【GK】ソニーのネット工作・自社製品に関する世論誘導疑惑9【PS3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952朝まで名無しさん:2006/02/10(金) 21:03:01 ID:XV+LksMV
>>907
天下のソニーが知的財産無視とは。
953朝まで名無しさん:2006/02/10(金) 21:09:29 ID:oFZYyibj
>>950
読んでるだけでここまで不愉快になるスレも珍しい…
豚豚豚豚妊娠妊娠妊娠…まさにスレタイの【】の通りですね。
本物のキチガイを見た気がしました。
954朝まで名無しさん:2006/02/10(金) 21:21:08 ID:k8cWp+AP
あそこまで粘着できるのは仕事だからと言ってるようなもん>GK
955朝まで名無しさん:2006/02/10(金) 22:33:09 ID:ZfqiDrLK
家電板もビジネスソフト板もあの手のが増えてるせいで使い物に
ならなくなった。
956朝まで名無しさん:2006/02/10(金) 22:58:43 ID:zIy+zZiB
>>951
タイマーがバレたからなw
そりゃ必死になるだろう
957朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 08:56:00 ID:ErrE+/vS
>>952
振動コントローラ訴訟を例に出すまでもなくいつものことだから。
958朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 11:31:05 ID:wZi5FH1m
>>965
火消しと言うか、完璧にスルーして他の話題で流して行くね。
相当、触れて欲しくないらしいな。
あちこちでネタ振りしてるけど、完璧な無視っぷりに笑えるぞ。

959朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 13:34:38 ID:1BYDqck+
673 ID:wWXYrywL
ハイ、ハイ。流用、流用。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060210/onkyo.htm

675 ID:PCq/fPsR
…ホントにPSPの液晶S-LCD製へ変えたのかな?
……それとも1000万台分発注されたけど全部引き取られなかったのかな?

756 ID:n1oCccsk
S-LCDは大型液晶専門なので、サムソン製に変わった可能性はあっても、
S-LCD製に変わった可能性は無い。PSPが売れると思ってたシャープが、
ちょっと勢い余って作りすぎたのではなかろうか。多気の工場には余力が
あったし。

768 ID:PCq/fPsR
1年ちょっとで1500万生産出荷で作り過ぎる?やっぱりホントに作って(ry

780 ID:n1oCccsk
最大需要にあわせてライン割いちゃったら、当然余るでしょ。
契約があるからライン無くすわけにも行かないし、かといって
遊ばせておくのもナニだから、他用途の発掘は行わないとね。

783 ID:LhNMS5j7
何しろ去年の1月にクレイジーな生産予定発言があったからな(>>2のPSPから見る(中略)歴史を参照)
液晶は急激な増産は無理なので、一昨年の年末に本気で足りなくなったくらいだったし
シャープ的には生産間に合わないことに対する信頼低下よりも
とりあえず作っておいてから他の売り手を増やすor自社製品として流用するほうがマシだったっしょ


個人的には液晶が転用しまくれるぐらい余るのが信じられないのだが?
960朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 13:45:44 ID:1PmKCgb+
1.クレイジーな生産出荷計画に合わせてシャープが液晶を増産する
2.実際にはクレイジーな生産出荷計画を達成出来ていない
3.尚且つ、液晶をシャープ製からサムソン製に変えたのではないかと邪推される

1の理由から増産し、2(と3)の理由から増産分が掃き切れてないのでシャープ的には余る
SCE的には、PSP本体はともかく液晶は余っていない
…少なくとも、PSPで採用している液晶を売り文句の一つにしているシャープ製品があったはずだが?
961朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 14:10:17 ID:1PmKCgb+
念のため補足、クレイジーな生産台数はこちら
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0501/20/news076.html
> 「夏にはPSPの月産能力を100万台から200万台に拡大する。
> 今年の商戦期には、月産およそ300万台というちょっとクレージーな数に増えているだろう」

実際の生産出荷台数はこちら
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/05q3_eleki.pdf
第1四半期(4月〜6月) 209万台/月平均約. 70万台
第2四半期(7月〜9月) 375万台/月平均約125万台
第3四半期(10月-12月). 622万台/月平均約207万台

尚、この発言元はクタであり、この記事(去年1/20)の翌日には
日経ビジネスの定期購読者から「それがPSPの仕様だ」の記事の報告がありネタがマジかあやふやだったが
さらに3日後の正規発売日にマジと確認され祭となった
962朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 22:51:33 ID:Rx2xPlJR
病が伝染しつつあるような。
くわばらくわばら。
963朝まで名無しさん:2006/02/12(日) 05:08:41 ID:COSQmaWC
ネットランナーの用語辞典か何かに
GateKeeperの項があった事は既出?
コンビニに置いてたやつだから最新号なのかな?
964朝まで名無しさん:2006/02/12(日) 08:53:54 ID:cqN1bzVK
ネトランかぁ…。
あんなのに書かれたから、一般人から見たらかえって信憑性下がるな〜。

ネトラン手に取ってる時点で一般人じゃないけど。
965朝まで名無しさん:2006/02/12(日) 15:46:02 ID:w0kx7A28
切込隊長並の扱いだな
966朝まで名無しさん:2006/02/12(日) 16:19:00 ID:jAswm9HJ
本の火消しに必死だなw
967朝まで名無しさん:2006/02/13(月) 07:59:36 ID:+wCIBvUv
何こいつ?('A`)

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1139662722/
220 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/02/12(日) 18:42:17 ID:R7FPBXJ5
トリノ盛り上がってるね!
PS3も出るし思い切ってブラビア買っちゃおうかな!
せっかくだからキレイな大画面で楽しみたいしね。

245 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/02/12(日) 19:01:48 ID:R7FPBXJ5
>>227
リモコンてゲームで言えばコントローラだよね。
一番多く触れるものなんだから操作性重視で当たり前。
RSはそこを切り捨てちゃったから心配だよね。
PSシリーズは人間工学を基とした手にシックリくるデザインだし
個人的にはGCコンはクセあったきがするなぁ。
普通にやっても勝てないから奇をてらうってのは
今までついてきたユーザーを無視することになるんじゃないかな。

256 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/02/12(日) 19:13:40 ID:R7FPBXJ5
でもトリノって深夜にやるから平日働いてると見られないんだよね。
だからオレはすご録で録っておいてPSPで見るってやってるよ。
すご録とPSPなら手間もかからないし簡単だしね。
電車の中でサラリーマンや女子高生がPSPを囲んで
「ガンバレニッポン」なんて光景も都会じゃ当たり前の光景だなぁ。

306 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/02/12(日) 21:07:49 ID:R7FPBXJ5
他社のやつもいいと思うんだけど実際に電気屋とかで見比べちゃうと
やっぱりブラビアがいいんだよなあ。
画面の圧倒的なキレイさもそうだけど、
部屋にずっと置いてあるものだからデザインも重視しちゃうでしょ。
968朝まで名無しさん:2006/02/13(月) 08:10:34 ID:yFM4h6HT
>>967
>何こいつ?('A`)
たぶん、『GK』って生き物じゃないかな?
969朝まで名無しさん:2006/02/13(月) 08:11:14 ID:p+x4E7PL
なんとなく文体にチョイワル臭を感じる。
970朝まで名無しさん:2006/02/13(月) 08:56:57 ID:7D9cd7fp
どう見ても日本語の不自由な奴がテンプレ見ながら書いた文章です
本当にありがとうございました
971朝まで名無しさん:2006/02/13(月) 09:27:54 ID:DyJLxGGB
一番多く触れるものなんだから耐久性重視で当たり前。
PSPはそこを切り捨てちゃったから心配だよね。


などと揶揄したくもなりますな、こりゃ。
972朝まで名無しさん:2006/02/13(月) 10:05:58 ID:7D9cd7fp
453 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2006/02/13(月) 09:54:18 ID:sh/shlgF
既出かもしれんが、
iPodの例の記事、例のごとくアレだったらしいね。
ttp://c-kom.homeip.net/review/blog/archives/2006/02/apple_ipod_1gb.html


BCNを信じちゃいけないよ〜♪
973朝まで名無しさん:2006/02/13(月) 13:07:23 ID:xrcJlwZ9
974朝まで名無しさん:2006/02/14(火) 10:04:53 ID:X7eu5nWX
浮上!
975朝まで名無しさん:2006/02/14(火) 13:40:11 ID:MA3ThRfY
財界 2/28号
ttp://www.zaikai.jp/new_idx.html
●ソニー復活へ! 中鉢良治の生産現場重視経営が奏功

あれ?
テレビの売り上げが若干回復したぐらいで復活ですか?
凄い激甘な評価なんですね
976朝まで名無しさん:2006/02/14(火) 14:05:54 ID:adxfneLr
http://blog.livedoor.jp/nintendouinochi/archives/50590234.html


ついにparepeまでキモヲタ認定か・・・・

なりふり構わぬとはまさにこれだね
977朝まで名無しさん:2006/02/14(火) 14:09:58 ID:Clzgr82C
何最近、ブログに釣られるの流行ってるの?

>>975
儲かってなくても何かしら理由をつけて褒めてるBNCもあるくらいだし
978朝まで名無しさん:2006/02/14(火) 14:52:37 ID:dA/eDqYZ
ソニー、Skype対応テレフォンマウス「マウストーク」発売延期
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0214/sony.htm

「バカバカしいからやめよう」って誰か言わなかったのかね。
979朝まで名無しさん:2006/02/14(火) 14:59:19 ID:hrq3uizg
>>975
散々悪行を働いた犯罪者がちょっとゴミ拾いに参加すると
マスコミにもの凄く褒められるのと同じ。

つまりソニーは犯罪者レベルというわけですよ。
本当に犯罪企業だけど。
980朝まで名無しさん:2006/02/14(火) 15:28:34 ID:KkdDN0rQ
>>978
その「デジカメに電話機能付けましょう!」みたいのはなんですか?

課長バカ一代ってソニーの内情を記した漫画だったんだw
981朝まで名無しさん:2006/02/14(火) 15:40:56 ID:GWCP0P18
そろそろ次スレ?
982朝まで名無しさん:2006/02/14(火) 16:32:57 ID:j5LGGW0Q
>>978
今頃になって言い出したからの発売延期じゃないの?

>>980
それを言うなら「MDにデジカメ」
983朝まで名無しさん:2006/02/14(火) 18:07:35 ID:GysMWR+n
PSPの電話機能搭載はどこ行ったんだろ(w
984朝まで名無しさん:2006/02/14(火) 19:23:58 ID:ZwoxPBCZ
>>980
課長バカ一代でソミー電子が松芝のペンにラジオつけた「ラジペン」パクって「ペンラジ」出していたの思い出した。
あのネタ見たいな話だ。
ソミー電子のモデルになった会社がパクリ常習だってのはギャグマンガのネタに成るくらい一般的な話なんでしょう。
あの話やばかったのかソミー電子その後出なくなったけど。
985朝まで名無しさん:2006/02/14(火) 19:46:14 ID:dUotKWoj
_________       / ̄ ̄ ̄\      __________
\ ソニーの   ./      ./  これは  i,     ヽ 任天堂の仕業と  /
  \ 功績ダ /   y    |  良いもの  |  n    .\ して良いカ?  / 
   \   / <―――― .'i,   カ?   /─┐      \      /
     \/            \___/  └──>  \    /
                               .       \/
                                   /  |
                                  /y   .|
                  _________  |/ .      |
                  \ 任天堂叩き /   ̄   .   |
                    \ 開始  /            | n
                     \   /      .        |
                       \/            ヽ|/     
                            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                            | それはアンチの仕業  |
                            | にすることができるか  |
                       y  / \_________/
                        /         |
                      |/       .     | n
                       ̄           ヽ|/    
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   .  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
            | アンチ叩き開始 |     |    逃 亡     |
            \______/     .|_______/
986朝まで名無しさん:2006/02/14(火) 23:58:17 ID:DYz7Nc3i
明日は任天堂のカンファレンスで火病を起こしたGKの爆撃があるかも知れんから
そろそろ次スレ立てた方がいいな
987朝まで名無しさん:2006/02/15(水) 08:48:10 ID:2xSSNIe4
じゃあ●持ちの俺が適当に立てるべ
988朝まで名無しさん:2006/02/15(水) 08:54:39 ID:2xSSNIe4
【GK】ソニーのネット工作・自社製品に関する世論誘導疑惑10【PS3】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1139961007/
989朝まで名無しさん:2006/02/15(水) 09:52:58 ID:z8CW8ALQ
>>988

じゃあこっちは適当に埋め
990朝まで名無しさん:2006/02/15(水) 10:56:35 ID:xnhoxPs8
ume
991朝まで名無しさん:2006/02/15(水) 10:57:00 ID:uD04REbR
umd
992朝まで名無しさん:2006/02/15(水) 13:42:51 ID:6AKBMT1C
>>986の補足
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext.html?id=15bloomberg15ahAkl4pEephI
>◎14:00  任天堂、携帯ゲーム機DSの事業説明会、岩田聡社長らが出席 

ニュースサイトに詳細が出るのは16〜17時位か?


993朝まで名無しさん:2006/02/15(水) 14:35:18 ID:CBUm5TtB
>>988
おつ
埋め
994朝まで名無しさん:2006/02/15(水) 14:36:42 ID:GEHZYV+d
ぬるぽ
995朝まで名無しさん:2006/02/15(水) 14:41:58 ID:tdTwLw4a
>>994
ガッ
996朝まで名無しさん:2006/02/15(水) 15:57:13 ID:UyS/XqOo


(=゚ω゚)ノぃょぅ ぉまぃら。


まるで「ソニータイマー強制法」みたいな法律が、家電先進国のこの日本で今度成立するらしいよ・・・

詳しくはここ。

電気用品安全法@2chまとめ - トップページ
http://www8.atwiki.jp/denkianzen/
 

関連スレ
【家電】経産省、購入から一定期間がたつと製品が作動しなくなる「タイムスタンプ」機能導入か?[01/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138442839/
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news18.2ch.net&bbs=bizplus&key=1138442839&ls=all
 

997朝まで名無しさん:2006/02/15(水) 16:04:08 ID:2xSSNIe4
なりそうなのは知ってる

そのタイマー発動が5年後以上ならキニシナイ
ソニータイマーは保証期間切れた直後くらいに発動するから困る
998朝まで名無しさん:2006/02/15(水) 16:10:14 ID:GEHZYV+d
今のソニータイマーは買った時から発動してるからキニシナイ
999朝まで名無しさん:2006/02/15(水) 16:32:00 ID:jvmoqbww
今のソニータイマーは買った直後から発動してる上に
保証期間内でも平気な顔で修理代取るけど
ソニー製品はもう二度と買わないからキニシナイ


キニシナイ?
1000朝まで名無しさん:2006/02/15(水) 16:34:19 ID:GEHZYV+d
1000ならGK逮捕
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。