでしょうね。
まぁ男だからわかるけど、立たないし、たとえ立っても途中でも体が冷えてキツので
やめますね。
それで車の中でしますね。
589朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 19:42:36 ID:0rz7Tyw/
>>582
叫び声は口を塞がれたら響かない。死因として主に頚部圧迫が言われるが、
口を塞がれたための鼻腔閉塞による窒息死の可能性もある。

ズボンを少しさげ、パンツは履かせたまま横にちょっと引っ張って挿入する、
というのが手際として早い。その際ナプキンはパンツに粘着されたままになる。
灯油を掛けた際にナプキンに灯油が吸収されたため股間部が集中的に燃えたとも考えられる。
590朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 19:44:37 ID:MPnS0vRk
>>589
はいはい。
だからそれは「安定した場所で、合意の上でも難しい」です。

語れば語るほど、恥を掻きますよってさっきから忠告しているのに。

恥掻きマニア?
591朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 19:58:41 ID:jQW47tM0
>>589
あのさ、
さっきから書いている、
セックス最中の汗による体温の低下と男の生理現象は無視ですか?
説明つかない?
おっと複数と言っているんだから、
運動(セックス}をすれば体が温まるはなしよ。
口をふさがれている状況なのでお口で・・・はできない
もしお口なら叫ばれていますからね。
穴はケツとピーがありますが、>>589 の説明ではドッチかですね。
その状況で順番待ちの男が車の中で待っていて、終わった人も体が冷えるので車に入るのですか。
参加全員車で・・・全裸で口からけつからピーまで・・という頭なしですか?
そんな寒い思いをしてレイプする意味あるのですか?
それを想像したら笑えますね。

結局
>「決め付け・思い込み」も甚だしい。
と言っているが、実際は鏡をみろと言うことですね。
592自殺を促す組織:2006/05/09(火) 20:00:27 ID:QMHfq5kx
■人を精神的に追い込んで自殺を後押しする工作
■人を精神的に追い込んで発狂させる工作
■人間関係破壊工作
■人を精神病に仕立て上げる工作
■人を暗示的に威嚇して行動を牽制する工作

上に列挙したのは卑しく下品な鬼畜探偵が行っている極めて悪質な工作の一部です。
信じられないかもしれませんが、事実です。

こうした工作の被害者が自らに起こった事を綴ったホームページがあります。
日本やアメリカの裏社会で起きている恐怖の工作を今すぐにでも知っておいた方が良いです。
それがあなたの身を守り、周りの人々を救うことになります。
(ホームページ管理人の顔写真と住所まで明記されています。動画もあります)
http://antigangstalking.join-us.jp/

なお、コピペ推奨です。
593朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 20:04:42 ID:MPnS0vRk
それに、ジーパン(まあ柔らかい「ズボン←ださ!」でもいいけど)がずり下げられてる状態で
開脚も難しければ、脚の間に割って入れないんだから体位も限られるよね。
それに寒さという物理的な条件。

レイプ犯なんだから相手のことは思いやらなくていいのに、わざわざそんなやりにくい状態を選ぶのは何故ですか?
まさか、相手も寒かろうと思いやった?んなアホな。

それは、遺体の状況という「結果論」にこじつけたからです。
どうせこの後は「寒かったからこそ未遂」とか言い出すんでしょ?はいはい。
594朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 20:04:51 ID:jQW47tM0
あとね、
冬の体育で経験済みとおもうけど、
運動中でも体が熱いが、外温が服から伝わり汗を冷やし、寒くなるんだよね。
まして雪上でしょう?
雪の冷たさが服に伝わり寒くなるだろうね。

わからないなら雪合戦のイメージ。
雪球を作って遊ぶ時、雪玉を作る時結構冷える。
雪が常に体についているんだから、それで熱が逃げますよ。
595朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 20:05:35 ID:Xd6oRqPL
百歩譲って複数の人間が戸外の雪の上でレイプしたとして、争った跡は残るんじゃないですかね?
そういった形跡も無いようなのに、何がレイプを確信させるんですかね?
596反論男@インソムニア:2006/05/09(火) 20:49:03 ID:5yA9i1xn
開脚角度からだけで無理矢理レイプ男を捏造する冤罪派が、断末魔の悲鳴をあげている・・・
597朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 20:50:00 ID:MPnS0vRk
というか、レイプが途中まで出来た設定にするから、変になるんだよね。

「レイプしようとして拉致したら、途中で逃げました。あわてて羽交い絞めにしたら死にました。
だから着衣もそのままだし、レイプの痕跡もありません。開脚は場所が斜めに傾いていたから開きました」でいいじゃない。
それなら真犯人が単独でも二人でもできる。
十姉妹の様に、並んで車内で順番を待っている「大勢の変なレイプ犯たち」を作り出さなくてもいい。

なんで、わざわざ
>ズボンを少しさげ、パンツは履かせたまま横にちょっと引っ張って挿入する、
こんな状況まで作りこまなきゃいけないの?
よっぽどその状況の妄想が気に入ってるのか?

ま、新たな未知の真犯人を作り出したところで、被告の犯人性は否定できないんだけどね。
598朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 20:53:31 ID:0rz7Tyw/
>>587
>ま、合意の上で、非常に協力的な女性が相手でも、ジーパンをずり下ろしただけでってのは困難なのに、
>おまけに暗闇でレイプ・雪上…。

へ?まあ、ずり下ろしただけではHするのが困難だっつーヘタクソなら
無理だと言いたくなるのはわかるが、あんたまるで
うんこする時ズボンとパンツを全脱ぎしないと出来ない奴みたいだな。w

>>591
>参加全員車で・・・全裸で口からけつからピーまで・・という頭なしですか?

そういう場合もあるんだろうけど、どちらかというと、実際のレイプは
そんなAVのような状態ではないと思うが。
それに、ある複数レイプ犯が、
「興奮状態だったために、このように衣服を脱がさず手早くやろうとしたが、
被害者が叫ぼうとしたために口を塞ぎ鼻腔閉塞で窒息死、あるいは抵抗を排するために
背後から頚部を圧迫したために殺害しました。」
と言って犯行を認めたとしても、俺はさほどおかしく思わんが。
むしろあんたの発想より、こういう証言のほうがリアリティがあると思う。
別にあなたがたのように必死になってそんな風にレイプするような奴は
「いない」と決め付ける理由もないしね。
599朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 20:57:21 ID:MPnS0vRk
うんこと━━━━━!!(゚∀゚)━━━━━!!

そんな姿勢で出来ると思ってる人キタ━━(゚∀゚)━━━━━!!

別にあなたのように必死になってそんな風に恋敵を絞殺するような奴は
「いない」と決め付ける理由もないしね。
600朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 21:10:17 ID:JzX+tASF
だからさ。さっきからレスがないんだが
>セックス最中の汗による体温の低下と男の生理現象は無視ですか?
これはまだ?
それに寒い思いをしてセックスですか?
車ですべきという脳みそなしですか?

>>598は女なんだろうね。
男はやる側だから自分でできるできないが判断つくからできないとわかる。
それにさ、男の脳みそって「セックス」だらけではなく、
ある程度状況判断つきますよ。
女が居たらすぐセックスという人は稀の精神病の連中のみ。
集団でレイプグループですか?
しかもジェット燃料を使える自衛隊関係者ですか。
自衛隊勤めれる人間がこんな判断がつかないってありえないでしょうね。

601朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 21:14:59 ID:0rz7Tyw/
>>594
運動している時は寒くない。寒くなるのは動かないからだよ。
雪に接するのは被害者側であって、レイプする側の全身が雪に接する事は無い。

>>595
複数足跡くらいあったんじゃなかったっけ?
べつに雪上レイプを確信しているわけではないが、
レイプが戸外で行われたとしても、んーな不思議な事には思えないね。

>>597
べつに車内で殺害されたでもいーんだよ。
戸外にこだわってたのあんただから。
602朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 21:22:36 ID:JzX+tASF
>>601
>運動している時は寒くない。寒くなるのは動かないからだよ。
あなた住んでいる場所は本土でしょう?
道民はそんなことを言わないよ。体験をしているからね
汗で熱が逃げるのさ。それが寒い。

>雪に接するのは被害者側であって、レイプする側の全身が雪に接する事は無い。
へえ。体型何?
立ったままのセックスしか無いでしょうね。逃げられますよ?
もしくは寄りかかる場所はどこですか?
正上位でもバックでも床につきます。
603朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 21:23:04 ID:Xd6oRqPL
足跡と争った形跡は違うと思うんだけど、理解出来ないんならまあいいや。
604朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 21:26:21 ID:JzX+tASF
それにさ、何人も外でセックスって・・・生娘ではないんだから、
恋人のいるそれなりの体験者なんだから、寒いからって命乞いするよなー。
半端ではないほど冷えるぞ。
605朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 21:31:56 ID:JzX+tASF
それにしても、
>雪に接するのは被害者側であって、レイプする側の全身が雪に接する事は無い。
全体ではなくても、雪に触れるとしもやけを起こしたり凍傷を引きおきしたりするからね。
セックス中ずーとですか。
それにゆれるとそこから熱が逃げるしね。
まさに雪国を知らない人だね。

結局、ワザワザそとでして、自分が寒くない体型をして楽しむのですか?
・・・・あの・・・数メートルにある暖かい車の中でやらないんですか?
606朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 21:38:29 ID:MPnS0vRk
ん?私は「被告が」車内で背後から絞殺説ですよ?
でも別に尻餅説でもおかしいとも思いませんが。
有罪派でも殺害方法の詳細は分かれるんです。
すなわち、やり方に差異があろうと、被告が犯人でも充分に殺害は可能っていうところが一致しているだけです。
ごっちゃにしないで下さい。

レイプにこだわってるのはあなたしかいないけどね。
607朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 21:39:42 ID:JzX+tASF
そういえば、昔この当時風がふいていたと聞いたことがあるんだが、
これどうなの?
もし風があるなら、その風で体を冷やすので不可能だし、
北海道では風で地吹雪とはなら無くても、すぐ風で雪が舞うからね、
その中でセックスですか汗かき運動ですか?
死ぬよ。

あとね。運動中からだが冷えないのは嘘。
有名のは八甲田山の陸軍遭難ね。
歩いていても凍傷にかかった。
608朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 21:51:05 ID:nQrGmHIl
>>雪に接するのは被害者側であって、レイプする側の全身が雪に接する事は無い。
>全体ではなくても、雪に触れるとしもやけを起こしたり凍傷を引きおきしたりするからね。
相手が死んでれば抵抗しないだろうけど、死んでなきゃ縛られてても腰を引くな
り抵抗すれば、男も体転げて凍傷だろうねぇ。がんばるね、レイプ魔。
相手死んでたら排泄物凍ってそうだし、やだね。グループの何人かは止めるだろ
うね。
相手気を失ってたら、挿入し難いと思う。脱がすでしょ。全部。
609朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 21:54:19 ID:nQrGmHIl
っていうか、きっと経験そのものが少ない女性だろうね。
610朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 21:55:08 ID:0rz7Tyw/
>>607
んじゃ、雪上AVを撮影した人はみんな死ぬな。
「思い込みで」死ぬとか言ってるだけ。
膝が雪面にちょこっと接したくらいでギャーギャー騒ぐほどのもんじゃない。
八甲田山の陸軍遭難くらい長時間レイプし続けるのか?
何でもおおげさに誇張し過ぎ。
611朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 21:58:20 ID:JzX+tASF
>>610
であたー、
短期間でも凍傷になるんだよー
知らなかったかい?
本当この人雪国知らない人だね

>膝が雪面にちょこっと接したくらいでギャーギャー騒ぐほどのもんじゃない。
ほう重装備のズボンなら可ですけどね。
あとね。風が吹いていたらそれで熱が逃げるので不可能ね。
612朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 21:59:19 ID:nQrGmHIl
おいおい…挿入中体ひかれたら接地するのは膝なんてもんじゃなでしょ。男だって
パンツの穴から出してやるわけじゃないし、それだって腿ぐらいまでズボン下げな
きゃなんないんだから。
やっぱり経験少ない女性でしょ。
613朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 22:00:27 ID:MPnS0vRk
>>609
えええ??
こんなに物言いのガラが悪い女性?
(((( ;゜Д゜))))
脳内でしか経験無い男じゃないの?

>>610
AVキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
アレは撮影でしょ。演出はあるは、女性は合意の女優さんだは。
そういう設定だから仕事だし我慢するは。
カットはさんで取り直し、お風呂休憩も有りでしょ?!


つか、そこまで無理してレイプしてどうする。
614反論男@インソムニア:2006/05/09(火) 22:00:37 ID:5yA9i1xn
知障か童貞が紛れこんでいる様子
615朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 22:05:13 ID:JzX+tASF
あと面白いなと思うことは。
AVの撮影は実際の現実とは違うよ。
ちゃんと女優と男優には害のないようにしている。
あとね。セックスって数秒で終わらないだろ?
挿入して数分、長い人では数十分。
それをずーと雪に体をつけるのは相当つらいね。

八甲田山の陸軍遭難はあんたが
>運動している時は寒くない。寒くなるのは動かないからだよ。
といったのでレスな。長期間でもこの人たちは動いていたんだから、
寒くは無いはずだろ?
何?長期間なのでは凍傷になったは理由にならないだろ?
616朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 22:09:52 ID:MPnS0vRk
>べつに車内で殺害されたでもいーんだよ。戸外にこだわってたのあんただから。

「そもそもの開脚していたからレイプ」説が
ズボンをずらして云々だからこうなったという説を経て、
今頃アンドロメダ星雲のところぐらいまで飛び去っている件について。
617朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 22:18:24 ID:JzX+tASF
>>616
そうだよね
>べつに車内で殺害されたでもいーんだよ。戸外にこだわってたのあんただから。
「そもそもの開脚していたからレイプ」説が
死体を移動した時に開いた事になるよね。
レイプした姿で投棄し、開脚した足はレイプされたままだ!っていう風に考える方おかしいだろうね。

まぁ雪上マニアは存在しなかったと言うことで敗北宣言だろうね。

618朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 22:19:29 ID:0rz7Tyw/
>>611
だからさ、今さら興奮してレイプまでしようとする奴が
「短期間でも凍傷になる事がある。」なんてしょーもない考えが浮かぶか。
被害者の抵抗を排してまさに今ある欲望を満たす事で頭がいっぱいだろ。
そういうのにして見れば雪面にちょこっと接したくらいでギャーギャー騒ぐほどのもんじゃない。
619朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 22:22:26 ID:JzX+tASF
>>618
それ当てはまりませんよね。
性欲という本能と同じものに寒いなのの感情もありますから、
>雪面にちょこっと接したくらいでギャーギャー騒ぐほどのもんじゃない。
だからね。
さっきからするーされているんですが、
外気からの体温の逃げもあるんだよー。
本当たいしたことが無いといっているけど、雪国しらないでしょう?
620朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 22:25:33 ID:MPnS0vRk
>>618
すばらしい!!
自分語りでいえば、レイプ物は逆に萎えるタイプだが、
あなたがそこまでレイプ犯の心理に精通しているとはっっっ!!

もう負けました、平凡な善良な市民には、到底理解の範疇を超えています!!
621朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 22:26:51 ID:JzX+tASF
それにさ。
>>618 だと
>被害者の抵抗を排してまさに今ある欲望を満たす事で頭がいっぱいだろ。
被害者の抵抗を排しているのに、
寒い中で誰一人暖かい車の中でやろうとは言わない

>>597 が書いているけど。
>「大勢の変なレイプ犯たち」だね。
622朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 22:33:55 ID:0rz7Tyw/
>>619
北海道では寒いし汗をかくからといって誰も雪かきしないのか?
623朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 22:37:57 ID:JzX+tASF
>>622
>北海道では寒いし汗をかくからといって誰も雪かきしないのか?
雪かきは吹雪とか風の強い時や寒い時はしませんし、暖かい格好でします。
それに雪かきは全く雪に触らないようにしますからね。
つまり、温かい格好でセックスなんてあんたのチン○は取り外し可ですか?
624朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 22:41:18 ID:Xd6oRqPL
この間テレビで、マイナス5℃の戸外に半袖で出てる恰幅のいいおばさんが、「寒くないですか?」「今日は暖かい」なんてやり取りしてたけど、それを見た人かな?
625朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 22:57:02 ID:JzX+tASF
雪かきをする時重装備でやる。
>被害者の抵抗を排してまさに今ある欲望を満たす事で頭がいっぱいだろ。
が重装備でセックスをする。
バイブなら可だねwww
絶対に ID:0rz7Tyw/は女だね。
男は性欲で頭がいっぱいと変な価値観があるし、
男ならできるできないとわかることもわからないし。
しかも被害者を雪上にだしセックスできると、
怖い事を考えれるこの被害者に憎しみがある人

>>619 で書いたんだけど、
>被害者の抵抗を排してまさに今ある欲望を満たす事で頭がいっぱいだろ。
=本能でいきる=寒い暖かいも本能の一つである。
数メートル離れている暖かい車の中という頭が全く無いとは考えられないね。
しかも複数が。
626朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 23:07:00 ID:MPnS0vRk
>>625
いくらなんでもこんなガラの悪い物言いの、レイプレイプ叫ぶ女性がいるとは思えない。
>今ある欲望を満たす事で頭がいっぱい
頭がソレしかない、経験が殆ど無い男性だと思う。

てか、なにこの流れwww
ほんとの女性、全員引いてるんじゃないのww

もう違うスレみたいだ。
627朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 23:15:21 ID:xNT9W9R+
>>626
>>いくらなんでもこんなガラの悪い物言いの、
>>レイプレイプ叫ぶ女性がいるとは思えない。

↑これこそ女を知らない男、もしくは頭のたらない女の物言いと思われ。
628朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 23:15:40 ID:JzX+tASF
>>626
>レイプレイプ叫ぶ女性がいるとは思えない。
それは自分がレイプ殺害を言っているからでしょう。
雪上レイプという変な環境で、しかも数メートル先に暖かい車の中がある。
普通ではありえない事なので、これを正しいとすると。
雪上マニアが存在しないのがわかった今、
「今ある欲望を満たす事で頭がいっぱい 男」しかならないのがわかっているんでしょ。

629朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 23:15:53 ID:ojDJ4HYw
まああれだ
レイプはかなり無理なこじつけだって事だな。
630朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 23:18:07 ID:0rz7Tyw/
>>623
へ?当時の現場の状態を八甲田山とでも思ってるの?
北海道では-1度程度で雪かきしないんだ?
さっきから「死ぬ」とか「全く雪に触らない」とか
何でも大袈裟に言えばイイってもんじゃないんだが。
雪かきしてたら雪に触れる事くらいあるだろ?

俺はお前みたいなフニャチンでも
八甲田山で陸軍遭難する間中ずっとセックスする遅漏でもねえよ。
631朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 23:19:17 ID:MPnS0vRk
>>628
あー、なるほど!なんかわかった。

余りにも自分の欲望が深いから、なんにでもそれを当てはめる男かと思った。
そもそもが「実際に当てはめた推測」ではない訳だ。
だったらむしろ、男ではなく、男はそんな物と思い込んでる女ですな。

勉強になるなあ。
632朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 23:30:57 ID:JzX+tASF
>>630
>北海道では-1度程度で雪かきしないんだ?
あんたが-という気候を舐めきっているだけ。
あのね。雪かきをする時は汗をかくのをわかっているから、
服を重ね着をしてしますよ。
パンツに股引は当然、無いならズポンの重ね着とかね。

ちなみに札幌では「札幌の平均気温 冬」で検索したら
1月の平均気温(-4.6℃) 2月の札幌の平均気温はマイナス3.5度ですね(年度無視)
-1度でもキツイですよ。
でもさ。-1度のソースどこよ?
で、図った所は恵庭市なら市内地だろ?畑とかそういう場所は、
民家など暖かい温度を上げるものが無いのでもっと冷えるのは常識なんですが・・?
それを無視でし市内地の温度をソースとしてだしてもね・・・・。
633朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 23:41:07 ID:0rz7Tyw/
>>625
>数メートル離れている暖かい車の中という頭が全く無いとは考えられないね。
べつにそういう考えがあってもいいさ。
しかし、そういう状態ではない事も考えられるわけだな。
つまり、雪上ではありえないというのは「決め付け・思い込み」も甚だしい。って事ね。
だいたい、雪上レイプしたやつが捕まって、>>598の例のような自供をしたら
どうすんだ?お前の中では「ありえない」から無罪放免かい?
俺は、んーな必死に否定するほど不思議な事ではないと思うね。

>>626
>>今ある欲望を満たす事で頭がいっぱい
>頭がソレしかない、経験が殆ど無い男性だと思う。

レイプまでしようとする奴の頭の中は、そんなに紳士か?どこの少女漫画の世界だ?
「今ある欲望を満たす事で頭がいっぱい」だからレイプまでしようとするんでないの?
634朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 23:41:15 ID:MPnS0vRk
そんなバカな雪上マニアのレイプ犯がどうやって携帯を被害者のロッカーに戻して、
被告の車にロッカーキーを戻したりするのかなあ?
しかも、被告のタイヤまで焼いてるし。
胡散臭い証言をして、検察及び司法に疑われるような証言をする被告の性格までお見通しなんて、
すごい才能だね!!
635反論男@インソムニア:2006/05/09(火) 23:44:13 ID:5yA9i1xn
変態&バカウォッチもこのスレの楽しみではあるが、「雪上レイプ」ネタはもうやめませんか?
「元気な変態さん達が頑張ればできる、でもこの事件には関係ない」ぐらいで結論付けて欲しいとこなんだが。
636朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 23:49:55 ID:nQrGmHIl
あのさ、女は足開脚できるということは足は縛られていないわけね。では死んで
なければ入れられたくないし、腰も引くし、急所蹴り上げるぐらいするがな。
手を後ろでに縛られていてあお向けに寝かされた状態でも、逃げようと思えば、
結構にじったりして後ろに移動できるし。

殺されたくない恐怖からでも体を許しているなら、レイプとはちょっーっと違う
なぁ。しかも結局殺されたわけだし、もっと抵抗してるでしょう。

殺した後だと生理用品にも汚物がついちゃって、やる気になる男は少ないだろう。
自分が汚れるもんね。生きてたって生理だってだけで引く男も結構多いと思うし。

気を失っている女をズボンや下着も脱がさないで挿入するのは難しいと思うよ。
もっと足を開いて腰を上げさせないと、入んないんだよ。

急所と穴と腰の位置関係、全然わかってないでしょう。
絶対経験浅い女だね。そんな思い込み強いと男に逃げられるぞ。
637朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 23:50:06 ID:JzX+tASF
>>633
おいおい。あくまでもこの状態だろ。
>雪上ではありえないというのは「決め付け・思い込み」も甚だしい。って事ね。
おいおい、マニアから雪上レイプに変えたか?
確かにレイプならあるかもなー。
とかもで逃げるのか?
あるといったのは、弁護士側だろ?
それを「いたらどうする」って、餓鬼の口げんかの捨て台詞ではありまいし。
これって白旗宣言ですね
638朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 23:50:39 ID:0rz7Tyw/
>>628
>雪上マニアが存在しないのがわかった今、
雪上マニアの犯行とは言わんが、そのようなAVがあるという事は
そういう需要も存在するという事だな。

>>632
>1月の平均気温(-4.6℃) 2月の札幌の平均気温はマイナス3.5度ですね(年度無視)
なるほど。平均気温はマイナスですね。-1度程度なんて余裕の雪かき日和だな。
お前がいかに何でもかんでも大袈裟に言ってるかという事がよくわかるよ。
639朝まで名無しさん:2006/05/09(火) 23:58:45 ID:JzX+tASF
>>633
>レイプまでしようとする奴の頭の中は、そんなに紳士か?どこの少女漫画の世界だ?
>「今ある欲望を満たす事で頭がいっぱい」だからレイプまでしようとするんでないの?
だからね。セックス中だって、寒いも感情本能の一つであり、性欲と同類。

近くに暖かい車の中があるのに、寒い場所でワザワザする人はなし。
しかも複数でと、女は屈服しているので移動かのうだし。
何度もかかせるんだ?


640朝まで名無しさん:2006/05/10(水) 00:00:01 ID:nQrGmHIl
>>638
分かった分かった。
男(のふり?)なら、自分の彼女でも女房でもいいから、−3.5度の外で挿入し
てみてから言って。ホントにできるもんだか報告してちょうだい。
641朝まで名無しさん:2006/05/10(水) 00:03:45 ID:vls3zGSD
>>638
残念。
本当にお前雪国を知らないんだな。
マイナス1度でも十分きついぞ。
つうか。こいつさっきから大事な所するーしんまくりなんだが?

俺書いているんだろ
市内マイナス1度なら、何もない場所は暖かい場所がないのでもっと冷えるってね?
これ雪国に住んでいないからわからないんだろうな?
そうそう。これと同じ現状が、
東京の温暖化ね。クーラー熱が東京を暖めて気温を上げています。
それと同じ現状が雪国では市内地とこういう何も無い場所に、
温度差という現状を起きていると言うこと。わかったか?
642朝まで名無しさん:2006/05/10(水) 00:20:13 ID:vls3zGSD
>雪上マニアの犯行とは言わんが、そのようなAVがあるという事は
>そういう需要も存在するという事だな。
そういう作品をみる=そこがど真ん中のストライクと勘違いしているし、
女が好みとか露出がすきとか外でとか中田氏とか少しでもボールが入ると見るのが
殆どだろうね。
ってAVの見方の解説をしてどうする俺。
643朝まで名無しさん:2006/05/10(水) 01:31:30 ID:34mTp5yo
とりあえずマイナス1℃が暖かいとかいう奴って、雪中寒風摩擦してれば身体は
ポカポカ。肌着要らずとか勘違いしてんだろうな…。
周囲に障害物が無く、防風林が生えてるほどの風が強い場所で薄着になってみ。
十秒で暖かい車内に戻りたくなるよ。馬鹿は風邪ひかないかもしらんけど。
644朝まで名無しさん:2006/05/10(水) 02:12:07 ID:Eyiu1Eu+
>>639
>近くに暖かい車の中があるのに、寒い場所でワザワザする人はなし。
>しかも複数でと、女は屈服しているので移動かのうだし。

お前は、ようするに犯人が現場で常に合理的行動をすると「思い込み・決め付け」なんだよ。
ついでに言えば「女は屈服しているので移動かのう」というのも「思い込み・決め付け」なんだよ。
そしてお前は現場の状況を単一的にしか考えられない。これも「思い込み・決め付け」。
つまり、お前は「思い込み・決め付け」が甚だしい。

確かに、一般人であれば戸外でレイプなどしないのが合理的行動だわな。
その意味では雪上ではなく車内で行為に及ぶのが合理的行動だ。
しかしレイプ犯において、そのような合理性を求めるのが正しい見解かね?
また、現場の状況がそれを許した、あるいは現場の状況が合理的であったという事が
なぜ言えるのか?レイプ犯などは「相手方の抵抗を排し今ある欲望を満たす事で頭がいっぱい」である場合が
多いだろう。そうであるならば、性急にその欲望を満たす事を優先したとしても、
不思議は無いと考えるわけだ。むろん、状況が許せば車内に連れ込むという場合があっても不思議は無い。
また、「犯人達にとって」戸外で行為を行う事が合理的行動であったと考える事もできる。
645朝まで名無しさん:2006/05/10(水) 02:22:41 ID:Eyiu1Eu+
>>639
お前の述べる「寒い」から戸外はありえないという理由は、
@雪に触れると、しもやけ・凍傷になる事もある。
A寒いとフニャチンである
B運動して汗をかいてそれが外気によって冷える
といったもの。

@、そのようなささいな予防的理由でレイプ犯が性的興奮を抑えたとするのは、説得力に欠ける。
A、それはお前の問題にすぎない。サオ部は「性的な興奮」で血液が溜まることで勃起し大きくなると同時に
温度が上昇する。寒さでちじまるのは金玉の部分である。また、フニャチンゆえに結合にいたらなかったと
見る事も可能である。−1度、あるいは−5度などの外的要因でその性的興奮が阻害されるかどうかは、
その個人の性的興奮の度合いによるものであり、「レイプまで」しようとする人物、
ある意味、犯罪的に極限まで性的興奮の高まった人物において、そのような外的要因が性的興奮を抑えるような
重大な阻害要因になりえたとは考えにくい。反論の多くに見られるのは、
単に自らに照らし合わせ、あるいは一般的な尺度でレイプ犯の性的興奮を推し量っているに過ぎない。
B、Aに述べた趣旨を援用する。
加えて、発熱・発汗し、それがレイプ犯の性的興奮を抑えるような外的要因になるほど
「冷え込む」には本件の犯行時間からして考えにくいものである。
一連の犯行は、レイプ的行為によって殺害にいたったにせよ、
極めて短時間な状況であったと考えるのが自然だからである。
646朝まで名無しさん:2006/05/10(水) 02:23:03 ID:DFU2e/JD
>>644
>その意味では雪上ではなく車内で行為に及ぶのが合理的行動だ。
>しかしレイプ犯において、そのような合理性を求めるのが正しい見解かね?
これさ、レイプ魔を動物並と勝手に 「思い込み・決め付け」だな。

それで穴は、
そんなお預けのできない動物さんが、
拉致した場所でレイプせず、
移動した車の中でレイプせずに、
寒い外でレイプした事だなw
まさに最大のミステリー(皮肉)

この謎を納得させるために雪上マニアと納得したらしいけどね。
今はもう無いのがわかったので、単なる動物並になっちゃったら、
また矛盾を抱えてたいへんだの・・・。
647朝まで名無しさん:2006/05/10(水) 02:40:07 ID:DFU2e/JD
>>645
>@、そのようなささいな予防的理由でレイプ犯が性的興奮を抑えたとするのは、説得力に欠ける
だからね。
そういう意味ではなく。
そういう体験を身にしみている人間様が、ワザワザそれを選択をするおかしさ。
ほら目の前に暖かい車の中があるんですよ?
A
>サオ部は「性的な興奮」で血液が溜まることで勃起し大きくなると同時に
>温度が上昇する。寒さでちじまるのは金玉の部分である。
残念。「寒さ 縮む 金玉」と「寒さ 縮む ペニス」を検索してみなさい。
ほぼ互角に1000個ぐらいでてくるから、男としてはどっちも常識でしょう?
B
>加えて、発熱・発汗し、それがレイプ犯の性的興奮を抑えるような外的要因になるほど
>「冷え込む」には本件の犯行時間からして考えにくいものである。
だからね。
運動している最中で暖かいは気温がプラスだったらありえるかもしれないが、
−は逆に汗が熱を奪い寒くなる。
それが外気とか接触などあるが、何もない外でやりまくったら、腰を動かすだけで冷えますよ。
そもそも女が命乞いをせずに、外でレイプなんてしたら、凍傷の後あるだろうね?
ところで凍傷のあとあった?
複数で何人もセックスでしょう?
しかも時間はどのぐらい?
数人で10分なんて馬鹿な時間を出さないでくださいね。

なんかさ。
上でかいたけど、動物並の連中が車の中でお預けできて、
わざわざ外の寒い場所でする。まさにミステリー。
車の中と言いたいが、服の乱れが無いからそういえなんだろうね。
あとね。レイプされたら抵抗するので爪とかにレイプ魔の肉片があるんだけどついていた?
全部燃えてなくなっていたっけ?
648朝まで名無しさん:2006/05/10(水) 02:47:30 ID:DFU2e/JD
それにしても、 「思い込み・決め付け」と言われているんだが、
レイプ魔否定している人間は全員雪国の寒さを頭に入れているんだが?

それでレイプ魔がいるという連中は、
拉致した場所でしないで、車で移動し、
ワザワザ寒い田舎道にでて、目の前に車があるもの無視し寒い中レイプをしたという。
どっちが 「思い込み・決め付け」なんだ?
649反論男@インソムニア:2006/05/10(水) 02:54:14 ID:lzIgisbJ
マニアックな可能性論争だな・・・
650朝まで名無しさん:2006/05/10(水) 03:01:53 ID:DFU2e/JD
マニアックではなく、
>>643が正解で、
その人間の生活体験なんだろうね。
体験していないから、「大袈裟」という。
汗が逆に体温を奪い、酷い時には凍るなんていう体験がわからないなんでしょうね。
651朝まで名無しさん:2006/05/10(水) 03:19:15 ID:BG+LBmZv
>547
3年ほどこのスレを見ているものです。特に1)において県立氏に同意します。
二台の車の目撃情報のうちの、小さい方の車の描写が、
被告のマーチに似ています。
また、二台の車はいっしょに移動してますので仲間だと思われます。
ですので、私は単独犯説に納得できません。
652反論男@インソムニア:2006/05/10(水) 03:19:31 ID:lzIgisbJ
「お前のかあちゃんデベソ!」って言われて反論するなら証明することもできようが、
「某Aのかあちゃんデベソ!」って言われて反論するにも答えようがない。水掛論だろうし。

この事件における実体的存在として極めて怪しい、仮定的な某レイパーの性癖や合理的思考力の有無を喧喧諤諤しても無意味じゃね?

まさかこの事件と関係なく一般論での寒中勃起が気になる訳でもなかろうよ。
653朝まで名無しさん:2006/05/10(水) 03:32:54 ID:DFU2e/JD
>>651
もし複数なら、
誰一人暖かい中でしようといわない。
みんな判断能力のない性欲最大限の連中のなるんだが?
全員寒い中でやるのを望むすごい連中とね。
>>597がいっている
>十姉妹の様に、並んで車内で順番を待っている「大勢の変なレイプ犯たち」となる。
逆にレイプ魔が居たというなら、単独犯の方がありえるだろうね。
ところが拉致からスタートしているから、複数犯は動けないっと。

あとね。
弁護士が犯人とあげたのは
上司などそれと繋がるの?
レイプ魔は「狙われた理由」
上司は「鍵とか携帯のアリバイ」
どうも一直線になっていないと思うが?

654朝まで名無しさん:2006/05/10(水) 03:43:18 ID:DFU2e/JD
>「お前のかあちゃんデベソ!」って言われて反論するなら証明することもできようが、
>「某Aのかあちゃんデベソ!」って言われて反論するにも答えようがない。水掛論だろうし。

そうではなくて。
「某Aのかあちゃんデベソ!」って言われて知っている人なら反論するなら証明することもできているが、
その某Aのかあちゃんをしらないのに、
出べそのかあちゃんをみつけ、これが某A君の母親だといっている状況だろうね。
つまりあるものだと頑なに信じて、あるからそうだと組み立てているという事。

>この事件における実体的存在として極めて怪しい、
>仮定的な某レイパーの性癖や合理的思考力の有無を喧喧諤諤しても無意味じゃね?
確かにそれはいえている。
ところがなんで冤罪派がこのレイパーに拘るのかというと。
「運悪く拉致された被害者」しかこの事件の原因を思い浮かばなかった事なんだろうね。
これを否定されたら、「何でこの被害者が死んだの?」に説明がつかないっと。
655反論男@インソムニア:2006/05/10(水) 03:45:45 ID:lzIgisbJ
>>651 目撃証言の軽=マーチで大越(犯人)の車と警察が考えたなら、
すぐ薄い色のボンゴタイプ車に該当する共犯容疑者絞り込めるはず。
失恋で殺意を実行にうつすバカ女に協力するほど密接な交友関係だろうからね。

基本的には大越犯人派は、目撃証言変遷おばさんの証言の信憑性を疑っているので、
犯行現場近くの車二台の存在すら信じていませんが。

656朝まで名無しさん:2006/05/10(水) 03:48:15 ID:Eyiu1Eu+
>>646
>>647
まずお前のこのレス全般についてだが、お前は極端から極端にしか理解できないバカちんのふにゃちんだな。
お前は本当にそのようなレイプ犯にも劣る「単細胞生物的学習能力」しか持ち合わせていないのか?
もう一度>>644>>645をよく読め。お前が「ミステリー」だというのが、>>644の答えだ。

>複数で何人もセックスでしょう?
>しかも時間はどのぐらい?
>数人で10分なんて馬鹿な時間を出さないでくださいね。

ほれみろ。
だからお前は「現場の状況を単一的にしか考えられない」単細胞君なんだよ。
お前は「複数で雪の上で被害者を何十分もレイプしたに違いない」って考えしか
ないわけか?本当にそうか?本当にそんな単細胞君なのか?
>>644>>645を読んでもお前がそれしか考えられないバカなら仕方ない。
657朝まで名無しさん:2006/05/10(水) 03:49:05 ID:Eyiu1Eu+
>>647
Aについては内的要因(性的興奮)と外的阻害要因を比較している事を
理解しなさい。お前は「外的要因だけが勃起する条件だ」と言っているようなもんだ。
ちなみに、−1度、あるいは−5度程度で男性器が使用不可能(勃起不可)
というのが検索して見つかったのなら提示しなさい。そんな事は無いだろ?
ま、その場合でも「結合」が本件における命題ではないので意味はない。

>車の中と言いたいが、服の乱れが無いからそういえなんだろうね。
はあ?車の中でもべつに問題ねーよ、単細胞君。
それに被害者に着衣の乱れがなかったわけじゃないぞ。

>あとね。レイプされたら抵抗するので爪とかにレイプ魔の肉片があるんだけどついていた?
警察はそれを調べてないようだね。

>>653
お前、誰に食って掛かってんの?
658反論男@インソムニア:2006/05/10(水) 03:51:26 ID:lzIgisbJ
通常警察が想定する犯人像に近い目撃証言を得たなら大喜びで捜査するよね。
それをしなかったのは当初の証言があまりにも役に立たなかったからじゃないの。
詳細な証言に変遷したのはずっと後で目撃距離も大きく異なってました。
659朝まで名無しさん:2006/05/10(水) 03:52:26 ID:DFU2e/JD
>>656
はぁ?
何かいているの?
よくわからないんだが?

>>また、「犯人達にとって」戸外で行為を行う事が合理的行動であったと考える事もできる。
おいおい。
660朝まで名無しさん:2006/05/10(水) 03:59:39 ID:DFU2e/JD
>>644 のお前は「思い込み・決め付け」というが。
>>644
>レイプ犯などは「相手方の抵抗を排し今ある欲望を満たす事で頭がいっぱい」である場合が多いだろう。
これ自体があんたの思い込み決め付け
>、性急にその欲望を満たす事を優先したとしても、 不思議は無いと考えるわけだ
では、現場でしないで移動中の車の中でもせずに、
性欲を優先したのですか?
まさにミステリーですね
>犯人達にとって」戸外で行為を行う事が合理的行動であったと考える事もできる。
だから合理的ってあんたら犯人ではないんでしょう?
まさに思い込み・決め付け」だろうに。

言っとくけど>>650 が結論な。
雪国の冬を知っているので、否定している。
それが複数犯なら、全員そんな心情という変な世界になってしまう。
661朝まで名無しさん:2006/05/10(水) 04:03:43 ID:DFU2e/JD
>>657
>ちなみに、−1度、あるいは−5度程度で男性器が使用不可能(勃起不可)
だからさ。
お前ささっきからするーしているんだが、
目の前に暖かい車の中があるんですよ。
寒い!痛い!思いをして外でセックスですか?
それがすべて「「相手方の抵抗を排し今ある欲望を満たす事で頭がいっぱい」出終わらすのですか?
相手の抵抗が無いなら、さっさと移動させれますね。

何度も書くけど、
雪国を知らない無知からでている話。
662朝まで名無しさん:2006/05/10(水) 07:20:54 ID:V9qIrsHw
何でこの雪上レイプマニアなおっさん(ねぇちゃん?)はそこまで外レイプに拘る
のかね?
他の人も何度も書いてるけど、拉致して監禁して移動させて十姉妹みたいに待って
られて被害者が逃げる事もできない車の中を選ばないのが不思議という部分はどう
して無視する?

ちなみに被害者が生きていれば、足を縛らずに外にほうりだしたら、逃走するがな。
被告をおさえつける役の人がどうしても必要。
死んじゃってるなら、犯行は車の中。
気を失ってるのも反抗は車の中で足が開いているのは偶然。
認めなさいって。

それで、貴方は−1以下で挿入できたのかい?
663朝まで名無しさん:2006/05/10(水) 07:22:55 ID:Eyiu1Eu+
>>654
>ところがなんで冤罪派がこのレイパーに拘るのかというと。
>「運悪く拉致された被害者」しかこの事件の原因を思い浮かばなかった事なんだろうね。
>これを否定されたら、「何でこの被害者が死んだの?」に説明がつかないっと。

へ?こだわってんのはお前だよ。
お前はホント単一的な(ありえないと誘導したい)発想しか浮かばない。
だからお前は多彩な状況や可能性、枝分かれする可能性がある事を理解できないんだね。
「・・・だからミステリーだ」っていうお前の単一的な「思い込み・決め付け」発想がそれを証明してるよ。

>>660
お前が「思い込み決め付け」批判を乱発しても外してるよ。
それはどう読んでもある傾向を示しその傾向に従えばこう考えられる
と述べているだけで、その他の可能性を排除したものではない。
俺がそのようなレイプ犯しか絶対に存在しない(思い込み・決め付け)と言っているように読めるなら、
それはお前の頭が足りないという事だ。そして、

@「相手方の抵抗を排し今ある欲望を満たす事で頭がいっぱい」である場合が多いだろう。
         ↓
A「即座に現場や移動中の車の中でするレイプ犯しか存在しない」

という短絡・単一的的思考しか出来ないお前は、まさに
「極端から極端にしか理解できないバカちんのふにゃちん」の証左だな。
レイプ犯を「動物並み」と「決め付け」てAのような結論を出したのは、お前であって俺ではない。
だから、お前はレイプ犯以下の単細胞君なんだよ。
664朝まで名無しさん:2006/05/10(水) 07:24:23 ID:Eyiu1Eu+
>>661
結局のところ、お前には
・犯人には(車内レイプになって然るべき)合理性があり、
・現場は(車内レイプになって然るべき)合理的な状況であった。
というパターンしかないんだよ。
例:犯人は性急に性的欲望を満たすより、先に車に戻ろうとする合理的思考があり、
  被害者は完全に制圧下にあり車に連れ戻す事が容易な状況であった。
むろん、そのように考えるパターンがある事は否定しないが、
お前はそれ以外のパターンは発想出来ない。
例:犯人は被害者を取り押さえたその場で構わないと考えるほど極限まで性的興奮の高まった状態であり、
  あるいは被害者を容易に車に連れ戻せる状況ではなく、その過程で死亡させた。

それと、お前の大袈裟な雪国誇張はいらねーんだよ。
俺が雪の降らない地域に住んでるとでも思ってんのか?
雪かきした事ないと思ってんのか?
だからお前は「思い込み決め付け」が甚だしいってんだよ。
665朝まで名無しさん:2006/05/10(水) 07:24:44 ID:V9qIrsHw
うわっ。
>気を失ってるのも反抗は車の中で足が開いているのは偶然。
×反抗→○犯行
失礼。
666朝まで名無しさん:2006/05/10(水) 07:31:12 ID:DFU2e/JD
>>664
>>660 でかいた。
レイプ魔はそうだ!などの自分の思い込みはむしですか?

>れと、お前の大袈裟な雪国誇張はいらねーんだよ。
>俺が雪の降らない地域に住んでるとでも思ってんのか?
>雪かきした事ないと思ってんのか?
>だからお前は「思い込み決め付け」が甚だしいってんだよ。
はいはい口では何でもいえますし、
誇張といえるあんたも「思いつけと決め付け」になるが理解できないですね。

昔からここそうだけど、
自分たちがそうなのに、もしくはそういったらみんなそうだろ?という内容を
「お前はそうだけど、おれは違う」という主張が多いんだよね。
それで正当化する連中も。
まぁ同じ人かもしれないけど
667朝まで名無しさん:2006/05/10(水) 07:32:41 ID:V9qIrsHw
おいおい…複数やりたい男どもが待ってるんでしょ?一人が車外に連れ出して殺し
ちゃったら、全員が死体レイプ魔じゃなければ殺したことで喧嘩になるぞ。
レイプ魔の多くは「嫌がって逃げる女を無理やりやる」のがいいんだろう?
668朝まで名無しさん:2006/05/10(水) 07:36:06 ID:q0Yg29Td
そもそもの「開脚してたからレイプ説」は、今は既にブラックホールに飲み込まれ、
言い出した人間の脳細胞からも消え果ているようです。
とうとう
>だからお前は多彩な状況や可能性、枝分かれする可能性がある事を理解できないんだね。
とまで言い出しました。

で、そんなレイプ犯が被害者の携帯をわざわざ用いて不審な発信をした事、
その携帯をまたわざわざ被害者のロッカーに戻した事、
被告の車まで調べ上げ、その中にロッカーキーを仕込んだ事、
さらにそのタイヤまで早い時期に焼いた事、
一ヶ月も経って、森の中でその他の遺留品を焼いた事にはなんの説明もありません。
669朝まで名無しさん:2006/05/10(水) 07:40:25 ID:DFU2e/JD
どうも理解できていないID:Eyiu1Eu+のために書くが、
>>664
>例:犯人は被害者を取り押さえたその場で構わないと考えるほど極限まで性的興奮の高まった状態であり、
>あるいは被害者を容易に車に連れ戻せる状況ではなく、その過程で死亡させた。

俺の主張を「「思いつけと決め付け」と一刀両断するくせに
すぐ後に上のような「思いつけと決め付け」を出す。
あんたの言うことは犯人以外は「思いつけと決め付け」となるというのが理解できないかな?

ただ俺らのようなレイプ魔を疑問符を持つ連中は
何度も書くけど、雪国の生活経験がプラスされる、無いだろといっているんだけどね。
あんたはすべて自分の考えという「思いつけと決め付け」だけ。
何度も書くけど、俺もあんたも犯人ではないんだから、すべて「思いつけと決め付け」ということなのさ。
ただそのレイプ魔という犯人は誰かの「思いつけと決め付け」の産物の可能性はあるけどね。
670朝まで名無しさん:2006/05/10(水) 08:22:22 ID:2Uu6ySO5
>>651
目撃された1台がOのマーチだとすると、時間的にガソリンキングで給油できなくなる。
という事はO≠目撃証言の軽車両になる。
北島からガソリンキングまで冬場はさすがに11分じゃ行けない。
671朝まで名無しさん:2006/05/10(水) 08:48:25 ID:q0Yg29Td
>>651
三年もこのスレを見ている程なら、BNNだけでなく論告求刑とかも見てみたらどうでしょう。
警察との検分と、公判での証言、さらにBNNの取材。
その内容の変遷の仕方は「信憑性が薄い」どころか「信憑性は皆無」と言っていいほど。

このおばさんが実際に証言し、検察側の反対尋問を受けた第39回公判は、
いつもなら感想交じりで載せている、支援者側の公判傍聴記録がない。

「弁護士側の主尋問を傍聴しておらず目撃者の証言を聞いてないから、反対尋問だけ載せるのは不公平、云々」という理由らしいが。

支 援 会 の 人 は 誰 一 人、 証 言 の 内 容 を 知 ら な い 上、
対 す る 反 対 尋 問 も 意 図 的 に 載 せ な い。

検察側の質問に矛盾なく答え、目撃証言が妥当なものであると判断できる公判なら、載せているはずなんですが?
ありのままの傍聴記を書けずに「反対尋問だけ書くと推測が多くなり正確な判断ができなくなる」公判とは
どれだけボロボロ矛盾が出てきた内容だった事やら。

言いっぱなし、裏づけも検証もしない「BNNの取材」ではおばさんは自らペラペラ語ってますけどね?
そっちの方がよほど「不正確で不公平」だと思うが。
672朝まで名無しさん:2006/05/10(水) 13:37:57 ID:0DG3iVVn
まあ、レイプ説はないと推定できる。
上告の審理はいつ頃でるんですかね??
おそらく上告棄却っぽいけど。
どうせ被告は刑確定して刑務所に行っても
否認したまま世間に訴えるのでしょ??
真実は闇の中。
673朝まで名無しさん:2006/05/10(水) 19:02:39 ID:eZE4ZvSb
>>670
その説は時速40キロで走った場合でしょう。
有罪派はここには雪の考慮があり、ノロノロ運転しかできなかったと言う。
でも、60とか80は簡単に出しますよ?
国道でしょう?の地域住民の声は嘘誇張として聞く耳をもたない。

>>671
初期の段階でも、
自分の都合の悪い所は載せなかったんだからね。
俺ね。最初は冤罪かと疑ったんだけど、
地元マスコミでやった裁判内容をみて、このHPを見たら書かれてなかった。
それであっそういう連中なんだ。
無罪までの輝かしい記録もしくは実証を公表するのではなく、
無罪ありきて都合の悪いのは嘘もしくは見ないふりを決め付ける単なる個人HPと理解したね。
そのながれが、今もあるけどね。
昨日書いたの雪国の様子は全部誇張ですか・・・・。ふぅ。
674朝まで名無しさん:2006/05/10(水) 20:18:22 ID:MUNZZ7YK
雪上レイプだったなら、雪に痕跡が残ってただろうし、
あっちゃこっちゃ足跡が不規則に残ってただろうね。
これはレイプではなかったと思うな。
675朝まで名無しさん:2006/05/10(水) 20:32:39 ID:pVDRUfLv
恵庭スレ中毒たち 何十回ループしてんの?

病気だよ。
676朝まで名無しさん:2006/05/10(水) 20:36:47 ID:q0Yg29Td
>>675
いつも同じメンバーがループさせてる訳ではないでしょうしねえ。
(ま、意図的に何度も否定された意見を書く人も中にはいるかも知れませんが)

行く川の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。
677朝まで名無しさん:2006/05/10(水) 20:48:04 ID:5hef1bFT
完全に否定された意見ってないと思うんだよね。
宇宙人説以外は。
今度こそ上手く説得しようと、リニューアルを加えながら
冤罪派、有罪派、意外と真面目にお互い頑張っているんだと思う。
678朝まで名無しさん:2006/05/10(水) 20:53:41 ID:qDhbAWWF
ループのようでループでない、改訂版だってか?w
679670:2006/05/10(水) 21:31:04 ID:2Uu6ySO5
>>673
地元住民です。
さすがに飛ばしても11分じゃ無理。最低15分は掛かるよ。
まあ普通に80以上は出すけどね。
つまり2台の車は事件に関係ないか、目撃証言自体が怪しいというスタンスです。



680朝まで名無しさん:2006/05/10(水) 21:37:49 ID:CBz/dcPI
>>672
因果応報だから仕方ないが、被害者の為にも正直にすべてを話してもらいたかったな。
まぁそんな反省するような奴ならそもそも殺人しないだろうけど


>>677
宇宙人説も完全に否定されてない(=゚ω゚)ノょぅ


…という冗談はさておき、二台の車目撃おばさんとか雪中レイプ説とかはもう何度も
ここでも裁判所でも完全に否定されてるわけで……
681県立宇宙軍:2006/05/10(水) 21:46:06 ID:dc0bMXAI
>551
要するに、論理的に考えて「往路の証言はある程度信用ができるが復路は眉唾」という
風に理解するのが妥当…というご意見だと思いますが、それは私も20スレほど前から
同じ意見ではあります。

ただ、それでも引っかかっているのは証人の証言が混乱した事情や、また往路と復路の
証言に関する具体的な説明に関するbnnのインタビュー(当該証人本人が答えたもの)
を読んで、「往路10m」の証言が余りに具体的であったからです。

「二台の車」は実は「一台のバックライトと灯油の炎だったのでは?」という推論はなかなか
面白いですが、とりあえずbnnでのインタビューに関しては、「完全におばさんの妄想」とでも
しない限り否定するのは難しい内容だと私は感じました。そういうことです。
参考:bnn関連(下が証人による証言内容についての補足説明)
ttp://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_cd=H20021021580&news_genre=17
ttp://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_cd=H20021021583&news_genre=17

>552
それは非常に可能性あると思います。しかし、その件についてI.M氏が一言も言及しないという
のはちょっと解せない気もします。仮にも事件に関することでしかも「不明」な架電記録がこうして
公開されているのに、「それは自分です」の一言も言わないというのはどういう神経なのか?と。
そして、I.M氏でないとすると、とたんにこれが一体何者からの電話なのか分からなくなってくるんですね。
そういうことです。
682県立宇宙軍:2006/05/10(水) 22:00:43 ID:dc0bMXAI
>557 個人情報に関わる件はノーコメント。
>558
「裁判上」はね。判決結果は仕方ないと思ってるけど、判決それ自体は自分の興味の中心
ではないので。ここは「判決は妥当か?」スレではなく、本当に冤罪事件なのかどうか、を
論じるスレだと思ってるんで。

そして、上であげたbnnインタビューを読んで考えたのは、このおばさんは決して「証言を変遷
させた」わけでなく、単に「うまく自分の言いたいことを伝えられてなかった」だけではないの
か?」という疑問。もしそうだとすると、「往路10mの目撃証言」の信憑性は実は相当高い
ことになるから。

なんでそう思ったかというと、裁判での証言後にbnnで詳しく語った説明を見ても、失礼ながら
この人が余り論理的でもなく話の要点を整理できるタイプでもなさそうだという風に感じられるから。
この人が事件翌日に尋ねてきた警官に、てきぱきと「往路復路の状況説明や目撃した車が往路
復路でどの位置にあり自分がどういう状況でどこまで視認したのか」を明快に説明できたと考える
方が難しい気がしてきたから。警官は往路も復路もなく単に「目撃情報」として、ただその「場所」
を確認し、このおばさんは「何か変だ」と思いながら、二回の目撃のうち、より事件の現場に近い
方を示した……そういうことであったとしても不思議ではないから。

まあ事件翌日にこのおばさんが警察に語った内容(その調書か捜査報告書のようなもの)の中に、
おばさんの証言内容としてきちんと往路復路の話などが書かれており、その内容がbnnで説明した
内容と全然違うとすると、上の話は全部ただの戯言としてスルーして貰ってもいいんだけどね。
683朝まで名無しさん:2006/05/10(水) 22:05:37 ID:aRlHMg1W
>>681
私はI氏は弁護士には、話したのだと考えています。
正体不明の人間が電話したと考えているにしては、弁護士の追及が甘すぎると思うのが根拠なので、全く見当外れな話かもしれませんが。
弁護士側で立証したかったのは、施設管理室から電話したのは被告ではない、着信履歴に施設管理室の番号が残っていた可能性だったので、実際に電話した人間を出さずに済めば、その方が都合が良かったのでは無いかと思えます。
684県立宇宙軍:2006/05/10(水) 22:17:19 ID:dc0bMXAI
>560 「反論男」殿
遅ればせながらコテハン名乗って頂いたことに感謝。とりあえずレスの検索がしやすくて
主張を確認しやすいんで助かります。

さて560だが、「距離の違和感」ではない。
1「時間の違和感」
詳しくは前スレ760などでも詳述したので略すが、被告が一人で遺留品焼却をしたとすると
時間的に相当厳しい条件下であったことは確か。
2「手段の違和感」
そしてそれよりもっと簡単で確実な手段を取れたことも確か。同じ森の中でも、「雪の上でたき火」
と、その辺の「溶けかけた地面をほって埋める」どっちが見つかりにくいか?子供でも分かる。
あるいは、「鞄は切り刻んでトイレにでも流す。鍵などはバラしてその辺の森の中に投げ込む」
で十分。「まとめて(妙に目立つ場所で)焼く」という手法が単独犯の行動と実感として合わない。

ちなみに、「共犯が大越が可能な範囲でしか証拠隠滅しないのがおかしい」という事はない。
まず、「全然事件と関係ない場所」で始末した場合、そもそも「見つけて貰えない」可能性もある。
次に「共犯者」が被告が無罪になるように「のみ必ず」動く…という仮定もいかがなものか?
…少し発想が浅くないか?

もし共犯者がいるとすれば、彼はとりあえず捜査線上に上っていないのだろう。
「被告が確実に犯人ではない」という状況を作り出すことは、被告にメリットはあっても共犯者にはデメリット。
そして共犯者が捕まった場合、被告もまた無事ではいられない
……とすれば、あなたがこの共犯者だったらどうするか?
被告が犯人では「あり得ない」とは言わないまでも、捜査が混乱する状況に持ち込むのがベストの戦略ではないだろうか?

 「被告と関係ありそうな場所で、しかし被告にはまず無理な状況で、目立つように遺留品を焼く」

という行動の理由はその辺にあったと考えるのが、実はもっとも論理的な解答ではないだろうか?
685朝まで名無しさん:2006/05/10(水) 22:35:17 ID:q0Yg29Td
県立さんは「これこれこういう方法はベストではない。もっとうまくやれたはずである。…だから実は別の意味がある」という考え方を
何に於いてもするようですが、
人間、誰しも「ベスト」の方法を選べる訳ではありませんよ。

犯人にとっては、スレ住人のように後からあれこれ(他の人の意見も参考にしつつ)考えられる状況じゃないですしね。
要するに「結果論」に過ぎない訳です。

遺留品の焼却にしても、
被告が早い時期からマスコミ・警察のマークを受けている事は自覚があった。(本人はマスコミのみだと思っていたと言ってますが)
下手に動いて遺留品の始末の現場をうっかり写真でも撮られたりするよりは、自分の手元に置いておくのが安全だ、と思っていたとしたら?
携帯戻しで一度煮え湯を飲んでいますしね。
その上、怪しまれてはいるけども、それは一時的な事で、まさか自宅や車両までは捜査の手が入るまい、と思っていたら?
その根拠は、出せなかったT氏へのラブレターからも伺えます。
「今はダメでもほとぼりがさめたら二人きりで会えるよね」みたいな旨の。
この事からも、まさか逮捕・起訴まではない、と始めは思っていたのでしょう。

ところが、一ヶ月弱経つ頃に、どうやらそうではない。自分の手元ではダメだ、と思うようになった。
始終、見張られている自覚があるからこそ、わずかな隙(時間)で、急いで始末するしかなかった。

多分、同じ頃に灯油を買い直し、車両を念入りに掃除し(調べる直前なので被告の指紋さえでなかった)急いで証拠隠滅に乗り出した。
それこそパニックになっていたと思いますよ。
686県立宇宙軍:2006/05/10(水) 22:39:03 ID:dc0bMXAI
>670
確実に「二台」が目撃されたと推定されるのは「往路」の目撃証言のみ。
復路の数百b先の目撃において「二台」存在したというのは、どう好意的に考えても非合理的。
よって「小さい方の黒か紺色の車」が被告の車で「ありえない」とまでは言えないと思う。

>671
重ねて言うけど、bnnの説明は、警察の検分→それを元に公判証言(で変遷したと叩かれる)
→bnn(で変遷したという証言の内容を説明)

順に読んでいくと、最後でこの証人のおばさんが言いたかったことがようやく分かってくる…と
いう順序だったわけで、最後のbnnを読み終えて「実はまともな証言だったんでは?」という
疑いは(リアルタイムで追っていれば)むしろ普通に感じることだったよ。
まあそう思わない人に無理にそう思えとは言わないけど。

>681
ふむ。なるほど、それもありえない話ではないですね。I氏は警察を全く信用していないようだし。


ところで昨夜、何、この「雪上レイプ」論争で大盛り上がりって……ちょ、おまww(ryww
687朝まで名無しさん:2006/05/10(水) 22:43:29 ID:q0Yg29Td
県立さんは、「目撃証言」についてすごく好意的に考えるんですね。
事件発覚当日の警察との検分<公判(意図的に載せられていない)<BNNの取材(言い放題、誰も裏を取ったりアレコレ質問しない)
この順で「信頼性があると考える」訳ですね。
で、結論としてBNNでの証言が一番正しい、と。

いやはや。
688県立宇宙軍:2006/05/10(水) 22:49:03 ID:dc0bMXAI
>685
>人間、誰しも「ベスト」の方法を選べる訳ではありませんよ。
そりゃそうでしょう。
しかし人間24時間パニックでいることも難しいものです。
考える時間があり、実行する手段があり、より合理性の高い方へ動かなかったとしたら
少なくともなんらかの「理由」があったのでは?と想像することは少なくとも無駄ではない。
そこに「疑問」を差し挟む(その「疑問」から何が見えてくるかこないかは別として)行為自体は
無駄ではないと思いますよ。

あ、そうそう。
事件当夜の気象データ置いておきますねヾ(・・ )(第36スレから再掲)
「恵庭島松付近 3/16-17」
時間 気温 風速・風向
22時 -0.4 2北西
23時 -0.3 3北
24時 -0.9 3北
1時 -1.7 3北
2時 -2.4 3北
3時 -2.5 4北
4時 -3.2 3北
5時 -3.4 3北
6時 -3.7 4北北西
7時 -3.7 4北北西
8時 -3.1 5北
9時 -2.6 5北
10時 -1.2 4北
11時 -1.1 4北北東
12時 -0.8 4北北東


689県立宇宙軍:2006/05/10(水) 23:00:43 ID:dc0bMXAI
>687
ちょっと誤解があるようです。

「結論としてbnnの証言が一番正しい」と言っているわけではナイ。
そうではなくて、最初の二回の証言というのはそもそも

検分時の証言=「深夜に数百b先の二台の車を見た、大小まで指摘」という『不合理』のある証言。
公判での証言=その不合理をつっこまれて往路と復路をごっちゃにしたがごっちゃにした理由に
           ついて『訳の分からない説明』

という風に、「何言ってんのこのばb(ry」みたいな感じで、そもそもこの人が何を見たのか自体がはっきり
しない証言であったということ。(だからこそ判決でも「信憑性が薄い」ではなく「かなり不可解」だが
とにかく何か見たらしい、けどそれは被告の犯人性を減じない、というような扱いをされたわけで。)

それに比べて、bnnでの説明は、「往路」で何を見て「復路」で何を見た、という風に整理されており、
その整理を踏まえれば、この証人が何を見たかが「少なくとも論理的に説明出来る内容だった」
ということ。

以上を踏まえれば、「この人の証言(したかった)内容」に一番近いのは「bnnの説明」でしょ、と。
実況検分でも裁判でもきちんとしゃべれなかったのはこの人が余りしっかりしてない人だからじゃないの?と。
そういうことを踏まえて、この証人の証言が妥当かどうかは、少なくともbnnでの説明を中心に
考えてみるのがいいんじゃないの?という話。

もちろんこの証人に「弁護側のバイアスがかかっている可能性」は否定しない、それは前提として。
そして、県立としてはbnnの証言のうち「往路」の信頼性は高いが「復路」の信頼性は低い、と
判断した、ということ。
690朝まで名無しさん:2006/05/10(水) 23:03:34 ID:q0Yg29Td
>考える時間があり、実行する手段があり、より合理性の高い方へ動かなかったとしたら
 少なくともなんらかの「理由」があったのでは?と想像することは少なくとも無駄ではない。

その想像こそが
「油断して遺留品を始末しなかったが、最後になってそうではない事に気が付いた。
 だからこそ近場の土地勘のある森(発見されたら疑われる可能性大な場所)しか選択肢がなかった」
だと思うのですが。

何も無理に妥当ではない考え、それこそ雪上レイプマニアの言う、
枝葉の可能性ばかりを追っていたら「木を見て森を見ず」になりますね。
691朝まで名無しさん:2006/05/10(水) 23:22:28 ID:aRlHMg1W
>>689
往路の証言は信頼性が高くて、復路の証言は信頼性が低いとなると、2台の車が事件と関係あると推定するには、プラスアルファの根拠が欲しいですね。
県立さんは何をプラスアルファにして、事件との関連を疑ってますか?
692朝まで名無しさん:2006/05/11(木) 19:26:30 ID:Dvm2a00w
おばちゃんの証言はBNNで述べた事が最も実際に近い事だろう。

>供述がこのように変遷する理由については、
>JR北広島駅へ行く時に目撃したことと帰る時に目撃したことを混同して供述してしまった。
>供述調書を読み聞かせてもらったときは、供述したことと供述調書の内容の食い違いをあまり気にしていなかった。

変遷が不合理だというが、これくらいの実際に見た状況と供述調書の食い違いはよくある事。
供述者は細かい目撃状況などが警察に正確に伝わっていなくても
内容の食い違いをあまり気にしない。

警察はそれをわかった風に、あるいは供述と食い違った調書をホイホイ作り、
作ったものを読み聞かせるものだから、供述者はそれをまた書き直しや訂正させるのも気が悪く
供述調書に署名してしまう。このように警察・供述者の両者における、勘違い食い違いの含まれた、
やや不正確な調書が完成してしまう。
公判やBNNでの証言では、「2台の車を目撃した状況は10m付近」であれば、
その視認可能性に問題は無いだろう。

200mが10mになるのは不合理と言うが、
それが「意図的に記憶と違った事を言った」という事でもなければ、その証言を排斥する理由は無い。
けっきょく供述者のその第三者的立場から、一審・控訴審ともに2台の車の存在を認めている。
調書作成の段階では、「行く時に目撃したことと帰る時に目撃したことを混同」して供述し、
また、供述者が自身の細かい目撃状況の説明に重点を置いたわけでもないのだから、
まさに「供述したことと供述調書の内容の食い違いをあまり気にしていなかった。」という事なのだろう。
693朝まで名無しさん:2006/05/11(木) 20:06:35 ID:1ZoImN/y
目撃証言の食い違いを言えば、実際に逮捕されたときの犯人像や
犯人の車などが、全く無関係で無意味な証言だった例なんてのは
いくらでもあるます。

警察による実況検分で供述調書を取るも起訴段階で無視されたのは仕方ないとしても
裁判官の立会いのもとで出張尋問がなされ、裁判所での質問と証言を踏まえた上で
不可解とされたことの重みはあると思いますよ。
694朝まで名無しさん:2006/05/11(木) 21:20:18 ID:hSl9fTSY
目撃証言がBNNの取材の通りであったらいいな。
そうすれば自分の言い分にピッタリあうからね♪

信じる根拠ってコレしかないでしょ、そんなの合理的な推理とは言わない。

「自分の言いたい事をちゃんと言えない人」とか無理な設定しないと通らない説って
そもそも何かって事。

そういう設定をするのなら、その設定自体の根拠が必要。
695朝まで名無しさん:2006/05/11(木) 21:25:47 ID:hSl9fTSY
例えば>>685氏の
>下手に動いて遺留品の始末の現場をうっかり写真でも撮られたりするよりは、自分の手元に置いておくのが安全だ、と思っていたとしたら?
という設定には
>その根拠は、出せなかったT氏へのラブレターからも伺えます。「今はダメでもほとぼりがさめたら二人きりで会えるよね」みたいな旨の。
という事実が持ち出されて
まさか捜査されると思わなかったという根拠が具体的にわかるよね。

そういうのを出さないで、自分の感覚だけじゃあ、そりゃ説得力ないよね。
696県立宇宙軍:2006/05/11(木) 21:57:27 ID:/rti6K7N
>690
>「油断して遺留品を始末しなかったが、
精神的に追いつめられていた被告のどこに「油断」が?

>最後になってそうではない事に気が付いた。
携帯を手放した時点で気付きそうなものだが。

>だからこそ近場の土地勘のある森(発見されたら疑われる可能性大な場所)しか選択肢がなかった」
連日ずっと遠くの職場まで行き帰りしているのに「近場『しか』ない」とする意味が分からない。
また「道端で焼却」という手段を取った理由の説明が無い。

…というわけで、全然全く「妥当」ではない論だと思うんだが。それ。

>691
>何をプラスアルファにして、事件との関連を疑ってますか?
…厳しい質問です。
強いてあげれば
 ・おばさんの妙な執着(怖がっていたのにbnnのインタビューまで受けた理由は?)
 ・そしておばさんの証言内容が「必ずしも被告有利ではない」こと(小さい車=マーチの可能性は残る)
 ・時間的な一致と、車の向いていたとされる方向(確実に火が目に入る方向)
 ・犯行には大きな車が必須であろう(殺害場所や遺体運搬手段など)という推測
…くらいでしょうか。

>694
いや、裁判で意見が変遷してるコト自体、変遷させる意図的な理由でもない限り
「言いたいことがちゃんと言えてない」という事実そのものだと思うんですが。
どうしてそこまでbnnでの説明を無視できる(しようとする)のか逆に不思議。
697県立宇宙軍:2006/05/11(木) 22:04:12 ID:/rti6K7N
>695
その件については、すでに
「『始末』が念頭にあれば、逮捕までの一ヶ月いくらでも安全に始末する機会も場所もあった」
という話を私はしています。一ヶ月引きこもっていたとでも言うならともかく、毎日片道10数`車を
運転して通勤し、夜中もうろうろし、休みには札幌に出かけてもいるようなOLですよ?
事実その帰りに「こっそりコンビニで(捨てた奴の代わりの)灯油を購入した」と証言している人ですよ?

こんな風に「こっそり、自分に関係無い場所で秘密のこと」をする機会はいくらでもあった…と本人が
主張しているのに、その事実をまげるのはおかしいです。こっそり始末しうる状況だったとすれば、
手元に置いた理由は「始末するのが危険だったから」ではなく、他に理由を設定しないとおかしい。

というわけで「手元に置いておく方が安全だ、と考えたのでは?」という設定には、残念ながらあなたが
おっしゃるほどの説得力を感じませんでした。
698朝まで名無しさん:2006/05/11(木) 22:29:48 ID:hSl9fTSY
>>んな風に「こっそり、自分に関係無い場所で秘密のこと」をする機会はいくらでもあった…と本人が
主張しているのに

本人の主張はそのまま受け入れるし、BNNの取材はそのまま信じるし。
その割には色々可能性を考えるのが思考の実験とか言うし。
どれを正しいとするかの根拠があやふや。

結局は自分の主張に都合のいいものを採用してるだけでしょ?
699朝まで名無しさん:2006/05/11(木) 22:30:51 ID:FH6nS1Yp
まぁ停まっていたでもいいけれども、それがいつの時点だったかが今ひとつはっ
きりしないし、助手席の子供も見ていない、というのでは、やはり信憑性は今ひ
とつなんじゃない?だから結局は証言として採用されていないのだと思うけど。
全くとおりすがりに焚き火だと思って駐車した、という事だって考えられるわけ
だし。

携帯以外の遺留品(ロッカーキーはこの際別にして)は会社や自宅やアパート以
外の場所に隠しておいた、ということも考えられるでしょう。
それで隙を見て始末したと。
こうした「証拠物を一時どこかに隠しておく」というのはドストエフスキーの小
説にも出てくるほど、定番中の定番だしね。
そう考えれば「隙を見て始末する」はそんなにおかしい話でもない。

それが県立さんが共犯説に拘る理由だと言うなら、多分このまま別の新事実が出て
こないかぎり、賛同者は出てこないと思うな。
700朝まで名無しさん:2006/05/11(木) 22:48:41 ID:hSl9fTSY
というかさ、「今までに始末するチャンスが被告にあった」のなら、なぜ本人がしない?
そこの所が、県立説の共犯者が疑いを晴らす為では、尚更説明がつかないって事。
被告自身が自分でもっと分からない場所にすればいい。
共犯者が元々持っていたのなら、ノーマークなので、この時期でなくてもいい。
この場所でなくてもいい。
(遺棄の場所が森の中というのは県立の言うほどメッセージ性があるとはとても思えない)

ロッカーキーだけ見落としがあったのは、本人に余裕がなかったからであり、
余裕がないから共犯者に頼んだのなら、
余裕がないから自ら近場に捨てたのと意味は同じでしょう。
殊更に共犯者を作り出す根拠が無いじゃん。

>んな風に「こっそり、自分に関係無い場所で秘密のこと」をする機会はいくらでもあった…と本人が主張しているのに
という被告の主張と、共犯者遺棄説はどうリンクする訳?
森で発見されて通報されたのはあくまで結果論で、共犯者の意識にしたら、
なるべく自分からも被告からも結びつかない場所を選ぶだろうし、その機会はいくらでもあったはず。
共犯者から見て、いつ被告が完璧に見張られてたと言う事もわからないから、捨てたタイミングが
必ず被告が疑われない時間帯と言う保障もない訳だし。
どっちが説得力ないのかは、他の人のレスを見てもわかるんじゃないの?
701朝まで名無しさん:2006/05/11(木) 23:46:25 ID:/Ngz08hO
>>696
ttp://www.nazotoki.com/step2.html

ttp://homepage2.nifty.com/ToYamamoto/tm2.htm

ご存じかもしれませんが、参考までに。
目撃者の記憶に弁護士の影響は、捨て切れないように思います。
702県立宇宙軍:2006/05/12(金) 00:49:24 ID:kL2aD2RZ
>698
胸に手をあてて、息を整えて落ち着いてからレスして下さいね。
『あなたは「逮捕までの一ヶ月間被告には秘密の作業をする余裕が無かった」と主張したいのですか?』
  Yes→その根拠は?
  No →ならなんで私の主張にケチをつけてるのですか?
  わからない →黙って首でも吊ってください。

>699
>まぁ停まっていたでもいいけれども、それがいつの時点だったかが今ひとつはっ
きりしないし、助手席の子供も見ていない、というのでは、やはり信憑性は今ひ
とつなんじゃない?

「駐まってたでいいでしょ」「いつの時点かは不正確」(助手席云々は別として)「信憑性は今ひとつ」
…それ県立の主張と同じ。

>だから結局は証言として採用されていないのだと思うけど。

ついでに、この「だから」は正しくない。判決文によれば、この証言の信憑性が今ひとつとしたポイントは
上の方で他の人が指摘していた「証言の変遷」や内容の非論理性。

>全くとおりすがりに焚き火だと思って駐車した、という事だって考えられるわけだし。

それなんて判決文(ry

703朝まで名無しさん:2006/05/12(金) 00:51:11 ID:jAhoA2nr
>>696
>どうしてそこまでbnnでの説明を無視できる(しようとする)のか逆に不思議。

それは>>694が自ら暴露しているが、
「そうすれば自分の言い分(単独犯説)にピッタリあうからね♪」
というのが主な理由でしょう。

実際のところ、裁判長、検事、弁護士立会いでの実況見分や、
そこでの視認可能性やおばちゃんの第三者的立場による証言などから
一審・控訴審ともに2台の車の存在を認めている。
「とにかくおばちゃんは2台の車を見たらしい」という判断は妥当性のあるところだろう。
それを詳細に検討して、
「おばちゃんが「往路」で2台の車を見たとするのは妥当だが、「復路」で見たとまでするのは疑問が残る。」
という判断も妥当性があるだろう。オレも基本的には
『「往路」肯定「復路」疑問』論者である。

まあそうは言っても、事件当時「2台の車が存在した」という事実自体が証言において疑わしい
という人がいてもいいだろう。むしろ全員が「2台の車が存在した」と考えるようでは逆に薄ら怖い。
704朝まで名無しさん:2006/05/12(金) 00:51:52 ID:jAhoA2nr
そこで、「2台の車が存在した」という事実自体が証言において疑わしいという点について検討すると、
単独の目撃証言である点を踏まえれば、おばちゃんをやや不当に貶めるような感があるが、
(1)おばちゃんが「見ていないものを見たと言う嘘つき」という可能性や、
(2)何を見て勘違いしたのかわからないが、「2台の車が存在した」ように見えてしまった、
という可能性が無い事も無い。

この目撃証言の否定論者の多くは、
おばちゃんの捜査段階と公判段階における供述の変遷をもって、
そのような変遷をさせる証言者に信用性なしとし、
証言者に信用性がないのだから、ひいては「2台の車が存在した」という証言の部分も信用性がないとする。
つまり(1)の趣旨によっての否定論者が多いが、それはあまりに論理の飛躍であろう。

しかしながら、(2)の趣旨によって「2台の車が存在した」可能性が否定される余地はあると思う。
まず、「2台の車が存在した」という証言部分については、弁護士などによる誘導は無いだろう。
事件翌日には警察に「2台の車が存在した」という事は供述している。
しかしながら、視認した距離について200m→10mという変遷があるが、
これが200mのほうが妥当であるならば、つまり、
B警察の調書作成の段階が正しく、公判段階が間違いであった場合や、
C目撃証言に信憑性を持たせるために200m→10mと意図的に、あるいは思い込みで変遷させた
という事であれば、その場合はおばちゃんにおける(2)の可能性が残ると思う。
(*公判段階で視認距離10mの証言をしたと予想。)

結局のところ、Bや(おばちゃんが第三者的立場である事を考慮しても)Cを完全に否定するまでの理由は無く、
しかしながら、おばちゃん弁明のような証言変遷理由も十分考えられると個人的に思っているので、
オレの場合は基本的に『「往路」肯定「復路」疑問』論者であるが、
「2台の車が存在した」という証言部分も(2)によって否定される余地はあると考えている。
705県立宇宙軍:2006/05/12(金) 01:09:36 ID:kL2aD2RZ
>699 続き
>自宅以外の場所に…
そもそも「遺留品」を犯人が保持していた理由は何か? 携帯を戻しつつも、バッグを持ち続けた
理由とは? それはそこに何らかの「意味」があったからではないでしょうか。
ずーーーーっと以前に「拉致した犯人グループの車のどこかに偶然忘れられてあった」説とか
出てきたことありましたが、まあそういう偶然でない限り、犯人がこういう明かな証拠を保持し続けた
のは何らかの理由があったからだと思います。具体的に言えばメモや手帳の類ではないですかね。
その意味で、「遺留品が随分たってから発見された」ことは、被告の容疑を強めますね。
もともと、I氏と被害者の交際も、被害者の手帳の盗み読みによって知った(@一審論告求刑)
という人ですから、被害者の手帳に関心があったことを否定することはできないでしょう。
スミからスミまで読まないと気が済まないとか、あるいは見落としがあるのではないかと思ったら
おいそれと捨てられない……証拠として危険だということは分かっているものの、ギリギリまで
手元に置いておきたかった、と考えるのが私は一番筋が通ってると思います。

これは>700さんへの答でもありますね。
(遺棄の場所が…云々、という件に関しては、以前(前スレ745とか)に書いたとおり遺留品焼却の狙いが
 「見つかってもよし(捜査撹乱)、見つからずともよし(証拠隠滅成功)」
 という行為としてならば、それが「強いメッセージ性を持つ必要」は別にないと思います。)

その意味で、「自宅外の場所に隠しておいた」という説には余り説得力を感じません。
手元におく必要なく「処分したい」だけなら、「最初から持って帰る必要自体ねぇよ」って話ですしね。

また「遺留品焼却現場」が「見つからない場所」という認識は、少なくとも被告に関する認識としては
彼女がどんぐりの会会員であり数日おきに「とれいる」に顔を出していたという事実を踏まえれば、
明らかに間違いだと言えると思います。被告の認識としてはあの場所はむしろ「人に見つからず
焼くには便利だが、焼いたあとは数日内に発見される可能性が高い場所」でしょう。
706703・704:2006/05/12(金) 01:24:00 ID:jAhoA2nr
ちなみに、なぜ基本的に『「往路」肯定「復路」疑問』論者であるかと言うと、

おばちゃんが
・ボンゴ車と軽自動車である等、その形状や大小を見分けている事、
・その色まで証言している事、
・(一致をみたわけではないが)現場から大小のタイヤ痕が採取されている事。
・事件翌日から公判段階まで、特に信憑性が高いと思われる往路において
「2台の車が存在した」という証言部分が一貫している事。などなど。

ぼんやりと、「よくわからないが2台に見える」というようなものを見たのであれば、
このように具体的な細部まで言及する事はできないのではないかと思える。
軽自動車については被告のマーチと考える余地はあるが、
被告のマーチをクリーム色のボンゴ車と見間違うかどうかは、疑問が残る。
707県立宇宙軍:2006/05/12(金) 01:32:30 ID:kL2aD2RZ
>703-704
確かに「深夜200m先、運転中の目撃」だとすれば、いかに事件当夜が「晴れていたので月明かりで
視認性が高かった」にせよ、体験的にも「二台の車がいて片方は○○で片方は…」なんて証言に
どれほどの信憑性が感じられるかは疑問。まして「片方は間違いなく軽自動車です」という発言と
「私は車に詳しくないが」みたいな発言を同時にしてしまう天然ブリでは、(このおばさんは、マーチの
画像を見せられたらためらいなく「軽自動車。」と言い切りそうな気がして仕方ない)

 『 200m説をまだ完全に否定できない 』限り『 二台の車の存在も依然として疑問 』

という703-704の意見は正しいと思う。個人的な感触としては、(復路はもう無視するとして)
往路目撃が「10mか、200mか」は、だいたい 8 : 2 くらいかなと思っている。
こういう数字の表現に意味があるかと言えばもちろん大した意味は無いけど、要するに
704の言う「2台の車の存在証言が否定される余地」を自分もその程度にはあると思っています。

更に言えば、その「8」の場合『2台存在し、車種に関する情報にも信憑性(それもまた8:2くらい)がある』
と思っていますが、「2」の場合も
 ・551の言う「灯油の火をバックライトと誤認」=一台のみ存在説
 ・それ以外の何かを誤認、存在したのは一台のみ(被告車?)
 ・そもそも車を目撃してはいなかった(誤認)
など色々な可能性が考えられると思っています。
この証人の証言には、確かにエスカレートしていく部分(段々車種まで絞り込んで行く所とか)
があり、結構思いこみの激しい人物という印象もあります。過信は危険であることは間違いない…
とは思ってます。

>701
689で述べたとおり、その可能性は否定しない。しかし現時点では、この証言が「検察不利」でも
「被告有利」とも限らないことは事実。まあ裁判的には前者=後者ではあろうけれども。
708朝まで名無しさん:2006/05/12(金) 02:14:10 ID:+mJA5P2K
bnn更新されてたのね。
ロッカーの棚に戻さなかったのが、犯人が男性の証拠って、被告が小さかったから棚に手が届かなかった可能性は?と小一時間(ry
709朝まで名無しさん:2006/05/12(金) 02:30:24 ID:+mJA5P2K
支援会のHPでは、上申書の募集をしてる。
710朝まで名無しさん:2006/05/12(金) 03:47:22 ID:5yYt8PlG
>>708
きっと弁護士はこの事件をおこしたのは、
お猿さんと思っているんだよ。
道具も使う脳もない。そんな・・・。
と皮肉を書いてみる。
本当にこういうこじ付けが逆に信用を失うのをわからないのかな?
711反論男@インソムニア:2006/05/12(金) 07:05:18 ID:PGF3Q0d/
>>682 上であげたbnnインタビューを読んで考えたのは、このおばさんは決して「証言を変遷
させた」わけでなく、単に「うまく自分の言いたいことを伝えられてなかった」だけではないの
か?」という疑問。

BNNシリーズ一括の題名だけ読んでみなよ。
http://www.bnn-s.com/bnns/series/seriesList.jsp?series_cd=13
結局この新聞は正義を追求したいのではなく、無罪ありきで偏向しているのが猿でもわかる。
基本的に見出しは弁護側主張の垂れ流しになっているのに気づいたか?

県立自ら、公判での証言までは疑問視しているくせに、最終的には左翼新聞の反証されない
記事をソースで合理的だと判断するならもう勝手にしてくれ。

後付け垂れ流しの意見なら、「大越の」不可解な変遷ある言動・行動にさえ、全て支援HPで
理由付けがなされているのだが。反証が許されないなら「合理的だと私は思う」で済むからな。
>「証言を変遷させた」わけでなく、単に「うまく自分の言いたいことを伝えられてなかった」
ってまさに支援者が大越支援に使う言葉だよね・・・

712朝まで名無しさん:2006/05/12(金) 08:33:32 ID:jAhoA2nr
是として採用するには疑問が残るが、復路における目撃証言も完全に排斥できるほどではないと思う。
どうも裁判官は復路における視認可能性を認めている。
むろん、実況検分をした裁判長は途中交代したわけだが、その引継ぎにおいて
実況検分の際の視認可能性が反映された上の結論であるように思う。

思うに、目撃者は復路においても「ぼんやり」と車の存在を確認したのでは
ないだろうか。そしてその「ぼんやり」さは、復路において
・意識もしていなかったのでどんな状況であったか見ていない。
・まだ停まっていたのかとか何かの異常があったということは私には分からない。
・小さい方の自動車は乗用車タイプとしか分からない。大きい方の自動車の色は分からない。
・テールランプの灯りかどうかもはっきりしないが、赤かったような感じがあった。
といった程度。ぼんやりとしか2台の車が確認できなくとも、何か車のようなものがあると思えば、
それが往路で見たものと同一のものであると考えるのは自然であろう。
何も無い農道上に「車と思えるようなもの」が突然見えるというのはどういう事か。
復路においても、「何かが」その場所にあった。その「何か」を目撃者は見た。
それはやっぱり「車と思えるようなもの」であって、
実際に往路で見たものと同一の2台の車が存在していたのではないか。
713朝まで名無しさん:2006/05/12(金) 08:34:28 ID:jAhoA2nr
そうすると2台の車は20分以上現場付近に留まっていたという事になるが、
・犯人であるならば、着火後にすぐ逃走するはずであるから、これはすなわち犯人ではない。
と言うのがゴミ焼き理論の前提理由である。だが、これはやや強引である。
車が炎によって照らし出される範囲から少しはなれて、遺体を燃やす炎の様子を伺っている場合もあるだろう。
これは、同一の犯人が遺留品を焼損した際に、現場にタバコを遺留した可能性から考えれば、
その遺留品を燃やす際に、タバコを吸いながら現場にしばらく留まり、その遺留品を燃やす炎の様子を
伺っていたという状況も考えられるのであって、その点では犯人の行動パターンに一種の同一性が見られる。
そうすると、被告のアリバイは成立する事になり、
犯行現場や遺留品焼損現場、社宅、家宅、被告および被害者車内において、
殺害の痕跡や被告の痕跡が発見されなかった事は、本来は被告が本件犯行と無関係である可能性を推認させる
ものであるから、被告は本件殺人・遺体損壊とは無関係である可能性がある。
714朝まで名無しさん:2006/05/12(金) 08:42:39 ID:1MpEPCGC
>>702
あんた本当に文意の汲み取りできないね。
しかもレスアンカー間違えてるよw>>700宛でしょ?
息を整える必要のあるのはどっちよ。
>>700は、あんたの説がどう共犯者に結びつくのかって聞いてるのであって、
俺としての結論は「本人には余裕が無かった」
「秘密の作業をする余裕があったという被告の主張をそのまま受け入れる県立には反対」
なんだけど。

ぐたぐた「森のパトロールの存在」とか言ってるが、そんなのは後付で結果論。
誰もその説明で納得しないよ。捜査のかく乱になる訳ないだろ。
だから「被告に余裕があった」のなら、なんで共犯者がこの時期にあの場所で、遺棄しないといけないの。
被害者のメモをじっくり見たかった?そんな心理なんてどうでもいいだろ。
どっちにしろギリギリまで手元において置いた事にはかわりないだろ。
で、そのギリギリまで手元に置いた物を、被告本人が捨てずにいくらでも動ける共犯者が捨てる理由になってない。
むしろ被告が自宅や車両からみつかるよりはよっぽどまし、と自分で捨てたと考える方が自然だろうに。

まあ、あんたに掛かれば「県立はそれで納得できる」「県立は妥当な説明と思わない」で終わり。
あくまで自分の主観が真理だと思ってるようなので救われないね。

まあ、首は吊らなくてイイヨ。俺には他人の生き死にをどうこう命令する権利ないしね。あんたにもだけど。
だけどもうレスするな。
715朝まで名無しさん:2006/05/12(金) 08:57:28 ID:+Ivk6TCC
あのさ、共犯説をずっと唱えているのは県立さんだよ。
冤罪派ではないそれ以外の人は基本的には被告単独説。それに対して県立さんが
「こんな可能性もある。」とふらふら話の流れを変えながら、何故共犯説をずっ
と信じているのか?が疑問なだけなんだけど?
716朝まで名無しさん:2006/05/12(金) 20:41:40 ID:+Ivk6TCC
それで県立さんはもういいの?
被告単独でもできると思っているの?いないの?
717朝まで名無しさん:2006/05/12(金) 22:50:13 ID:vgYzq+6P
>>713
被告冤罪の可能性に結論付けるのは如何なものか。
あなたの推論では被告を含む共犯説で解決してしまう可能性もありますね。

2台の車の存在は往路復路を含め確定事項ではないのだから、
(可能性の大小は無視して)機械的に場合分けするなら
当然挙げられて然るべきなのに、被告+共犯説はあなたの発想には
出てこないのですか?
また、あなたが考えてる真犯人はどういう人物でどんな目的で
被害者殺害したのか教えてください。
718県立宇宙軍:2006/05/12(金) 22:51:16 ID:S0PWu4QW
弁護団、上告理由書の4
「仮に被告人が、同事業所事務室内で被害者の携帯電話を所持していたか、あるいは女子更衣室の自分の
 ロッカー内に被害者の携帯電話を置いていたと考えるならば(この2つしか考える余地はない)」

…は明らかに「駐車場の車に置いていた可能性」を無視している時点で問題ですね。

>711
>基本的に見出しは弁護側主張の垂れ流しになっているのに気づいたか?
…bnnが弁護団よりだというのは、わざわざ「気付かないといけない」ようなことでなく「明白な事実」
レベルのことだと思いますし、このスレでもまだヒトケタ台の頃から当然の前提ということで推移してますが。

それに「二台の車」の存在は別に被告に有利な証言とは限らない内容。これまでもbnnは主張としては
「まず冤罪ありき」の報道をしてきたけど、数々のツッコミネタを提供して有罪説の補強にもおおいに
役立ってきてくれたことは事実。役立つか役立たないかは記事内容の合理性の問題であって、
主義主張の部分は読み飛ばせば良い話。

「左翼系の新聞であるから」というだけの理由でハナから全て信用しないのは、その逆と同じくらい非合理的だと思います。
ちなみに支援HPの後付の理由付けには「全く合理性を感じません」。その程度の見分けが本当につかないのですか?

>712
復路で「車と思えた何か」が、「一台のボンゴ車と、炎(バックライトと誤認)」であった可能性は考慮しませんか?
その可能性がある限り、仰る状況であっても被告の関与の可能性は否定できないと思います。

714の書き込みをみて思うこと。
アンカーは間違いじゃないけどねぇ。指摘したつもりらしいけど、自分が日本語読めないんじゃ説得力が…。
まあ700へのレスは705でちょっとだけしたけど、そもそも「あんたの説がどう共犯者に…云々」って、これまで
散々書いてきたことをあらためて「質問」されてもなぁ、という感じで。まあ文章が読めない人とは私も話したく
ないから、やりとりを拒否して貰って嬉しいな(これは独り言であってレスじゃありません)

>715,716
……あの。
ここのところ私が何を主張してきたか読んでますか?
719朝まで名無しさん:2006/05/12(金) 22:55:55 ID:1MpEPCGC
こうして県立はまた、スレ住民の「あぼーん」を増やすのであった。
720朝まで名無しさん:2006/05/12(金) 23:03:09 ID:1MpEPCGC
ってか、「自分の説を納得できないのは文章理解力が無いから。理解できていたら皆が県立の説に納得するはず」
とでも思ってるの?
いや、ここは疑問形ではない。完全にそう思っている。

ところが、皆は「あんたの説では説得力ない」と言ってる事には気づかない=現実を見ない。
そんな人が推理?無理でしょうww
で、煽りするだけやって、肝心な本旨には反論しないと。
皆が皆「被告単独でも出来る状況なのに、なぜ殊更に共犯説を持ち出すのか?」と聞いているのに、
全く耳には入らないようだ。

だから、俺のレスにレス返すなって言ってるんでなく、レス自体を返すなっつってるの。スレ汚しだから。
まあ、聞く耳持たないだろうし、とっととあぼーんしますよ。
721朝まで名無しさん:2006/05/12(金) 23:39:01 ID:1MpEPCGC
と言ったもののよく考えると、県立は文章の読解力が無いのに、分かりやすく書かなかった俺も悪い。

県立説で言うと、被告は秘密の作業をする余裕がありながら手元に遺品を置いたのは、被害者メモを読みたかったから。
そして共犯者が森に遺留品を捨てたのは、みつからなくてもいいし、みつかったとしても
被告が捨てられない時期であったから別人の仕業と思わせて捜査をかく乱するため(すげーどっちつかずの都合のいい推理)。
では、捨てる余裕はあったがメモを見たいが為に手放さなかったの被告が、手放す必要性を感じたのは何故なのか?
共犯者が元々遺品を持っていたのならともかく、被告に代わって捨てるためには、連絡を取り受け渡す隙が必要になってくるが、
そこで怪しまれないと思ったのは何故か?
せっかくノーマークで自由に行動できる共犯者が、上の「どっちつかず」の理由で、みつかれば捜査かく乱になると思い込んだのは何故か?
事実として捜査のかく乱になってはいないばかりか、逆に疑いを深くしている。
「罪を擦り付けるために別の真犯人が捨てた」と好都合に解釈してくれているのは、この時期にはまだ正式に決まっては居ない弁護士。
つくかつかないかもわからない弁護士が、結果的に取った弁護方針をこの時期に見越していたとでも言うのか?
この点に、全く答えずに煽りだけを返す。恥知らずもいいところだ。

逆に考えれば、この時期に弁護士をつける算段をしていたと言う事は、近々逮捕・起訴もありうる、と親代わりのマスターが考えたから。
それは被告にも伝わってきたはず。
だったら「手元に置いていたが、このままではまずいとさすがに焦って」共犯者に頼むのか?本人が捨てるのか?
どっちかというと、受け渡しなどの手間がかかる共犯者よりも、被告本人の可能性が高いだろう。
ではなぜ、わざわざ共犯者を作り上げるのか。
これらに答えられない限り、県立は単なる荒らしだ。
722朝まで名無しさん:2006/05/13(土) 00:13:55 ID:qpg7HQu+
確かに共犯なら、
自分の近い人間が共犯だったら、そいつだとはしないだろうな。
なぜならそいつが自分見たく裏切って自白する可能性はあるからね。
あいてがどんな証拠をもっているかもしれない、そんな危険性をもってまでする事はなし。
自白しないのは、あくまでも結果論であって、
その当時は博打以下の相当危険なカケからね。
723三流ドラマ:2006/05/13(土) 01:41:21 ID:kWfaORRb
まるで〇の親みたいに親身な事後共犯者がいたとして、
〇の逮捕前に、
〇は無実、〇は冤罪で助けてやるからシラをきれと言われてたら
森で遺品が焼かれ、こうなるドラマが作れそうな。。。
遺品さえ誰かさんが処分しなければ
こんなことにはならなかったような。。。
724朝まで名無しさん:2006/05/13(土) 07:53:25 ID:j55dhZOv
県立さん、不遜すぎ。ご自分が超少数派である事を自覚すべし。

皆は単独犯と考えるより共犯者がやったと判断する理由は何かと聞いているのに、
>>718は答えになっていませんよ。
2台の車目撃者は被告単独説でも成り立ち、理由ではないんですね?では何が共犯
者がいると判断する理由なんですか?遺留品の焼却の話ですか?
貴方の勝手な解釈のように受け取れますが。本当に単独説では成り立たないので
すか?

「もしかしたら共犯の可能性もある」と言うレベルではなく、自説を固守し、他
人に理解できないのは日本語が理解できないからだ、と言い切るのは不遜です。
実際には誰もこの事件の真相は分からないのですから。

「単独説でも考えられるけど、共犯説の方がよりしっくりいくこうした理由があ
る」とおっしゃっているようですが、誰もそれに共感していないし、疑問を持ち、
それを固守して他人を攻撃する暴言を吐いている事に反感を持っている事実をま
ず受け入れた方が良いと思いますよ。
725朝まで名無しさん:2006/05/13(土) 09:26:26 ID:j55dhZOv
しかし、共犯説になると被告が複数犯の中の主犯であると判断する理由は何か?何
故協力したのか?何故今まで共犯者が逮捕されないのか?共犯者は何を協力したの
か?という理由が必要になり、より複雑な話になる。

犯行が被告単独だと判断する材料も明確とは言えないのに、それを複数犯であると
判断して自説を頑なに固守できる理由と意図が良くわからない。
冤罪派の方がまだ「冤罪だと信じたい人間心理」だと理解できる。
726朝まで名無しさん:2006/05/13(土) 10:03:38 ID:20dW5BAt
>>725
「スレ住人よりも、弁護士よりも、検察・裁判官よりも、自分が一番頭がよくて正しいと信じたい人間心理」ではない?

県立が脳内で作り出した事情やら心理が「誰もが納得できる理由(県立視点)」だからそれでいい。
それに突っ込む奴は日本語の理解力がない、と(このスレに限らずいつでも)言い切ってるから。

例えば、県立の今までの脳内の理由をまとめてみると、
共犯者が被告を手伝ったのも「被告と被害者の彼氏に関する話し合いに参加するため」
「日常であれこれ被告の面倒を見てきた仲なので、それに参加するのは当然」
「カッと来た被害者が被告に飛びかかろうとしたのを、共犯者が背後から止めようとしてうっかり殺人」
「被害者がカッと来たのは、体育会系で、気が強い性格だから」
「とても親切な共犯は、被告には手伝わせずに一人で遺体を運んだので道路から余り移動できなかった」
「たまたま暖房用の灯油があったのでそれで始末した」
「移動時間を除けば一時間弱も無い短時間でやり遂げたのは、手際がよかったから」

これに対するスレ住民たちの、仲がいいからといって元彼が話し合いにでしゃばるのか?とか
被害者の性格が変わりすぎ、とか、被害者を止める為になぜ死ぬまで首絞めになるのか、
遺体の始末について被害者がただ傍観なんておかしい、とか、
物理的な手際の問題ではなく、うっかり殺したにしては心理的に苦悩や後悔や迷いの時間が掛かってないのは何故。

など、ざっと思い出しただけでもこれだけ反論されてるのに、「納得できない方がおかしい」とばかりに
尻をまくって煽りだすのがいつもの県立のやり方。
727朝まで名無しさん:2006/05/13(土) 10:33:02 ID:j55dhZOv
うっかり殺人!をいをい。
でも手で首を閉めた(背後から?)なら指の跡など残るはずですよね?たしか、
何で絞めたのか分からなかった(凶器が何であるか判断できなかった。柔らかい
タオルのようなものかも)だから、被告を守る為にとっさに後ろから布で首絞め
たって…うっかりと言うには周到すぎじゃないですか?
728朝まで名無しさん:2006/05/13(土) 10:56:19 ID:20dW5BAt
>>727
そこのところは「腕で締めた」と言いたいらしい。
どっちにしろ首を絞められると2,3分で失神はするが、死に至るまでは更に締め続けなくてはいけない。
相手の抵抗がなくなり、痙攣などし始めてもまだ更に締めるのか?との質問には
「つい、力が入りすぎたから」だそうで。(だったら軟骨が折れそうだがそういう事実は無い)
圧力の問題ではなく、時間経過の問題なんだけど、それは気にならないらしい。

どっちにしろ何らかの根拠があって述べてる説ではなく、
検察側の「被告単独・計画的犯行」に逆らいたいが為に出してきた説。
つまり「共犯者が手を下し、しかも殺す気はなかった」
これを言いたいが為に作り上げた脳内ストーリーなので、
「なぜか共犯者も話し合いに参加。なぜか被害者が逆上。なぜか共犯者が死ぬまで首を絞める。
なぜか共犯が一人で始末。なぜか共犯者は走査線に浮上しない。
なぜか共犯者は被告の土地勘のある場所にわざわざ遺留品を焼いて遺棄
被告は殆ど何もしていないのに、なぜか共犯者をあくまでもかばう。
あれだけすぐに嘘がばれる被告なのに、なぜか共犯者関連の嘘はばれていない。」

これだけ「なぜか」が付いていても、脳内では解決ーらしい。
729朝まで名無しさん:2006/05/13(土) 11:32:26 ID:j55dhZOv
ははは。それで他人には「日本語が理解できないなら首を吊って来い」と。
不遜な人だな〜。

そのO被告以外の共犯者で本来の主犯って誰なの?
元彼のA君?不倫相手?親同然の飲食店店主?
730朝まで名無しさん:2006/05/13(土) 14:04:52 ID:20dW5BAt
>>729
被告が事件当日にビデオ録画を頼もうと思ったが、出先でダメだった人物。
実は録画の依頼ではなく、打ち合わせの為にかけたそうな。

でも名前を出すと告発となり、その人物や関係者の恨みを買うかも知れないので
大きな声では言えないそうな。
731朝まで名無しさん:2006/05/13(土) 14:42:00 ID:o1ZDsQy9
でもさ、一つ気になるのはO越タンが警察にマークされてる時、
元彼A君に『私に近づくな』みたいこと言ったんだよね?
それってなあに?自分が犯人じゃないなら、誰が近づいても
その誰かが調べられても、へっちゃらなんでないのかな?
警戒心あるわりには頓珍漢な、、、そこらへん皆さん
どう思うか聞きたいな。
732朝まで名無しさん:2006/05/13(土) 14:45:44 ID:j55dhZOv
おいおい…O被告は二度も有罪くらって、次の上告も棄却の可能性があるんだよ?
告発になるからって…殺人の主犯だと断定できると思ってるんなら、こんな処に
「自分こそ正しい推理をしてる」といわんばかりに書き込んで、他人に「日本語
が分からないから理解できない。首でも吊ってこい」などと偉そうにしてないで、
今から警察か裁判所に直訴したらどうよ?
O被告は殺人なんてしていないのに一人で有罪になっちゃうよ?偽善者ぶって、
高慢ちきにしてる場合じゃないんじゃない?
まったく、脳内もいい加減にしてよね〜。
733朝まで名無しさん:2006/05/13(土) 19:05:38 ID:BKKg9oPv
>>730
テラワロス
734朝まで名無しさん:2006/05/13(土) 19:53:17 ID:2zHyZd8n
正直、被告が控訴審に入ってA君のことを持ち出したとき、
あっ、ついに共犯者の存在を出してきたな!、と思ったけどね。
ポッカリ開いた穴=A君のこと。
裁判官、検察官、感づいたとしても、”触らぬ神に祟りなし”でスルーしちゃって
訴因変更しなければいけない可能性が高くなってるにもかかわらず、
敢えて踏み込むことはしないってことね。
735県立宇宙軍:2006/05/13(土) 20:17:22 ID:+AaAfsMT
>>720,721
どうやら…この人が文句つけてる相手は自分の「脳内県立」であり、語ってることは「脳内恵庭事件」
のようです…。現実の話をしているつもりだとすると、話に事実誤認が多すぎてもはや突っ込まずに
済む場所が見つからない。嵐認定乙。

とりあえずあんたが「疑問点」としてるものに突っ込んどく。答じゃなく「ツッコミ」
>共犯者が元々遺品を持っていたのならともかく、被告に代わって捨てるためには、連絡を取り受け渡す隙が必要になってくるが、
「遺留品受け渡し」にはリスクが少ない。いきなり止められて所持品検査されない限り問題無い。
 「焼いてる所」でも見つからない限り。そもそも令状も無く強制的に所持品検査される訳ない。
>せっかくノーマークで自由に行動できる共犯者が、上の「どっちつかず」の理由で、みつかれば捜査かく乱になると思い込んだのは何故か?
「せっかく」をどこに掛けて読ませたいのか不明だが、「どっちつかず」の理由ということは
「撹乱になってもよし、ならなくても良し」ということ。撹乱は不確定でも、少なくとも「森の中で
やけた遺留品」が被告と直接に結びつく証拠にならない可能性は高い。なぜならこの時期被告は行動確認されている
(そしてそれを知ってる)わけで、被告が森に行っていない、と行動確認の相手を証言者にできるかもしれない。
逮捕が目前だという噂が耳に入っていれば、あるいは「事情聴取されたがゆえに」(実際に焼却したのは、
被告が事情聴取される前夜、もしくは、事情聴取初日の夜、と考えらる。前スレ760)遺留品を始末する必要はすでにあったわけで。

これを「疑いを濃くする要素」とするためには、「行動確認は不十分であり、被告がその合間に
焼却したことは不可能とは言えない」との苦しい解釈を強いられたのは一審判決の通り。

というわけで、別に弁護士の解釈を予想する必要もなく、「あのときにあそこで焼くこと」は、その時点における一つのありうる合理的判断。


>>722
誤字大杉。一体何を焦ってるんだかよく分からん。
736朝まで名無しさん:2006/05/13(土) 20:29:32 ID:j55dhZOv
遺留品焼却はそれはそれで器物破損という犯罪ではあるし、操作のかく乱と言う
事にもなりうるだろうし、曖昧な部分は多いとは思う。
でも本来の殺人事件の共犯者と断定できる理由にはならんでしょう?
737朝まで名無しさん:2006/05/13(土) 20:40:05 ID:BKKg9oPv
>>735
ずーっと昔からお前さん見てるけど、本当に進歩しないな。
地元民の意見を妄想として自分の脳内妄想を事実と言い切り、可能性論
持ち出ては論破される。いい加減、飽きない?
ちょっと前、揺らぎを許容する仮説こそが良い仮説と諭されたことすらも
忘れちゃってるんだろな。
このままなら荒らし認定乙も何も、歴然とした荒らしだよ、お前さんは。
738朝まで名無しさん:2006/05/13(土) 20:51:33 ID:uYOMG+IX
殺害実行に関与してるか否かで単独犯説と共犯説で対立してるのにね。
所謂、事後共犯の可能性とは区別する必要ありなのに避けてるようにしか思えん。
739朝まで名無しさん:2006/05/13(土) 20:52:22 ID:K2bGFClc
明日のテレ朝「ザ・スクープ」で、東住吉事件を取り上げるね。
こっちはちゃんと説得力のある冤罪主張事件だよ。恵庭は無理やりw
740県立宇宙軍:2006/05/13(土) 20:58:58 ID:+AaAfsMT
>724
>皆は単独犯と考えるより共犯者がやったと判断する理由は何かと聞いているのに、
>>718は答えになっていませんよ。

『再度書くが』オレがずーっと前からこのスレで書いていたことって何よ?前スレでわざわざその要点をまとめた(前スレ715)内容は?
頼むから、誰かの書いてることに対して何か言うなら、その人の書いたモノを少しは読んでから書いてくれないか?
「過去ログなんて読んでない」を言い訳にするのはやめて。このスレでももう一度書いた(>547)んだからさ。
で、それに対してでた質問に、いちいち丁寧にレスつけても返事無し。名無しの書き捨て続き。
あげくの果てに書かれるのが「何を理由に…?」って……おいおい、もうループかよ!

たかだか100レス程度前に書いてあることを全く無視してループさせといて、しまいにこちらが「不遜」ですか。そうですか。
あなたは随分と「謙虚」な人らしいですが、そんな人を温かく見守る「謙虚」さは私持ってませんので。

そもそもさぁ、単独説で成り立たないことが「証明」できてたら、もう事件は解決してるっつーの。
県立が出してるのはただの「疑問」(これもう何百回も言った)。その疑問を「解決した」と称してる名無しの書き逃げレスが
ことごとく駄作揃い。いちいちツッコンでも返事無し。ソース上げろと言っても返事無し。
しまいに勝手にブチキレ・逆ギレして県立の人格批判、あぼーん宣言。ハイハイ勝手にやってね。
いや、ちょっと嘘。むしろこっちからお願いするから。あぼーんしてって感じ。

>725
726の方が、一応被告の過去ログを「読んで」るだけマシ。一部は問題あるけどおおむね県立の「成り行き共犯説」をまとめてる。
そして726のあげる「スレ住民の疑問」というのが、ことごとく「あり得ないと否定する理由になってない」のは見ての通り。
727みたいに、今さら「をいをい!」なんて驚いているのをみると「あぁホントに県立の主張をこれまで読みもせずに煽って…」
とつくづく思うよね、ホント。
741朝まで名無しさん:2006/05/13(土) 21:35:14 ID:20dW5BAt
>726のあげる「スレ住民の疑問」というのが、ことごとく「あり得ないと否定する理由になってない」のは見ての通り。
見て、その通りだと思っているのは、レスの反応を見る限りあなただけみたいですよ?
しかし、反感を大いに買っている県立の立場は、見ての通りですが。
そこまでスレ住民の意思を無視して意見したいのなら、個人でHPでも立ち上げて、そこで思う道理に主張してはどうです?

あっ。
裁判所か警察の要請が無い限り、IPの開示はしない運営の人に守られている2chではそれが出来ても、
レンタルサーバの運営の人はすぐにビビッて一般の人からのクレームでも開示しちゃうから、
チキンな県立には無理か…。
742朝まで名無しさん:2006/05/13(土) 21:37:30 ID:uYOMG+IX
ぶち切れつーのは、首吊って市ねって言う人のことだろとう理解しました。
743朝まで名無しさん:2006/05/13(土) 21:37:53 ID:20dW5BAt
思う道理→思う通り
単なるタイプミスですから、喜んで「ほら、日本語が(ry」とか突っ込まないでね(はーと)
744県立宇宙軍:2006/05/13(土) 21:50:35 ID:+AaAfsMT
>728
728の上げている「なぜか」はこれまでもレスをつけたような話だけど、ここ最近の県立叩きさん
の中では一番(というか唯一)「読んだ上で」批判してるようなので、サービスで追加説明。
この追加説明に対してまともなレスがつく……なら苦労しないが、いつものことなのでつかなくても県立泣かない(T▽T)!

Qなぜか共犯者も話し合いに参加。
A…「仮に」その人が「元彼」であったとして、話し合いに参加することが「あり得ない」とする理由は?
  参考:「これまでは、交際相手とはその後も友人同士の関係でいたが、こういう事態(裏切られ二股)
      は初めてのことで、どうして良いのか分からなくなってしまった。(by被告、一審18回公判@田中)」
Qなぜか被害者が逆上。
A…さんざん気を遣わされ虐げられてきた被害者ですから。そういう人ほど怒ると怖い。
Qなぜか共犯者が死ぬまで首を絞める。
…正気と狂気の境目なんてあいまい。これが起こり得ないなら「思わずカッときて殺人」なんてこの世にない。
Qなぜか共犯が一人で始末。
A…別に独りと断定したことないですが(いつの話だと調べたら、なんと第20スレの114の話かよ!
   本人でもないのによく覚えてますなぁ。つーか乙。下に過去ログアップしとくから読み返してね。)
Qなぜか共犯者は走査線に浮上しない。
A…日時は指定しないものの、捜査当初に「単独犯と断定した」と捜査主任が一審で証言。(第34回公判)
Qなぜか共犯者は被告の土地勘のある場所にわざわざ遺留品を焼いて遺棄
A …既に上でその理由を仮説化したので「なぜか」ではない。逆に被告の仕業として、そもそも説得力のある論が無い。
Q被告は殆ど何もしていないのに、なぜか共犯者をあくまでもかばう。
A …原因が自分であること、死体焼却に関わったことから罪は免れない。単独犯でないからこそ、シラを切れば無罪になるかもと期待していた。
Qあれだけすぐに嘘がばれる被告なのに、なぜか共犯者関連の嘘はばれていない。
A…「単独犯だ」と断定されており、そもそも裁判の中で聞かれてもない。ちなみにA君がらみの話で言えば、
  控訴審で「実は好きだったのはA君です」という空とぼけた論を展開し、壮絶に自爆はしている。
745朝まで名無しさん:2006/05/13(土) 22:09:08 ID:20dW5BAt
こっちこそいい加減うんざりしますが、ボランティア精神と言うのも大事なので
Qなぜか共犯者が話し合いに参加。
そのAでは全然説明になってませんが。
今現在の被告の恋愛と、自分がそれに関わる事は別物。
第三者としての相談には乗っても、話し合いをするから参加してと言われても、では自分の立場は何?となる。
まともな人間なら、「第三者である自分が、片方の見方として出張るのは不公平。
話し合いをするならば、当人同士か、お互いにとっての全くの第三者か、当の彼氏を呼べばいいでしょ?」となる。
前向きな相談ではなく、一緒になって被害者を責めるのが目的?それはそれでDQNな話だね。
Qなぜか被害者が逆上。
このAも胡散臭いですね。普通の女性なら、被告よりの第三者が出張った事で萎縮すると思いますが。
内面に腹立たしさがあっても、そこは抑えて取り合えず、この嫌な場面を乗り越えて、後日にT氏に相談するとか考えると思いますね。
逆上するなんて、被害者もDQNですね。
Qなぜか共犯者が死ぬまで首を絞める
Aもこじ付けですね。それは本人が憎い場合でしょう?第三者の立場で参加して、逆上DQN女=被害者を止めようとした人間自らが
逆上してどうするの?で、その間、被告は指を咥えて見てたの?
Qなぜか共犯が一人で始末。
Aいや、そんな遡らなくても、2スレ前ぐらいでも同じ事を言ってますよ。手前の言った事ぐらい覚えてろよこのアホが。
「タイヤの交換も手伝わせて自分は傍観していた被告だから、この場面でも一緒」とかいう内容だったよね? プ。
746県立宇宙軍 ◆1OYpSUGeu6 :2006/05/13(土) 22:11:16 ID:+AaAfsMT
その他。
>730。そこまで断定してないしできるとも思ってませんが、そう断定したっつーソース希望。
過去ログまとめて(久々に)うp
ニュー速うpろだβ
ttp://2ch-news.net/upload.html up3811.zip DLPass:eniwa (←半角小文字で)
元ファイル eniwazip.zip pass無しzipファイルです。
内容:このスレの過去ログ+bnn過去ログをtxt化したファイル+田中氏サイトの控訴審記録…etc

>731それ初耳、できればそれもソース希望。
>734 ヤバ過ぎるほど狂おしく同意。
>736 740嫁
>737 アンタの「ずっと昔」ってそれ何て前スレ?
    「地元民の意見を妄想として」って、ソースも無しに妙な妄想を展開されても困りますぅ。

>738
えーと。私あてのレスでしょうか?(違ったら失礼)
私に関して言えば、殺害実行に関与しているか否か?に関して、単独犯説と(県立の)共犯説は確かに対立してます。
そもそも県立の単独犯説への強い疑問の一つは、殺害行為に関する「単独行為とした場合の不自然さ」ですから…。

そして「事後共犯」の可能性は、正直あんまり考えてません。被告が、自分で殺した後、信頼できる誰かに協力を
依頼する…というシチュエーションが全く思いつかないんで。

というわけで、私はその件全く「避けて」無いと思いますが。(やっぱり別の人へのレス?)
747朝まで名無しさん:2006/05/13(土) 22:13:15 ID:20dW5BAt
さすがにメンドクサイ。
全てがこじ付けで、「共犯者がいるからこそこうなった」とは言えない。

後ね、可能性を全否定しろってのは、悪魔の証明ですから、
そのセリフが出てきた時点でダウトね。

忙しく各レスに煽りご苦労さん。
748朝まで名無しさん:2006/05/13(土) 22:24:16 ID:uYOMG+IX
>>746
そうあなたへのレス。

被告が単独で被害者を殺害することは可能であることはわかりますよね?

あなたが考えてる2台の車の目撃証言やふくみやで灯油を買った男などが
事実でない場合、被告単独では不自然とはいえないケースを想定して下さい。

想像力豊かなあなたが全く思いつかないんですか。
それならそれで終わりです。首(ry
749県立宇宙軍:2006/05/13(土) 22:28:21 ID:DvSSK7VT
>745
>話し合いをするから参加してと言われても、では自分の立場は何?となる。
世の中には、「可哀想な女性」と脳内認定した人に荷担したがるタイプの男性がいます。その際
「彼氏を奪った相手に説教」などという「大義名分」がつくと申し分ありません。またそういう男性の心理をよく知って、
自分を哀れませることだけは熱心なタイプの女性もおります。あなたの仰る道理、仰る「まともな人間」だけで世の中が
動いているのではなく、あなたの仰る「DQN」な人もいての世の中だと私は考えています。
…で、「DQNな人ならあり得る」とお考えなら、その「DQNな人」の不在(少なくとも、被告及びその関係者が、
あなたのおっしゃるDQNではないこと)を証明出来ていない以上、あなたの話は私の話の否定になっていないと思いますがよろしいですか?

>逆上するなんて、被害者もDQNですね。
これ(逆上したら被害者はDQN、という意見)はどうかな?と思います。被害者の被告への気の遣いようは端から見ても痛々しいほどだったという話で…。
友人にもメールで冗談ぽく愚痴ってますよね。そんでその原因が一方的な恨みにあり、かつその件について
「自分に都合の良い説明」をほどこした「説教するつもりの勘違い男」を連れてきて、その人が被告仕込みの
「超・都合の良い一方的論理」で最近つきあいはじめた彼氏と自分のことを扱き下ろしはじめたら…。
自分のことそして仕事のことならともかく、プライベートの、しかも彼氏のことを勝手な都合でどうこう言われたら、
いくら相手がお局様でも、普通にプライドある人ならブチっと切れてもおかしくないと私は思いますね。

>第三者の立場で参加して、逆上DQN女=被害者を止めようとした人間自らが逆上してどうするの?
仮にその男性が上記のような性格の男性であれば、その人に「冷静で理性的な反応」を期待するのは無理では。

>で、その間、被告は指を咥えて見てたの?
(あくまで仮説を元に喋りますが)その「男性」の前では被告は「かよわい被害者」なので、反撃したりののしったりしたら全部パー。

>なぜか共犯が一人で始末。へのA
この件については、反論は無しですか?(´ー`)ッ
…で、あなたの話のどれかに、私への「有効な反論」はありましたでしょうか?
750朝まで名無しさん:2006/05/13(土) 22:29:46 ID:BKKg9oPv
>>746
雪量の議論になって地元民やシステム屋の人に窘めなれたことも既に忘れてしまったの?
37スレと38スレだったか。妄想も何も、ログ残ってるわけで。というか、お前さんも持ってるだろ。
751朝まで名無しさん:2006/05/13(土) 22:31:45 ID:BKKg9oPv
あ、補足。俺がROM始めたのは4スレ前後から。
その頃が「ずーっと昔」な。お前さんが変な荒らし始めたのは30スレ辺りからか。
752県立宇宙軍:2006/05/13(土) 22:39:37 ID:smYC0w70
>748
>被告が単独で被害者を殺害することは可能であることはわかりますよね?

相応の幸運が必要ですが、「単独で殺害」はあり得ない仮定ではありませんね。

>あなたが考えてる2台の車の目撃証言やふくみやで灯油を買った男などが
>事実でない場合、被告単独では不自然とはいえないケースを想定して下さい。

「自然だとはいえないポイント」ですか?
そうでないと論旨が変だと思うので、そう前提して語りますが、つい今し方書いた740を読んだ上での質問?
そんで、このスレの547は当然読んだ上での質問?前スレ715も読んだ上での質問?
「2台の車・ふくみや証言」は前スレで県立があげた5件のうちの一つに過ぎないし、似たようなことを
このスレの547で再掲してるんだけど…。

……
・殺害方法への疑問(力業すぎる。また、あわせて計画性があったのか無かったのかについての疑問。詳しくは前スレ715)
・遺留品焼却という行為への疑問(タイミング、及び道端で、まとめて焼却という不自然さ)
など。
753朝まで名無しさん:2006/05/13(土) 22:43:46 ID:20dW5BAt
A氏の名前を再審で出す。
これは一審で認められた動機そのものを隠すための物。
今までの被告は「事実を隠そうとして自爆」したのであって、
そのものズバリで自爆はさすがにしていませんね。
県立に掛かれば、糞も味噌も一緒、単語さえ一致すれば同じ意味らしい。

反論が有効か有効でないかは他の人が決める事であって、今現在反論されているのは「県立だけ」です。

あと、もう「物語」はもういいですね。
事実を基にした話をして下さいね。

こうだっら〜〜。仮に。仮に。そんなのの連発。
DQNだったら。可哀想な女性に加担するほど親切だったら。ブチ切れてもおかしくはない。
大人しい女性を演じるもなにも、人が殺される場面でも、演技が優先? プ。
もう何でもありですね。
言ってる事が真逆でも通りますね。でも、一般の考え方は無視、と。
更にそんな「誰にも確かめようのない当人の架空の心理」を持ち出して、県立脳内の物語が否定できる訳がありませんね。
当たり前のことを「否定できないから可能性がある」とは、ちゃんちゃらおかしいですね。

いや、反論はそれこそ過去ログ嫁。読むだけではなく脳内に入れろ!まあ、無理だろうけど。
なんで他人はちゃんと書く義務があって、自分は過去ログ嫁で済むのかなあ?

>>751
記憶力無いらしいから仕方が無い。
754朝まで名無しさん:2006/05/13(土) 22:52:38 ID:uYOMG+IX
過去ログを忘れれるのかな 

T氏に遺留品の始末を依頼してもおかしくはないという県立のレスは過去に確かに読んでるんだが。
殺害の共犯者がいるが事後共犯者はいない説に変遷したんですかね。
読み漏れがあるのか私的に初耳でした。

本題の
殺害実行共犯説を断片的でなく、具体的に一連のシナリオとして提示してくれませんか。
可能性(だけは)はおそらく多く人が否定できないと思うのでこれからの指標となるよう
そろそろまとめてみて下さい。
共犯説を牽引してきた人がそれを出さないから失望されてるんだと思います。
755朝まで名無しさん:2006/05/13(土) 22:52:49 ID:j55dhZOv
>>547は読んだよ。一応、半年以上はこのスレ読んでるんだけどね。被害妄想強く
なってるようだね。もっと冷静で普通な人かと思ってたよ。>県立氏。

つまり元彼A君がうっかり殺人主犯って言いたいわけね(つかれる)。
ちなみに元彼氏の身長っていくつぐらいなの?確か被害者は結構背が高かったは
ず。それを後ろから腕をかけてうっかり殺してしまうには、元彼A君は被害者より
は10cm以上は背が高くて腕力もかなりあるわけ?
しかも、そのシチュエーションは車の外なわけ?それともマーチ以外の車の中で、
三人で話していて、被害者が被告に怪我をさせそうな雰囲気になり、うっかり首
絞め?…疲れて来た。
756朝まで名無しさん:2006/05/13(土) 22:59:45 ID:20dW5BAt
>>755
県立は「共犯者のボンゴ車の中」と言いたいらしい。
ほんとは被告の社宅(自宅ではない方)にしたいみたいだが、それだと現場までの往復の時間が掛かりすぎるし。

でも、言ってる本人は状況を想像できてないと思う。
だったら被害者と被告と共犯、どういう位置取りかというと、
前のシート、二人と後ろ一人とすると、どういう並びでも、逆上被害者を抑えるとしたら無理ありすぎ。
後ろで三人並びだと、被害者を真ん中に挟んだケースしかあり得ない。
しかし、そういう並び方するか?したとしたら被害者ビビリまくりだろう。どうしても県立は逆上させたいみたいだけど。
結局頭の中で絵を描いて、自らの説を自分で否定できるか推敲した上での論ではないからぼろぼろ。
頼りどころは「可能性を否定できますか?」で終わり。
757県立宇宙軍:2006/05/13(土) 23:23:19 ID:smYC0w70
>750
だから、具体的にレスをあげて、「地元民の意見を妄想だと県立が断定したレス」がこれだと指摘or引用してください、と申し上げてますが。

前スレで、私のレスを激しく誤読して一方的にヒートアップされた方がおられましたが、その際には、
私が言ってもないことを言ったことのように言いがかられて、いい迷惑だった記憶があります。

>753
言ってることが真逆で「も」通る、ということは、県立の話は「通ってる」わけですか。そうですか。

で、反論は「無い」と。ありがとうございました。
…説明させるだけさせて、やっぱりまた書き逃げか(独り言)。

>754
私が提示しているのは「疑問」であって「ストーリー」ではありません。疑問につきあうのが辛ければ、放置していただいて結構です。

>755
>もっと冷静で普通な人かと思ってたよ。>県立氏。
それはどうも。
>確か被害者は結構背が高かったはず。
>それを後ろから腕をかけてうっかり殺してしまうには、元彼A君は被害者より
>は10cm以上は背が高くて腕力もかなりあるわけ?

A君の身長は分かりませんが、被害者の身長は「被害者は,平成11年5月当時の身長が162センチメートル(一審判決文)」です。
男性の場合172センチ以上というのは、特に厳しい条件ではないように感じます。

あと、犯行現場は756の言うような特定はまったくできていません。車内・屋外いずれも可能性はあると思っています。
758県立宇宙軍:2006/05/13(土) 23:26:45 ID:smYC0w70
>756
普通に考えて、車内なら前一人(男性)、後二人(被害者・被告)でしょう。
その際、先の仮定に基づけば(説教するつもりの)男性は被害者と正対していると考えるのが自然。
そこから逆上した被害者が被告に覆い被さるようにのしかかれば、止めに入る男性は後ろから被害者を
つかまえることになりますね。マフラーをしていればマフラーを掴んでひっぱるかもしれません。

また屋外なら、似たような並びで立つことになりますし、足場が不安定ですから、首を絞められ足をすべらせれば、
余裕で首が絞まりますね。斜め上から絞めると、頸動脈がしまって「落ちる」のは早いようです。

いずれにせよ、そんな非常事態のような状況で、止めに入ったら被害者に暴言はかれ、たとえば
顔面とか後ろ手でひっかかれたら、前後の見えない男性なら逆上してもそれほど不自然には感じませんね。


県立の仮定を無理に「起こりえないこと」にしようとしてませんか?こんな、いかにも起こりそうな
「仮定」の話をしているだけで、ここまで過敏に反応されるのが解せないんですけどねえ…。
759朝まで名無しさん:2006/05/13(土) 23:30:33 ID:BKKg9oPv
>>757
テラワロス
お前さんに掛かれば「指摘」も「言い掛かり」に化けるんだな。脳内で。

話にならんよ、お前さん。以前にも言われたかと思うが、議論の席に肩並べて
座れる資格すら持ってないことを自覚しない限り、雑音としか受け取られんよ。
760県立宇宙軍:2006/05/13(土) 23:35:26 ID:smYC0w70
>754
「T氏に遺留品の始末」を依頼した可能性は、T氏に「犯行を打ち明けて」という仮定のもとの話では
なかったと記憶します。具体的に言うと、
『疑われているという話のついでに、「実は事件当夜間違って被害者の鞄を持って帰ってしまった
が(あるいはメモなどを見たくて持って帰ってしまったが、でも可。嘘をつくコツは、本当の中に嘘を
まぜることだと言いますからね。)どう処理して良いか困っている…」と誰かに泣きついて同情を誘い、
事後的に遺留品の始末を手伝わせた可能性』
についての話の延長ではなかったか、と。

この場合、たとえT氏が遺留品を処分したのが事実であっても、T氏を「事件の共犯」と呼ぶのは
無理だと思います。

746で述べた「事後共犯」とは、犯行後に犯行を打ち明けられて、遺体の処分その他を手伝った
人物…というニュアンスです。そういうことは、被告の性格上考えにくいと思いました。
761朝まで名無しさん:2006/05/13(土) 23:41:35 ID:20dW5BAt
真逆でも通るというのは、県立のバカ説が通ると言う意味ではなくて、共犯者が
「可哀想な被告に同情するお人よし」と「逆上して殺すDQN」の二つの真逆な性格でも通ると言う事。
他の皆には通っても、読解力皆無、ご都合主義な解釈を押し通す県立には意味がわからんわね、ごめんごめん。

結局、物語の構成として、どうしても共犯者には協力させたいんだから、性格設定がどっちでも通る訳だ。
事実を基にしてる訳ではない全くの空想話としても、設定めちゃくちゃ。
(どうせ「被告にはお人よしでも他人にはDQN」とか言い出すだよん。)

あと、反論は無いとは言ってない。あんた、幸せな性格だねえ??
過去ログ読めといってる。

位置取りが変と言う指定から、背後から腕を回してという説からマフラーを引っ張るになったwwww
シートが邪魔とかは考えなくていいんですか??www
屋外で立ち話?北海道ですよ?深夜ですよ?冬季ですよ?
結局、あらかじめの結論に合わせてどんどんシナリオを修正するから、その都度に細部が変遷していく。
雪上レイプマニアと同じ種類の人間。
でもあっちは何年も毎日粘着していないだけましwwww
762朝まで名無しさん:2006/05/13(土) 23:43:15 ID:j55dhZOv
県立氏、火曜サスペンスの見すぎだわな。
逆上しちゃった被害者が被告に襲いかかろうとして、止めに入った元彼も逆上して
うっかり殺人?無理ありすぎ。可能性は雪上レイプぐらいだわな。
そんなうっかり殺人例があるなら、例を上げてくれないかな?
763朝まで名無しさん:2006/05/13(土) 23:46:13 ID:j55dhZOv
ははは。「雪上レイプ」で被ってしまった。
764朝まで名無しさん:2006/05/13(土) 23:46:51 ID:Ryt56cl4
・2台の車目撃者の存在
・灯油を買ったのは男性との証言
・早来の森に(小物なのに)隠さず公開状態で焼いておいたこと

こんなに純粋ネタが残ったままだから
被告単独犯説がいつまでたっても揺れ続けるんだろうな。
765朝まで名無しさん:2006/05/13(土) 23:53:10 ID:20dW5BAt
>>764
純粋ネタではなく、信憑性薄いネタ2つと、事実捻じ曲げ一つでしょう。

公開状態で焼いたって。

焼いたら、なんだかわからないですよ?公開したいのなら焼きませんよ?
車のキーから被害者のものだとわかったのは「結果論」
大体、遺棄してから見つかるまでの間に雪でも降ったら、みつかるのはもっと後になったんですがねえ?

単独説を揺さぶっているのは一部の人間ですけど。
766県立宇宙軍:2006/05/14(日) 00:00:34 ID:smYC0w70
>761
その二つ全然「真逆」じゃないんで…。
「自分は同情心あふれる善人」だとマジメに自分で思ってる人間ほど危険。
その程度の人間観察力(あるいは世間知)って、ごくごく「並」レベルの話だと思うんだけど…。

>761
>過去ログ嫁
あなたと違って全部読んでますから。
「過去ログ嫁」はせめてコテハン名乗って「これが自分の説」だとまとめることのできてる
人間の言うことです。(だから過去からさんざん「反論はコテハンつけてやれ」と言ってる)
それがないならば、自分の意見をあらためて具体的に示す他ない。
それもできないならばあなたの言う「反論過去ログ」は、あなたの脳内にしかない架空の存在。

まあ762もひっくるめ、『雪上レイプ』野郎に一晩翻弄される程度の論理力では正直期待薄。
767朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 00:10:33 ID:h41wy9AK
ほらね!予言どおり「被告には同情するが、他人にはDQN=ぶち切れる」と言い出した!!
架空の物語をその都度にご都合主義に合わせて変えたり設定するのを「人間観察」とはいいませんが。
レギュラーなケースは「そんな自分と関係ない話し合いに参加しない」です。
あんたの言ってるのはイレギュラーにイレギュラーを重ねた、可能性の枝葉にこだわった物語。

コテハンつけるのは個人の勝手。
名無しだろうと、コテハンだろうと、反論されているのは事実。
どれが誰の意見か類推できないのが、あんたの頭が悪いところ。
論理力なさレース。
レイプ野郎に反論の住民たち>>>(超えられない壁)レイプ野郎>>>県民
一番ダメな人が期待しなくてもいいからwwww
768朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 00:12:41 ID:h41wy9AK
あ、県立を県民にしちゃった。
これ、単なる間違いで日本語(ry

もうそろそろその他の住民に迷惑なので、やめます。
もうレスしないでね(はーと)
769県立宇宙軍:2006/05/14(日) 00:43:08 ID:1CYzt3Jm
うーん。
>765
>焼いたら、なんだかわからないですよ?公開したいのなら焼きませんよ?

これ、どうかね?
焼かれてたけど、なんだか「わかった」から発見されたわけで。
「公開したくない」なら、そもそも一カ所にまとめて道端で焼いたりしないわけで。
あんな森の中に入っていくなら、バラバラに森に投げ込んでも、土に埋めても、
「自分でも見つけられないレベル」にまで隠すのはしごく簡単だと思うけど。
764が引っかかってるのはそういうことだと思うけど。

あと、結局「二台の車目撃」も「ふくみや証言」も「信憑性薄い」で万人が納得するのかね…?
もちろんどんな事件にも「いかにも関係ありげで、実は関係なかった『信憑性の高い証言』」って
あるもんだとは思うけど、これらの証言に一定の合理性を感じたり、その結果納得しない人が
いたりするのは至極当然だと思う。

>762
「カッとなってやった。殺すつもりはなかった。今は反省している」この言い訳、これまで一度もみたことない、と?
770朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 00:52:53 ID:8zQCFRjA
>>767
>あんたの言ってるのはイレギュラーにイレギュラーを重ねた、可能性の枝葉にこだわった物語。

“イレギュラー”とか、“枝葉”とか、あなたの勝手な認定は何なんですか?
横柄過ぎますよ。
771朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 01:08:38 ID:uFlkujjS
>>770
あのレイプ魔大好きっ子でしょー
>架空の物語をその都度にご都合主義に合わせて変えたり設定するのを「人間観察」とはいいませんが。
>レギュラーなケースは「そんな自分と関係ない話し合いに参加しない」です。

ほらね。またやっている。
自分がそうやっているのに、それが見えなくて、自分は正しい反対者は悪いとやっているー
お前モナーといっちゃうよ。

772朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 02:04:25 ID:M3ezcB/p
>>767
>あんたの言ってるのはイレギュラーにイレギュラーを重ねた、可能性の枝葉にこだわった物語。

殺人事件、特に過失致死や突発的に起こったと考えうる場合なんて
そんな風に「イレギュラーにイレギュラーを重ねた結果」おこるもんだと思うけどね。
確かにこのような仮説は抽象的可能性に過ぎない話には思えるが、
仮説における具体的可能性を追求して捜査がおこなわれた訳ではないしね。
必死になって否定するほど「ありえない」話でもないし、否定しきれるものでもない。

否定論者(被告単独説論者)は、レギュラーに考察するとそれ以外は「ありえない」と言う。
しかし、レギュラーに考察すると、そもそも殺人事件など起こらないし、
(殺人事件は一般的社会生活におけるイレギュラーである)
本件殺人事件もレギュラーな視点のみで解決できる仮説は存在しない。

例えば、被告単独犯説をレギュラーな視点から考えるならば、
被告が単独で殺害に及んだ場合には殺害に失敗しているであろうし、
遺留品焼損の現場を警察に押さえられているであろう。
否定論者は、被告単独犯という仮説を成り立たせるために、
このようにイレギュラーな結果と思える要素を自ら取り入れているはずである。

けっきょくのところ、
「イレギュラーにイレギュラーを重ねた、可能性の枝葉にこだわった物語。」
というのは、被告単独犯説も同様であり、被告単独犯説の場合には
その具体的可能性を追求して捜査がおこなわれた、という点に違いがあるに過ぎない。

そして、具体的可能性を追求して捜査がおこなわれていない部分に対し、
いわば本件殺人事件における「埋もれた可能性」を発掘する作業を、
「具体的可能性が無く、イレギュラーである。」として批判するのは失当である。
773朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 06:13:35 ID:h41wy9AK
>>762
公開したければ焼かないだろ、普通に。
じゃあ何故焼いたんです?わざわざ燃えにくい物を灯油まで使って?
>「カッとなってやった。殺すつもりはなかった。今は反省している」
そうすると、止めようとしてではなく、かっとなって殺す気でやったんですね?
単に被告から話を聞いて「俺の元の彼女の今の彼氏を取りやがって!」と、半ば喧嘩売るつもりで出向いていって、
「その上逆切れしやがって!」って?そんな理由で?

で、その共犯者の性格は
>「自分は同情心あふれる善人」だとマジメに自分で思ってる人間
いや、どうみてもDQNでしょ、この反応は。


カッとしますかね?
774朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 06:33:38 ID:h41wy9AK
>>772
>具体的可能性を追求して捜査がおこなわれていない部分に対し、
いわば本件殺人事件における「埋もれた可能性」を発掘する作業を、
「具体的可能性が無く、イレギュラーである。」として批判するのは失当である。

捜査が行われていない部分、ではなく、正確には「資料としては見られない部分」ね。

発掘する作業とは「事実を基にして行われるべきであって、脳内で世にも奇妙な物語を作る事ではありません。」

裁判所ではないのだから、多少の空想で埋める事は「可」としても、
空想なりに「まあ、そんな事もあったかも知れない」程度にイレギュラーな範囲で無いと話になりません。
イレギュラーにイレギュラーが重なった「事実があること」と、
イレギュラーにイレギュラーを重ねた「空想であること」は全くの別物。
775朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 07:40:10 ID:Nv3ngCfc
・2台の車目撃者の存在=遺体発見翌朝に実況見分を行った上での証言であること。            
・灯油を買ったのは男性との証言=店員の記憶とレシートの購入品目が一致している。

これらの証言はしっかり筋が通ったところがあって、切って捨ててよいとは
どうしても思えなくてね。
776朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 08:25:45 ID:izil48cS
>>県立氏
731です。
書いておいて申し訳ありませんが
被告が警察にマークされてる頃、元彼A君に『私に近づくな』みたいことを言った、、、
これ、どこかの資料で読んだ気がしたのですが出所が思い出せません。
県立さんが初耳とは驚きましたが自分の脳内ソースでもないような、、、。
探し出すには時間がかかりますが今度からきちんとソースを見つけてから書きますね。
すいませんでした。


777762:2006/05/14(日) 08:26:28 ID:jy7bfYPL
コテハンつけるなんて別に「県立宇宙軍」なんて名乗らなくても普通にやるけど?
コテハンつけないから自分の説に自信が無くて書き捨てだ、自分に対する煽りだけ
だ、自分はコテハンを付けて自信を持って話せるから他人とは違う、なんて…思い
上がりだぞ。そんなに自分に自信があるならどうぞ本名名乗って下さい。
自分を「県立」「県立」言うのは子供っぽい。

普通の必要があると思わないからコテハンつけないだけだし、必要があればレスナ
ンバーを付ける。私も2chそんなに長い方じゃないと思うけど、それが常識だと思っ
てるけど?

>「カッとなってやった。殺すつもりはなかった。今は反省している」

もしそうなら灯油かけてまで焼かないで、救急車呼ぶよ。

普通の人は相手が突然倒れただけでは、死んだか気を失ったかは、判断できない
からね。焼いてしまったら本当に殺人者でしょう。それがいやだから、事故だっ
たと証明したいから、焼こうと思ったりしないよ。

つまり、夜中に車で誰かをはねてしまった時、その場で警察を呼ぶ正直者ばかり
ではなくひき逃げしてしまうことは誰しもみとめるけれども、その場でもう一度
車ではねたり、火をつけたりなんてしないってこと。
飲酒運転など自分に「非」があったり、殺そうという殺意がないなら尚更ね。

この事実だけで「故意に、殺そうとして首を絞め、死体を損壊しようとして焼却
した」という事が言える。A君が万が一殺していたとしても、「うっかり」殺人は
ありえない。
そういう風に考えられないのが火曜サスペンスだって言ってるの。

「故意に、殺そうとして首を絞め、死体を損壊しようとして焼却した」という事に
なればそこには「殺そうとした理由」と「死体を損壊しようとした理由」が必要に
なり、それを証明できない点で雪上レイプ魔の論と何ら変わらないということ。
自説は判決より正しいと思ってるでしょう?笑えるぞ?>県立氏。
778朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 08:48:44 ID:7TRDCLkg
>>775
信用性を判断する前に情報ソースとして伝わってる内容が乏しすぎるんですよね。
警察の捜査資料、裁判資料の閲覧ができればいいんだけれど現時点では不可能。

事実なら事件に与える影響が大きいのは言うまでもないが、肝心の支援組織は
おばちゃんの目撃証言の公判については積極的に開示しようとしないし、
ふくみやの店員証言はフジテレビが流しただけでその後、週刊誌でさえ
フォローしてないようだし、Bnnにいたっては一切触れようとしない。

仮に、それらが事実に近いものであるなら警察は被告単独犯説に不都合な証言として
抹殺したことになるのか、もしくは捜査本部で十分検討した上、信用性なしとされたのか
のどちらかですが、それは我われ一般市民がどこまで警察の捜査を疑うか信用するか
にも拠りますね。
779762:2006/05/14(日) 08:52:46 ID:jy7bfYPL
2台の車目撃は信憑性も今ひとつで、仮に本当であったとしても、単独説を覆すほ
どの事実は出なかった。

灯油を買ったのがA君だったとしても、それこそ何に使うか知らないで買っただけ、
という風に考えて筋が通る。A君が共犯(しかも主犯!)と考えるには論理飛躍が
ありすぎる。だからA君は共犯者として逮捕されることはなかった。

遺留品焼却には謎が多いことは認める。もしかしたら別(個人的には親代わりの
飲食店店主か?)の人が焼いたかも知れ無いが、遺留品を誰が焼いたとしても、
それを被告が現場から持ち去ってたという単独説を否定する理由には成り得ない。

そう考えれば、この判決にはそれほど無理があると思えないし、わざわざA君が
主犯にして無理な推理を立てる必要は無いと思うけど。
780反論男@インソムニア:2006/05/14(日) 09:07:16 ID:etsFh8AD
>>703 決定的な矛盾があるわけではなく,その第三者的立場や視認可能性等客観的証拠との整合性等をも考慮すると,
○○○○の公判段階での供述の信用性を必ずしも否定できない。

上記は地裁判決要旨。二台の車の存在を必ずしも否定できないと書いてあるのであって、
二台の車の存在を認めているのではないんだけど、どこにある文をどう読んだの?
781反論男@インソムニア:2006/05/14(日) 09:23:59 ID:etsFh8AD
>>718 裁判で検証したことより、最終的に左翼メディアのおばちゃん証言を採用する理由が無い。
普通の人が裁判で議論を経たことが合理的だと感じるのに対し、県立的合理性ってのは自分の
論に合うものだけを好きなところからとってきて採用するだけやがな。
782朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 09:36:19 ID:FvIkE/iu
被告以外動機のある人間はいるのか?
783朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 09:46:59 ID:T/ld1PG7
>>781
>県立的合理性ってのは自分の論に合うものだけを好きなところからとってきて採用するだけやがな。

裁判で取り上げられたことを追随するだけなら、新しい真相があったとしても
浮かび上がらせることはできないよ。
裁判所や検察庁は立場上、融通を利かせることが難しいから、一般市民が声を上げて
役所とは違った推理、提言をしていくことが有益になることがある。
県立氏の主張とかは、検察審査会とか、近く始まる裁判員制度の精神に沿ったような感じで、
悪くないスレになってると思うよ。
784762:2006/05/14(日) 09:47:28 ID:jy7bfYPL
>>782
そう。結局そこに行き着く。
雪上レイプ魔もレイプ目的ならまだ筋が通っても、「遺体焼却」「生存偽造の携
帯電話」「携帯電話をロッカーに返す」が示すほどの故意な殺意を示す動機がな
い。それは他の社員やA君含めた関係者も同じだった。
だから被告が逮捕され、二度も有罪が出ている。

しかし県立氏はどうしてそんな風に「被告は殺人もしてないし関わってしまった
だけで、主犯を擁護してるんだ」と断定できるのかねぇ?
むちゃくちゃな説を出す冤罪派と何ら変わらないじゃん。実は冤罪派だったんだ
ねぇ。今まで結構真剣に読んできたが。
785反論男@インソムニア:2006/05/14(日) 09:50:45 ID:etsFh8AD
普通の人間は、議論のソースに「赤旗」や「朝鮮日報」、右翼の機関紙などを使わない。
単純な事実(裁判要旨など)としてのソースならまだしも、裁判での証拠をあとから
変更したようなバイアス付の偏向記事などに合理性など見出さない。

786反論男@インソムニア:2006/05/14(日) 10:04:58 ID:etsFh8AD
恋人を奪われた形になり無言電話をする、どうみても「傍からみたら下らない色恋沙汰であるが本人には死活問題」な、
殺害動機満載の女に、なぜか殺害動機を持った事後で無い共犯者がいるってひどいよな。

被害者は人間のクズで恨まれまくってたという事情でもないとありえない。被害者への冒涜だよな。

個人的には明確な計画的殺意は灯油を買う直前だと思う。
大越が普段買わない灯油を購入した時点で、共犯者の事故での致死説はありえんだろ。
あくまでも仮説として書いてみる。殺意の決意の象徴が灯油だったと思う。
その後の灯油を巡る不可解な言動も
787762:2006/05/14(日) 10:12:49 ID:jy7bfYPL
>>783
何か勘違いがあるようだけど、陪審員制度じゃない?陪審員って基本的に「有罪」
か「無罪」かを言う事しかできなくて、判決は裁判所が決めるはず。
共犯というのは立派に「有罪」だからね。冤罪じゃないから。
もちろん死体遺棄や死体損壊やそれらの共犯より殺人の方が罪は重いけどね。
788反論男@インソムニア:2006/05/14(日) 10:38:56 ID:etsFh8AD
反論男@初めての仮説 事件の性質上、これまでの色々な説同様想像部分が多い・・・

1.彼が同僚に心変り・・・彼女が消えて欲しい(死んで欲しいではない)
2.嫉妬からイタ電連発、だんだん自分酔いでテンパってくる。
3.彼女を消滅させたい⇒焼けば存在消滅⇒灯油で焼くことが決定。(殺意確定)
4.同時に証拠隠滅上もええやん!(気になる持ち物確認後、日の証拠物焼却につながる)
5.いきなり灯油かけて焼けないよね?でももうすぐにでも焼いてやりたい。
6.すぐ準備できる殺害手段は?⇒刺殺OR撲殺OR絞殺
7.刺殺OR撲殺じゃ血が飛び散ってせっかく焼くのに証拠隠滅大変じゃね?
8.絞殺なら血飛ばないし、包丁やバット持ってるより事前察知されなくね?
  (絞殺時の尿漏れなど知らなかったか、血よりは反応でにくいと感じた)

個人的な根拠は、「灯油捨てに関する不可解過ぎる説明」
不可解な言い逃れが多いので有名な大越でも「わざわざ捨てにいったから無い」って
あまりにもひどすぎない?普通なら「運ぶ途中ひっくり返した。蓋がゆるんでいたから道に流れてしまった。」
そんなぐらいの嘘にならないか?灯油の説明求められた瞬間に完全に舞い上がったとしか思えない。
俺の脳内補完からは、最終的に「灯油=殺害」の象徴だからもう説明できる精神状態じゃなかったんだと思う。
俺の脳内心理学からは、「わざわざ捨てにいって」「無い」という否定は、
「わざわざ被害者を焼きにいって」「無い」という強い否認の表れ。
一般的不存在の誤魔化しかたじゃなく、焼損凶器としての灯油の存在否定。
あくまで妄想説なので、バカにする批評は歓迎ですが、証明は求めないでね。
789反論男@インソムニア:2006/05/14(日) 10:39:55 ID:etsFh8AD
>>783 >>785読んでくれ
790反論男@インソムニア:2006/05/14(日) 10:43:13 ID:etsFh8AD
>>783 裁判が正しいと決め付けなどしていないということをわかってくれ。
裁判での証拠評価に疑問を持つのは正しい検討のやりかたである。

ただの便所の落書きや、「いるけどこないビブロス目撃証人の話」などを、
辻褄があって合理性が認められたら・・・と言うのは検討に値しないってことだ。
791反論男@インソムニア:2006/05/14(日) 11:31:11 ID:etsFh8AD
>>784 まあこのスレあたりから県立の性格も変わったというか、本性出たというか・・・
以前は底抜けのバカ相手にでも優しく説明する人間だったんだけどね。

対冤罪派との戦いが楽勝だったので機嫌が良かっただけなのかな。
対単独犯派との戦いで、圧倒的少数派代表として叩かれまくってキレただけ?
792朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 12:38:29 ID:O+HUP8z7
>>790
県立は「いるけどこないビブロス目撃証人の話」を元にして推理はしていないが。
彼(彼女)の名誉のためにこれだけは言っとくw
793わしは こーおもう:2006/05/14(日) 12:47:21 ID:rvxLnVep
県立ばっか叩いてる諸君

被告が共犯、は 時既に遅し
ほんとは今更 追求できないんでしょ?
遺族に対しても検察側の立場がマズーくなるもんね

共犯は有罪だが、
この裁判は単独犯にしないと勝てない

検察、弁護士
どっちもどっちだ。
794朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 12:55:48 ID:h41wy9AK
>>783
>被告が共犯、は 時既に遅し
ほんとは今更 追求できないんでしょ?
遺族に対しても検察側の立場がマズーくなるもんね

主語は何ですかw
遺族に対して検察側の立場がマズーくなるとは?

で、コテハンが「わしはこーおもう」なのに、
何を思ってそういう結論が出るのか、根拠が書かれていないではないですか。
単なる県立ファン?論理とか関係ナシに県立が言えばそれが正しいと思い込む信者?
795762:2006/05/14(日) 12:58:56 ID:jy7bfYPL
いやいや、一般人は本当に共犯者がいて追求できるなら追及したいわな。という
より真実が知りたいと私は思う。
検察がまずい立場になるかどうかは知らん。別に検察の見方でもないし。
弁護士も共犯者を出せるなら早く出せ、といいたい。
796762:2006/05/14(日) 13:00:10 ID:jy7bfYPL
おっと。見方→味方。失礼。
797反論男@インソムニア:2006/05/14(日) 15:17:30 ID:etsFh8AD
>>792 >>790>>783に対するレスで、わかりやすく例えただけである。
県立が「ビブロス目撃者いるいる詐欺」の被害者だと思っていない。

>>762 ほら、某事件の安田弁護士が言ってたじゃない。
「口を塞いだら首が閉まって死んでしまった。」うっかり殺人は事故だったとw

>>795(762)控訴審まで弁護士は共犯者を出せなかったのが現実。出せません。
第一あなたは主犯格的な共犯者の存在確率をどれぐらいのものだと思っていますか?
798朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 15:23:54 ID:h41wy9AK
今更だけど、事実誤認があったので、知らない人が勘違いしないために。
>>735
>遺留品受け渡し」にはリスクが少ない。いきなり止められて所持品検査されない限り問題無い。
 「焼いてる所」でも見つからない限り。そもそも令状も無く強制的に所持品検査される訳ない。

家宅捜査と間違えてるのかね?

所持品検査は礼状もいりません。任意と言う名の強制捜査です。
ぶっちゃけ、職務質問でも所持品検査する場合もままあるのに、いちいち裁判所行って令状取るのですかww
その程度の知識しかないって事が露呈されちゃいましたね。

その上、被告は警察にマークされ、近々捜査の入る予定のある人物ですよ?
警察がこの時期に被告の動向を見張っていた意図は「遺留品(証拠)を隠滅しないように」ですよ?

ttp://www.law.keio.ac.jp/~yasutomi/keiso_semi/enshu/q3.html
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/keininiso.html
799朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 16:45:10 ID:rvxLnVep
>警察がこの時期に被告の動向を見張っていた意図は
>「遺留品(証拠)を隠滅しないように」

そのわりには まんまと焼かれましたね
なんなんでしょー(笑)
ドジな警察ってだけですかねえ?
800朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 17:07:18 ID:h41wy9AK
>>799(わしはこーおもう氏)
ドジとしか言い様が無い。

田中氏公判レポ31回
ttp://www4.ocn.ne.jp/~sien/akishige/p9-akishige31.html
↑4月11日に見張ってた巡査部長の証言

これだけ隙があれば、被告が森に証拠隠滅に行く事は充分可能。

でもま、尾行を意識させて「逃げ隠れ出来ませんよ」とプレッシャーを掛ける意図もあるから、
被告に「隙がいっぱい。遠くまで行ってじっくり捨てられる」と思わせず、
近隣の土地勘のある場所しか選択肢を残させなかった事は効果はあったと思う。
801朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 17:12:36 ID:M3ezcB/p
>>778
>仮に、それらが事実に近いものであるなら警察は被告単独犯説に不都合な証言として
>抹殺したことになるのか、もしくは捜査本部で十分検討した上、信用性なしとされたのか
>のどちらかですが、それは我われ一般市民がどこまで警察の捜査を疑うか信用するか
>にも拠りますね。

どちらかと言うと、抹殺・黙殺の類だろう。

2台の車について証言者が弁護士に連絡を取らなければ日の目を見る事はなかったろう。
この目撃証言の2台の車の解明についての捜査はしていないと検察は主張している。

灯油を買ったのは被告だとされているが、
公判で被告が「それは事実と違います。」というやりとりがあったはず(傍聴記のどこか)。
それに対して検察が具体的に何も突っ込まないのは、要証事実に直接関係がないからだろうけど、
やや触らぬ神に祟りなしという感があるね。
灯油を買った人物が被告以外であったとしても、事件と関係があるとは限らないが、
被告に事実の説明を求めてもよかったように思う。
ふくみやにおいて、刑事が店長の証言を聞いた後、
首をひねって捜査本部に報告したが、「あれ?そんな事言ったの。」
てな感じで捜査本部も首をひねったが、そのまま放置されただろうという事は想像に難くない。
「十分検討した上、信用性なし」とは違うだろうね。ま、消極的抹殺・黙殺だな。
802762:2006/05/14(日) 19:00:39 ID:jy7bfYPL
>>797
>第一あなたは主犯格的な共犯者の存在確率をどれぐらいのものだと思っていますか?
何か、いきりたってない?私の>>795>>793に対して
「県立氏に反論しているのは筋が通らないからで、叩くのが目的ではない。本当に
筋の通る共犯者がいるなら知りたい」
という意味だけど?
私としては主犯格的共犯者が今から出てくる可能性は、今から被告が全てを自白す
る確率と同じぐらい皆無だと思ってる。
803朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 19:38:01 ID:QOfbyREi
A君と被告は社宅でデートしたことがあって、A君は社宅の内情をよく知る人物だったってことだよ。
控訴審になって初めて、犯行と関係の深かった場所に精通していた男が明らかになったわけだから
A君を疑って調べるのが定石だと思う。
804朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 20:35:04 ID:FvIkE/iu
とにかく行動が不自然だ
灯油にしてもイタ電にしても
805762:2006/05/14(日) 21:31:50 ID:jy7bfYPL
いいけどさ、県立氏と同じ轍を踏む事になるよ。
A氏にどれほどの殺意があったの?
共犯になるどんな理由があったの?
A君は具体的にどんな事をしたの?
それほど怪しい事があるなら、なぜあの弁護士ですら、A君共犯説をはっきり言
い出さないの?
806朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 21:56:42 ID:NhjDBa2O
>>805
犯行日前に社宅で会っていた。
犯行時間直前に電話のやり取りがあったが、その会話内容について明瞭でなくあいまい。
犯行後、高価な財産である車を貸している。

単に幼なじみで仲が良かったからという理由だけで、現在30歳近い大人になった者同士が
これほどスムースに接触を持ち続けるものだろうか?
何か共通の目的に向かって協働していた関係と見るのが世間の常識だと思うのだが。
807762:2006/05/14(日) 22:19:43 ID:jy7bfYPL
>>806
では何故A君は捕まらない?被告は何故A君を庇う?
2回有罪が出てもまだ庇うほどの相手なら、何故に被害者を憎んで殺して灯油を
かけて焼いた?A君が殺したのかい?
君は元カノが「あの女が憎い!殺したい!」と言っていたとして、協力できるの
かい?
808朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 22:26:43 ID:h41wy9AK
>>806
かつて恋愛関係であったという事はともかくとして、
どこかで会ったり電話を架けたり(通話成立したかどうかは定かではない)
北海道では足代わりである車を貸したりするのは、普通の関係だと思うが。
そこに何らかの特別な共同体を見出さないとならないとは、余りに論理の飛躍。

むしろ、そういう解釈をする人って、そういう人間づきあいした事がないのですか?
人と会ったり、電話を架けたり、困ったときに相手の大事なものを貸して貰ったり、貸して上げたりした事がないんですか?
その方が恵庭事件の謎よりも暗くて深いね。

あーそういえば確かにこのスレでも「この親密さは(単なる第三者なのに)殺害・死体遺棄を被告に代わってやり遂げてもおかしくない」と
主張する人間は、リアルの人付き合い下手そうだww
809朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 22:36:18 ID:qRQ8vHVU
>北海道では足代わりである車を貸したりするのは、普通の関係だと思うが。

北海道に対する認識に飛躍があるww
810朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 22:50:31 ID:h41wy9AK
>>809
ん?だって被告も被害者も車通勤でしょ?
他の人も大抵そうでしょ?
北海道以外の都会だと車があっても通勤は特別な事情が無い限りむしろ無理だから。
別に北海道に限らずある程度の田舎(失礼)は、県庁所在地であっても車は足代わりだと思うが。

で、車借りたのは、法事に行く日に家族を乗せるから、その日限定の事でしょう?
>高価な財産である車
って表現よりは、よほど的を得ていると思うけど?譲渡した訳じゃないしね。
っていうか、本筋をそらさないでよ。要旨は、そんな通常見られる交際に特別な意味を付加するなってこと。
共同体で同じ目的に邁進したっていうのなら、それなりのソースだせって事だよ。
811朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 22:51:37 ID:h41wy9AK
通勤は→車通勤は

なんせ駐車する場所もないし、渋滞はひどいしね。
812道民:2006/05/15(月) 16:25:33 ID:YM3bLWJd
俺の田舎はタバコ買うのに往復16キロ走らねばならんので
たしかに車は足がわりっちゅうか、無いと生きてけんわ

まぁど田舎中のど田舎なんだが
813朝まで名無しさん:2006/05/15(月) 18:39:24 ID:DZLcQw8Z
無いと生きていけない車を人に貸すというのは特別なことだねー
814朝まで名無しさん:2006/05/15(月) 18:48:21 ID:RYlqwNo7
それじゃあさ、いろんなストーリー考えようよ!
O被告が犯人という説とそうじゃない説。
そのなかに真実がでてくるんじゃね??
815朝まで名無しさん:2006/05/15(月) 19:25:49 ID:D+BtWpAV
>>813
家族人数分の台数を一家で所有とか考えないのかね?
実際、車が足代わりの地域は、免許取れる年齢の人はみんな持ってるが。
俺の千葉の親戚なんて、6人家族中、持ってないのはばあちゃんだけ。
でも父ちゃんが二台持ってるから、結局は所有台数6台。
セカンドカーだって持ってる人ざらだし。

想像力がないねー。
むしろ、ないと生きていないから、被告は車を借りたって事だよ?

ちなみに調べなおしたらA君に車を借りた期間は3月19日の夜からで23日に返してるね。
(法事は次の週だった)

ただ不思議な事は、タイヤの交換をしている訳ではなく、その後も「大丈夫だ」と思って
自分の車にしばらくそのまま乗っているようなんだけど、何のために数日間借りる必要があったのか。
被告の言葉通り受け取れば、パンクする危険があるとカーショップ店員に言われて不安だったからとあるが。

こういう「ちょっとひっかかる部分」は取り合えず変な意味づけをせずに保留にしておくのが吉。
816朝まで名無しさん:2006/05/15(月) 20:01:08 ID:muwqbbzi
本当にO被告が携帯電話を会社のロッカーに戻したのか?ということがポイントだと思うんだよな。
O被告が戻したという証拠は皆無。
それどころか戻したとされる時間帯は長く、一人の可能性に絞ることは実は容易なことではない。
O被告が戻したことにすればO被告単独犯のストーリー作るのが楽だからという心理が働いてない?

ひとつ言えることは、O被告には携帯電話をロッカーに戻す「動機」がない。
「動機」が問われるのは何も殺人行為だけにあるわけでなくて、どんな行動にも「動機」はあるもんでしょ?
O被告が戻すことで得られる利益はないし、そもそもずっと会社内で午後まで持ち続けたのは何のため?
裁判官も検察官も目を瞑って解明しようとしてないことなのだ。
817762:2006/05/15(月) 20:15:29 ID:rbqvl20Q
>>100>>101>>102>>103を読んでから書き込んでね。
警察が予想以上に早く会社に来て、持ち物検査されちゃうことになり、被害者の
携帯を持ってたらまずいでしょ?それ以上のどんな動機が必要なの?
被告以外の犯人を仮説するなら、しっかり拉致〜殺人からの一連のストーリーで
お願いね。
818朝まで名無しさん:2006/05/15(月) 20:17:53 ID:D+BtWpAV
>>816
>そもそもずっと会社内で午後まで持ち続けた
んですか?
会社内とは決まってないはず。

一審の判決主文によると
>犯人は,3月17日午後零時36分ころから同日午後3時5分ころまでの間に
被害者の携帯電話の電源を切って被害者使用ロッカー内に戻したものと推認できる。

ちなみに警察が来たのは午後二時。
身体検査や車まで調べられるかも知れないと思った社内の犯人が、被害者の携帯を持っていることを発見されるとまずいと思い、
ロッカーに戻した。

社内の人間でアリバイがない、動機がある、発信した基地局(早来)に居住しているのは被告のみ。
さらに調べると状況証拠はいっぱい。
しかも公判ではあからさまな嘘がぞろぞろ。

持ち続けた理由は「想像」はできても、不確かな事は裁判官・検察官は主張しないの。
世間話の空想レベルのものを主張する弁護士とは立場が違うんだなあ。
819朝まで名無しさん:2006/05/15(月) 20:35:52 ID:QQxXQwWJ
>>815
親戚の法事で峠を越えるために車を借りたのにその理由がちょっと怪しくなってくるね。
もちろん被告の言う通り大丈夫だと思ったからその前に返したのかもしれないけど
後付けの言い訳をする人だからいちいち疑ってみたくなる。

数日間のあいだ被告の車は○君が持っていた。マスコミにつけられることもなく念入りに掃除をし、
そのあとに煙草の吸殻をマットの下に落としたり、ちょっとしたゴミをばら巻いておけば調べられても
万事おkと考えた。

もうひとつ妄想を付け加えれば、車を借りる理由を作るために自分でタイヤを傷つけた。
事件直後に自分の車を手放して警察に理由を聞かれたときのために、なんて意味づけしてみる。
820朝まで名無しさん:2006/05/15(月) 21:27:03 ID:D+BtWpAV
>>819
んー。ただこの「借りた当日=19日」は、まだ被告はマスコミや警察ににマークされてる事も知らないんですよね。
被告の言葉を信じれば、
>3月21日に仕事に行った時には、自分が疑われているとは思わなかった。
3月22日の夜に、T。M夫妻から自分の実名がマスコミの間に知られていると聞かされた。大変驚いた。
田中氏18回公判レポ
ttp://www4.ocn.ne.jp/~sien/akishige/p9-akishige18.html

自分でも認識していなかったが、犯行したからこそついてしまったタイヤ痕そのものが怖かったのかも知れない。
(推測の域はもちろん出ませんが)
○君ではなくても、掃除自体はできるしね。納得できる程度に掃除できるまでは、乗るのを控えた、とか
理由はいくらでも付けられる。

だからこそ他のファクターが出てくるまでは、あくまで可能性程度に留めて、あまり深い意味を持たせないのが吉。
但し、あれこれ想像するのは無駄ではないと思う。

もちろん単純に数日間貸せばイイと思ってたA君に催促されたから、タイヤ交換する暇がないうちに返す事になった、等の
事件とは関係ない理由も考えられるしね。
821朝まで名無しさん:2006/05/15(月) 23:10:02 ID:V4yRzD0D
ところで当時のA君の車は何だったんだ?
822朝まで名無しさん:2006/05/16(火) 19:07:32 ID:Myk5ki9j
民団と朝鮮総連が和解
823朝まで名無しさん:2006/05/16(火) 23:33:38 ID:3u4u9XWj
A君のお父さんは偉い人だよね?とれいるマスターの町議よりも位はあったと思う。

でも、その偉い人自身であったとしても、実際に罪を犯していたのなら、
それを見過ごしてもらうのはちょっと無理だろう。ましてや本人ではなくその息子。
明らかに怪しい場合は、捜査で見過ごす訳には行かないだろう。
不明の人物ではなく、証言までしている人物。警察との接触がありながら扱いがスルーに近いのは、却って不自然だ。

ただ、アリバイ調査などでA氏が罪を犯していない事を確認した上で、マスコミやら町の噂にならないようにとの考慮なら、してもらえそうに思う。
罪自体を揉み消す事は、それ相当の権力が必要な上、被告が全てを自白したらおじゃんだ。
しかし、なるべく大げさな扱いをされないように考慮する程度なら、あり得そうだ。

その辺の歯がゆさが、あたかもA君を重要人物であるかのように思わせたのかも知れない。
824朝まで名無しさん:2006/05/16(火) 23:38:33 ID:3u4u9XWj
説明不足かもしれない。

もしもA君が共犯であった場合は、
→罪自体を揉み消す事は、それ相当の権力が必要な上、被告が全てを自白したらおじゃんだ。

しかし、事件とは関係ない場合、
→なるべく大げさな扱いをされないように考慮する程度なら、あり得そうだ。
825朝まで名無しさん:2006/05/17(水) 15:47:19 ID:TNNKd9+h
>A君のお父さんは偉い人
早来で偉い人って、聖子様しか知らない。
826朝まで名無しさん:2006/05/17(水) 18:31:44 ID:xSk3lEv2
>>825
控訴審の第八回の被告人の証言で、A君の父親が選挙に出る云々という表現があったけど?
827朝まで名無しさん:2006/05/18(木) 00:24:27 ID:2HgEed9k
A君の父親が選挙まででたか・・・。
これは知らないが、逆に大越の側の方がこういうコネがあるのはしっているね。

確か例のこの大越の擁護をしていて、燃えた遺留品を見つけた人は元町議の人でなかったかい?
伊東弁護士はこのコネでつれてきたという。
それで伊東弁護士はちょっと下心ありの状態で、
いくら追い詰められても変更無し説得無しの状況中。
828朝まで名無しさん:2006/05/18(木) 00:30:39 ID:2HgEed9k
あっ書いていたね。
>とれいるマスターの町議よりも位はあったと思う。
位って?何時からそんな階級社会になった。
でも、
元知事の選挙をした伊東さんにはかないませんね。
もしそんな階級社会があったとしても、北海道で1位を争う知事選挙に選ばれるのですから、
考慮しないと、その組織の顔にドロを塗る事になります。
そのぐらいの馬鹿でもわかる矛盾を書くなよ。
ここで自民党VS野党の面子を抱えた戦いだから正しいと言い出さないでくれよ。
頭が痛くなるのでマジ勘弁。
829朝まで名無しさん:2006/05/18(木) 04:50:11 ID:9Kz5cIXl
>>828
「弁護士」VS「A君」ではないのだから、別に矛盾していないと思うが。
830朝まで名無しさん:2006/05/18(木) 13:07:41 ID:8w0MQSt0
被告が真犯人で嘘をついてるをいう結論が一番落ち着く
共犯説やその他は不自然極まりないということさ
被告が犯人でないという証明をしようと無理矢理もってこようとしてるような感じ

被告以外の動機があるものの存在、被告がなぜ嘘をついたり隠したりしたのか・・・
この事件は単純だと思うけど
素直に受け入れればどうってことない事件では?
831朝まで名無しさん:2006/05/18(木) 16:34:09 ID:IDWAIXSp
>>829
何処かのミステリー小説もしくはドラマを見すぎ。
ここで家政婦は見たをやれば?
832朝まで名無しさん:2006/05/18(木) 18:15:32 ID:9Kz5cIXl
>>831
意味が分からん。

A君がここまで「共犯、共犯」と言われるのは
資料で見ることの出来る扱いが、被告の話題に出てくる割にはあっさりしている。

これは過去スレ(もう何スレも前)に出てきた、
「A君の父上が偉い人なので、警察の捜査自体がスルーされている。(→実は共犯なのに)」という珍説よりも、
もしもそういった方面のコネが働くのならば、
「捜査の結果、A君は事件とは無関係。しかし、マスコミネタにされるのは嫌なので、なるべく表面に名前が出ないように配慮してしまった」
と言う事ならあり得そうだ。

それは仮定だが、話題に上る割には資料でも公判にも出てこないし、証言も少なくて人物像がよくわからないので、
その辺の歯がゆさがあたかもA君を重要人物であるかのように思わせたのかもしれない。
↑これが結論。
(多少補足はしたけど)この言う意味だし、>>823>>824を読んでも、そう書いてあるのだが、
「どの辺りがドラマの見すぎになる」のか説明も反論もない。

まさかA君共犯説の方が現実的だとでも???
833県立宇宙軍:2006/05/18(木) 23:16:16 ID:qTj/r+2Y
>776
いえいえ。控訴審で「迷惑をかけたくないから言及しなかった」てなことは言ってたんで、
ありうる話かなぁと思ったのですが、とりあえず今のところは不明、と。
私は「支援の会会報」とかを全然読んでなくてネット上の情報しか知らないんで、私が知らない
情報もたくさんあると思ってます。また何か思い出したら教えて下さい。

>777
あの…。766に一言も書いてないことを、あたかも私が言ったかのようにして反論するのはやめてもらえませんか?
>つまり、夜中に車で誰かをはねてしまった時、その場で警察を呼ぶ正直者ばかり
>ではなくひき逃げしてしまうことは誰しもみとめるけれども、その場でもう一度
>車ではねたり、火をつけたりなんてしないってこと。
>飲酒運転など自分に「非」があったり、殺そうという殺意がないなら尚更ね。

「非」はありますよね。山のような無言電話とか。「死んでしまったが事故だった」という言い訳が通じるかどうか。
少なくとも「I氏がどう考えるだろうか」と考えた場合、どうでしょうね。たとえば。

>自説は判決より正しいと思ってるでしょう?笑えるぞ?>県立氏
いろいろけなす割に「氏」までつけていただいてありがとうございます。
ですが、私は「自説」というほどの説があるとも思ってないですし、判決は一応妥当だと思うと
何度か繰り返していると思います。

>灯油を買ったのがA君だったとしても、それこそ何に使うか知らないで買っただけ、 という風に考えて筋が通る。
だとすれば、なぜ被告が(怪しまれているのに)それを黙ってるのか、ってことですよ。
あるいは、A君が全くの第三者ならば、黙ってる被告を見てどうして怪しまないのか?つーか
その状況でA君は被告のことを心から信用できますかね? それも不思議。

自分がA君なら、そんな変な所で嘘つかれたら却って迷惑だと思います。痛くもない腹を探られることになるし。
被告はなんでそんな変な所で嘘つくんだ?と不審に思うでしょうね。
834朝まで名無しさん:2006/05/18(木) 23:20:03 ID:eNwNVTMx
A君は事件にまったく関係ないんだろう
835県立宇宙軍:2006/05/18(木) 23:35:11 ID:qTj/r+2Y
>781
「左翼メディアの証言」よりも「裁判で検証した」の方が合理的??

えーと。その裁判で「かなり不可解」とされ、その信頼性を大きく疑われたのがおばちゃんの証言なわけで。
つまり裁判所の「合理的」な判断は「おばちゃんの証言は不可解だ(合理的でない)」ってことじゃね?

とりあえず
「ひょっとしたら、後出しの説明の方が主張に近いのだろうか?」と考えるのが県立で、
「あとから辻褄合わせたに過ぎない。左翼メディアの情報操作」と考えるのがあんた。
というのはよく分かる。そこはもうとらえ方の違いとしかいいようがない。

あんたの言う可能性もあるだろう。しかし、わざわざ、別に被告に有利にもならない情報を
(もちろん有利になると誤解している可能性は否定できないね)情報操作で作り出す意味もよく分からない。
まあ、ただの目立ちたいだけの迷惑おばさんという方がまだ可能性は高いかもしれないと思う。

>784=762
番号つけてくれたのは感謝。だけど、今回も前回と同じですね。
>しかし県立氏はどうしてそんな風に「被告は殺人もしてないし関わってしまった
>だけで、主犯を擁護してるんだ」と断定できるのかねぇ?

 一 度 も 断 定 し て ま せ ん が
 断 定 し た っ つ ー 県 立 の レ ス は 第 何 ス レ の ど れ ?

どうしてあなたはそう、「私の書いてもないこと」をさも書いたかのように言って批判レスをつけるんでしょう?

>786
私は私の想定する「共犯者」に、「殺害動機があった」などと一言も主張していませんが?
>被害者は人間のクズで恨まれまくってたという事情でもないとありえない。被害者への冒涜だよな。
主張してもないことを根拠に、想像で人を批判されても…。
836762:2006/05/18(木) 23:50:51 ID:zXeERjR1
あら。暫くいないと思ったら元気だったのね。それはそれは。

> 一 度 も 断 定 し て ま せ ん が
> 断 定 し た っ つ ー 県 立 の レ ス は 第 何 ス レ の ど れ ?
個人を特定までして、自説の共犯説をさんざん展開しておいて「断定したわけ
ではありません」って…子供の言い訳じゃないんだからさぁ。
「断定的な物言いで」と言い直せばご納得されるなら言い直しましょうか?
837県立宇宙軍:2006/05/19(金) 00:01:59 ID:ndZtU8jL
>762 「裁判員制度」で検索してみそ。(つーか誰か突っ込んでるだろ、多分)

>788
「灯油」は別に偶然購入していたとしても構わない気がするが、積極的な反証は特にない。
個人的に一番疑問なのは「絞殺」を考えるとこかね。どうしても絞殺するなら、せめて飲み物に
睡眠薬くらい混ぜね?

>798
「任意という名の強制捜査」って「任意」は「任意」でしかないよ。
捜査が入る予定と捜査することとの間には天と地の開きがある。
あんたもあれ?「ケーサツはオーボーだから」派?

>警察がこの時期に被告の動向を見張っていた意図は「遺留品(証拠)を隠滅しないように」ですよ?
えーと。担当の刑事はこう言ってますね。
「Q あなたは、何のために行動確認すると思っていたのですか。
 A 目的は分かりません。

 Q 分からない…5回も行動確認しているんですよね。
 A はい。(第33回公判)」
分からないそうです。
で、とにかく「見つからないように、できる限り行動確認」しようとしてたそうですよ。

>819
>車を借りる理由を作るために自分でタイヤを傷つけた。
…これ考えもしなかった。けど、確かにあり得ないとは言えないね。ちょっとどころでなく勇気いるけど。

>823
>しかし、なるべく大げさな扱いをされないように考慮する程度なら、あり得そうだ。
>その辺の歯がゆさが、あたかもA君を重要人物であるかのように思わせたのかも知れない。
それもありうると思います。そもそも情報が少ないんで、多くの(県立の)推測は、本当に単なる想像そのものだし。
838762:2006/05/19(金) 00:08:16 ID:/oSDwb/h
>あんたの言う可能性もあるだろう。しかし、わざわざ、別に被告に有利にもならない情報を
>(もちろん有利になると誤解している可能性は否定できないね)情報操作で作り出す意味もよく分からない。
>まあ、ただの目立ちたいだけの迷惑おばさんという方がまだ可能性は高いかもしれないと思う。
あなたと同じで、主犯の共犯者が別にいると思っていて、被告は殺してないと思っ
ていたんでしょう。衝立付きで証言した時点で犯人に顔を見られたくないといいな
がら被告からは見える位置だったらしいし。

弁護士もその証言が被告に有利になると思ったからこそ、2回(だったよね?)も
ドタキャンされてもなお証人として出廷させるように説得したわけだから、本人も
もちろん被告に有利になると思って発言してるでしょうよ。
全然有利にならなかったのは単なる弁護士(及び証人おばちゃん)の予想外れであ
り、結果論でしょう。
839県立宇宙軍:2006/05/19(金) 00:18:25 ID:ndZtU8jL
>836
先に
>コテハンつけないから自分の説に自信が無くて書き捨てだ、自分に対する煽りだけ
>だ、自分はコテハンを付けて自信を持って話せるから他人とは違う、なんて…思い
>上がりだぞ。
この部分の説明を先にして貰えませんか。あっさり無かったことにしないでください。
私は「コテハンつけて貰わんとあんたの『過去ログ』がどれかなんて分かるわけねーじゃんよw」
という意味のことは書きましたが、コテハンつけてないから書き捨てだとか、煽りだとか、まして自分は
コテハンつけてるから偉いとか、そんな「コテハンつけてないことを貶めるようなこと」一言も書いてませんが?
それどころか、名無しのレスにも結構いちいちマジメにレスをつけかえしてますが?

>個人を特定までして、自説の共犯説をさんざん展開しておいて「断定したわけ
>ではありません」って…子供の言い訳じゃないんだからさぁ。
>「断定的な物言いで」と言い直せばご納得されるなら言い直しましょうか?

じゃあその「断定『的な』物言い」で良いから、県立が「断定的な物言い」をしたとあなたが感じてるのは第何スレのどの発言?

…今までこれ聞いて、まともに答えた奴がいた試しがない。
番号とはいえ一応コテハンつけてくれたあなただから、答えてくれそうかな、と思って聞くけど。
840762:2006/05/19(金) 00:19:10 ID:/oSDwb/h
>そもそも情報が少ないんで、多くの(県立の)推測は、本当に単なる想像そのものだし。
おいおい。それにしちゃー、随分高飛車に暴言吐きまくったじゃない。
「なんで私の主張にケチをつけてるのですか?」だの、
「黙って首でも吊ってください。」だの
「日本語読めないんじゃ説得力が」だの。
よほど自信と根拠があってのことだろうと思ったけど?
実は単なる想像(じゃなくて妄想でしょうが)でした、じゃ洒落にならんよ。
もうちょっと物言いは注意したらどうですかね?
841762:2006/05/19(金) 00:23:21 ID:/oSDwb/h
>じゃあその「断定『的な』物言い」で良いから、県立が「断定的な物言い」をしたとあなたが感じてるのは第何スレのどの発言?
>
>…今までこれ聞いて、まともに答えた奴がいた試しがない。
>番号とはいえ一応コテハンつけてくれたあなただから、答えてくれそうかな、と思って聞くけど。
…ホント、不遜な物言いだよね。
貴方のその物言いがそもそも高飛車で断定的なんだよ。そう思ってないのは自分
だけ。そろそろ気付きなさい。
842県立宇宙軍:2006/05/19(金) 00:28:02 ID:ndZtU8jL
>838=762
…という(あなたが書いた)ことを私も『(もちろん有利になると誤解している可能性は否定できない)』と
カッコガキで書いているわけで、それをあなたも引用しているのではないですか?私の勘違いでなければ。

じゃわざわざ838のレスを書く意味って何でしょうか?

……ってこれだけじゃただの煽りレスみたいなんで。もうちょっと付け加えると。

…はぁー。ダリーな。

だからさー。もちろんあんたの言うことも考えてはみてるわけでぇー。
でもさー。bnnのー、インタビュー?

あれって、相当余計だとー思うんだよねぇー。
弁護士にしてみたら。

頼んでないと思う。
つーか、連携? 取れてないじゃん。
あれじゃ、なんのために支援の会ページで証言内容隠したんだかワケわかめ。

そのへんからさぁー。
「あ?こいつ、弁護士側とそんなに連携取れてなくね?」
とかさー。思うワケよ。ま、ちょっとね。

だとしたらー、
「ホントにそう思ってる(思いこみの可能性はー、あるわけだけど〜)」
「目立ちたがり」…のどっちか の方が可能性高い? かな?

とか思うわけよ。そのへんどーよ?
843762:2006/05/19(金) 00:42:30 ID:/oSDwb/h
だからぁ、結果的に有利にならなかっただけで、当時は有利になると思って証言
したんでしょう、と言ってるの。もちろん目立ちたいという気持ちも少しはあっ
たかも知れ無いけど、当時は大真面目に「この証言をしたら自分は命を狙われる
かも知れ無い。でも証言せねば。」という正義感で証言したんでしょうよ。

でも証言してみたら曖昧で途中で距離も変わってしどろもどろになっちゃって、
信憑性が低い扱いになっちゃった。でもそれは結果論だ、と言ってるの。
わからん人だねぇ。

今はもしかしたら「有利になる証言じゃなかった」と理解してるかも知れ無い
から「ホントにそう思ってる」という現在形じゃないだろうし、まして貴方が
主張しているように「わざわざ、別に被告に有利にもならない情報を情報操作
で作り出」そうとした訳では絶対ないだろう、と言ってるの。分かった?
844県立宇宙軍:2006/05/19(金) 00:51:25 ID:ndZtU8jL
>841
内容じゃなくて口調が気に入らないの。
そんだけ?
あ、そう。

「首吊れ」が「暴言」か。
あ、そう。
その程度で傷つかないで欲しぃなぁー、と。

>「なんで私の主張にケチをつけてるのですか?」 (702)
>「黙って首でも吊ってください。」 (702)
>「日本語読めないんじゃ説得力が」 (718) 

>698へのレス(>702)がそんなに気にくわなかった?
698はねぇ。結局「一ヶ月間に証拠品を始末する暇くらいあったんじゃね?(つーか実際あったよね)」という
県立のレスに対して「本人の言うことをそのまま真に受けるなんて…」というレスだったよね?

でも、これ「本人の言うことをそのまま…」であろうがそうでなかろうが、
 【一ヶ月の間に、証拠品を始末するつもりがあったならいくらでもそのタイミングはあっただろう】
っていう県立の主張、どう考えても事実じゃん。「一ヶ月間、被告には一度もそのタイミングは無かったのだー」なんて
主張する方がどう考えても無理じゃん。それに県立は、被告の証言を「被告『でさえ』そう言ってるのに」
という文脈で使ってるわけじゃん。「こっそり行動なんて出来なかった」と一番言うはず(その方が有利な)の人が言ってる
んですよ? なら十分隙はあったってことでしょう、ということじゃん。それに対して「被告の言うことを信用ですか(ワラ」
みたいなレスって、ケチつけ以外の何? 県立の主張のポイントはそこじゃないだろう、と。
まさか「そんなタイミングあるわけねぇ!」と主張したいわけじゃないよね?と。こっちが聞きたいぐらい。

だから、「一体何にケチをつけたいのか、落ち着いて考えてみれ?」って優しくレスしたのね。
そしたら「アンカー間違いですか?文意汲み取れてないね」ってレスがついて、ヲイヲイ…って話だよ。

そもそも県立の文章の文意汲み取れてない相手が何言ってんの?ってことで「日本語読めてない人が…」と、うんざりしつつちょっと辛めにレスした。

これが、高飛車?
845762:2006/05/19(金) 00:55:33 ID:/oSDwb/h
もー口調が汚くてうざい。
自分を「県立」「県立」言うのも読んでいていらいらする。
ぼくちゃんはえらいんだねぇ。良かったねぇ。
846県立宇宙軍:2006/05/19(金) 01:00:51 ID:ndZtU8jL
>762

>だからぁ、結果的に有利にならなかっただけで、当時は有利になると思って証言
>したんでしょう、と言ってるの。

「有利になると誤解していた可能性はあるね」と県立もそう書いてるよ、と言ってるの。

>もちろん目立ちたいという気持ちも少しはあったかも知れ無いけど

「目立ちたがりだっつー可能性も高い」と県立もそう書いてるよ、と言ってるの。

>当時は大真面目に「この証言をしたら自分は命を狙われる
>かも知れ無い。でも証言せねば。」という正義感で証言したんでしょう

「本当にそう思いこんでいた(誤解の可能性はあるけど)」と県立もそう書いてるよ、と言ってるの。

>まして貴方が主張しているように「わざわざ、別に被告に有利にもならない情報を情報操作
>で作り出」そうとした訳では絶対ない

「主張」してないけど。多分835読んで書いてると思うけど、それって781(反論男)へのレスでしょ。
それは県立が「反論男」さんの考え方『bnnは情報操作で出来たヨタ記事?』という説を、
「こういうことじゃね?、でもあんたの説明だとそれは考えにくくね?…」って説明した部分なんだけど…。

「県立の主張」をずいぶん誤解してね?
847朝まで名無しさん:2006/05/19(金) 01:30:47 ID:Fa1k9cpZ
>>県立氏
ん、概ね分かった。もう帰っていいよ。構って君は議論に不要。
848762:2006/05/19(金) 01:42:06 ID:/oSDwb/h
もー。めんどくさい人だねっ。

>>696
> ・そしておばさんの証言内容が「必ずしも被告有利ではない」こと(小さい車=マーチの可能性は残る)
>>718
>それに「二台の車」の存在は別に被告に有利な証言とは限らない内容。

と自分で何度も書いているじゃん。

おばちゃんが犯人は別にいると信じて証言しているとすれば、結果的に内容は
被告に有利になる(単独犯ではない、というだけで被告有利だからね)わけで、
しかも被告に顔を見せるのを怖がらなかったとすれば被告が殺したとは思って
なかった事は明らか。当然おばちゃんは被告に有利になると思って証言してた
んだよ。
だからあなたが書いてる「別に有利な証言とは限らない」は結果論であって、
おばちゃんの証言した時の意向は違うと言ってるの。
つまり貴方と私の言ってる事は違うんだよ。ま、ゆっくり考えなね。

そろそろ寝るからね。あとは一人でやっててね。
849朝まで名無しさん:2006/05/19(金) 02:03:15 ID:xdT1LAsM
>819
>車を借りる理由を作るために自分でタイヤを傷つけた。

これはないでしょ。
もし傷つけるなら、釘でパンクなどのごく当たり前の傷のはず。
熱したものを当てたら遺体焼却現場にあったみたいじゃない。
わざわざ疑われる状況を作ることはない。
850県立宇宙軍:2006/05/19(金) 03:21:47 ID:8p9pFEHU
>762
……
696は「おばさんの証言に合理性を認める根拠」という文脈だし、718に至っては
「bnnの報道姿勢と信頼性」という文脈の文章でしょう? 引用が明らかに不当ですよ。

あなたは要するに「おばさんの証言が被告有利でないのは結果に過ぎないのに、県立はその結果をもって
おばさんの証言を信頼すべきだと言ってる。それは結果論からの物言いだ」と言いたいワケね?違う?

じゃあどうして県立は「(この証人が自分の証言内容を)被告有利だと信じていた可能性がある」なんて書いたの?
最初から県立が「被告有利になると思ってこの証人が喋った可能性」を否定してないのはなぜ?

……だからね。あなたの言ってることと、県立の言ってることはほぼ同じなんだけどね。

ざっと読んで思ったのは、それでもほんのわずかな一点において違うところはあるってこと。
それは、このおばさんが、「被告が殺したとは思ってなかった事は明らか(848)」
と考えるか、それともそうは考えない(県立)か。県立はそこはまだ断定には至らないと思ってる。

その点に関する726の根拠(裁判で被告への顔見せは拒まなかった)は確かに理解するけど、
そのあとbnnのインタビューに答えたりしてるあたり、今ひとつこの人の行動が不明だからね。
それだけで「断定」するのはまだヤバいんじゃないかな。
そんで、「そこが断定はできない」と考えてる県立の考え方が今ひとつ把握できないんじゃないかな、とはちょっと思った。

>849
結局、この傷の付き方は依然として謎なんですよねぇ。
で、以前誰かが書いていた「熱したフライパンをあてたら早い」って話をふっと思い出して、
被告の自作自演?という可能性を思わず考えてしまった。
確かに、疑われますね(というか、判決でもそれが疑わしいと言われてるし)。可能性低いか……。

要は、「車を借りる」ことに何らかの(親戚の葬式行く、以外の)目的があった、という発想がちょっと新しいかな、と思ったという話。
851朝まで名無しさん:2006/05/19(金) 05:14:25 ID:yTuScv7Z
>>798
>「任意という名の強制捜査」って「任意」は「任意」でしかないよ。
>捜査が入る予定と捜査することとの間には天と地の開きがある。
>あんたもあれ?「ケーサツはオーボーだから」派?

ケーサツはオーボーだよ。県立君は警察は法に乗っ取って犯罪者をやっつける
くらいのよいイメージしかないんだろうが、そりゃ甘い。一般庶民の感覚の代表だね。
任意を建前に所持品検査を拒否したら、確かに警察は強制的に所持品を取り上げては調べない。
だが、どこまでも後を付いて来るぞ。ぴったり1メートル背後にな。所持品を見せるまでずーっとだ。
それでも見せなければ別件逮捕される。どっちにしろアウト。

車の検問あるだろ?あれも任意だ。だから本来は検問に応じる必要は無い。
一度任意を建前に検問を突破してみろ。即パトカーに追跡されて、前方の道を塞がれ、更に包囲される。
で、免許見せなさいだ。免許を提示するとそれをパトカーに持ち込まれる。
もう動けないね。動いたら免許不携帯で道路交通法違反だわな。
法律上の建前と事実上の運用は違う。それが「任意という名の強制捜査」。一般市民相手でもこうだ。
被告に対して(犯罪者だと睨んだ相手に対して)警察が一般庶民の扱いをすると思うか?
852朝まで名無しさん:2006/05/19(金) 06:02:52 ID:RkV8iyCp
うひゃあ。また暴れてる。
めんどくさいけど、

>>837
あんたまた何を論旨すり替えてるの?

任意だろうと強制だろと、
>「遺留品受け渡し」にはリスクが少ない。いきなり止められて所持品検査されない限り問題無い。
 「焼いてる所」でも見つからない限り。そもそも令状も無く強制的に所持品検査される訳ない。

>そ も そ も 令 状 も 無 く 強 制 的 に 所 持 品 検 査 さ れ る 訳 な い。

こういうバカを書いてるから知識がないね、と言われているの。

法律として知らなくとも、例えば
「職務質問の際に、所持品を検査したところ、○○のかばんから覚醒剤がみつかった」こんな記事はいくらでも見かける訳ですが、

なに?あんたはそれでも「令 状 を 取 る」とでも? 
もしくは任意だから○○はみつかるとやばいと思って見せるのを断るとでも?

いくらわめこうが騒ごうが、あんたが「世 間 知 ら ず」なのは自らのレスでばれているの。

あと「一介の捜査担当者」と「警察の意図」は別物ですが????それが何か????
853朝まで名無しさん:2006/05/19(金) 06:59:53 ID:RkV8iyCp
>>あんたもあれ?「ケーサツはオーボーだから」派?

…もう、精神的に壊れてるんで無いの?

>>798ではちゃんと「所持品検査」についての専門家(司法のお勉強)のサイトのURLを二つも貼って、内容を示してるのに、
「オーボー」だという個人的な考えだと思い込んでいるし。やれやれ。
あんたじゃないから、ちゃんと根拠に基づいて意見しているの。個人の考えから出た妄想をレスなんぞしませんよ。

まあ、警察は横暴というよりも、
そこまでしないと犯罪の端緒をみつけられないって事。

しかも、個人の考えとしても「オーボー派」ってのはいかにも視野が狭い。
一般市民ならめったにされる側にはならない。むしろ「犯罪を防いで欲しいから、そこまでしてくれて嬉しい」という気持ちでは?
854朝まで名無しさん:2006/05/19(金) 07:37:03 ID:RkV8iyCp
どうでもいいけど、タイヤの痕は炎の側にあったからこそ、でしょ。
人為的に付けようとして付けられるものではない。

専門家の鑑定結果では、薬品でも、ブレーキをかけた時の摩擦でもない。
280度以上の物を数分間押し当てられた時に似ている。
「押し当てられた」という表現から、何か金属でも当てたのかと錯覚しがちだけど、
要するに薬品や摩擦ではなく、「熱と時間と圧力」が必要だ、という意味だ。

「数分間炎の真近にあった(熱と時間)後、走行した(圧力)。」

これで充分だと思う。

そもそも鑑定とは、何の予断も持たされず、つまり「炎の側にあったらこうなるか?」などの質問も一切ナシで
現物(タイヤ)だけ渡されて行う。
結果の表現が具体的ではなく、広い幅を持たせた表現であっても仕方がない。

弁護士側の「辺りにはそんな熱くなるような金属片や石などもなかった」という、炎から目をそらそうとする苦し紛れの言い訳を
本気にし過ぎないほうがいい。
855762:2006/05/19(金) 08:39:28 ID:/oSDwb/h
>>850

>あなたは要するに「おばさんの証言が被告有利でないのは結果に過ぎないのに、県立はその結果をもって
>おばさんの証言を信頼すべきだと言ってる。それは結果論からの物言いだ」と言いたいワケね?違う?
ちがうよ。本当にめんどくさい人だねぇ。

「おばさんの証言が被告有利とは限らないのは結果論に過ぎないのに、県立はその
結果をもっておばさんの証言をある程度(少なくとも往路では)信頼すべきだと
言ってる。それは結果論からの物言いだ」

と言ってるんだよ。違う?

>じゃあどうして県立は「(この証人が自分の証言内容を)被告有利だと信じていた可能性がある」なんて書いたの?
>最初から県立が「被告有利になると思ってこの証人が喋った可能性」を否定してないのはなぜ?

そんな事知らないよ。「断定や決め付けているわけではない」「色々な可能性の中から上の説
の可能性が高いと考える」と説明する為じゃないの?

>……だからね。あなたの言ってることと、県立の言ってることはほぼ同じなんだけどね。

違う。あらゆる可能性の検討までは一緒でも、おばさんの真意に対する考え方も、そこから導
き出した可能性論も違う。私は何らかを見たかも知れ無いが、それは火を車のランプだとみま
ちがえた可能性だってあるし、上のようには思っていない。
856朝まで名無しさん:2006/05/19(金) 09:04:26 ID:RkV8iyCp
絞殺前に睡眠薬を飲ませたり、お酒で酩酊させてから行う。
これは、被害者と加害者の関係が「身内」「愛人関係」「友人」など、
飲食を共にしたり、酩酊するまで飲酒させたり出来る関係の場合。
そもそもそういう関係であったとしても、必ずしもその方法を選ぶ訳でもない。

この事件のケースは、被害者と被告の関係はそれほど親しくもなく、
体内から薬類やアルコールが検出されなかったと言って、
被告が単独で絞殺した、という事を否定する材料にはならない。
単に「犯人はその方法を取れなかった、または取らなかった」という事が導き出されるだけだ。

実際、計画的なのに絞殺がおかしい、と主張しているのはごく少数派。

計画的犯行というのは、「殺意をもってその場に赴いたかどうか」であり、
「隙なく計画を練っていたかどうか」と言う事で判断されるものではない。
それこそフィクションの世界だ。

絞殺に限らず、世の中の「計画的犯行」がどれほど杜撰なものか、ここ最近の殺人事件を見るだけでもわかりそうなものだ。
857朝まで名無しさん:2006/05/19(金) 09:38:41 ID:RkV8iyCp
ついでに。
被告は捜査までの一ヶ月の間、遺留品を捨てる余裕があったかどうか。
この余裕が「物理的なもの」だと思い込んでる時点で、視野が狭い。
だから、被告の証言を鵜呑みにしてしまう。

首を吊って死んで来いといわれたレスを書いた=俺 のレスの一連の流れの要旨。
「まさか捜査されるとは思っていなかったから捨てる必要が無いと思っていた。」
→根拠:出さなかったT氏へのラブレターの呑気な内容。
 「ほとぼりがさまるまで、二人で会うのはまずいよね」

「だから、下手に動くよりも手元に置いておくほうがいいと思っていた」

「しかし、捜査直前になってどうやらこのまま『ほとぼり』は冷めない、という気配に気が付いた」
→根拠:この頃には喫茶店マスターが弁護士を依頼したりなどの動きがある。
(以前のスレで)冤罪派マスコミからこのマスターに漏れる場合も充分に考えられる。

「自宅や車両からみつかれば、一発アウト。それよりもとにかく外へ」とわずかな隙をうかがって処分。
しかし、慌てた上に、短時間しかなかったので、
「自分に縁のある近場しか選択肢がなかった。」その場所で発見されても自宅や車からみつかるよりははるかにまし

これが俺の主張。

あんたのは「被害者のメモをじっくり見たいが為」に一ヶ月も保有と言っている。
確認の仕様もなければ、否定も肯定も出来ない「当人の心理」に頼っている。
そもそも、そんなメモは10日も見れば充分だし、もうこの世に居ないライバルのメモに一ヶ月も執着するものかどうかも怪しい。
じゃあ、理由はともかく、「何故、この時期に捨てなくてはならないと思ったのか?」についてはスルー。
(この時期に発見された、という結果論でしか見られないから、そんなことは頭から抜けているらしい)

話の筋道を追わず、相手の言葉尻だけ捕らえて「暴れるから」、俺ではない他の人に批判されている。ただそれだけ。
どっちが「日本語不理解」なのかは、もう既に自明だ。今更言い訳してもしようがない。つか、単なる言い訳はスレ違い。
858朝まで名無しさん:2006/05/19(金) 10:11:48 ID:RkV8iyCp
BNNのおばさんの証言が合理的であるかどうか。
県立の主張
「おばさんは人前では緊張してうまく自分の思う事を話せない人間」という珍妙な性格設定が根拠。
証言の変遷の理由は<言いたいことがちゃんと言えてないから

こんな妄想のこじつけが「論理的、合理的」と思い込んでいるらしい。合掌。
859朝まで名無しさん:2006/05/19(金) 16:39:16 ID:TNsaHWAm
だれがどう考えたって被告以外考えられないだろう
860朝まで名無しさん:2006/05/19(金) 20:41:51 ID:fY2D2IsI
状況証拠からは犯人に間違いないように思うが、
とても小柄で、手に障がい(既に報道済み)がある女性だから
犯行を完遂させたことが信じ難い気も同時にするけどね。
不思議な事件だよ。
861朝まで名無しさん:2006/05/20(土) 08:30:32 ID:IC96Rpo/
小柄じゃなかったら支援会なんてできてないわな
”とても小柄なのに”、から出発しとるんじゃ
862朝まで名無しさん:2006/05/20(土) 08:56:05 ID:J+fm2s9j
火事場の馬鹿力ってあるよね
まして、イタ電や他の工作色々やってるような被告だよ
半端じゃなく執念深いじゃん
そんな怪物のような被告が出すいざという時の力って異常かもね
多重人格だって人格によって力量が変わってくるようだし
863朝まで名無しさん:2006/05/20(土) 10:53:38 ID:NzRIVNR6
ところで例の苫小牧市長の件、被害者のバックに伊東がいるらしいね。
こっち放り出して何してんだか…

>>858
というか、それ以前に共犯説あげておいて、具体的な共犯の名前を
出せない時点で弁護団と同じレベルなんだが、本人はそう思ってない
とこが痛いな…

>>860
「手に障害」って被告側が一方的に主張してるだけの珍説だが…
864朝まで名無しさん:2006/05/20(土) 12:01:37 ID:DBibE57F
でー
ビデオ撮ってくれたり、事件後車貸してくれたりの
被告を良く知る元カレA君は
支援の会で支援してくれてないのね。
865朝まで名無しさん:2006/05/20(土) 12:33:26 ID:OEoXrSMe
bnnの更新を読んだけど、あれでロッカーキーが捏造だと立証出来たつもりなの?
論理の飛躍は弁護士の方じゃないかと。
866朝まで名無しさん:2006/05/20(土) 13:35:52 ID:czOZgn0y
BNNの上告のアレは回を追うごとに酷くなって行く…。
断末魔のようだ。
867反論男@インソムニア:2006/05/20(土) 14:56:05 ID:qR0owm47
>県立氏 
私は私の想定する「共犯者」に、「殺害動機があった」などと一言も主張していませんが?
>被害者は人間のクズで恨まれまくってたという事情でもないとありえない。被害者への冒涜だよな。
主張してもないことを根拠に、想像で人を批判されても…。

殺害動機無しなら、あくまで事故ってことだよねぇ・・・
被告人よりではあるが第三者として参加した話し合いで、
「ついカッとなってやってしまった。」から動機の想定不要だと?
ほんま珍説たてる人にかかると稀代のチン事件ですなぁ
868県立宇宙軍:2006/05/20(土) 15:34:50 ID:I7GzGjMA
>853
自分で貼ったサイトの中味ぐらい読んでおいて欲しいんだけど…

あんたが貼った上のサイトでは「通報があって行ってみたら注射器片手に眼が逝ってる男が
訳の分からない応対拒否しようとしたから、やむなくドア開けて、横にあったサイフの中を
『所持品検査』したけど、これは違法か否か」が論議されてるわけで、一定の条件下で
任意の「職務質問」の中での「所持品検査」が許される…というのはそういうケースだよ。

事情聴取されてるわけでもない段階で、一般人が夜にドライブしてるだけで「所持品検査」されるのが合法…という妄想を抱いているとは…トホホ

下のサイトに至ってはもっとアチャー(´∀ヾ な内容。
「ただし、次のような捜査は違法とされています。違法ではあるが、違法は重大ではないとして、その結果得られた証拠の証拠能力は認めています
 (中略)
 ・自動車を停止させ、車内を細かく検査する行為(最高裁決定平成7年5月30日、判時1537-178)」
と書いてあるわけでつが…。

要するに「絶対そこに証拠があるという確信」でもない限り、こういう「違法な捜査」がほいほいできないってことは
>798のリンク先を見た賢明な皆さんにはよく分かることだと思うんだけどな。

しかも、県立の感覚が「一般庶民の…云々」って批判してるけど、おかしくね?
問題は被告がどう考えたかじゃないの?被告は一般庶民ではないのかな。

というわけで、そちらこそ半端な知識をひけらかして墓穴を掘りましたね。ご愁傷様。
869反論男@インソムニア:2006/05/20(土) 15:45:10 ID:qR0owm47
任意捜査に関しては県立氏が正しいと思ふ
870反論男@インソムニア:2006/05/20(土) 15:59:18 ID:qR0owm47
わたしゃ、前提として共犯者にも大越同様の殺害動機があるなんて当然だと思っとりました。

>私は私の想定する「共犯者」に、「殺害動機があった」などと一言も主張していませんが?

一般的に殺害動機にあたる事情おおありの大越が、単独でできる事件なのに、
殺害動機もない共犯者を想定しなければならないところが珍説の本領発揮だね。

動機なき事件が一番解明困難だもんな。
そろそろ共犯者設定が大変になってきてるんでねぇ?
雪上レイプバカ説でさえ暴行目的という動機があるのに。
871朝まで名無しさん:2006/05/20(土) 16:52:52 ID:czOZgn0y
>>868
あのね、これは「車両やズボンのポケットの中や財布の中を探したのが違法かどうか」の問題なの。

>警察官が被処分者の所持している物品を検査することを所持品検査という。
 所持品検査については,犯罪を解明するための捜査の端緒として有効であるが,
 明文の規定がないため,その適法性が争われている。
 所持品検査には,@所持品を外部から観察する行為,A所持品について質問する行為,B所持品の任意の提出を求める行為,
 C提示された所持品を検査する行為
 D衣服あるいは携行品を外部から触れて検査する行為,E衣服あるいは携行品から所持品を取り出し検査する行為という段階がある。
 @〜Cは任意的な行為として許されることに問題はない。←ここ重要

 問題となるのは相手方の同意のないD・Eの場合である。

カバンの中のさらに中にある財布、衣服のポケット、この辺が「違法であるかどうかの判断が」微妙である、と。
ケースバイケースである、と。
「職務質問時の車両の捜査」は原則的にダメですよ。上の@〜Eにもないでしょう?
こういう問題な訳ですよ。

で、あんたのいう
>>そ も そ も 令 状 も 無 く 強 制 的 に 所 持 品 検 査 さ れ る 訳 な い。
ってのは遥か天空の彼方に忘れ去られたんですかね?

被告が何やら紙袋を持ち込んだ場所に、別の人物が入っていく。
次に出てきた時は、被告は紙袋を持たず、しばらくして紙袋をさっきの人物が持っていた。

こんなケースなら、その人物は簡単に「所持品検査」されちゃいますでしょうね。
 
872朝まで名無しさん:2006/05/20(土) 16:53:36 ID:czOZgn0y
ちなみにあんたは被告の車両や自宅に対して行われた捜査、これ何だと思ってます?
なんか、口ぶりからすると、こういったケースの所持品検査と「全くの別物」と思ってるようですが??

任意捜査ですよ。これも令状がいりません。強制捜査じゃないですから。
職務質問も、所持品検査も、同じく「任意捜査」
同じ日に被告は「任意同行」されましたね。

掘られた穴をよく覗いて見てください。そこに横たわっているのは、あなた自身ですから。
873朝まで名無しさん:2006/05/20(土) 17:06:31 ID:czOZgn0y
>しかも、県立の感覚が「一般庶民の…云々」って批判してるけど、おかしくね?
 問題は被告がどう考えたかじゃないの?被告は一般庶民ではないのかな。

ここでは被告の心理云々を論じてたのではなく、
あんたが>あんたもあれ?「ケーサツはオーボーだから」派?
と、俺の事を指していった事に対する「一般市民」云々の話だろ。

ま、被告は「所持品検査されようと、検問されようと、なんら後ろ暗いところなく、はいはいどうぞと捜査に応じる一般市民」ではないですね。

とにかくさ、何この
「論旨のすり替えどころか遥かに脱線して、相手の言ってる事はねじまげて自分の発言は忘却する狂いっぷり」は。
もうね、他人事ながらその狂った様は余りに惨め過ぎて却って情けなくなってくるから、止めてちょうだい。
874朝まで名無しさん:2006/05/20(土) 19:20:35 ID:czOZgn0y
>>869
俺の言いたい趣旨は
「所持品検査は任意捜査と言う名の強制捜査。令状なんざ必要であるはずもなく、提出する書式がある訳ではありません。」
と言う事なのに、釣られ過ぎ。

引用のURLに「合法かそうでないか微妙なケースはこの場合、許されるか?」という極端なケースの設問があるのを利用して、
つまりはいいとこ取りして、>>871の@〜Cが普通に行われているということから目を逸らせているの。
875県立宇宙軍:2006/05/20(土) 21:03:24 ID:oQ/P6UGC
>873
>ここでは被告の心理云々を論じてたのではなく、

 そ う い う の を 『 論 点 ず ら し 』 と い う

天空の彼方とか寝言言う前に、当初の問題が>735にあったという事実は、あなたの頭から
スッキリ抜け落ちているのか?735でそもそも県立は「「遺留品受け渡し」にはリスクが少ない。」
と主張していた。
それに反論したのが798という流れだろう?

マテ。今871の妙な例の意味がようやく分かったw
あんたは「二人が徒歩で待ち合わせの場所に来て徒歩で立ち去るイメージ」で喋ってたんだ。厨房?

  車 で 来 る に 決 ま っ て ん だ ろ 

素で噴きそうになったわ。

…というわけで、なんで反論男さんが(この点だけは)県立に同意してくれたか分かった?
で、871で
>「職務質問時の車両の捜査」は原則的にダメですよ。
と書いたからには、車で来れば「遺留品受け渡しのリスクが少ない」ってこともよく分かってくれましたね?
良かったな、コテハンつけてなくて。
876県立宇宙軍:2006/05/20(土) 21:06:36 ID:oQ/P6UGC
>854
うーん。言ってることはよく分かるけど…ホントにその状況でそうなるんだろうか?

素朴な考え方だと思うんだけど、たとえば真夏のアスファルト上を走行しても溶けたりしないタイヤが、
遠くから火があたってる程度の状況で、そのあとアイスバーンの路上を走っただけで
「摂氏250度から290度の高熱を帯びた物体に数分以上触れていたものと推定(@一審判決文)」
される状態になるものなんだろうか?また、それだけの熱がタイヤにあたった状態で、
ボディに熱変成が見られないというのも不審は不審な気がする。

「焼けた物の上に乗り上げて焼け溶けたような痕跡」というのを見て、個人的には、何かまだ
未発見の物をどこかで何か焼いて、さらにその上を車でのしかかってどうかしようとした痕か
何かじゃないのかな、と思ってます。遺体でも発見された遺留品でもない何か。

たとえば被告→I氏→被害者とわたったCDとかを被害者車内で見つけたとかね(想像)。

>855
だからね。あんたは「おばさんの真意はこう」と決めつけてる。県立は決めつけは危険だと言ってる。
決めつけ出来ないことを決めつけてその上で推論を展開するのは危険だから、あんたの言う
可能性論は恣意的過ぎると思うよ。それ以上でもなければ以下でもない。
まあ、でもコテハンつけてくれたアンタと反論男は好きだよ、イヤほんと。反論が楽なんで。では以上。

>856
まあ一審で
「…被告人単独による実行可能性,…等を総合すると,殺害の…態様にある程度の幅を残さざるを得ない…」
として、「どんな風に実行したか、単独でそれは出来たのか、被害者はどのように抵抗したのか、できたのかできなかったのか」
などについては「幅を残さざるを得ない」と判断されたのは、「何らかの方法で無力化した可能性」も
考慮してなのじゃないかと個人的には思ってるんだけどね(前に書いたスタンガンとか)。
877県立宇宙軍:2006/05/20(土) 21:09:49 ID:oQ/P6UGC
>857
…たかが2chの決まり文句「首吊れ」に過剰反応されててなんだかなー、という感じですが。

捨てる余裕の「有無」を論じる話とあんたの話は全然文脈の違う話で、そういうことが言いたかったなら
被告は「捨てるという発想が無かった」と書くべきでしょ。余裕の有無とかそういう言い方しない。普通。

また、
>「しかし、捜査直前になってどうやらこのまま『ほとぼり』は冷めない、という気配に気が付いた」
>→根拠:この頃には喫茶店マスターが弁護士を依頼したりなどの動きがある。
…と妙にピントのはずれたことを書いてるけど、それが事情聴取前のことを言ってるなら、弁護士を依頼したのと時間的前後関係
がおかしいし、事情聴取後のことだとすると、それこそ「家宅捜査」が次にくるのは火を見るよりも明らかだったろう。
事情聴取初日の晩、というのは唯一のタイミングで、そのタイミングで焼却したとするのが一つの(あり得る)説明。

そう言いたかったのなら、「処分する余裕の有無」なんて変な日本語使わずに「事情聴取までは、所持品を処分する意志、
あるいは危機感がなかった」と書けばよろしい。後付で変な正当化しなくて良い。そんで、そういう意見なら
それはそれで一つの考え方だとは思ってるよ。

大体オレは「じっくり見たい『ために』一ヶ月保有した」なんて 一 度 も 書 い て ま せ ん か ら 
そもそもそんな「確認のしようもなければ肯定も否定も出来ないこと」を書く必要も根拠もありませんから。
「この世にいないライバルのメモに一ヶ月執着した」とか珍妙な説を「県立説」として押しつけられても困惑ですわ。

(じっくり見たい『ために』"現場から持ち去った"、なら何度か書いてると思いますがね。その後、処分する
 上手い方法が思いつかなかったか、確認が終わらなかったかして、そのまま手元にあった…そんな
 感じじゃないかと思ってはいますが、それ以上でも以下でもないですし。)

なんでこう「書いてもないこと」で次から次に責められるやら…と、スレの火種として呟いてみる。
878朝まで名無しさん:2006/05/20(土) 21:16:50 ID:czOZgn0y
はいはい。
もう誰も読んでないから。ご苦労さん。
879朝まで名無しさん:2006/05/20(土) 21:25:35 ID:czOZgn0y
事情聴取は既に事件発覚当日にされてるでしょ?
ひょっとして「任意同行での聴取」の事を言ってるの?

あとねえ、一審35回で、喫茶店マスターは証言としては
「14日(被告が任意同行された日)に話し合いになり、弁護士をつけたほうがいい、となった」

だけどね、その次の日の15日の朝には、
この弁護士は朝から札幌から千歳に向かい、被告の聴取が終わる深夜までいて、
それからなんだかだ深夜まで付き合ってるのよ。
前日の夜に「友人の伝を使って弁護士を探す」はずなのに、次の日には「これから探すはずの」弁護士が丸々一日被告のために使ってるんだよね。

普通の頭ならおかしいと思わないか?
ま、ここでどうせお得意の「全くありえないとは言い切れない」が出てくるんだろうけどねww

こういう文章は、なにも県立に対しての為じゃないのよ。

皆様への情報の提供です。
880朝まで名無しさん:2006/05/20(土) 21:32:39 ID:OEoXrSMe
車が2台目撃されたので共犯の可能性というのが、よく理解出来ないのです。
3人とも車を持っていたのなら、目的地までは3台で移動するんじゃないかと思う訳です。
一人だけ車を置いてくる状況を想像しにくいので。
目的地まではそれぞれで移動して、事故?だかで被害者が亡くなったとして、どうしても火を着けてしまわなきゃないと考えて遺体を運んだとして、なぜ被害者の車を遺体焼却現場に置かなかったのか?も不思議です。
自殺偽装の可能性もあっただろうに。
もちろん事故で慌てたという考えもアリですが、それなら死体をどこかに放り投げて逃げてしまうのがせいぜいな気もするし。
わずか1時間半位の出来事だとすると、移動時間込みで考えると少なくても計画性がある事件ではないかと、私は思うので偶発的な共犯というのには懐疑的になる訳です。
881県立宇宙軍:2006/05/20(土) 21:41:14 ID:oQ/P6UGC
>870
県立説(の内容)をご理解いただけて何より。従って、正しい意味で言えば「大越こそが(死体損壊罪)共犯者」説なんだけどね。
まあ「珍事件」だから「珍説」もあながち不要とは言えまい。

恋敵を恨んで「焼却」という説の弱点は、どうも大越を過剰に「怪物」に仕立てなきゃいけない
点にあるんじゃないかな、と思ってる。反論男@788なんかもそういう傾向が無いか?

その考え方の根っこは多分「新潮45」にあるんだろうけど、あの記事はなにせ「新潮45」だから話半分に聞いた方がいいんジャマイカ。
オレ自身も、このスレで何回か引用したように例の本(記事を書籍化したやつ)を買って持ってるけどさ。

犯罪者を「怪物」に仕立てれば、どんな微妙な怪しさのある証拠でも、「犯人の異常な残虐性」とか
「怪物的な発想で…」で説明がついてしまう。その「怪物」視点にひきずられ過ぎると、事件の真相を
見失いそうで、正直ちょっと怖いなと思ってその視点はかなり封印気味にしてる所はある。

どっちかというと、もっと「普通にヒス気味で気の強いお局的小デヴ」くらいのイメージで見たらどうかな、という。
被告に関する同僚やなんかからの色々な話は、(新潮45を除けば)基本的にその延長で理解できる話だし、
新潮45の「怪物」話というのはずいぶんソースをぼかしたアヤシイ情報でしかないし。

まあ殺人事件をひきおこすようなぶっとんだ考え方の知り合いは今のところ身の回りに居ないんで、
本当の殺人犯はこちらの想像を超えてぶっ飛んでるのかもしれないが。
882朝まで名無しさん:2006/05/20(土) 21:46:49 ID:woG/Da9f
>>県立氏
無価値なゴミを書き連ねて容量を圧迫しないでくれ。オナニーは他でやれ。
883朝まで名無しさん:2006/05/20(土) 21:47:24 ID:czOZgn0y
>>880
それがまともな考え方だと思います。
何も、前日に灯油を購入した事だけが、計画的犯行だと認定する事柄ではなく、
突発的な出来事なら、なんの後悔も躊躇もなく、さらに複数犯ならば「これからどうするか」の話し合いの時間もなく、
こんなに手際よく短時間で行動できる事自体が、計画的であったと推論するに足る事実であると思う。

884県立宇宙軍:2006/05/20(土) 21:55:55 ID:oQ/P6UGC
>879

一応かつて「大地の会(伊東秀子後援会)」のページに載ってた経緯はこんな感じ

『 とあるパーティにご主人と参加しお酒飲んでホロ酔い気分だった時、
大地の会メンバーHさんより事件依頼の連絡が入る。依頼者はHさんの
友人。恵庭事件の容疑者Mさんを娘のようにかわいがってきた人物であ
り、絶対に犯人であり得ない。冤罪であると主張。酔いも吹っ飛び、翌
日、容疑者Mさんが任意で取調べられている千歳署へと出向いた。』

…ということは、一応このスレを覗いてる人なら知ってると思う。
インターネットアーカイブで今でも読めるからurlあげとく。
ttp://web.archive.org/web/20010405211823/www.hideko.gr.jp/first/july.htm
で、これを疑う事は別に出来なくはないが、一応恵庭関係者も見てるだろうサイトで
堂々としゃーしゃーと嘘を垂れ流すからには、それだけの理由が必要だろうね。

別に「ありえないとは言い切れない」じゃなくて、この情報から、県立は別にその点を
「特に不審とは思ってない」だけなんだけども。

で、あんたがこれを疑う理由・根拠って、何?

>880
たとえば行き先の駐車場が狭い、途中ではぐれたら面倒だ…等の理由で、どこか「自由における駐車場」に
車をおいて、大きい車持ってる人に便乗させてもらって…」ということは、自分の身の回り(田舎)では普通に
あったので、そういうことじゃないかな、と思ってましたがどうでしょう?
885朝まで名無しさん:2006/05/20(土) 22:02:48 ID:czOZgn0y
ああ、それは俺も見たよ。
そんな事をそもそも「支援会のページ」にわざわざ載せるってことが引っかかって、
んで、一審の公判を読み直したら35回のように書いていたので、
ああ、口裏合わせかい、なるほどね、と思った口だけど?

ま、そんな事は単なる情報提供なので、判断は皆様に任せればいいんじゃない?

弁護士のお仕事ってどんな日常なのか、調べてから判断すればいいと思うよ?
886朝まで名無しさん:2006/05/20(土) 22:05:00 ID:OEoXrSMe
>>884
はぐれる事を心配する時には、車の台数を最小にします。
なので、このケースだと道を知っている中の一番大きい車1台に乗って、移動すると思います。
私の経験ではそうでした。
駐車場が狭い場合も、車が少ない方がいいのではないのでしょうか?
887県立宇宙軍:2006/05/20(土) 22:17:59 ID:oQ/P6UGC
>883
逆も十分言えると思うんですね。
殺害を「計画的に」やったとすると、無言電話の回数等から考えて、相当直近に決意したことに
なると思いますが、だとすると「計画→実行」のスパンが短すぎませんか?

いくら思い詰めていたとはいえ、おとくいの「だらだら人に相談、泣き言〜吹っ切れたと放言〜
まただらだらと真夜中に愚痴電話…」みたいなダラダラ愚痴愚痴スパイラルの最中に、殺害を
決意して二三日で実行し、最終接触者となることもひるまず、体力に自信がなく失敗が許されない
状況なのに素手で絞殺という手段を選び……。それこそ随分『手際の良い』話じゃないですか?

もう少し逡巡したり、タイミングをはかったりするんじゃないでしょうか? 一人だと。
それとも、相談も愚痴も全部偽装なんでしょうか? まあ『怪物』ならそれも有りではありますが。

逆に、
 「突然(うっかり?)殺してしまった!
  しかし諸事情から二人とも(たとえ過失であっても)『殺した』ことの発覚は絶対避けたい…」
という状況になったとき、二人だからこそ逆に、一人ではできないような大胆さ、一人ではできない
思い切り、一人ではできないようなむごい行為、を、お互いに「相手のため」という美名に押し込める
ことによってできるようになるということはあると思います。

上に書いたように、これを実行した人間が「怪物」なら、不思議はないでしょう。しかし、私は(確率的に言っても)
これを実行した人間もまた「普通の」人間であろうと考えます。だとすると、この事件の状況に私は、
そういう「複数だからできる無茶、複数だからなし得る暴力」という感じをうけますし、そういう考え方が
無茶だとも思わないのですが。
888朝まで名無しさん
被害者と被告、そしてA氏とで待ち合わせをした、という確定的事実、またはそれを匂わすような事実があるのなら、
「A氏が共犯」というぶっ飛んだ空想をしてもまだしも許されるけど、
控訴審の第八回で
>Q 3月11日の飲み会があり、3月12日から3月15日までHさんにリダイヤルをしていますが、この間、A君には電話していません。
と言う検察側の質問がある。

被害者へのイタ電がピークになったこの時期、A君には電話をしていないのに、
(この後でA君に架けたのは事件当日の8時半。通話成立かどうかは不明)
どうやって「話し合いの相談」をするのでしょうねえ?
それ以前からしたんでしょうか?そういうことは「確かめようの無い事」です。
逆に言えば「言いたい放題に言える状況」です。

事実は、「事件前の数日間は、被告からはA君に電話は架けていない」これだけです。

>>887
無理です。
複数だろうと単数だろうと、何の躊躇も迷いもなく遺体を焼くなんて、普通ではないし無茶です。
そんなことを言い募るあなたが、なぜ「計画的な絞殺なら、睡眠薬やアルコールの力を借りないのか?」
等と言う疑問を持つのか、全く不思議です。


あ、そうか!支援会の主張をそのままなぞってるからか!