死刑は存続すべき?廃止すべき? 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
945朝まで名無しさん:2006/02/19(日) 04:49:28 ID:2hJolPOu
国連の資料でもバイアス掛かってる可能性が有るから注意してね
946朝まで名無しさん:2006/02/19(日) 09:31:51 ID:XlxHocq1
>>917
>・日本は民主主義の国
>・死刑は存置論者の方が圧倒的に多い
>どうしてこれで死刑を廃止しろとか言うやつがいるんだ・・・。
>国民投票してみろっていうのはともかく

それ以前に司法制度が無茶苦茶だから
そしてその無茶苦茶さを大部分の人が気づいてないから

何百人の幼女惨殺しても検察が起訴しなければ一切罪に問われない
検事の捜査印象だけで量刑は大きく異なる
捜査報告書が公開されない
取調室のビデオ撮影が未だに行われていない
弁護士の接見制限・・・

この辺りはクリアしないととても死刑賛成とはいえん
947朝まで名無しさん:2006/02/19(日) 10:45:02 ID:w4TwxPGc
司法制度全体の問題を何故死刑という一つの刑罰のみに結びつけるのか。
948朝まで名無しさん:2006/02/19(日) 16:53:14 ID:2hJolPOu
>>946
それ司法制度じゃなくて行政(警察、検察)の問題じゃねーの?
949朝まで名無しさん:2006/02/20(月) 00:39:50 ID:bzIXkR6d
えっ
>>946にマジレスする価値あるの?
950オオニタ、アッチ:2006/02/20(月) 17:29:10 ID:QRvOfYfh
麻原さんの生きてる価値ってなんだろうね。
951朝まで名無しさん:2006/02/21(火) 13:48:43 ID:+XIFSEub
 
  ないよ。
952朝まで名無しさん:2006/02/22(水) 23:51:00 ID:pheh3f3y
>>950
ネタ
953朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 00:59:10 ID:NvSKCqWk
麻原なら公開処刑希望!
954朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 04:50:43 ID:z2yikf2m
955朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 12:38:22 ID:FuhcoKE0
民主党は冤罪作りの反人権団体
956朝まで名無しさん:2006/02/24(金) 17:28:41 ID:W9igH36t
存続が当然過ぎて、廃止派の電波が無いとやっぱ盛り上がらんな
957朝まで名無しさん:2006/02/24(金) 23:23:15 ID:19fGw3HC
そもそも精神鑑定なんてモノが不必要
958オオニタ、アッチ:2006/02/25(土) 12:29:03 ID:eBXe/7Ov
麻原も あれでも生きたいんだね、危地外の振りしなけりゃ死刑って解かってるんだね。
必死になって危地外の振りしてるのも可愛いモンがある。被害者の家族にすれば
自分でこん棒で打ったたいてやりたい死ね。早く天国か地獄へ送ってやりたいけど
法治国家ってなんか、放置国家だね。誰も行動しない法務関係者の意気地なしだね。
959朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 14:31:22 ID:LwQtIG51
横山弁護士がいない今、もはや麻原は不要
960朝まで名無しさん:2006/03/05(日) 15:06:03 ID:ZmlemFuN
今日の朝8:30からやるアニメのゾイドジェネシス見た人いる?
見た人は解ると思うけど、終身刑導入を肯定する廃止論者が
偽善者だということが改めて浮き彫りになった話だったな。
まぁあくまでもアニメに過ぎないんだけどさ。
961まいっちんぐマチ先生:2006/03/05(日) 15:10:52 ID:W+vNIKQy
>>960
> 今日の朝8:30からやるアニメのゾイドジェネシス見た人いる?

このスレにはひとりもいないんじゃまいか?
962朝まで名無しさん:2006/03/05(日) 15:15:27 ID:ZmlemFuN
俺含めてあと一人は居そうだな。特に万丈目って奴。
963朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 01:42:08 ID:7j2Nhk4v
>>960
kwsk
964朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 04:26:32 ID:k2LpR88w
>>960
俺も見たわけだがあれを終身刑と絡めるのは強引ではあるまいか。

それ以前に死刑廃止・終身刑導入派はドイツを論破してもらってからじゃないと話にならん。
965朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 06:11:26 ID:jvKfs1t+
>>964
960だが、終身刑がどのような刑罰か、死刑がどのような刑罰かをよく考えれば分かると思うんだが。
強引というのは「誤判可能性が少しでも残るから死刑を廃止しろ」等という発言だろう。
個人的には許容の範囲だと思うし、状況的立場は関係ないと思うよ。俺はあくまでも刑罰に視点を置いて考えた。
個人個人受け入れ方が違うのかもな。どっちにしろザイリンは正しいことをしたよ。
ザイリン
966朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 12:17:33 ID:k2LpR88w
>>965
まずあんな終身刑を望む奴がいない。いるとすれば
「死刑囚の体を実験や臓器移植で有効活用しようぜ」
と同じレベルの発想なので検討に値しない。

そもそもあれは「物語」の「悪役を悪役たらしめるための演出」なんだから憎まれるように描かれるのが当たり前であり
それを引用して現実を批判すること自体不適切。
967朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 13:23:47 ID:/6wlDRrr
麻原にどのくらい
金、使ったんだろ?
取調べ、裁判とか弁護士費用とか
無駄遣いもいいところ・・・
10年経ってもまだあいつが
生きてるなんて裁判官は
優柔不断なのか?
968朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 13:23:50 ID:jvKfs1t+
>>966
>まずあんな終身刑を望む奴がいない。
望む?彼らは好きであのような形にはなってはいない。本当に見たか?

>「死刑囚の体を実験や臓器移植で有効活用しようぜ」
と同じレベルの発想なので検討に値しない。
人体実験という部分には一理ある。しかしアニメ上の彼らの台詞をもう一度よく聞きなおしたほうがいい。
話はそれから。彼らは何に苦しみ何をして欲しかったか分かるだろう。
ちなみに彼らは出して欲しいと言った(生き地獄は辛いから自分自身を殺せということかもしれない)。
「人格否定」という観点から見れば、あの人体実験のような行為も終身刑も心身を崩壊させる生き地獄である上に、人格否定の刑罰ではないだろうか。

>そもそもあれは「物語」の「悪役を悪役たらしめるための演出」なんだから憎まれるように描かれるのが当たり前であり
基本的に演出は関係ないだろう。
それは感情的に考えてそうなるということだろう。先ほど挙げたことを参考にして頂きたい。
また、「憎まれるように描かれるのが当たり前だから〜」というのは
合理的な本質論には思えないのだがどうだろうか。

>それを引用して現実を批判すること自体不適切。
俺はあくまでもアニメであることを前提に話している。
現実は現実、漫画は漫画と、随分合理的な判断のように見えるが、それは判別過剰ではないか。
漫画でもどこか現実と向き合わせるシーン、台詞はあると思うのだが。少なくとも不適切とは断定出来ないだろう。
それでは社会の根本となる思想や創造はどこから生まれるのか。個人的には「現実」だけではないと思うのだが。
969朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 13:28:03 ID:jvKfs1t+
965で訂正するが「正しいことをしたよ」ではなく「正しいことをしたと思ったよ」だ。
スマソ
970朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 13:45:15 ID:7j2Nhk4v
>>967
裁判というのは刑罰の種類さえ決めればいいというものではない。
特にオウム事件のように特殊で社会に重大な影響を与えた事件の裁判では、
何故あのようなわけの分からない事が起きたのか、
何があのような異常な集団を産んだのか、
社会全体として今後どのようにして再発防止に努めるべきなのか、
それらを紐解くことも司法の重要な機能なのである。
971麻原はなぜ生きてる?:2006/03/06(月) 15:22:27 ID:wbZk6opL
オウム事件のころは、少なくとも、論理的な思考はできた。
それで手下に殺人を指示した。
それなのに、今ごろになって精神障害があるから、死刑にできないだと?
(弁護団の弁護士も、正義のために法を行使する義務はあるだろが。
 麻原を死刑にするのが当然だろ)
なぜ、麻原はまだ生きているんだ。国民の税金を使って、刑務所で生活している。
しかも、ぼーずにもならず長髪のまま。ひげもそらずに。特別優遇されているな。
972朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 18:00:16 ID:k2LpR88w
>>968
>望む?彼らは好きであのような形にはなってはいない。

まともなところにはジーンみたいな事したがる奴がいないってことだ。
実際の終身刑案があんなものだったら一顧だにされない。
大体あれ刑罰じゃないし、彼らが嫌がっていたのは人格を持ったまま兵器の部品にされて、どう考えても死んだ方がマシな状態にされたこと。
というかあれは悪を描く演出として「殺すよりひどい行為」ありきで作った「シナリオ」。

>「人格否定」という観点から見れば、あの人体実験のような行為も終身刑も心身を崩壊させる生き地獄である上に、人格否定の刑罰ではないだろうか。

逆に言えばあのアニメとは「人格否定」しか共通点が無い。
そういうことを言いたいのなら最初からそういえば良いだけの話。ネット上でもその話題でもっと簡潔で説得力のある資料がいくらでもある。
フィクションの引用による感情的な理解(だとしても違うと思うが)なんて回りくどいことしなくても、ドイツの終身刑否定の論文にまんまなことが書いてある。

>基本的に演出は関係ないだろう。 それは感情的に考えてそうなるということだろう。

だったら仮に君がどんな代案を出そうと全否定できるが。中国や北朝鮮の反日教育も正当化できる。
問題は「演出次第でどんな正義でも否定的に描けるし、どんな悪でも魅力的にできる」ということ。

>現実は現実、漫画は漫画と、随分合理的な判断のように見えるが、それは判別過剰ではないか。

カタルシスのためにあからさまな悪を作り出している「物語」と、そういう悪は排除する方向に動く「現実」を混同する方がどうかしている。


まだ反論はあるかも知れないが、君がもし終身刑よりマシな案を持っているならこんなくだらない議論は無用になるので
ぜひそっちを聞きたい。
973朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 18:25:03 ID:owgqLmss
アニメっつーか物語の悪役をもってして現実制度や思想を批判するなって…
974朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 23:15:36 ID:jNBP8yVa
アニメを通してしかマトモな議論できないやつって。。。。。
根本的に何かが欠落している。
975朝まで名無しさん:2006/03/07(火) 07:22:06 ID:3ip6xoOJ
忠臣蔵引き合いに出した奴思い出した。
976朝まで名無しさん:2006/03/07(火) 07:50:35 ID:btA72tcZ
つーか絞首刑だけはむごたらしすぎるから廃止してやれ。
正確に言うと死刑囚は苦しまないそうだが、外見的に凄惨だし、
刑務官の心労も問題だ。
だから、薬殺あたりに切り替えるべきだろう。
977朝まで名無しさん:2006/03/07(火) 10:39:59 ID:PgfOWnkf
自分なら電気椅子もいややな。
じ〜〜〜って高圧電機室みたいな音を
聞かされるだけでぞっとする。
まだ絞首刑の方がましかな?

悪い事してないけどさ。
978朝まで名無しさん:2006/03/07(火) 10:41:57 ID:+pFoV1K6
死刑反対
979朝まで名無しさん:2006/03/07(火) 12:30:59 ID:3ip6xoOJ
>>978に反対
980朝まで名無しさん:2006/03/07(火) 13:26:07 ID:PgfOWnkf
死刑反対なのは
死刑相当な犯罪を犯して逃げてるか、
そんなヤツをかくまってるかの
ように思える。
人を殺して自分が生きようなんて
甘すぎ。
981朝まで名無しさん:2006/03/07(火) 13:44:03 ID:DJ1serWn
生かしておいて
長く苦しめるべき
だから死刑反対
982朝まで名無しさん:2006/03/07(火) 17:42:46 ID:PgfOWnkf
>>981
税金でまかなうんだよ。
無駄だ!
983朝まで名無しさん:2006/03/07(火) 21:14:23 ID:89Rya8n0
そういえば
アムネスティって
死刑廃止について
どんな主張をしてるの?
984朝まで名無しさん:2006/03/07(火) 21:38:46 ID:MxLBR0B6
死刑より無期懲役で刑務所で死ぬまで
反省して過ごしていただくのが本人の
反省になると思う。但し、途中で釈放は
絶対反対。反省しても被害者の立場になれば
許せないと思う。
985朝まで名無しさん:2006/03/08(水) 07:07:20 ID:RcJhEPsI
ある廃止派の主張で

「三人以上殺さないと死刑にならないし、同害刑じゃない以上、
被害者はすでに犯人にオマケしているんだから、もう少しオマケして終身刑でもいいじゃないか」

という趣旨のものがあったが、
そいつがその主張を曲げないこと自体が自説の誤りを証明してしまっている。

被害者自信が言うならまだしも。
まずお前がオマケして死刑を許せと。
986朝まで名無しさん:2006/03/08(水) 21:30:05 ID:3dAY12qx
どこかで聞いた話なのですが、
「凶悪犯をカンボジアかどっかに派遣して
長期間地雷撤去作業させる」
という意見についてどう思われますか?
前に出ていた人体実験的な利用とあまり変わらない
かも知れませんが…
もし、生きてれば命の尊さを身をもって知る
ことになるだろうし、現地の人に感謝され、
社会貢献の充実感も学べると思います。
長文でごめんなさい。
987朝まで名無しさん:2006/03/08(水) 21:33:49 ID:4oL0z+sv
>>980
人をたくさん殺して死刑になってないやつなんていっぱいいるだろ。
例えば天皇とか。
988朝まで名無しさん:2006/03/08(水) 22:00:40 ID:a7SIaRWy
他には?
989朝まで名無しさん:2006/03/08(水) 22:36:13 ID:oAjPcMYn
>>986
本音を言うと
アリだと思います
990朝まで名無しさん:2006/03/08(水) 23:09:04 ID:oAjPcMYn
医者
991朝まで名無しさん:2006/03/09(木) 02:14:57 ID:2o7ERyI1
>>984
しごくまっとうな意見で共感なんだがあえて反対を唱える。
彼らの労働で刑務所が黒字経営出来るなら俺はそれでもいいと思う。
が、囚人の面倒に少しでも税が使われるなら反対。
特に過失や情状酌量の余地が無い犯罪者については片っ端からとっと殺せというのが俺の意見です。

特に死刑囚はどんなに長くても確定から1週間以内に執行すべき。
無駄に税金使って飯食わせて生きさせる事は無い。
金の無駄なのですぐに執行すべき!であります。

基本的に過失を除いて、殺人は原則死刑で良い。
誰かの命を奪った罪は 自分の命を差し出して償わなきゃ。
それでこそ、反省という言葉を信じる事が出来る。
もっとも反省しようがしまいが、被害者にとっては関係無い事だと思うのが・・・
反省で生き返るなら話は違ってくるが。

死刑反対を唱える連中は不思議でたまらない。
992朝まで名無しさん:2006/03/09(木) 04:05:17 ID:sSGOCtJd
国家公務員と政治家が犯罪を犯した場合は、原則死刑でいいと思う。たとえ殺人でなくても。
993朝まで名無しさん:2006/03/09(木) 06:23:16 ID:5xhpyzhx
そうなると、なり手がいなくなるだろ
994朝まで名無しさん
>>986
感情的にはそうしてほしい犯罪者もいるが、実際にはデメリットの方が多いと思うので反対。

第一に、まじめな奴から死ぬ可能性の高い作業であること。
ずるがしこい奴ばかりが生き残るようだと不平等。

第二に、犯罪者の管理が難しいこと。
広範囲にわたる地雷原では逃亡を阻止できない可能性がある。
また武器になるようなものに犯罪者が触れる機会を作ってしまうと、不測の事態が起こりうる。

第三に、中国でもやらないような残虐行為と非難される取っ掛かりを作ってしまうこと。
政治的に不利な材料になる。
そこを基点に、被害者の非難や犯罪者の美化や政治への難癖などに使う奴が必ず現れる。


とかちょっと考えただけでもいろいろ。