【16年は】恵庭OL殺人事件は冤罪か?上告へ第36スレ【短い?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
恵庭OL殺人 札幌高裁が控訴棄却  2005/09/29 13:41
2000年3月、苫小牧市内の会社員橋向香さん=当時(24)=を殺害し、恵庭市内で遺体を
焼いたとして、殺人と死体損壊の罪に問われた元同僚の大越美奈子被告(35)の控訴審判決
公判が29日、札幌高裁であった。長島孝太郎裁判長は懲役16年(求刑・懲役18年)を言い渡
した1審の札幌地裁判決を支持し、弁護側の控訴を棄却した。
※弁護団が即日上告

北海道新聞速報
http://www.hokkaido-np.co.jp
上告関連ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050929STXKE053029092005.html (NIKKEI NET)
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_cd=220011027502&news_genre=2 (BNN)
被告支援のページ
http://www4.ocn.ne.jp/~sien/
伊東秀子弁護士のHP
http://www.hideko.gr.jp/index.html
【関連記事】
控訴棄却か、逆転無罪か 明日、恵庭OL殺人事件控訴審判決
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=17&news_cd=H20021022809
検証「恵庭OL殺人事件」(BNN・シリーズ一括読み)
http://www.bnn-s.com/bnns/series/seriesList.jsp?series_cd=13
恵庭OL殺人事件[札幌地裁判決と判決要旨]
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/eniwa-hanketu.htm
前スレ(ニュース議論板)
【控訴審は】恵庭OL殺人事件は冤罪か?第34スレ【有罪】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1128262593/
21:2005/10/29(土) 07:13:11 ID:Xvko60xF
31:2005/10/29(土) 07:14:11 ID:Xvko60xF
偶然シリーズ最新版

偶然 被害者が 自分を振った恋人I氏との三角関係の相手だった。
偶然 多数のイタ電、無言電話を掛けた相手が殺害された。
偶然 無言のイタ電を被害者が殺害されていた深夜から止めてしまった。
偶然 当日の朝(事件発覚前)、被害者の番号を自分の携帯から消した。
偶然 親しくもない被害者を誘い初めて一緒に帰った日に殺害され最終接触者になってしまった。
偶然 事件前と事件後に殺害現場付近のガソリンスタンドでガソリンを入れました。
偶然 ふだん買わないタンク入り灯油を、突然事件当日コンビニで買いました。
偶然 購入した灯油はフタがゆるんでおり(かつてそういった事例はない)、車内にこぼれた為反応が出てしまいました。
偶然 疑われている事を知り、なぜか満タンのはずの灯油を捨て去り、あわてて買いなおしました。
偶然 そして、買いなおした灯油も使っていないと言うのに、押収された時には500ミリリットル足りなく
偶然 その買いなおした灯油まで、使っていないのにフタがゆるんでこぼれた為液だれがついてました。
偶然 被害者の携帯が殺害後に発信されていて 
偶然 その電話をかけた先が 被告の勤めている会社と被告をフッタ恋人だった。
偶然 その携帯からの受信アンテナ方向が被告の早来局に近い被告人方及びその周辺受信されている。
偶然 クルマのタイヤが焦げました。
偶然 机の上に開かれていたHさんのメモ帳が見え、二人のつきあいを伺わせる記述を発見する
偶然 3/7に板持氏の携帯電話がなぜか盗まれる。
偶然 被害者の携帯電話番号など知らないと言っていたのにもかかわらず被告の自宅から
    盗まれたはずのI氏の携帯電話から被害者の名前の列の電話番号を書き取ったメモが見つかった。
41:2005/10/29(土) 07:14:47 ID:Xvko60xF
偶然 3/8、Hさん宅に向かう板持氏の車を発見して追尾。Hさんの家に入っていくところを目撃
偶然 3/11夜に、千歳駅前に停車するHさんと板持氏の車「らしき」ものを発見する
偶然 3/12にも、千歳空港に兄を迎えに行く途中のI氏をローソンで見つけて
    (電話を終えたI氏に近づき「他の女のとこに電話してたんでないの」と詰め寄る。)
偶然 イタ電と灯油の事は忘れていて 弁護団には言いませんでした。 でも隠そうと意図したわけじゃありません。
偶然 3/18にはなぜか自分の携帯電話も紛失しました。
偶然 事件同日の朝1人で女子休憩室に行き、被害者用ロッカーを開け制服があるかどうか確認しました。
    警察が来て指紋を取る旨を言ったときそれを思い出しました。
偶然 判決後の心の叫びが 「私はやってない!」「殺してない!」 ではなく「納得いかない」であった。
偶然 被害者のロッカーキーが被告の車のダッシュボードに入ってました。
偶然 殺害された日に誰からも気づかれずに1時間半も本屋で立ち読みしてた。
偶然 逮捕直前に、ふっきれたことになってたはずの元彼にやりなおしたい旨の手紙をしたため、見つかりました。
偶然 後日、遺留品が焼却されていた現場を被告に弁護士をつけた人が通報。
偶然 被告の知人は2、3日前にも現場付近に行っており、焼却された期間と被告のアリバイまでを証言することができる。
偶然 その知人に、被告は家宅捜査前に3日続けて会っている。
偶然 同僚、元不倫相手、と証言が真っ向から食い違うことが多く、
    覚えていないということが多い割りに、相手の記憶違いだと言える。
偶然 被告の過去勤めた先で灯油が使われた放火事件が起きていた。
偶然 被告の過去勤めた先で同僚女性の多額の現金が盗まれた。
5朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 07:33:08 ID:0Gr0JjV9
6朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 07:55:41 ID:FzvnwiSK
をを。知らなかった偶然が増えている。
妄想やのドラム缶や園芸バーナーより意味深だなぁ。
7朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 08:35:05 ID:57zqK71C
◎冤罪派妄想系の煽りしか能がない君に捧ぐ−−−<<宇宙人真犯人説>>(真面目な冤罪派の方と有罪派はスルーしてね☆)

・動機…被害者は、数年後に未来の反乱軍のリーダーを生む運命であり、帝国軍(宇宙人)にとって邪魔者だった。
・死因…被害者をUFOの「真空ルーム」に入れて窒息死させた。
・現場に怪しいタイヤ痕がない…空中を飛んでいるUFOだから。
・遺体の焼却…謎の宇宙光線で焼いた。それでところどころムラがある。クマリンなんか検出されるはずがない。
 (帝国軍として、にっくき未来の反乱軍リーダーを生む予定だった箇所を、特に念入りに焼いた。)
・現場付近にいた二台の車…「千歳UFO研究会」のメンバー。UFOを見かけて、追尾して現場付近まで来ていた。
 (しかし悲しいかな、逆に発見され、当時の記憶を消される。)
・被告とは…勤め先から出て、被害者と別れた直後、宇宙人が被害者を拉致した現場を目撃。一緒に拉致される。
 被告の記憶を消そうと「ブレインコントロールマシーン」を使ったところ、被害者へ被告の嫉妬心を発見。
 都合がいいので、犯人にしたてあげるべく、わざと記憶を曖昧に操った。
・被害者の車・携帯・ロッカーキー…空間移動させてそれぞれの箇所に一瞬で戻した。
・携帯電話の送受信記録…宇宙人の高度に優れた能力で、電話会社のホストコンピューターのデータをハックして改ざん。
・謎のドライバー…もちろん宇宙人が化けている。被告を動揺させ、灯油をブン投げ捨てさせるために、「お前が怪しまれてる」と知らせる。
・その他遺留品…母星に持ち帰ると、地球の病原体がくっついてきてやばいので、謎の宇宙線で焼いて捨てた。
・その他の証人…もちろん記憶を操ってある。ついでに有罪が出るように、裁判官・検察・弁護士も全員アホにしておいた。

全ては数十年後に起こる、宇宙の帝国軍と反乱軍の前哨戦の一幕に過ぎなかったのである。
(参考:ターミネーター、スターウォーズ)
8朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 08:42:18 ID:Tf30P23q
偶然 元職場で頻発した不審な出来事は被告の退職とともにピタリと止んだ

ってのもあったような。
9県立宇宙軍:2005/10/29(土) 09:36:52 ID:OM/3xsAR
>1さん乙です。そしていつものように【過去ログ希望の方は一声おかけ下さい】と。

で、ドラムくんは結局「どうして生焼けなの?」に答えられなくて恥を晒し、あげくに逃亡ですか。
他にも二、三点ツッコミたかっただけに残念です。前スレ970で書いてる遺体の状態なんて
明らかに支援側資料『だけ』読んで書いてるのがよくわかるけど(支援ページには、「全身も背中も
均等に炭化」と今でも書いてある)、このスレ見てる人は判決文とかも普通に見てるし、それ見ると
焼け方にムラがあるのはよく分かる。とてもじゃないけど「証拠隠滅を図って念入りに焼いた」ように
見えない。
また、複数の人間がよってたかった「証拠隠滅」を図るなら、どうして「道端で焼く」のかもよく分からない。
というか、とっても意味がないし、心理的にも納得がいかない。そこだけ取っても「犯人像」が矛盾してる。
まあドラム説に説得力が無いのは言うまでもないけど、議論相手に対し「バ○」「気○い」「もう飽きた」とか
言い始めた時点で要するに「敗北宣言」同然なんで、あぁそうお疲れさんて感じですね。

どうせまた来るだろうけど。

>前スレ981氏
時系列をまとめた話は以前もあったけど、「木曜日」ということに注目したのは新しいかも…

あと、前スレで「携帯窃盗説」に(まだ)こだわっていた人は、有罪派がそれをどう受け取るかよりも
自分の考える説でどれだけ説得力のある説(どの時点で携帯を窃盗したのか、窃盗した理由は?
そしてなぜ携帯を持ってうろうろしていたのか、深夜発信の理由は?、なぜ戻したのか、なぜ朝でなく
昼過ぎてから戻したのか、そしてなぜ裁判で一度もそのことに触れないのか…その他もろもろ)
をくみ上げられるかを示して欲しい。特に、一審判決が明らかに「携帯窃盗=殺人犯」という論理の
元に、被告の犯人性を立証しているのに、それでも控訴審ですらこの「可能性」の片鱗も示唆されなかった理由。
10朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 10:08:54 ID:wBXalXWi
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ここは糞蠅ちゃんたち専用の、便所紙になっております!!!(怒)

白状すると、世紀末の邪教である統一協会の世論工作員を

    おびき寄せておく、ハエ取り紙なんですけどね(苦笑)

つまりこの事件の裏側では、カルト暗殺団が暗躍しているわけです

しかしこうした基地外たちにも更生の機会を与えてあげましょうね

さ、もっと頭の悪い発言をして、恥さらしに励んでくださいよ(爆)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
11朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 10:20:15 ID:57zqK71C
毎日ご苦労さんです。昨日の「幼稚園の便所紙」に比べて、本日は単なる便所紙なので、
次回は更なるヒネリを期待します。
あと、ごほうびに顔文字を差し上げますから、使用して頂ければ幸いです。
怒→(`ε´)
苦笑→( ̄ー ̄)
爆→(o_ _)ノ彡☆
12朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 10:27:30 ID:8h63y5FQ
>1さん、新スレ乙、偶然シリーズ・スレタイもgood!
さぁ、あまちゃんも北の評論家さんもどんどん参加しましょう。
13朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 11:40:23 ID:Q6/vzFhW
この事件はすでに詰将棋です。
あとは、カルトの力が及ばない上級審で無実が実証されることになっています。
>>http://www4.ocn.ne.jp/~sien/
冤罪の理由
1.彼女は被害者を殺害できない
2.彼女には被害者を殺害する動機がない
3.事件の関係各所から、彼女の痕跡(指紋、毛髪、血液類、足跡、タイヤ痕)が一切発見されていない
4.彼女が事件当夜着ていた衣類、車から、被害者の痕跡(指紋、毛髪、血液類)が一切発見されていない
5.遺体が、短時間に灯油をかけて焼いたとは思えないほど激しく炭化している
6.小柄な彼女が、怪我をひとつも負わずに、体格で勝る被害者を絞殺できるとは考えられない
7.被害者が、目かくしをされ、後ろ手になっていたことから、より力の強い相手に身体を拘束されたと推測される
8.遺体の状況からは性犯罪が推定される
9.彼女は遺体遺棄現場付近の土地勘がなく、現場への道筋は極めて複雑である
10.携帯電話会社が作成した被害者の携帯電話の通話記録は、原データではなく、信憑性が疑わしい
11.彼女の車のタイヤの傷跡は、犯行当時についたものとは考えられない
12.警察の監視下にあった彼女は、早来町「町民の森」で被害者の遺留品を焼き捨てることは出来ない
13.被害者の携帯電話は、誰にでも容易に取り出したり、元に戻せる状況下にあったし、事件当夜に被害者が置き忘れていった可能性がある
14.検察官は証人を誘導し、彼女の日常的なありふれた行為を、あたかも不審な行動に見せかけている
141:2005/10/29(土) 11:44:40 ID:Xvko60xF
【16年は】恵庭OL殺人事件は冤罪か?上告へ第36スレ【短い?】
【俺のしたことは】 スーフリ和田さんが控訴 【14年じゃ重いよ】

「下心満々な女子大生」を輪姦した和田が14年で、
たとえあの夜、被告を侮辱シタカモシレナイが「全く罪の無い」人間を殺した
大越が16年というのは妥当な判決なんでしょうかね?
まあ和田が14年妥当だとして、大越は「無期」位がいいような気がします。
遺族にしてみればたとえ「死刑」であっても納得いかないでしょう。

判例に基づく量刑判断に強い不満を感じます。
15朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 12:00:39 ID:Q6/vzFhW
携帯電話に関するゴシップは警察によるでっちあげがほとんどです。

>>http://www4.ocn.ne.jp/~sien/

 捜査当局が示す最大の証拠は、携帯電話の通話記録しかありません。捜査当局は被害者
 の携帯電話の通話記録を北海道セルラー社(現au社)から取り寄せました。そして、
 事件の直前に、彼女の携帯電話から被害者へ多数の架電があったことを確認しました。
 重要な証拠を発見したと思い込んだ捜査当局は、ここから脱線を始めたのです。
彼女の架電の状況(検察側冒頭陳述)

開始日時  3月12日 4時51分 
終了日時  3月16日 19時40分

彼女の携帯電話
   ↓ 220回
被害者の携帯電話

彼女の携帯電話
   ↓ 6回
被害者の自宅

公衆電話
   ↓ 4回
被害者

------------------------------------------------------------------------
16朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 12:01:40 ID:Q6/vzFhW
------------------------------------------------------------------------

 NTT Docomoの携帯電話から北海道セルラーの携帯電話にかけると、呼び出し音が聞こえ
 るようになるまでにしばらく時間がかかります。これは異なる電話会社間の交換機の間
 で回線を確保するのに時間がかかるからです。彼女がかけた電話のほとんどは、呼び出
 し音も聞こえないうちに切ってしまう「途中放棄」でした。NTT Docomoは接続できた架
 電のみを課金するため、彼女のところへ届いたNTT Docomoの請求書を見れば、呼び出し
 音が鳴った回数が特定できます。
 
     使用していた携帯電話      課金方法
彼 女  NTT Docomo社         接続できた架電のみ課金
被害者  北海道セルラー社(現 au社) 接続できなくてもすべて課金

 彼女は恋人との別れを覚悟していましたが、4月に入ってから円満に別れようと考えてい
 ました。しかし、3月8日に、被害者の自宅に恋人の車があるのを目撃し、頭に描いてい
 た別れ方に混乱が生じました。彼女は気持ちの高ぶりを抑えられず、携帯電話のリダイ
 ヤルボタンを何度も押してしまいました。それが多数回に渡る、架電の理由です。捜査
 当局はこれを殺意の高まりとの予断を持ち、道を踏み外していったのです。彼女の課金
 対象となった架電回数(弁護側冒頭陳述)
 
3月12日 6回
3月13日 8回
3月14日 3回
3月15日 1回
3月16日 0回

------------------------------------------------------------------------
17朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 12:02:23 ID:Q6/vzFhW

 一見、疑う余地がないようにみえる、被害者の携帯電話の通話記録。ところが、これす
 ら現物ではありませんでした。法廷に提出された通話記録は、コンピュータから引き出
 されたデータそのものではなく、携帯電話会社の社員が、料金センターからダウンロー
 ドしたデータを、日本語に置き換えながら、エクセルに手作業で記入したものだったの
 です。料金センターの通話記録は2ヶ月ほどコンピュータから削除されるため、現在は
 どこにも存在しません。

 目鼻が利く者なら、日本語で書かれた通話記録が、コンピュータから直に出力されたも
 のではない事に気がついたはずです。コンピュータ犯罪が増えている現在、これくらい
 察しがついて当然です。ところが、捜査当局は携帯電話会社の原データを差し押さえて
 はいませんでした。これだけでも、この捜査の杜撰さが窺われるのですが、検察官はこ
 の記録が動機を立証すると主張し続けています。
------------------------------------------------------------------------

裁判に提出された通話記録の詳細

作成者   記録に記載された日付  作成日    
M.Y   3月1日〜3月14日    3月18日
ミスの箇所 下一桁の数字を誤入力し、違う人の通話記録を提出してしまい、4月7日に再提出
     
M.T   3月15日〜3月17日   3月17日
ミスの箇所 検索の時間設定に誤りがあることが分かり、3月18日に再提出
     
S.G   3月17日〜3月20日   3月21日
ミスの箇所 184または186を付けてかけた電話番号を検索し忘れたまま提出

 第29回公判で、元同僚の証人T.Nは重要な証言をしています。事件の一週間くらい前
 から、被害者の携帯電話にイタズラ電話がかかってくるようになり、被害者が迷惑をし
 ていた、というのです。彼女がリダイヤルボタンを押すようになったのは、事件の4日前
 ですから、それ以前から何者かが被害者の携帯電話にイタズラ電話をかけていたことに
 なります。
18朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 12:09:27 ID:Xvko60xF
>>17
イタ電の回数は220回でも200回でも100回だってどうでもいいのですよ。
極短期間に多数の加電があった事実だけでいいの。
「死ね、死ねモード」だっと判ればねいいの、印象で。

それよか携帯は、殺害後の「移動経路と加電先」がより重要なの!
19朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 12:21:07 ID:Q6/vzFhW
>捜査当局は携帯電話会社の原データを差し押さえて
 はいませんでした。

答え:毎度の捏造ですいませんw
20朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 13:12:22 ID:57zqK71C
>ID:Q6/vzFhW
>>7
をあげるから、それ持って警察へ行っといで。

>>他の皆様
電話会社の原データは二か月分の送受信データ(課金が発生していない接続情報を含む)で
差し押さえは物理的に無理。
言わば、何か月分かの2ch全データを差し押さえるに等しい。
データ消去の後、新しいデータ保存に使用するので、差し押さえられたら営業に支障が出る。

答え:無理を通せば通りが引っ込む。
21朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 13:19:37 ID:O2Aa78Uu
>彼 女  NTT Docomo社接続できた架電のみ課金
>被害者  北海道セルラー社(現au社) 接続できなくてもすべて課金

こういう間違った理解するから、電波弁護になるんだね。
22朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 13:30:00 ID:57zqK71C
>>17
ま、支援者ページの丸コピペなんだけどさ。

> 目鼻が利く者なら、日本語で書かれた通話記録が、コンピュータから直に出力されたも
 のではない事に気がついたはずです。コンピュータ犯罪が増えている現在、これくらい
 察しがついて当然です。

コンピュータ犯罪ですって。絶対に書いた人は本物の「コンピュータ犯罪」に騙されても、気がつかないでしょう。
ちなみに、誰かさんを真似して揚げ足を取れば、
>目端(めはし)が利(き)く
「目鼻が利く」は誤り(「目鼻が付く」と混同されやすい)。抜け目がないこと。

ほんっと抜け目がなくてらっしゃる事。
23朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 13:41:11 ID:3ESgpaHt
>>20
原データって記憶装置かなんかだと思ってんの?

>答え:無理を通せば通りが引っ込む。
まあこの種のヒューマンエラーはあるかもしれないから、
料金センターからDLした際のデータくらいは押さえとくべきだったろうな
24朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 13:45:34 ID:57zqK71C
>>23
いや、データだと思ってますよ。
これでもソフト業界ですから。
トランザクションファイルの一つでしょ。記憶媒体はなんだろね、まあ磁気ドラムかなあ。
でもねえ、冤罪派は「抽出したデータ自体、オリジナルじゃないから信じられない」とおっしゃるからねえ。
25朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 14:03:28 ID:4tlZqvbL
>>23

いや業者がDLしたデータぐらいは、いくらなんでも押さえているでしょう。

しかしそれさえ今はない、
業者が編集したエクセルデータしかない、っていうのが警察の主張ですよ。

業者が命令もなくDLしたデータを削除しますか?
なんどもDLデータを元に再作業をやっているわけです。

もうこの辺で警察と業者の癒着があるだろうなと誰でもわかります。



26朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 14:13:52 ID:O2Aa78Uu
抽出したデータは信用できないって事だから、関係ない人の記録も載ったデータを、丸ごとDLしろって事か。
どれだけのデータ量になるんだろう?
27朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 14:15:41 ID:FzvnwiSK
イタ電の回数なんて関係ない。100回単位で掛けた事は本人も認めてるのだから。
そんな所に拘って、癒着だ、詐称だ、冤罪だ、なんていうより、本当に白ならア
リバイを証明してくれる証言を探すべきじゃない?
28朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 14:19:28 ID:4tlZqvbL
>>20 :朝まで名無しさん :2005/10/29(土) 13:12:22 ID:57zqK71C
>ID:Q6/vzFhW
>>7
をあげるから、それ持って警察へ行っといで。

>>他の皆様
電話会社の原データは二か月分の送受信データ(課金が発生していない接続情報を含む)で
差し押さえは物理的に無理。
言わば、何か月分かの2ch全データを差し押さえるに等しい。
データ消去の後、新しいデータ保存に使用するので、差し押さえられたら営業に支障が出る。

・・・業務用にBKうPシステムは常識だがに(プッ!)
   このキティーくんの常識ではいかなるメンテも不可能になるが、おもろいやっちゃな。


>>24 :朝まで名無しさん :2005/10/29(土) 13:45:34 ID:57zqK71C
>>23
いや、データだと思ってますよ。
これでもソフト業界ですから。
トランザクションファイルの一つでしょ。記憶媒体はなんだろね、まあ磁気ドラムかなあ。
でもねえ、冤罪派は「抽出したデータ自体、オリジナルじゃないから信じられない」とおっしゃるからねえ。

・・・このキティーくんは100年後に磁気テープをつかいはじめる悪寒w
29朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 14:21:44 ID:SxLY4on+
掛けたことは認めているが被害者に対する「憧れ」が動機だからな。
しかもトウモロコシの皮をむくような感じって・・・。

そうか! 被告が被害者を殺害した動機は嫉妬と憎しみではなく、
被害者に対する恋愛感情だったんだ!!
30朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 14:42:12 ID:FzvnwiSK
んー、私にはそっちの趣味が無いからいまいちだが、まぁ宇宙人説の次ぐらいに
は面白い。展開キボン。
31朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 14:49:03 ID:4izXs6M8
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ここは詐欺屋さんたち専用の、便所の痰壷になっております!!!(怒)

白状すると、世紀末の邪教である統一協会の世論工作員を
    おびき寄せておく、ハエ取り紙なんですけどね(苦笑)

つまりこの事件の裏側では、カルト暗殺団が暗躍しているわけです
しかしこうした基地外たちにも更生の機会を与えてあげましょうね

さ、もっと頭の悪い発言をして、恥さらしに励んでくださいよ(爆)

もっとも、この2ちゃんスレッドで能力評価を落としますと、
 また例の悪どい『壷』売り営業にまわされてしまいますが(ゲラ)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓  
32朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 14:56:56 ID:O2Aa78Uu
>>31

ttp://x51.org/x/04/03/0326.php

これで弁護ってのはどうかな?
33朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 15:00:07 ID:/KJpbNF6
ワンパターン電波を平気で続けられるキミの方が、新興宗教の洗脳行為に感じるよ。
34朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 15:46:51 ID:57zqK71C
>>28
なに?BKうPシステムって。
バックアップシステムのことかい?
トランザクションファイルのバックアップつーても、やっぱり数ヶ月で消去だろ。
マスターファイルならあるだろうけど。
あのねえ、電話会社じゃあさすがに磁気テープなんて使ってないだろうが、磁気ドラムは未だ健在ですよ。
汎用コンピュータの世界ではね。確かに旧タイプの記憶媒体だけど。
PC華やかなりし世界では、一般には耳にもしませんが。
あなた、PCとかネットの世界でのお話してませんか?
35朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 16:33:07 ID:57zqK71C
>>28
磁気ドラムという言葉が気に食わないなら、「大容量ハードディスク」でいいわ。
あなたさまの今お使いになっているPCの中にもあるでしょ?ハードディスク。
これはね、磁気ディスクが何枚も重なってできてるの。
で、これが汎用コンピュータになると、もっともっと容量が必要ですから、重なりの厚みが高くなる。
円筒状(ドラム)になる。これを磁気ドラムというのですが、そのシステム、内容はあなた様のPCの中のハードディスクと同じです。
容量が圧倒的に違うだけ。
まあ、言葉としては古いね。二十年前に滅んだ言葉かもね。
で、そういう揚げ足取りしかできないのかな?
他の人がもっと正論を述べてらっしゃるでしょう。それにお答えになってはいかがですか。
36朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 17:36:31 ID:l2KL4ZXL
>34
まあ、28みたいな薄っすら馬鹿に熱くなるなよ。
そもそも、この連中は「原簿」の概念が判ってない。
連中は経済事件の帳簿の原簿や医療事件のカルテ原簿みたいな感覚でいるんじゃないのかい?

DATでもドラムでも良いが、auがバックアップしたデータを、ホラヨって弁護側に渡したても
(事件と無関係な膨大な個人情報に関する責務を全て弁護団が請け負ったしての話だよ)
それを連中は自ら「翻訳」出来ないんだよ。
結局auが「翻訳」する事になり、そこで出てきた内容が弁護団の意図と違う内容なら、
「改ざんされている可能性がある」と云えば良いのさ。
そもそも、28みたいな奴はサーバの主記憶領域からデータを移した段階で、「”原本”じゃない!」とか言い出すぜw
37朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 17:58:17 ID:SxLY4on+
そもそも支援HPの丸写しの段階でもうお手上げってことじゃん。
せっかく新ネタ提供してやったのにw
38朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 19:20:42 ID:3ESgpaHt
>36
猜疑心で猜疑心を批判してるの?ややこしいね
にしても「薄っすら馬○」とは口が悪いですな。
宇宙さんに「敗北宣言」同然なんて言われちゃうかも
39朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 19:35:22 ID:57zqK71C
>>14
そういえば、「つくば妻子殺人事件」の妻子三人殺して無期ってのも
軽い気がする。
本来は命を張って守らなきゃいけない存在なのに。
それを思えばこの件の16年は微妙だな。
求刑通り18年でもよかった気もする。

>>38
そう言うあなた様は他人の茶々入れしてるんですが。似たようなもんだろう。
40朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 19:35:48 ID:8lAKJBl4
BNNに8ページに渡る控訴審判決要旨を掲載したが、
まず気に留めたのが、未決拘留日数について。
「当審における未決拘留日数730日を原判決の刑に算入する。」とある。
今日BNN読むまで、「730日」というのは、16年−730日という意味なのかと
思ってビビっていたが、そうではなかった。

つまり、1審で言い渡された未決拘留日数540日+730日となり、
約3年半は、刑務所での服役を終えたこととされるのだ。
これで、残りの服役年数は、懲役12年半。満期でも47歳。
模範囚となれば、45歳前にも仮出所が可能だろう。
もし無実だったら悲惨だと思って憂慮していたが、何とかこれからあと10年
頑張って社会復帰に希望を見出してもらいたい。
無実でないんなら16年の判決は甘いと思うよ。
無実かも?と思わせるような証拠を見せられると、もし、もし無実だったらと考えてしまって
人事に思えなくてつらくなるから、なんつーか妥協点というか、10年だガンガレ…って感じ
一般市民の心境としても複雑だよ、この事件・・・
41朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 19:51:01 ID:O2Aa78Uu
>>40
その計算だと、控訴審にかかった日数を超えて、算入される事になるんじゃない?
42朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 19:52:22 ID:l2KL4ZXL
アイヤァ!!
コイツは失礼。俺は28の浅知恵かと思ったら支援者Webサイトの丸写しだったのね。
すまん28、チミは「薄っすら馬○」じゃない。単なるコピペ馬〇だ。
「薄っすら馬○」は・・・・

そういや、ついでに秀子さまのWebサイトみたら
「夜中に現場に行くと無念で亡くなった彼女が立ってます。」だそうだ
BBSとはいえ放置してる。で、霊媒師を使ったらイイッ!てさw

こりゃ、上野さんよりもスカリーとモルダーでも呼んだ方が良いかもね。
新たに「携帯電話テレポーテンション説」とか「被害者自然発火説」とか出てきそうだものw
43朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 20:12:06 ID:8lAKJBl4
>>41
1審判決(03年3月)後から数えたら、900日位になるけどね。
初公判まで待機している期間も含めるってことでないかな。
44朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 20:24:42 ID:O2Aa78Uu
>>43
なるほど。一審の方が日数かかってるのに、算入される未決勾留期間が少ないのか。
45朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 23:21:21 ID:Xvko60xF
>>39
一審判決を読む限りは灯油購入を含め「計画的犯行」を推認してます。
情状酌量面では被害者には大きな非はなく、被告の態度はご存知の通りですから、
「16年」というのは、法的に妥当たとしても個人的印象としては軽すぎます。

ただ私は灯油購入は殺害の為の購入ではなく、自分が被る(脅し)用と推理し、
別れを迫るつもりが、何らかの理由で激高の上での傷害致死の可能性もありかと。
もっともその後火をつけているので、明確な殺人になるのですが。

絞殺というのはどうしても計画的犯行に思えませんし、
何事にもずさんな被告にしてみればいい線いっていると思いますがいかがでしょうか?

P.S. ここは議論板なので電波はスルーでお願いします。
46朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 23:45:07 ID:8h63y5FQ
>>45
その線はないと思うで〜。灯油をかぶるなんて迫ったら、誰でもこの人
頭がいっちゃってると思ってさっさと逃げる事しか考えないだろうし、基地外相手に
本気で喧嘩なんかしませんよ。相手にしたくないだろうし、もうハイハイってな回答しかしないよ。

ましてや付き合って日が浅いI氏にこんな危険な三十路おばさんが取り付いていると分かると
もう未練なしで喜んで別れると思うわ。
47朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 23:59:18 ID:Xvko60xF
>>46
ん?書き方悪かったですか?
そういう浅はかな考えを被告は持っていたかも?と思ってみたのです。

被告の「納得いかないー」は「傷害致死だー」「殺意はないんだー」かな?と。
火をつけといてよく言うわという感じですが、
パンピーには無い感性を被告には感じるんですよねー。
48朝まで名無しさん:2005/10/30(日) 00:16:57 ID:/ZForedC
>>45
>絞殺というのはどうしても計画的犯行に思えませんし、

そうですね。体格差(14cm差)あり、腕力的に優れた相手を
殺すのにタオル一本持って挑むというのはどうもね。
49朝まで名無しさん:2005/10/30(日) 00:34:25 ID:dEdaLnR1
>>47
殺してから火を着けてるから、傷害致死は無理でしょう。
納得いかないと言ってるのは、被害者にも落ち度があるのだから
殺されて当然と言いたかったのでしょうね。

計画殺人の線は賛成ですが、なにせ素人が考えて実行したのですから
手落ちが方々にあるのは、むしろ自然なのでは。
我々は後から見るから疑問が出てきますが、彼女なりに検討して
実行してると思います。

灯油は最初から被害者や証拠を燃やすために用意したと考えた方が、
購入時期などから見て自然でしょう。
なにより、現場まで被害者を誘い出してることから、自殺は無いですよ。

この場合、絞殺はたまたまかも知れませんが、良い選択だったと思います。
特別な道具は必要ないし、自分に血痕が付くなどの問題も無い。
私は車外で屈ませて後ろから絞めたと想像しています。
こうされると、私より25kgも軽い女性にやってもらいましたが、外せませんでした。
要はベストの体勢に持って行ければ簡単にやれます。
50朝まで名無しさん:2005/10/30(日) 00:59:09 ID:QMbbLez9
>>48
>殺すのにタオル一本持って挑むというのはどうもね。
ですよねぇ...手で絞めたのではなくタオル類ですからね。
私が小柄な女性でしたら、思い浮かぶのは「毒殺」でしょうか?
毒物の入手困難ですから、刃物でしょうか?
いずれも殺害困難ですが「絞殺」以上は確実性が高く思えます。

被告の犯行はまったく疑う余地無しですが、殺害方法は本当に謎です。
どうしても偶発的というか、「たまたまうまくいってしまった」
感じがしてならないのです。

>>49
自殺しようなんてさらさら思っていないでしょうね。
でも、灯油当日購入は「脅迫」の場合でも自然なのでは?
51朝まで名無しさん:2005/10/30(日) 04:23:52 ID:dEdaLnR1
>>50
そうですね。 持っていたのが直前に購入した分だけなら、脅迫用途でもOKです。
私は、この日に購入した分は追加と見ているので、焼却用と考えています。
つまり、元々若干の手持ちが有ったが、足りないかも知れないと考えて追加購入した
ということです。

こういう細かい部分は被告の供述がないので、想像で補っていくしかないのですが、
成るべく筋書きに沿うようにしています。
52朝まで名無しさん:2005/10/30(日) 08:03:59 ID:FvoMjPUk
社宅に灯油あったんだろ?それをプラスした可能性はなんぼでもある。
事件前日に買った10リットルだけで炭化しないなんて弁護はナンセンスでないか?
それより、買った灯油の行方をしっかり説明してほしい。
捨てるきっかけとなったドライバーを特定するとか、捨てた場所をしっかり思い出し、
捨てたときの状況を再現した方がいい。
買い直した店もあやふやにしないで、「3月末に捨てた後、買い直した」という流れを明確にしてほしい。

買い直した店、日時があやふやだと、灯油を使っていないと見せかける工作は、初めから用意していた
ことだと疑われてしまうことになるよ。
つまり、ドライバーにショックなこと言われて、それから捨てる気になったという流れ自体が虚偽と
思われてしまう。
些細な論点と思われがちだが、やっぱり、買い直した店の特定は必須です。もちろんドライバーの特定も。
53朝まで名無しさん:2005/10/30(日) 10:50:36 ID:L954Nq7O
それが出来ない(ショックで捨てた。その後に買い直したという事実がない)から、
ナンセンスな弁護しか出来ないんでしょうね。
ビブロスでの目撃証言もないし。
はっきりと無実を証明できる材料がない。

となれば、殺害や遺体の焼却などで、可能性のあることでも「不可能だ」と決め付け、
ロッカーキーや携帯の動きの情報も「捏造」や「信憑性の薄いもの」にこじつけなくてはならない。
これで勝てるとは、弁護側も恐らく思ってないでしょうね。
54朝まで名無しさん:2005/10/30(日) 11:20:20 ID:sIRqO8+F
元少年らに懲役2年=「身勝手、反省ない」−少女暴行未遂・静岡地裁支部
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051027-00000038-jij-soci
 2001年9月、静岡県御殿場市で少女に乱暴しようとしたとして強姦(ごうかん)未遂の罪に問われた
当時16〜17歳の男4被告に対する判決公判が27日、静岡地裁沼津支部で開かれた。姉川博之裁判長は
「身勝手な動機によるもので、反省もない」として、いずれも懲役2年(求刑懲役3年)の実刑を言い渡した。
 4人は無罪を主張していたが、裁判長は「被害者の供述は信用できる」として退けた。4人は控訴する方針。 
(時事通信) - 10月27日14時1分更新


当日援助交際してたのに「被害者の供述は信用できる」
強姦されたとする日付を変えたのに「被害者の供述は信用できる」
裁判で証言を二転三転させたのに「被害者の供述は信用できる」
バイトのタイムカード等男性のアリバイがあったのに「被害者の供述は信用できる」
強姦されたとする当日雨が降ってなかったのに「被害者の供述は信用できる」


第2回 スクープスペシャル <特集1>検証!少年10人「えん罪」事件 
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/update/special_back/20030202_010.html

55朝まで名無しさん:2005/10/30(日) 11:22:16 ID:sIRqO8+F
元少年らに懲役2年=「身勝手、反省ない」−少女暴行未遂・静岡地裁支部
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051027-00000038-jij-soci
 2001年9月、静岡県御殿場市で少女に乱暴しようとしたとして強姦(ごうかん)未遂の罪に問われた
当時16〜17歳の男4被告に対する判決公判が27日、静岡地裁沼津支部で開かれた。姉川博之裁判長は
「身勝手な動機によるもので、反省もない」として、いずれも懲役2年(求刑懲役3年)の実刑を言い渡した。
 4人は無罪を主張していたが、裁判長は「被害者の供述は信用できる」として退けた。4人は控訴する方針。 
(時事通信) - 10月27日14時1分更新


当日援助交際してたのに「被害者の供述は信用できる」
強姦されたとする日付を変えたのに「被害者の供述は信用できる」
裁判で証言を二転三転させたのに「被害者の供述は信用できる」
バイトのタイムカード等男性のアリバイがあったのに「被害者の供述は信用できる」
強姦されたとする当日雨が降ってなかったのに「被害者の供述は信用できる」


第2回 スクープスペシャル <特集1>検証!少年10人「えん罪」事件 
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/update/special_back/20030202_010.html

56朝まで名無しさん:2005/10/30(日) 12:45:12 ID:ZujlKD5W
ビブロスでの目撃証言がないことは、まぁ仕方ないとしても(当日はビデオレンタル100円セールがあって、
いつにも増して客足が多く、目撃者がいないとしても格別被告に不利にはならないと考えることができる。)、
灯油を捨てるに至った状況、捨てたときの状況くらいはっきりさせなきゃダメだ。
被告役の女優使って、再現ビデオ作ればいいのに。
豚の燃焼実験ビデオ作るなら、こっちもやってほしい。

長島裁判長もズバリ弁護団に対して、
「灯油に関する質問(被告人質問)の量が少なくありませんか?それだけでいいですか?」と忠告していた。
弁護団が、灯油の行方に関して逃げ腰だと裁判長に思われたのは明らか。
「このままでは控訴棄却ですよ」と忠告されたに等しい。
弁護団は、灯油の件についてもっと掘り下げて、被告の言い分の信用性を高める努力をしてほしいと思う。
57朝まで名無しさん:2005/10/30(日) 12:54:41 ID:wKjMKqKZ
灯油を捨てたと主張する日とか、灯油を再度買った日とかには、尾行はついてなかったの?
58天和宙平 ◆vUo//O.X1M :2005/10/30(日) 14:15:26 ID:is12eaf1
灯油を捨てるなんて誰もしないよな? しかも10Lだぜ??
捨てた場所を覚えていないだと?
そんなに後ろ暗いことをしていたのかこいつはw
59朝まで名無しさん:2005/10/30(日) 14:23:58 ID:PxXjf86o
都合悪いことは忘れて、都合のよいことはしっかり記憶してますw
60朝まで名無しさん:2005/10/30(日) 15:37:32 ID:P/KTSOVq
>>56
灯油は捨てていないので、捨てた場所も再購入した店も特定できないとしか思えないがね。
その場合協力者が灯油を調達して被告所持のポリに移した可能性があるね。
殺人の件を打ちあけられて手伝ったかどうかまではわからないが。
まぁいずれにしても被告にごく近い人物だろうから、自分が灯油を調達したとは、
言い出さないことは十分に考えられる。
61朝まで名無しさん:2005/10/30(日) 16:29:35 ID:8JHv+pXv
犯行直後に、すでに代わりの灯油を置いていた可能性が濃いんでないかな。
買い直した店がいつまで経っても不明なんて異常。
実際に買ってるのならそんな困難なはずがない。
「買い直したのは4月1日だと思うが、次の週だった可能性もある」なんて証言して
誤魔化してるとしか思えない。買った日付まで流動的で、まるで掴みどころがない。
4月以降に買ってないから、逃げ口上言ってるだけだと思わざるを得ないよ。
62朝まで名無しさん:2005/10/30(日) 16:56:43 ID:2YwwaRvm
>「灯油に関する質問(被告人質問)の量が少なくありませんか?それだけでいいですか?」と忠告していた。

長島孝太郎裁判長らしい、弁護側に対する最終警告ですね。
第12回公判での長島裁判長の被告人に対するストレートな質問は、市民感覚そのもの。
普通のおじさんっぽくて情があって好感持てる人だけど、
被告側に有利な証拠には見向きもしなかったのは強引過ぎたかな?って感じ。
63朝まで名無しさん:2005/10/30(日) 17:08:35 ID:R7KfyKSH
>>60
あえて、その協力者が居るとするならば、被害者の所持品の発見者くらいかな。
焼却されている遺品を発見したと言う人だね。

恋愛感情ではなくて、親子みたいなつながりが有るのかも。
そうでも考えないと、かばい合う理由が弱いんだ。
64朝まで名無しさん:2005/10/30(日) 18:33:48 ID:P/KTSOVq
>>63
あくまで推測だが
単に灯油を頼まれて調達しただけなら、A君という線もあるのでは。
普段からなにかと頼み事をされていたようだし。
後に偽装工作に利用された事に気がつくが、共犯にされかねないので黙っていると。
65朝まで名無しさん:2005/10/30(日) 18:54:03 ID:zvu3T7g7
そうだね。A君なら被告の社宅の合鍵持っててもおかしくないしね。
前前からいくつか灯油10L入りのポリタンクを持っていて、当日2つぐらい使って
いるのかも知れ無い。マーチだったら、助手席1つ、トランク1つの2つぐらいが
いいところかな。
66朝まで名無しさん:2005/10/30(日) 19:00:36 ID:WOLFm7il
>63
発見者と被告は共にT氏の経営する喫茶店の常連客で面識があった可能性もあるが、発見者が被告にそこまでのシンパシーを感じれるかは微妙。
但し、この間にT氏が関与していたとしたら、これまた微妙に可能性が高まる。

そして、遺留品を発見しても偽証にも問われる事はないが、これを損壊(焼却)したら当然、罪になる。
また、焼却と発見のタイミングを間違えると台無しにもなる。

この様な判断を被告が出来が出来るだろうか?
もちろん、第三者のサジャストがあれば可能なのだが。

>64
被告の交友範囲は少し不可思議で、被害者とI氏、T氏周辺などの横に繋がる交友関係もあるが、
被告と縦の関係のみの交友が数人いる事が確認されている。
これまで名前の上がっていない人物で、被告と特に親しい関係にあった者がいたとしてもおかしくはない。
67朝まで名無しさん:2005/10/30(日) 19:11:39 ID:zvu3T7g7
確かに、遺留品発見も不思議な感じだよね。残雪があって、車では入れない場所
なんでしょ?そこに、発見者は何しに行ったんだろう?そして、その人は被告と
以前から面識があった????
68朝まで名無しさん:2005/10/30(日) 19:13:35 ID:zvu3T7g7
ちなみに、T氏やその発見者は支援の会の人?
69朝まで名無しさん:2005/10/30(日) 20:46:08 ID:L954Nq7O
被告の土地勘のある場所(しかも自宅から近い)での遺留品の焼却。確かに謎が多い。
当時は警察のマークがついていた。が、そのマークには隙もあった。
燃やすよりも埋めた方が発見されにくいだろうし、なぜ燃え残りもできるであろう遺留品をわざわざ焼くのか?
(バッグは未発見、ということになってはいるが、素材によっては跡形もなく燃えることもあるだろうから、
多分バッグごと焼いたのではないかと思う。)
遺留品の処分を人に頼んだとしたら、もっと疑われにくい場所で違う方法で処理されているだろうし、
妄想系の冤罪派が言うように、「真犯人が被告を陥れるため」というのも苦しい。
(なぜなら、それほど被告に詳しい人物なら、これほど全く影も浮かんで来ないのは不自然だ。)
第三者の目には不自然に写るが、協力者や真犯人が焼いたと考えるよりも、
起訴が近い事を感づいた被告が、焦った余りに行った穴だらけの行動、と考えるのが一番スムーズに思える。
70朝まで名無しさん:2005/10/30(日) 20:54:39 ID:0HXEPOhV
結局、10リットル缶の灯油が500ml少なかったことが
判決でも遺留品焼却の証拠として認定されたね。
刑事裁判でそこまで類推しても構わないんだね。
500ml少なかったことが、それがどうしたってことにはならないんだ。
71朝まで名無しさん:2005/10/30(日) 21:00:21 ID:L954Nq7O
>>70
そりゃ、ならないでしょう。
500mlといえば、普通サイズのペットボトルちょうど一本ですよ。
買ったときから少なかったと言うのにも、蓋が運転の振動によりゆるんで中身が漏れたと言うのにも多すぎる。
また、ペットボトルに詰め替えるのにちょうどいい容量。
500mlも足りなかった事に関して、被告が納得できる説明が出来ない限り、
「どれがどうした」じゃあ、逆に司法としておかしいでしょうに。
72朝まで名無しさん:2005/10/30(日) 21:25:42 ID:zvu3T7g7
ええと、偶然シリーズを読むと、通報した遺留品発見者は被告に弁護士付けた人
で、何故か3日前にもその場所に行っていて、被告のアリバイを証言できる???
怪しすぎ。
被告が焼いたとしても何らか助言をもらったとか、ありそうに感じてしまうね。
この遺留品は発見されなければならず、また被告のアリバイを証明しなければな
らなかったのではないか?と疑ってしまうよね。
発見者及び弁護士も遺留品発見には一枚噛んでたりして。
73朝まで名無しさん:2005/10/30(日) 21:45:57 ID:WOLFm7il
>68
T氏は「恵庭冤罪事件被害者支援会」代表者の夫で被告を良く知る人。
発見者と被告は共にはT氏の主催する「学校のドングリの子孫を残す会」の会員。

>69
警察の現在の採証は燃えた紙などでも可能なので、バックごと燃やした可能性は低いと思う。
おそらく被告世代のOLが所持するバッグであれば皮(合皮)、あるいはナイロンコーデュラなどの化繊系のものだと思うが、
多くのものが装飾やバックル、ジッパなどで金具等も付いており、これらが燃え尽くす可能性は低い。
恐らく偶然に現場にあったのだろうが、一緒に見つかった吸殻の不自然さが面白い。
74朝まで名無しさん:2005/10/30(日) 21:54:42 ID:zvu3T7g7
>>73
知り合いが遺留品発見って…偶然にしては出来すぎだよね。
例えば道端で何か焼け残ったものがあったとしても、警察に通報なんてするか
ねぇ?人気がなく除雪の末端の雪の上にあって変だったから?数日前に殺人事
件があったから?
どんな焼け残りか分からないけど、一目見て遺留品だと分かり、通報すべきだ
と判断できるようなものだったのかしらん?
75朝まで名無しさん:2005/10/30(日) 22:14:54 ID:lgvbbNGE
しかし、こうして考えてみると、ますます被告は怪しいんだね。
周辺に焼却くらいなら手伝いそうな人が複数いるわけだ。

このあたりを弁護側も、あまり突付くと薮蛇になるな。


76朝まで名無しさん:2005/10/30(日) 22:17:34 ID:L954Nq7O
>>73、74
確かに被害者の遺留品(眼鏡ケース、ヘアピン、車の鍵など)の燃えカスを見て、
すわ、怪しい、被害者の遺留品だ、と第三者が通報するのもおかしい。
(未発見の遺留品がある、というのは第三者に予想できても、実際にこれらの燃えカスを見て、事件との関連性を考えて通報、
というのも、ごくスムーズな行動とも言えない。また不自然過ぎるとも言い切れない。微妙すぎる。)
燃やしたのがバッグごとではないとしたら、燃えない素材の物ばかり燃やすのもおかしい。
真犯人が被告に罪を被せようとして、自分の痕跡(吸殻)をわざわざ残すのも変だ。
いつこの遺留品がここにあったか、はっきりと明言できる状況と言うのも分かりにくい。
そんなに目に付く場所であり、かつ、冬季にドングリ関係でこの場所を何度も行き来する必要もあるのかよくわからない。
事件の主軸ではないが、この遺留品焼却関連は、一番の謎だと思う。
(まあ、ある推理に基づいて言えば、謎じゃないのだが、いくら2chでもそれは憚られる。)
77朝まで名無しさん:2005/10/30(日) 22:22:19 ID:lgvbbNGE
>>76
ある推理って、大半の人が思ってる内容じゃないの?
やはり、長いものには巻かれますか。
78朝まで名無しさん:2005/10/30(日) 22:27:28 ID:L954Nq7O
>>77
いえ、私を巻く長い物なんて、マフラーぐらいですよ。(どなたかに絞められたら大変ですが。)
どこかの弁護士のように、誰それが怪しいなどと、不用意に発言しないだけです。
全てを語らなくとも、導き出される答えは、分かる人には分かるでしょうから。
79朝まで名無しさん:2005/10/30(日) 22:33:12 ID:zvu3T7g7
怪しいよねぇ。
仮に自分のカバンの中身が燃えてしまって、その残りを見ても、一目では自分の
物とは判断できないと思う。ましてや他人が見て、分かるものではないでしょう。

この時発見者は何と言って通報したのか気になる〜。「何か鍵やメガネらしき燃
えカスを見つけたのですが」だけで殺人事件でてんてこ舞いだっただろう、警察
がわざわざ見に来るかねぇ?
まぁ110番しちゃうと自動的にパトカーが5〜6台来ちゃうものだけど、110番する
ほどのものなのか?は自分が発見者だったら迷うと思うけどな。

しかしこの件で被告のアリバイを証明し、検察の「ロッカーキーは捏造だ」と平
気で言う姿勢というのはどうなの?とは思ってしまった。
80朝まで名無しさん:2005/10/30(日) 22:34:08 ID:2tCBbjRy
計画殺人なら女はシュウトウだから(トリカブトやきのこや薬)考えると思う。
 カッとなって殺したなら山に埋めると思う。
 バレて覚悟があるなら「やりました」っていいそう 

自分は おつぼねさん(会社のキライな女)に 茶だす時  雑巾のしぼり汁 だった (バレなくてうさばらし) 
女って  こーゆーもんじね?  
81朝まで名無しさん:2005/10/30(日) 22:44:39 ID:kn6G3ohH
>>76
ある推理って何ですか?初心者なのでOOとかアルファベットなどで
ヒントだけでも親切な方、教えてください。
で、遺留品が燃やされたどんぐり公園というのは冬でも、利用者は多いのですか?
(ペットの散歩やランニングとか、幼児の遊具があるとか、老人の散歩コースとか・・)

それともただのだだっ広いキャンプをしたりする大きな公園(これなら冬は利用者はすくなさそう)ですか?
82朝まで名無しさん:2005/10/30(日) 22:50:22 ID:zvu3T7g7
>>80
トリカブトやは扱いが難しいと思うし、毒きのこか否かは素人じゃ分からないと
思うな。劇薬は簡単には手に入らないよ。

私は結構背もある女だけど、女の死体を一人で山に埋めるのも大変そうだと思う。
火を付けるというのも発想として理解できないけど、実際身元も分からないぐらい
焼けると思ってやったなら、まぁそういうこともあるかな、とは思う。
83朝まで名無しさん:2005/10/30(日) 23:53:31 ID:QMbbLez9
>>79
ほんと怪しいですね。怪しいを通り越して私は明確な意図を感じます。
ここでは被告自身の仕業というのが主流ですが、
私は殺害以外の被告からの告白(窃盗など)により、
多田夫妻の関与の疑いを排除できません。

ただ、状況が工作としてはあまりに稚拙なところが疑問ではあります。
直接物的証拠がほとんど無い中、怪しい状況証拠てんこ盛りなこの事件は、
やはり特異性が強いですね。
84朝まで名無しさん:2005/10/31(月) 00:27:30 ID:MybGDQvf
>>83
もしかしたら、検察もそれを疑っているのかも知れ無いですね。
というのも、遺体発見状況は発見者も状況もほとんど出てこないのに、遺留品発
見についてはこれだけはっきり状況が分かるわけですから。

そうなると弁護士や支援者の会も、証拠隠滅工作をしている疑いをされている事
は意識した方いいかも知れません。
第一、豚の燃焼実験も弁護士がやるのはまぁ分かっても、支援者の会も一緒にな
ってやっているのも変といえば変です。
そこに元検死官の上野さんが立ち会っている、という訳でも無いし。
何だかやっていることがちぐはぐに感じますね。
85朝まで名無しさん:2005/10/31(月) 00:32:49 ID:XKMIy80/
過去スレを読んでない人が多い様なのでひとつ

被害者の遺留品が発見された経緯は、
@どんぐりの会では、常日頃から火災予防の為、森の焚き火の監視していた。
A会員がたまたま、焚き火跡を発見したので、監視役のT氏に報告。
BT氏は被告の親代わり?と言う程の仲で、今度の事件を良く知っていたので、
 事件と関係有るかも知れないと思い、警察へ届ける。

別段、何の不思議も無いじゃないか。
また、発見の数日前に雨が降ったので燃やした日が推定された訳だが、雨が降ら
なきゃ燃やした日も分からず、被告の「監視されてたからその日は不可能説」も
吹き飛んでしまう。
ゆえにこれは、被告を助ける為でも、混乱させる為でも何でも無い。
被告が苦し紛れに近所で燃やしたから、近所の人(たまたま非常に近い人)が
発見したに過ぎない。
皆さん、考 が え す ぎ!
86朝まで名無しさん:2005/10/31(月) 00:38:15 ID:mD5o0drz
検察は被告さえ挙げられれば、それでOKなんだと思います。
周辺には怪しいやつがたむろしているが、そっちまで手入れするとなると
議員なども引っ張り出される事になる。
事件は被告の殺人容疑のみで打ち止めです。
87朝まで名無しさん:2005/10/31(月) 00:50:10 ID:87cgTX2n
>>85
>別段、何の不思議も無いじゃないか。
そうですか?話が巧すぎて私はとても怪しいと思いますよ。

ただ「焼失」させるという行為は、とりわけ火に親和性のありそうな
被告の仕業とすると自然ですね。普通は不燃性の物を焼こうとは考えませんからね。
やはりこれは発見してもらうべく、焼いたという事でしょう。
88朝まで名無しさん:2005/10/31(月) 00:58:24 ID:mD5o0drz
まあ、>>85説は関係者の作り話なんだろうけど、この件は本筋にはならないし、
被告の単独犯ということで良いんじゃないかな?
89朝まで名無しさん:2005/10/31(月) 01:07:53 ID:87cgTX2n
>>88
いえいえ>>85は説ではなくて紛れない事実ですよ。

>>86
私も被告単独犯だと思っていますから、別段問題ないんですけどね。
多田夫妻の関与はあくまで素人推理の域を出ませんから。
>周辺には怪しいやつがたむろしているが
プロ市民なだけで特に「事件に関与が怪しい」人間はいないと思います。
あくまで反権力思想からくる恣意的な発言が多いだけでしょう。
90朝まで名無しさん:2005/10/31(月) 01:36:19 ID:2PJ6PiAI
一審の公判傍聴記を読み直してみたんですが、私には被告がTさんを利用しただけのように思えました。
11日に被告がTさんに、変な車に尾行されていると訴えて、警察車両に抗議に行ってるんですよね。
その翌日から、警察は察知されない事が大前提の行動確認になった為、被告の車が移動したのに気づかなかった事もあったようです。
特に13日にはTさん宅の入り口で顔を見せただけで、送る事を断って帰ってます。
その間警察の方では被告が車で移動したことを知り、コンビニで被告の車を発見するまで、探していた状態です。
このように不十分な尾行で、警察がアリバイを立証してくれるという主張が出来るものか、不思議に思います。
91朝まで名無しさん:2005/10/31(月) 04:25:01 ID:oQ+E4nWw
再審請求まで行かなきや無罪にならないんだろ。裁判所と検察の面子の方が大事だから。
92朝まで名無しさん:2005/10/31(月) 04:37:13 ID:+84EkL7e BE:109749964-
>>54 痴漢や強姦未遂については冤罪が出やすいのは周知のとおり。
冤罪事件支援みたいに最初に「冤罪」ありきじゃ思想が偏るが、
その事件に関しては冤罪だと思う。
出会い系男と会ってた誤魔化しで「犯されそうになった」って女子高生の作り話。
記憶や日時の変遷があまりにもひどすぎる。
あ、恵庭の被告人もそんな適当な嘘吐きだったね。こっちは冤罪じゃないね!
93朝まで名無しさん:2005/10/31(月) 05:12:20 ID:ibiwK5ks
当初からの支援者の会の会員で、途中で退会した人って多そうだね。
公判前の被告側のの情報だけ聞いてると絶対冤罪だ、と思うでしょ。
Iとは別れて吹っ切れたので三角関係ではない、とか、自分も携帯電話
なくしてたのでイタ電はしてない、とか、灯油は買ったけど未使用で社宅
にある、とか、拘置所で小鳥のように震えてた、とかさ。
だけど、公判に入ってそれがデタラメだと判明して、さらに被害者携帯の
状況やらタイヤの焼け跡やらが次々と明らかになってくると、冤罪だと思っ
てた人も「有罪かも・・」って思うでしょ。
普通の感覚の人なら支援からそっと手を引くよな?
94朝まで名無しさん:2005/10/31(月) 06:38:12 ID:ZflnfmF0
このスレで大暴れしているID:57zqK71Cはソフト業界のお方です(自称=池沼w)
この兆低能が知っている業界言葉

・トランザクションファイル・記憶媒体・磁気ドラム
・マスターファイル・汎用コンピュータ・磁気ディスク
・大容量ハードディスク

<<やめときゃいいのに、そもそもファイル形式について何もシランから
こういう教科書用語でしか何もしゃべれないというお粗末脳の典型(涙)>>
95朝まで名無しさん:2005/10/31(月) 06:40:04 ID:ZflnfmF0
ID:57zqK71Cはソフト業界のお方です(自称=池沼w)
この大バカの大嘘つきランキングリスト トップ5

1)これでもソフト業界ですから。 (職業のホラは、詐欺師の常套手段)
・・・下半身が男だったり女だったりすることらしい。
  『でいいわ あなたさまの あるでしょ? これはね できてるの。 』
<<ソフトはソフトでも「エロソフト業界」出身者で決定>>

2)電話会社は未だ磁気ドラムを使用している。(電話会社は1970年代)
<<シュッシンチんが中国が北朝鮮で決定>>

4)『記憶媒体は磁気ドラム。』(1970年代は、現代でもある)
<<低能の度合いが中国並か北朝鮮並で決定>>
96朝まで名無しさん:2005/10/31(月) 06:40:49 ID:ZflnfmF0
ID:57zqK71Cはソフト業界のお方です(自称=池沼w)
この大バカの大嘘つきランキングリスト トップ5

3)『トランザクションファイルのバックアップつーても、
  やっぱり数ヶ月で消去だろ。 マスターファイルならあるだろうけど。 』
<<BKうPシステムについて何も知らないキティーがアップアップ中(涙)>>

5)磁気ディスクが何枚も重なって円筒状(ドラム)になる。
  これを磁気ドラムという(沢山の磁気ディスク=磁気ドラム)
<<円筒状とは中が空洞の形状◎だが、
  これが円盤の磁気ディスク●だとさ(激藁)>>
97朝まで名無しさん:2005/10/31(月) 06:41:20 ID:ZflnfmF0
36 :朝まで名無しさん :2005/10/29(土) 17:36:31 ID:l2KL4ZXL
>>それを連中は自ら「翻訳」出来ないんだよ。

「翻訳」???
キ○ラ○ター○ードのことを知らんから「翻訳」だとさ。
あまりのもバカなので、大笑いさせてもらいました。
98朝まで名無しさん:2005/10/31(月) 06:51:09 ID:Im9JWQRk
>>97
そんな事はいいから恵庭の事を語れよ。
暴れたかったらソフトの板に言ってそこで暴れて来い。
99朝まで名無しさん:2005/10/31(月) 07:32:33 ID:Im9JWQRk
この事件で謎に思えたり、不自然な行動に思えたりするのは、
やはり>>49さんの言うとおり、
>我々は後から見るから疑問が出てきますが、彼女なりに検討して実行してると思います。
が、妥当なんだろう。
全体を見通して考えると、やはり被告の単独犯が一番自然だと思う。
100朝まで名無しさん:2005/10/31(月) 08:56:48 ID:ZflnfmF0
■□■ 驚愕の ■■■  オウム真理教の真実  ■■■■■■■■□■

 麻原彰晃の右腕である古参幹部の早川は元統一協会信者でした。
 幹部早川が武器調達と軍事クーデターの首謀者でした。
 統一協会とはKCIAの下部組織です。
 KCIAとは、本部アメリカCIAの韓国下部組織です。
 現在のCIAとは、キリスト教原理右派の諜報工作機関です。

 日本支部 ← ← ← KCIA ← ← ← ← CIA
   ‖          ‖           ‖
 オウム真理教 ==== 統一協会 === キリスト教原理右派

○オウム真理教はCIAの指示に従って動くオモチャのリモコンでした。
 しかし麻原彰晃はある時から壊れた玩具になって暴走を始めます。
 怒ったCIAは日本の公安警察に弾圧し解体するための情報を流しました。
 これ以後、日本における破壊活動は統一協会の日本支部に移されました。

■□■ 驚愕の ■■■  オウム真理教の真実  ■■■■■■■■□■
101朝まで名無しさん:2005/10/31(月) 09:22:29 ID:bqf+MJtQ
裁判所もこんな空気で進んでるんだろうな
母親が陪審員に指をパチンとならして訴えただけで
空気が統一されたマイケル裁判のように
下手をうったらもうおしまいということか
102朝まで名無しさん:2005/10/31(月) 11:44:52 ID:hjFeEpjb
>>101
意味が分からない。
恵庭の事件で、誰がマイケルの母親で、誰が陪審員だって言ってるの?
103朝まで名無しさん:2005/10/31(月) 12:18:06 ID:FzOVF4Uk
>>102
マイケルの母親じゃなくて、性的虐待を受けたとされる少年の母親のコトでは


M・ジャクソン:無罪評決、弁護団戦術の勝利
(略)
◇少年の母への心証照準 身辺捜査で「過去」暴露 陪審員ら不信感あらわ
 「(少年の)母親が(公判中に)我々に向けてパチンと指を鳴らす音が嫌だった」「母親が少年(の証言)に大きな影響を与えていると感じた」
 無罪評決後、郡地裁で記者会見した12人の陪審員の多くは、性的虐待を受けたとされる少年の母親に対する不信感をあらわにした。
陪審員の母親への心証が評決を左右したといえる。
毎日新聞 2005年6月14日より抜粋

O被告に対する裁判官の印象は、少年の母親に対する陪審員の心証と同じじゃない?
そして判決も同じ様に出てしまったことよ…
と101氏は言いたいのではないかと拝察
104朝まで名無しさん:2005/10/31(月) 12:25:34 ID:Im9JWQRk
>>103
なるほど。そうだね。さっきまで自分では
「こんな空気」=このスレ
「指を鳴らす母親」=電波ゆんゆん冤罪派
「空気が統一されたマイケル裁判」=もはや有罪派しか来ないこのスレ
かと解釈してたよ。

>>103さん、すごいなあ。
105朝まで名無しさん:2005/10/31(月) 12:27:04 ID:DFtuW+Lf
焚き火の監視を常日頃している地区で発見→被告の知人である監視員に報告→通報

これって偶然シリーズそのものでは。
他人に発見させなければ意味がない、証拠品に手を加えなければならない(殺害と同じ燃焼)、
でも誰かに見られてはまずい、しかし見過ごされてしまうのもまた駄目で、
手を加えた時期は被告が事情聴取を受けてた日と特定されなきゃ意味がない、と。

凄い確立だ。
106朝まで名無しさん:2005/10/31(月) 12:37:13 ID:0rZrWiyZ
>90
>私には被告がTさんを利用しただけのように思えました。
私も基本的にそう感じます。
ただ、結果的にT氏が、遺品を燃やしたとされる日の被告のアリバイ(行動と被告の車体の状況)を証明しているの不可思議さが残ります。

85指摘の通り、あの周辺を定期的にT氏の主宰する「どんぐりの会」の会員がパトロールしていた様ですが、
毎日していたのでしょうか?定期的だったとするとまだまだ天候が変わりやすくて降雪の可能性もあったあの時期に
上手く発見される事は冤罪を主張する事と同じ位の偶然性が必要な気もします。

巡回のスケジュールを詳しく把握した人物が企画した行為と考えた方が、
むしろ自然な感じもしますがいかがでしょう?

それともう一つ、73も指摘している、現場で一緒に採取されたタバコの吸殻をどう見るか???でも、評価が変わってくる様に思います。
107朝まで名無しさん:2005/10/31(月) 12:38:27 ID:YtIL5OKG
>97
素人がキャラクターコード見ても意味不明だから
それを分かり易い形に直す事を「翻訳」と言ってるんじゃん?
なにで大笑いしてるのか聞かせてくれ。
108朝まで名無しさん:2005/10/31(月) 12:59:40 ID:qYF/9I1t
この恵庭スレ、1年ぶりくらいに来てみた
相変わらず疑り深い人が多いねえ
もっと単純に、本人がやってないっていうなら
信じてあげる人がいないもんかねえ

もしOが真犯人だとして、それでウソついて無罪勝ち取ったって
彼女は一生誰にも言えない心の十字架(本当は自分が犯人)を
背負っていきてくわけだ
もしホントの犯人だったら、5年以上拘留されてるんだろ?
とっくに罪の意識に苛まれて告白してますよ。それが人間。
だから未だに否認してるならOはシロなんだよ。
性善説ふりかざすわけじゃないけど、俺はそう思っているよ、この事件。

109朝まで名無しさん:2005/10/31(月) 13:03:36 ID:Im9JWQRk
>>106
吸殻については
@真犯人がうっかり
A(被告はたばこを吸わないので)被告以外が焼いたとする工作
B無関係。それこそ偶然。

@だと被告に罪をなすりつける犯人像が、被告がその場所に縁があることを知っており、なおかつ定期的なパトロールの存在も知っている。
そこまで被告について詳しいという事は被告に近い間柄でありながら今まで姿が見えず、しかも自分の痕跡をうっかり残してしまうずさんな人物。
となって非常に不自然。三文ミステリー小説の様だ。一番あり得ない。
A被告がやったと考えると、焦っているのか計算高いのかよくわからない変な話。しかし可能性がない訳でもない。
その他の協力者と考えると、行動としては不自然ではないけど、さすがにそこまでするか?という疑問が。
Bが妥当な気がする。
というのも、ドングリの森を守る為、たびたびパトロールを行う必要があった、という事は、それだけタバコのポイ捨てや、焚き火があった、という事なんだろうから。
110朝まで名無しさん:2005/10/31(月) 13:05:51 ID:qYF/9I1t
Oの性格を知ってるわけじゃない

しかし元普通の女の子が殺人を犯して
5年以上もしらを切ってるなんて信じられない
人間には良心というものがある。だからもし真犯人だったら
とっくにいたたまれなくなってゲロしちゃってるはずですよ。
毎日毎日檻の中でウソのフィクションに浸ってられますか?
元普通の女の子が・・・。
俺は無理だと思う。
だからシロなもんはシロと言ってるに過ぎないと思います。
111朝まで名無しさん:2005/10/31(月) 13:08:44 ID:I3NeM3nE
>>108>>110
信じてあげたくても、あまりにも嘘が多くてね・・・。
『やってないのに、かわいそう。やってないのに、かわいそう』
こんなふうに、無実を信じてくれる人がいたら否認しますよね、単純に。
112朝まで名無しさん:2005/10/31(月) 13:20:51 ID:hjFeEpjb
それは貴方の考え方、価値観でしょう。
白だと思うのは自由ですが、貴方がここに「5年も拘留されてたら自白す
るはず」と書くだけでは、黒だと思っている人の考え方は変えられないで
しょう。

真犯人だったとすれば、自白しようとしまいと、16年は変わりません。やっ
てないと言い続けた方が特だと思う人も居るでしょうし、自分が嘘をつい
ている事を意識出来ない虚言癖と言う病気もありますしね。
113朝まで名無しさん:2005/10/31(月) 13:23:14 ID:hjFeEpjb
それは貴方の考え方、価値観でしょう。
白だと思うのは自由ですが、貴方がここに「5年も拘留されてたら自白す
るはず」と書くだけでは、黒だと思っている人の考え方は変えられないで
しょう。

真犯人だったとすれば、自白しようとしまいと、16年は変わりません。やっ
てないと言い続けた方が特だと思う人も居るでしょうし、自分が嘘をつい
ている事を意識出来ない虚言癖と言う病気もありますしね。
114朝まで名無しさん:2005/10/31(月) 13:37:32 ID:iZ1vUIA9
■□■ 驚愕の ■■■    恵庭事件の真実    ■■■■■■■■□■

 統一協会はこの『神の国、日本』を『サタンの国』だと宣言しています。
 日本国内で起きている様々な凶悪犯罪、
 様々な政治、経済事件のほとんどが彼らの破壊目的にそって生起しています。

 この世紀末を待望する邪教、統一協会はこの日本で黒ミサも実行しています。
 この恵庭事件とは、呪いの魔術をとりおこなうために
 一人の日本人女性を血祭りに上げ、それを祝うサタニズムの儀式でした。

 事件は明らかに複数犯による拉致、絞殺、焼損であるにもかかわらず
 なぜ同僚女性による<単独犯行>とされているのでしょうか?
 それは統一協会の犯罪組織を明るみに出すことを恐れる
 CIA関係者による政治的圧力と世論操作が行われているからです。

 特に、フジテレビ(統一教会)=産経新聞(KCIA)はこの世の常識です。

■□■ 驚愕の ■■■    恵庭事件の真実    ■■■■■■■■□■
115朝まで名無しさん:2005/10/31(月) 13:40:25 ID:DFtuW+Lf
だからさー、
か弱い女の子が5年も耐えたんだがら無罪、って理屈が通るなら、
200回もイタ電かけた女が犯人という理屈も通るんだよ。

こんな理屈で世論操作しようと本当に考えてるなら世間を馬鹿にし過ぎだよ。
そういう所に不快感もたれてるのまだ気づかないのか。
116朝まで名無しさん:2005/10/31(月) 13:48:03 ID:Im9JWQRk
「いかにも普通ではない、良心のかけらもなさそうな、しかも前科のある誰が見ても怪しい」人物が
今までの有名な冤罪事件の被害者だった訳です。
普通の女の子が…良心が…と決め付ける心を裏返すと、冤罪事件の発端の構造になってしまうのでは。
117朝まで名無しさん:2005/10/31(月) 14:28:58 ID:0rZrWiyZ
>109
決して揚げ足を取るつもりは無いのですが、もともとこの焼却行為そのものが
>さすがにそこまでするか?という疑問が。
な行為だと思いませんか?
だとするとA辺りも十分に自然な考え方だと思うのです。
まあ、実際のところBの可能性が一番高いのでしょうが、ことさら支援者や弁護団が
声高に言うもので返って不自然さが目立ってしまっているだけなのかも知れません(笑)
118朝まで名無しさん:2005/10/31(月) 17:26:22 ID:gpcb4SGW
>>108>>110
とうとう弁護する材料が無くなってしまいましたか?
「やってないからやってないんだ」と言うセリフじゃぁ困りましたね。

>>89
事件が複雑になるから、殺害の件に限定して捜査した方が良いと
思うんだが、遺品発見の件も充分怪しいですよ。
内輪で口裏合わせと考えるとどうですかね。
冤罪派がよく主張する警察の捏造という構図は、まさにこのグループにも
ピッタリするんじゃないでしょうか。
119朝まで名無しさん:2005/10/31(月) 18:37:35 ID:EyV7RVq+
>>90 被告が警察に不十分にマークされてない、と「断言」するのもどうかと思うんですけど。
あと、めちゃくちゃマスコミのおっかけが酷かったそうです。
自宅の車庫の影にカメラマンが潜んでた事もあったのは事実。
警察とマスコミにがっちりつけられてた状況ではあるんです。

でも確かに隙がゼロだとはいえないですけど。

私は被告+共犯者の犯行だと思ってます。
弁護団も「被告一人では到底無理のある犯行」と言ってるけど、
被告+共犯者だ、って思ってる人が密かにいないのだろうか?
120朝まで名無しさん:2005/10/31(月) 18:59:40 ID:MybGDQvf
そうは言っても、弁護団は「無罪」を主張しています。被告が何らか事件にかか
わっているとすれば、共犯でも「無罪」では有り得ないのに。
・一人では到底無理のある犯行→被告は無罪
も変だし、
・被告は無罪→一人では到底無理があるので共犯がいる
も変。弁護団の論旨は矛盾していますよ。これでは裁判所も弁護団の論を選べな
いでしょう。
121朝まで名無しさん:2005/10/31(月) 19:20:00 ID:FufxKJzp
>>119
フライデー読めば、すごいマスコミの追っかけがあったことは充分理解できるよ。
Oが車で出かけて、デパートで買い物するところも張り付いてたんだからね。
ちょっとセクシーなOの写真をあえて掲載して酷いもんだ。
「童顔の顔で睨みつけるO越」の写真は悪意そのもの。
小柄でちょっと可愛らしい感じだったから、マスコミが加熱したんだと思う。
見た目のイメージと犯罪内容の残虐さがかけ離れてるのは格好のネタだったんだろう。
だからこそ、5年経った現在のOは老け込んでおばさんっぽくなった、前はあんなんじゃなかったなんて
興味本位の報道になってしまい、人権もなんもあったもんじゃない。
122朝まで名無しさん:2005/10/31(月) 19:49:13 ID:hAPW9YGQ
埼玉の同僚看護婦殺しの犯人は、若いが変人っぽかったな。
れっきとした現役のナースというのは衝撃的だった。
O被告の場合は、顔がどうのじゃなくて、とにかく小柄だったから驚きがあったんじゃないのかな?
小柄な女一人でできる犯行か?!という驚きでしょう。
123朝まで名無しさん:2005/10/31(月) 20:27:36 ID:MybGDQvf
こんな事件もありますな。
「母に劇物、16歳少女を逮捕 静岡・三島、殺人未遂で」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051031-00000172-kyodo-soci
劇物では摂取量によって絶対死ぬとは限らないですね。
124朝まで名無しさん:2005/10/31(月) 23:22:00 ID:NLsuzcC2
>>106
被告は同じ会のメンバーなので、Tさんが調査に行く予定の日を知っていたのかと想像しました。
尾行といっても会社からではなく被告が帰宅した後からのようなので、それ以前に遺品を焼く事も可能だったと思います。

>>119
12日13日はどうだったんでしょうか?
Tさんの証言では不審な車には気づいていないように読めたのですが。
偽装工作をするなら、マスコミ関係者がいたように証言したほうが、都合が良かったのではないでしょうか?
125朝まで名無しさん:2005/10/31(月) 23:34:55 ID:NHMDvD9D
被害者所持品発見の件だけど、
単に火災予防の観点から警察か消防署に届出、結果として被害者所持品発見なら納得もいくが、
被告とごく親しい人物がいきなり事件と関連付けて警察に通報、自ら案内役をかってでて証拠品発見、
それが微妙に被告以外の真犯人の存在を補足(実際はそうならなかったけど)。
何度考えてもできすぎていて不自然、そんな映画みたいな筋書きってありえない気がする。
126朝まで名無しさん:2005/10/31(月) 23:47:50 ID:np0rK47w
T氏は日テレのワイドショー番組にも登場して、
「遺留品が燃やされていたのはココです。Oさんは刑事に尾行されていたので
Oさんが燃やしに来ることは不可能だったんですよ。」と訴えていたよね。
テレビ局スタッフを森の中に案内して、非常に熱心でした。
逮捕直後から、マスコミにも無実の証明をしようと一生懸命だったのがわかります。
127朝まで名無しさん:2005/11/01(火) 00:50:53 ID:pvnGgwEt
>>125.126
やっぱり多田夫妻は怪しいですよね。
もちろん犯行の共犯ではなくて、盲目的な事後関与者の感が否めません。
また非常に影の薄いご両親に、こんな強力で有力者の支援者の存在は、
被告の(精神的)不遇さを物語っている気がします。
128朝まで名無しさん:2005/11/01(火) 00:53:53 ID:vsgogh8y
夜中も尾行されてたんですかね?夜の1時2時にこっそり逝って焼却したとか?
あの人なら場所も知り尽くしていることだし。
なんか考えれば考えるほどO越さんって怖い(イタ電・灯油放り投げect〜いろんな意味で。。。
129朝まで名無しさん:2005/11/01(火) 02:16:24 ID:LSZjN1Uw
ま、「被告に罪を擦り付けたい真犯人」が居たとしたら、ただ
「ゴミを燃やしたもの」として片付けられてしまう可能性が高いし、
例えそこに車の鍵らしきもの他不燃物があっても、可燃物とごっちゃに
して燃やしたんだなと… 「これって変ではないか?」といぶかしみ、
通報するのが凄いと思うけど。怪しむのはタブーなの?
これも「偶然シリーズ」に加えていいものかどうか…。微妙だよね。
被告が無実の冤罪被害者だと主張している以上、普通の「被告」よりは
個人的な情報が出にくくなってる。「裏の顔」というやつね。
親御さんのことにしても、伊東弁護士が控訴審終盤で触れたことを
マスコミも無かったことにする。
130朝まで名無しさん:2005/11/01(火) 08:56:34 ID:wwRnVRH7
まぁ冤罪ありき、で始まった弁護及び支援であったことは間違い無さそうですね。
で、裁判になってみると被告の嘘が出てくるし、無実の唯一の証明であるはずの
遺留品焼却もさほど審議されず「被告にも可能」で終わってしまう。
支援側も弁護側引くに引けず、本人が無罪と言うのだから、と言う論法になって
しまうのでしょう。
131朝まで名無しさん:2005/11/01(火) 10:11:01 ID:w5ZMYOqO
>>125
>>126
本人が遺留品を燃やしたなんて誰も考えてない気がするんだが。
単純に家宅捜索されそうになったんで遺留品をT氏に託し、彼が燃やして
発見、自作自演だろどう見てもw
T氏が通報者になるんだからあの森でなきゃいけなかったわけだ。
132朝まで名無しさん:2005/11/01(火) 11:14:25 ID:IbKyPdar
しかしまぁ、伊東弁護士も、こんなにやっかいな事件とは
思わなかったんでしょうね。テレビで見る限りは気丈にしてるけど
今、62歳でしょ。5年前に冤罪だと信じて助けにきて被告を可愛がってたのに
嘘がボロボロ出てきてショックの連チャン・・・かなりお疲れなんだろうな。
被告は信じてくれた先生を裏切れないから頑張って否認してるのかなぁ。
正直に話すと先生が離れて行くんじゃないかと警戒してたし。
犯人じゃないなら誰もそんなこと思わないのに正直に言えないってことは
犯人としての自覚があったってことだよね。だって灯油=焼却でしょ。
なんで燃やされたか既に知ってたんだよね、犯人だから。(謎のドライバーも出てこないし)
133朝まで名無しさん:2005/11/01(火) 11:43:21 ID:uWt3YHiS
>132
散々概出ですが、T氏の関与以上に謎なのが伊東弁護士がこの事件を受け持つ事になった経緯なのです。
134朝まで名無しさん:2005/11/01(火) 12:00:16 ID:IbKyPdar
>>133
知事選出馬の票集め云々ですか?
伊東弁護士は知事選には当初、消極的だった記事を見た記憶があります。
135朝まで名無しさん:2005/11/01(火) 12:08:18 ID:q7iWI53D
当時の記憶と伝聞によれば、伊東弁護士は当時流行の人権派弁護士として名声を得て議員候補を
狙っていた。だからこそ、至極単純な冤罪(と思しき)事件ながら、アピールするに話題性十分なこの件を
引き受けたらしい。まぁ、裏を返せば負けたら目も当てられないからこそ今になって固執してるんだろうけど。

見放したら見放したでアレだけど、馬鹿の一つ覚えで阿呆な弁護戦術立てる姿も哀れといえば哀れだな。
136朝まで名無しさん:2005/11/01(火) 12:55:35 ID:1W4efKvm
うん。HP見たけど、企業相手のPL法整備なんてやってるし、専門が違うん
じゃないのかな?
事務所には民事や刑事専門の人もいるんだろうけど、殺人(しかも冤罪)
はあまり経験なさそうな感じだけど、、、違うのかな?
137朝まで名無しさん:2005/11/01(火) 13:08:09 ID:IbKyPdar
経験無くても弁護士会からのお知恵拝借とかでイケルと思ったのかもね。
でも、被告にとっては国選のほうが良かった気がします。
はじめに冤罪ありきじゃなくて、警察の取り調べが始まった時に
被告の仲間も被告に厳しく接し、嘘、偽り無くあらいざらい告白するよう促してたら
被告の仲間も怪しいぞって目では見なかったでしょうね。
ことの発端は殺人事件なのに、なんかとっても甘すぎるんだよなー、被告に対して。
138朝まで名無しさん:2005/11/01(火) 13:26:52 ID:uWt3YHiS
>134
被告は当時、雇用先から”雇用形態の変更”という一種の解雇予告を受けていたんですね。
推測ですが、被告からこの件で相談を受けたT氏は法廷闘争に至らないまでも、
会社側にプレッシャーを与える為にネームバリューもある伊東弁護士を紹介したんではないでしょうかね?
そして、殺人事件が起きた。

なぜ、伊東弁護士が専門外の刑事弁護を受けたのかについては、知事選云々もありますが、
当時の氏の人脈の中に公安委員に繋がりのある元議員のS氏がいて、このラインであるいは・・何とか・・という考えが有ったのでは?
身柄拘束の前に国賠訴訟を起したのもこの辺りの考えからだったのかも知れません。

知事選に関しては一回目は本気の選挙だった様ですが、二回目はむしろ売名(云いすぎなら印象操作)だったという観測もあります。
自社さ政権のアダ花候補と云えばそれまででしょうが、初回選挙で自民に押されて出馬した後に離れて行った支持者層や印象を取り戻したいと
いう気持ちが再出馬に繋がったのでは?

余談ですが、知事選2回の選挙費用は億近いのでは?とも云われています。
この内、氏の持ち出しがどの程度なのかは知りませんが・・。
139朝まで名無しさん:2005/11/01(火) 13:35:09 ID:IbKyPdar
>>138 こんなの見てました。
ttp://www.hakodate-e-news.co.jp/nf9-1-4.html
道知事選出馬の伊東秀子氏、政策ビジョンを発表!
堀知事の相乗りをきびしく批判
140朝まで名無しさん:2005/11/01(火) 13:44:32 ID:IbKyPdar
141朝まで名無しさん:2005/11/01(火) 13:44:34 ID:CIv/GvSD
弁護士さんのHPの掲示板、ほったらかしだったのがやっと手を入れている。
削除についての管理人の言葉が笑わせてくれる。

それにしても怪談話もとっとと削除すればいいのに、
怪談話は「真面目だけど関係ないから」近日中に削除予定って…。
あの怪談話のどこが真面目なんだか。
霊の存在がある、ない以前に、「どうやって通行人を睨み付ける霊を観察できるの?無理だろ。ガセだろ。」というふざけた話でも、
「犯人が男」という事を示唆しているせいか、「真面目」とは。
そんなものにでもすがらなくちゃやっていけないのか。
142朝まで名無しさん:2005/11/01(火) 13:54:38 ID:IbKyPdar
140、、、ありゃ、直リンしちゃった。

>>141
よく、あの現場に行くんですが霊なんて見たことありませんよ。
背筋に悪寒も走らないし、霊が出るなら直に聞いてみたいもんですわ。
143朝まで名無しさん:2005/11/01(火) 14:01:50 ID:w5ZMYOqO
この弁護士と支援者っていよいよとなったら真犯人をでっちあげそうだ。
年配の浮浪者かなんかに金やって、「刑務所いけば食っていけるよ」とか言いくるめて。
北海道の冬は寒いし、実際刑務所のほうが居心地がいいから窃盗くりかえす
奴もいるからな。
144朝まで名無しさん:2005/11/01(火) 14:16:08 ID:VZpKQmRv
「女性が通ると普通の顔」
そりゃ裁判中だったら、もう現場を通ったりはしないもん。
出るなら直接本人のところなんじゃね。
145朝まで名無しさん:2005/11/01(火) 14:21:27 ID:q7iWI53D
>>143
あのなぁ…、幾ら北海道が寒いからといっても身代わりになれば間違いなく死刑を言い渡される身代わりに
誰がなるかっつーの。しかも犯行詳細を逐一調べ上げられるわけで、速攻で除外されるのがオチ。

……ということにも気付かず実際にやりかねない雰囲気だよな、このトチ狂ってる支援団体は…。
146朝まで名無しさん:2005/11/01(火) 14:26:15 ID:w5ZMYOqO
>>145
そんなのわかってるよw
犯人しか知りえない事実を知ってるとかじゃななければな。
被告がコソーリ弁護士に教えて弁護士が身代わりに教えて・・・・w
それに死刑じゃない、16年だろ
147朝まで名無しさん:2005/11/01(火) 15:07:33 ID:q7iWI53D
>>146
えーと、現在進行している裁判とは「全く関連無く」新たな裁判にて判決・量刑が為される、というのは分かるよな?
大前提として、16年という刑期が確定されているわけではない。食う・食わない以前に死刑判決の可能性があるのに
全く割に合わない危ない橋渡る馬鹿はそうそういないだろ。
148朝まで名無しさん:2005/11/01(火) 15:24:30 ID:IbKyPdar
そうか、死刑ってのも有るんだね。
残酷な仕打ちを打ち明けてたら死刑とか終身刑だったのかな。
そういう面では命があって16年で保釈って、弁護した甲斐あるじゃん。

149朝まで名無しさん:2005/11/01(火) 15:46:52 ID:w5ZMYOqO
>>147
この場合殺人と死体損傷、死体遺棄になるわけ。
仮にレイプしたと主張してもレイプの証明もできないし、死刑にはならない。
人ひとり殺して死刑になるっていうのはよほどのことがない限り無理なんだよ。

女子大生を拉致してレイプして生きたまま焼死させても無期だしな。
似たようなケースでもほとんど18年とかだよ。
150朝まで名無しさん:2005/11/01(火) 15:58:36 ID:CIv/GvSD
しかし、くどい様だけど、弁護士さんのHPの掲示板、殆どやり取りがないねえ。
まあ、削除しまくっているんだろうけど、褒めている意見は恵庭以外について。
恵庭に関しては支援者らしき人にまで「かばう気があるのですか」みたいなニュアンスで書かれてるし。
そのカキコミ自体が本物の支援者かどうかはともかく、世間的にも弁護士さんへの風当たりって恐らくこんな感じなんだろう。
国選弁護士さんに任せたほうが、お互いのためだったね。
151朝まで名無しさん:2005/11/01(火) 16:10:52 ID:vsgogh8y
くだらないことなんですが、この事件の弁護士の費用、被告は支払いできるのでしょうか?
152朝まで名無しさん:2005/11/01(火) 16:16:40 ID:CIv/GvSD
弁護士さん自身の表現でも「手弁当」とあるから、殆どボランティアみたいなものでは。
後は、支援者のカンパなどで「寸志」出るぐらいかも。
弁護士としては全然儲からないでしょう。(ただ、他にも案件があるだろうし、収入はそっちからでしょうね。)
だからこそ、何らかのもくろみがあって引き受けた、と噂される訳ですが。
それこそ「納得いかない!」といって泣き崩れたいのは弁護士の方でしょうね、いろんな意味で。
153朝まで名無しさん:2005/11/01(火) 16:52:25 ID:uWt3YHiS
>151
くだらなくないですよ。大変な問題ですよ。
伊東氏だけならともかく、他の弁護士、特に秋山弁護士までとなると「手弁当」にも限界があるでしょうね。
法律扶助協会の援助とかも無い訳ではないのですが・・・。

新潮社への民事は勝訴しているので、もし上告審で勝訴できれば他のマスコミへの提訴(三浦氏式です)や国賠での入金も
期待できたのでしょうけど。

それより、刑が確定したあと、被害者側から民訴を起こされる事を心配した方が良い様にも思います。
154朝まで名無しさん:2005/11/01(火) 17:02:48 ID:qqEj7IeX
>>149
三島のことなら3月に高裁で死刑判決でたよ
155朝まで名無しさん:2005/11/01(火) 18:02:12 ID:iXjFs/O3
最高裁でも有罪になったら
冤罪だと信じてカンパ金出した人達は怒らないの?
156朝まで名無しさん:2005/11/01(火) 19:06:27 ID:CIv/GvSD
>>154
あれは11日間リンチ四人殺人の三被告とも死刑判決と共にGJだと思う。

>>155
まあ、自分でカンパしたんだから、怒ってもねえ。
きっと司法制度に怒りの矛先が向かうと思うけど。
157朝まで名無しさん:2005/11/01(火) 19:30:44 ID:wwRnVRH7
うん。まぁ自分が信じたのだからそれで良いのでしょうし、駄目であっても弾圧
を受けた殉教者の扱いで、また信じて祈るのでしょうよ。
158朝まで名無しさん:2005/11/01(火) 19:34:46 ID:ZY1uk4sE
「検事さんが怖い…」ってしくしく泣いてる子が
殺人、死体焼却、隠滅工作、否認しまくりの極悪犯人とは
あまりにもショック
159朝まで名無しさん:2005/11/01(火) 19:55:32 ID:tCrsngaU
裁判所の廊下とか接見室とかで
支援者にちゃんと聞こえるように泣く35歳の「女の子」ね。
160県立宇宙軍:2005/11/01(火) 19:58:26 ID:kNlBgvXO
>154
おお、ホントだ…
ttp://www.geocities.jp/waramoon2000/keizoku.html
死者1名で死刑判決ではありますが、前科について、上には書いてませんが
ttp://hidebbs.net/bbs/aphros?n=30180661&s=7&m=10
を見ると「強盗致傷の前科があり仮出獄から1年以内」であったようですね。

>154さん情報ありがとうございました。

高裁判決要旨出ていたんですね。
ttp://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_cd=H20021022858&news_genre=17
161朝まで名無しさん:2005/11/01(火) 22:46:55 ID:5r+GdUXc
支援者の会って、何をしてるのかな。
本屋でのアリバイ証言の発掘とか、無罪にするための具体的な行動
をしてるのかい?

5年間も何も成果が無いのは、おかしいんじゃないかと思う。
会員って言っても、名簿に名前を載せてるだけじゃないか?
162朝まで名無しさん:2005/11/01(火) 23:05:54 ID:uWt3YHiS
「支援者の会」って、「宗教」というよりは「産業」かも。
東京の責任者は甲山事件の方でも「支援」してた人だし。

>161
昔はポリタンク探してましたね(笑)
163朝まで名無しさん:2005/11/01(火) 23:19:07 ID:wwRnVRH7
ま、最初に言い出した数十人の人達は別としても、被告本人を知らないで参加する
人の中には「大勢に抵抗すること」そのものに意味がある、という自称活動家の人
も多いのでは?
昔で言う、学生過激派組織と同じ意識なのでしょう。資金は実際には政治裏金が
回って来たりするのかも知れませんよ。
164朝まで名無しさん:2005/11/02(水) 00:10:35 ID:IhbZcBSN
>>162-163
それじゃ、被告人のためにはならないね。
冤罪としたら、無罪判決を得るためには、なんの役にも立ってないし、
真犯人だったら、さっさと服役した方が早く出られるから、
罪を認めるように説得すべきだ。

結局は被告のためにやってるんじゃなくて、マスを掻いてるだけじゃないか。
165朝まで名無しさん:2005/11/02(水) 00:37:11 ID:ei2JlyPW
強い目的があって社会的にも注目を集めた活動をする団体というのは、活動その
ものが目的になりがちなもの。団体になってしまうと個人の倫理や正義は通用し
なくなるしね。
そしてそうした活動は、政治や宗教などの強い思想と類似点が多く、また関係し
やすい。
純粋に何の損得や利害も無く、誰かの為に奉仕するというのは難しいものだよ。
166朝まで名無しさん:2005/11/02(水) 02:50:16 ID:m4m+0Fd9
416:09/01(木) 00:05 PyDOJVgL0 [sage]
なんか大量削除されてるけど
アレって間違いなく本人だよね!
背の高さ、肩幅(肩甲骨、鎖骨)、鼻・耳の形、八の字眉…
一つだけ気になる点があるけど、それを除けば同一人物と
断定できるよ!
見かけに反して情熱的なところが(・∀・)イイ!!
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11295967618453/index.html
zeppin17/001.html
zeppin17/car.mpg
167朝まで名無しさん:2005/11/02(水) 09:08:59 ID:BkIqm5Ha
>>158
>「検事さんが怖い…」ってしくしく泣いてる子が

毒物マニアの子と,このイタ電被告はどことなく似てるよ。
常軌を逸する人は恐いね。

168朝まで名無しさん:2005/11/02(水) 09:45:32 ID:pZpomLUr
被害者が殺害されて焼却されても、
被告のあんな言葉しか出ないほうがもっと怖いよ。
表裏があって嫌なタイプだ。
169朝まで名無しさん:2005/11/02(水) 10:02:51 ID:fXo5pAI+
「(先生に)泣きながら母の話しをして、同情を得た。
人って案外簡単に騙されるものなんだと思った。」

毒物女子高生のブログの記述。16歳でこれだもんなぁ。

自分の無念はしくしく泣いたり絶叫したり崩れ落ちたりと
毎回バリエーション豊かに表現してる大越被告だけど、
一方で被害者に対しては「彼とつき合ってるときに死ねて幸せ」だとか
立場を差し引いても冷酷過ぎる。涙もろい優しい女性とは思えないよ。

弁護士だって、せめて建前上の同情の言葉だけでも被告から引き出せば
多少は良い材料になるかもしれないのに、
一緒になって体重60kgとかデタラメ言ってる神経が分からん。
170朝まで名無しさん:2005/11/02(水) 10:40:02 ID:oJ510PsY
まあ、ドライバーやリフトマンのせいにしたり、被告にとって不利な証言をしたなどの理由で上司を怪しんだり、
そういう弁護士さんですからね。
人を見る目もなければ、他人を思いやる心とかもないんでしょうね。
類は友を呼んじゃったんでしょう。
171朝まで名無しさん:2005/11/02(水) 14:44:04 ID:pZpomLUr
>>153
>新潮社への民事は勝訴しているので、もし上告審で勝訴できれば他のマスコミへの提訴(三浦氏式です)や国賠での入金も
>期待できたのでしょうけど。

すいません、これっていつ裁判だったんですか?
まだじゃないんですか?
172朝まで名無しさん:2005/11/02(水) 14:45:44 ID:7MidDq4S
被告が真実無実だったとしても、まあ弁護しにくい状況ではあるんじゃないかと・・・好意的にみればね
殺害状況にしても、まったくわからない状況で、判決でもなんらかの方法で つー言い回し
これじゃ、被告には不可能だという反証もやりようがない
立証責任は訴追側にあるといってみても、裁判所が状況証拠のみでも十分に立証されたと
判断した以上、弁護側が無実を立証しなきゃならなくなった
しかし反証につなげられるような材料がまったくないもの
殺害状況がもっと詳しくわかってるなら、それを元に反証の余地もあったかもしれないが
たとえば、被害者はフェイスタオルを正面から巻きつけられて殺されたってわかれば
短いタオルで正面から絞殺するのは、ちょっと被告には無理なんじゃないの と抗弁できるだろうが
なんらかの方法でってことになると、もう無理
状況証拠だけしかないことが弁護する上でも障害になってしまう

まぁ被告の証言がひとつも裏が取れないって事実が大きいんだけどね

173朝まで名無しさん:2005/11/02(水) 15:14:19 ID:oJ510PsY
弁護側の完全な作戦ミスでしょう。
検察側にしても、「恐らくこのような方法で行ったのだろう」というやり方は推測できているものの、
あえてそれを明示しない事によって反論を抑えている部分もあると思う。
それに対し、説得力のある反論が出来ればよかったものの、
どうとでもやり方や考え方があるものに対して「不可能」、「不自然」とだけ主張していても、もろい。
ロッカーキーや送受信データが「捏造」、「信憑性薄い」と言い出すも、それに対する確たる証拠もない。
被告の言う事を鵜呑みにしないで、「被害者への嫉妬」ぐらいは認めさせ、もう少し整合性のある証言をさせて、
「疑わしきは…」の線で行くべきだったと思う。
174朝まで名無しさん:2005/11/02(水) 17:27:39 ID:nCHjzaUZ
悪意のない潔白の美奈ちゃん像にこだわりすぎたかな。
人に嫌がらせするような子では決してないと訴えたかったのでしょう。
多数回の架電は、”確認”のための電話であって、嫌がらせの意図は毛頭なかったと。
175朝まで名無しさん:2005/11/02(水) 18:06:55 ID:E+EP60Gu
I氏や被告本人の携帯って紛失したまま?
それとも見つかったの?
176朝まで名無しさん:2005/11/02(水) 20:20:09 ID:ei2JlyPW
I氏の携帯…捨てちゃったのかね?自分のも。
だったら被害者の携帯も捨てればよかったのにねぇ…。

ふと思ったけど、生きているという偽装工作の為に持ち歩いていたのに案外早く
身元が割れて会社にも連絡(警察も?)が来てしまい、持ち物検査なんてされる
と超まずいし会社のゴミ箱に捨てるわけにもいかないから、ロッカーの本人の上
着のポケットなら大丈夫、と思って戻したんだったりして。
177朝まで名無しさん:2005/11/02(水) 20:58:42 ID:oJ510PsY
>>176
生存の偽装工作をしておきながら、携帯の送信記録をわざわざ消して、戻す、という事は、
予想よりも被害者の身元が早く分かってしまい、焦って戻したとしか思えない。
(本当は携帯の記録を残しても電話会社のデータには残るのだけど、それを知らなかった。)
そんな行動をする事が可能で、かつ、そうしなければ得なかった立場を考えれば、
被告しか「携帯を戻す必要のある人間」がいない。
178朝まで名無しさん:2005/11/02(水) 21:01:08 ID:oJ510PsY
あ、間違った。
>携帯の記録を「残しても」→消しても
です、すいません。
179朝まで名無しさん:2005/11/02(水) 21:45:55 ID:R/Y5HQw1
普通の子が、彼氏にフラれ失恋→恋敵は机を並べている同僚、で狂ってしまって
殺人をしてしまったという性格の事件なのではなくて、
若い頃から放火癖、盗み癖があったのだ、というスクープ記事を掲載した
新潮社のインパクトは、すごく大きかったな。
Oには元々悪の素養があったのか??
180朝まで名無しさん:2005/11/02(水) 23:11:35 ID:AVFH6WgC
>>173
整合性を持たせようにも論理の抜け道が全く無い。
無いというか…、大半は自分達で潰したようなもんだからなぁ。
ポリタンクだのジェット燃料だの、考え付くままに口からデマカセ吹かせる狼少年と同レベルだもの。

こうだったら良いのにな、という妄想を事実と言い切って失笑されれば、打って変わって今度は次の妄想を
繰り広げる始末。疑わしきは罰せず、を狙うなら「疑わしくないと思わせる論拠」が必要なのにな。
181朝まで名無しさん:2005/11/03(木) 00:17:07 ID:Na6KQMYM
この弁護士はトロイんだよ。
状況証拠だけでは有罪判決は出ないと思い込んでいたから、何もしなかったんだ。
182県立宇宙軍:2005/11/03(木) 08:13:23 ID:Hal+Mcyc
>175
I氏の携帯 → 見つかっていません。被告の部屋から、I氏の携帯からは行の人(被害者含む)
          を書き写したメモが被告自宅から見つかっており、それは被告自身も書いたこと
          を認めていますが、被告はあくまでもI氏の携帯を盗み見たときに、電番を
          紙に3〜4枚書き写したうちの1枚であると主張。携帯を盗むことはしていないと言っています。

被告の携帯→ 紛失したと主張しているのも本人なら、「その後自宅駐車場から見つかった」と
          主張しているのも本人です。現在は紛失していません。
          残念ながら「被告携帯の紛失」を証明する証拠はありません。
          (たとえばセルラー(当時)への紛失連絡なども無いようです)
183175:2005/11/03(木) 14:35:56 ID:juNBNwp4
県立さん、丁寧なレスありがとうございます。 盗み見て3、4枚に写すのもすごいな。そんな長い時間手元に携帯をおいておけたんだし、ちらっと見たぐらいじゃないよね
184朝まで名無しさん:2005/11/03(木) 14:46:49 ID:MMaDBTGu
I氏の携帯も、早いうちに電波キャッチ(通信エリア)捜査すれば良かったのにね。
I氏の私物の場合はプライバシーの侵害になるのかなー。
185朝まで名無しさん:2005/11/03(木) 17:41:41 ID:1XeSkfUV
ぶ厚い状況証拠があって犯人のようだが、
しかし、靴跡、タイヤ痕両方とも消えてなくなるという確率は
何億分の一の確率のような気がする。まずあり得ないことが起きたというのか??
溝がなくとも、被告の足のサイズ、22〜3くらい?の痕跡までなかったというのか??
それはないだろう。裁判官はこの件についての推考を投げ出して、有罪の結論に飛んだか?

被告が犯行に無関与とまでは思えないが、農道に立った実行犯かどうかにクエスチョンが大いに残る。
both タイヤ痕 and 靴跡がnothingとは、いったいどういうことか
186朝まで名無しさん:2005/11/03(木) 17:44:17 ID:hkf2vs84
>>183
確かに。お風呂行ってたとか、携帯彼女に預けて出かけたとか?

>>184
I氏本人が盗難被害届けでも出さなければ捜査するのは難しいでしょうね。
187朝まで名無しさん:2005/11/03(木) 17:51:42 ID:Wiet485d
>>185
道路すぐ脇ですから。  下手な図で申し訳ないが、
     |  |
   ○ |道|
   | |  |
   人 |  | 

これが
   ○                |道|
   |  (雪)           |  |
   人                |  | 
 
 ↑こんなだったら、複数の足跡が付いても、いくつか残ったと思いますが。

タイヤ痕も、狭い道ですから、残る方が難しいかも。現場の写真をご覧になれば、さほど疑問には思わないかと。
188朝まで名無しさん:2005/11/03(木) 17:52:06 ID:eAHvFDol
>>185
ようは嘘をついたから犯人で、そのほかについては有罪方向にドミノ倒しってことだろ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:58:51 ID:J27KBnBk
>>185
不思議なことだが、だからと言って無罪判決を出すのも勇気がいるなぁ
弁護団はタイヤ痕、靴跡の痕跡が残らなかったメカニズムについて
科学的に検証すればよかったんだよ。
そんなことは科学的にあり得ないということを証明すればよかったんです。
190朝まで名無しさん:2005/11/03(木) 18:42:39 ID:hkf2vs84
>>198
どうやって?
191朝まで名無しさん:2005/11/03(木) 18:44:55 ID:hkf2vs84
ごめん。番号間違い。>>189
192朝まで名無しさん:2005/11/03(木) 18:51:08 ID:M8vWVfdB
>>183
これもね証言があやふやだよね。詳しくは論告にて。メモリーダイヤルとかを検索すると楽。
ttp://www4.ocn.ne.jp/~sien/ronkoku.html

被害者電話番号とは行付近を書き写した(A4)紙が被告の自宅から発見された。
被告⇒賃金協定の書面の裏(これで時期がある程度割れてしまったね)に書いたのは
給料計算の勉強をしようと思ってそのコピーを取り、たまたまこれを自宅に持ち帰っていた。
検察⇒従業員の給料計算等の業務に全く関与していないのに、上記賃金書面を給料計算の勉強をしようと考えて
そのコピーを取って自宅に持ち帰ったとの弁解自体不自然である上、上記書面の内容は、
日本通運の労働組合が経営側に対して申し入れを行った賃金の増額等の要求に過ぎず、
実際の給料の支給基準とは全く異なるもので、給料計算の勉強素材となりうる性質のものでない。

そして最初、板持氏の携帯を盗み見たのは平成11年中って言ってたのに12年の2月でした!と変哲させ
その2月にI.Mの自宅前で待たされた際、たまたま自分がカバンの中に入れていたメモ紙(B5)3〜4枚に、
登録されていた名前と電話番号を「あ」行から「わ」行までほぼすべて書き写した。
※は行を意識して抜き出したことではないことをアピール※でも何人くらい書き出したかは答えられない。
※板持氏もいつ戻るかわかんないのにすごいね。

で、見つかったのはたまたまそのとき書き写した(B5)3〜4枚のうち
A4(賃金協定)へ改めて書き写した「は行」の1枚なんです。
とか言いだした。
なんか持ち帰った紙についてや、改めて書き直したことにして意味がおかしくなっているよね。

被害者の番号が見つかった紙から、会社もしくは会社付近で書き写したことになると
板持氏の携帯を盗んだことになってしまい、かなりマズいとなり、
あらかじめ、家に会社のメモ用紙をある目的を持って帰ったことにしなくてはいけなくなったのかね。

まぁ、後手後手の嘘がいっぱいちらばっている感が満載なのです。
193朝まで名無しさん:2005/11/03(木) 19:00:05 ID:M8vWVfdB
ちなみにこんな事実もね。
盗まれた板持氏の携帯から留守電が聞きだされている件


なお、被告人は、3月7日にI.Mの携帯電話を入手したこと自体否定するが、同人が翌8日にNTTドコモ北海道に
連絡して携帯電話の通話停止の手続きを行っていること、同人はいつも「1416」のボタンを押す方法により、
被告人はいつも「1417」のボタンを押す方法により、それぞれ留守番電話の会話を聞いていたところ、
盗まれたI.Mの携帯電話で3月7日午後8時6分に留守番電話の会話が聞き出された際には「1417」のボタンが
押されていること、その時、被告人は、すでに退社していて同僚らが周りにいない状態で携帯電話機を
使える状況にあったこと、手に入れたI.Mの留守番電話の会話を聞こうとの誘惑に駆られる者は、
被害者とI.Mとの交際状況を探索していた被告人以外には見当たらないことからすると、
被告人がI.Mの携帯電話を手に入れて、録音された留守番電話の会話を聞いたことは明らかである。

まぁ、板持氏がすぐ停止(もう止めちゃうんだ発言)⇒併せて被告自身の板持氏への連絡手段もなくなる。
とバカな感じなんです。
停止手続きとか大事にならなかったら、
携帯落ちていたこととかにして、すぐに戻そうかと思ったのかもしれませんが。

3月7日から、その後犯行の日まで一週間以上経っていますが、
板持氏はその間、新しい携帯を手にいれなかったのか?と私でも疑問に思いますね。
板持氏が新しい携帯を入手して、当然、煙たくて別れたい被告には教えずに
被害者と密に連絡を取り合っているんじゃないかって気になりそうです。

被害者への携帯の執着も増しに増したという事態に
自ら陥ったのでは。と思います。
194朝まで名無しさん:2005/11/03(木) 19:06:20 ID:eAHvFDol
>>187
そんな意図的に誇張ちゃだめ
それじゃまるで2歩で横断できる道路みたいじゃん
農道は車がすれ違える程度の幅、4m以上はある
それに雪は遺体があった側の路面に偏って多く残ってたよ
195朝まで名無しさん:2005/11/03(木) 19:20:46 ID:Wiet485d
>>194
いやいや、これは道路の幅を見て頂きたかったのではなく、道路すぐ脇に遺体があった、という事を表現したかったのです。
現場の写真を見れば、いくら私が「意図的に誇張」しようとも、一目瞭然ですしね。

弁護士側は同じように「遺体を引きずった跡もない」と主張していますが、
引きずって移動するほどの距離でもない訳です。
196朝まで名無しさん:2005/11/03(木) 19:25:00 ID:Wiet485d
雪のない状態の写真は、BNNの各写真を見て頂くとして、
事件発生直後であろう写真を前スレから貼っておきます。
前スレ>>45さんが貼って下さったミラー
>1の被告被害者PHOTOが落ちてしまったようなので、ミラーを貼っておきます
ttp://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11281620083750/index.html

これの一枚目。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:30:12 ID:iJ/PF4pq
>>190
事件のあった日と同じ積雪状態で、気温も同じ日に
被告が乗ってたマーチに同じタイヤつけて
北島農道を走らせてみればいいんだよ。
そして、翌日朝に痕跡を調べる。
大型車(消防車)などの現場参上車両を通過させて
どのように痕跡が消えるか、パーフェクトに消えるものか
遺体至近距離の場所まで踏み固められるか
実験してみればよかったと思う。
198朝まで名無しさん:2005/11/03(木) 19:34:58 ID:juNBNwp4
>>192 193 すごい苦しい言い訳してるんですね。いやはやこれはもう笑うしかないw
199朝まで名無しさん:2005/11/03(木) 19:50:22 ID:hkf2vs84
>>197
それより、やっぱりビブロフアリバイ目撃証人探す方が堅実なんじゃ?
200朝まで名無しさん:2005/11/03(木) 19:59:18 ID:hkf2vs84
>>198
やっぱり、盗んでそうですねぇ(苦笑)。」
201朝まで名無しさん:2005/11/03(木) 20:25:10 ID:FjCE3ZC5
>>199
そうね。 本屋でのアリバイが決め手だな。 これしか無いっしょ。

弁護側の攻め方ってヘボイんだよね。
いつも「無い」ことを直接に証明しようとしてるんだが、これは難しい。
と言うより、まず不可能だ。

タイヤ痕だって「検出できない」のは確かめられても、そのことが、
被告が現場に居なかったことを証明しない。
どうせ手間を掛けるなら「有る」ことを示さないとな。

202朝まで名無しさん:2005/11/03(木) 22:18:19 ID:HOzBt4rc
>>197
現地民としての意見を言わせて貰えば、難しい注文だけど「あの当時ならば」消えるだろうね。
全くの無風というわけではないから、少なくとも左右に積もった雪から粉雪が吹き降ろす形になる。
頻繁に交通がある市道ならともかく、夜間に割と交通量の少ないあの辺りは特にその傾向は強い。

遺体至近距離といっても本当に道路脇なわけで。雪山の上まで人を引き摺っていったわけではない。
腰まで埋もれるような場所に遺体放棄するくらいなら、普通に道路脇の方が楽だし。
だからこそ、確実に発見される状態で現場を立ち去る理由が必要だったんじゃないかという推測に繋がる。
発見されないと困る、という理由から外部的な犯行の線が極めて薄いというのは過去スレの通り。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:45:12 ID:3pPQtOU1
>>202
しかし、私も驚いたんだけど、現実に8種類ものタイヤ痕が採取されてるんですよ。
実際は消えてないんです。
被告の車のタイヤ痕だけ消えたと考えるのは非常識なことだということがわかります。

ここまで詳細なタイヤ痕のデータがあったとは驚き
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_cd=H20021022075&news_genre=17
204朝まで名無しさん:2005/11/03(木) 23:21:32 ID:FjCE3ZC5
>>202
使用者、タイヤの種類とも判明しなかった2種のうちのどちらかが、
被告の乗用車のものと考えると矛盾しますか?
205204:2005/11/03(木) 23:23:13 ID:FjCE3ZC5
失礼。 アンカー違いです。 >>202 -->>203 
206朝まで名無しさん:2005/11/03(木) 23:34:57 ID:HOzBt4rc
>>203
BNNの記事かぁ…。とりあえず、記事の内容を再確認して欲しい。

八種類もの、というのは表現は実は正確ではない。
それらは発覚後に駆けつけた車両などのタイヤ痕も含めた数字だからね。
事件発覚後、或いはその時刻近辺に通行した車両のタイヤ痕が残っていると書かれている。
幼稚園送迎用バスや、近隣住民の車両、消防車両と警察無線自動車両などなど。不明のものが
三つほど残っているが、それらは「いつのものか」は不明。(内二つはタイヤの種類も不明)

>>204
矛盾はしないが断定も出来ない。要するに証拠能力としては非常に効力が薄いと言わざるを得ない。
それよりは「何故そこなのか」という視点から仮説を組み立てた方がマシだが、それをやってしまうと弁護を
担う立場側からしては、どうしても一方的に不利な仮説に結びついてしまうから没になってしまうわけ。
207204:2005/11/04(金) 00:04:21 ID:i+/86V3a
>>206
やはり、そうですか。

検察の提出した証拠能力を減殺するために色々と屁理屈を
並べているように見えるのですが、それでは弁護側は、この事件を
どういうストーリーで語りたいのかが全く分からないのです。

オウムの弁護団と同じで、いたずらに時間を稼いでいるとしか考えられない。
単刀直入に無実の証拠を提示したらどうなんでしょうかね。
208朝まで名無しさん:2005/11/04(金) 01:53:12 ID:btrD6Kxb
>>193
3月12日に、「お兄さんを千歳空港まで送る」というI氏の予定を
知った上で車を走行中、コンビニ外の公衆電話で誰かに架電中の彼を
見つけ「他の女に電話してたんでないの」と言いつつ近寄ったと。
この時I氏は「兄貴にかけてた」と言ったが実は被害者への架電で、
確か、(時期は分からないけど)I氏のお兄さんの携帯にも、被告から
非通知の無言電話がかかってる。
とにかく12日の時点では、彼が新しく携帯を持ってるのではという線は
消えたんだろうね。しかし3連休を控え、携帯のことはともかく、
「お泊り」のデートでもしそうな感じだ。これ以上2人の仲が深まるのは
嫌だ、と。彼が会社から通話停止手続きの電話をした際、「もう電話するの」
と被告は言ってたらしいですが、本当は「もっとよく探してみれば有るかもよ」
って言いたい感じだったのかもね。「あれえ?昨日もここ探したけどなあ… ま、
見つかったんだからいいか」みたいなね。
209県立宇宙軍:2005/11/04(金) 02:46:58 ID:PPtzsgG7
>203
事件は3月中頃以降です。日中はいくらか雪もゆるむころです。
そして「採取」されたタイヤ痕のうち「確定」されたものは、全て「翌朝以降」についたタイヤ痕です。

事件が起きた深夜11時頃とは、条件が全く違います。
事件当夜は晴れていたとのこと。そうとう冷え込んだせいか、道路もアイスバーンだったそう。
タイヤ痕が採取されているにもかかわらず、判決で「犯人のタイヤ痕が印象されるとは限らない」
と認定しているのも、私には特に不自然には思えません。


210朝まで名無しさん:2005/11/04(金) 08:18:55 ID:tYZ4DbWF
そうだね。採取されたタイヤ痕は消火当時の消防車など大型で重い車と、昼間雪
が緩んだ時のマイクロバスや常用車、とも考えられるよね。
消火当時複数台来ただろうパトカーのタイヤ痕だって入っていないようだし。
3月末の夜11時頃の残雪アイスバーンだったら、都内だってタイヤ痕が残るとは
限らない。
211朝まで名無しさん:2005/11/04(金) 08:36:42 ID:tYZ4DbWF
支援の会も本当に支援したいなら、どうしてビフロスの前で「目撃情報求む」な
どの(場合によっては懸賞金をかけた)ビラ配りや情報収集でもしなかったのか
ねぇ?無罪だって信じてるんでしょ?
今からでも遅く無いんじゃない?
212朝まで名無しさん:2005/11/04(金) 08:54:15 ID:K9jyk6OJ
>211
それって、自分もずっと同じこと思ってたよ。
でもきっと、やっても無駄だからやんないんだよね。
警察や検察、裁判官に難癖つけることしかやってないみたいでさ。
213朝まで名無しさん:2005/11/04(金) 08:58:43 ID:tYZ4DbWF
うん。最初っから負け根性だよね。「クロだという決定打が無いんだから、罰す
るべきじゃない」という論法ばかりでさ。
本当に信じてるんなら、街頭演説でも何でもすればいいのに。
214朝まで名無しさん:2005/11/04(金) 09:45:25 ID:qCGjrqKp
逮捕された直後くらいに、やってたでしょ。>目撃者の情報収集
215朝まで名無しさん:2005/11/04(金) 09:46:25 ID:K9jyk6OJ
何故か三浦氏が街頭演説してましたよね。
三浦氏じゃなくても最初に発足した支援者がビブロス前に張りついて
街頭演説なり懸賞金かけた目撃者募集でもすれば良かったのに
疑わしきは罰せずにすがる不思議。
メチャクチャ信じてるなら弁護士の頭数増やして経費をかけるより
自分達の足で出来る奉仕をすればいいににね。
216朝まで名無しさん:2005/11/04(金) 10:16:56 ID:t0KEjrzs
>>214
そうなの?
じゃあ自分達でやっても目撃証言取れなくてアリバイが成立しないのに、
なんで無罪だって信じられるんだろう?
タイヤ痕が取れなければ犯人では無い、の論法なら、ビフロスのアリバイ
がなければ無実では無い、も成立するでしょうに。
逆にビフロスで起きた犯罪なら、被告を目撃した人がいなければ「被告が
犯人のはずがない」と言うでしょうに。

自分達の都合のいい方にしか考えられない新興宗教、と思われてしまう理
由はそこらへんな気がします。

アリバイ証言こそが、唯一被告を助ける方法なのだから、もっと必死に探
すべきでは?
217朝まで名無しさん:2005/11/04(金) 10:37:49 ID:qCGjrqKp
>>216
家族や友人みたいに近しい立場にいる人間だったら、
「やってない」って言ってる以上は信じるもんじゃない?
そうじゃない人もいると思うけど。

少しでも無実の可能性があるものがあれば、強調して主張するのは当然でしょ。
218朝まで名無しさん:2005/11/04(金) 10:46:04 ID:K9jyk6OJ
>>217
そうかな?
自分なら疑ってかかるよ。
例えば親、兄弟、親友等が被告の立場になったら遠慮容赦無く厳しいよ。
ありとあらゆる質問をぶつけて真実かどうか吟味するね。
それから警察の取り調べで答えられないことを一緒になって追求する。
それでも、シラきっって、あやふやなら警察の捜査にかける。
これが身近な人間なら、おまえ、ホントかよ〜?証明してみれ〜!の連チャンだね。
やってないって言ってるから やってないと信じるなんて甘すぎ。
219朝まで名無しさん:2005/11/04(金) 10:49:18 ID:t0KEjrzs
支援の会や被告に取っては「無実」は可能性でしか無く、本人がそう言っ
てるから「信じる」レベルなのね。
それはやっぱり宗教だわ。

でも、可能性に頼っているだけでは今の状況を好転させられないし、上告
棄却されたら、どうするのですか?

大体、素人はまだしも弁護士は「可能性」じゃまずいっしょ。
220朝まで名無しさん:2005/11/04(金) 10:55:14 ID:t0KEjrzs
ごめん。
「支援の会や家族に取っては」です。
221朝まで名無しさん:2005/11/04(金) 11:10:49 ID:qCGjrqKp
>>218
どんなコミュニケーション取ったのかなんて、当事者じゃないからわからんよ。
支援者と被告の間で、そういう会話があってその上で「信じた」のかもしらんよ。
今までの長い付き合いの中で確信できる物だってあるでしょ。

被告を支援者が「信じてる」って事を、
自分は理解はできる心境だなって思って書いただけだからさ。
何もそこまで宗教だのなんだのって非難する事もないと思ってね。
222朝まで名無しさん:2005/11/04(金) 11:22:22 ID:t0KEjrzs
>>218
私もそう思う。
そもそも、被告と両親の間に、日頃から信頼関係が無かったのでは?
短指症でかわいそうがって、かばってばかりだったのでは?
もしそうなら、被告が依存と虚言の子供に育っても仕方ないかも。
本当は、「もし何か知っていたり、やってしまった(犯人)なら、私(親)
にだけはいいなさい。一緒に考えよう。自分のやった事は自分で何とかし
なければならない。謝るなら一緒に謝るから。」と言うべきなのでは?
そういう気持ちがあれば、アリバイも無く、次々嘘が出てくる自分の子供
を手放しで信じたりできないよ。

たとえ犯人であっても、親だけは真剣に向き合い、時に叱り飛ばし、でも
決して最後まで見捨て無い存在で有るべきでは?
223朝まで名無しさん:2005/11/04(金) 11:24:19 ID:K9jyk6OJ
>>221
まぁ、会話で信じるってのも無きにしも非ずかもしれないけどね。
イタ電しちゃったことなんかも被告は話てたんだろうかね。
後で隠し事がわかっとしても、そんな辛さが手に取るように理解出来るってんなら
まだしも、なんせ「あこがれの気持ち」ですからねぇ、それに対しても
普通なら理解に苦しみそうなものをこの支援者達は肯定しちゃえるんですからね。
事件に無関係な他人様を巻き込むには、それ相応、無実の太鼓判をおせるような
証明がなきゃ無責任な信者さんでオシマイみたいに感じるのですわ、はぁ。
224朝まで名無しさん:2005/11/04(金) 11:49:17 ID:v9haLU+O
>>108,110のように、
無罪になった事件について未だに「有罪だ」と語っている訳ではなく、
有罪判決が出て控訴も棄却されている事件について語っているのに、
「疑り深い」だのなんだの根拠も無く言い切って去っていく人もいますから、
世の中には「自分は人を疑るなんて出来ない。人格高潔な素晴らしい人間」と思い込みたい人も
少なからずいるという事ですね。
「信じる」事と、根拠のないことを言い通す事は別の次元のものでしょう。
225朝まで名無しさん:2005/11/04(金) 13:36:04 ID:t0KEjrzs
多くの犯罪者の親(特に母親)が「うちの子に限ってそんな事をする筈が
無い」と言うらしい。
人間は完全では無いのだから、絶対しないなんて有り得ないが、一線を越
えてしまうかどうかに、親との関係が強く影響しているように思う。
226朝まで名無しさん:2005/11/04(金) 14:10:41 ID:7XoRy1I7
この事件を「冤罪」扱いにするのは無理だわな。
227朝まで名無しさん:2005/11/04(金) 14:30:29 ID:K9jyk6OJ
>>226
そうですね。
見切り発車もいいとこでしたね。
騒ぎを大きくしてしまった感じが拭えません。
引くに引けず、何が何でも冤罪を唱えないと示しがつかないのでしょうか。
228朝まで名無しさん:2005/11/04(金) 17:09:58 ID:s6yYuWcK
>>224
僕は全然去っていませんよ。

まぁ「真実はご本人が確実に知っている」
というか、誰も知ることができなくても真実というものは存在する。
でもその本当の真相は、何かの拍子に彼女自身が語らない限り永久に謎だよね?

でさ。
有罪判決が出たからイコールOさんがクロという発想は危険だと思うよ。
逆に無罪判決が出たからシロとも限らんわけだけど。
僕が主張したいのは、彼女の有罪はこの裁判の流れから、しかたないかも
知れないけど、冤罪を臭わせるいくつかの謎が残っているのも事実。
だから僕は有利に考えてやりたいと思った。
どうせ真実が謎なら、信じてやりたいと思った。
自分がそういうスタンスだから、有罪有罪と騒ぐ書き込みを見て
疑り深いね〜、と言った。
叩かれるのは覚悟していた。
別に僕は高潔なわけでもなんでもないが、獄中から無実の叫びをしている
一人の人間を信じてやりたかった。それだけ。
みなさんとスタンスが違うのは承知しているつもりだよ。
229朝まで名無しさん:2005/11/04(金) 17:23:37 ID:s6yYuWcK
たとえばさ、
「現場に諮問や毛髪の痕跡が一切無い」
「10Lの灯油で遺体が炭化するまで焼けるか?」
「警察の監視下にあった彼女が遠方で遺留品を焼けるか?」
こうした彼女に有利な状況証拠、判決は一切無視でしょ?
そんなあやふやな有罪でホントにいいのかね〜???

僕が個人的に彼女の潔白を信じていることとは別に、
かなり疑義のある有罪は確か。
冤罪を叫ぶ余地はまだまだ全然あると思う。
230朝まで名無しさん:2005/11/04(金) 17:36:16 ID:v9haLU+O
>>228,229
誰も根拠なしに「有罪有罪」と騒いでいませんよ。
>こうした彼女に有利な状況証拠、判決は一切無視でしょ?
無視してないでしょう。
判決文を読めば、丁寧に書いてありますよ、その疑問が疑問ではないと思える根拠が。
そして、過去ログを読めば、色んな議論や納得できる考察が書かれていますよ。
何より、状況証拠だけでは、被告は有罪にはなっていないでしょう。
被告自身の全体を通しての数々の不合理な証言が、そういう結果を生んでいるのです。
一審や控訴審での、裁判のやり取りを読みましたか?
決して「あやふや」な理由で有罪になったのではありません。
スタンスの違いというより、弁護士側の資料だけを読んでいるのか、読めるだけの資料は出来るだけ読んでいるのかの違いでしょう。
231朝まで名無しさん:2005/11/04(金) 18:01:17 ID:8xEyNNZK
>>228
とにかくさ、被害者を殺害する動機があって
殺害の時間帯にアリバイが確認できず
その時間帯に現場のすぐ近くにいたことは確認されて
携帯をロッカーに戻すことができる人間が
地球上で被告しかいないんだからしかたない

被告以外の人間でも携帯の動きを説明できるのなら
それだけで容疑者は一挙に増える
がんばれ
注、盗難説はいらん
被告が犯人なら盗難などなくても説明できてしまう以上
それを覆すためだけに持ち出される根拠0の妄説はあきた
確認されている事実のみでチャレンジしてみてくれ
期待している

232朝まで名無しさん:2005/11/04(金) 18:05:23 ID:tYZ4DbWF
>>228
無実を信じてあげることだけが被告の為になるとは限りません。
本当は何が行われたのか、何故犯行をしてしまったのか、知ろうとすることも立
派に本人の為でしょう。このスレの意義はそこにあるのでは?
犯罪者ならば罪を裁き、本人に悔い改めさせ、償うチャンスを与える。それが裁
判の本質のはずです。

しかし奪われてしまった命には、決して次なるチャンスはありません。
被害者のために貴方がしてやれることは無いのでしょうか?
233朝まで名無しさん:2005/11/04(金) 18:23:42 ID:GwhwMwdk
文化焚きつけって知っとるか?
植物の繊維を板状に固めたものに灯油を沁みこませた物じゃ。
ところがコレが便利での。よほどの下手糞でもない限り炭に一発で着火できるのじゃ。
しかも1センチ幅のうまい棒程度の大きさでありながら10分は持つという優れものじゃ。

ちなみに発火点は乾燥木材で200℃、炭なら400℃、備長炭なら500℃じゃな。
それに火をつけるほど可燃繊維に沁み込んだ灯油の火力は強いのじゃよ。
石炭ストーブがまだあった頃は、はぎれや新聞を丸めたものに灯油を沁み込ませたものが
各家庭の石炭庫の横に置いてあったものじゃ。

さらに言えば一般的な10畳用のポータブルストーブのタンク容量は4〜5g。
これで大抵一日は持つのう。
つまり10gの灯油ってのはかなりの量なのじゃ。

わしゃ経験上布に沁みた10g近くの灯油なんて聞くと相当な火力があったと思うがの。

234朝まで名無しさん:2005/11/04(金) 18:43:36 ID:8xEyNNZK
>>233
そんなこと言うと
「人体で実験してから言え」と無茶言う奴がでてくるぞ(w

つーか、ここに書き込んでる奴で見た奴いないだろ→遺体
たしかに炭化している部分があり、骨が露出していた部分もあったらしいが
それがどの程度の範囲でのことなのかもわからんでしょ
炭化している部分があるわりに、タオルは焼け残っていたわけだし
衣服も残されていた部分があるように記憶してるが
まるで全身が炭化していたかのような、10lでは無理説は
それこそ無理があるとしか思えないいんだが、どうでしょう?
235朝まで名無しさん:2005/11/04(金) 18:49:16 ID:v9haLU+O
ここの住人誰しもが、「裁判の結果が全て」と思っているわけでもなければ、
「少しでも冤罪の可能性がある容疑者を、有罪とするのは危険なことである」と言う事も充分承知しているのです。
あなたの言うスタンスと、何ら変わるところはありません。
まず、「自分とここの住人は、上記の部分が違う」と、あなた自身が考えていると言う事に気付いて下さい。
236朝まで名無しさん:2005/11/04(金) 18:59:37 ID:jbuLuwQg
>>209
>そして「採取」されたタイヤ痕のうち「確定」されたものは、全て「翌朝以降」についたタイヤ痕です。
対照したのが翌朝以降に走った車のものなら必然的にそうなると思いますが、住民A氏とK氏は現場を
いつ走ったのかについてソースありますか?
加えて通園バスは毎日行き来していると思われるので採取されたのが当日のものであるとの特定は難しいのでは。

これは苫小牧の2000年 3/16-17の気温データ(現場周辺と同じともいえませんが大差はないでしょう)
http://www.data.kishou.go.jp/
22時 0.5
23時 0.8
24時 -0.7
1時 -0.5
2時 -0.6
3時 -1.4
4時 -1.6
5時 -2.0
6時 -2.1
7時 -2.0
8時 -1.4
9時 -0.3
10時 0.1
11時 1.1
12時 1.8

23時前後、砂利道がアイスバーンであったというのはちょっと無理っぽくないですか?
まあアイスバーンでもタイヤ痕は残りますが。
それ以降、気温は低下して逆に痕跡を保存するように推移しているとも感じます。
タイヤ痕を残した通園バスや警察車両が現場に来たであろう時間帯の気温は23時の気温より低いですね。
つまり警察車両のタイヤ痕が残るなら23時のも残るはずかと。
裁判官は犯行当夜の路面状況を確実に把握しているとは思えませんので、それは一般論じゃないですかね。
現にタイヤ痕は残っているわけで。
237朝まで名無しさん:2005/11/04(金) 19:37:14 ID:v9haLU+O
道幅が4メートルぐらいの道路で、幼稚園のバスの当日のタイヤ痕が残らず、それ以前のが残るっていうのはどういう状況ですか…。
わだちと言う物は、古いものが残り、新しい物が消えるものなんですか?
238朝まで名無しさん:2005/11/04(金) 20:35:35 ID:tYZ4DbWF
雪が緩んでいれば上につけられた方が優先して残るわな。アイスバーンでも残る
もんなのかね?それは意識したこともなかった。

ちなみに、当日2台の車が止まってた、と言う証言者の車のタイヤ痕は残ってる
のかね?それが残ってるかどうかが重要な気がする。

重要なのは、死体のすぐ傍ではタイヤ痕を取っていない事だね。タイヤ痕が取れ
ないほど荒れた状況だったんじゃないかな。
239朝まで名無しさん:2005/11/04(金) 20:53:56 ID:CeBjuLgy
>>237
幼稚園のバスのタイヤ痕が消えたってソースは?
240朝まで名無しさん:2005/11/04(金) 21:07:31 ID:tYZ4DbWF
>>239
いや、>>237氏は>>236氏が
>加えて通園バスは毎日行き来していると思われるので採取されたのが当日のものであるとの特定は難しいのでは。
と書いていたから、4mぐらいの道幅では当日のタイヤ痕が残り、前の日のは消える
のでは?と書いてるんでしょう。
241朝まで名無しさん:2005/11/04(金) 21:16:04 ID:v9haLU+O
>>240
そうです。
三月の事だから、いくら北海道でも日中は零度より上昇し、路面はグチャグチャに解けた状態になり、
また深夜から早朝にかけて零下になり凍結したりを繰り返しているのに、
前日以前のタイヤ痕が残るはずはないと思います。
砂利道ですから、車体の重いものなら、残りやすいでしょうが。
>>236を読んであまりに脱力したので、つい分かりにくい文章を書いてしまいました。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:21:20 ID:k+VhBEOY
O被告のサイズと同じ、ちっちゃい足跡はなかったんかね?
炎の熱で溶けたんかな?
243県立宇宙軍:2005/11/04(金) 21:31:32 ID:x8gi9nuG
>236
便利なページのご紹介ありがとう。
「恵庭島松」付近の当日の気温データがありましたので私も引用します。

時間 気温 風速・風向
22時 -0.4 2北西
23時 -0.3 3北
24時 -0.9 3北
1時 -1.7 3北
2時 -2.4 3北
3時 -2.5 4北
4時 -3.2 3北
5時 -3.4 3北
6時 -3.7 4北北西
7時 -3.7 4北北西
8時 -3.1 5北
9時 -2.6 5北
10時 -1.2 4北
11時 -1.1 4北北東
12時 -0.8 4北北東

とりあえず『23時前後に氷点下ではなかった地方のデータ』をわざわざ持ってくる理由がちょっと不明です。
当日は22時以降は氷点下で、晴れていて少し風があり、さぞかしよく火も燃えただろうというのも想像つきますね。
また、根雪が残る状況では、気温と路面温度は単純に相関しないです。日射が根雪の表面を溶かしていても、
気温が低いことは不思議ではない。「翌朝のが残るなら前夜のも残るはずだ」とは言えないと思いますね。

以上の状況を考え合わせたとき、『タイヤ痕の状況は残念ながら被告の無罪性の証明にはならない』
という裁判所の判断に問題があるとは思えません。要するに「残ったかもしれないし残らなかったかもしれない」
というレベルまでしか証明できないなら、裁判所の判断は覆らないしそれは当然だということです。
244朝まで名無しさん:2005/11/04(金) 22:21:32 ID:pHZK7GIc
>>228

>>有罪判決が出たからイコールOさんがクロという発想は危険
というのは逆じゃないですか?
被告が真っ黒だから有罪判決が出たんですよ。

世の中に、被告ほど疑わしい人物は居ないですよね。
これだけの状況を兼ね備えた人物は、確率的に他には居ないでしょう。
245朝まで名無しさん:2005/11/04(金) 22:23:52 ID:tYZ4DbWF
そうそう。「無い事による可能性」では無罪を証明はできないのよ。
「アリバイによる無罪の証明」こそが一番手っ取り早いし、最強。
今からでも支援の会でカンパ募って、懸賞金掛けてアリバイ証明できる目撃者を
探したら?店には防犯ビデオは無かったのかねぇ?

本人も一時間以上店にいたなら、どんな人を見かけたとか、駐車場で隣に何の車
が停まってたとか、何か当日のその時間の証明になるようなこと覚えているわけ
でなし。
246朝まで名無しさん:2005/11/04(金) 23:11:00 ID:1zuPdKOX
取り調べに対し、ビブロスで立ち読みした本の内容を克明に覚えていて、
それが立ち読みの証拠であるというが、実はその日にビブロスでイベントがあって
大混雑していたという大変印象的な出来事には言及しなかった。(できなかった?)
という話を聞いたことあるんだけど。
247朝まで名無しさん:2005/11/04(金) 23:36:37 ID:tYZ4DbWF
まじ?どうしようもないねぇ。弁護士が口頭で言ってた、出頭できない目撃証人
も、イベントどうこうは言ってなかったようだけど?
ttp://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=17&news_cd=H20021022154
でもこれはビブロスに電話して、その日イベントがあったかどうか聞けばすぐに
分かりそうだね。
現地の人、情報キボン。
248朝まで名無しさん:2005/11/04(金) 23:37:33 ID:CeBjuLgy
>>245
炎の目撃をした人が、
もう少ししっかりしていたらねえ。
警察の圧力であっさりズラせてしまった。
249朝まで名無しさん:2005/11/04(金) 23:58:05 ID:tYZ4DbWF
>>248
炎の目撃証言の時間の話?それがズレなかったら何?
250202,206:2005/11/05(土) 00:01:09 ID:9PE0uxvZ
>>236
残念ながら、苫小牧と恵庭島松・千歳方面の気候や温度はかなり差異がある。無論、札幌方面とも。
そもそも苫小牧の「何処で」観測された気温なのかという問題点もあるわけだけど…。平野・山間部とかね。

現場周辺は完全に平野部で風速は他と比較しても強い。(だから路肩に雪除け用の防風具も防風林もある)
溶ける・溶けない云々以前に覆い隠されて無くなる可能性もあるわけで。サッカー場などに積もった雪を踏んだ
足跡が数時間経ったら真っ平らになる、というような現地民の感覚で考えれば至極道理。
県立氏も言及しているが、残ったか・残らないか、どちらとも言えないからこそ証拠能力は極めて薄くなる。
そうすると、一応は参考の重みを付けて他の証拠能力を持つ事象等も考慮せざるを得ない。それらの総合的な
判断から導き出されたのが「司法判断としてのクロ」というわけです。
そして、それらの判断が妥当であるかどうかを考察・議論するのが、このスレの趣旨なわけで…。

>>245
当時は防犯ビデオは無かった、と記憶しています。(事件後に取り付けられたとは聞きましたが)
割と多く人が入る立地であり、普通に人が立ち読みしている時間帯なのですが目撃証言は未だ存在せず…。
251朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 00:09:00 ID:3Jb90iAk
>>249
アリバイ成立。
最初11時15分に炎が上がったって言ってたからね。
被告がGSに入ったのは26分でしょ。
10分での移動は無理。
252朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 00:13:20 ID:snHWkF9c
あのさー。たまたま窓から外見て発見したんだよね?火が着く時から意識して見て
いたわけじゃないのだろうし、燃え上がっている処をたまたま見たのかも知れない
し、目撃時間はあまりアリバイにはならんのでは?
253朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 00:21:37 ID:n5QN4WsC
そうねえ、時間は一寸苦しいな。 
目撃者も火を着けた最初から見てるとは限らないし。
10分ずれただけで、アリバイにはならなくなるしな。

この件は被告にはマイナスじゃないかな。
犯行時間帯に現場付近に居たことが証明されてしまったわけだしね。
254朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 00:27:38 ID:3Jb90iAk
>>253
2階から見てた人は、炎の上がった瞬間を見たんでしょ。

>犯行時間帯に現場付近に居たことが証明されてしまったわけだしね

それは証明されてないW
その証明があれば、誰も冤罪だなんて言わんがな。
255朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 00:31:06 ID:9PE0uxvZ
>>251
遅くとも午後11時5分頃に焼却開始、11時30分43秒にGS到着・映像有り。(11時15分、26分GS到着は何処から出てきた時刻?)
当然ながら時刻の差異もあるわけでアリバイを持ち出すには、却って苦しい。間接事実として現場近辺に居たことを逆証明してしまう
材料になっている。これに対しての反論で警察の圧力云々が飛び出してくるほどマズイ事実になってしまってるわけで…。

>>254
犯行現場及び時刻の周辺圏内ですよ、GSは。
256朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 00:32:22 ID:n5QN4WsC
>>254
灯油に火を着けると、最初は炎が見えないのよ。
普段使ってないのかい?

現場そのものじゃなくて、現場付近ね。
つまり、犯行現場に行ける距離に居たってこと。
257朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 00:38:40 ID:3Jb90iAk
>>256
イヤ、目撃した人は、どわっと炎が上がったと言ってるぞ。
それとも灯油で火をつけるときには、
「最初は炎は出ないけど、火はつけたんだからまあいいや」
と、炎の確認もしないでその場を去るものなのか?

>>255
15分は、目撃者が最初に申告した時刻。
警察もそれで受け取っていたが、
被告のGSレシートが出たために、
わざわざ5分に訂正させた。
5分という根拠がやけに正確。
目撃者もいろいろイヤな思いをするんだよね、冤罪事件では。
ひどいときには日付まで変更させたりするのが日本の司法クオリティ。

26分は、ビデオタイマーのズレから逆算した時刻でしょ。
258朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 00:44:31 ID:n5QN4WsC
>>257
自分で布切れに浸してやってごらん。
どわっと炎が上がるのは全体に火がまわってからだよ。
最初は燃えてるかどうかも分からないんだ。
だから、危ないんだけどね。 火傷しないようにね。

炎が大きくなった時間が15分頃とすると、それより前に
着火してるはずだから、5分頃の目撃としなくても、犯行には
間に合うと思うよ。

259朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 01:03:20 ID:9PE0uxvZ
>>257
興味深い。ビデオタイマのズレから逆算云々というのは何処がソース?
260朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 01:06:17 ID:cavMf94G
焚き火でも何でもじっと観察していれば、燃焼中にどわっと炎が上がるのは
よくあること。特に灯油をかけた焚き火では、着火直後は灯油自体が液体のまま
だからそんなに燃え上がらない。ある程度、熱が回って灯油が気化し出すと
そのガスに火が移りどわっとなる。
261朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 01:31:36 ID:3Jb90iAk
>>260
ブタの実験では、一気に炎が上がったようだが?
それにチョロチョロ消えるかもしれん火の段階で現場を去るというのもなあ。
ちょっと苦しいだろう。
炎が上がってから現場を去るのが通常の神経と思われ。

26分はBNNかどっかになかったか?
弁護側が新たなアリバイ云々と言っていたような。
262朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 01:36:11 ID:n5QN4WsC
そのへんは、犯人じゃないと分からないけど、普通は成るべく早く
現場から逃げたいんじゃないかな。
被告は殺すのが目的だったんだろう?

豚の実験は何やってるか分からんから、参考には出来ないよ。
263朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 02:42:25 ID:3Jb90iAk
>>262
だったら火はつけなくていいじゃん。
論理破綻してますよ。
264朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 03:37:35 ID:n5QN4WsC
>>263
なんだか、このスレの人は同じ疑問を繰り返すんだね。

殺すことが第一目的だから、殺害後は見つからないように成るべく早く逃げたいが、
出来れば、恋人を取った被害者の遺体(局部)を傷つけたいと言う欲望も有った訳だね。
灯油を持って来てるのだから、そこは計画性がある。

ただし、ぐずぐずしていて見つかっては元も子もないから、手間取ったり、
発見されそうになったら、火は着けなかったかも知れない。
要は、火を着けるために殺したんではなくて、殺すことが目的と言う意味ですね。

殺害後、辺りに人はいなかったので火も着けて、しかし、後を確かめずに、さっさと逃げたのでしょう。
ここまでは予定通りというところですね。


265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 07:37:23 ID:nh5xoOTE
問題は、何で腹部、背部共に焼けていたのか?ということ。
背部は雪面に接していたのに、火をつけてすぐその場を離れたのなら
そういうことは起きない。
犯人は、なぜか周りをそれほど気にせず、結構余裕で作業をしていたと思われる。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 08:10:02 ID:UGc7ka1K
O被告が犯人だとしたら、大胆で大雑把な犯行だったわりに
自分に楽観し過ぎ。
なぜあんな無謀な犯行しておいて、自分に容疑は及ばないという自信に
溢れていたのか? 非常に奇妙。

・被害者と共に堂々挨拶して退社。
・アリバイ工作施さず。
・死体はむき出しで放置したまま。
・現場に近いところのGSに立ち寄り姿を晒す。
・電源入れたまま、会社に被害者の携帯電話を持って来る。など

こういう状況で”無罪主張”は通るはずもない。
267朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 08:20:05 ID:AIfse1vw
大胆ってんなら、ほれ、毎日 顔付き合わせてる同僚にツラっとして
一番中、イタ電できるんだもの、たいした図太いよ。
268朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 08:22:43 ID:oLTyyQkS
●被告は恋敵の被害者を憎んでいた(殺意アリ)
●珍しく二人で退社したその日に被害者は殺され焼かれた
●事件後、被害者の携帯電話が会社のロッカーに戻されていた
●被告は事前に灯油を購入するなど計画的犯行が窺える

もしこれらの事実を超えてそれでも被告が潔白なのだとしたら、
このような状況に偶然身を呈してしまった被告は相当に不運だ
事実は小説よりナントカだが、あまりに悪い状況が揃いすぎて
しまっている
やはり被告が犯人か?と思わずにはいられないが、
M浦さんが無罪なら、この人も無罪でいいような気もする
相当ダークだが、直接的な証拠がない人を有罪にしてはいけないと思う
たとえ直接証拠がない奇跡的な状況が彼女の悪運にすぎないとしても・・・


事件当日被告は被害者の最終接触者(知られている限りだが)となり、
そして被害者は殺され焼かれた。



269朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 08:25:18 ID:oLTyyQkS
↑最後の2行 関係ないス
消し忘れ、、、
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 08:32:48 ID:UGc7ka1K
被告が犯人であるならば、
精神的におかしい。
自分に容疑は及ばないという自信は、完全に”妄想”に取り憑かれている。
自分だけの楽観世界に入り込んで、冷静な判断ができない状況だ。

被告が犯人としたら、あまりにもメチャクチャな精神構造の人間になってしまう。
だから、可能性として、O被告は事件とは全く関係していないのではないか?
という見方も出てくる。
O被告は無実であるとしたら、事件後のO被告の態度、行動は一貫していて
合点がいくとも考えられる。
271朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 08:42:46 ID:O3xXPhkz
>>270
起訴前に灯油を最購入したり、他の人間に口止めをしたりの行動、
裁判に於いては他の証人とことごとく証言が異なり、不合理な言い訳を繰り返し、しかも変遷する被告の証言。
この態度、行動が一貫する?
それは無罪の証明と言うより、むしろあなたのレスの前半部分にこそ、合致するのではないか。
272県立宇宙軍:2005/11/05(土) 08:54:54 ID:lu+D4bDy
>254
「炎が大きいときに見た」というだけで、それが「火がついた瞬間」などとというソースは、これまで見た
記憶がありません。「どわっと炎が『上がった』(257)」というような情報ソースがあれば、ぜひ示して下さい。

弁護側は「実験で火を付けたらすぐ大きく燃え上がった」=「目撃は着火直後」という短絡をしていますが
それを言いたいなら「すぐ、とはどのくらいの時間で」「そしてどのくらいの時間経過でどのくらい火が小
さくなるのか」を証明しない限り無意味。

ちなみに目撃者の変遷がおかしいという意見をよく見ますが、彼の
「11時〜11時15分→11時〜11時5分」という説明の変遷は、弁護側ページしか読まなくても
合理的に納得できる変遷であり(参考:一審公判レポ第7回公判)、実際裁判でもその説明には
「合理性が認められる」とされました。

従って、今のところほぼ確定している目撃証言によれば、
「11時5分ころ炎は大きかった」「11時20分過ぎには1/3程度になっていた」
……であり、「11時頃火を付けて逃走」することは十分可能だったのでは?としか思われない。
この時間の微妙さで「アリバイ」を主張するのは無理だ、という裁判所の判断は、妥当だと思います。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 09:26:19 ID:AxgdLYU1
>>272
>「11時頃火を付けて逃走」することは十分可能だったのでは?としか思われない。

じゃあ、腹も背も両面焼けるはずないね。雪上だよ。
その点も考慮して考察してください。
274朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 09:30:24 ID:O3xXPhkz
>>273
雪上でも燃えますよ。灯油を使っているのですから。
背面にも衣服部分があり、灯心の役割をしたのでしょうし、背中に片方の手が回っていたのですから、
背中には少し空間があったとも思えます。
逆に、あなたはどうやれば、背部も腹部も両面焼けるとお考えですか?
まさか、お魚を焼くように、途中でひっくり返したとでも?
275朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 09:42:12 ID:snHWkF9c
>>273
別に、最初横向きに倒れていて、下半身に火をつけ、背中まで焼けている途中で
肩をひっぱるなりしてあお向けにすればいいんじゃない?自分がやらなくとも、
たまたまそうなったと言うこともあるんじゃあ?死体って動くらしいじゃない。
火をつけたりすれば、筋肉収縮もありそうだし。
そこでしばらく現場にいたとしても、36分にGSに行けないという証明にはならな
いでしょう。
276朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 09:59:56 ID:O3xXPhkz
>>275
燃やしている途中の死体は動きますよ。
インドのガンジーの側で遺体を焼く現場を見た人、また戦争時に家族の遺体を荼毘に付した人、
その他にもたくさんの人が書物なり体験談なりで書いています。
277朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 10:06:01 ID:jrbvPVWl
遺体の焼け方から灯油を遺体の真ん中辺りに掛けたんでないかなぁ、
それで人体の屈曲部の腰辺りに灯油溜まりが出来てそこが激しく燃えたと、
頭部は目隠しタオルも燃え残ってるし片方の手の指紋も採取出来たようだし。
278朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 10:12:40 ID:AIfse1vw
もらってきたよ。

98 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 01/09/13 20:30
甲府の旧火葬場の裏には焼け具合を確認する窓があって
時折棺の中から遺骸が起き上がることがよくあったそうだ。
火を止めようかするんだけど、どうせ助からないんで
見ないことにして逆に火力を強めたそうだ。
遺骨を取り出すと大の時になっていたり、組んである手が
万歳してたり、横を向いていたりするんだって。
遺族がこないうちに大急ぎで直すんだという。
係から直接聞いたからほんとだよん。

141 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 01/10/06 14:17
何か最初のスレでネタが出尽くしてしまったよーな・・
ずっと上に火葬場話があったけど、死んでても焼くことによって死体が動くことはあるYO。
例えは変だけど焼き魚とか。鄭問の東周英雄伝・孫武の話で、死体が起き上がったという話があったYO。
っつーこんで定期age

162 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 01/10/16 03:51
のぞき窓から見たことあるよ。
北海道の母の田舎で。
おじいちゃんが亡くなったとき、火葬場のおじさんに
「火葬中動くんだよ、おじいちゃんも・・・」と(親族が最後の
お別れする扉の)裏手にある小窓から見せてくれた。
私と従兄弟で。大好きなおじいちゃんだから怖くなかった。
横たわっていたはずなのに、炎のなか膝が立ってるシルエット
だけぼんやり見えた。


279朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 10:19:17 ID:K+b0V0K3
>>272
>ちなみに目撃者の変遷がおかしいという意見をよく見ますが、彼の
>「11時〜11時15分→11時〜11時5分」という説明の変遷は、弁護側ページしか読まなくても
>合理的に納得できる変遷であり

どのへんが納得できる変遷なの?
280朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 10:22:24 ID:rixjroSY
>>273
遺体の損傷程度は事件全体からすればあまり重要ではないのでは?
被告は10Lの灯油を購入してますが、10Lだけで焼いた証拠はありません。
20Lかもしれませんし、それ以上でなにか他に道具を使ったかもしれません。
文章で描かれた描写は人それぞれ受ける印象も違うでしょう。

たしかに「よく焼け過ぎた」というのは、有罪派冤罪派共通の認識かと思いますが、
だからどうした?という感じです。
枝葉末節にこだわりすぎると、事件全体を見誤りますよ。
281朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 10:34:42 ID:rixjroSY
>>279
http://www4.ocn.ne.jp/~sien/report/p8report-7.html
「証人の説明によれば、昨年は「重要な事件だから正確なほうがいいと思って幅をもたせた」が、
「今回のほうが正確な記憶に基づいている」ということだ。
事件10ヵ月後まで持っていた「正確な記憶」は事件直後はどこに行ったのだろう。
そして、どんな事情があって今回は幅をせばめたのだろう。
282朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 10:38:48 ID:tvYXqPPa
>>280
なにいってんの?
火をつけてすぐに逃げてあんなに焼けるのかって言う話が
どうして事件全体をみやまることになるんだ?
細部に齟齬があれば、真相なんて分かるかよ、バカだな、
283朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 10:50:51 ID:O3xXPhkz
>>282
そもそも、「(犯人が)火を付けてすぐに逃げた」という話はどこから来たのですか?
目撃者が炎を見た時間が仮に「11時〜11時15分」であったとしても、その時点にはすでに炎は1メートルになっていたんですよ。
火をつけた人物がいつから現場にいたのかはわからない。
しかし、周りに車両、人影は見えなかったとの事なので、その時点では既に現場を離れていたと考えられる。
つまり、この目撃証言は「11時〜11時15分には炎が1メートル位、付近には車も人もいなかった。」と言うことであり、
火をつけた人物が、いつ頃着火し、いつまで現場にいたのかは不明。
「火を付けてすぐに逃げた」等という妄言は何処から出てきたのですか。
284朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 11:09:54 ID:K+b0V0K3
>>281
11:00〜11:05というのが正確でないから11:00〜11:15とし、
2通の調書作成で11:00〜11:15としていながら、後に変遷された11:05がより正確とはこれいかに。

>そして、どんな事情があって今回は幅をせばめたのだろう。
11:15じゃ被告のアリバイ成立しかねないからでしょうね。
とても「合理的に納得できる変遷」であるなどと言えない。
この証人の変遷理由を納得し、11:05認定を支持できるのは、
有罪ありきで都合の良い証言の欲しい人としか考えられん。
285朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 11:17:20 ID:rixjroSY
>>282
よく焼けたから被告は無罪だ。とか、よく焼けていないから被告の犯行だ。
とか言えないでしょう?完全に骨だけになっていたりすれば、被告の犯行
どころか、人間に仕業じゃないということになるかもしれませんが??

細部をよく検証することは重要ですが、それぞれに重要度は違います。
真相は被告に語ってもらうほかないですね?
286朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 11:18:39 ID:3Jb90iAk
>>283
>「火を付けてすぐに逃げた」等という妄言は何処から出てきたのですか

火をつけてすぐに逃げないと、GSのアリバイに間に合わないからでしょ。

目撃者の証言を被告の動向に合わせて変化させるのはいつものこと。
どうしても被告のアリバイが成立してしまう場合には、その目撃証言は無視。
被告が真犯人であれば、そのような工作は必要ないはずなんだけどね。

この事件もマブチモータースのみたいに、
情報提供に1000万円くらい出したら、真相がわかるかもしれないね。
弁護士事務所に「12時くらいに燃やしているのを見た」と電話してきた人とか、
「自分がやった」と話しているのを聞いた人とか。
287朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 11:36:26 ID:K+b0V0K3
>>282
>細部に齟齬があれば、真相なんて分かるかよ、バカだな、

細部なんて齟齬だらけだと思う。判決では、
被告人車両のタイヤに高熱によってできたと推定される損傷があった事実を
被告人の犯人性を示すひとつの間接事実としているが、
この損傷は、摂氏250度から290度の高熱を帯びた物体に数分以上触れて出来たものと推定。

「ある物体」が摂氏250度から290度の高熱を帯びるまで現場の炎によって熱せられるには
時間がかかり、そこからさらに数分以上触れていたなど時間的にキツイでしょう。
しかも、その「ある物体」がタイヤを溶融変質させたのに、
現場にタイヤゴムの焼け痕のついているような石など転がってもいない。
まるで、とりあえず何でも被告の犯人性に結びつけて見ているようです。
288朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 11:53:44 ID:AIfse1vw
焼損現場が翌日、誰も通らない状態であったならともかく
消防車や他の車がきて踏み荒らされてたんでしょ?
タイヤ跡よりゴムの溶けた跡なんかみつからないんでないの?
そんなにドロドロ溶けてたらタイヤも駄目になって走られないしょ。
289朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 11:56:16 ID:snHWkF9c
まぁ、とりあえずBNN一気読みぐらい全部読んでから書き込んだら?
290朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 12:02:02 ID:O3xXPhkz
>>286
>火をつけてすぐに逃げないと、GSのアリバイに間に合わないからでしょ。

違うでしょう。火を付けてすぐに逃げたと言っているのはあなた自身でしょう?
そして火を付けてすぐに逃げたのでは、あんなに焼けない、
つまり被告ならアリバイに間に合わせる為に急いで逃げる必要があり、
そうするとよく焼けないから被告は犯人ではない、とあなた自身が言っている訳です。

しかし、炎の目撃証言は、着火するところを見たわけではありません。
もう既に炎が上がっていて、しかも火をつけた人物の陰は見えなかった、つまり逃走後だった、と言う事です。
犯人がいつから着火し始め、どれぐらいの時間、現場に留まったかは不明です。
しかし、着火と逃走の時間が、目撃証言の「11時から11時15分」より前の時間である、と言う事だけはわかります。
仮に、証言で一番遅い11時15分には既に着火して火がある程度大きくなるのを確認し、
逃走、としても、アリバイが崩れるとも思えませんが?
291朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 12:12:34 ID:O3xXPhkz
>>286
ああ、失礼。よく見たら>>282さんとあなたは別人でしたね。どうも申し訳ない。
しかし、有罪派も判決でも、「火を付けてすぐに逃げた」と言ってる人はいませんよ。
まあ、そんなに長々とは居なかったでしょうが、ある程度火が広がるのは確認していると思います。
292朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 12:19:08 ID:3Jb90iAk
>>290
>火を付けてすぐに逃げたのでは、あんなに焼けない

そんなことは言ってないよw
脳内で作らないように。
焼けの程度は問題ではない。
着火時間の目撃証言が問題なのだ。

ところがあんたらが「最初は炎は上がりません」なんていうから、
「炎も上がらないうちから現場を逃げるのであれば、
遺体に火をつける理由はないだろう」と言ったの。

まあ、最初の目撃証言を取って、着火は15分ごろ、
当然犯人はその炎が上がることを確認してから現場を去っただろうから、
その場を去ったのもその時刻以降。
26分にGSにいた被告は犯人ではないよ。
293朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 12:26:09 ID:K+b0V0K3
>>288
ゴムの溶けた跡が消え去りますか?
GSの兄ちゃんが視認して指摘するような損傷ですよ?
294288:2005/11/05(土) 12:36:48 ID:Q4kS2cJR
ゴムが溶けて下まで流れ落ちるのは何度からでしょうか?
表面が溶けるのと ゴムが流れるのは違うのでは?
295朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 12:48:06 ID:gxGhKJIV
遺体の焼け具合から被告の無実を導き出そうとするのは意味がないんじゃないか。
犯人が誰であれ遺体がよく焼けるまで現場に留まって見守っていたなんてのはおかしな話だし。
冤罪派が錦の御旗にしたがる豚の実験じゃかなりな時間かけても焼けなかったんだろう、
なら逆にそんな長い時間遺体を焼くことに執着する人間なんているのかよってことになっちゃうしね。

>>270
あなたはたいへん良いことを言っていますね。
たしかに被告の精神は犯行当時おかしかったのだと私は思いますよ。
冷静な判断が出来ないからこそあんな事件をおこしたのでしょうし、その後の支離滅裂な行動にも合点がいきます。
ただ無実なら合点がいくというあなたの思考回路は全く理解できませんが。



296朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 12:59:40 ID:tvYXqPPa
被告が怪しい、ことぐらいは小学生でも分かることでしょ。
しかし問題なのは一人で実行した(警察)とするために、
いろいろな無理な解釈が大手をふっていること。
有罪派がうざいのは、複数の犯行で理解すればいいことを
無理筋で被告の犯行としていること。
297朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 13:08:33 ID:K+b0V0K3
>>294
へ?数分以上触れてゴムを溶かしたんですよ。
当然タイヤを溶かしたその「ある物体」にもゴム痕は付着するでしょう。
298朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 13:22:24 ID:O3xXPhkz
>>292
あなたは日本語が理解できますか?

>>282さんが>なにいってんの?火をつけてすぐに逃げてあんなに焼けるのかって言う話が
…と言ってますよ。
それに、二回にも渡って私が書いてきた、目撃証言によれば、
『11時15分には着火も終え、ある程度(1メートル)燃え上がり、そしてもう逃走している』のです。
着火が11時15分であるはずがないのです。
しかも、いつまでもGS到着時間が26分といい続ける。
真面目に考察するつもりがあるんでしょうか。
299朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 13:36:07 ID:gxGhKJIV
素朴な疑問なんだけど、なんで炎の目撃者はすぐに現場を確認しに行くか、
警察や消防署なりに連絡しなかったんだろうね。
そうしていればもうちょっと真実に近いことがわかったかも知れないのに。
冤罪派が言うには近隣住民しか入り込まないようなとこなわけでしょ、
そんなとこで夜中に正体不明の火が燃えててそのままスルーってのはどうにも理解できない。
自分の実家は農家だったんだけども、亡くなった親父は夜中に犬が鳴いたとか、
不審な車の音がした程度でも畑やら見にいってたけどねえ。
この辺りじゃ夜中になんか燃やすのは普通のことなのかい?
それに比べりゃ目撃された車が名乗り出なかった見つからないのは全然不思議でもないな。
300県立宇宙軍:2005/11/05(土) 14:03:44 ID:EQtreool
>273 は 数人からツッコミが入ってるので、その通りで。
>282 さん。その方針で弁護側は裁判所の支持が得られなかったんですよ。

>279
>284 支援ページと判決文読んで下さい。…って281に引用してありますね。
    「幅を持たせようと思った」 = 『記憶』よりも幅が大きい証言である
    「今回は正確な記憶に基づいている」 = つまり『記憶』はもともと11時〜11時5分だった

    この証言に何の疑問が?もともと「幅を持たせたに過ぎない」と言ってるわけで、証人は
    記憶が変化したなどとは一言も言ってない。これで証言者にケチをつける方がおかしいでしょう?
    裁判所が「合理性がある」と認定するのは当然です。
    逆に弁護側のツッコミは正直無理が有りすぎて痛々しい

    「記憶が変化した」ことを叩くなら、正直これよりずっと怪しい『二台の車目撃証言』にツッコム
    べきなのにそれは放置。余りにもダブルスタンダードな姿勢ですよ。それは。
301朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 14:48:07 ID:g+TPFRyk
>299
あなたの指摘は、この証言の核心を突いていますよ。
302朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 15:30:38 ID:3Jb90iAk
>>300
>「記憶が変化した」ことを叩くなら、
>正直これよりずっと怪しい『二台の車目撃証言』にツッコムべきなのにそれは放置。
>余りにもダブルスタンダードな姿勢ですよ。

「記憶が変化した」ことを叩くなら、二台の目撃証言のみならず、
炎の目撃時刻の変遷にツッコムべきなのにそれは放置。
余りにもダブルスタンダードな姿勢ですよw

結局、被告に有利にならない証言なら、
いくら変遷の果てであっても素直に受け入れるんだよね。

ところで、200メートル先のあごひげアザラシの頭は視認可能らしいね。
303朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 16:02:34 ID:O3xXPhkz
>>302
変遷の果てって。
10分縮んだだけでしょう。しかもこの証言者は、当時、自宅の時計を見ている。
だから時間の記憶はあった。しかし、自宅の時計が正しい時間かどうか証言時には証明できないから幅を持たせた。
後になって、自分の記憶をより明確に証言した。
これを「変遷の果て」と表現するあなた。

で、あなたは他人のレスの揚げ足取りをするばかりですが、
ご自分の明らかな間違い(11時15分に着火、GS到着26分)についてはスルーですか?

あごひげアザラシの頭、深夜の街灯もない場所なら、視力が5.0のエスキモーにすら見えますまい。
304朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 16:55:51 ID:3Jb90iAk
>>303
>10分縮んだだけでしょう。

その10分でアリバイが崩されるかどうかというときに、
10分縮んだ「だけ」といえてしまうその神経。
この証人も、もうちょっとしっかりしていたらなあと思わないではいられない。
まあ、田舎の人に警察に歯向かえというほうが無理だけどね。

26分は間違いだね。

「証拠採用された捜査報告書ではスタンドの防犯カメラのビデオ分析から、
被告の車がスタンドにいた時刻を「午後11時30分43秒−33分24秒」と特定。
2台の防犯カメラの時刻が実際の時間と異なっていたことが判明し、
給油伝票の時刻も装置の時計が2分40秒進んでいたという」

23時31分にGS入りしたということだろう。
いずれにしろ、15分に出発したのでは無理。
その夜、農道をぶっ飛ばしていた車があったという目撃証言も皆無だしね。
305朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 17:12:08 ID:O3xXPhkz
>303
また、もう一つの炎の目撃証言
>同付近住民である★★★★(同 名前は掲載しない)の検察官調書によっても、同日午後11時10分ないし15分ころ、 
飼い犬の散歩のために自宅台所横の裏口から外に出ると、右斜め前方5、600メートル先の南8号線上に
横幅がビニールハウス1棟分で高さがその二つ分位のかまぼこ状の明かりが葉の落ちた防風林越しに見え、
その濃いオレンジ色の中心部の周囲の色が段々と薄くなり、同日午後11時20分ないし30分ころ、同台所窓を開けて見ると、
その明かりの大きさが最初に見たときの3分の1位になって段々と消えかかっていたというのである
変遷していないもう一人の証言、これによると11時15分にはビニールハウスの二倍の大きさの炎になってます。
これを照らし合わせると、11時〜11時5分と変えた時間の方が、1メートル→高い炎との整合性もあり、
11時5分にはもう逃走後であったと考えるのが、現実的でしょう。
ぶっ飛ばさなくてもGSには充分につけます。普通に見かける程度の速度ならば、目撃証言などあろうはずがありません。
306朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 17:31:40 ID:3Jb90iAk
>>305
>11時5分にはもう逃走後であったと考えるのが、現実的でしょう。

それはありえないですね。
二台の車の目撃証言者が現場を通ったのが、
早くて5分、あるいは7分くらいですからね。

それに遺体に火をつけた動機を何だと思っているのかな?
恨みであっても証拠隠滅であっても、
表面全体が燃えるのを確認してから現場を去るはずですよ。

それにアリバイ成立のためには被告はかなりスピードを上げなくてはならないが、
スピードを上げられるとは土地鑑があるということだろう。
土地鑑があるとは、前もってその付近に出没していたということ。
しかし付近で被告の車を見かけた人はいない。
被告に土地鑑はなく、現場からの農道をぶっ飛ばすことはできなかった。
307朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 17:49:02 ID:O3xXPhkz
>>306
なぜ、あり得ないのでしょう?
11時5分に逃走したのではなく、11時5分には、既に現場を離れてるのですよ?
仮に、の話をすれば、10時50分に着火、数分の間、遺体が全体的に燃えるのを確認。
まあ、仮にですから、この時の炎は50センチと仮定しましょう。
このまま燃え上がるだろうと想像するのに、充分な炎ですね。
11時には現場を離れる。そして炎は11時5分には1メートル、11時15分には3メートル程になっていた。
目撃情報と照らし合わせても、無理な想像とはいえません。
あなたは、都合の良い文章しか目に入らないようですね。
かなりスピードを上げなくても、充分にGSには着けます。(書くのは二回目です。)
308朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 17:55:17 ID:3Jb90iAk
>>307
>11時5分には1メートル
1メートルも炎があれば(というより、火が少しでもあれば)、
二台の車の目撃者が見ているはずですよ。
どうしてこの通行人を無視する?w
何かおもろいな。無理しすぎ。
309朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 18:08:19 ID:O3xXPhkz
>>308
二台の車は名乗り上げないのですから、炎を見たかどうかはわかりません。
恐らく、見ているとは思いますが。
「二台の車=これこそ真犯人」のような言われ方をすれば、名乗れなくても当然。
また、名乗り上げない理由なんか、いくらでも想像できます。
「ある事」だけで考察しましょう。「ない事」で話をするなんて、無理どころか無茶ですよ。
「事実としてこの二台は名乗り上げていないのですから、炎を見たかどうかはわかりません。」
310朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 18:11:44 ID:O3xXPhkz
>>308
失礼、二台の車の目撃者が見ているはずだとおっしゃっていたのですね、読み間違えました。
しかし、現場までこの目撃場所の交差点まで、650メートルあることをお忘れなく。
そして帰り道(11時15分頃)には、650メートル離れているのに、パトランプと間違えて炎を見ています。
よっぽど大きな炎だったのでしょうね。
あれ?さっき私が推論した炎の燃え方と同じようですね?
311朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 18:12:58 ID:6CtR3yZV
ID:3Jb90iAkさん、すこしは過去スレ読んでよ!
キチンと読んでいないのが判るんだよ、あんたのカキコは。
シリーズ一括読み全部読むまで書き込みすんな!
312朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 18:19:20 ID:3Jb90iAk
>>310
帰り道では、炎は左折時に右側に見える。
行きは直進でまん前に見える。
それで1mもある炎がまるで見えないというのは問題。
灯台とか用を為さないw

>>311
おまえに命令される筋合いはないわ。
読みたくないなら読むな。それだけ。
313朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 18:35:34 ID:O3xXPhkz
>>312
まん前と言っても、二台の車が視界の前にあったはずですが、じぶんでが運転しながらの右折時の何秒かで、
650メートル先の小さな炎と(1メートルでも650メートル先では米粒サイズでしょう)
怪しげな車二台を両方見て取れるなんて、この目撃者はスーパーウーマンですね、エスキモーでしょうか。
灯台の高さ、光力は全くの別物でしょうに。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 18:42:59 ID:2cQeT/lN
>>313
平野に田畑が広がってるだけのところだから
650mだったとしても、2台の車がいたら自然と視界に入って来るでしょ。
見渡す限り他に何もないところなんだも。
街中じゃないんだからね。
315朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 18:55:31 ID:O3xXPhkz
>>314
いえ、私は、二台の車は見えたでしょうが、650メートル先の炎は見えたかどうかわからないと申しておるのです。
前レスのやり取りをご覧になってください。
316朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 19:01:35 ID:6CtR3yZV
>314
何度も同じ事のループを繰り返している間抜けな人がいるようですが、、、

おばさんが2台の車を見たという交差点から次の交差点までが650Mと言うだけで
遺体焼却現場はまだ、次の交差点を超えて次の交差点までの中間に位置するので
650Mプラス・数十メートルと、かなりおばさんの目撃現場から遠くなります。

そんな場所から小学校1年生くらいの背丈(1メートル)の炎が見えるわけないと思うのですが。
しかも運転中で目の前に2台の車が視界を邪魔しているわけですから。
317朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 19:16:51 ID:3Jb90iAk
>>316
光の性質を全く理解してないなw
町の明かりがどのくらい遠くから見えると思っているんだ。

被告を有罪にするためなら、現実も必死で無視する。
なぜそこまで必死になるのか不思議だ。
すでに高裁でも有罪判決が出ているのだから、
そう一生懸命にならなくてもいいだろうにwww
318朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 19:29:11 ID:exBiOl4M
冤罪だなこれは
あまりにも出来過ぎてる
319朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 19:29:58 ID:exBiOl4M
多分真犯人が必死にレスをしている
320朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 19:30:12 ID:g+TPFRyk
光の特質?

視界を遮るものがあれば見えない。だろ?阿呆くさい。
321朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 19:40:25 ID:O3xXPhkz
>>317
>>320さんもご指摘ですが、二台の車のはるか向こうの小さな炎が見える方が非現実でしょう。
しかも電気が光源の街の明かりと火が一緒くたですか。
なんで人間は松明は使わずに電気の下で暮らしてるんでしょうね。
科学って知ってますか?
322朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 20:05:58 ID:n5QN4WsC
目撃者の証言を、そんなに確実なものとして捉えない方が良いんじゃないかな。
時間でも距離でも、少し幅を持たせた解釈が合理的だよ。

弁護側としては証拠の些細な部分を攻めるしか方法が無いようだが、
被告の当日のアリバイはどうしたんだろね。
新しい証拠でも出さないと有罪確定しちゃうよ。
323朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 20:09:03 ID:I5Tc79Z8
普通の人間がこんな心証&間接証拠真っ黒の殺人被告人支持するわけなかろう。
だから運転中街灯無い数百メートル先の変遷する証言を信じたりできる。

324朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 20:29:53 ID:3Jb90iAk
>>321
つまり、二台の車がそこにあったことは認めるわけですね?
もう二度と「証言が変遷しているから、二台の車があったことは信用できない」
とは言わないでくださいよw
325朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 20:34:43 ID:3Jb90iAk
>>321
そういやちょっと質問なんだが、
炎を家から見た人は2人いたよね?
それらの家の、現場からの距離はどのくらい?
326朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 20:47:48 ID:g+TPFRyk
>324
車は一台の方が光が透けて見えるんじゃないのかい?w

スレも20を数えた頃から冤罪派の知能低下が顕著だけど、ここに来て”教えてクン風味”もトッピングかw
スターリンやドロンパの方がまだマシだったなw
327朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 20:54:51 ID:3Jb90iAk
>>326
つまり、2台の車はいなかったと考えるわけですか?w

どっちかはっきりしてほしいなあ。
都合の悪いこと聞かれて困ってるのはわかるけどさw
328朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 21:04:59 ID:O3xXPhkz
>>327
wの数ほど焦りがあるって言うのは2chでの定説ですけどね。
では、逆にお聞きしますが、真犯人とやらが遺体を焼いて逃げるまでを時系列で考えてくださいよ。
ちゃんと三人の目撃者の証言に合致するように説明できますか?
反対にいくらでも突っ込んで差し上げます。
構って欲しいんでしょ?
329朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 21:14:04 ID:rixjroSY
3Jb90iAkは釣りか?マジで無知なのか?
県立氏<過去ログアップをお願いいたします。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:17:09 ID:on97BFoJ
>>325
タモの木?越しに炎を見たというおばさんは、
自宅でテレビ局の取材に答えていたが、その家の位置は、
500m以上離れたところでした。
直視したのではなくて、木々の隙間から見たので
炎を認識するので精一杯だったようです。
炎の近くの物体、人物までは、いたとしても見づらい視界でした。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:20:02 ID:on97BFoJ
犬の散歩をしているときに炎を見たという人の情報はありましたっけ?
どの辺から見たのかなぁ?
ソース知ってる方がいたら教えてください。
332朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 21:31:29 ID:lHlRu92R
まああれだ、
被害者が燃やされたときに、
Oが職場でもなければ家でもない、
現場となった恵庭市にいたと言うことがおかしいんだよな。
O宅は恵庭と反対方向だもんな。被害者もそうだし。
333朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 21:37:18 ID:g+TPFRyk
>327
いや、オイラは2機のF/A-18戦闘機が現場にいたと思ってるよw

オタクはこの答えで十分。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:39:18 ID:biw4SXVn
>>332
恵庭市内のガソリンキングに寄ったのはOの痛恨のミス?
んなことないよな。犯人の行動として、いくらなんでもそれはないでしょ。
冤罪招いた不幸中の不幸。
本屋出た帰りに寄ったとしか思えない。それが自然な行動の流れだから。
335朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 21:49:37 ID:lHlRu92R
>>334
なぜ家と反対方向のビブロス?
なぜ家と反対方向のガソリンキング?
Oは確か、会社の人に会いたくないからビブロスに行った
と言い訳をしていたが、
従業員は千歳市内だけに住んでいるわけではないし、
恵庭・札幌方面の従業員がビブロスに寄る可能性はある。
言い訳としては不適当だよな。

それに、ビブロスに行ったと言うアリバイはまったく証明できていないわけだが。
336朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 21:55:00 ID:n5QN4WsC
>>334
それについては、こう考えることも出来るんだね。

被告は最初からGSで目撃されることをアリバイとするつもりだった。
だから、法定速度をはるかに超えるスピードで一生懸命走った。
弁護団も法定速度で計算してくれたから、トリックに引っ掛かってくれた。

だが、事件後に落ち着いて良く考えてみると、検察は引っ掛かりそうも無いので、
アリバイに使うのを断念して指摘されるまで黙っていた。
337朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 22:03:31 ID:3Jb90iAk
>>335
ビブロスはGSの隣なわけだがw

さて、2台の車の存在を認めるかどうかを一切語らない諸君。
2台の車の目撃者から炎を隠すためには2台の車は存在しなければならず、
2台の車が現場にあることを認めれば、最低共犯の存在を認めなくてはならない。
矛盾だなw
バカ遠藤のように「野焼きを見ていた」などと言ったところで、
人が遺体を焼いて炎が2mまで上がる一部始終をぼーっと見ていたなどというのは基地外の沙汰。

まあ、炎の上がった時刻、二階からの目撃時刻は、
11時10分ごろと見るのが妥当だろう。
帰りに炎が「車越しに」パトランプのように見えたと語る目撃者が、
行きに上がっていた炎を「車越しであれ」見逃すはずはないからな。

それに最初警察が目撃時刻を15分まで伸ばしたのは、
殺害にかかる時間を考慮に入れたからでもある。
絞首刑で人が死ぬまでにかかる時間は7分程度。
凶器がタオルwであれば、もっと長くて10分はかかったと見るのが自然。
現場までの移動時間も考えれば、11時前に火をつけることは、
被告の単独犯だとすれば無理なんだな。
まあ、どのみちこの犯行は被告には無理だけど。弁護士のいうようにね。
338県立宇宙軍:2005/11/05(土) 22:14:29 ID:GIZrk6yq
>302
二台の目撃証言者の「証言変遷の理由」は正直ワケわかりません。炎の目撃証言者の証言は
「以前の『証言の仕方』より今の方が『正確な言い方だ』」という理由でなら信じられます。

そしてそもそも事件の当事者でない限り、裁判で積極的に偽証する理由もない。
「警察の誘導」と主張する人は、さぞかし誘導されやすい人なのでしょうね。
私だって事件の目撃者として「時間には自身があっても多少幅を持たせて下さいね」と言われれば
「11時〜11時5分」と思っていても「11時〜11時15分」と最初は証言するかもしれません。
裁判でより正確に、と言われれば、「より正確にと言われれば11時〜11時5分」と答えるでしょう。
それは「記憶の変遷」ではなく、「証言の姿勢の変化」に過ぎない。そういうことは十分起こりうると
思えるということです。

私の主張を「有罪説に有利だから炎の目撃証言を疑わない」姿勢だ、と批判されるなら、上記の
どの辺りに主張矛盾があるのか指摘して下さい。そしてご自分が「二台の車証言を疑う理由がない」
と『もし』お考えでしたら、その理由も指摘して下さい。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:16:09 ID:biw4SXVn
>>335
長都の会社の帰りに、大きな本屋に行きたいと思ったら、
恵庭のビブロスか、それとも千歳のTSUTAYAか、両者しか選択肢ないのですよ。
被告は少し前にTSUTAYAに行ってるから、という理由もあってビブロスに決めたとのこと。
まぁ、本好きの人なら普通のことなんじゃないかな。

アリバイのことだが、当日はビデオの100円レンタルセールをやっていて(現在は珍しくもないが、
2000年当時としては破格のサービスデー)、いつも以上に大変混雑していた。
ビブロスは2000年当時、ビデオレンタルと書籍販売は同じ勘定カウンターで、店員は客の対応で苦労していた。
翌年になって、混雑に対応するため、レンタルと書籍販売は勘定が分離されました。
業務改善前の店内状況だったので、本棚で客に対して死角もあり、雑然とした職場環境でしたね。
ですから、店員が客を記憶しにくい状況だったことはよく理解できるのです。
アリバイ証明者なしはやむを得なかったなと思う。
つまり、アリバイ証明者がいないことを、被告の不利な状況証拠のひとつに考えてはいけないと思うのです。
340朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 22:19:57 ID:MDwwp2+k
つーか。北国の人間なら石油の光量と電灯の光量を比べるなんてアホな話に食いつかんべ。
試しに電気消してストーブの明かりだけで本でも読んで見れば。

341朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 22:27:57 ID:n5QN4WsC
>>339

>アリバイ証明者がいないことを、被告の不利な状況証拠のひとつに考えてはいけない

アリバイ証明が出来ないと、被告が犯行現場に居たと認定されてしまっている現実を
ひっくり返せないのですよ。 おそらくは。
弁護団によれば、このときの目撃者が居ると言う確信が有る訳ですから、
それを探すのが手っ取り早いでしょうということなのです。
342朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 22:38:40 ID:9PE0uxvZ
昨日書き込みした現地人だが、ビブロス隣のGSに入ったなんて話は初耳だ。入ったのはカウボーイのGS「ガソリンキング」だろ?
3Jb90iAk氏は間違いなく現地人では無いね。現場にも行ったことが無い。あれば2ブロック向こうが自然と目に入る、なんて
馬鹿なこと言い出すわけないから。防風林の存在すら念頭に置いてないんだな。
ちなみにビデオのタイマズレ云々という話は見つからなかった。

>>340
だな。正直、笑っちゃったよ。

>>341
みすぼらしい格好で一人で本を読むのは北海道では珍しくないと思った、etc。
当日は幾らなんでもそんな状況じゃなかったわけで。混雑してたのなら尚更。おまけに消息不明で出られません、だものなぁ。
343朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 22:44:08 ID:skCpLRnr
>>337 ほんまもんのバカだな・・・
344朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 22:44:42 ID:g+TPFRyk
>339
店員はともかく客にも目撃者がいなかったっていうのは不自然過ぎないか?
その時の被告が透明人間並に存在感が無かったとしても、駐車場の車の目撃者もいないのだよ。
345知恵遅れ:2005/11/05(土) 22:48:36 ID:skCpLRnr
さて、2台の車の存在を認めるかどうかを一切語らない諸君。
2台の車の目撃者から炎を隠すためには2台の車は存在しなければならず、
2台の車が現場にあることを認めれば、最低共犯の存在を認めなくてはならない。
矛盾だなw

これが矛盾に見える知恵遅れは哀れすぎて見てられない。
346朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 22:48:59 ID:3Jb90iAk
>>338
県立は二台の車の目撃者には必ず食いつくなW

で、二台の車は現場にいたのか?
有罪派諸君?
いいかげんはっきり答えたらどうだ。
347朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 22:51:57 ID:n5QN4WsC
>>346
2台の車が現場近くに居ても居なくても、当事者で無いとしたら、
どうでもよいことなのでは?
348朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 22:55:28 ID:skCpLRnr
不存在の証明は非常に困難の上、存在の証明となるはずの目撃証言が糞だから仕方がない。

車があったところで現場から離れたところの目撃証言であり共犯とする根拠が無い。

わからないものはわからないと答えるよ。電波妄想で無実を信じるより誠実な態度だろ。
349朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 22:56:50 ID:9PE0uxvZ
>>346
二台の車両を「目撃した二台の車両からの目撃証言」は非常に疑わしい、というのが結論回答だよ。
防風林や傾斜した雪山を透視しない限り、目撃出来ないから。頼むから、もう少し頑張って論理的に考えてくれないか。

で、ビデオタイマのズレ云々やGS隣のビブロス云々という発言に対してフォローはしてくれないのかな?
350朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 23:03:26 ID:3Jb90iAk
>>347
有罪派は証言の変遷を根拠に、2台の車の目撃までを否定したがる。
ところが、その目撃者がその時間(11時5−7分)にその場所を通ったことは事実だから、
そのとき「あったはずの炎」が見えなかったとするために、
2台の車の存在を利用するんだな。
いったい2台の車はその場にあったのか?どうなんだ?って話。

実際のところは、往時の2台の車は確かに存在したんだろう。
事件直後の、利害関係の何もない状態での証言だからね。
ならばその車はそこで何をしてたのか、ということになる。
被告の車でなければ、2台の車に乗ってた者たちは、
遺体焼却の(隠されていないw)炎のみならず一部始終を目撃したはずだし、
被告としては、前方に二台の車が存在するような場所に車を止めて、
遺体を引きずり出して燃やしたことになる。
2台のうち1台は被告のものだったと言いたいところだろうが、
被告に共犯の影はない。

>>348>>349
だったら「あったかどうかわからない」2台の車の存在を、
「炎を隠した」なんて言い訳に使うのはやめるんだな。
もう少し頑張って論理的に考えてくれないか。ちょっと破綻しすぎだろう。
351朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 23:05:44 ID:9PE0uxvZ
>>350
……? それはひょっとしてギャグのつもりで言っているのか?
352朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 23:08:13 ID:1GGw5id7
>>346
冤罪派のあなたのプロフィール聞いてみたいわ
個人的に興味あるわーw
普段からそんな我が道のみの考え方なの?
353朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 23:10:36 ID:3Jb90iAk
>>352
おまえのプロフィールには何の興味もないな。
おおかた、
あっちでは「2台の車は確かに存在して、目撃者から炎を隠しました」
と言いながら、
こっちでは「2台の車の目撃証言は不確かなので、2台の車はあったとはいえません」
なんていう矛盾したことを平気で言える暗愚な頭なんだろw
354朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 23:11:00 ID:9PE0uxvZ
あー、2ブロック横の道路を通った目撃証言(二台の車両云々)を「現場を通過した目撃証言」と脳内で書き換えてるのか。
道理で話が噛み合わないわけだ。現場周辺の知識はおろか、事件の経過に関する知識も持って無いわけね…。
355朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 23:11:26 ID:1GGw5id7
うわw
釣れたww
356朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 23:12:37 ID:Inai0bGc
>>350 有罪派複数の意見を混同させて矛盾を捏造するのはやめないか?
証言者の変遷が疑わしいので車の存在自体疑わしい。
車を見ていたとしても距離等から一部始終の目撃や犯人と確定するものでない。
車の先に炎を見たという状況から信憑性に欠ける。
車があったかどうかわからないが、あったからと言って信用できないだけの話。
場合分けもせずあったのかなかったのかまで確定できないし、それは矛盾ではない。

だいたいどこに弁護団のいう被告人犯行不能が証明できてるんだ?
357朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 23:16:59 ID:3Jb90iAk
>>354
>2ブロック横の道路を通った目撃証言

それは間違いだな。意図的にそういう間違いをやってるのか?
だとしたらひどいな。
この目撃者は、現場手前で右折している。
右折の前に、前方に2台の車を見たが、
有罪派が「その時刻には存在した」とする炎は見なかったわけだ。
あったはずの炎を見なかった理由は「2台の車が手前にあったから」。
しかし2台の車の目撃証言自体は曖昧で変遷してるから、
「2台の車はあったかどうかはわからない」と。

>車の先に炎を見たという状況から信憑性に欠ける。

車の先に炎はなかった、と言ってるんだが? 往時にはね。
場合ワケをしていないのはそっちだろう。
今語っているのは往時だけ。
11時5分の段階で炎が上がっていたのかどうかってことだ。
358朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 23:17:43 ID:n5QN4WsC
>>350
こう考えるのはどうだろう。

目撃者は炎は見えていたはずだが、2台の車に気を取られていて炎に気が付かなかった、

その2台に就いては、単なる通りすがりに炎を見て近づいて行った。
現場付近でヤバそうなところ(焼却の)を見てしまった。
係わり合いになりたく無いから、通報はしなかった。

犯人が捕まらなければ通報しようと思ったが、後日、自分たちが見たと思われる女が
捕まって、有罪になった。
では、もう名乗り出る必要はないと判断した。

359朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 23:19:26 ID:9PE0uxvZ
>>357
いや、勘違いしているのが「君だ」ということだよ。
目撃者がその時間にその場所を通った、というのは君が持ち出した話だろう? …大丈夫か?
360県立宇宙軍 ◆1OYpSUGeu6 :2005/11/05(土) 23:24:25 ID:B80FsZ7d
>306
「被告に土地勘がない」というのは被告の証言以外にソースがありませんね。
逆に私は
1)被告は連日にわたって深夜あちこちとドライブするのが「趣味」だった
2)現場よりやや北よりの幹線道路(R274)については、被告はしばしば通っていることを認めている
3)事件日以前に現場より南側の幹線道路(R36)上のビブロスには行っていた
などの点から、それについては疑いを持っています。

>311
優しい忠告だったのに、残念でしたね。

>329
337を見ると、釣りというよりマジのようですね…というわけで、過去ログうpです。337さんもどうぞ。
appleuploder10M
ttp://apple.mokuren.ne.jp/loader/upload.html
apple0272.zip DLキーは半角小文字で「eniwa」です。中味はいつも通りpass無しzip
数日は大丈夫だと思いますm(_ _)m
361朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 23:25:46 ID:3Jb90iAk
>>359
>目撃者がその時間にその場所を通った、というのは君が持ち出した話だろう?

こらこら。脳内で話を作るんじゃない。
目撃者の通過時刻は、列車の時刻から逆算してはっきりしている。
いったい何時何分にそこを通ったと思ってるんだ?

>>358
ちょっと苦しいね。
だったらその2台はその時刻にどこの方面から通りすがったのか、
ということになる。
実際、車が通りすがってライトが見えれば、
被告は現場で作業をはじめられないだろう。
いいとこ2台の車は停車してライトを消していなければね。
しかし被告の方向性からして、現場に着く前に、
前方に停車した二台の車が見えるのは必定。
そういう状況で遺体を引きずり出して灯油をかけ、
火をつけるのか?ということ。
362朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 23:29:35 ID:9PE0uxvZ
>>361
>>350
「その時間にその場所を通ったこと」は事実なんだ、と君自身が言い切ってるだろ?
ガソリンキングの隣にビブロスがある、とか、君の言ってることは支離滅裂で訳分からん。
363朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 23:31:05 ID:3Jb90iAk
>>360
捜査当局は、彼女が不詳の場所で被害者を殺害し、北島(地図上方左側)で焼却
したと主張していますが、位置関係から見ても、あまりにも不自然であることが分か
ります。早来町の人は、北島の住人に知人でもいない限り、北島近辺を通ることは
ありません。住宅地は国道36号線沿いに集中しており、北島付近は農村地帯なの
です。早来町の人がこの付近を通るのは、国道36号線、道道46号線、及び高速道
路とその近辺に限定され、あえて北島へ入る必要はありません。彼女にもこの辺
の土地勘はありませんでした。

前もって農道を通っていたのなら、
そのことを目撃している人が誰かいるはず。
「付近の人でない車が通ると気に止める」ようなところなんでしょ。

>>362
じゃあガソリンキングとビブロスの間には何があるんだ? 地元民さんw
50mしか離れていないはずだが。
364朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 23:31:18 ID:K+b0V0K3
>>338
当初、他の目撃証言との整合性から11:05ではなく11:15だと考えられる事、そして目撃者自身も
重大事件なので慎重に正確な時間を11:00〜11:15とし、供述調書を2通も作り、
さらに逮捕状及び勾留状の被疑事実の要旨には、
「被疑者は平成12年3月16日午後11時15分ころ(中略)同人の死体に灯油を撤布し…」としたが、
今更こっちのほうが「正確です」と言い出して11:00〜11:05に変遷させた理由は何ですか?

あまりに検察側にとって都合の良い変遷をしていますね。
すなわちGSの伝票が出てきた事、11:15では被告のアリバイが成立しかねないこと、
なので起訴事実を「午後11時頃」にしたかった。しかし、「午後11時頃」とするに何の証拠も無い。
これでは証拠に基づかないので成立しない。だから11:05という証言が欲しくなったわけです。

これを短絡的に
「以前の『証言の仕方』より今の方が『正確な言い方だ』」という理由で信じるというのならば、
「有罪説に有利だから炎の目撃証言を疑わない」姿勢だと言わざるを得ませんね。
365朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 23:31:23 ID:+95WNtF8
>>357 判決ありきじゃ議論板の意味が無いにせよ、証言変遷する目撃者の言う
二台の車と犯行を結びつけられない。

特に往路なんて車を見ただけなのに、複数レイプ殺人犯と結びつかない。

往路限定の話だと言うが、復路の証言から信憑性がないと判断されたのは明らか。
信憑性が無い目撃証言の車について、存在の確定などする必要も無い。

そちらこそ犯行の不可能性を書き込んだんだからそれを解説してくれないか?
366朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 23:33:54 ID:n5QN4WsC
>>361
目撃者の往路の時点で、2台の車が交差点近くを通りかかった時には、
被告は既に焼却を始めていた。

被告は、うつむいて作業に没頭していたので、車が近づくのには
気が付かなかった。
367朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 23:34:03 ID:9PE0uxvZ
当時のガソリンキングの隣はカウボーイ。生鮮食料品取り扱ってる郊外型店舗。
立ち寄ったとされる書店・ビブロスは線路越えて南側に位置する「旧国道沿いの」ビブロス。50mでは到底足りんぞ。
368朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 23:36:56 ID:3Jb90iAk
>>365
>複数レイプ殺人犯と結びつかない。

誰も複数レイプ殺人犯のことなど話していないわけだが?
嘘つきが多いな。

>復路の証言から信憑性がないと判断された

復路の証言の変遷ゆえに、
事件直後にした往時の証言まで否定することはできんよ。
それにそっちとしては、2台の車が存在しないと、
炎を見なかったことを説明できないんじゃないのか?
それとも「500mなら見えても650mなら見えない」とでも言うつもりか?
369朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 23:38:56 ID:3Jb90iAk
>>367
しかしなあ。
支援の会のサイトには、
「ビブロスから国道36号線を千歳方面へ向かうと、
50メートルでガソリンキング恵庭店があります。」
と書かれているなあ。
前にスレに出てきた地元民も、
ビブロスから出てすぐにGSに入る、と言っていたがな。
何か勘違いしてるんじゃないのか?
370朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 23:43:47 ID:+95WNtF8
複数レイプ犯は冤罪派大好きな言葉だと思ったから・・・まあ二台の車の二人以上の人物。
誰かがいう「2台の車が現場にあることを認めれば、最低共犯の存在を認めなくてはならない。」

往路・復路の目撃証言をごっちゃにしたという言い訳が信憑性をなくしたのではないのか?
そういや目隠し証言したんだっけ?その弁護団癒着の証人は。
371朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 23:44:20 ID:9PE0uxvZ
>>369
おいおい、それだと「旧国道36号線に出てから千歳方面50m」だろ。
しかも、それだと「何処の市道から国道に面したのか」は不明なんだな。
何つーか、本当に想像だけで語ってるんだな…。そんな曖昧な知識でガソリンキングとビブロスの間に
何があるか言ってみろ、とはよく言えたもんだ。
372県立宇宙軍 ◆1OYpSUGeu6 :2005/11/05(土) 23:46:47 ID:V7YTG2Zt
>357
っ【現場関係地図】:県立作成
ttp://vista.x0.com/img/vi09870.jpg

左の+ 「往路目撃時の『二台の車』の位置とされている交差点」
右の+ 「復路目撃時の『二台の車』の位置とされている辺り」
赤い線 「『二台の車』目撃者の移動経路」左上の始点辺りが自宅?
地図の縮尺:確か1/21000(1ブロックの四角形がおよそ500m)

この手の話でるたびに毎回あげてるな。。。
で、>350なんだけど… どこを通って誰が何を見たって?
373朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 23:50:24 ID:3Jb90iAk
>>366
> 目撃者の往路の時点で、2台の車が交差点近くを通りかかった時には、
> 被告は既に焼却を始めていた。

どこからやってきて通りがかるんだ?
道路としては、被告の車にふさがれているようなもんだぞ。
途中の交差点から唐突に現れたのか。

> 被告は、うつむいて作業に没頭していたので、車が近づくのには
> 気が付かなかった。

車のライトに照らされてしまうぞw

それにあたりは広々とした農道だから、
数分前から車は遠くに見えるだろう。

というか、そこまで車があたりにありながら、
それでも被告がわざわざ遺体を燃やす理由を何だと思うんだ?
炎が回らないうちから現場を去ったのだとか言ってみたり、
小さな炎は2台の車が隠したけれど、
その2台の車は存在したかどうかわからないとか、
有罪派の言ってることは支離滅裂だな。
いかなる意図でもって被告が行動したのかをまるで説明できていない。

>>371
支援の会の人は地元民だが?
そのビブロスは国道沿いではなく国道から入った市道沿いにあるのか?
変わった立地条件だなw
374朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 23:53:24 ID:3Jb90iAk

>>370
>往路・復路の目撃証言をごっちゃにしたという言い訳が信憑性をなくしたのではないのか?

当人の中で記憶がごっちゃになるのは仕方がない。
しかしごっちゃになる前に語った警察への証言まで打ち消すことはできんよ。
嘘をつくにも「2台の車」とまで思いつく人間はいないからね。
日頃から嘘つきだという評判でもない限り。
むしろあれこれ言われて記憶が混乱するほど、素朴な人なのだといえる。
375朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 23:54:07 ID:9PE0uxvZ
>>373
まぁ御託はいいから、まず地図広げて見てみろって。
旧国道沿いにビブロス、旧国道を千歳方面に走行して交差点を左折、線路を越える陸橋を渡って
数百mの位置、左手沿いにカウボーイ・ガソリンキングが存在してるのが分かる筈だから。

で、君の地図ではビブロスから見て「どの辺りに」ガソリンキングがあるんだったっけか?
376朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 23:55:39 ID:g+TPFRyk
皆、優しいなぁ。
お笑いID:3Jb90iAkの
>それに最初警察が目撃時刻を15分まで伸ばしたのは、殺害にかかる時間を考慮に入れたからでもある。
には微笑んでスルーかい?

誰か、誰も殺害直後に遺体を焼却したんて言って無い事を教えてやってくれw

>「ビブロスから国道36号線を千歳方面へ向かうと、
>50メートルでガソリンキング恵庭店があります。」
>と書かれているなあ。

どうしたボクちゃん泣いてるのか?w
変なサイトに騙されるなっていつもママが言ってるだろ?
377朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 23:57:14 ID:1oDeb+Pl
支援サイト丸写しの主張ツマンネ。 新しいネタ頼む
378朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 00:03:14 ID:+95WNtF8
>>376 彼の主張する犯行不可能性について解説求めてもスルーされますから。
都合悪いことは言わず、下のような目撃証言が拠り所なんだから仕方ないかもね。

捜査段階の3月17日には,自宅を出発して同交差点を右折する際,
南8号線に2台の車が止まっていて,テールランプの灯りかどうか分からないが,
赤かったような感じであり,午後11時30分ころに帰宅した際,
これらの車の状況はわからなかった旨供述していたのであって,重要部分に供述の変遷がある
379朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 00:07:01 ID:K+b0V0K3
>>378
>南8号線に2台の車が止まっていて

で、捜査段階でも公判段階でも「2台の車が止まっていて」と言ってるわけだが?
何を否定したいの?
380朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 00:10:08 ID:/Sc3I7gt
>377
では、そろそろ私の出番かな?(笑)
冤罪派なんですよ私。

但し、被告は大きく事件に関与してます。
アメリカ式に言えば第一級殺人に関しては無罪。二級殺人に関しては一部有罪。
遺体損壊に関しては一部有罪。共同謀議に関しても一部有罪。ってな処でしょうか。
381朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 00:10:53 ID:enHWB6B6
>>378
公判では故意に証言者を混乱させたみたいだね。
直後の警察証言だけ信じていればいいのさ。
2台の車までの距離などは正確にはわからないだろうが、存在したことは確か。

さて。
「被告人は最長45分間で、単独で、どこかの場所(あるいは自動車の中)で被害
者を殺害し、その遺体をこれまた単独で自動車の中から遺体発見現場に運び出
して放置した上、灯油をかけ、何らかの方法で火を放った。」ということになる」

「ところが、本件遺体発見現場付近は被告人の居住する早来とは反対方向で通勤
経路でもなく、したがって被告人にとっては全く不案内な地域であり、しかも、農村
地帯で農道が縦横に走り、JR長都駅からは複雑極まりない経路を辿ってしか到着
できない場所にある。このことからも、地理不案内な被告人が45分間という短い時
間内に、単独で、殺害と死体遺棄・死体放火等一連の行為を起訴状記載のとおり
にスムーズに行ったとすることには合理的説明がつかず、不可能としか言いようが
ない」

このために警察は、最初炎の目撃証言に15分までという幅を持たせたんだろう。
それをGSのレシートが出たから、5分ということにした。
しかし5分の段階で2mもある炎が上がっていれば、
手前の交差点を通った目撃者からも見えたはず。
炎が上がったのは、5分以降と考えるよりない。
控訴審の認定は無理があるね。
382朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 00:11:11 ID:jkdiZROh
目撃証言の信憑性
被告人の灯油投げ捨てだって、最初から言ってればもう少し信用するバカも増えたかもしれないだろ。

383366:2005/11/06(日) 00:14:23 ID:3LKjFLup
>>373
証言に依れば、往路では交差点手前に、目撃者の進行方向に向けて、
車が停車していたのですよね。
つまり、この2台が交差点を直進して現場方向に進行したのでは?
どこから2台が走ってきたのかは証言がないので不明。

自分のことを考えると、作業中は車が近くに来ても分からないと思いますよ。

遺体を燃やす理由は、>>264 。
384375:2005/11/06(日) 00:19:54 ID:6Ixi5RZk
では趣向を変えて、私も俄か冤罪派としての視点から物事を捉えて考察してみようかな。

>>381は多少、説得力が薄い。
長都駅〜ガソリンキング(GS)〜早来方面の地理に疎かったと主張するのは少し無理がある。島松方面に向かう
国道を利用したことがあるとも被告は認めているため、農道の存在を知らなかったとは言い難い。
では、少し視点を変えて「だからこそ其処に遺体を遺棄する危険性を知っていた」と主張するのではどうだろうか?
発見される危険性を知りながら被告は遺体を遺棄する場所としてあの場所をセレクトするだろうか。
385朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 00:22:57 ID:qe9IE4Xt
2台の車が犯行に関与していた決定的証拠って何?
386朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 00:25:15 ID:jkdiZROh
>>385 冤罪派の拠り所としての確信
387朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 00:26:40 ID:enHWB6B6
>>383
>この2台が交差点を直進して現場方向に進行したのでは?

交差点の手前は川で行き止まり。
そんなところから現れたら怖い。

行き止まりだから、そこまで行って引き返したのではないかと思われます。

264はちょっと苦しい。

>>384
長都駅〜ガソリンキング(GS)〜早来方面の地理には明るいだろうw

早来方面ではなく北島方面と解釈して、
弁護側がいうには、農道は、
「当該地域付近を3つの川(千歳川・漁川・柏木川)が流れており、南18号漁川橋・
南18号柏木橋・西6号柏木橋の3つの橋を渡らなければ遺体発見現場に辿りつく
ことはできず、右各橋のある場所を承知して走行しなければ、容易には遺体発見
現場に到着できない」

「甲第73号証によれば、遺体発見現場付近は直線距離だけではなく、何回も右折
左折をしなければ遺体発見現場に到達できないことが窺われ、たとえ直線距離を
時速70ないし80キロメートルで走行したとしても平均では約50キロメートル程度に
しかならない」

らしいから、スピードを出すのが好きだった被告が迷い込む理由はないと思うね。

>>385
今は2台の車が事件に関与していたかどうかは問題にしていない。
2台の車が存在する場所で被告が遺体を燃やせたのかが問題。
388朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 00:29:35 ID:enHWB6B6
「現場から採取された灯油の成分を分析したガスクロマトグラフィーの開示を弁護人
から本年9月28日に要求しているが、本日に至るまで検察官は開示しない。この事
実は、被告人が購入した「ふくみや」の灯油と現場から採取された灯油の成分が一
致していなかったからであると判断せざるをえない」

こういうのが困るんだよね。
検察が恣意的に証拠を出したり出さなかったりできる。
389366:2005/11/06(日) 00:34:38 ID:3LKjFLup
>>387

>>264説が苦しいと言う理由は?
390朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 00:35:38 ID:6Ixi5RZk
>>387
ここでは「被告が危険性を周知していた」という前提条件での議論なわけで、あの場所を選択し得るか、という
命題の回答を頂きたい。迷い込むかどうか、ではなく。

ちなみにカウボーイ・バイパス完成後は旧国道よりも千歳〜恵庭間の交通路として、あの近辺を走行している
車両の交通量は格段に多くなっている。よって橋の有無を承知して走行せずとも、あの周辺には行ける。
千歳住民や恵庭・恵み野・島松住民ならば
391朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 00:37:47 ID:6Ixi5RZk
変なところで書き込んでしまった…。
千歳住民や恵庭・恵み野・島松住民ならば大抵知っている場所でもある。(千歳方面に向かう機会がある人ならば)
島松方面に向かう裏道でもあるので、被告自身も何度か利用したことがあると認めている。
392朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 00:50:59 ID:enHWB6B6
>>389
「殺害後は見つからないように成るべく早く逃げたいが、
出来れば、恋人を取った被害者の遺体(局部)を傷つけたい」

などということはない。殺害はどこで行われたのか?これは車内と考えられる。
少なくとも、現場で揉み合って殺したのではない。そういう形跡はないからね。
つまり被告は、殺害後に死体を現場まで運んだわけで、
これは「殺害後は成るべく早く逃げたい」とは矛盾する。

遺体の局部を傷つけたいのであれば、ナイフ等で傷つければよろしい。
足などで蹴ったりもするかもしれんが、
「局部を灯油で焼いてやるわ!」などと「前もって」考える者はいない。

>手間取ったり、 発見されそうになったら
>辺りに人はいなかったので火も着けて

現場に着くとき、ハイビームにすれば前方の2台の車は見えたはず。
にもかかわらず、わざわざその手前で停車し、
遺体を引きずり出して灯油をかけて着火。
しかも「炎が上がる前、局部を焼く前w」に現場を去る。

支離滅裂。無理がありすぎる。

GSの時刻に間に合うためには現場をさっさと去らねばならず、
しかしさっさとズラかりたいわりには灯油を撒いて火をつけねばならない。
辛いですな。

>>390
バイパスの完成はいつ?
てか、バイパスと北島には何か関係があるのかね?
393366:2005/11/06(日) 01:05:49 ID:3LKjFLup
>>392
ざっと見ても、貴方の指摘も私の筋書きと、思い込みと言う点では五十歩百歩ですね。
どちらも、「強いて考えれば、そうとも言える」という程度です。

殺害現場について一言。
車内ではなくて、車外を想定しております。 おそらくは、焼却現場。

あと、灯油というのは妙に被告の行動とマッチするんですね。
後日、林道で遺品が焼却されてますし。

被告は血を見るのが嫌いなのでは無いでしょうか。
殺害も絞殺ですし、局部の損壊も刃物を使っていません。

犯行時間の点に就いては、結果的に意外と余裕が有りますよ。
大体、実行に要する時間を自分で試してみましたが、証言に
沿った形でも時間的に苦しいということは無かったです。

それから、現場に被告が着いたのは、2台の車が接近する以前ですね。
そこが大きな見解の相違です。
394朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 01:07:46 ID:rE+dygif
被告以外の人物についてのアリバイ調査で調書を警察が捏造し、
携帯において原簿なし間違い発覚、炎目撃時刻の検察側証人は都合の良い時間に変遷。
必死で集めたしょぼい状況証拠さえ捏造・間違い・歪曲のオンパレード。
2台の目撃など都合の悪い証言は隠し、燃焼実験も失敗し自ら燃えない事を証明。
被告を張り込んでいたが遺留品を焼かれてしまったと言い訳がましく、何一つ直接証拠を発見できない。

しかし検察のやる事は何も間違いなどあろうはずがないという一心で被告の犯人性を信じて疑わない人たち。
捏造・間違い・歪曲のオンパレードのしょぼい状況証拠で立証は十分で被告が犯人に間違いないと言う。
判決はゴミ焼き理論、とりあえず怪しそうなのでタイヤの損傷まで被告の犯人性に結びつけ、
被告が犯人でさえあれば何でもよし。有罪派も似たようなもんだが、有罪ありきで頭がいかれてる。
395335:2005/11/06(日) 01:15:33 ID:6lFAGdW5
書き込みが多くてよくわからんが、
カウボーイのところにあるのはガソリンボーイで、
ビブロス付近にあるコスモの野村石油がガソリンキングだ。
ビブロスの隣と書いてる香具師がいるが、
ビブロス(現ツルハ)の間に、今は無きGEOとゴルフ練習場・ローソンが挟まってる。

あとね、ビブロスはレンタルビデオも兼ねていたんでそんなに大きな本屋じゃない。
どっちかと言えば恵庭のTSUTAYAのほうが大きい。
それより大きなところに行きたければちと遠いがコーチャンフォーに行くだろ。

もっとローカルな話をすれば、1000円単位で給油してた貧乏Oがガソリン入れるなら
ガソリンキングじゃなくてモダで入れるべな。
家近いし。
396366:2005/11/06(日) 01:20:05 ID:3LKjFLup
>>392 一点抜けました。

私の想像している殺害方法では、相手と揉み合いませんので、
現場に痕は残りません。
また、体格差も問題ありません。 実験済みです。
397朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 01:23:11 ID:enHWB6B6
>>393
> おそらくは、焼却現場。

それはない。車外で殺害すれば、周囲や被告(被告の車)に泥などの痕跡が残るはず。

>局部の損壊

局部の破壊のために灯油をかけながら、
局部が破壊されたかどうかを確認せずに現場を離れ、
それでいて目的通り局部が破壊されて見つかる、などということはありえない。

>証言に 沿った形でも

誰の証言?

>現場に被告が着いたのは、2台の車が接近する以前ですね。

では被告は遺体に灯油をかけながら、
2台の車が近づくのを認め、
しかもその2台の車は都合よく現場の手前で止まったということ?

そんなバカなw

>>395
あれだけ力説していた「ガソリンボーイ」の立場はいったい…w
398366:2005/11/06(日) 01:33:26 ID:3LKjFLup
>>397
有りえないとは言うものの、その根拠が明示されていませんね。

証言と書いているのは、炎の目撃者や2台の車の目撃者ですが、
相互に少し相違する所も有りますから、公約数的なところで判断してます。

2台の車が近づいている時には、既に作業はほとんど終わっていたでしょう。
着火した後ということですね。

あと、一寸余計なことですが、わざわざ文末にwと書いて頂かなくても結構ですよ。
399朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 01:44:09 ID:enHWB6B6
>>398
>2台の車が近づいている時には、既に作業はほとんど終わっていたでしょう。

それはありえませんね。
であれば2台の車は遺体を焼く炎を見ているはず。
通報しないのは変ですよ。
被告は2台を見て逃げ出すでしょうから、
現場から走り去る車があったといえば、自分たちが怪しまれることもない。
それに車の目撃者は、2台が止まっていたように語っている。
しかしそんなところで炎を前に止まる理由はありません。

有罪ありきでかなり無理をしていますね。

「被告はすぐに現場を離れた」とか
「炎が十分上がる前に現場を離れた」などと言うのであれば、
被告のタイヤについた損傷はどう説明するのですかね?
あれができるには5分以上必要だそうですが?
400366:2005/11/06(日) 01:55:08 ID:3LKjFLup
>>399

通報しない理由は >>358 に。

灯油の件は既に書きましたが、着火してから炎が大きく
上がるまでには時間が必要ですので、その間にタイヤに
焦げ痕が付いたものと考えます。
401朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 02:02:50 ID:enHWB6B6
>>400
つまり、着火してすぐに立ち去ったのではないわけですね?
でもあの損傷は、熱された何かに押し付けられてできるそうですので、
たとえば石なら石として、
それが290度になるまでの時間と、
タイヤがその上に乗ってさらに5分と、
ずいぶん現場にいたことになりますねえ。
その間も炎はチョロチョロのままですか?
まさかそんなことはないでしょう。

それに大きく上がる炎を見た人は、
炎の周囲に車はなかった、と言っています。
であれば、その石なら石はどこにあって、
どうやって290度になり、
どのように「炎から離れていたはずの」被告の車のタイヤと接触したのでしょうか?
402366:2005/11/06(日) 02:15:56 ID:3LKjFLup
>>401
「すぐ」という言葉の感じ方の違いではないですか。
この場合、着火して数分は有ったとした方が良いと思います。

痕がつくのに5分というのは少し長すぎるような気がします。
それを言った人は、少なくとも5分ではなくて、5分も有ればと
言ったのでは?

石等が接触したのではなくて、灯油が流れたものが接触したと
考えてはどうですか。 その表面が燃えていた。
灯油は揮発性が低く、表面だけ温度が上がって燃えて、
下の部分は直ぐに燃えないのです。
ガソリンとは違った様相で着火します。
403朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 02:26:56 ID:/Sc3I7gt
>401
いい線行ってる。
なのだけど、北海道の日常生活でタイヤにあの様な焼け跡が付いたという話を聞いた事が無い。
現場で付いたので無ければ、他にどの様な条件が重なればあの損傷が付いたのだと思う?

>通報しないのは変ですよ。
とにかくこの事件は名乗り出ない人間が多すぎますなぁ。
404朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 02:30:18 ID:sQfy28hB
信憑性の極めて低い「2台の車目撃証言」を、歴然とした事実と前提した
仮定の議論は不毛かと思いますよ。悪意はないがあくまで「おばちゃん」です。

犯人に近づいた一番迫力のある印象、「10メートルの距離で見た!!」
ということが翌日の調書に一言も載っていないのは変ですね。
測量する以前に、「すぐ目の前に殺人犯の車があったんですよ」、という圧倒的な基本事項、
誰彼に話したくなるような興奮するような事、それが翌日の調書に全く反映していない。
10メートル発言と同時に出てきたデリカの特徴も捜査段階では出てないですね。
数年後まで覚えてる強烈な印象が、翌日はなぜ出てこなかったんでしょう?

往路と復路では通る道が違うし見え方も違う。
実際に車を動かす以上、往路と復路の確認は必ずなされているんじゃないでしょうか。
その上に「捜査段階において駐車車両2台を目撃したのはJR北広島駅へ向かう時の1回だけであり」
「同駅から帰る時に目撃した駐車車両2台について、捜査段階においては、
意識もしていなかったのでどんな状況であったか見ていない。
まだ停まっていたのかとか何かの異常があったということは私には分からない。」
という意味のはっきりした供述がある。

マスコミの影響で被告可哀想と思っていくうちに
無意識に記憶が作りあげられていったのでないでしょうか?
405366:2005/11/06(日) 02:43:04 ID:3LKjFLup
>>404
おっしゃるとおり、信憑性は低いですね。

でも、冤罪派の数少ない「よりどころ」として、これを無視してしまうと、
議論の局面が非常に狭くなってしまう。
そのため、敢えて、検討課題としているつもりです。
406朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 02:43:06 ID:rE+dygif
>>402
3点疑問があります。
1点目、高熱を帯びた「物体」に数分以上触れていたものであるとの鑑定結果と異なる事。
2点目、車のタイヤに付着するまで流れ落ちる灯油を被告がなぜ踏まないのか。
3点目、タイヤに付着および引火するほどまで車を近接させたまま着火し、
タイヤに付着した灯油の炎で数分あぶられて車体に何ら損傷もないのはなぜか。
407朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 02:47:58 ID:rE+dygif
ようするに、被告の犯人性に結びつけば
いかなる矛盾もいとわないと言う姿勢で見ているのですか?
408366:2005/11/06(日) 02:59:10 ID:3LKjFLup
>>406
1については、鑑定結果が正しいのかどうか判断できません。

正しいとした場合は、石ではなくて熱伝導の良い金属片などを想定します。
例えば車に備え付けの工具類。

正しく無い場合は、>>402 のとおり。

2は、過去スレにも有ったと思いますが、靴カバー使用の可能性が考えられます。

3は、タイヤに付着した灯油の接触面積が狭い範囲であった。
つまり、タイヤの接地面付近のみが加熱されたと思います。

>>407

冤罪派が証拠を否定する態度に対応して、証拠を肯定する立場を取るわけです。
冤罪派が矛盾をいとわないのであれば、私もそうします。
409366:2005/11/06(日) 03:15:57 ID:3LKjFLup
連投失礼。

>>406

1について、>>408の追加ですが、工具等が何故タイヤの近くに有ったのか、
こう考えています。

私は殺害現場は車外としていますので、被告は被害者を車外へ連れ出す口実
として、この場合、例えばタイヤの不具合をそれに使ったと想像します。

「タイヤがおかしいから様子を見て欲しい」と言ってスパナ等を持って出ます。
そして、被害者がタイヤを見るために屈んだ背後から絞殺します。
そのとき、どちらが工具を持っていたかは分かりませんが、置いた或いは落とした
場所がタイヤに掛かっていたのでしょう。
410県立宇宙軍:2005/11/06(日) 03:22:04 ID:Y+2YieVr
タイヤの焦げあと(?)については、
 ・「削れたような」とか「熱をもった物体に数分触れていたような跡」とか、色々説があること
 ・事件直後と逮捕時で変化した可能性もあること
 ・あとの大きさや形状も不明なこと
 ・事件との関連が不明なこと

…などから、個人的には(現時点では)ノイズと考えています。確かに、北海道で冬期に普通
に暮らしていて、タイヤにそういうあとがつく可能性というのはそもそもサッパリ思いつかないこ
とではあるのですが、それが事件に直結する手がかりであるともまた限りません。

あと、仮にこれが「事件と関係する」としても、「事件当夜についたものだ」とは全く限らない
ことも指摘しておきます。以前も書き込みがありましたが、『タイヤについた何らかの痕跡を
偽装するために後で自分で焼いた説』もあり得ないとは言えませんし、『事件前に、実際に
雪上で何かを焼くシミュレーションをした可能性』だって無いとは言えません。事件後に、
(発見されていない)鞄を焼こうとして、その時についたあとである可能性もあります。
(その時焼くのに失敗したので、のちに森の中で再度焼くことになった、とか。)

いずれにせよ、これはちょっとした推理のアクセントになる可能性はあっても、決定的な
手がかりになりうる何かだとはちょっと考えづらいですね。
411朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 03:38:31 ID:sQfy28hB
>>409
ちゃちゃ入れるようで申し訳ないですが...
どこで、いつ、どうやって損傷したのか証明できない以上、
被告の犯行の証拠にも、無実の証にもなりませんから、
タイヤの損傷は無視してもいいのではないのでしょうか?
まあ、現場でついたのは容易に想像できますが、
控訴審の推認ではあまりにアバウトで、有罪派でも疑問に思う所です。

【被告人車両のタイヤに高熱によってできたと推定される損傷があった事実

事件直後である3月20日、被告人車両に装着されていた
左前輪タイヤの設置面に損傷があったことが確認されているが、
この損傷は、摂氏250度から290度の高熱を帯びた物体に数分以上触れて出来たものと推定される。
この損傷は、自動車の通常の使用状況の中で到底できるものではなく、
他人がいたずらして生成されるような損傷でもないから、
このような損傷ができた原因としては、被害者を焼損した際、
被告人車両がその近くにあったことのほかは考えにくく、
これもまた被告人の犯人性を示すひとつの間接事実である。】
412朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 03:53:19 ID:rE+dygif
>>409
するとこういうわけですか。
スパナ等が絞殺した拍子にタイヤの接地面に挟まり、遺体に灯油を掛けて着火し、
その炎によってスパナ等がタイヤを溶かすほどの高熱を帯び、被告はそのスパナ等を持ち去った。

3点目と同じような疑問ですが、
スパナ等がタイヤを溶かすほどの高熱を帯びるほどまで車を近接させたまま着火し、
その場に数分留まっていながら車体に何ら損傷もないのはなぜか。

炎に相当近い状態じゃないですかね。金属を炎であぶって下さい。
直接火であぶるくらいの距離に近づけないといくらたっても高熱を帯びませんよ。
そこまで炎に車体を近づけて着火および数分留まるなど意味不明です。
413朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 04:22:57 ID:rE+dygif
>>411
>ちゃちゃ入れるようで申し訳ないですが...
>どこで、いつ、どうやって損傷したのか証明できない以上、
>被告の犯行の証拠にも、無実の証にもなりませんから、
>タイヤの損傷は無視してもいいのではないのでしょうか?
>まあ、現場でついたのは容易に想像できますが、
>控訴審の推認ではあまりにアバウトで、有罪派でも疑問に思う所です。

それを言うなら、被告が殺害したとの点においても
どこで、いつ、どうやって殺害したのか証明できない以上、
被告の犯行の証拠になりませんでしょう。

しかしながら、どこで、いつ、どうやって損傷したのかわからないが
「まあ、現場でついたのは容易に想像できます」とおっしゃる。
被告が殺害したという理屈によく似ています。
いわば被告の犯人性に結びつくものは理屈ぬきで犯人性に結びつける。
それがいわゆる有罪ありきの姿勢です。
414朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 04:43:49 ID:sQfy28hB
>>413
数ある状況証拠にも重要度はそれぞれ違います。
「タイヤの損傷」は極めて低い状況であり、県立氏同様私もノイズ程度と考えます。
貴方はそうやって木を見て森を見ない姿勢を貫き通すのですか??
415朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 05:19:27 ID:sQfy28hB
>>413
例えば、仮に被告は「年下好み」だったという「事実」が発覚したとしましょう。
しかし現実には年上の板持氏と付き合っていたわけで、被告の好みなどどうでもいいことです。
でも、「年下好み」なのに年上の人間と付き合っていたのは疑わしい、
オカシイと騒いでいるのが貴方です。
一方、仮に被告は「同性愛」だったという「事実」が発覚したとしましょう。
三角関係のもつれという動機の大前提が崩れるので大事です。
それこそ無罪になる可能性が生まれますので、大問題ですね!

仮に「タイヤの損傷」はビブロスで立ち読みしていた時にイタズラされた。
などという供述だったなら、その実行可能性について論議する価値が出てくるでしょうね。
416朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 05:33:49 ID:rE+dygif
>>414
ノイズ程度しかないゴミをいくら集めても
犯罪の証明になどなりませんよ。有罪派はゴミを集めるのが大好きです。
有罪派作成の偶然シリーズを見てください。ゴミの山です。
これで有罪派は森をみて犯人性を確信したのだとおっしゃる。バカです。
ゴミを論拠に出さないといけないほど証拠がないという事を晒しているだけです。
417朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 05:42:37 ID:Apnz03rE
タイヤが焼けている事に付いての被告の言い訳は出てるんですか?
いくら何でも、そんな焼け焦げが気が付かない間に
出来るとは考えにくいもんね。
418朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 07:20:51 ID:e/sOHgMm
燃やした何かの火の粉が飛んで、たまたまタイヤを焼いたのかも知れませ
ん。
ホイールやボディにも影響しているのかも知れませんが、人が目で見る範
囲では分からないのかも。
実際、どのような焼け焦げか分からない事で被告の犯人性を云々するのは
無理があるし、仮に無罪を証明できる証拠になるなら、そのタイヤ損傷が
どこでついたらものか、被告が説明し、裁判所と検事に納得させなければ
なりません。

冤罪派がいつも勘違いしていると感じるのは、戦わなければならないのは
ここにいる有罪派などではなく、裁判所と世論だと言うことです。
そんな稚拙な論理で無罪が勝ち取れると考えているなら、被告や無能弁護
士と変わりませません。
実際、そんなに自信が有るなら、タイヤ損傷の件で警察や裁判所に電話し
て被告の無罪を主張してごんなさい。
419朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 07:27:53 ID:e/sOHgMm
×ごんなさい
○ごらんなさい
失礼(苦笑)。
420朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 07:50:40 ID:IwhYfvfY
>>416
ゴミだのバカだの仰るのなら、
@三人の炎の目撃証言と時系列で矛盾なく、真犯人が着火してから逃げるまでを説明していただけませんか?
A被告の証言が他の証言とことごとく異なり、灯油の買い直しなどの偽装工作を行っている理由を説明して下さい。
B冤罪派は揚げ足を取るけど自分では「他人の主張」の丸写ししかしないのは何故ですか。
Cしかもアホな発言をしている訳でもない他人様を「バカ」「キチガイ」「アホ」「頭がいかれている」と平気でののしれる神経はどこから来たのですか。
421236:2005/11/06(日) 08:06:34 ID:DKYtyxN2
>>243
データ選択については単なる地理上の勘違いです。失礼しました。
言及されてませんが、いつ走ったものなのか分からないタイヤ痕が現場にあったということは確かでしょう。

>根雪が残る状況では、気温と路面温度は単純に相関しないです。日射が根雪の表面を溶かしていても、
>気温が低いことは不思議ではない。「
論を具体的に書いてもらわないと意味がわかりませんが、8時で-3.1度とい低気温で、朝8時20分、
太陽がまだ低い時刻の日射しで路面の凍結がゆるんだので通園バスのタイヤ痕が印象されたということですか?
日照時間0-0.3時間(18分)で。まあ日照時間の推移を見るとその時刻は0とするのが妥当かもしれませんが。
こういう冷え込む朝は路上の雪は固まってるものですよ。それでも重量物が載れば痕跡は残こる。通園バスのタイヤ痕の様に。
雪がゆるむのは陽が高くなって気温が上昇してからでしょう。それにあなたの論理で言うと例えばタイヤの種類が判明し、
所有者が不明なタイヤを履いた車両はいつ現場を通過したことになるのでしょうか?

それと検察の主張と判決での推定と確認できる事実をあわせると、被告の次に現場を通過したのは
通園バスということになりますが、現場で採取、照合された通園バスのタイヤ痕はいうまでもなく、
消防や野次馬や警察車両も来ていない荒らされる前のものであるわけで、
これは被告のタイヤ痕は荒らされたから消えたとする論の反証ともなるでしょうし、
検察が論告で主張する消失するのが当然というのは当然いえないでしょう。

↓つづく
422236:2005/11/06(日) 08:09:03 ID:DKYtyxN2
421のつづき

又、轍を重ねて走るから消えるとの論にしても現に8つのタイヤ痕が採取されたことがそれを否定する根拠となるでしょうし、
雪が深いわけでも、ぬかるみでもない道路で轍をピタリと重ねて走らざるをえない理由もないと思われますし、
タイヤ痕が採取された西6線との交差点では、判決によれば被告は現場を発ってたぶん右折したことになるでしょうから
ハンドルを大きくきる位置でも轍を重ねて消えたとするのは尚更無理があるかと。

被告が現場にいた証拠ともなりえるタイヤ痕が無かったのだからこれを有罪の状況証拠にすることは出来ないわけで
現に二審判決の「被告人の犯人性を示す間接事実」で現場と被告との関係に関するもので
挙げているのはタイヤの損傷だけですね。相変わらず火と損傷についての具体的な関係説明はないままですが。
無理をしてでも挙げないと有罪にできないということかもしれませんが。
423236:2005/11/06(日) 08:09:42 ID:DKYtyxN2
>>250
積雪の深さが日々徐々に減る様子がデータでも現れていますが
こういう時期は堆積した雪の表面が日中溶けて、夜間冷え込むとそれが凍って固くなり、
それを繰り返すとザラメ状になったりしますよね。
固まれば雪が風に飛ぶこともないですし、強風が吹けばそのザラメが地吹雪のように飛ぶことはありますが、
そんな証言もないですし、データ上でも認められないと思いますが。
おっしゃる経験談もいつ、どこで、どんな気象条件で等を具体的に明示して、事件当夜の現場と同様であったことを
示してもらわないと参考にはなりません。冬場そういうことがあることは私も経験上知っていますが。

このスレの目的がどうあれ状況証拠それぞれに可能性の高低をつけなければ結論はでないでしょう。
被告が嘘をついたらタイヤ痕が消えるわけでもないでしょうから。
424朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 08:23:04 ID:e/sOHgMm
犯人の前に通った後が残ってると言うソースは何処から出ているのですか?
また、当日その時間に通った事が最も明らかな、2台の車証言車のタイヤ痕は残っているのですか?
それが残っていて初めて被告のタイヤ痕が残っている必然性が言えるでしょう。
425朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 09:57:57 ID:8fBz7v7o
>>418
>>420
有罪派が勘違いしてるのは、証拠による裏づけもなく推論のみで
有罪にしてかまわないと考えている事です。
さらにはその推論自体、諸条件を無視して組み立てたお粗末なものに過ぎません。
例えば、タイヤの損傷について有罪派は指摘するまでもなく
おかしな推論で損傷したと言っています。私が有罪派ならこう考えます。

被告は遺留品を車のダッシュボード内に隠そうと考えたが、
被害者の鞄は被告のダッシュボードに入る大きさではないので
鞄の中から遺留品のみ取り出しダッシュボードに突っ込んだ。
(そして後にロッカーキーだけが残される事になる。)
そこで鞄をまず焼却処分しようと考え、人目につかない場所で焼損する事にした。
灯油等で焼損したが、原型を留めていたままだったので
まだ燃やして間もない焼き跡を車のタイヤで踏みつけるなどし、原型を留めぬようにした。
もしくは、その場から立ち去るため迂回等をする際に燃え跡にタイヤが踏み込む形になり、
そのためにタイヤが熱による損傷を受けた。
426朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 09:58:28 ID:8fBz7v7o
どうでしょう。有罪派が建てている推論よりもぐっと説得力があると思いませんか?
しかしながら、この推論を裏づける証拠がないため事実であると証明できません。
ゆえに、推論でしかなく有罪の根拠になりえない。
しかしながら、無罪の場合は犯人性を否定するに確たる裏づけというものは必要ありません。
それが反対事実の存在可能性です。それを潰せるのは推論ではなく証拠です。
携帯にしても同様です。被告が殺害後に奪い取りロッカー内に戻したという推論も
成り立つでしょう。しかし裏づける証拠がないため事実であると証明できていません。
なぜなら反対事実の存在可能性が証拠によって潰せていないからです。

おわかりでしょうか?犯人性の判断基準が有罪派と根本的に違います。
犯人性を否定するには反対事実の存在可能性でかまわないが、
犯人性の肯定には証拠による裏づけが必要になります。
状況証拠の積み重ねにしても程度というものがあります。
しょぼい状況証拠で組み立てた推論など有罪性の判断に何の意味もありません。
そこに意味を見出し、犯人性の確信をするなどバカバカしいことです。
16年投獄するのに、そんなもので犯人性を確信して有罪に賛成など恐ろしくて出来ませんよ。
427朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 10:13:10 ID:IwhYfvfY
>>422
「現に8つもタイヤ痕が残っている」とおっしゃいますが、
このうち2つは不鮮明な為、採取不能。
残る6つのうち3つは近所の住人K氏の車両のものと消防車のが2つ。
残りの3つがタイヤ痕は採取されたものの、所有者不明。
不明とはいっても、「比較した対象のタイヤの型」はたったの5つ。
@消防車
A付近住民A氏
B幼稚園送迎バス
C付近住民K氏
D警察車両
さて、話は変わりますが、236さんは>>421でも
>被告の次に現場を通過したのは通園バスということになりますが、現場で採取、照合された通園バスのタイヤ痕はいうまでもなく、
 消防や野次馬や警察車両も来ていない荒らされる前のものであるわけで、
 これは被告のタイヤ痕は荒らされたから消えたとする論の反証ともなる
と申されている。
要するに、幼稚園バスのわだちが残っているのに、被告のが丸きり消えるのはおかしい、と。
あれれ??幼稚園バスですら、重量が重いのに、残ってますか?残ってますかあ??
ありませんねえ。K氏のと、消防車のと、所有者不明の3つ。後は判別不明が2つですね。お疲れ。
428朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 10:44:26 ID:pMLrhUt8
>>426
あなたのようなゴリゴリの擁護派がいると楽しいねぇ。
このスレの存在意義はもはやあなたのような人をウォッチすることくらいしかないような気がする。

で、誰もそれ自体が犯人である動かぬ事実なんて考えてないようなタイヤの傷のことと、
それ以外の状況証拠を一緒くたにしょぼいと言い切る根拠はいったい何?
とにかくまず>>420のAについてきちんと答えてみてよ、できたら「偶然」シリーズも含めてね。
その上で被告が犯人でないと言うなら、一連の状況証拠に沿った行動をとり得る真犯人像について、
あなたなりの仮説を立ててみていただきたい。
単なる有罪無罪論なら今さらここで吼えても無意味だよ。
429朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 11:06:26 ID:g1BjoKOq
>>425
どこが説得力あるのかさっぱりわからん・・・広告の裏に書くべきこと。
見張られているのに、車で踏み潰す?燃やす?朝からくだらん。
430朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 11:14:28 ID:KA87bbSI
>>428 確かに有罪・無罪の話は、事実上有罪決着したようなもんだからねぇ。
灯油とほぼ同成分の航空燃料だとか複数レイプ犯だとか、妄想で間接証拠を否定してもねぇ。

弁護団もアレだし、支援者もアレだね・・・
431朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 11:33:14 ID:8dXzbM8D
これほど図々しい冤罪主張は見たことが無い。
432朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 11:54:05 ID:enHWB6B6
>>426
>犯人性を否定するには反対事実の存在可能性でかまわないが、
>犯人性の肯定には証拠による裏づけが必要になります。

こういうあたりまえのことを、裁判官がわかっていないわけで。

裁判官もアレだしね・・・w
433朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 12:04:50 ID:8fBz7v7o
>>428
>で、誰もそれ自体が犯人である動かぬ事実なんて考えてないようなタイヤの傷のことと、
>それ以外の状況証拠を一緒くたにしょぼいと言い切る根拠はいったい何?

タイヤの傷をしょぼいと認めるなら「偶然シリーズ」を見てください。さらにしょぼいゴミの山です。
ちなみになぜか比較的有力な状況証拠のひとつであるはずの携帯が戻されている事が抜けています。
ゴミとゴミでない物の区別すらつけられないのでしょうか。

A被告の証言が他の証言とことごとく異なり、灯油の買い直しなどの偽装工作を行っている理由を説明して下さい。

証言の食い違いなどどうでもいいです。証言の食い違いは被告に限った事ではありません。
客観的な確定事実だけが重要です。灯油買い直し理由は私が説明するまでもなく、被告が主張しているでしょう。
それがデタラメであり犯行に使用されたとの証明もされていない。
ついでに遺体の損壊程度が可能であるという証明もされていない。
警察が証明したのは自らの実験に失敗したという事だけです。

>その上で被告が犯人でないと言うなら、一連の状況証拠に沿った行動をとり得る真犯人像について、
>あなたなりの仮説を立ててみていただきたい。

真犯人について捜査して証拠を収集しましたか?
被告以外の人物について捜査すれば動機・直接証拠・間接証拠などが出てくる可能性があります。
その上でなら一連の状況証拠に沿った行動をとり得る真犯人像の仮説が建てれるでしょうね。
真犯人など杜撰な捜査のせいで現時点では不明ですよ。

一連の状況証拠といっても重要な関連があるのは携帯くらいでしょう。
戻しうる人物は被告以外に存在する可能性が潰せていませんね。
被告だけ調べて被告が最も可能性が高いと言い張る、いわばまやかし。
被告の情報しか与えられていないから浅はかな人はそれに飛びつく。
こう言う人がいますが、もっともな意見です。
434朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 12:20:11 ID:IwhYfvfY
>>433
一個やニ個の証言の食い違いではなく、多くの証言が食い違っているのですが、(変遷もあり、隠し事もあり)
それもあなたから見ればゴミであり偶然なのですね。
食い違い部分をトータルに考えれば、「事実」や「思惑」を隠蔽しようとする意図が見え見えなのですが、
どうでもいいとおっしゃる。
そして、被告の灯油廃棄&買い直しが、納得できる理由だと仰る。
「被告の説明がデタラメはなく、犯行に使用されていない」という証明にもなっていないのですが。
支援者でポリタンクを捨てたらしき付近を捜しまくったのに、みつからない。
携帯だって、被告以外に戻す可能性があり、かつ必然性のある人物はいないでしょう。
被告以外に捜査が行われなかった、というのもどうでしょうね。
論理なく、言葉だけで「まやかし」とか「浅はか」とか「ゴミの山」など言われても、
「冤罪」と書かれたカラッポの箱を提示するが如しですよ。
あなたがいくらそのような言葉を駆使しても、被告の真っ黒けの怪しさは消えません。
中身を伴ってください。
435朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 12:33:25 ID:enHWB6B6
>>410
>  ・「削れたような」とか「熱をもった物体に数分触れていたような跡」とか、色々説があること

「削れたような」と言うのは弁護側。
「熱をもった物体に数分触れていたような跡」は検察。
都合が悪くなると「いろいろあって…」と弁護側の言い分をも持ち出して除外。
おいおいwですな。

>  ・事件直後と逮捕時で変化した可能性もあること

それはない。事件後数日して同僚みなで見つけて交換している。
損傷に被告は関与していない。
傷は車高を変化させるくらい大きなものだったから。
何かを隠すのに、そこまでする必要はない。

9x10cmの傷はスパナなどではできないだろうw
436朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 12:40:43 ID:enHWB6B6
>>434
ゴミでないものとは何か?
直接証拠だよ。
被告の車に被害者の痕跡があるとか、
被告の体に被害者との格闘によって生じた傷があるとか、
被害者の携帯に被告の指紋があるとか、
現場に被告の車のタイヤ痕や、被告の足跡があるとか、
誰かが被告を現場で見たとか、
首を絞めた凶器が被告の部屋から見つかるとか。
これらの証拠が一つでもあれば、犯人は被告以外ありえない。
しかしそうした一級証拠は、被告に関しては一つも存在していない。
犯人が被告以外に考えられない、という証拠は皆無なのだ。

2台の車の目撃証言は、事件直後に取られて、当然重視するべき一級証拠。
そうした一級のものを捨て、ゴミを集めて有罪とする。
小さなドットをいくつか並べて「遠目に見るとドットの集まりも黒く見える」
と寝言を言っているようなもの。
437朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 12:45:06 ID:o4VNm81n
カーショップのお兄さんがワイドショーに出演して、
「Oさんの車のタイヤを見たら、9x10cmくらいの焼けて溶けたような
跡があって、Oさんに、『何か燃えたものでも踏んだんですか?』と聞いたんですよ。」
とすごい証言をしてたけど、
法廷に証人として呼ばれてないね。
法廷で証言すれば、O被告をさらに追い詰めることができただろうに。
カーショップの人のウソだったのかな?
438朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 12:50:55 ID:sQfy28hB
>>433
>戻しうる人物は被告以外に存在する可能性が潰せていませんね。
だから誰だよ?リフトマン?運転手?所長?レイプマン?
戻したのは【女子更衣室】だよ!
貴方は自分の会社や学校の【女子更衣室】に容易に入れるわけ??
439朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 12:51:23 ID:/Sc3I7gt
>>425 ID:8fBz7v7o
そのお説、>>410の県立氏の焼き直しでしょ?(県立氏は冤罪派でしたっけ?)
パクリを我が説の様に言われてもねぇ
440朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 12:52:40 ID:++uAj2Xi
犯人が被告以外に考えられない、という証拠は皆無なのだ。

↑多数の間接証拠から当然被告人が犯人だと断定できる。

犯行と直接結びつかない、ただの車二台の変遷目撃証言が一級証拠って何?
441朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 12:55:30 ID:IwhYfvfY
>>435  またあなたはいい加減な事を。正しく書こうよ、自分の記憶だけで創作しないで。
第18回公判レポより被告自身の証言を一部抜粋。
>告別式は午前10:00に行った。一緒だったのはA.Kさん、S.Yさん、T.Nさん。A.Kさんの車に同乗した。
その時にA.Kさんに、私の車の助手席のタイヤの空気が抜けていると言われた。そのタイヤは法廷に証拠提出されたタイヤと同じもの。
(後日)タイヤの空気が抜けていたのを調べるためと、オイル交換のために自動車用品店に行った。
応対した店員の名前は憶えていないが、男性だった。店員に「タイヤの溝がない」と言われたが、意味が分からなかった。
作業中の車を見て、ビロッとした削られたような跡を確認した。それまではタイヤを良く見たことがなかったので気がつかなかった。
熱した鉄の塊にタイヤが乗った記憶はない(そういう場合に出来る傷だという鑑定書が証拠提出されている)。
事故を起こしたこともない。
その後で自分の車のタイヤ交換はしなかった。パンクの心配はしたが、運転しても異常がなかったので大丈夫だと思った。

交換していないし、損傷に被告が関与したかどうかはわからない。少なくともしていないという根拠にはならない。

>>436
直接証拠だけがゴミではないというのも然ることながら、あなた曰く、被告には存在しない一級証拠(直接証拠)が、
>2台の車の目撃証言は、事件直後に取られて、当然重視するべき一級証拠。
11時5分頃に交差点を挟んで700メートル以上離れた場所に停車していた(を目撃されただけ)で、一級証拠!
すいません、冤罪の箱の中に「お笑い」が入ってます。
442440:2005/11/06(日) 13:01:34 ID:zT2944sU
>>441 色眼鏡をかけた盲目的信奉者ってそういうもんだって。
生きていく上で、狂信的集団ほど怖いものはないって感じさせてくれる。

不利な証拠は全てゴミ扱いだしね。
二台の車目撃が事実だとしても、犯行現場から離れた車にどれほど意味があるのか。
まして往路と復路が同じ車だとはわかるはずもない状況での変遷証言。
443朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 13:08:40 ID:o4VNm81n
>>440
一級証拠って言われる所以は、遺体発見当日に取れた証言であることと、
警官による実況見分も行われ、その日のうちに調書が作成されたという
申し分のない証拠化が図られていることですよ。
2台の車存在については、確度が非常に高い情報と認めることができます。

その2台の車がいたという前提で話をしても、犯行と直接結びつかないと考える人たちは
一度も現場を見たことがないからなんでしょうね。それは仕方のないことです。
しかし、現場を体験した人達、近隣住民はそうは思いませんよ。
444440:2005/11/06(日) 13:29:23 ID:QAP5jDni
百歩譲って二台の車の存在を確定事実としても、それが真犯人であれば
往路至近距離目撃されたら、復路目撃まで車が残っているはずがない。
445朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 13:31:55 ID:/Sc3I7gt
>443
>一級証拠って言われる所以は、
いつの間にか「一級証拠」って言葉が飛び交ってるけど、そんな言葉は警察関係者の使う用語ではないな。
司法関係者でも使ってるのを聞いた事がないぞ。
大体、調書を後日再作成する事なんて珍しくも無い事なんだが。
446朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 13:40:04 ID:/Sc3I7gt
ところで、A・K氏はどうして被告の車の”パンク”に気付いたのかな?
それと、FFのマーチの、リアならともかくフロントタイヤがそこまで損傷しても、
指摘されるまで気付かないっていうのも不思議な話だよね。
447朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 13:42:28 ID:8fBz7v7o
>>434
>食い違い部分をトータルに考えれば、「事実」や「思惑」を隠蔽しようとする意図が見え見えなのですが、
>どうでもいいとおっしゃる。

どうでもいいとは多少言いすぎましたね。しかしながら、隠蔽しようとする意図をもつ物事というのは、
当然ながら被告自身にとってあまり好ましくない物事であったりするわけです。
そういう事柄について、無実であろうと犯人であろうと隠蔽する意図は持ちえます。
そしてそれは被告人に限った事ではありません、検察も同様です。
これは汝真実を語れという裁判上の建前を越えた所にあり、ある意味裁判のどうしようもない側面です。
「事実」の隠蔽なら「事実」によって暴けるでしょう。だから客観的確定事実が重要だと言うのです。

>そして、被告の灯油廃棄&買い直しが、納得できる理由だと仰る。
>「被告の説明がデタラメはなく、犯行に使用されていない」という証明にもなっていないのですが。
>支援者でポリタンクを捨てたらしき付近を捜しまくったのに、みつからない。

灯油廃棄&買い直し、そしてみつからないというのはいかにも納得できるという事柄ではありません。
何かに使用した可能性を考え、それがまさに遺体焼損に使用されたと考えるのはもっともな考え方です。
しかしそれは推論にすぎず裏づけが全くありません。その意味で何の証明もされていないということです。

>携帯だって、被告以外に戻す可能性があり、かつ必然性のある人物はいないでしょう。

被告には携帯を戻す必然性などありませんよ。真犯人であろうと誰であろうと必然性などありません。
ただこういう状況になって戻したのではないかと推論で考えるだけで、これもまた確定事実ではありません。
448朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 13:43:18 ID:8fBz7v7o
>論理なく、言葉だけで「まやかし」とか「浅はか」とか「ゴミの山」など言われても、
>「冤罪」と書かれたカラッポの箱を提示するが如しですよ。

私にとっては逆に証拠証明なく、推論だけで犯人性を言われても
「有罪」と書かれたカラッポの箱を提示するが如しですよ。

>あなたがいくらそのような言葉を駆使しても、被告の真っ黒けの怪しさは消えません。

有罪派が被告が真っ黒けに見えるのは先に述べたように犯人性の判断基準が根本的に違うからでしょう。
これは犯人性の判断にどれだけ慎重を期するかという感覚的な違いでしょう。
仮に私が自身の推論で被告の犯人性を確信したとしても、それが十分な証拠に基づかなければ有罪に賛成もしません。
449440:2005/11/06(日) 13:44:41 ID:QAP5jDni
>>445 一級云々は436氏の基準だから司法は関係ありません。
司法的結論は有罪で確定したも同然ですし。

一級:人権派(冤罪支援) ぐらいの意味しかないのが実情。
450朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 14:00:48 ID:8fBz7v7o
>>435
>「熱をもった物体に数分触れていたような跡」は検察。

検察もたまに燃焼実験だとか鑑定人を持ち出して、
科学的証明による推論の説得力の増強をたくらむが、
全てが裏目に出るのはなぜだろう。
451朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 14:15:58 ID:enHWB6B6
>>446
見た目で車高が下がってたから。
被告も気付いてはいたが、走れるのでそのまま走っていた。
車内も汚くしていたみたいだし、
車が好きってわけでもなかったようだね。
452朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 14:20:39 ID:enHWB6B6
>>441
交換してるじゃんかw
損傷に被告が関与してたら、
助手席が傾くまで気付かないわけはないでしょ。
こんなものまで持ち出して間接証拠とは、
有罪派はほとほとゴミ集めが好きだねえw

しかしこのころ、被告は男性の友人に頼んでタイヤ交換してるよね。
あれってどういう理由だったの? 季節の変わり目?
453朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 14:21:43 ID:6Ixi5RZk
>>451
その割には被害者の体液や血液、毛髪は検出されなかったみたいね。
何故か偶然、持ち主の被告本人の指紋すらも検出されなかったけどさ。
454朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 14:23:49 ID:enHWB6B6
>>450
被告が真犯人でないから無理や綻びが出る。
ボロをボロで繕って有罪判決を出している。

一審で現場からGSまで23分と認定していながら、
控訴審では20分でも行ける、としたんだよね。
新証拠が出てもっと時間がずれれば、
そのうち「10分でも可能」と言い出すぞw
455朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 14:26:53 ID:enHWB6B6
>>453
被害者は乗ってないから。

被告の指紋が出なかったというのは警察の嘘でしょう。
事件直後に車内の指紋を拭き取ったとしても、
そのあと被告がふつうに毎日乗って、それまで拭き取る理由はない。
被告の指紋しかなかったことになれば、
被害者のがないことが決定的になってしまうからね〜。

これも綻びの一つだね。
456擁護派:2005/11/06(日) 14:31:50 ID:+cMkMYXE
>436

>被告の車に被害者の痕跡があるとか、

以前載せたからかもしれません。

>被告の体に被害者との格闘によって生じた傷があるとか、

痴話喧嘩の後、別の犯人に被害者が殺されたのかもしれません。

>被害者の携帯に被告の指紋があるとか、

別の機会に手にとって見たのかもしれません。盗み見たとか(w

>現場に被告の車のタイヤ痕や、被告の足跡があるとか、

偶然同じ型式、同じ靴の犯人がいたのかもしれません

>誰かが被告を現場で見たとか、

記憶違い・警察の捏造の可能性があります。

>首を絞めた凶器が被告の部屋から見つかるとか。

警察のでっちあげです。ロッカーキーと同じですね。

>これらの証拠が一つでもあれば、犯人は被告以外ありえない。

どうしてこんないい加減なことが言えるのですか?ふざけたことを言わないで下さい。
457朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 14:35:46 ID:o4VNm81n
>>455
確か似そうだ。
車が押収された日、直前までO被告は運転してたんだってね。
警察おかしいよ。
仮にO被告自身の指紋も採取できなかったとしても
それは採取のときの技術的な問題でしょう。
O被告の容疑性を高めるために利用するなんて、あってはならないこと。
458朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 14:37:50 ID:+cMkMYXE
>454

5秒でばれる嘘はつかない方がいいかと・・・

一審では

>関係各証拠によれば,死体発見現場からガソリンキング恵庭店までの車両走行
>による所要時間は,日中の積雪のない状態で制限速度を遵守した場合に約23
>分ないし25分であり,また,被告人は,夜間及び冬道の運転に慣れていたも
>のであり,3月16日午後11時36分にガソリンキング恵庭店で被告人車両
>の給油伝票を受領したことが認められる。そして,被告人は,一部道路に積雪
>があったにしても,交通量の少ない深夜帯に制限速度を遵守していたとは限ら
>ないのであるから,死体発見現場で3月16日午後11時5分ころに着火して
>同日午後11時10分ころまでに出発する限り,同日午後11時36分にガソ
>リンキング恵庭店で給油伝票を受領することは優に可能である。

>所要時間は,日中の積雪のない状態で制限速度を遵守した場合に約23分ないし25分であり

>交通量の少ない深夜帯に制限速度を遵守していたとは限らないのであるから


制限速度を遵守すれば23分だけどそんなもんは守ったとは限らんから
もっと速くつけるよねーとはっきりいってます。
459朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 14:38:06 ID:o4VNm81n
×確か似そうだ。→○確かにそうだ。
460朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 14:39:50 ID:6Ixi5RZk
最終的には伝家の宝刀、警察の捏造に辿り着くんだな。
毎度のことながら、妄想持ち出されたら堂々巡りで議論にもならんよ。

偶然、通りがかった宇宙人が被害者を攫ってマイクロ波で殺害したんじゃねーの?
間違いないよ。その後で携帯拾った宇宙人がフラフラ飛び回ってロッカーに入れたんじゃね?
直接的証拠は無いけれど間違いないって。
461朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 14:41:33 ID:+cMkMYXE
>457

逆に「被害者の指紋が出なかったから被告無罪」と無罪の証拠とする
のもおかしなことですな。
462県立宇宙軍:2005/11/06(日) 15:12:01 ID:zrP9c9uh
>421
>所有者が不明なタイヤを履いた車両は…
翌朝現場近辺を通った人全員が判明しているわけではありません。タイヤ痕は現場を含むブロックの
両端(入り口)で採取されたものであり、厳密に言えば現場を通った車両と限ってよいのかも分かりません。
また、「所有者が不明なタイヤを履いた車両」ではなく、「特定できていないタイヤ痕」があるだけです。
それらのタイヤ痕と被告のタイヤパターンは『一致するかどうかも不明』なだけです。
当然ご覧になっていると思いますが、bnnの記事ページに「タイヤ採取場所」とともに、上記の通り
「残る2つのタイヤ痕は使用者、タイヤの種類とも判明しなかった。」と書いてあります。タイヤの種類が
判明しないということは、『それが被告のタイヤ痕でないともいえない』といえるでしょう。
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_cd=H20021022075&news_genre=17
以上の結果から言えるのは、これで何かを「証明」できたとするのは間違いだということに過ぎません。
あなたの仰る通り、これは別に「有罪の状況証拠」でもなければ「無罪の状況証拠」にもなり得ないということです。

以上をふまえて、ちょっと補足。
結局の所、ネット上で手に入る情報というのは非常に限られています。しかも、この事件の場合ほとん
どの情報は「被告支援ページ」「被告弁護士ページ」もしくは被告支援サイドの「bnn」のページからしか
手に入りません。実際、たとえば「被害者携帯の事件当夜の詳細な移動情報」は、判決(一審、控訴審とも)
を支える非常に重要な情報であり、当然裁判では丁寧に説明があっただろうにもかかわらず、一審判決
の判決文がアップされるまで支援ページでは全くと言っていいほどその「被告が怪しい情報」を載せてい
ませんでした。まあ報道機関でない以上無理もないと言えば無理もありませんが、少なくとも「事件の検証」
を考えるなら、そういった情報の偏りは、当然念頭に置いておくべきでしょう。
463朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 15:18:29 ID:IwhYfvfY
>>452
この文章のどこが「交換している」のか?相変わらず、あなたは日本語が読めないね。タイヤでなくてオイル交換でしょ。
しかもこれを持ち出したのは、あなたがデタラメを言うからであって、
本人はこう証言をしているよ、と書いただけで、ゴミ集めじゃなく、あなたのデタラメを指摘する為。
まあ、ある意味ゴミを集めるより汚くて虚しい行為だな、言ってみれば。
あなたお得意の揚げ足取りを、ちゃんとしたソースで反論しただけなのに、自分の発言すら、忘れちゃうのですか?
その上、「タイヤの損傷に関与」と「タイヤの空気が抜けている事に気が付かない」は別に相対しないでしょ。
関与したかどうかは、わからない。してないともしたとも言えない。
「助手席が傾くまで」気がつかないって言うのはどっから出て来たんだい?また単なる想像上の物語?
464朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 15:20:12 ID:enHWB6B6
>>456
そうやって一級証拠でも疑うくせして、
クズみたいな間接証拠には飛びつくんだなw
さすがデタラメ有罪派。
ボロをまとって偽りの道を歩め。

>>460
警察は実際に捏造をやるからね。
他の事件でもよくあること。
しかし捏造に鑑識までは巻き込めない。
だから指紋が「あった」という捏造はできない。
「被告の指紋だけだった」という鑑識結果を隠すのがせいいっぱい。

つか「被告の指紋も出なかった」というのは明らかにおかしいでしょう。
それを「そのとおり」と鵜呑みにできる頭ってどうよ?
もはや被告に不利なことなら何でも無条件に受け入れる、
ほとんど狂信・カルトの類だな。
465朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 15:22:03 ID:enHWB6B6
>>463
ほう。交換はオイルだけ?
タイヤの損傷は交換なし?
だったらのちに友人に頼んで交換してもらったのが、
このタイヤだったのかな。
空気はどうして抜けたんだ?
溝がなくなったら空気は抜けるのか?
もう少しいろいろ考えて書いたほうがいいぞw
466県立宇宙軍:2005/11/06(日) 15:25:53 ID:zrP9c9uh
>425
裁判の論証過程をきちんと読み返されることをお奨めします。得意気に推理をご披露して頂いて
恐縮ではありますが、判決の何が枝で何が幹か、再度調べなおされてはいかがでしょうか?

タイヤの損傷は「犯人性を伺わせる間接的な事実」に過ぎません。ハッキリ言えば、この傷自体は、
それがあろうがなかろうが裁判の結果に何ら影響を与えないということです。重ねて言えば、あなたの
「鞄を焼く際に云々」という推察は、既に私が>410で披瀝済みです。別に自分の先見性を誇りたい
わけでも何でもありませんが。

>435
>>  ・事件直後と逮捕時で変化した可能性もあること
>それはない。事件後数日して同僚みなで見つけて交換している。
>損傷に被告は関与していない。
とりあえず「数日間」あったわけですが、それはいいとしておきましょう。
で、そのタイヤは証拠提出されてますよね?『どこに/誰が』保管していたんですか?そのタイヤは。
被告及びその関連の人間が「絶対に触ることがあり得ない場所」に保管してあったとでも?

反論するのもどうかと思う程度のことですが、まさか分かっていらっしゃらないとしたら…と思い、一応。
467朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 15:29:28 ID:vl7ZKfjo
自分は冤罪というか無罪派。
やってるかもしれんが、あの判決はひどすぎる。
有罪派にはあの判決の杜撰さがわからないのか?
Oはかなり臭いが、あんないい加減な判決で有罪にされたら
たまったものじゃない。

無実ではないが無罪が正しいに違いない。

468県立宇宙軍:2005/11/06(日) 15:31:38 ID:zrP9c9uh
>455,464
>被告の指紋が出なかったというのは『警察の嘘でしょう』。
>警察は実際に捏造をやるからね。
>他の事件でもよくあること。

捏造説キタ---━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!! wwwwwwww

指紋というのは触ったからといって必ず残るものとは限らないそうですよ。
以前過去ログで指摘してくれている人もいたので、ぜひご覧下さいね。

>しかし捏造に鑑識までは巻き込めない。

なんのなんの。この事件の弁護側は「セルラー社員まで含んだ捏造(携帯記録の捏造)」を
主張していましたよ。
469朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 15:32:14 ID:8fBz7v7o
>>456
こういう事件、それくらいの証拠群があってもいいと思うが。

おそらく有罪派が皮肉のつもりで反対の可能性を書いてるんだろうけど、
冗談じゃなくそれらがおこりうるでしょう。
それら反対の可能性が提示された場合、否定すべき反証がなされるべきですよ。
単純にそのような偶然などありえないで済ませてよいわけはありません。

例えば、
>>現場に被告の車のタイヤ痕や、被告の足跡があるとか、
>偶然同じ型式、同じ靴の犯人がいたのかもしれません

>>誰かが被告を現場で見たとか、
>記憶違い・警察の捏造の可能性があります。

これなど偶然とするにはあまりにも偶然的色彩が濃いように思えるが、
実際これに匹敵するほどの、長都駅で偶然同じ型式・同じ色・女2人・会社方面からロータリーに来て、
顔も確認、目撃証言も正確という偶然があったからね。わずか10分の差で否定。
恐いもんです。
470朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 15:37:58 ID:/Sc3I7gt
>452
>損傷に被告が関与してたら、
>助手席が傾くまで気付かないわけはないでしょ。
素直に読めば被告のマーチを第三者が使ったか、損傷タイヤを第三者が取り付けた事になりますね?
(これも警察の捏造ですか?)
それに、傾きに気付く事に被告が関与してるしてないは関係ない。

>しかし捏造に鑑識までは巻き込めない。
鑑識は完全に警察の組織の一部だよ。
> 「被告の指紋だけだった」という鑑識結果を隠すのがせいいっぱい。
それが、いわゆるひとつの 完全な「捏造」ですよw

471朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 15:58:18 ID:enHWB6B6
>>470
それは素直に読みすぎw
警察の捏造としても意味がないでしょう。

それにしても、削れたあとか焼けたあとなのかがはっきりしないのはなぜでしょうか。
辺縁が丸くなってれば熱せられたあとだと、写真でもわかるはずですが。

>鑑識は完全に警察の組織の一部だよ。

それでも、鑑識に「指紋が出た」と嘘を言わせた事件はないでしょう。
血痕の捏造でも、誰かがつけてから鑑識に持ち込み、
鑑識はそれを通常通り検査することになるようです。
DNA鑑定などで、鑑識自体が適当なことをやる場合もありますが、
たいていの場合は鑑識なしの捏造です。
この事件なら、被害者の携帯やロッカーキーから被告の指紋が出れば一発なのに、
そういう嘘をつかせるわけではない。
検査結果が捜査方針と異なる場合には、
鑑識の結果は速攻で無視されますので、
冤罪事件見てると鑑識さんがかわいそうになりますよ。
被告の車から被告の指紋が出ないなんて、
鑑識は超ボンクラってことになるじゃないですか。

>>466
>?『どこに/誰が』保管していたんですか?

どこに誰が保管しようと、タイヤをわざわざ傷つけて得する者はいないんだよ。
シミを隠すにしても、熱の板を当てるにはそれなりの装置が必要だろ。
472朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 16:05:13 ID:IwhYfvfY
>>465
店員の兄ちゃんに、「このままではパンクの危険がある」と言われたけど、しなかったの。
お金が無かったのかね、なぜかは知らんが。
で、その後すぐに、家族乗せて法事に行く予定があったけど、他人の車借りてるの。
家族乗せて山道でパンクじゃあ、危ないからという理由で。
空気が抜けた事とタイヤの溝が関係あるのかは不明。
タイヤは厚みがあるから、溝がないぐらいでは空気は抜けないと思うが、
相当に深い損傷があったかか、もしくは他の要因も重なってるのかもね。
詳しくは田中氏の一審レポートが>5にあるから読めば。

自分としてはこの傷は、物体と言うより、表面が焼けた灯油(液体)か炎の熱気(気体)に数分触れて溶けた後に
普段通りに走行したので、柔らかくなった部分がさらにつぶれて不可解な傷になったと解釈している。
この辺に関しては、検察も不要タイヤで実験すればよかったのに、とは思うね。
473朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 16:17:39 ID:enHWB6B6
>>472
お、ありがとう。
お金がなかったが正解でしょう。

自分はこれは、悪戯じゃないかって気がしますね。
弁護士のいう、被告も誰かにつけられていた?
とかいうのと合わせると納得がゆく。
流石に被害者とは関係ないと思うが。
474朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 16:25:48 ID:pMLrhUt8
やれやれ、

>これなど偶然とするにはあまりにも偶然的色彩が濃いように思えるが、
>実際これに匹敵するほどの、長都駅で偶然同じ型式・同じ色・女2人・会社方面からロータリーに来て、
>顔も確認、目撃証言も正確という偶然があったからね。わずか10分の差で否定。
>恐いもんです。
これと同じようなこと以前に書き込んだのも君か?
きちんとした裏づけがあって否定されたことを持ち出す理由はいったいなに?
警察の胸先三寸で状況証拠などどうにでもできるとでも言いたいのか?
それともこういう偶然もあるのだから、「偶然」シリーズも単なる偶然とでも言いたいの?
推定無罪原理主義者か人権派プロ市民だ知らんが、都合の良いことは証拠がなくても肯定して、
都合の悪いことは証拠がないからと疑ってかかる思考回路じゃ誰の賛同も得られないよ。


475朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 16:31:05 ID:/Sc3I7gt
>471
>削れたあとか焼けたあとなのかがはっきりしないのはなぜでしょうか。
着痕後、そこそこの路面、しかも乾燥路面も走れば証拠の状況が不鮮明なのは当たり前でしょう?

> 検査結果が捜査方針と異なる場合
内部事情にお詳しい様ですからお聞きしますが、「捜査方針」とは誰の、または何処の捜査方針ですか?

>被害者の携帯やロッカーキーから被告の指紋が出れば一発なのに、
公判録を読みなさい。被告は被害者の携帯を触ったといってるそうですよ。
残念ながら「一発」にはなりませんねw
476朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 16:32:55 ID:8fBz7v7o
>>466
>タイヤの損傷は「犯人性を伺わせる間接的な事実」に過ぎません。ハッキリ言えば、この傷自体は、
>それがあろうがなかろうが裁判の結果に何ら影響を与えないということです。

裁判官はそうは考えず間接事実としてわざわざ1項目を割き、裁判の結果に影響を与えようとしたようですが?
あなたは「犯人性を伺わせる間接的な事実」であるが、「裁判の結果に何ら影響を与えない」という矛盾した事を
おっしゃる。あなたは裁判官もゴミだと思いつつも、バカがひっかかるかもしれないので
とりあえず1項目を割いて意味ありげに挙げておいたという、しょぼい状況証拠しかない
苦肉の有罪判決だという事を言っているのでしょうか。

まあ何にせよ、あなたにとってはゴミということですね。あなた様は
>確かに、北海道で冬期に普通 に暮らしていて、タイヤにそういうあとがつく可能性というのは
>そもそもサッパリ思いつかないことではあるのですが、それが事件に直結する手がかりであるともまた限りません。
とその不自然さをおっしゃるほどだが、しかしゴミであると言う。
この基準に照らし合わせても「偶然シリーズ」はゴミの山という事に・・・。

>重ねて言えば、あなたの
>「鞄を焼く際に云々」という推察は、既に私が>410で披瀝済みです。別に自分の先見性を誇りたい
>わけでも何でもありませんが。

別に自分の先見性を誇りたいわけでも何でもなければ、なんでわざわざw
あなたの「鞄を焼く際に云々」に何の先見性もありません。
「鞄を焼く際についた」としか書いていないではないですか。それが先見性ですか?
あまりにくだらない事を誇らしげにおっしゃるw
477朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 16:49:22 ID:enHWB6B6
>>475
>乾燥路面も走れば証拠の状況が不鮮明なのは当たり前

そのわりに鑑定した人は「熱したものを押し付けてつけた傷だ」と断定していますねえ。

>、「捜査方針」とは誰の、または何処の

捜査方針とは「被告が犯人だとする」ことですよ。
被告が犯人でないことを示唆する証拠は無視されるのです。
(こんな質問に何の意味が?)

>被告は被害者の携帯を触ったといってるそうですよ。

被害者の携帯から被告の指紋が出れば、
それは現在認定されているどのクズ証拠よりも価値の高い証拠となりますよ。
もちろん、その場合にあなたが「被告は被害者の携帯を触ったといってる」から、
これは被告の有罪の証拠とはならない!と主張するのは勝手ですが。
でも絶対にそういう主張はしないんでしょう?w
むしろ指紋だ出たといって、飛び上がって喜ぶことでしょう。

実のところ、検察の筋書きであれば、
被害者の携帯から被告の指紋は出てしかるべきなんですがね。
478朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 17:12:15 ID:/Sc3I7gt
>477
>そのわりに鑑定した人は「熱したものを押し付けてつけた傷だ」と断定していますねえ。
いえいえ、その手は食いませんよ。
タイヤの損傷痕が不鮮明だという事さえ認識して貰えば良いの。
ハッキリしない→で、やれ捏造だの鑑定は信用出来ないとか言い出すと困るので念を押したんです。

> 被告が犯人でないことを示唆する証拠は無視されるのです。
ホウ、やはり内部情報にお詳しい様ですねw
では再度お聞きしましょう。だ・れ・が証拠を無視するんですか?
とても大切な質問ですよ。聡明なアナタならお分りでしょう?

> 被害者の携帯から被告の指紋が出れば、それは現在認定されているどのクズ証拠よりも価値の高い証拠となりますよ。
そうですか?「被告は被害者の携帯を触ったと答えているので、検出は当たり前」→よってクズ証拠決定。・・となるのは目に見えていますよ。
もう一度言いますよ。「一発」証拠にはなりません。

だいたい、さきほどのレスで「一発証拠」(さしずめ特級証拠かな?w)と言い切ったアナタが
あっというまに「クズ証拠よりも価値の高い証拠となりますよ。」ですか?
どの様にひいき目に見てもトーンダウンが明らかですね。頑張ってください。
479朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 17:21:26 ID:enHWB6B6
>>478
>ハッキリしない→で、やれ捏造だの鑑定は信用出来ないとか言い出す

そんなこと誰も言ってないのに。被害妄想だねw
心の中ではいろいろ後ろめたく思っているからでしょう。

>だ・れ・が証拠を無視するんですか?

検察でしょw
裁判に証拠を出さないのは検察。
この点については、弁護連も改正を求めているようですが、
未だに検察の恣意的な証拠の取捨はまかり通っています。
まあ、有罪派はそういうのが嬉しいんだろうけど。

>被告は被害者の携帯を触ったと答えているので、検出は当たり前

検出されないことが、被告の無罪を示しているのですがねえ。
480朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 17:26:04 ID:j1PGf/Mm
そろそろ俺の出番。

I氏の事で話しがあると誘い出し農道ドライブ(被害者話を聞きたくて今日は離しませんよ。)予め狙いをつけた農道に迷い込んだ振り。
助手席側の前輪タイヤの不調を訴え被害者に降りて見るように言う。お局の機嫌を損ねないよう迎合してた被害者降りる。
しゃがんでよく見てよ、と声を掛ける。しゃがんでいるところに背後から忍び寄り絞殺。
後ろに引かれた被害者、尻餅状態で抵抗できず絶命。被告首のタオルを上にずらし、後頭部で結ぶ。

・しゃがんだ被害者に対してなら、背の低いことはハンディにはならない。
・しゃがんだ被害者に対して、被告は足を踏ん張り力を込められるし、背が低い分屈まなくてもいいのでさらに有利。
・しゃがませるには「しゃがんでよく見てよ!」と言えばいい。(日常、被害者は被告の不機嫌を恐れてに迎合的に接していた)
・尻餅は不安定な姿勢で力が入らないので、抵抗しにくい。
・不意をついて後ろから襲うので、抵抗されにくい。
・タオルの目隠しは、首を絞めたタオルをそのまま上にずらして結んだ。(被害者の顔を見なくて済む)
・被害者は上半身を背後の被告に預けるような形なので、タオルを後頭部で結ぶのは簡単。
・離れたところに片方あった靴は、尻餅でもがいて脚をつっぱった時に地面を蹴って跳んだ。

・尻餅をつけば必ず開脚。遺体の普通見られないような開脚は、尻餅の結果。

・遺体の片手が身体の下に入っていたのは、被害者の上半身を後ろに引いて寝かせる時、
 身体が傾いて、垂れ下がった手が身体の下に入ったから。
・遺体が道路の際にあったのは、道路端に普通に停車して、助手席側のタイヤを見させたから。
・弁護側の鑑定では、タイヤの損傷は熱い鉄板を押し付けたもの。
 被害者が足で蹴ったかこすったか何かの痕跡がついて、それを気にした被告が空焼きした鍋を押し付けて、
 熱による証拠隠滅を図った。
・損傷したタイヤは助手席側前輪、被害者に見させるのに一番自然な位置。
・体力的にも首を絞める力さえあれば、遺体を寝かせるだけで移動する労力もいらないので、単独で可能。
・時間的にもごく短時間で可能。
・車内になんの痕跡がないのも車外だから。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:52:56 ID:C9z2JHd4
>>480
>予め狙いをつけた農道に迷い込んだ振り。

それができないんだよなぁ
どうすればできるか、薬物以外で何かいい方法はありますか?
やっぱスタンガンですかね?
482朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 17:55:06 ID:enHWB6B6
>>480
>離れたところに片方あった靴は、尻餅でもがいて脚をつっぱった時に地面を蹴って跳んだ。

もう片方の靴はどこにあったのですか? 被害者の足?

>空焼きした鍋を押し付けて

実際にやってみましたか?
鍋だとタイヤに当てたとたんに冷えてしまいそうな気がしますが。


>後ろに引かれた被害者、尻餅状態で抵抗できず絶命。

人って結構簡単に死ぬんだなw
絶命には7分ほどかかるわけだが、
その間ずっと後ろに引いたままでいられるもんかね。
483朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 18:00:55 ID:g1BjoKOq
冤罪の人キモいなぁ、、1日中パソコンに張り付いてて。もっと外の空気を吸って
広い目で世間を見ないと真実は見えてこないと思う、なんか取り付かれてて怖い。

それと偶然シリーズはごみじゃないですよ。
読んだら9割がOさんが犯人だって納得してしまうほどの事柄なんだからね〜。

いつか冤罪が決まった犯人がその後人を殺した事件が大阪であったっけ。
そういう事件が少しでも減るといいね、偽冤罪者を出さない事を願います。
今回はそれと違って判決は安心できるのもでしたね。ホッ。。。
484朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 18:01:10 ID:/Sc3I7gt
>479
被害妄想も何も・・アナタとDNAが似てるらしき方がこのスレに現れては消え・・
それが特にここ10スレ位のこのシリーズのサーガなんですよw

> 検察でしょw
おや、内部情報にお詳しいアナタとは思えないレスですな。
では、おっしゃる処の「鑑識の証拠」の選別を検察がいきなりするのですか?
それは無視どころか隠蔽でしょ?

これが最後にしたいので的確なレスをお願いしますよ。
アナタは>>471
> 検査結果が捜査方針と異なる場合には、鑑識の結果は速攻で無視されますので、
とお書きになった。間違いないですね?

そして471で >検察でしょw とおっしゃる。
つまり、捜査方針を決定するのも、現場から上がった証拠等を精査するのも検察と云う事になる。
これは、少なくとも日本の警察組織の事ではないですね。これこそ断言できますよw

>検出されないことが、被告の無罪を示しているのですがねえ。
だ・か・らぁ、採証をして無いのですよ。検出も未検出もされていないの。
485朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 18:39:59 ID:enHWB6B6
>>484
>採証をして無いのですよ。検出も未検出もされていないの。

そうですかねえw(ニヤニヤ)
ま、携帯を最初に調べた刑事は、
手袋をしてなかったそうですがね。
486朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 18:46:55 ID:enHWB6B6
>>483
取り付かれてて怖いのは有罪派のほう。
どんなクズでも被告に不利なものは拾い集め、
どんなに重要な証拠でも、被告に有利であれば無視する。
現実から目をそらせるカルト・オカルトの類。

>冤罪が決まった犯人がその後人を殺した事件が大阪であったっけ。

小野悦男は東京。
しかも無罪とされた事件はやってるかどうかわからんし。
無罪放免後の殺人で前のもやってるだろうと自動的に考える危険な頭。
バカはこれだから困る。
487朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 19:09:39 ID:pUdLd9Kj
>そうですかねえw(ニヤニヤ)
>ま、携帯を最初に調べた刑事は、
>手袋をしてなかったそうですがね。
ちなみに刑事の指紋含めて指紋は検出されたんですか?
488朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 19:12:39 ID:/Sc3I7gt
>485
だから何?
携帯に刑事の指紋が加わる。それだけの事でしょう。

それよりスルーしたいのは判りますが、お答え下さい。
質問:この事件の捜査を取り仕切っていたのは
   @検察A警察BキリンビールC日本通運
  僕は親切なので四択にしてあげましたよ。
  アナタの今の答えは@の検察です。。。@で良いのですね?FA 
489朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 19:17:20 ID:pUdLd9Kj
>>482
>もう片方の靴はどこにあったのですか? 被害者の足?
もう片方の靴はどこにあったのですか? 被告の足?
お詳しいのでしょう?ご教示下さい。
490朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 19:21:59 ID:/Sc3I7gt
おや、ID:enHWB6B6朝からPCに噛り付いてお疲れかな?w
483さんは一言も小野が最初の事件も起していないなんていってませんよ。
>無罪放免後の殺人で前のもやってるだろうと自動的に考える危険な頭。
それはご自身でしょ?
ボクなら長期間の留置生活によるストレスが小野を真の殺人者にした!
ぐらいの事は言いますけどね。

> バカはこれだから困る。
禿同!w
491朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 19:44:22 ID:enHWB6B6
>>488
>この事件の捜査を取り仕切っていたのは BキリンビールC日本通運

選択肢の選び方で、問題を出す人間のレベルが知れますねw
捜査を取り仕切るのが誰かがそんなに重大なことなのかね。
検察と警察、それでいいじゃん。
何か知ったかぶりしたいのなら、ストレートに出したほうがいいよ。
御忠告w

>>489
いや、これはほんとうに知らない。
しかし480の手順であれば、
片方の靴は被害者が履いていて一緒に燃やされたか、
遺体の周囲になくてはならない。
片方の靴が見つかっていないのであれば、480の説はそれだけであぼーん。
492朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 19:44:56 ID:j1PGf/Mm
>>481
農道がどんなところかも知らないでレスつけるんか、バカバカしい


>>482
ガンガンに焼いた鍋を押し当てた途端にタイヤに何の痕跡も残さず冷えるか、おまいが実験してみろや。
突然背後から首絞められて尻餅ついてる女が、身をよじって相手に反撃?www
493朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 19:49:08 ID:enHWB6B6
>>492
絞首刑で平均7分かかると聞いたことがあるから、
被害者がおとなしく殺されたとしてもw
そのくらいはかかるはず。凶器もタオルだしね。
そのあいだ被害者はおとなしく尻餅ついたままなのかね。
ちょっと非現実じゃないのか?
それから靴はどうだったのか、知ってたら教えてくれないかな。
494朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 19:52:31 ID:enHWB6B6
>>492
>ガンガンに焼いた鍋を押し当てた途端にタイヤに何の痕跡も残さず冷えるか

痕跡が残るだけではダメで、
溝がなくなるくらいダメージがないとね。
焼いた鍋を押し当てるだけでそこまでできるかどうか、
常識で考えれば無理だろうな。

てか、非現実的な説を堂々と披露しておいて、
突っ込まれたらキレるというのはどうかと思うぞw
まあ、自分なりに念入りに考えたつもりなんだろうし、
自分でそう信じる分には害はないが…(かわいそうな人を見る目)。
495朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 19:54:14 ID:/Sc3I7gt
491
ざんねぇええええん・・答えはAの警察でした
>捜査を取り仕切るのが誰かがそんなに重大なことなのかね。
大事ですよ。当然でしょ?聡明なアナタが判らない訳が無い。
つまり、アナタは警察が集めた証拠を担当検事・検察が精査して警察を指揮していたという程度の知識しかお持ちにならない。
その上で、やれ冤罪だの証拠の偽造だのと仰られてもまるで迫力が無い。
加えて言うなら、これまで担当刑事や部署レベルで捏造した事はあるが検察も巻き込んでの証拠捏造となれば、
とてつも大きな事件となるわけです。
其処までの疑惑があるなら冤罪派の皆さんで市民監査をしてはいかがかな?

> 何か知ったかぶりしたいのなら、ストレートに出したほうがいいよ。
禿同!w
496朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 19:57:29 ID:enHWB6B6
>>495
何か、嬉しそうだなw
かまってジジイの相手は疲れるよ。
BキリンビールC日本通運
にも何か一言コメントあるとよかったんだが。



さて、有罪派のみなさん、
被害者の靴の片方は被害者が履いたままだった、
でよろしいのかな?
497朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 20:09:29 ID:j1PGf/Mm
>>494
baka?
鍋を押し付けるのは1回とは限らないってことに気がつかない?
鍋を押し付けるのは被害者の痕跡を消すため。
痕跡が消えたと安心できるまで何回も焼いて押し付けたんだろ。
498朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 20:12:15 ID:j1PGf/Mm
>>494
格闘の経験もない婦女子が圧倒的に不利な体勢、
しかも予想だにしない驚愕の中で体勢を立て直して反撃?
恐ろしく非現実じゃないか?
499朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 20:18:44 ID:enHWB6B6
>>498
被害者は体育系。

>>497
その鍋はどこに?
ゴムとか付着して大変なことになっただろうね。
どこで調達してそのあとどうなったのかねえ。
500朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 20:26:15 ID:pUdLd9Kj
>>499
被害者の携帯から刑事の指紋含めて指紋は検出されたんですか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:28:14 ID:XI0bqUNG
>>498
>被害者は体育系。

そりゃ被害者がかわいそうだ。
中学校は1学年数十人しかいない小規模校だったから
生徒は全員運動クラブに所属することになってたんだよ。
そのことを弁護団に誇張されて、スポーツウーマンにされている現状。
体力女みたいに思われて誤解です。
普通の女の子ですよ。
502朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 20:43:37 ID:enHWB6B6
>>500
携帯を触った刑事は、手袋をしていなかった。これは目撃者がある。
被告が真犯人である場合、
・携帯には被害者・被告・刑事の指紋がついている
かもしくは、被告がロッカーに戻す前に拭き取った場合には、
・刑事の指紋のみ
がついていることになる。
被告が拭き取る場合には、被害者の指紋もともに拭き取ってしまう。

ところが被告が真犯人でない場合には、
・携帯には被害者と刑事の指紋がついている。
ことになる。
さて、検察は携帯の指紋について、何と言っているか。
案外、刑事と被害者の指紋しかなくて、結果を出すに出せないのではないのかな?
503県立宇宙軍:2005/11/06(日) 20:46:57 ID:In5DmAp9
>471
>>?『どこに/誰が』保管していたんですか?
>どこに誰が保管しようと、タイヤをわざわざ傷つけて得する者はいないんだよ。
…えーと。
あなたの下の考察通り、「タイヤを傷つけて得する」場合はあるわけですよね。
シミがあったときとか。自分で書いてすぐ自分で否定してるわけですか?
 『…それはひょっとしてギャグで言ってるのか??』

>シミを隠すにしても、熱の板を当てるにはそれなりの装置が必要だろ。
装置!!!!!すごいな。
 『…それはひょっとしてギャグで言ってるのか??』
 『…それはひょっとしてギャグで言ってるのか??』
…熱したフライパンで十分かと思いますが。それともジンギスカン鍋ですか、やはり…

つーか、私の書き込みの主眼は、そもそも「傷についていくら考察しても意味ない」ってとこなんですが…。
そこは見事にスルーしておられるようで…

論理に矛盾や見落としが生じても気付いてないとか、相手の話の枝と幹の区別がついてないとか、
自らの欠点を自らのレスで分かりやすく実証してくださったようで、ありがとうございます。

>476
「間接的な」という言葉の意味に誤解があるのではないですか? 判決の再読を奨めます。
もう少し分かりやすく言うと「被告=犯人としたのは、それが原因じゃない」ってことです。

鞄の件を書いたのは、あなたが「有罪派が言ってない」と誇らしげに書いていたから、ちょっと忠告して差し
上げる意図で書いたものです。説得力のある意見だと認めて頂いたことには感謝していますよ。
504朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 20:51:03 ID:/Sc3I7gt
>496
そりゃ楽しいよ。
警察と検察の違いも判らない坊やが
> 検査結果が捜査方針と異なる場合には、鑑識の結果は速攻で無視されますので
なんて微笑ましいレスを打って、この事件は冤罪です!ってお語りになっているのだもの。

頑張れよ坊や。 このあと余程の知性と教養を見せないと
> バカはこれだから困る。
で終了〜ぅだぞw
505朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 20:58:50 ID:/Sc3I7gt
>さて、検察は携帯の指紋について、何と言っているか。
>案外、刑事と被害者の指紋しかなくて、結果を出すに出せないのではないのかな?
ホウホウ、検察ねぇ。学習出来ない坊やだな?w
506朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 21:04:08 ID:pUdLd9Kj
>>502
?被告が犯人であっても、別の人が犯人であっても、
指紋が残っているなら
1)被害者、犯人(被告の場合含む)、刑事
2)刑事のみ
の2つしか有り得ないのではないですか?指紋は取れたのですか?

>>479
>検出されないことが、被告の無罪を示しているのですがねえ。
どうして検出されないことが、被告の無罪を示していることになるのですか?
507朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 21:12:23 ID:pUdLd9Kj
>>506
ごめん。
1)被害者、犯人、被告、刑事、その他(想定外の人)
2)被害者、犯人=被告、刑事、その他(想定外の人)
3)刑事のみ
の3つだね。被告は「被害者の携帯をさわっている」と言っているし、触った人の
指紋が全て残っていると仮定して、ですが。

犯人が被告であっても、別の人であっても、犯人が指紋をふき取っているなら、刑
事の指紋しか検出されないはずですね?

やはり被告の指紋が残っていないことが何故被告の無罪を示していることになるの
か分からないのですが?
508県立宇宙軍:2005/11/06(日) 21:20:17 ID:QEUZBCN3
>477
>捜査方針とは「被告が犯人だとする」ことですよ。
>被告が犯人でないことを示唆する証拠は無視されるのです。

うっわ。。。。極上電波キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!

ちなみに、「携帯から指紋」は出てないと思いますよ。被告が触ったと言ってるのは「携帯が発見された
被害者ロッカー」。そっちからも多分指紋は出ていないのでは?というのは、一審第21回公判で、この
「ロッカーを開けた」証言について、「『指紋が出ると困るので、』ありもしない話を言っているのでは?」
と質問されています。

指紋が出ているとしたら「指紋があるので」とかそういう言い方をするのでは?と思いました。

まあ指紋があったら、上記の理由で被告の証言は嘘確定なので、オオゴトになったでしょうけど。

>485,502
>ま、携帯を最初に調べた刑事は、手袋をしてなかったそうですがね。
>携帯を触った刑事は、手袋をしていなかった。これは目撃者がある。
一審第25回公判の証言によると、白い手袋をしていたとありますが。
その「目撃者」というのは誰でしょうか? 被告?
509朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 21:20:50 ID:enHWB6B6
>>507
刑事のみの指紋の場合、
あまりにも恥ずかしくて「指紋は一切検出されなかった」と言うかもね。

被告が被害者の携帯を触ったのは、事件翌日?
それとも別の日?
被告が被害者の携帯に触っているところの目撃者はいるの?
その目撃者がおらず、しかも被告の指紋が携帯から検出された場合、
検察は「被告は被害者の携帯に触ったと嘘をついている」ことにして、
指紋が出たことを犯人の証拠に挙げると思うけどね。
他の被告の申告は信じていないのに「携帯触りました」だけ信じるのもおかしいし。
そういう証拠が出ていないのは、
・被告の指紋が出たが被告が触ったことを証言する者がいる
・被告の指紋が出ていない
のどちらかだろうね。

でも刑事の指紋と被害者の指紋だけならおもしろいのにな。
携帯はずっとロッカーにあったということになる。
510朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 21:25:58 ID:enHWB6B6
>>508
>一審第25回公判の証言によると、白い手袋をしていたとありますが

それは失礼。
今読み直したら、
「携帯電話の指紋は採取していない」の間違いでした。
一審第4回公判ね。

>、「携帯から指紋」は出てない

誰の指紋も出ないのか、被害者の指紋は出たのか、
知りたいと思わない有罪派がラブリーですね。
511朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 21:26:24 ID:Apnz03rE
被告だけが手袋して携帯に触ってたら
3通りのパターンがあるんじゃないですか?
512朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 21:38:40 ID:enHWB6B6
>>511
そんな器用なことするかいなw
被告の部屋から手袋でも見つかっているのかと。
513朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 21:42:30 ID:IwhYfvfY
>>512
手袋ってそんなに貴重品?
冬の北海道、手袋必需品じゃないかい?
北海道に限らず、運転する時に使う人もいるし。
514朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 21:52:35 ID:pUdLd9Kj
>>510
損害賠償請求事件では指紋は出なかった、とありますね。
ttp://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/0/358aa9b012c2d16e49256fda00084614?OpenDocument
(エ) 本件被害者の携帯電話の指掌紋
本件捜査本部は,本件被害者の携帯電話が発見された当日,同携帯電話の鑑識活動
を行ったが,指掌紋は一切検出されなかった。これは,同携帯電話を所持していた
者が,証拠を隠滅するため,指掌紋を拭き取ったと考えるのが極めて自然である。
また,鑑識活動の結果,指掌紋が検出されなかったため,早急に報告書を作成する
までもないことから,後になって報告書を作成したにすぎない。

でも、やっぱり被告の無罪の証明にならないようですよ?
515朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 21:58:23 ID:SWQuELv1
>>514
これはどうも。
いいソースですね。
516朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 22:00:29 ID:pUdLd9Kj
あと、同損害賠償請求事件では
(エ) 焼死体の左足先付近に,左足用の短靴(以下「遺留短靴」という。)が遺留
されていた。
とありますから、こっちが離れた場所にあった方の靴ではないでしょうから、履い
てはいなかったようですね。
517朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 22:07:20 ID:/Sc3I7gt
>508
被告は被害者の携帯を手に取っていると4月18日作成の調書で述べていますよ。
518朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 22:08:14 ID:enHWB6B6
>>516
右足用の靴が遠くに離れてあったということ?
だったらなぜ「死体発見現場付近の状況」に加えられないのでしょう?

>>514
>指掌紋は一切検出されなかった。

えらくピカピカの携帯だったのですな。
519朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 22:13:05 ID:Apnz03rE
>>512
スキーの手袋みたいの想像してない??

でも、指紋は誰のも全く無かったんですね。
被告の車と一緒ですね。
520朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 22:18:00 ID:enHWB6B6
>>517
だからそれはいつなのかと。

>>519
被告は清潔な人のようですね。
掌から脂が出ない。
521朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 22:26:26 ID:pUdLd9Kj
>>518
>右足用の靴が遠くに離れてあったということ?
>だったらなぜ「死体発見現場付近の状況」に加えられないのでしょう?
加えられていたと思いますよ。今、どう書かれていたのか見つけられないのです
が。BNNで読んだと思います。
それが離れた場所にあったことで、上野さんの証言
ttp://web.archive.org/web/20041110203132/park8.wakwak.com/~akishige/contents/kousoshin/kousoshin3.htm

Q 本件において、短靴の片方がやや離れた場所に位置していました。原判決では死体を運んだ時に脱げたとしていますが、先生の考えはどうですか?
A 本件では、死体を引きずったとは考えにくいです。道路から遠い方向へ(速記不能)車の方向(速記不能)逆方向へ行くのが普通です。

Q 現場見取り図を示します。短靴が遺体より道路に近い(速記不能)先ほどのもう一度(速記不能)
A 引きずったとは考えにくいです。車から(速記不能)

という会話がされているわけですし。

それで、被害者の携帯から被告の指紋が出ないことでは、被告の無罪は証明でき
ない、ということでご納得いただけましたか?

被告の冤罪を叫んだり、有罪派を断罪するならば、まずしっかり得られる全ての
情報を収集してからにしましょう。
522朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 22:35:28 ID:enHWB6B6
>>521
うーん、つまり、
左足用の靴は焼死体の左足先付近にあって、
右足用の靴は「やや離れた場所に位置していました」
でいいのかな?
「短靴の片方がやや離れた場所に位置していました」では、
この片方が左足のことを言っている可能性もあるように思う。
その場合には右足の靴は履いたままになっていたことになりますが。

>被害者の携帯から被告の指紋が出ないことでは、被告の無罪は証明できない

被告の有罪がゴミ的間接証拠から証明されえないのと同じように、
無罪の証明はできませんが、
そもそも「携帯の指紋をぬぐう」とは、
警察が来て調べられる可能性が頭にあったということ。
そのように己の罪を知り、捜査から逃れようとする人間が、
携帯をロッカーに戻すなどというバカな行為をしますかねえ。
指紋が出ないのは、弁護側が言っているとおり、
「そのこと自体が不自然である」というよりないですね。
なぜそのように不自然なことになるのか?
指紋の検出のされかたが、被告犯人説を覆してしまうからではないですか?
523朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 22:37:21 ID:Q+NTWREg BE:137187465-
>>522 バカな偽装・虚言が大好きというか、そんなぐらいの知能しかない被告もいる。
524朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 22:48:14 ID:pUdLd9Kj
>>522
おっしゃるとおり、左右のどちらかだったかは、私もさっき調べていて知りました。
でも豚の燃焼実験で、

ttp://web.archive.org/web/20041110203705/park8.wakwak.com/~akishige/contents/kousoshin/kousoshin5.htm
 次に、豚に衣類を着せていった。パンティーは後肢にはかせるようにして、足の
付け根辺りに着けられた。ブラジャーは胴体部分に巻き、ジーパンは縦に上から下
まで切って、動体に巻いた。上衣はその上に乗せ、余った部分は身体の下に置いた。
靴は片方は後肢の先に、もう一つは30センチほど身体の後ろに離して置いた。
目の部分にはタオルを巻いた。すべて、現場に出来るだけ近い状態にするためで
ある。もちろん、人間と豚は体型が違うので、まったくその通りにはならない。

てなことをしているようなので、右が30cm離れていたんじゃいかと思います。

>なぜそのように不自然なことになるのか?
>指紋の検出のされかたが、被告犯人説を覆してしまうからではないですか?
指紋は検出されなかった。それなのに「検出のされかたが」と書かれているの
はどういう意味ですか?質問の意味が分かりません。
525朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 22:57:29 ID:enHWB6B6
>>524
おー、ありがとう。疑問が解けました。
靴は現場に両方あったわけですね。

>指紋は検出されなかった。それなのに「検出のされかたが」

「指紋は検出されなかった」は、あくまで警察の言い分だということですよ。
GSのビデオも隠していたでしょう。
指紋が検出されなかったという報告書の日付も気になります。
本来なら事件直後に指紋くらい調べていてしかるべきでは?
526366:2005/11/06(日) 23:01:14 ID:jDi5TnKM
かなり遅くなってしまいましたが、一応レスだけします。

>>411
タイヤの損傷は検察も重視して無いようですし、私も筋書き上、
いろいろな可能性を考えてみました。

>>412
>炎に車体を近づけて着火および数分留まるなど意味不明

正確には被告の供述が無いと意味不明かもしれませんね。

殺害後には現場に自分の所有物が落ちていないか確かめたでしょうし、
後片付けに若干の時間は必要だったでしょう。
それから、細かいことですが、炎に車体を近づけたのではなくて、
車体に炎が近づいてしまったと考えます。




527朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 23:07:31 ID:pUdLd9Kj
>>525
>「指紋は検出されなかった」は、あくまで警察の言い分だということですよ。
>GSのビデオも隠していたでしょう。
>指紋が検出されなかったという報告書の日付も気になります。
>本来なら事件直後に指紋くらい調べていてしかるべきでは?
上に転載させていただきましたが、

>>本件被害者の携帯電話が発見された当日,同携帯電話の鑑識活動
>>を行ったが,指掌紋は一切検出されなかった。

とありますよ。報告書を後から作ったということです。
GSのビデオを隠していたから、指紋が検出されなかった、も捏造・もしくは隠
蔽だ、ということですか?
やはり冤罪ありきの色眼鏡で事件を見ていませんか?
それを言うなら、被告の嘘の連続はどう感じるのですか?
528朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 23:22:48 ID:enHWB6B6
>>527
>報告書を後から作ったということです。

被告の話は嘘だと決めつけるのに、
警察の「報告書をあとから作っただけ」は信用するんですね。
報告書をあとから作るのは、
おそらく起訴に合わせて証拠を取捨選択できるようにしているのでしょうが、
本来ならば証拠の価値を損なうものではないかと思います。
事件直後に、たとえば「指紋は被害者のものだけ」と鑑識結果を聞いていても、
(実際、刑事の一人は「携帯はロッカーにずっとあったのかも」と話しています。
 指紋が拭き取られていた場合には、そんなふうには考えないでしょう)
あとで検出されなかったほうが都合がいいとなった場合には、
検出されなかったという報告書を作ればいいのですからね。

被告の嘘は、犯行には直接関わっていませんよ。
嘘つき=殺人犯、という証明ができますか?
何よりも直接証拠がほしいものです。
529366:2005/11/06(日) 23:25:57 ID:jDi5TnKM
>>426
>犯人性を否定するには反対事実の存在可能性でかまわない

この文言の解釈自体が、複数の事件で論議を呼んでいるのではないですかね。

状況証拠の一つ一つを独立して評価した場合は、どの事件でも反対事実の存在可能性は
比較的容易に提示できると思います。
しかし、この事件の判決のように、事件全体をひとくくりの事実ととらえると、
有罪に合理的な疑いの余地は無いという判断になっているのではないか。

私は被告と利害関係有りませんので、有罪でも無罪でもよろしいのですが、
無罪説というのは事件の実相が見えてこないので、有罪説に惹かれるわけです。

過去スレを読んでも堂々巡りの内容ですが、ここらで無罪派の描く事件の筋書きを
まとめられる方は出て来ないものでしょうかね。

530朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 23:26:57 ID:sQfy28hB
>嘘つき=殺人犯、という証明ができますか?
心にやましさのない人間が、これほど嘘つきまくりますかね?
万一被告が無罪だったとしても、少なくとも不誠実な人間の証明にはなります。
531朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 23:33:18 ID:sQfy28hB
>>529
まったくおしゃる通りですね。

>過去スレを読んでも堂々巡りの内容ですが、ここらで無罪派の描く事件の筋書きを
まとめられる方は出て来ないものでしょうかね。

無実の絵を描けないからこそ、傍系の状況証拠ばかり取り上げて
反対事実の存在可能性をえんえん上げているのですから。無理じゃないですか?
532朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 23:36:25 ID:pUdLd9Kj
>>528
>被告の話は嘘だと決めつけるのに、
>警察の「報告書をあとから作っただけ」は信用するんですね。
そりゃ信用しますよ。裁判で採用されているのですからね。私が信じているの
はむしろ裁判での内容です。
被告は嘘をついているでしょう。イタ電と灯油の件は弁護士にすら言わなかっ
たのですから。これは犯行に関わっているでしょう。
もうちょっとちゃんと色々な情報、読んだ方がいいのではないですか?この
スレの最初にリンクしてある内容ぐらい、多くの有罪派は読んでいますよ。

>嘘つき=殺人犯、という証明ができますか?
>何よりも直接証拠がほしいものです。
はっきり言えば、嘘つきであったことは、地裁、高裁での判決理由に大きく影響
していると思います。

貴方は無罪を主張し、有罪派を平気で断罪していたのですよ?
まず貴方に「何よりも無罪の直接証拠を出せ」と申し上げたい。
533朝まで名無しさん:2005/11/06(日) 23:50:44 ID:enHWB6B6
>>532
>「何よりも無罪の直接証拠を出せ」と

無罪に直接証拠など必要ありませんよ。
有罪とする直接証拠がないことだけで十分です。
特にこの事件は、被告が犯人であるとすれば、
必ず直接証拠が残るようなものです。
誰かが証拠を隠蔽した気配もなく、
それでいて被告と事件を結びつけるものは何も出てこない。
おかしいではありませんか。

実際のところ、今日明日にでも、誰か別の人間が、
「実はあの事件は自分がやりました」といって出頭してきても、
証拠類とはまったく矛盾しない事件なのです。
その者は当時2台の車のいずれかに乗って現場におり、
その者の車のタイヤは不明のタイヤ痕と一致するでしょう。
その車には被害者の髪の毛や皮膚、体液が残っているでしょう。
そうしたことになる可能性を否定できないわけですよ。
証拠の面から見て被告以外の他人がやったかもしれない場合には、
被告を有罪にはできません。有罪判決は間違いなのです。

上のような場合でも「被告は嘘をついたから被告が真犯人だ」といえますか?
嘘をついたことは、殺害の証明にはならないのです。
不誠実な人間はいくらでもいます。しかしそれらの人すべてが殺人犯でない限り、
不誠実を理由に殺人犯だと決めつけることはできません。
534朝まで名無しさん :2005/11/06(日) 23:58:36 ID:rfnaxuqJ
推定無罪だからな。
検察側が立証できなければ疑わしきは罰せずで被告は無罪。
535朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 00:02:25 ID:sr3qrupl

381 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2005/11/06(日) 00:10:53 ID:enHWB6B6
387 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2005/11/06(日) 00:26:40 ID:enHWB6B6
388 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2005/11/06(日) 00:29:35 ID:enHWB6B6
392 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2005/11/06(日) 00:50:59 ID:enHWB6B6
397 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2005/11/06(日) 01:23:11 ID:enHWB6B6
399 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2005/11/06(日) 01:44:09 ID:enHWB6B6
401 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2005/11/06(日) 02:02:50 ID:enHWB6B6
432 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2005/11/06(日) 11:54:05 ID:enHWB6B6
435 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2005/11/06(日) 12:33:25 ID:enHWB6B6
436 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2005/11/06(日) 12:40:43 ID:enHWB6B6
451 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2005/11/06(日) 14:15:58 ID:enHWB6B6
452 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2005/11/06(日) 14:20:39 ID:enHWB6B6
454 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2005/11/06(日) 14:23:49 ID:enHWB6B6
455 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2005/11/06(日) 14:26:53 ID:enHWB6B6
464 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2005/11/06(日) 15:20:12 ID:enHWB6B6
465 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2005/11/06(日) 15:22:03 ID:enHWB6B6
471 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2005/11/06(日) 15:58:18 ID:enHWB6B6
473 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2005/11/06(日) 16:17:39 ID:enHWB6B6
477 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2005/11/06(日) 16:49:22 ID:enHWB6B
536366:2005/11/07(月) 00:02:48 ID:97adfSHq
>>533
>無罪に直接証拠など必要ありませんよ。
>有罪とする直接証拠がないことだけで十分です。

これは現実的では無いですね。 
実務でも、この見解は採ってないと思いますが。

そう言い切ってしまうのは、無罪とする合理的な説明が
出来なくなっているからではありませんか?
537朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 00:02:56 ID:sr3qrupl
479 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2005/11/06(日) 17:21:26 ID:enHWB6B6
482 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2005/11/06(日) 17:55:06 ID:enHWB6B6
485 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2005/11/06(日) 18:39:59 ID:enHWB6B6
486 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2005/11/06(日) 18:46:55 ID:enHWB6B6
491 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2005/11/06(日) 19:44:22 ID:enHWB6B6
493 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2005/11/06(日) 19:49:08 ID:enHWB6B6
494 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2005/11/06(日) 19:52:31 ID:enHWB6B6
496 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2005/11/06(日) 19:57:29 ID:enHWB6B6
499 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2005/11/06(日) 20:18:44 ID:enHWB6B6
502 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2005/11/06(日) 20:43:37 ID:enHWB6B6
509 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2005/11/06(日) 21:20:50 ID:enHWB6B6
510 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2005/11/06(日) 21:25:58 ID:enHWB6B6
512 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2005/11/06(日) 21:38:40 ID:enHWB6B6
518 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2005/11/06(日) 22:08:14 ID:enHWB6B6
520 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2005/11/06(日) 22:18:00 ID:enHWB6B6
522 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2005/11/06(日) 22:35:28 ID:enHWB6B6
525 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2005/11/06(日) 22:57:29 ID:enHWB6B6
528 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2005/11/06(日) 23:22:48 ID:enHWB6B6
533 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2005/11/06(日) 23:50:44 ID:enHWB6B6
538朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 00:04:50 ID:+KAXfFel
何か勘違いがあるようですが、地裁も高裁も有罪判決をしているのですよ?
直接証拠(アリバイ)が無ければ最高裁にでも棄却されてしまう可能性が大です。
ここで貴方たちがいくら「無罪」を唱えても、被告を無罪にすることなんてでき
ません。

本当に無罪にしてあげたいなら、何度もいいましたが、懸賞金をかけてビブロス
の目撃証言を募ることです。
ちなみに普通人の私はもう寝ます。お後が宜しいようで。
539朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 00:05:59 ID:LjKvwICN
>>533
>「被告は嘘をついたから被告が真犯人だ」といえますか?
ここにいる誰もが嘘をついているから有罪だ。なんて思っている人いませんよ。
>不誠実を理由に殺人犯だと決めつけることはできません。
貴方は少なくとも被告は不誠実な大嘘つきであることは認めるわけですね?

それでは事件全体を見渡して、無実の絵を描いてくれませんか?
期待しております。
540朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 00:10:27 ID:sVMWsv5I
>>538
>懸賞金をかけてビブロスの目撃証言を募ることです。

懸賞金は、目撃証言だけでなく、真犯人に繋がる情報すべてにかけてみたいですね。
マブチモータース事件のように。

>>539
>ここにいる誰もが嘘をついているから有罪だ。なんて思っている人いませんよ。

そうでしょうか?
みな「被告は嘘つきだからやってるに決まっている」と思っているようですが。

ところで「無実の絵」とは何ですか?
541県立宇宙軍:2005/11/07(月) 00:27:58 ID:rUPGz5+w
>517 初めて聞きました。ありがとう。それを確認できるネット上のソースをお願いします。
    あと、被告は被害者携帯を手に取った理由を、何だと言ってるのでしょうか?

>533 その人々は携帯をどうやって戻しましたか?
 
542朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 00:33:03 ID:zHv4s0ik
>>503
>鞄の件を書いたのは、あなたが「有罪派が言ってない」と誇らしげに書いていたから、ちょっと忠告して差し
>上げる意図で書いたものです。説得力のある意見だと認めて頂いたことには感謝していますよ。

「有罪派が言ってない」なんてひとことも言ってませんよ?有罪派が言ってないとすれば、鞄でもなんでもありません。
諸条件に矛盾しないような考察ができていないので、説得力のある推論がないということです。
私が「有罪派が建てている推論よりもぐっと説得力があると思いませんか?」
と書いたのは諸条件込みの考察ゆえですよ。有罪派は何をボンクラ考察しているんだ、
「焼け跡にタイヤが踏み込んだ」と考えればよいというわけです。

あなたは何を勘違いしたのか、「鞄を焼く際についた」と(しか書いていないが)
それを書いたのは、私県立宇宙軍だとわざわざ誇らしげにおっしゃるが、それは先見性でもなんでもありませんw
今度は「説得力のある意見だと認めて頂いた」とwあなた何者ですか。
私よりも説得力のある推論が建てれるなら、
「鞄を焼く際に」どうやってタイヤの損傷がついたのか、具体的に推論を書いてください??
543朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 01:01:11 ID:LjKvwICN
>>533
>無罪に直接証拠など必要ありませんよ。
これは正しい。

>有罪とする直接証拠がないことだけで十分です。
直接証拠と限定しているのが間違い。

>犯人性を否定するには反対事実の存在可能性でかまわないが、
>犯人性の肯定には証拠による裏づけが必要になります。
これは正しい。

有罪の立証責任は検察側にあるのは、多くの人が理解してますよ。
状況証拠も立派な証拠である認識が欠けていませんか??
544朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 01:16:46 ID:Xh+HoeEN
>有罪とする直接証拠がないことだけで十分です。

状況証拠の積み重ねによる立証方法の妥当性そのものについては最高裁も認めている。
直接証拠がない=無罪、ではない。
545朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 01:24:45 ID:zHv4s0ik
>>526
んーとね、例えばスパナ等の金属片が290度になるには
290度以上の高温の炎によって熱せられるわけだよね。
タイヤの接地面に挟まっていたスパナ等と車両は炎と同じ距離に位置するよね。
ようするに、スパナ等に接していたタイヤ部分だけではなく、
例えば290度以上の高温の炎によって熱せられたタイヤだとか、
車体にも損傷があるでしょう?という事なんだけれども。
546朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 02:06:06 ID:zHv4s0ik
>>529
>状況証拠の一つ一つを独立して評価した場合は、どの事件でも反対事実の存在可能性は
>比較的容易に提示できると思います。
>しかし、この事件の判決のように、事件全体をひとくくりの事実ととらえると、
>有罪に合理的な疑いの余地は無いという判断になっているのではないか。

そういう妥協した判決も現実にはありますね。
しかしながら、状況証拠で有罪にする場合は直接証拠による場合よりもより厳しい基準で反対事実の存在可能性を
潰さないといけないと思いますよ。状況証拠というものは見る人によって有利にも不利にも解釈でき、
直接証拠よりも主観の入り込む余地が大きいですから。それに左右されるのは危険な事です。

>かつて最高裁(最判昭48/11/13、判例時報725.104)は、「犯罪の証明がある」というのは、
「反対事実の存在の可能性を許さないほどの確実性を志向したうえでの『犯罪の証明は十分』
であるという確信的な判断に基づくものでなければならない。」そして、この理は、
「もっぱら状況証拠による間接事実から推論して、犯罪事実を推定する場合においては、
より一層強調されなくてはならない」としたうえ、
「証明力が薄いかまたは十分でない状況証拠を量的に積み重ね」たとしても、
「それによってその証明力が質的にに増大するものではない」と指摘した。

>東京地裁は、「検察官が主張する被告人と犯行との結びつきを推認させる各事実は、
一見すると被告人の有罪方向に強く働くもののように見受けられるが、仔細に検討すると、
そのひとつひとつが直ちに被告人の有罪性を明らかに示しているというものではなく、また、
これらの各事実を総合したとしても、一点の疑念も抱かせることなく被告人の有罪性を明らかにするものでもなく、
各事実のいずれを取り上げても反対解釈の余地が依然残っており、
被告人の有罪性を認定するには不十分なものであるといわざるを得ない。」と判示しているが、
これこそが、最高裁が示した基準に忠実あることは明らかある。
547朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 06:06:58 ID:7KZPDKYi
>>541
被告は「被害者の携帯を所持していたことは一度もない」という証言を
繰り返していたのだが。
「手にした」と「所持した」は違うという意味なのか??

つーか、>>517はマジな情報なのかなぁ
俺も初めて聞いたんだよ。
548朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 06:46:27 ID:TEc0kfR3
>>546
>状況証拠で有罪にする場合は直接証拠による場合よりもより厳しい基準で反対事実の存在可能性を
 潰さないといけない
この「言葉」自体は正しいですね。
では、この事件の場合はどうなのか。不利な場合の方がはるかに多いのではないのか。
また、他の事件(昭和48年の判決)で出た判例をここにコピペしても、
その言っている事は正しくても、それがそのままこの事件に当てはまるはずがありません。
この事件に於いての有罪性を認定するのに充分かどうかの論証が抜けています。
冤罪と書いた箱の中に、よそから取ってきた違う中身を入れてもしょうがありませんよ。
ここは議論板なので、中身について論じる場所なのです。

>>547
恐らく>>517の情報は、事件前後に触ったと言ってるのではなく、
「被害者が携帯を買いなおした時に見せてもらった、その時に手に取った」旨の発言をした事を指していると思います。
549朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 07:26:06 ID:zHv4s0ik
>>548
この事件で反対事実の存在可能性を完全に潰せていると私は思っていませんよ。
よくわからないのですが、あなたは有罪が妥当だと考えているのですか?
それはいったいどういう基準をクリアしたから有罪は妥当だと考えているのでしょう?

もうひとつお聞きしたいが、あなたは最高裁判決および東京地裁判決に照らし合わせた場合、
恵庭事件の判決は妥当だと思われますか?

それと、
>状況証拠の一つ一つを独立して評価した場合は、どの事件でも反対事実の存在可能性は
>比較的容易に提示できると思います。
というのは、恵庭事件を含めた事を言っているのではなく、
それ以外の事件についてという事でしょうか?
550朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 07:27:58 ID:WD/3d1PB
弁護団に恵まれなかった感はあるな。
もうちょっと敏腕弁護団だったら「無罪」にしたかも。

所詮このようなきわどい裁判は双方の力関係だけ。
マイケルジャクソンが貧乏人だったら無罪になったはずがない
ことからもわかるだろう。
551朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 07:54:23 ID:TEc0kfR3
>>549
あなたは裁判での結果(判決)と、個々人が主観を交えて「有罪が妥当か否か考える事」を
まず、ごっちゃにしていませんか。
さっきは判例や司法理念のコピペを持ってきたのではないですか。
そして今度は私個人にその「基準」をお尋ねになる。

判決自体は「裁判官らをして、疑いの余地無く被告が犯人と確信できる程」という基準に到達したからでしょう。
私個人は裁判官らほど、全ての事実を存じません。ネットなどを介して得られる知識には偏りがあります。
しかも裁判官や警察、検察、司法システム自体にも、また被告・弁護士に対しても、何ら利害関係も悪感情も偏見もありません。
そういう前提条件の下で、この事件の個々の状況証拠、また被告を含んだ各証言を踏まえ、
被告が犯人として考えた上での全体のストーリーの整合性を考えると、有罪は妥当であるとしか考えられません。
かく言う私も、始めは「冤罪なのではないか」との感想を持って、色々調べ始めた結果、その考えに至った訳であり、
有罪ありき、裁判官マンセーの姿勢から入った訳では決してありません。
詳しく具体的に個々の問題についてはこのレスで述べていませんが、
その細かい論証をする場所こそが、ここのスレだと思います。

>状況証拠の一つ一つを独立して評価〜〜 については、私はそれを発言した人間ではありませんから、
その文章については責任を持てません。
552朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 08:46:33 ID:zHv4s0ik
>>551
私の基準は最高裁判決に由来していますが、あなたの「基準」は何なのですか?と聞いているのです。
どういう「基準」で考えているので「有罪が妥当」と考えたのですか?と聞いているのです。

あなたは、
「状況証拠で有罪にする場合は直接証拠による場合よりも
より厳しい基準で反対事実の存在可能性を潰さないといけない」
という「言葉」自体は正しいとおっしゃった。この「言葉」は非常に厳格な基準です。
これがあなたの基準であり、

@反対事実の存在可能性が皆無で『犯罪の証明は十分』であり、
さらには「被告が犯人として考えた上での全体のストーリーの整合性」
もあるので有罪が妥当だと考えたわけですか?

Aそれとも、反対事実の存在可能性の余地はあるものの、
「被告が犯人として考えた上での全体のストーリーの整合性」
により有罪が妥当だと考えたわけですか?
553朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 10:40:04 ID:gc9c5dIc
どうでもいいけど「有罪派」って言い方おかしくない?
現段階では実際に被告が有罪という判決がおりてるんだし
事実…と言ったら語弊があるから、有罪判決に対して
異議を唱える「冤罪派」や「擁護派」が一部にいるのは分かるけど。
554朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 11:34:43 ID:TEc0kfR3
>>552
最高裁判決って何の事件に関するものですか?
それがこの事件にどう当てはまるのですか?
別の事件に下った判決を他に当てはめても、全く意味がありませんよ。(書くの二回目です)

事件の各々の証拠等に対しての具体的な判断ではなく、理念をおっしゃっているのでしょうか。
それでしたら「判決」と書くのは甚だ不適当でおかしい事ですね。
まだしも「疑わしきは罰せずの『判例』もある」と書くのなら意味が分かり易いですが、相手に投げっぱなしで不親切な表現ですね。
そもそも、あなたの言う「反対事実の存在可能性」という言葉の意味がよくわかりません。推測は出来ますが。
辞書にもありませんし、法律用語集でも見当たりません。
検索すると、「東電OL殺人事件」「恵庭(この事件)」「全国冤罪事件弁護団連絡協議会」などに見事にヒットします。
まあ、冤罪が得意な弁護士さんが作った造語を、読むなり聞くなりした一部の人があたかも既存の用語のように便利に使っているのでしょう。
一般的にもっと分かりやすい表現もあるかとは思いますが。
そもそも、あなたが言っている事は、この「全国冤罪事件弁護団連絡協議会」に書いてある事そのものじゃありませんか。

あなた自身の言葉で、「反対事実の存在可能性」とは、この事件のどの事柄を指すのか、具体的に述べていただけませんか?
理念そのものはあなたと私の間ではそう変わりますまい。
ただ、私はこの事件では、その「反対事実の存在可能性」とやらは極めて少ない、と思っています。
その「極めて少ない」という考えを「多い」に変えるには、
『具体的な論証』で私が「黒」と思っている部分を「白く」してもらうしかありませんね。
あなたは抽象的な言葉遊びが好きなようですが、それはこのスレの趣旨ではないのです。
ここは、「恵庭事件について、具体的に論証するスレ」です。(これで書くのは三回目です。)
555朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 11:37:28 ID:k0gXSzV5
すいません、↓、ROMってた者ですが凄く気になってしょうがないんです・・・。

380 :朝まで名無しさん :2005/11/06(日) 00:10:08 ID:/Sc3I7gt
>377
では、そろそろ私の出番かな?(笑)
冤罪派なんですよ私。

但し、被告は大きく事件に関与してます。
アメリカ式に言えば第一級殺人に関しては無罪。二級殺人に関しては一部有罪。
遺体損壊に関しては一部有罪。共同謀議に関しても一部有罪。ってな処でしょうか。


あの、一部有罪ってなんですか?
被告以外に真犯人を想定していないと、これって有り得ないですよね?
ヒントだけでも教えてもらえませんか。勿論、推理だけでもいいです。
被告だけ裁判にかけられて黙っている仲間(?)って誰でしょうか?
無罪になると信じて疑わないからこの仲間(?)は黙っているのでしょうが
真犯人は冤罪派の中にでも潜んでいるのでしょうか?
それでないと被告は殺ってない(まるで真犯人を知ってるかのように)と
冤罪派が合唱する意味が解らなくて・・・。


556朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 11:55:09 ID:XFLwPL52
一昨日あたりから一人で暴れてる方。
並々ならぬ熱意には感心するけど、そろそろお引取り願えませんかね。
とどのつまり状況証拠のみの有罪は認めないという主張なら永久にかみ合わないし、
そもそもスレ違い、法律板にでも行って熱く語りあうのがよろしかろう。

>>552
私が受けた質問じゃないが、このスレに居る「冤罪派」「擁護派」以外の人の考え方は、
Aが大半だと思いますがね、「反対事実の存在可能性」を100%否定することは不可能でしょう。
要するに「被告人以外が犯人と考えた時。整合性のあるストーリー」が描けないわけです。
あたたも都合の悪い「偶然」シリーズについてスルーしまくっているので、
どうやらそのストーリーは描けないようですが、それはお構いなしのようですね。




557朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 13:49:58 ID:zHv4s0ik
>>554
>最高裁判決って何の事件に関するものですか?
甲府放火事件

>それがこの事件にどう当てはまるのですか?
恵庭事件は状況証拠しかないでしょ?
最高裁の示した状況証拠における有罪判断の基準に当てはまるか当てはまらないか、
考える余地があるでしょ。

>事件の各々の証拠等に対しての具体的な判断ではなく、理念をおっしゃっているのでしょうか。
>それでしたら「判決」と書くのは甚だ不適当でおかしい事ですね。
理念、基準、有罪を言渡す際に要求される証明の程度、まあそんな感じで理解して下さい。
「判決」と書くのがおかしい事はありません。判決を引用する時(〜判決)と書くでしょ。

>そもそも、あなたの言う「反対事実の存在可能性」という言葉の意味がよくわかりません。
端的に言って、他に考えうる可能性があるかという事です。

>まあ、冤罪が得意な弁護士さんが作った造語を、読むなり聞くなりした一部の人があたかも既存の用語のように便利に使っているのでしょう。

最高裁で使われてるんだが。

>そもそも、あなたが言っている事は、この「全国冤罪事件弁護団連絡協議会」に書いてある事そのものじゃありませんか。

東電OLだよ。あなたが言っているもなにも、最高裁判決と東京地裁の引用なんだが。引用符ついてるじゃん。

>あなた自身の言葉で、「反対事実の存在可能性」とは、この事件のどの事柄を指すのか、具体的に述べていただけませんか?

恵庭事件が単独犯であり、被告以外に犯行の機会をもつ者がいないことが皆無であると言えない。
558朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 14:04:40 ID:SM3NQNMy
もう有罪判決で出てるんだからさ、、冤罪だの無罪だの主張するなら誰もが納得できる証拠だしていっってよ。
判例だの推論だのばっかりでツマンネ。
559朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 14:05:31 ID:k0gXSzV5
またまた すいません。

>恵庭事件が単独犯であり、被告以外に犯行の機会をもつ者がいないことが皆無であると言えない。

あの、単独犯じゃないなら、被告が真犯人を知っているのですよね?
拘っているのですよね?
警察が真犯人を隠すのも理解できませんし、教えてもらえませんか?
このまま被告が独りで罪を被る意味が解らないので・・・。
ちゃんと教えてもらえないと、被告だけで殺ったのかな?って謎のままなんですけど。
560朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 14:27:48 ID:k0gXSzV5
てか、じれったいんですよね。
最高裁でも負けたらどうするんですか?
弁護士は仕事だから被告が何かの犯行に加担してても弁護しなきゃないから
さしで勝負するのは解るのですが、援軍は被告の罪を軽くしてあげなきゃ意味がないです。
なんかやらかしてても、ちゃんと罪を認めて正直に言わないと
もう弁護のしようがないように思えるのですが、それでもいいのですか?
誰それさんですよと言わないと、私もみんなも、被告だけでやったと思ったままです。
例え拘ってても、どうして拘ったかわかれば待っててあげる本当の支援に繋がりませんか?

561朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 14:31:16 ID:TEc0kfR3
>>557
「反対事実の不可能性」とは、その反対となる事実あっての言葉、つまりは前後の脈絡なしには用いない種類の言葉です。
最高裁で使われていようが、あなたがここへ持ち出すためには、前後の具体的な内容が必要。
あと、
>恵庭事件が単独犯であり、被告以外に犯行の機会をもつ者がいないことが皆無であると言えない。
これは結論であって、具体的に「反対事実の不可能性」について述べているわけではありません。
(自分で持ち出しておきながら)完全に言葉の使い方を誤っています。

あなたのすぐ上のレスであなたがスルーした>>556でも、親切な方に同じ事を丁寧な表現で言われているようですが、
私もいい加減ぶっちゃけて、2ch語で要点だけ言わせていただきます。

しつこいんだよ、空気嫁。スレ違い。カラッポの言葉遊びはチラシの裏にでも書け。
562朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 14:36:14 ID:zHv4s0ik
>>556
>要するに「被告人以外が犯人と考えた時。整合性のあるストーリー」が描けないわけです。

なるほどね、ほかの人も「被告が犯人として考えた上での全体のストーリーの整合性」
が決め手のような事を言ってますしね。有罪派はおおむね検察のストーリー支持という事ですね。

でも有罪派ってそればっかり言ってるよね。
ふーむ。じゃあそれでいってみましょう。
563朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 14:37:44 ID:zHv4s0ik
その前に、まずは携帯が戻された事について述べておきましょう。
そもそも、まるで携帯を戻したのは被告以外にありえないかのように言う人がいますが、
判決においても「被告を含む日通の人間」とまでしか限定していません。
そこから被告に絞りをかけたのは、アリバイがなくて動機のある人間が被告以外にいないという理屈からです。

しかしながら、アリバイ捜査は日通関係者51名に対してしか行われていません。
しかも、その「アリバイ捜査」を現実に行ったのは、被告人逮捕後に、
事件から80日以上も経過した6月9日のことです。
さらに当時、作成されたアリバイ捜査の報告書には、明らかな虚偽記載が13名分にも及んでいたことが
原審公判廷で明らかにされています。
虚偽記載の内容は、そもそもアリバイの裏付け捜査を行っていないのにもかかわらず、
裏付け捜査をしたことにした、というものです。

これではアリバイなど調べていないも同然です。
そして、動機など詳細な捜査でなければ判明しようはずがありません。
つまり、日通の人間には携帯を戻した可能性があります。
これでは被告に絞りなどかけれません。

さらに、戻した可能性があるのは日通の人間だけではありません。
例えば、捜査機関は、平成12年3月24日、本件犯行は「キリンビール工場関係者」によるものと判断しました。
そう考える余地はあるわけです。しかし、アリバイ捜査は「日通関係者51名」に対してのみです。
つまり、本件犯行を日通の人間に限定する必然性は本来無いのです。
そしてそこはアリバイ捜査の手のつけられていない部分であり、
いわゆる「内部に近い人間」ならば戻した可能性はあるのです。
日通51名のアリバイ捜査も杜撰なら、本件犯行に該当する人間がいる可能性があるが、
アリバイ捜査をおこなっていない部分もある。これでは全く被告に絞りなどかけれません。
ようするに、被告だけ調べて被告が携帯を戻した可能性が最も高いと言うまやかしに過ぎず
客観的確定事実ではありません。すなわち、被告以外の人間が戻す事もありうるわけです。
564朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 14:38:37 ID:zHv4s0ik
さて、有罪派のかたがたは、いろいろ矛盾はあれど犯行はおおむね検察のストーリー通りだと考えてるようです。
なら有罪派は検察のストーリーを被告以外の何者かに当てはめて考えればよい。

例えば、I氏と被害者と真犯人の三角関係のもつれで真犯人が被害者を
会社駐車場などで待ち伏せして長都駅に呼び出し、その後殺害して遺体を焼き、
携帯を奪って生存偽装のために電話を掛け、被害者がロッカーに携帯を置き忘れたように
見せかけるために戻し、遺留品を燃やした。

携帯を戻せる人物は内部に近い人間と考えるなら、
そういう人物が被害者と交際していたか、一方的に好意があっただけか知らないが、
それで携帯をロッカーに戻せたとしても不思議はないですよ。
判決は、部外者が工場構内課従業員に見咎められることなく配車センター2階に上がる可能性がないとまではいえない。
と言う。で、この可能性を打ち消す理屈が「見咎められる危険を冒してまで」戻す理由も必要もない。
でも理由も必要もありますよ?真犯人が「被害者がロッカーに携帯を置き忘れたように」見せかけるためです。
「部外者」でも可能なのだから「内部に近い人間」ならますます可能でしょう?
ロッカーの場所を聞いていたり、もとから知っている人物だったり、そもそも
ロッカーを開ければ名札がついてるのだから誰でも被害者ロッカーの特定はできますよ。

その真犯人について証拠がないのは警察が被告しか捜査していないから。
捜査すれば、動機・直接証拠・間接証拠・自白などなど被告以上の証拠が出てくる可能性あり。
そして現在被告の犯行としては不自然だと思われる点も解決。
これで何が問題あるの?
565朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 14:55:52 ID:k0gXSzV5
>さて、有罪派のかたがたは、いろいろ矛盾はあれど犯行はおおむね検察のストーリー通りだと考えてるようです。
>なら有罪派は検察のストーリーを被告以外の何者かに当てはめて考えればよい。

こんなことばかり言ってるから、ドライバー、所長、リフトマン、
果てはキリンビールの人と、次から次へと犯人が転化していってる。
ハッキリ誰って言えないなら逃げの一手としか考えられません。
被告じゃないって断言するなら真犯人を知ってるのでしょ?
こんなんじゃ、誰だかわかりませんよ、逃げにしか過ぎないんだってば。
566朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 15:12:00 ID:GhmkFl9M
>>564
貴方は根拠の無い冤罪の可能性を誰かに聞いて欲しいが為に、ここまで引っ
張っていただけなのですね。
いい加減、皆辟易しているのが分かりませんか?
自己満足が目的なら自分のブログででもおやりなさい。

残念ながら、可能性だけでは被告を今無罪にすることは出来ませんよ。出
来ると思うなら、貴方の論を裁判所に直訴なさい。

真実のかけらも無いと言う意味では、貴方が馬鹿にしているスレの冒頭の
偶然シリーズ以外です。

可能性だけを言えばいいなら、こんな事も言えますよ。

貴方はキリンビール社員で、被告とは親密親な仲。
被告から殺人依頼を受けて、殺人は断ったものの、面識の無い被害者の携
帯をロッカーに戻した共犯者。
常々罪悪感があり、気晴らしにここに書き込み、うさばらししているだけ。

どうですか?
可能性なら誰でも何とでも言う事ができますが、そこには根拠や動機が必要です。
他の誰かに、被害者を殺すほどの怨恨がある人がいると言うなら、貴方が
さがしだして見なさい。
567朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 16:06:01 ID:WD/3d1PB
何百スレ、何千スレ消化したって堂々巡りですな。
あと数年かすれば最高裁の判決も下り、この事件は確定する。
棄却か逆転かわからないけど、それはあくまで裁判という形式的な
手続きの上に過ぎず、この事件の真相とはほど遠いかも知れない。
きっとこのスレの住人の多くは真相を知りたいのだろう。
私もそうだ。
冷たいようだが裁判の判決にはあまり興味がない。
ただ真相には興味がある。6年も前の事件に新たな証拠は期待
できないし、ほとんど真相解明は無理だと思うが・・・。
568朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 16:15:23 ID:GhmkFl9M
真相を知るチャンスはまだありますよ。
被告が犯人ならば自白すること、万が一共犯者もしくは真犯人がいるなら
その人が捕まること。
私は被告の単独だと思っているので、刑の軽減の為に自白するのでは?と
ちょっと期待しています。
また、冤罪派が証言を募って新たな展開になるのも期待しますね。
569朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 16:20:45 ID:TEc0kfR3
>>564
もう構うまい、と思ったけど、余りにも稚拙なので。
せっかく「生存の偽装工作した被害者携帯を、何故、被害者の置き忘れと言う事にしてロッカーに戻す」のか。
被害者が深夜、会社に戻り、「わざわざ置き忘れた」ことにするのか。
全くお話にならない。
これは、被告以外には、戻す必要(必然というか)はないんですよ。
私はそれを前スレで書きました。
読んでくれて知ってる人は分かると思いますので、ここでは書きません。
570朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 16:24:33 ID:SM3NQNMy
>>564
だからさー携帯を誰が戻したかはっきり証拠を示して書いてよ。
「誰かが」とかじゃなくてさー。
571朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 17:20:26 ID:k0gXSzV5
僅かばかりの刑の軽減を狙うより、やっぱシラを切り通すんでないかなぁ。
言うまでもなく、出だしが悪かったもんね。
被告の援軍の方、今に至っても「誰かが」なんて言ってたって埒があきませんよ。
ジレンマを抱えたままズバッと名前をあげれないなら信じてもらえませんからね。
ここで名指しで言えなくても、警察署は24時間やってますから。
新たなる発展、期待してます。
くどいようですが、次に書く時は「誰かが」とは言わないように。


572朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 17:28:20 ID:TEc0kfR3
>>564
付け加えて言うのなら、「生存の偽装工作」をする必要が一番あるのは、被告ですよ。
二人で一緒に帰った所を、会社の人に認知されてますからね。
(帰りに拉致した別の人物なら、誰にも目撃されていないし、そこまで偽装する必要はない。)
そして、そのせっかくの生存工作は、遺体の身元発見が被告の予想よりはるかに早かった為、
作戦を変更して、「被害者が置き忘れた」事にしなくてはならなくなった。
警察が来て、身体検査なり事務机の検査なりされると発見されてしまう、と思った。
生存工作の記録が残ると、置き忘れたことにはならないので、送信記録を消した。
知識が浅い為に、携帯本体の送信記録さえ消せば、料金の発生していない送信記録は電話会社にも残らない、と思っていた。
(これはイタ電関係の証言で、被告本人が言ってます。)
事務所に閉じこもって仕事をする被告だからこそ、持っていた携帯を隠す場所は、被害者のロッカーしかなかった。
他の犯人ならば、事務所以外の場所を出入りして仕事をしているので、
身体検査を恐れるのならば、どこかに隠すなり、処分するなりは出来る。
入ることは可能だとしても「わざわざ女子更衣室」に戻すまでの必要はない。
(ここでは書きませんと言いましたが、どうせわからんだろうからハッキリ書きました。)
573朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 18:03:54 ID:BkfDWkKJ
有罪判決の為には、全ての可能性を否定しなきゃならんのなら
犯行の瞬間を確認された物以外は、全て無罪ですがな
574朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 18:18:44 ID:zHv4s0ik
>>566
なるほど。こういう可能性があることは認めちゃうわけだ。

反対事実の存在「可能性」という意味わかってますか?
ちなみに有罪派のほうが可能性だけでイロイロ言っちゃってると思いますよ。

>貴方の論を裁判所に直訴なさい。
>貴方がさがしだして見なさい。
無茶な事をおっしゃいますな。
575朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 18:20:48 ID:zHv4s0ik
>>569
>せっかく「生存の偽装工作した被害者携帯を、何故、被害者の置き忘れと言う事にしてロッカーに戻す」のか。
>被害者が深夜、会社に戻り、「わざわざ置き忘れた」ことにするのか。
>全くお話にならない。

そりゃー私もおかしいとは思いますが、検察が言ってるんだから
まあいいんじゃないですか。判決も特にこの問題に触れてないようだし。
有罪派にとってはストーリー全体の整合性に何の問題もないんでないの。

>>572
あのう、できればそれは被告の行動として他でやってほしいのですが。
真犯人のストーリーと被告のストーリーをごっちゃにしないで下さいね。

生存偽装の必要性に被告であろうと真犯人であろうと大差ないと思いますよ。
だって9:30〜11:00の空白時間は埋めようがないから、
それを生存偽装してずらし、アリバイ作って埋めるための生存偽装でしょ。
その必要性は被告であろうと真犯人であろうと関係ありませんよ。
見られていないからといって生存偽装が必要なくなるもんでもないし。

で、真犯人に話をもどすと、
計画通り置き忘れた事にするために戻したんじゃないですかね。
576朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 18:41:01 ID:TEc0kfR3
>>575
アホ丸出し。
以上!!
577朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 19:01:37 ID:BkfDWkKJ
ふーん
真犯人とやらは、更衣室まで潜り込めさえすれば
あとは名札でロッカーを特定できると考えたわけだ
なるほど、ロッカーに鍵がかかっていないことを知ってたんですな(w

つーか、まったく架空の人物を真犯人として持ち出すと
その人物は、どんな動き、どんな思考でも(想像上)可能なので
(その真犯人とやらの行動に関する情報は0なのだから、あたりまえだが・・・)
それを根拠に被告の無実を訴えられても、説得力ないでしょ
しかも、その人物を調べれば動機なり自白なり証拠が出てくる はずだ
ってのは、乱暴というか、そりゃあたりまえだろというか、そうとも限らないだろというか
なんとも言えませんな、こりゃ
個人の想像上の人物が真犯人なのだから、被告は無実だ って
誰が同意するよ?




578朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 19:05:46 ID:eewwmODT
>>575
だからー!
女の子を殺した真犯人が、な・ぜ 危険を冒して営業中の事務所の女子ロッカーに
忍び込んで、被害者の持ち物で有る携帯を 戻・す んだっつーの!
捨てろよそんなもん。埋めろよ。川へ投げろ。海へ捨てろ。砕いてゴミ袋に入れろ。
579566:2005/11/07(月) 19:21:51 ID:+KAXfFel
そ。携帯を戻さなければならなかった人物は社内にいて、持ち物検査を受けると
まずい状況にあった、と考えると妥当なわけです。
そして一番疑わしいのは、最終接触者の被告だ、という筋書きですよ。
これ以上疑わしい人はいないでしょう?


>>574
>反対事実の存在「可能性」という意味わかってますか?
>ちなみに有罪派のほうが可能性だけでイロイロ言っちゃってると思いますよ。
その可能性を説明し、納得させて下さいな。今のままでは全然根拠も説得力もあ
りませんよ。
有罪派は被告が殺人者である以上の可能性は出せません。当たり前でしょう?

皆「かまってちゃんには付き合ってられない」と思ってますよ?どうします?
580朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 20:58:24 ID:RDXfZKBb
冤罪派の言うことを総合すると、結局警察は石を抱かしてでも
容疑者を自白させないといけないと言うことだな。

「殺人を百%証明する直接証拠」などは存在しないのだから。
例え現場の動画が残ろうが写真が残ろうが宇宙人がキャトルミューテーション
した後で超科学力で本物と全く見分けがつかない写真を残した可能性は捨てきれない。
581朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 21:06:46 ID:zHv4s0ik
>>577
>なるほど、ロッカーに鍵がかかっていないことを知ってたんですな(w

あなたの会社はロッカーにいちいち鍵をかけるのですか?珍しいね。
実際に日通でもロッカーに鍵かけてる人なんてほとんどいないんだから
そもそも鍵のことなんか考えなかったかもね。
実際被害者のロッカーはいつも鍵がかかっていなかったんだから、何の問題もありません。

>個人の想像上の人物が真犯人なのだから、被告は無実だ って
>誰が同意するよ?

想像上の真犯人がまかり通るような証拠しかないのが問題なのですよ。
582朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 21:11:40 ID:zHv4s0ik
>>578
「被害者がロッカーに携帯を置き忘れたように」見せかけるためですよ。
いまさら冤罪派のようなマネしないで下さいよ。
これが検察の主張で判決はノータッチの問題なんだから。

>>579
あのね、あなたも572さんも身体検査を恐れて被告がうんぬんと推論を書いているが、
それが実際におこった事だと証明する証拠がありますか?
あなたがたは冤罪派に証拠を示せとおっしゃるが、あなたがたこそ
証拠を示せないのではないですか?それで被告が犯人に違いないとおっしゃる。
無罪はほんらい反対事実の「存在可能性」をしめせばよいが、
有罪は証拠に基づかなければならないというのに、ずいぶん矛盾してはいませんか。
583朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 21:20:19 ID:6E0urqwJ
>>581
577ではないが、ロッカーに鍵をかける会社のあれば
掛けない会社もある。
一概には言えない。

何十回と同じ話題が登場してくるわけだが、

1.鍵が掛かってるか掛かってないのか考えもせず
2.どこにあるかわからない更衣室の場所を見つけだし
3.どこに位置しているのかわからない名札の無い被害者のロッカーを見つけ
4.まったく目撃されず
5.一歩目違えなくても見つかりそうな危険を冒してまで
携帯を戻す犯人像を教えてくれ。

どう見ても日通内部の人間の犯行だろ。
584朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 21:21:25 ID:GHRR7x+M
>581
>あなたの会社はロッカーにいちいち鍵をかけるのですか?珍しいね。

俺の会社はかけるよ。でも転職前の会社はかけなかった。人や会社によるんじゃん?
とにかく「会社のロッカーの鍵をかけるのは珍しい」と言い切れるレベルじゃない。
ましてや「携帯をロッカーに戻す」のは、犯人的には大変危険な行為なわけだから
知らない会社に「鍵がかかってるはずがない」とたかをくくって侵入するとは考えにくい。
携帯を戻した人は「日通の女子社員はロッカーに鍵をかけない」と事前に知っていた
と考える方がスマートなのでは?つまり大越被告含め日通の社員。てこと。

>想像上の真犯人がまかり通るような証拠しかないのが問題なのですよ。
大越被告だって真犯人だとまかり通るような状況証拠ばかりあるのが問題。
ひとつやふたつじゃないですよ?
585朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 21:27:09 ID:TEc0kfR3
昨日一昨日にずっといた「教えて君風味の冤罪派」君は、言葉使いが悪いし、揚げ足取りだし、
本筋を捉えずにつまらない枝葉に拘った上に、あー言えばこう言ってたけど、
考えてみれば「あー言えばこー言う」って事は、こっちの言う事をちゃんと読み解いて、
ある程度妥協して、次の反論を言って来てたって事だよねえ。
教えてあげるとちゃんと「ありがとう」って言ってたし。
同意はとてもできないけど、まだ「会話」って物が成り立ってたねえ。
誰かさんに較べるとかわいいもんだったねえ。
あ、ごめんね、スレ違いの愚痴を言っちゃった。
586県立宇宙軍:2005/11/07(月) 21:43:55 ID:VRBiivMt
いろいろ反論を書こうかなと思ったけど、564を見て一気に脱力しました。
穴だらけというより、『話の全てが穴』みたいな。まるで巨大で空虚な虚無の深淵を
のぞき込まされたような気分です。穴だらけの容器に必死に水を注ぎ込んでいたら
実は底抜けでその底はアイスランドにある地球の割れ目『ギャオ』に繋がっていたような…。

・携帯の深夜架電と「戻した行為」は誰の行為としても本来矛盾する。従って、「戻した行為」は
 本来予定外の行為と考えるべきで、予定外で戻さなくてはいけなかった人間は、当日事務所から
 外に出ることのできなかった人間でFA
・『仮に』事務所内に「深夜に駐車場なりで待ち、駅前に呼び出し暴行」できる人間がいるとしたら
 それは明らかに「被害者と親密以上の仲でないと無理」であり、そうなると明らかに「携帯架電
 記録などに残る相手」と考えるのが自然。(「ストーカー」との説は著しく不自然。)しかし、そういう
 相手は調査の結果確認されていない。
・女子更衣室のロッカーには名札もついておらず、しかも事務所稼働中の昼前後(ロッカー室で
 女子社員がご飯を食べるというのに)に携帯が戻されているという不自然。単に外部の人間が入る
 「可能性があった」というだけで置けるというには辛すぎる状況。そもそも「置き忘れを装う」必要性
 が全く不明。電源切って捨てればいいことなわけで。

…なんてことはこれまでこのスレで100回くらい討議されてきたことなわけで。
どう見ても「存在不能」な「想像上の真犯人」の話を仕立てる位なら、そして被告の罪を少しでも
軽くしたいなら、被告を共犯者とする「誰か」の犯行でも想像した方が遙かに有益。
587朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 21:44:30 ID:MzCwJe44
全部同じ「誰かさん」だけどさw
何故寝ないでいられるの?凄すぎ。
588朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 22:19:17 ID:XFLwPL52
冤罪派はどいつもやり方同じだな。
ロッカーに戻した話になりゃそこだけ、携帯の移動経路が前夜からの被告の動きと一致してる点は微妙にスルー。
でそれを指摘されりゃ今度はデータが捏造だとか言い出すんだろ、いい加減うんざり。
被告が無実なら会社内部の人間で被害者を殺す動機があり、遺体を燃やす手段を持ち、現場に何の痕跡も残さず
犯行当夜から被告人と同じようなところをうろつき、翌日危険をかえりみずに携帯をロッカーに戻し、
後日意味不明に被告の土地鑑のある場所で遺留品を焼いて、尚且つ捜査の対象にならなかった人物がいるわけね・・・。
でこいつが捕まらないのは警察の杜撰な捜査のせいだと・・・。
いくらなんでもこんな人間が存在して、噂レベルにもならないとは到底思えないんだがね。
ちゃんと調べたらわかったはずってのはどうもねぇ、お話にならない気がするが。

そういえばよく遺体焼却現場に被告の足跡がないのを冤罪の根拠にしているが、
よく考えれば「真犯人」の足跡もないわけだな・・・不思議だねぇ。
589朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 22:29:17 ID:TEc0kfR3
>>588
その上、その真犯人とやらは、被告に催眠術をかけて、妙な証言ばかりするように暗示できる人物と言う事になります。
だからもう、真犯人は宇宙人でいいや。
ところどころ意味不明なのは、異星人で文化が違うので、地球の愚民には理解できないが、なんか重大な意味があるって事で。

まあ、冗談はともかく、冤罪派が暴れれば暴れるほど、より深い論証が繰り返し行われて、
判決文では(敢えて)明示していない、被告の犯行の詳細な姿が、よりクッキリと輪郭を持って現れてくる気がします。
ニュース議論板ってすごいなあ。
590朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 22:30:39 ID:XFLwPL52
>>586
県立氏、毎度のことながら乙です。
しかし結局、「証拠あるんですか?」「推測でしょ?」で終わりですからねぇ。
真面目にレスするのもバカバカしいのでは?
情報の意識的な斜め読み、恣意的な解釈も多いですし、何度指摘されても懲りないようなので。
591朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 22:31:44 ID:f4QeXTth
>冤罪派はどいつもやり方同じだな。

どいつもって言うほど数いないんだよ、多分…
592朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 22:33:50 ID:bupVZ9Jh
>>588
>よく考えれば「真犯人」の足跡もないわけだな・・・不思議だねぇ。

検察が証拠をすべて開示しているという確証はないでしょ。
「真犯人」の足跡はなかったと解釈するのは危険。
そこまで推測を拡大してはいけないですよ。
被告の足跡がなかったという事実について検討すればいいのです。
593朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 22:37:04 ID:TEc0kfR3
>>592
まあ、現実的に考えれば
「付近の雪は炎により犯人の足跡ごと溶け、炎が納まった後の警察などの足跡しかなかった。」でしょうね。
雪が遺体の周りで溶けてたのは推測ではなく事実ですので、誤解のなきよう。
594朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 22:40:39 ID:gTdz2Di4
粘着冤罪派君へ
あのねえ、会社のロッカーに自分はいつも鍵をかけますよ。会社のほうから
かけるように、と言われています。きっと会社内でのいざこざを避ける為だと思います。
鍵をかける会社は沢山あると思うし、珍しくもない。会社内は防犯カメラも設置してある。
ちなみに上場会社です。
595朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 22:45:53 ID:XFLwPL52
>>589
>その上、その真犯人とやらは、被告に催眠術をかけて、妙な証言ばかりするように暗示できる人物と言う事になります。
その辺はねぇ冤罪派にとっては丸で疑う要素じゃないみたいだしなぁ。
なんせ人間は誰でも嘘をつくものらしいのでね。
下手すりゃお前だって裁判になったら嘘をつくに違いないなんて脅されちゃいますよ。

>>592
ああ、危険ですか・・・。
実は自分は「真犯人」の足跡があったのかなかったのかについて正確な判断ができかねるんですが、
県立氏あたりソースをお持ちじゃありませんか?

596朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 22:51:38 ID:6OdHGiZc
>>591
推定2.3人かな?(w
まあ、毎度繰り返されますが>>564みたいな穴論も、
県立氏初め数々の反論が出てきて、被告の犯行を再認識できるのですから
ある意味有意義かと思います。
ところで、いつも県立氏の倫理的な書き込みに敬服しているのですが...
「共犯説」だけはどうしても納得いかないんですよね?
まだ「共犯説」をとってる方は他にもいらっしゃるのでしょうか?
597566:2005/11/07(月) 23:41:09 ID:+KAXfFel
かまって冤罪君はまるで無能弁○士の代弁者のようでしたな。
いつまでも根拠無く「殺人を百%証明する直接証拠が無ければ最高裁では有罪に
はなるわけない」と念仏の如く延々祈ってるんですな。合掌。
598朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 23:53:23 ID:+5ijz3XD
>>597
いや、幾らなんでもそんなことはないよ。弁護士は仕事だと割り切って弁護を務めるものだから。
無理を承知でも煽って冤罪だと訴えれば自分が有利になるかも、という打算で印象付けるものなのだからさ。
599598:2005/11/07(月) 23:55:12 ID:+5ijz3XD
蛇足で追記。
どんなに荒唐無稽な与太話でも信じてくれる阿呆がこの世の中には居るってことは、既に当スレで証明されてるし。
600朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 00:00:08 ID:9b5CGnck
542 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/07(月) 00:33:03 ID:zHv4s0ik
545 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/07(月) 01:24:45 ID:zHv4s0ik
546 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/07(月) 02:06:06 ID:zHv4s0ik
549 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/07(月) 07:26:06 ID:zHv4s0ik
552 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/07(月) 08:46:33 ID:zHv4s0ik
557 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/07(月) 13:49:58 ID:zHv4s0ik
562 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/07(月) 14:36:14 ID:zHv4s0ik
563 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/07(月) 14:37:44 ID:zHv4s0ik
564 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/07(月) 14:38:37 ID:zHv4s0ik
574 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/07(月) 18:18:44 ID:zHv4s0ik
575 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/07(月) 18:20:48 ID:zHv4s0ik
581 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/07(月) 21:06:46 ID:zHv4s0ik
582 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/07(月) 21:11:40 ID:zHv4s0ik
601566:2005/11/08(火) 00:01:46 ID:+KAXfFel
んー。でもあの弁護士は多分、まだ「殺人を百%証明する直接証拠が無ければ最
高裁では有罪にはなるわけない」って思ってると思うよ。
「被告は無罪を訴えてるので、できる限り協力します」じゃないもんね。「私は
冤罪だと信じています」………。w
602朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 00:46:12 ID:ZepF6m89
>>586
>予定外で戻さなくてはいけなかった人間は、当日事務所から外に出ることのできなかった人間でFA
当日事務所から外に出ることのできなかった人間である必然性はありません。

>・『仮に』事務所内に「深夜に駐車場なりで待ち、駅前に呼び出し暴行」できる人間がいるとしたら
> それは明らかに「被害者と親密以上の仲でないと無理」であり、

「被害者と親密以上の仲でないと無理」なんてことはないですよ。
顔見知り程度でも大丈夫でしょう。あなたは極端すぎます。
被告にしても被害者と親密であったとは言いがたいのに。

>そうなると明らかに「携帯架電記録などに残る相手」と考えるのが自然。(「ストーカー」との説は著しく不自然。)
・・ということで、「携帯架電記録などに残る相手」であるのが自然であるとも限りません。

>しかし、そういう相手は調査の結果確認されていない。
調査とは具体的にはどんな調査でしょうか?ソースあるなら見たいんだけど。

>単に外部の人間が入る「可能性があった」というだけで置けるというには辛すぎる状況。
けっきょく可能性は否定できていませんが?内部に近い人間ならますます可能ですね。

>そもそも「置き忘れを装う」必要性が全く不明。電源切って捨てればいいことなわけで。

またこれですか。これしかないのですか?
それが検察の主張で、判決はノータッチです。

>どう見ても「存在不能」な「想像上の真犯人」の話を仕立てる位なら、そして被告の罪を少しでも
>軽くしたいなら、被告を共犯者とする「誰か」の犯行でも想像した方が遙かに有益。

・・・ということで、あなたのおっしゃることでは、残念ながら全く「存在不能」と言えません。
もう少し頑張ってください。
603朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 01:11:28 ID:Mn1dfPtq
>>602

>・・・ということで、あなたのおっしゃることでは、残念ながら全く「存在不能」と言えません。
>もう少し頑張ってください。

有罪判決が出てるんで、頑張らなきゃならないのはあんたの方でしょうに。
今更想像上の真犯人なぞ叫んでも無意味。
アリバイ証人でも出てこないと覆らねえよ。
604366:2005/11/08(火) 04:36:03 ID:LTUc/Dkg
またまた遅レスです。

>>545
スパナ等の金属片が介在する場合には、灯油はタイヤには接触していないと
考えます。
炎を上げている灯油−金属−タイヤという位置関係ですね。

>>546
個々の判例が積み重なって、判断の基準が作られて行くのでしょうが、
現実の事件に際して、どこまで反対事実の存在可能性を考慮するのかは、
最終的には担当した裁判官の判断によるものと思います。
この判断は尊重すべきですね。

>>549
548氏と私は別人です。
ですが、後半部分の質問は私の書いた文に対してですのでレスします。

恵庭事件も含んでおります。


605朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 07:56:40 ID:6b4o6Zi2
>>602
おいおい・・・「存在不能」と言えないのは君の脳内だけだろう。

>例えば、I氏と被害者と真犯人の三角関係のもつれで真犯人が被害者を

>その真犯人について証拠がないのは警察が被告しか捜査していないから。
>捜査すれば、動機・直接証拠・間接証拠・自白などなど被告以上の証拠が出てくる可能性あり。
>そして現在被告の犯行としては不自然だと思われる点も解決。
>これで何が問題あるの?

こんなこと書いといてあげくに居直りですか、まったく笑わせてくれるよ。
君こそ根拠のない推論で現実味の全く無い可能性を言っているだけじゃん。

606朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 08:17:22 ID:Bh3SN3G+
>>605
602は「思考不能」で頭の不自由な人みたいだから、何を言ってもダメです。
607571:2005/11/08(火) 09:30:54 ID:Q5f5epSj
>>604
ゴムを溶かすのは熱だけじゃないよね?
ゴムはエーテルでも溶けるらしいんだけど、因みにこのエーテルってのは
添加剤としても活用されてるみたい。灯油に混ぜるとよく燃えるようだし。
焼損現場でついた傷じゃないとしてもタイヤの場合はどうなんだろ?
素人でごめんなさいね。事件に関係無いかもね。
608朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 10:21:07 ID:ZepF6m89
>>605
被告にはいろいろあやしいとされる所がある。そしてあやしいとされる人物は被告のみです。
ゆえに、被告の可能性が高いと考えるのはある意味素直な考え方です。
しかしそれはおよそ被告のみを重点捜査したための結果です。
被告以外の人物を考えた場合、現実味がないというのはそういった証拠がないからです。

一度、被告以外にありえないという予断と偏見を取り除いてみてください。
一度、事件から被告が全く存在しないものと考えてみてください。
すると、全ての犯行は被告である必然性はないという可能性が見えてくると思いますよ。

主観で早急に「存在不能」と言いたがるのは、被告以外にありえないという
結論が先にある人なのでしょう。その人の頭から被告が存在しなかった場合、
「存在不能」という結論を出す事ができたでしょうか?私はそうは思えません。
609朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 10:59:20 ID:Bh3SN3G+
>>605
ほらね、言っても無駄だったでしょ。もうスルースルー。
610朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 11:04:33 ID:6b4o6Zi2
>>608
>一度、事件から被告が全く存在しないものと考えてみてください。
>すると、全ての犯行は被告である必然性はないという可能性が見えてくると思いますよ。
無茶なこと要求されても困るんだが・・・別に結論ありきで犯人と言っているわけじゃないし。
事件関係者じゃないんだから表面上わかっている情報を元にしか考えられないのは当然じゃないの。
そりゃ被告人が存在しないのなら他の可能性があるのはあたり前の話。

>しかしそれはおよそ被告のみを重点捜査したための結果です。
>被告以外の人物を考えた場合、現実味がないというのはそういった証拠がないからです。
君のようにこういう予断と偏見を根拠にした話をされてもどうにも・・・。
つまりあなたの説を総合すると、会社内部の被害者にごく近い真犯人が警察の杜撰な捜査のせいで見逃されているってわけでしょ?
逆に質問するけど、そう考える理由はいったい何?具体的な根拠があるのかい。




でも現実に存在する、存在して
611571:2005/11/08(火) 11:09:39 ID:Q5f5epSj
>>608
始めに冤罪ありきじゃ、架空の人物にしか頭がきませんよね。
>一度、事件から被告が全く存在しないものと考えてみてください。
>すると、全ての犯行は被告である必然性はないという可能性が見えてくると思いますよ。
こんなことばっかり聞かされても、さっぱりわかりません。
もう疲れました。被告じゃないと言いきれる人は真犯人を知っているとしか
考えられません。それなのに言わないとなると被告の関与は免れません。
私は被告が真犯人で間違いないだろうと思ってますが頑なに否定するなら
もっと具体的に話してもらえないと発展性がないままです。
612朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 11:11:15 ID:BiwYmV2w
>>608
たとえば当時の所長。
・事件当夜のアリバイがない
・事件翌日の行動について嘘をついた
・被害者と話し込んでいたことがある
・奥さん入院中で浮気のラッキーチャンス
・被告を必死に有罪に陥れようとした
・事件翌日の社内聴取時、刑事たちの間を縫って社内を動き回っていた
・公判で被害者の最後の言葉と思われる台詞を言った(「I君助けて!」)

これで所長が疑われて、いろいろ情報が出ていれば、
ここの人間は「所長以外にない!」って言うだろうな。
613朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 11:12:26 ID:Q5f5epSj
611訂正
頭がき→頭がいき
614朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 11:14:30 ID:Bh3SN3G+
ある晩秋の明るい日の事だった。
楽しみに取っておいたチョコレートがいつの間にか無くなっている。
兄は、弟に問いただした。
でも食べていないと言う。その弟の口元はチョコが付いていた。
問いただすと、それは母に貰ったチョコを食べたからで、兄のチョコではないと言い張る。
母に聞いてみると、弟にチョコなんかあげていないと言う。
再び弟に聞くと、母が嘘を付いてると言う。
弟いわく「ボクがお兄ちゃんのチョコを食べたって、証拠があるの?ないでしょ。」
「お兄ちゃんの頭の中から『ボク』という存在を消してみてよ。おかあさんが食べたかも。」
「窓が開いてたから、野良ネコが入ってきて食べたかも。」
「ドアに鍵が掛かってないから、泥棒が入ってきて食べたかも。色んな可能性を考えてよ。」
「とにかく、ボクは食べてないんだから、怪しくないでしょ?何か問題ある?」
兄は、この弟は将来ロクな者にならないと、しみじみ思った。
そして、貯金箱から百円玉を取り出すと、大事そうに握り締め、新しいチョコを買うため、コンビニへと向かった。
(終わり)
615朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 11:18:50 ID:+w0XAVxb
>>614
612バージョンは
「まず、お兄ちゃんの頭の中からボクという存在を消してみよう。
そしてもし隣の女の子がお兄ちゃんのチョコを狙ってるのを知ってたら
誰でもそっちを疑うでしょ?」というところですかね。
616朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 11:22:42 ID:Bh3SN3G+
>>612
おいおい、またいい加減な事を。
最後の言葉を想像して言ったんだろ。
上司を訝る弁護士の談
ttp://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_cd=220011024081&news_genre=2
>問題だと思ったのはこの上司が証言台に立った時、最後に話した言葉です。
 検事が最後に言いたいことはありますか、と質問したところ、急に立ち上がり、震えるような声で、
 「橋向さんが殺されて息を引き取るときに、お父さん、お母さん、A君(実際には実名で証言)助けてって叫んだに違いない」
 というようなことを言ったのです。
 検事としては、早く犯人があがってほしい、解決してほしいというような月並みな締めくくりのセレモニーとして聞いたはずだと思います。
 それを橋向さんの気持ちを想像し、上を見ながら言ったのです。
 臨場感あふれるようにいきなり立ち上がって言い出したので非常に驚いたことを覚えてます。

この弁護士は病院に行った方がいいな。ついでに君もな。
617朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 11:36:45 ID:Q5f5epSj
伊東弁護士は、この上司のことを
「証言がくるくる変わったんです。」=怪しい

被告の証言のほうが危ないのに。
618朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 12:01:03 ID:sn5r+ksg
う〜ん
いつもROM専だったけど
う〜ん
シロの可能性少ないよな

だって仮にシロだとして
こんだけ疑われてしまうような状況に偶然身を置いてしまう人なんて
いないはずだもんな
もし本当にシロだったらものすごく不幸な人だけどさ
う〜ん
こんなに怪しげな状況に置かれていることが
何よりクロとの証左なんじゃないかと思うよ俺は
(公的な裁判が俺みたいな考えで有罪にするのは問題アリかもだけど)
619朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 12:07:01 ID:sn5r+ksg
裁判官絶対とは思わないけどサ
たぶん彼らはまったく迷わずに有罪にしてるよな
少しでもシロだと思ったら恐くて有罪になんかできないと思う
1割程度でもシロの可能性考えたらたぶん無罪にしてる
裁判官が被告にいやがらせしたって意味ないもんね

620朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 12:09:40 ID:sn5r+ksg
でも前スレか前々スレにあった
「無罪判決を書いた裁判官は一生冷や飯を食う」ってホントなのかな?
だとすると裁判官保身の有罪判決なんかも考えなきゃならんけど。
621朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 13:17:46 ID:Q5f5epSj
なんだ?
徳島ラジオ商事件で再審無罪判決を出した秋山裁判官(当時)も
一生、冷や飯食いなのか? 今は弁護士として、こんな事件に携わって・・・。
ttp://hakamadajiken.hp.infoseek.co.jp/200210/20021001.html
622朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 13:28:27 ID:Bh3SN3G+
>>620
そんなのデタラメですよ。
「どういう機関」の「どんな役職」の「誰」が「無罪にした裁判官」の給与なり立場を左右するんですか?
>裁判官は次の行為をしてはならない――国家の名誉をそこなうような言論をまき散らす。
 不法組織に参加したり国家に反対することを目的とする集会、デモなどの活動、ストに参加する。
 汚職、収賄をし、私腹を肥やし、私情にとらわれて法律を乱用し、 刑具をつかって自白を強要し、証拠を隠とくするか偽造する。
 国の機密または審判の中の秘密を漏えいし、職権を乱用し、公民と法人またはその他の組織の合法権益を侵害する。
 職務怠慢で事件の判決があやまるかあるいは当事者に重大な侵害をもたらす。
 案件に対する裁きを故意に怠ける。職権を利用し、自分あるいは他人のために私利をむさぼる。
 営利的活動に従事する。無断で当事者とその代理人と会見し、当事者とその代理人の接待や贈物を受けるなどの違法行為をする。
ttp://japanese.china.org.cn/ri-sifa/1-2.htm
しかも、判決が妥当でなかったとしても、裁判官の立場が危うくなる訳もなく、
なるべく公正にするための三審制度なり、再審制度なりがあるんですから。
裁判官を罷免させるために「弾劾裁判制度」がありますしね。
社会的知識もないのに脳内の知識だけでハッタリかます「あぽー」の言う事を真に受けてはいけません。
623朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 13:33:29 ID:Bh3SN3G+

ごめん。間違って中国のヤツ貼っちゃった。ははは。
ああ、恥ずかしい。
624朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 13:39:49 ID:Q5f5epSj
>>623
どんまい!

日本の法曹制度
ttp://ms-t.jp/Law/Court-system/Judicial-officer.html
625朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 13:41:17 ID:Q5f5epSj
ごめん、インデックス付きを再度

ttp://ms-t.jp/Law/index.html
626朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 13:46:12 ID:Z30YH/fX
>>622
>>620は以前に素人のふりして釣って裁判官叩きに誘導したヤシじゃね?
またループにもってくつもりだろ。
627朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 13:59:03 ID:Q5f5epSj
ついでに

日本の弾劾制度
ttp://www.dangai.go.jp/intro/intro2.html
628朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 14:06:55 ID:Z30YH/fX
たしかコテがコオロギとかカマドウマとか・・・
629朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 14:11:47 ID:29EMg7rF
弘前大学教授夫人殺人事件などのように
有罪判決が下された後に
真犯人が現れるという場合もあります。
630朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 14:12:36 ID:BiwYmV2w
>>621
弁護士になったとは、裁判官としての出世は求めなかった、ということでしょう。

>>622
「こういう規則がある」は「それが守られている」ということにはなりませんよ。
また、弾劾裁判は誤審を裁くものではありませんので、
それがあるからといって何か公正なことが行われるかのように見せかけるのは感心しません。
わざとですか?

「もともと裁判官は、憲法上は職権の独立を保障され、裁判官の身分も、強く保障されている」
「ところが現実には、裁判所には一般の行政官庁と同様な官僚制がしかれ、
裁判官はその統制・管理に服している」
「その官僚制機構の頂点に立つのは最高裁判所の長官と事務総局であり、
裁判所の人事や予算など、司法行政の権限を握っている。
一般の裁判官に対しては勤務評定をおkない、これにもとづく人事や指導を通じて、
司法官僚の考え方を、裁判の現場に持ち込んでいる」
「意図的に養成された司法官僚は、一般の行政官僚とあまり変わらない考え方や感覚を身につけ、
それを人事などの司法行政を通じて、権力的な形で現場の一般裁判官に流し、
その受容・服従を強制する」
「司法官僚の行政親和的な傾向は、司法行政を通じて、一般裁判官の意識と行動をたえず行政官寄りにし」
「刑事裁判官に見られる捜査官への同僚意識や信頼感は、
裁判所内に一般的に存在するこのような雰囲気のあらわれなのである」
631朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 14:12:57 ID:47szPS+m
そんなのもいたねー。
毒饅頭ちゃんと間違えたわ、あの時は。
632朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 14:13:29 ID:29EMg7rF
弘前大学教授夫人殺人事件などのように
有罪判決が下された後に
真犯人が現れるという場合もあります。
633朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 14:17:02 ID:Z30YH/fX
>>632
それって最初に地裁が無罪判決だしてるしな。
634朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 14:17:03 ID:BiwYmV2w
>>629
そういう場合にも、裁判官が弾劾されることはありませんし、
国家賠償請求が認められることもありません。
国家賠償は公務員の不正を正すためにあるように解釈されていて、
裁判官は不正ではなく良心にもとづいて有罪と判断したわけですから、
たとえそれが間違っていても、賠償責任は生じないとされるわけです。
そうではなくて、これを「国家の過失」にも適用して、
長い時間を冤罪で失った人には、
例外なくその賠償をするようにすべきではないかと思います。
もっとも、そうなると裁判官のほうは、
何が何でも逆転無罪なんて出さない、と言い出すかもしれませんが。
635朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 14:23:00 ID:BiwYmV2w
>>633
一審無罪で逆転有罪はたいてい冤罪ですね。
名張毒ぶどう酒事件も、
一審は無罪でしたがその後有罪となり、死刑が確定しました。
今年の四月に再審請求が認められています。
逮捕から45年間の冤罪の訴えです。
636朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 14:23:50 ID:lQNixdEV
だから何なんだ。
できるもんなら早く他の真犯人を挙げてみろ。そう無能弁護士にも言っとけ。
637朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 14:26:56 ID:Bh3SN3G+
>>624
サンクス
日本では裁判所法で決められてるね。
(懲戒)第49条 裁判官は、職務上の義務に違反し、若しくは職務を怠り、又は品位を辱める行状があつたときは、
 別に法律で定めるところにより裁判によつて懲戒される。
(政治運動等の禁止)第52条 裁判官は、在任中、左の行為をすることができない。
1.国会若しくは地方公共団体の議会の議員となり、又は積極的に政治運動をすること。
2.最高裁判所の許可のある場合を除いて、報酬のある他の職務に従事すること。
3.商業を営み、その他金銭上の利益を目的とする業務を行うこと。

おおざっぱだけど、まあこんなもんでしょ。
主文を読むのを省略しちゃった裁判官が、つい先日に注意処分を受けちゃいましたね。

>>630
相変わらず、論旨をそらそうとするねえ。自分はデタラメを平気で書くのにね。
>>611,622は「無罪判決を出した裁判官は一生冷や飯食い」に対する反論でしょ?
あなたのコピペしてきたどっかの弁護士のサイトの内容と冷や飯食いとどう関係あるの。
司法制度のあり方について語りたかったら、法律スレへどうぞ。


あと、他の事件は関係ないからね。
638朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 14:33:25 ID:Bh3SN3G+
>>634
>さらに冤罪によって不当に逮捕された者が国家に対して損害賠償を求めることもできる。
日本の場合は国家賠償法や、憲法40条を受けて立法された刑事補償法、被疑者補償規定により補償を求めることができる。

はあ?認められないってどういう意味?
勝訴できないってこと?
639624:2005/11/08(火) 14:36:44 ID:Q5f5epSj
>>637
>あなたのコピペしてきたどっかの弁護士のサイトの内容と冷や飯食いとどう関係あるの。
>司法制度のあり方について語りたかったら、法律スレへどうぞ。

ごめーん!
この元裁判官の現弁護士は、こんな活動までして冷や飯食いになったのかなーと思ってさー。
逝ってきまつぅ・・・。
640朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 14:37:20 ID:Bh3SN3G+
>>634
判決が覆ったからといって裁判官が責任取らされる訳ないでしょ。
>裁判官は不正ではなく良心にもとづいて有罪と判断したわけですから、
たとえそれが間違っていても、賠償責任は生じないとされるわけです。

当たり前でしょうが。そうしないと
>何が何でも逆転無罪なんて出さない、と言い出すかもしれませんが。
になるでしょうが。

はい、これ以上は「法律板」でどうぞ。
641朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 14:39:29 ID:Bh3SN3G+
>>639
えええ。違うよ。俺は>>630に言ったんだよう。
あなたのはリンクでしょ。
642朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 14:53:17 ID:Q5f5epSj
>>641
勘違いしてすいませーん。

>>634
裁判官どうこうより、弁護のしかたに問題は?
643朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 16:07:42 ID:uGyN+9rf
免罪説の人々の根底に流れてるのって、

こんな、かよわい女性がそんなことを…。そんことできるもんか。

っていう理由じゃないのかね。陪審員制度だと、若く美人の女性被告には同情
が集まるってはなしも聞いたが。ヒゲ面のそれらしい男が被疑者なら、これほ
ど免罪説は出るかな。

女をナメ過ぎ。自分に「正当性を確信した」女は怖いよ。社会への不正義も自
分にとっての正義なら躊躇しない。カレを奪ったオンナを地上から抹殺するの
が彼女の正義だったのだろうさ。鬼気せまってるから、相手は萎縮しただろう
ね。体格の差なんてそれほど問題ではなっかたし、深夜の農道だってヘでもな
いわさ。人間、興奮状態で一点に集中すると大抵のことはできる。

…とずっと見てて、思ったんですが。
644643:2005/11/08(火) 16:36:07 ID:IPzgcIPH
この事件、カレを奪ったオンナを地上から抹殺したい、という感情の爆発と
勢いで走ったもので、事前の灯油以外に計画性はなく、それ以降は場当たり
で、「消してしまいたいものは燃やす」というのが、被告女性のクセだった
ように見えます。

無罪の主張も、自分なりの正義の行使(泥棒猫を消しただけ)と自分を正当
化して考えているとすれば無理はない。

論理的な考えは排して、直観的な考察でした。→チラシの裏
645朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 16:45:23 ID:AXIHfQ2J
「いやなもの燃やす」こだわりというかクセは幼少期から染み付いているん
ではないかな。写真や手紙を燃やしたり。

新潮社の記事に、ボヤの話があり興味ぶかい。
646朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 16:47:02 ID:TOwQeRcl
有罪が二つでて、最高裁でも棄却されるだろうという事件で
冤罪を訴える人間ならまだわかるが、
被告が犯人と確信しているらしい人間達がなぜかいまだにスレを立て続け、
弁護側やその周辺まで延々叩き続けてるってのは
他の事件ではみられない光景じゃないかなぁ
ことさら女を嬲りたい趣味の人間が集まっているのか、
広義の事件関係者達なのかわからないけど
それをみるにつけなんかここに粘着し続ける人間の特殊性というか
薄気味悪さを感じるわけで…

…とずっと見てて、思ったんですが。
647朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 16:57:02 ID:yxMZt8Vt
>>646
どっかにヒント書いといてくれないと
何行目かすらわからないじゃないの

・・・斜めか?
「有罪がやで、なぶり係蹴る」?
648566:2005/11/08(火) 17:06:22 ID:+uQQsbho
>>646
何言ってんの?

有罪判決は出たものの、実際不明点があるから、どうやったのか等議論してるだ
けだけど。
弁護側やその周辺まで延々叩き続けてもいないし、ことさら女を嬲りたい趣味な
んてない。ここに何書いても別に被告や弁護士に何一つ被害は及ばないでしょ。
被告は人一人殺して焼いたらしいけど。

嫌なら書き込まなきゃいいじゃん。書き込んでる時点で自分も同じ立場だから。
勘違いするなや。
649朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 17:12:09 ID:BiwYmV2w
>>643
>こんな、かよわい女性がそんなことを…。そんことできるもんか。

冤罪派には、そういう気持ちはありませんよ。
体格差で犯行は可能か、という検証は必要だと思いますが。

むしろ有罪派のほうが、

かつては小さくかわいらしい女性だったであろうに、
罪を犯して獄中で中年女性となった者をいじめるのが楽しい

みたいに思っているのではないでしょうか。
でなければ、社会的には有罪と決まったようなものなのに、
いつまでも一生懸命「有罪だ!有罪だ!」とあえて主張する理由はありませんからね。
控訴審判決直後には、
「三角関係でライバルを殺害した女」を攻撃する発言が相次いでいましたね。
そういう話にどうしようもなく惹きつけられる人がいるんですよ。
650朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 17:40:12 ID:Q5f5epSj
>>649
>かつては小さくかわいらしい女性だったであろうに、
>罪を犯して獄中で中年女性となった者をいじめるのが楽しい

とんでもない勘違いですよ。
この かつては可愛かった被告を誰が虐めて楽しんでるのですか?
いつまでたっても冤罪だと主張するからには何かの秘密を握ってるのかな?と、
新しい納得できる冤罪説をずっと待ってるんですよね。
だから、このまま最高裁で有罪になってもいいのか?
罪を軽くしてあげれないのか?と言ってるんですよ。
ここで吠えるからには、それなりに確信できる真犯人を知ってるのでしょう?
だったら教えてくれなきゃさっぱりわかんないって私は言ってるの。

651朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 17:41:55 ID:6b4o6Zi2
>>649
笑わすなよ。
>でなければ、社会的には有罪と決まったようなものなのに、
>いつまでも一生懸命「有罪だ!有罪だ!」とあえて主張する理由はありませんからね。
上告してるかもしれないが、今のとこは「有罪」は確定してんの、誰もあえて主張してないだろ。
ここは事件の真相について考察したい人のスレ。
そこに来て「冤罪だ!」「冤罪だ!」と騒いでんのがお前さん方。
筋道を勝手にすり替えんなよ。



652朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 17:47:36 ID:BiwYmV2w
>>651
>ここは事件の真相について考察したい人のスレ。

おや、つまり裁判では真相は明らかになったとは思っていないのですか?
653朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 17:54:32 ID:BiwYmV2w
>>637
「冷や飯食い」とは、他ならぬ「人事を握られている」ということですよ。
「国をこういうふうに運営したい」という行政側の意識が、
判決にも入り込んでくるのです。

>>638
勝訴できません。
654566:2005/11/08(火) 17:56:23 ID:+uQQsbho
>>652
>おや、つまり裁判では真相は明らかになったとは思っていないのですか?
…冷笑。裁判での内容が真相でそのまま鵜呑みにして良いなら、貴方たち冤罪派
はここで何の文句をつけているのですか?
自分で何言ってるか、わかっているの?
655朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 18:11:00 ID:Bh3SN3G+
>>653
ほー。「無罪判決をだした裁判官は一生冷や飯食い」と過去スレで述べたアポーの言葉の意味がわかるのですか。
つまりはあなたが「無罪判決…冷や飯食い」って言った当人なのですね。

恵庭の様な刑事事件で有罪を出す事が、「国をこういうふうに運営したい」と思う行政側の意識が
潜り込んだ判決ですか。
わあ、こりゃ大変だ。被告は行政から「国の運営の為には、無罪であってはいけない人」認定されちゃったよ。


ところで、三権分立って言葉、知ってます?
656朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 18:25:02 ID:Bh3SN3G+
(遅レスおよびちょっとスレ違い)
>>642
リンクとコピペがどう違うかと言うと、コピペは「どこの誰が」「どういう意図で」書いた「どういう内容の」文章かわからない上、
前後の脈絡もないため、貼った人の恣意が入りやすい。
リンクはそこのサイトを丸ごと見れるので、恣意は入らない。
こういう部分でも誠実度の違いがよくわかります。
657朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 18:29:56 ID:jQZ3B86W
何言っても無駄だよ。
三権分立というのは建前で、国家レベルでの取引があるはず。って言い出すよ。
冤罪派の引き出しの「国家権力の陰謀説」からなんか持ってきて反論するだけ。
他には 複数レイプ犯説・携帯窃盗のみで殺人は無罪説・
裁判官はバカ説(野焼き篇)・警察官証拠捏造説…等々。
最近は「お前らいつまで議論してるの?」説まで飛び出した。
658朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 18:40:08 ID:kY7edTuT
>>643
たぶん世の女性はほぼ全員、男性もほとんどが同じように思ってる。
ごく一部に、考え方が違うとってもとっても情熱的な人がいるだけ。
「女をナメ過ぎ」なんてぴしゃりと言われるとカッとなってしまうようなね。

チラシの裏と言ってる人に対してマジレスで反撃、
それも勝手に冤罪派を代表してvs有罪派の構図を作っちゃってる人は、
貴女の言うことがよほど気に触ったんでしょう。
659朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 18:49:57 ID:ZepF6m89
>>610
>逆に質問するけど、そう考える理由はいったい何?具体的な根拠があるのかい。

潜在的な可能性はあるでしょうが、そう考えてるわけじゃありませんよ。
有罪派の人は検察のストーリーにおおむね満足してるようなので踏襲しただけです。
660朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 18:52:40 ID:yxMZt8Vt
ここに書き込んでる多くの人は
納得できる被告無実説を待ってるだけだよ
みんなが、なるほどと納得できるやつ

ところがでてくる物は
架空の真犯人だの、携帯だけ被告が盗んだだの
説とさえ言えないような電波だけなんだもの

あと、警察の捏造説とか、国家権力説とか
正直、お腹一杯

だが、電波がいなければここまでスレが伸びていなかったことも事実

というわけで、あたらしい電波きぼん




661朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 19:01:14 ID:44hCsmMT
丸顔でふっくらしてて、好かれる感じだったと思うんだけどね。
本人は満足してなかったのかな?
エステ行ってもっともっとキレイにならなければ、と焦ってたのかもしれないな。
彼氏も妥協することなく、収入、学歴、将来性、容姿そろったI氏へと高望み。
苫小牧の名門高校卒業で有名短大卒のHさんとは個性がぜんぜん違うのに
対立したら悲劇を招くしかない。大人の対応で棲み分けすべきだったのだが・・・
O被告は生き方を誤ったねぇ
662566:2005/11/08(火) 21:05:01 ID:+uQQsbho
やっと静かになったようだね…って僅かな睡眠時間取ってまた始めたりしてね。
何故このスレに朝から晩まで張り付いて書き込んでいるんだろうねぇ?いったい、
何のメリットが?

支援団体の人だとすると、つい宗教化もしくは活動化しているのでは?とつい心
配になってしまう。
663県立宇宙軍:2005/11/08(火) 23:08:39 ID:d8rhvMi3
>595 
>実は自分は「真犯人」の足跡があったのかなかったのかについて正確な判断が
>できかねるんですが、 県立氏あたりソースをお持ちじゃありませんか?

とりあえず、一番参考になるのは、弁護側作成の「控訴趣意書」だと思います。
ttp://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_cd=H20021022529&news_genre=17
の「2 現場の足跡の捜査」を参照していただければ…。
現場からは多数の足跡を採取し、タイヤ痕と同じく「対照結果」の報告書が一審第7回
公判で証拠提出されたそうです。詳しくはそれを見ないと分かりませんが、「これが犯人の
足跡だ」というものが見つかったようには思われません。

>596
>ところで、いつも県立氏の倫理的な書き込みに敬服しているのですが...
いえいえ。今は黒さをおさえて大人しく振る舞うフリをしてるだけですよ。
でも一応ヽ(´▽`)ノ~ (▽`ノ) ~ヽ(  )ノ ~(ヽ´▽)~ヽ(´▽`)/わーい
>「共犯説」だけはどうしても納得いかないんですよね?
………orz
664朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 23:30:44 ID:BiwYmV2w
>>662
冤罪説を聞くと不安になるようですねw
665県立宇宙軍:2005/11/08(火) 23:55:55 ID:d8rhvMi3
>602
>>予定外で戻さなくてはいけなかった人間は、当日事務所から外に出ることのできなかった人間でFA
>当日事務所から外に出ることのできなかった人間である必然性はありません。
それは、携帯を戻す「必要」があった場合の話です。危険を冒してでも携帯を戻す「必要」がどこに
あるのか、それは本当に危険に見合う「メリット」なのか、説明できないのなら意味がありません。

>「被害者と親密以上の仲でないと無理」なんてことはないですよ。
>顔見知り程度でも大丈夫でしょう。
じゃあためしに、あなたの職場の『顔見知り程度の女の子』を、夜の9時半に、(しかも普段より遅く
残業している女の子で、最近彼氏が出来た女の子で、家でご飯を食べるつもりの子を)
「駐車場で待ち伏せ」して、「ちょっと話があるんだけど、時間くれない?」とでも誘ってみて
下さい。結果はぜひこちらのスレで報告を。楽しみに待っています。

ちなみに、被告は「親密」ではありませんが、「逆らいにくい職場の先輩(ぶっちゃけお局/小姑)で同性」です。
条件が全然違います。念のため。

>調査とは具体的にはどんな調査でしょうか?ソースあるなら見たいんだけど。
とりあえず一審第34回公判で、キリン事業所51名についてアリバイ調査を行った上、アリバイの無い人について
「Q H(被害者)と私的なつきあいがある者はいたか。
 A おりませんでした。
 Q H(被害者)の携帯電話の発着信記録に載っていた者はいたか。
 A ありません。」
という応答があります。

批判は謙虚に受け止めて、自分の仮説の穴(仮説という名の穴)を重々反省なさるのがよろしいかと思いますよ。
666595:2005/11/09(水) 00:09:18 ID:kFGi2wIt
>>663
わざわざありがとうござうました。
読んでみたところ、やはり詳しい状況はわかりませんね。
ただ仮に人物不詳の真犯人の足跡があったにせよ、それを照合することは不可能に近いと思いますが。

控訴趣意書の9、「被告人の行動確認調査」というところを読むと、
警察にマークされていたのに被害者所持品を燃やせるわけがないと言いながら、
灯油の偽装をする隙はあったことは全くもってスルーなのが笑えます。
杜撰な捜査を批判しながら、その警察に半ば助けられてる面もあるわけですよね。
冤罪派流の言い方をすれば、ちゃんと捜査をしていれば被告人の犯行を裏づける証拠が出た可能性がある。
ほんとうに道警はけしからんですよw
667県立宇宙軍:2005/11/09(水) 00:11:22 ID:34NsrmFQ
>608 「有罪派は予断に満ちているはずだ」という予断を取……

ちなみに、捜査方針は「単独犯決め打ち」ではありましたが、以前も何度か書いたように
アリバイを主張した人のアリバイの裏取りなどきちんと行っているようですし、どちらかと
いえば「被告決め打ち」してはいなかった、と判断するのが妥当だと私は考えています。

>612
所長説キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!wwwww
反論(何度目?)
・当夜のアリバイは身内のみ、を「アリバイがない」と弁護側は改変
・翌日の行動について「勘違いしていた」ことを「嘘!嘘!」と弁護側必死
・「被害者も参加した食堂での事業所ミーティング」を、「被害者と食事!」と思考停止
・奥さん入院で、3/17(携帯発見日)は外出&見舞い中
・被告を陥れようとした=妄想(被告に不利な証言をすると、こう呼ばれる)
・事件翌日社内を動き回っていた=警察が来てから事業所に戻ってるのに…
・公判で被害者の最後の台詞…→首を絞められているのにどうやって喋るんだYO!

ちなみに、このネタって、全てかつてのワトソン氏のパクリだと思うんだけど……

>632 無罪判決の出た人が、その後似たような犯罪をするってな話もありがちですね。

>646 そもそも有罪か無罪かというのは、このスレのテーマとはズレると思うので。
668県立宇宙軍:2005/11/09(水) 00:26:19 ID:34NsrmFQ
>666
道警の捜査けしからん、という点は同意です。あとその流れで、弁護側の真似して言えば、
「ふくみや」の調査報告書に記載のあるはずの「前夜、灯油を買っていったのは女性でなく
若い男」という話が、裁判で問題にされなかったことが非常に納得いかない県立です。

県立の「共犯説」は、そもそも
1)「単独犯だとした場合の犯行の態様への違和感」
 ・絞殺という手段を選ぶにせよ、何らかの方法で相手の無力化をはかるのでは?
 ・計画犯というには杜撰な犯行。計画を練る時間もそれほどあったハズがない。
 ・しかし行き当たりばったりにしては、場所といい手段といい、ボロの出ないやり方杉。
2)「証言などからの違和感」
 ・『二台の車』目撃証言
 ・遺品焼却時の被告の見張りについて
 ・「ふくみや」店長の「灯油を購入したのは若い男」証言(未確認)

などから想像されたものです。「説」と言いつつ、あくまで「想像」以上のものではありません。
また、この「違和感」はしかし「被告が犯行に関与しなくて成り立つ」という主張にも繋がりま
せん。特に、事件当夜に被害者を連れ出したのは、やはり被告に違いないと感じていますし、
事件翌日に携帯を戻したのもやはり被告だと思われる以上、被告抜きにこの犯行が成り立
ち得たとも思いません。

いずれにせよ、「灯油を購入したのは若い男」という証言などを信用するとすれば、被告は
まだこの件について「嘘」を吐き続けているということになります。だから、その「若い男」に
あたる人間を取り調べることができていれば、もう少しこの事件の暗がりを見通す助けにな
ったのではないか…と思っているのです。
669県立宇宙軍:2005/11/09(水) 00:35:17 ID:34NsrmFQ
>607さんの話がちょっと面白い県立です。

すいません、誰か分かる人教えて下さい。確かに灯油やガソリンは有機溶剤です。では
【灯油やガソリンが付着したら、タイヤの表面は明らかに変質したりするのでしょうか?】

GSで働いてたりする人とか、タイヤ会社にお勤めの方なら、経験的にあるいは知識として
ご存じかと思うので……。普通のゴムなら溶けたりするでしょう。あと、ガソリンをポリタンクに
入れっぱなしにするとポリタンクが溶けたりするとも聞きます。が、実際に「車のタイヤ」の
ゴムが、そういう身近なもので簡単に変質したり溶けたりするのかどうか気になったので。

(追記(基本スルー推奨))
県立宛にお話頂いている方々、馴れ合うとスレの進行に良くないのでスルーしてますが
黒い黒い私がそれなりに落ち着いて話をしていられるのも、「どんな電波書き込みが来ても
常識のある人が読めばまともな意見の方を取るものだ」ということを皆様から経験的に学ば
せて頂いたお陰と感謝しておりますm(_ _)m御礼まで。
670朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 00:38:52 ID:kFGi2wIt
冤罪派は他人の推測や考察にはえらく条件が厳しいのに、
自分達は拡大解釈、予断と偏見が大好きだからねぇ。
タイヤ痕の話なんかいい例だよ。
671朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 00:55:29 ID:kFGi2wIt
>>668
>「ふくみや」店長の「灯油を購入したのは若い男」証言(未確認)
自分もこの件は非常に気になっています。
検察、弁護士双方の利害が一致してスルーされていることは残念でなりません。
少なくとも事後共犯(灯油の偽装、遺品焼却等)はあったものと自分は考えていますので。
さらに事前に関与した人物が存在するとすれば、かなり重大な要素ですよね。



672朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 02:10:04 ID:joD8BzVD
偽装工作というのは、発覚する可能性があり、しかもそれは言い逃れ出来ない可能性があるからするわけでしょう。
隠しておけると考えていたら偽装工作などする必要は無い。
灯油買い直し偽装工作は、被告自らがレシートを保持して買った状況を装っていた。
ここから導き出されるのは、被告自身が灯油を買ったいうことです。

>「ふくみや」店長の「灯油を購入したのは若い男」証言(未確認)
この証言は1ヶ月前のフリの客についての記憶です。
2、3日前の記憶ではありませんよ。1ヶ月前!の記憶を掘り起こしたものです。
この証言が正確なものであるかのようにこだわることに疑問を感じます。

被告と交流のある男が買った灯油を殺人に使ってしまった場合は、
交流のある男が買った、バレルかもしれない、持っていなければヤバイ、
と、男がレシートを保持して灯油を持っている偽装工作(捜査員が来るかどうかは別にして)になるでしょう。

殺人疑惑の重大事に、被告が買ってもいない灯油を買ったフリなどしたら、
灯油購入が発覚した時に余計アヤシイと思われるだけ。
公明正大を装うのが目的なのに、そんな偽装工作有得ません。
673朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 02:51:59 ID:joD8BzVD
事後も含めて共犯はないでしょう。
遺留品を預かったとしたら、出来るだけわからないように遠くに捨てるのが自然の心理。

わざわざ森で遺留品を発見して、被告が捨てに行くの無理だもんね、とやるなら、
最低限、被告が警察の隙の無い監視下にあった確信がなければならない。
土地勘が限定される場所なのはわかりきったことなのだから、
結構監視キツイみたいだから、程度のことで、実行に踏み切れることではない。
検事の質問で、被告自身が簡単に行けると言わざるを得ない場所に、
そんな仕掛けをすることも不自然。

それに「内に篭る」と表現される性格の被告が、
共犯を誘いこんだり、殺人を打ち明けたり、
他人容易に胸襟を開けないのに、そんなことができるとも思えない。
674朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 03:06:51 ID:joD8BzVD
結局、被告単独で被害者が屈んだところを背後から絞殺、尻餅の結果開脚、
この説だと手の位置も無理なく説明できるし、これしかないんじゃないでしょうか。
675366:2005/11/09(水) 03:22:43 ID:qHX/VZMi
>>607
乗用車用のタイヤのゴムはエーテルには溶けるようですね。
ソリッドタイヤは溶剤に強いゴムを使用しているそうです。

ただ、化学的に表面が溶けた場合は、熱による変形とは様相が違うのでは
ないですか?
これは鑑識で分かるような気がしますが。
676朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 04:25:01 ID:FbgMQJ62
被告、Hさんのバッグごと17日中にHさんの車に戻しておこうと思ったのでしょ。
そして車のキーは差して。つまり、Hさんが何らかの事情で長都駅前でインキー
してしまい、仕方なく職場まで徒歩で戻る途中で事件に巻き込まれたという
シナリオだったのに、予想より早く警察が来ちゃった。
被害者の車が発見されたのは18日だね。
677朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 04:28:23 ID:FbgMQJ62
あの〜、英国で幼児を虐殺した子ども2人のうち1人の母親が息子を
問い詰めてる音声テープを聴きましたが、「ママ、嘘をつく子が大嫌い。
何をしてたとしても、怒らないから!正直に言いなさい」という母親の
言葉で初めて、「知らない」「何にもやってない」としか言わなかった子が
「やった」と自白したんだよ。被告がある種幼稚な人だとして、最初から
「お前にこんな事が出来る筈も無いのに」「濡れ衣を着せられそうだ。
絶対に助けてあげる」と来られたら何も言えないべ。
678朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 04:29:52 ID:FbgMQJ62
被告はTさん夫妻に見捨てられることが一番辛いんでないの?
まあ、ご夫妻にしても、「どうであれ、お前への気持ちは変わらないよ」
くらいの言葉はあったのかもしれないけど。「そんな目で見てるのか?
ではなく、そうであってもお前が可愛いよ。
罪を償うのには服役だけでは不十分だけど、出所後も変わらずお前と
接するよ」とかさあ…。実のお母さんが「やったのか」
としか訊けない人なんだしさあ。
679朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 09:26:43 ID:bXbag4Bu
>>675
灯油で溶けたんだったら、検察は小躍りしてるよね。
680朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 09:29:02 ID:bXbag4Bu
>>678
>実のお母さんが「やったのか」 としか訊けない人なんだしさあ。

お母さんは「娘を早く返してくれ」って言ってるじゃん。
681朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 09:34:06 ID:8GrCpx85
遺体発見現場の足跡は、「犯人が誰であれ、遺体の燃焼により、犯人の足跡ごと周りの雪が融けた」だと思います。
雪原と言わないまでも、もう少し周りに雪が多かったら、さすがに足跡など痕跡が残るでしょうが、
実際はほんの道端。
元々犯人の足跡の残っていた面積は、遺体の周囲程度で、ごく狭い範囲しかなかった、と思われます。
遺体の周りの雪は融け、さらにその周辺の雪も、融けないまでも(周りが解けたことで)崩れていた。
さらに消防の人などで踏み荒らされた。これでは残るほうが困難でありましょう。

また、タイヤ痕についても同じような事が言えると思います。
比較資料(事件後に通った事が確実で、明らかに事件とは無関係な車両のタイヤ痕)の5種類の車のうち、
タイヤ痕が残っていたのは、付近住民K氏と消防車両(2ヶ所)のみ。
住民A氏、幼稚園バス、そして警察車両のタイヤ痕すら残っていない。
所有者不明のタイヤ痕があったとしても、それぞれのわだちの跡などを見てそれが新しい物であったなら、
(つまり不明のタイヤ痕がその他の車両のわだちを踏んだ跡があったのなら)
犯人の物とは認定できず、「犯人のタイヤ痕は残らなかった」と言う結論になるでしょう。
682朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 09:51:50 ID:SQX7RNvb
実母は冤罪だと信じてるんだろうけど、どうして信じられるんだろう。
そこがもう、親としておかしいよ。

イタ電200回して、自分も知らない灯油買って、嘘つきほいだい。
不倫までして男関係乱れ切ってて。
2回も有罪判決出ていて。
有罪無罪は置いといても、まずそういう娘に育てた責任と、社会に迷惑
をかけてる責任を痛感して恥じるのが普通の精神だと思うけど。


お前がやったのか?は聞いて無いか、聞いても最初からやって無い事を前
提で真剣に向き合ってないよ。
こういう親の元では本人がよほどしっかりしてなければ、依存心の強い、
嘘つきになりがち。

しかし両親も無能弁護士と妄想支援者にいいくるめられて、洗脳状態なの
かも知れないけどね。
683朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 09:55:34 ID:8GrCpx85
>>680
それは娘本人に言った言葉ですらなく、しかも無実の訴えにも聞こえませんが。

突っ込みの切れがどんどん悪くなっていきますね。無理にレスしなくてもいいと思いますよ。
684朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 11:34:55 ID:bXbag4Bu
>>682
>不倫までして男関係乱れ切ってて。

そうかな?
Iと付き合ってた間は、他の男とはできてないんだから、
むしろ普通に誠実な娘だと思うけど。
「男関係が乱れる」の定義がよくわからんなw

>>683
「早く返してくれ」は無実と信じるから言えるんでしょう。
娘は家に戻っているのが当然だと。
やってると思えば「早く罪を償ってくれ」と言いますよ。
どうして「無実の訴えに聞こえない」と思うのですか?
685朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 12:34:27 ID:y8YCyPg1
まだ恋人じゃなくて仲のいい友人関係だったとしても、被害者が殺されてショックのI氏に復縁したいと手紙かいたり、
そのくせ控訴審では別の男に気があったと告白したり不可解な心理だよ。
I氏と付き合っていたときもほかの男と会っていてそれを隠してたり、男を手玉にとってるとか思えんが。
686607:2005/11/09(水) 12:34:40 ID:KrTNYDtt
>>675
>これは鑑識で分かるような気がしますが。

そうですよね。専門家の方達の調査ですものね。
675さん、県立さん、そして皆さん、どうもすみませんでした。
機会がありましたら、ゴム会社4社と取引があるので各社の技術員さん達に聞いてみます。(←最初からそうしない怠慢)
あっ、でも、タイヤが溶ける件について事件に関係無い解答でしたら書きません。
687朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 13:18:47 ID:8GrCpx85
>>684
そもそも、君が突っ込んだ>>678さんは、「相手に対する愛情を示して、きちんと叱ればこうはならない」旨の
教育論を言ってるわけ。
親の方が軋轢を避けてしまって、心でぶつかるような躾を(被告は)されてなかったのではないか?と推察なさっているの。
それ自身は「このスレに付随した意見だけど本筋ではない」の。

それを「更に」君は、レスの要旨と関係ない枝葉にこだわってるの。

ちなみに質問の答は「そんなこたあ、聞く人間の解釈による。」です。

本筋に突っ込めないからもがいているのか?だから無理してレス返さなくてもいいよ。(二回目)
688朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 13:51:31 ID:KrTNYDtt
>>684
被告自身は元彼だの元不倫相手には電話したり会ったりして
I氏に対しては、I氏が他の女に電話してたとしても許せないのですよね。
親御さんに対しても、被告は何か意見されたり、自分の思い通りにならないと
許せないとか、泣いて勝つような我まま自己中ではないでしょうか。

参考↓
>偶然 3/12にも、千歳空港に兄を迎えに行く途中のI氏をローソンで見つけて
>   電話を終えたI氏に近づき「他の女のとこに電話してたんでないの」と詰め寄る。
689684:2005/11/09(水) 13:53:43 ID:SQX7RNvb
被告が誠実な娘?°Д゜;
I氏と付き合ってる間も元彼で元婚約者のA君としょっちゅう会っていろ
いろ頼んでて、社宅にも行き来してたんだよ?本人も法廷でA君とも交際
してた、と言ってるし。普通、それを二股と言わない?

仮にI氏と付き合ってる間、A君とはもう男女関係じゃ無くても、普通誠
実とは言わないし、多分、何にもなかった訳じゃ無いんじゃない?
しかもI氏と別れ話になったら元不倫相手のH氏に電話して泣き付き、会
う約束までしてる。たまたまI氏と会う約束が入ってH氏には会わなかっ
たらしいけど、会ってたらどうなってたか、容易に想像できる。

このH氏ともA氏と交際期間重なってそうだし、大体、H氏とは不倫だった
んだよ?

嘘かホントか、I氏とは男女関係だったけど結婚は考えてなかった…。

元不倫相手含め、男女関係があった相手が三人いて、交際期間が重なって
たら、いくらなんでも婚前の娘の男性関係としては、充分親が怒るって育
て方反省する位は、乱れてると言えるでしょう。

どうしてそこまで被告に盲目になれるの?

その癖、I氏が被害者と会ってると知るとストーカー行為。
こういう事する人はね、自分も不実だから、他人の不実は許せないし、疑
いはじめると、自分がやってる行為を自分の尺度として相手を測るんだよ
ね。

被告が誠実だと思える君は女に騙されて捨てられるタイプだね。
690朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 14:13:58 ID:KrTNYDtt
689 :684:2005/11/09(水) 13:53:43 ID:SQX7RNvb
    ↑
   682
691朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 14:15:48 ID:/7LNfZGo
A君は一昔前の言い方をすれば「キープ君」「アッシー君」だよね
元カレを「キープ」する関係の是非はその人次第だけど、
世間的にはほめられたもんじゃない
最近の若者ならまだしも、被告の世代がそこを意識しないとは考えにくいな
それでも敢えて微妙な1対1の関係を続けるのはそれなりの理由でしょう
例えば結婚、とかね
ステディな彼や本当に好きな人がいても結婚出来る保証がないとしたら、
出来れば他の希望も残しておきたいのが女心でしょうね

被告にとって「結婚」は当時の重大事だったんだと思うよ
人生を左右するような
692朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 14:39:43 ID:KrTNYDtt
最近はキープ君、
昔はアッシー君、メッシー君、ミツグ君・・・、懐かしいです。
でもね、誠実な娘さんなら肉体関係無しのBFの一人や二人、今彼に隠さず堂々と報告しますよ。
それによって、今彼の器のデカさもチェックしたりします。
但し、肉体関係有りだった元彼との付き合いが現在も続いてるなんて今彼が聞いたら
普通は気分を害しますよね。だから被告は隠れての付き合いだったのでしょ?
そのくせ、I氏には赤ちゃんできたらどうするのか?と聞いてみたり。
相手の誠実度を確かめる前に、自分はどうなのさ?と、
そこが首を傾げたくなる疑問なんですよねぇ。


693朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 15:08:33 ID:SQX7RNvb
>>690
?すみませんが、意味がわかりません。
694朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 15:17:30 ID:KrTNYDtt
>>693
名前欄が、ID:bXbag4Buさんのになってます。

>>684との打ち間違えですよね?
695朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 15:48:11 ID:SQX7RNvb
をを!
おっしゃる通りです。
失礼しました。
696朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 15:55:06 ID:KrTNYDtt
どういたしまして(笑)
697朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 16:14:52 ID:4fXhFIjj
横ヤリだが
被告の犯行前の男女関係や、真面目か不貞かの話が
シロクロに関係あるのですか?
まさか不貞な女だからクロだ!みたいな連想ではないですよね?

統計は知りませんし推測ですが
むしろそれまでまじめだった方が免疫がなく凶行に及びやすいような
気すらする。根拠はない推測ですが。
言いたいのは犯罪に男女関係やまじめか不貞かの類の要素は
まったく関係ないような気がしました。
犯罪心理学者に叱られるだろうか???
698朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 16:38:30 ID:8GrCpx85
>>697
全くおっしゃる通りです。
ただ、不貞か真面目かだけでは犯罪と結びつけて考えられませんが、
「交際相手に対する執着心が深いかどうか」は、少しは関係があると思います。

被告の場合は小悪魔的に男性を翻弄している要素はなく、
きっぱりと関係を打ち切る清清しさがなかったように感じられます。
お互いにいい友達として関係を続ける、というより、元彼にあれやこれや頼りきっていたようですし、
元彼も、自分から振ってしまった手前、罪悪感も有り、頼みを断りきれない部分があったのではないでしょうか。
また、元彼にはT氏の事は秘密だったので、三角関係の悩みはもっぱら元不倫相手にするなど、
ちゃっかりした打算もあったようです。
不貞というよりは、依頼心が強い、という一面がうかがわれます。
699朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 16:55:42 ID:y8YCyPg1
>>697
>まさか不貞な女だからクロだ!みたいな連想ではないですよね?

今までに何百回、状況証拠について議論してきたと思ってるんだ??
700朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 17:00:19 ID:1H0FLWhW
>697
今の流れは、682さんの
>イタ電200回して、自分も知らない灯油買って、嘘つきほいだい。
> 不倫までして男関係乱れ切ってて。
> 2回も有罪判決出ていて。

という発言中の
「不倫までして男関係乱れ切ってて。 」に
大越被告の盲目的信者が噛みついてるだけ。
その部分以外にはもう論理的に反論できないんだろう。。
「イタ電200回」「自分も知らない灯油買って」
「嘘つき」「2回も有罪判決」
701朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 17:09:48 ID:KrTNYDtt
私が引っかかるのは被告が頼みごとや恋の悩みを同性に話すより
男性に話すところです。
イタ電なんかしてないで彼氏に対する愚痴にしても、社外の同性の親友に話してパーッと発散させるとか、
ビデオ録画だって同性の友達が見るような類のドラマなんだから女友達で頼める子が
誰か一人くらいいなかったのか?と。
被告のこと、抱えてこんでしまうタイプ、と伊東弁護士が仰ってましたよね。
男性には執着心がかなり強い感じがしますよ。
それぞれの男性の前では独占欲の強い女で、そして犯行に走ったと。
702朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 17:26:07 ID:y8YCyPg1
裁判では「人とコミュニケーションとるのが苦手。うまく伝えられない」と言っていたはずだが、
支援サイトでは被告は恋人のことを以前から周囲の人に話たり、相談したりしていた、とある。
恋人、元恋人、元不倫相手とも交際後にも連絡をとりあい、どんぐり会の会員になったり、親代わりの
ような人間もいる。
弁護側のいう被告像と現実の被告には常に乖離があるんだよなw
703朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 18:27:09 ID:NfkjzR35
>支援サイトでは被告は恋人のことを以前から周囲の人に話たり、相談したりしていた、とある。

周囲の人に相談してるにもかかわらず、
相手さんはなんと助言したか知らないけど
これで良いという歯止めも利かずイタ電を繰り返す。
亡くなったとたんにピタリとおさまる。
誠実どころか、すごく恐い女性なんですけど。
704朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 18:28:38 ID:bXbag4Bu
>>701
女の友だちにも話してたじゃん。
でもって検察は「喫茶で女友達と話しながらも必死でリダイヤルを繰り返した」と主張。
現実離れ。

それに複数の男がいるってのは、男に困っていないということで、
一人が脱落したからって即殺害に走るとは考えにくい。
それまでの男とも、比較的きれいに別れてるし。

これが行かず後家とかオールドミスとかで、
「私にはもうこの人しかないの! この人は私の未来よ! 取らないで!」
とか言って殺すのならまだわかるのだがw
むしろ失恋して、悲しいことは悲しいんだけど、
そのことを友人知人に言いふらして悲劇のヒロインをやってたみたいに感じるんだよね。
705朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 18:43:16 ID:8GrCpx85
>>704
うんうん、君が男女の仲について深く知らないのはよくわかった。

「複数の男がいる=男に困ってない」 訳じゃないの。
実際にモテる人は、その人がいなくなっても、他に「自分に興味がある人」はいっぱいいるから、執着しないの。
モテるから、悲劇のヒロインを演じてる暇も意味もないしね。
むしろ、モテないから、取りあえず手に入れたモノを離そうとしないんだよ。
恋愛に限らず、なんでもそうだろ?
仕事の出来ないやつは、依願退職で退職金が普通より多く出ても辞めない。他に行ってやってけないから。
むしろ、仕事の出来る人が依願退職の名乗りを挙げてしまう。(企業側のリストラ大失敗。出来ないやつが残る)

>行かず後家
当たってるんじゃない?

現に「T氏は自分の事を性処理の材料にしている(結婚対象には思ってない)」って不安に思ってたらしいし。
モテる女って逆に男に「俺って体だけなの?」なんて聞かれちゃうもんなんだぜ。
706701、703:2005/11/09(水) 18:57:14 ID:NfkjzR35
705さんの意見にピッタリ同意です。

モテない男女には何を言っても無断レスね。
707朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 19:10:15 ID:4fXhFIjj
このスレッドの存在を
裁判官 検察 弁護団 本人 家族 ・・・ は知ってるのか?
とても気になる
708朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 19:11:56 ID:4fXhFIjj
裁判官が2チャンネルをみることはありえるか?
結構熟読して判決の題材にしてたりしてな 笑える

しかし弁護団はしっていそうだな
709朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 19:13:17 ID:4fXhFIjj
弁護団が知ってりゃ本人も知ってる罠
すると家族にも伝わろう
知らぬは検察ばかりなり、と。
710朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 19:20:08 ID:eemTc7lq
昔、支援の会でカンパを募っておきながら
会計報告がHP上にないことをこのスレで指摘されて
直後に会計報告は会員に個別に連絡します と、ことわりを入れたので
支援の会が覗いてることは間違いないだろうよ
711朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 19:40:15 ID:bXbag4Bu
>>705
そうかな?
やっぱり失恋しそうになれば、
悲しくなって友人にも相談するのは、人間的な誠実さの表われだと思うけどね。
それだけ真面目に好きだったってことだし。
「あんたなんてどうでもいいわ。だって私モテるんだから」なんていう人よりは、
ずっと好感持てるでしょう。
被告には、とっかえひっかえ男がいた、という感じではない。
けれどもずっとモテなくて「I君だけよ! 彼を奪うなら殺す!」と切実に思いこむほど、
男性経験に乏しかったわけでもない。
結婚はしたかっただろうし、失恋すれば辛かっただろうけど、
それで殺人するほど切羽詰る理由は、彼女にはないように思うけどねえ。
712朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 19:53:02 ID:bXbag4Bu
>>711
追加。
もちろん、失恋した彼女をここの人がどう思おうと構わないんだけど、
何よりも不思議なのは、
そこまで友人に失恋を相談して嘆いた挙句、
ほとんど直後に被害者を殺したりしたら、
「犯人はこのあたしなの」と言ってるようなもんじゃないかって気がするんだよね。
友人と話してる間に激情にかられて、
「被害者を殺してやりたい」とか言ったわけでもないんでしょ。
失恋していきなり殺すような人は、
その失恋を他の人に相談したりはしないような気がする。
713朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 19:57:01 ID:NyOtR/ty
↑それ支援会まんまの主張だからととくにわかってるw
714朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 20:00:32 ID:8GrCpx85
>>711
あ、あんた…、さっきと違う事言ってるじゃない。
君が「男に困ってない」って言ったからこその、反論なんですが〜。
誠実とかはまた、別の話。
相手に対する執着の話をしているんであって。
ってか、誰かに相談する、しないで、誠実さは計れないでしょうに。

>そこまで友人に失恋を相談して嘆いた挙句、ほとんど直後に被害者を殺したりしたら、
「犯人はこのあたしなの」と言ってるようなもんじゃないかって気がするんだよね。

うんうん、その通り!
だからこそ、被告は「相談したけど、嘆いてない(号泣していない、泣いてない)。
電話掛けたのは別の話があったから。相談はそのついで。」と、
相談された人と異なる証言を、必死になってやっておりますなあ。

(君は墓穴を掘るタイプみたいだから、無理にレスしなくていいよ。三回目)
715朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 21:06:24 ID:SQX7RNvb
…。昨今は不倫する人は誠実じゃない、と言う認識は一般的じゃないのだ
ろうか…。
社会的には認められてないし、倫理にも反してるし、正妻に民事訴訟起こ
されたら、不倫相手側は負けるんですがね。

普通の親なら婚前の娘が不倫してたと知ったら、泣くと思うよ。
無能弁護士にもちゃんと、不倫していた被告は誠実とは言い難い、と教え
てあげてね。

不倫が不誠実じゃないなら、二股も不誠実じゃないんだろうね。
友人に相談するしないは誠実さとは関係無い。そんな事も分からなくなっ
ちゃったの?
支援の会で洗脳されてるの?
ここに書き込む位ならいいけど、被告を助ける、なんて名目で倫理感や常
識を失って妙な事しちゃ駄目だよ!
被告は所詮他人。弁護士だって負けても全く痛みを感じたりしない。
自分を見失っては駄目!
716朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 21:27:55 ID:SQX7RNvb
支援の会の人が見てるならはっきり言っておくけど、たとえ掲示板の書き
込みでも、被告冤罪の為の非常識な宣伝活動だと感じたら、私は裁判所で
も警察でも、通告するからね。
「洗脳行為をしてないか、会の活動を調べてくれ」と。
717朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 21:37:09 ID:8GrCpx85
きっと「誠実」と言う言葉に対する認識自体が、もはや違うんでしょうね。
>それだけ真面目に好きだった。
その「真面目」という言葉の認識すら、恐らく違うと思うけど、
誠実さというのは、「相手と自分の関係性と、その関係が波及するだろう人物への思いやり」なんですよ。
自分の気持ちが真剣なら、誰に何をしたっていいって言うもんじゃない。
大体、頼れるからと言って、かっての不倫相手にたびたび愚痴を言うのも、もはや自分勝手。
友達だって、せっかく久しぶりに会ってご飯を食べようと言うのに、いきなり恋愛問題の愚痴。
しかも、当の交際相手とは、腹の探り合いみたいなことをする。
そして、被害者にはイタ電をする。
どこら辺が誠実なんでしょうか。
718県立宇宙軍:2005/11/09(水) 22:53:57 ID:Kpt1rxrX
>672
私は単に、「被告はある男性と一緒に灯油を買いに行った事実を隠しているのでは?」という
疑惑を話しているだけです。偽装工作などという話はしていません。

加えて言えば、「ポリタンク入りの灯油」はそれほど売れる商品でなかったこと、また被告の
所持していたレシートに記載されているその他の品目(確か雑誌)の購入についても、その店長
は正確に覚えていたという話がこのスレで出ていました。いずれにせよ、捜査報告があれば
分かることなので、それ以上真偽について話しても仕方ないと思いますが。

>673
あの遺留品にしてからが、ちょっと土でも掘って埋めれば永遠に見つかることもあり得ない
のに、『わざわざ目立つように道端で灯油で焼いた』状態で見つかっているのです。
「遺留品焼却」を、単に「遺留品の処分」と考えるのはおかしいでしょう。

>675
もし後ろめたい理由で、化学的に表面が変質したとしたら、なんとかしてそれを隠そうとするでしょうね。
そういう話です。被告の所持していたポリタンクはやたらに灯油が漏れるポリタンクだそうですし。

>676
「キー差しっぱなしという状況を演出するつもりだった」というのは面白い考察ですね。
719県立宇宙軍:2005/11/09(水) 23:08:33 ID:Kpt1rxrX
>716
検察も、支援の会のHP見てるから…・。
そういえば、支援の会のHPの「偏り気味主張」のせいで、一審判決の弁護側証人の信頼が
揺らいだのではないか、と疑わせる一幕がありました。そういうのが判決に少しは影響与えて
る…と私は思ってるんですが、支援の会の人々は余りそう思っていなさそうですね。

720朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 23:31:38 ID:QDVy6BWj
ストーカーだろうと不倫だろうと、相手に迷惑が掛かろうと好きという感情さえあれば「真面目で誠実」か…。
とりあえず小学校からやり直した方が良いんじゃないかな、と本気で思ってしまった。
721朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 23:45:21 ID:ZSJgAhMk
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ここはバカでマヌケな超低能野郎の痰壷になっております!!!(怒)

白状すると、2ちゃん掲示板に巣食う「あーだ、こーだ」の世論工作員を

  おびき寄せておくための、ハエ取り紙なんですけどね(苦笑)

つまりこの事件の裏側では、キリスト教系カルトが暗躍しているんです

しかしこうした基地外たちにも更生の機会を与えてあげましょうね

さ、もっと頭の悪い発言をして、恥さらしに励んでくださいよ(爆)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
722朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 23:59:14 ID:NyOtR/ty
>>719 その一幕について詳しくお願いします
723朝まで名無しさん:2005/11/10(木) 00:16:53 ID:3DiJLOZI
>>663
>今は黒さをおさえて大人しく振る舞うフリをしてるだけですよ。
もちろん了解しております^^)。
倫理的は当然論理的の間違いです^^;。

ところで、昨日日テレで「理由」をやってましたが、
競売物件購入のくだりは実際の事件をモチーフにしてますよね(?)。
宮部みゆき原作、大林監督コンビでこの事件も映画化して貰えないかな?

題名はずばり「恵庭」。国政選挙を狙う野心家の弁護士野際陽子は、
ある日、名家で県会議員の知人より殺人事件の弁護の依頼を受ける...
中堅の熱血刑事安部寛と野際陽子の下で働くイソ弁の若村麻由美は
長年の恋人であるが、担当刑事と弁護側として激しく対立してしまう。
世論は被告山下容理枝真っ黒。しかしっ!...まさに一審結審の当夜、
遺留品焼却現場近くの山の中で一体の焼死体が発見された。
被害者は谷原章介、被告山下容理枝の元恋人であった....なんてね。
724朝まで名無しさん:2005/11/10(木) 01:21:19 ID:6ExawAKy
>>718
>あの遺留品にしてからが、ちょっと土でも掘って埋めれば永遠に見つかることもあり得ない
>のに、『わざわざ目立つように道端で灯油で焼いた』状態で見つかっているのです。

これは、認識が違うのでは?
被告は尾行をかいくぐって、遺留品を燃やして処分しようとしたのであるから時間の余裕は
無かったと思われる。
だから、火を点けたら速攻で現場を離れたんじゃないの?
ゆえに、土をかけてる時間は無い。早めに掛ければ火が消える。
燃やしたままだった事が、被告の犯行をさらに疑わせる結果になった。
725朝まで名無しさん:2005/11/10(木) 01:33:46 ID:6ExawAKy
あっ、よく読んだら「道端で燃やさないで埋めたほうが見つからない」という話
だったのね。スマソ

でも、それは散々概出だけど、灯油で燃やす癖を持ってる被告ならではの
”完璧な始末法”だったんじゃないの?
見つかった時の指紋等を考えると、やはり燃やすのがベストと考える。
726朝まで名無しさん:2005/11/10(木) 01:44:56 ID:24yqNI7l
>>717
どうも、ごくありふれた恋愛が、殺人犯の被告だということで、
すごく悪いことみたいに思われてるみたいだなあ。。。
被告がやることはすべて凶悪、という色眼鏡はどうかと思いますね。
「被告が天ぷらそばを食べた。天ぷらそばを食べるなんて、何て凶悪なんだ!」という論調ね。

不倫だって、どこにでもある話でしょ。いつの時代の倫理の話をしてるのやら。
凶悪犯しか不倫はしないのですか?
不倫には相手が当然いるのであって、
被告が不倫ゆえに凶悪なら、相手の男も凶悪ということになるんですがねえ。

それに二股という話はないでしょう。
一人の男と付き合っている間は、他の男には電話も声もかけてはいけない、
というわけですか?
それこそ恋愛経験のないモテない堅物が被告に嫉妬しているだけのように思えます。

被告が殺人犯の容疑者だということを抜きにして考えてごらんなさい。
被告の恋愛は、凶悪な人間のそれですか?
不倫してもきれいに別れて、別れたあとも相談相手となってもらえる関係。
恋愛して別れても、いつでもビデオの録画を頼めるような関係。
それぞれの別れのときは、やはりそれなりに泣いたでしょう。
男が他の女に走ったとなれば、悲しいし辛いし、
友人たちに相談したりもするでしょう。
被害者に電話しないではいられないのも、ほんとうに好きであればこそですよ。
それも友人たちに相談する間にかける数は目に見えて減っている。
どれもごくふつうの範囲の恋愛や感情ではないですか。

激情にかられて殺人に走る人間には、ふだんからそれを思わせる要素があるものです。
被告にはそれが皆無なんですよ。
727朝まで名無しさん:2005/11/10(木) 01:45:26 ID:kBTCEIgb
ttp://www.dd.iij4u.or.jp/~sshin/
これ見てたら、Oみたいな人間がいてもおかしくないと思う・・・
728朝まで名無しさん:2005/11/10(木) 01:53:40 ID:9CZenhyt
>>723
>ところで、昨日日テレで「理由」をやってましたが、
>競売物件購入のくだりは実際の事件をモチーフにしてますよね(?)。

そう、ちょうどその事件が起きた当時、うちがそこの近くに引っ越すことになって
そんなところやめれ、といわれたらしい、まあもう20年以上も昔の話だけどね

>宮部みゆき原作、大林監督コンビでこの事件も映画化して貰えないかな?

つまり、被告は本当に冤罪だった、ということで映画を作るのですか、そうでないと絶対無理だし
729朝まで名無しさん:2005/11/10(木) 06:22:10 ID:iRi060RZ
>>726
誰も犯罪の話はしていない。
ここ>>726は「誠実かどうか」の話をしているの。
俺は不倫については「一言も言及していない」はずだが?
(二股についても語ってない)
「相手と自分、そして周りの人間への思いやりが誠実だ」と言っておる。
極端に言っちまえば、不倫である、なしは誠実さと関係ない。
(しかしながら、「倫理にあらず」とかいて不倫なんだけどね。)

しかもどっから「凶悪」なんちゅう言葉が出てきたのかね。
いい加減に有罪派の文章を「色眼鏡」で読むのはやめなされ。
(天ぷらそばの例えは、余りにも下手すぎて、失笑を買うぞ。俺は天ぷらうどんの方が好きだな)

しかしながら、殺人を起こしてしまう心理の要素の一つに、「不誠実・身勝手」が含まれる事は確か。

>激情にかられて殺人に走る人間には、ふだんからそれを思わせる要素があるものです。
つまりはあんたの言うこれ。

これの事を、あなたはDQNであるとか前科があるとかまともな生活をしていないとか言う事を指していっているのなら、
それこそが有名な冤罪事件の構造だと思うのだけど。

まあ、あなたが「人間関係、人間の心理に疎い」と言う事はよくわかった。
730朝まで名無しさん:2005/11/10(木) 06:25:47 ID:iRi060RZ
アンカーミス!
二回目の>>726>>717でした。
ぅえぅえw
731朝まで名無しさん:2005/11/10(木) 07:11:19 ID:iRi060RZ
>>726
ついでに。
>被害者に電話しないではいられないのも、ほんとうに好きであればこそですよ。
>どれもごくふつうの範囲の恋愛や感情ではないですか。
好きであったらイタ電しますか。
それはもう、ごく普通の恋愛の範囲じゃあないね。
イタ電も度が過ぎれば、それ自体が犯罪だよ。過去に何人か捕まってるでしょ。

>被告がやることはすべて普通、という色眼鏡はどうかと思いますね。
 「被告がイタ電をした。イタ電をするなんて、何てごく普通で本当に好きだからこそで真面目なんだ!」という論調ね。

あんたは嫉妬からイタ電されたり意地悪されたり迷惑な事をされる人間の気持ちを考えた事ないのかな?
732朝まで名無しさん:2005/11/10(木) 07:30:58 ID:fEuQ+YPc
>>731
逆に、嫉妬やイタ電するほど真面目で誠実な人間と捉えるらしいよ、24yqNI7lは。
好きならば周囲の迷惑お構いしでOKのようだ。絶対に身近に居てほしくないタイプだな。
733朝まで名無しさん:2005/11/10(木) 07:54:43 ID:iRi060RZ
>>732
でも、結局のところ、被告が必死になって否定している
「T氏に対する執着心、被害者に対する嫉妬心」を、この人は図らずも認めちゃっているんだけどね。

ザクッザクッ(←>>726が墓穴を掘る音)
734朝まで名無しさん:2005/11/10(木) 08:04:03 ID:gBdwDXP8
また変な電波流してるな?

不倫は普通の恋愛じゃないから。正妻に訴えられたら負けます。
一夫一妻制は憲法で守られてますので。

そうした事を良く知りもしないで「好きなんだから仕方ない」なんて言っ
ても駄目ですよ。法律違反なんです。
当然、婚前の娘がしていたと知ったら普通の親が聞けば泣きます。
世の中、不倫してる人なんて沢山いるじゃん、では済みません。
刑法ばかりじゃなく、民法も勉強しましょう。

不倫してたから凶悪なんじゃないですよ。
この事件が凶悪で、犯人が冷酷無比の凶悪犯。そして被告は犯人として疑
われ、2回有罪が出ている。この犯人であるなら凶悪だ、と言うことです。

でも、他の人も書いてる通り、イタ電も嫌がらせ行為。被害者が被害届け
を出せば捜査されるし、場合によっては犯罪として扱われます。
しかも、I氏では無く、被害者に嫌がらせする人の何処が誠実なんでしょ
う。イタ電だけで充分犯罪者要素あり、でしょう。
735朝まで名無しさん:2005/11/10(木) 08:18:41 ID:XAUDhZJm
天ぷらそばの話は笑えたな
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いみたいな発想はやめようっちゅう意味
だったんだろうけど、あまりに下手なたとえで笑えた
でも下手なりに一生懸命さは伝わったよ

有罪派多いスレだけどがんばってほしい
736735:2005/11/10(木) 08:23:36 ID:XAUDhZJm
おいらは無罪派。確証ないからね。
本音は被告がやったと思ってる。だから無実派ではないよ、念のため。

737朝まで名無しさん:2005/11/10(木) 08:41:09 ID:0DtXnfce
>>726
>被告が殺人犯の容疑者だということを抜きにして考えてごらんなさい。
>被告の恋愛は、凶悪な人間のそれですか?
>激情にかられて殺人に走る人間には、ふだんからそれを思わせる要素があるものです。
>被告にはそれが皆無なんですよ。

これと同じような論理をつい何日か前にもこのスレで見たなぁ。
「被告人が存在しないと考えてみてください、他の人間の可能性が十分にあるでしょう?」
というような、全く無意味な屁理屈を。
遮二無二擁護したにのはわかるが、全く怪しくないとまで言うのは行き過ぎだよ。
そんなことじゃ誰の賛同も得られはしないよ。



738735:2005/11/10(木) 08:41:28 ID:XAUDhZJm
少し語りたくなった。

オレは自営で厳密には違法の風俗営業をしてるが(H系じゃないぞ)
警察に袖の裏渡したり、定期的な接待とか長年の付き合いが
ある店は摘発お目こぼしになったりしている事実は確かにある。
だから権力なんていい加減な部分がある、
全面的に信頼を寄せられるものではない、という視点は大切だ。
その意味でオレは冤罪派(支援会?)の存在も理解している。
全員がオカミに対するYESマンじゃ世の中はおかしくなっちゃうもんな。

オレは被告犯人but無罪派なんでちょと立場が違うが
冤罪派のみんなにはがんばってほしいと思っている。
地道に被告冤罪の世論を広め、そして最高裁で逆転無罪を勝ち取り、
ココの有罪派をギャフンと言わせてみてほしいぞ!

なんて2チャンごときじゃそんなの無理か・・・
世論を
739朝まで名無しさん:2005/11/10(木) 09:00:27 ID:iRi060RZ
>>738
「電車男」で一般に広く知られ、「のまネコavex盗作問題」での勝利。
「ブログで犯罪行為を得意げに自慢するバカたり何人かを祭って社会的制裁」
2chも結構、馬鹿にしたものではありませんぞ。

2chが世論を動かす、というよりも、世論の縮図こそが2chなんだと思ってます。
つまり、ここで有罪派の意見が多いってことは、取りも直さず世論もその通りだという事なんですよ。

しかも、冤罪派および、無実じゃないだろうけど無罪派の人の多くが「勘違い」しているのは、
我々有罪派は決して「お上マンセー、お上の言うことはなんでも正しいんじゃい」と思ってるわけでは決してない。
真相を知りたくて、資料を読み込み、色々と推理・分析・討議した結果、それがたまたま判決と同じ結論であったというだけ。
その辺は誤解のなきようお願い申し上げる次第であります。
740朝まで名無しさん:2005/11/10(木) 09:39:10 ID:gBdwDXP8
>>738
こらこら。
自分の違反行為を正当化して冤罪者応援しないように。
被告は既に裁判を受けているのだから、警察の捜査段階の話じゃ無いでしょ。
しかも応援しつつ、具体的にどうすればいいか書く訳でなし。
741735:2005/11/10(木) 09:45:01 ID:XAUDhZJm
>>740
麻雀は誰でもする、とまでは言わないけど
十分市民権得てますよね。
厳密には違法と謙虚に言いましたが、
賭け麻雀含めてまさか麻雀「悪」とは言いませんよね。
もしあなたがいややっぱり違法は違法というなら
そのような聖人君主様と私は会話できませぬ。
一応自己弁護まで。
742朝まで名無しさん:2005/11/10(木) 09:55:07 ID:c5el5eDR
冤罪派の例えは意味不明。
天ぷらそばとか賭け麻雀が、この事件にナニ関係あるの?
警察が信用出来ないったって、この事件を捜査した警察署員が
賭博か賄賂に手を染めてるの?
警察の不祥事を語りたいなら、ここ↓でやって下さいな。
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1079282421/l50
ここ(恵庭)で語られても、ギャフンとは言えないよぉ。
743735:2005/11/10(木) 10:02:08 ID:XAUDhZJm
>>738
>自分の違反行為を正当化して冤罪者応援しないように。
円座医者?(変換ママ)
オレは冤罪派を応援したのだが。
>被告は既に裁判を受けているのだから、警察の捜査段階の話じゃ無いでしょ。
そうかねえ。
捜査段階でいい加減な事実が調書に載せられたとしたら(仮定)
そのあとの裁判なんて砂上の楼閣じゃねえか?
捏造説来た〜〜〜とかイヤだけど、
警察も起訴検挙のためには多少のズルなんて当たり前にあると思うよ。
もち恵庭がそうかどうかはわかんないけど、携帯データにしても
ロッカーキーにしても、警察の捜査は不正ナシという発想は危険かな。
>しかも応援しつつ、具体的にどうすればいいか書く訳でなし。
やはりテレビとかマスコミの特番期待かな。
ほらよくあるでしょ?時効寸前の容疑者が特番視聴者の情報で
捕まった、なんて。
あんなのみたいに「恵庭の真相」みたいな特番やったら
意外と被告に有利な新証拠とか情報あるかもしんない。
関係者のコネ使いまくってテレビ局に働きかけるのが名案かな。


744735:2005/11/10(木) 10:09:17 ID:XAUDhZJm
>>742
たとえ???
よく流れ読んでね。
オレが自分の仕事を風俗店経営って書いたら
違法行為って叱られたから弁解しただけだ。
でもわかる。これはスレ違いだ。この話題はもうしない。約束する。
745朝まで名無しさん:2005/11/10(木) 10:12:48 ID:iRi060RZ
>>743
まあ、警察に全く不正がないとは申しませんが、
市民の楽しみでもある(賭け)マージャンなどの娯楽業界にお目こぼしをするのと、
捜査で捏造するのとは、全く別物ですね。

「捜査は不正なし」なんて思っておりません。
資料を読んで分析・推論・討議した結果、自分の頭で考えて、まあ、捜査の結果はコレコレこうだったんだろう、と思うだけ。

ロッカーキーはともかく、携帯電話のデータの改竄は、電話会社も巻き込まなくてはならず、ほぼ無理でしょう。
「テレビ局」…冤罪派にそれだけのコネがあればねえ。
(俺はコネがあるけど、こんなことに使いたくないし、あんまり視聴率も取れないだろうねえ。)
746朝まで名無しさん:2005/11/10(木) 10:13:23 ID:gBdwDXP8
違法は違法でしょう。
実際、誰でもやってるから違法じゃ無いんだ、とはなりませんよ。
そうじゃなければ、法律なんて何の為にあるんですか?

法律とは、基本的には一般市民の権利を保証し、犯罪や不利益から守る為
にある。

麻雀自体は違法じゃないでしょう。賭ける事が違法。何故なら、賭けで財
産を失ったり、賭け側の不正が行われ易いから。

不倫であれば、金銭含め、家庭の維持が難しくなるから。

法律がなければ、基準が分からなくなり、社会的節度が保てなくなるから、
あえて定められている。

違反をするなら、違反になると言う事を知った上で、、当然制裁される事
は覚悟すべきですよね。
貴方もそうされているのでしょう?

ある時突然、誰かから何らかの被害を受けた時には、誰もが法律に守って
もらおうと考え
るはず。
一方では平気で違反しながら、他方で必ず守ってもらえると考えるのはお
かしいでしょう。
権利には責任と義務が伴う、と言う事です。
掲示板とは言え、違反を正当化するのは感心しません。
747朝まで名無しさん:2005/11/10(木) 10:19:14 ID:gBdwDXP8
同じ理由で、無罪・冤罪主張の為に被告の不倫をも正当化し、誠実だと主
張する人には全く賛同できません。支援の会の主張そのものにも疑いを持っ
てしまいますよ。
748735:2005/11/10(木) 10:20:20 ID:XAUDhZJm
>冤罪派
誤解はしないでほしい。
オレは被告犯人派だからな。
警察や検察に捏造とかいい加減な操作はあるだろう。
裁判官も神じゃないから誤審もあるだろう。
しかしオレはこの恵庭に関しては90%被告の犯行だと思ってるぞ。

だたな、確証がないという被告にラッキーな状況を考え、
処分としては無罪が正しいだろうと主張している。

有罪無罪を論じるのはヘン、という書き込みがあったから
オレの話題は申し訳ないかもしれんが、
だいぶ前の事件で事件の内容も語り尽くされているし、
このスレが36集まで続いているのも妙な感じだが、
どうせこれからも続くなら、オレのような話題も許されてくれ!
749朝まで名無しさん:2005/11/10(木) 10:28:16 ID:2A0Z3DtI
つまり>>735は被告を90%被告の犯行だと思ってるけど、個人的な警察への私怨のために
冤罪派を応援してるってことでFA?
750735:2005/11/10(木) 10:29:21 ID:XAUDhZJm
>>746
正論にすぎますね。
制限速度40キロの道路で
まわりのクルマがすべて50キロで順調に流れている
それでもあなたのような御仁は40キロでのろのろやるわけよね
人間、すべての法律は遵守すべきだなんてあなたこそ
法律に洗脳されて大切な視点を見失いがちなのではないですかね?
751749:2005/11/10(木) 10:31:06 ID:2A0Z3DtI
ミスった。「>>735は90%被告の犯行だと思ってるけど」です。
752朝まで名無しさん:2005/11/10(木) 10:39:13 ID:gBdwDXP8
冷笑。
正論で結構。
違反するなら制裁含め、自分で責任を持て、と言っているに過ぎませんよ。

掲示板でも違法を声高に正当化していると、度が過ぎれば捕まりますぜ。
753735:2005/11/10(木) 10:39:24 ID:XAUDhZJm
>>746
仲間の親睦、あるいは会社の接待の賭ゴルフ、賭麻雀
明日ハタチになる子の誕生会の酒宴がたまたま前日にあった
明らかに遅く設定されている速度標識
どうしても5人乗らねばならないのに4人乗りのクルマが一台
・・・・・・
よくあなた、違法は違法でしょう、なんて考えで生きてこれてますね。
人間一人では生きられません。
まわりの思惑を無視してなんでも違法は違法とがんばる人。
そのような人を「カタブツ」「トウが立っている」などと言い、
まわりから煙たがれる存在のはずです。あなたは違うかねえ?
754朝まで名無しさん:2005/11/10(木) 10:45:38 ID:gBdwDXP8
何熱くなってるんですかね?
悪いけど、私は被害者にイタ電もかけてないし、殺して焼いてもいません
よ。当たり前。

そんなにスピード違反して捕まりたいなら、勝手にやって下さい。
周りに迷惑かけないようにね、って、スピード違反そのものが普通迷惑行
為だけどね。
755735:2005/11/10(木) 10:51:35 ID:XAUDhZJm
>>754
熱くなってませんよ。
もうこのへんにしておきましょう。
スレ違いの進行はよくないから。
あ、最後に
スピード違反はしますよ、まわりの流れに合わせてね。
流れに合わせた超過は迷惑行為じゃないと思うからねえ。
よくいるじゃん、高速道路の我が物顔のノロノロクルマ。
あ〜ゆ〜のこそ遵法とは言え、自己の元だと思うね。
おわりましょう、おわりましょう、われわれの言い合いはこのへんで。
756735:2005/11/10(木) 10:55:57 ID:XAUDhZJm
×自己の元
○事故のもと(素?)
757朝まで名無しさん:2005/11/10(木) 11:12:34 ID:2A0Z3DtI
事件にかこつけて自分語りをするカマドウマはどっかいけ。
758朝まで名無しさん:2005/11/10(木) 12:30:53 ID:iRi060RZ
ちょっと話を戻すけど、要するに

不誠実であること自体は、犯行とは直接に関わりがないが(犯行を起こす要因の一かけらにはなり得るが)
この被告はどうみても誠実ではないだろう、という話を、
「不誠実=犯人ではない」と言う様に「論」を持ってきゃいいのに、
被告を庇う心が迷妄する余りに、「不倫も二股もイタ電も不誠実ではないね!普通だね!T氏を好きだったからこそだね!」
と否定する場所を間違えちゃったもんだから、
「(被告は否認しているが、)T氏に対する執着心および被害者への嫉妬心は明らか」と、
被告本人の主張とは別の方向に持って行っちゃった、と。

冤罪派の人から見ても、被告のT氏への思いは真剣なのね。
じゃあ、なんでそこのとこ、被告は否定するのかな?

教えて、冤罪派さん。
759朝まで名無しさん:2005/11/10(木) 16:25:30 ID:KgjTatQ5
>有罪無罪を論じるのはヘン、という書き込みがあったから
>オレの話題は申し訳ないかもしれんが、
>だいぶ前の事件で事件の内容も語り尽くされているし、
>このスレが36集まで続いているのも妙な感じだが、
>どうせこれからも続くなら、オレのような話題も許されてくれ!

ヘンではなくて、素人が主観に頼った法律論語ったところで意味ないし
法律のプロが現れて難しい法律論展開されても困っちゃうしなー

ただ、法律を勉強したことも無い人間が
「俺は無罪にするのが正しいと思う、理由は確証がないから」っていわれたって
実際、裁判所は確証持ったから有罪判決出したわけだし
いくら「俺は」そう思うったって、そう?としか言えないでしょ?
だからそういう話題は法学スレでやれば?と言われるわけ

だって、被告は無実じゃないけど無罪だという人間と
いったいなにを議論すればいいのかわからんだろ、法律論以外でさ


760366:2005/11/10(木) 16:47:51 ID:Be4Em6Ey
ここ読んでて感じたのは、冤罪説唱えてる人の背景には、
自分にも後ろめたいことが在るんでしょうね。
いつか自分も事件に巻き込まれるかも知れないという強迫観念があるのでは。

でもね、なるべく道の真ん中を歩きましょうよ。
私には身内に務めた者が居るんですが、傍で見てても危ういことが多かったです。
子供のうちは皆でかばっていたんですが、とうとう入ってしまいました。
やはり、早い段階で警察沙汰にするべきだったと思っております。

まあ、被告もイタ電から一気に殺人まで走ってしまいましたので、
周囲で止める時間もなかったんでしょうけど、家族は分からなかったんでしょうかね。
運良く被害者が事件当時に数日でも出張や休暇を取っていたら、被告も醒めて、
殺人まで行かなかったかもしれません。



761朝まで名無しさん:2005/11/10(木) 17:09:05 ID:c5el5eDR
もしかして冤罪派の中に被害者の遺留品を焼却した人がいるのかな?
被告は、それを知っていて被告が自白して喋られたら困るし
万が一、殺害に関する被告の共犯者がいたとしても、遺留品を焼いたのは
自分じゃないとされると、やっぱり事後共犯者もいるから
被告一人が捕まって直接証拠無しを狙い冤罪だと騒いでるのか?
そんでもって、自分も犯人の一人だから警察の捜査は杜撰ですと胸を張って訴えてる?

762朝まで名無しさん:2005/11/10(木) 18:25:56 ID:24yqNI7l
>>760
>>761
有罪派、バカ丸出しw

特に760は、身内に犯罪者がいるんでしょ。
イヤですね、そういう人は。
ここにはこないでくださいよ。
どうせあなたもそのうち、ねえ、、、血は争えないっていうから。。。
763朝まで名無しさん:2005/11/10(木) 18:39:42 ID:0Yi3Vfre
>>762
どこの、おばさんキャラよwwわははー
764朝まで名無しさん:2005/11/10(木) 18:49:49 ID:iRi060RZ
>>762
打つ手がなく、いよいよ人格攻撃が始まりました!
すごい偏見です!これこそ冤罪発生の元のような偏見です!

で、俺の質問はスルーかい?
765朝まで名無しさん:2005/11/10(木) 18:57:53 ID:KpdghR6d
>>762
ちょっと〜
あたしも冤罪派なんだけどぉ
あたしの弟も入ってたのよね〜
やめてくんな〜い?
血は争えないなんていうの〜
新聞沙汰になって名を上げた分
今では立派に社会に貢献してるのよね〜

あー、同じ冤罪派として恥ずかし〜
766朝まで名無しさん:2005/11/10(木) 20:10:40 ID:ZWYGJCZc
美奈子ちゃん、犯人なの??
767朝まで名無しさん:2005/11/10(木) 21:33:56 ID:XLL7Makv
ひさしぶりにココきたけど、
ココってさ、無実の可否っていうより、
この状態で「有罪」にしていいか悪いかって、議論じゃないの?

無実の可否を推理するのも面白いけど、そこで争ってもここに当事者や発見者が
いるわけでないから結論は絶対達しないわけで。それに対して煽りが強すぎやしない?

ちょっと前より何倍かひどくなってるね、若い人が多いんですかね。
768朝まで名無しさん:2005/11/10(木) 21:44:02 ID:iRi060RZ
>>767
>この状態で「有罪」にしていいか悪いかって、議論じゃないの?
この状態っていうのは何ですか?
非常に言葉足らずだと思いますが。
状況証拠しかないのに、という意味ですか?
それならそれは「法律板」で議論すべきでしょう。
全ての資料が見れるわけがないので、あなたの言う「結論」というより「真相」はわからないでしょうが、
見られるだけの資料に当たり、色々議論するのは意味がないことではないと思いますが。
>それに対して煽りが強すぎやしない?
「それ」というのが何なのかよくわかりません。
もう少し具体的に書く訓練をした方がいいと思います。
お若い方なのでしょうか?
769朝まで名無しさん:2005/11/10(木) 21:45:35 ID:WEx4/I1o
>>726
貴方の書き込みによりこんなに多数の空虚なレスが釣られるのですから、
ある意味最大の荒らしですね。
被告を「誠実」と思うなら、それはそれでいいではないですか?
非常識、正気ではない人間に向かって素人法律論持ち出すなんてナンセンスです。
このスレ本来の事件に関する検証、意見交換の場に戻していただきたく思います。
770朝まで名無しさん:2005/11/10(木) 22:04:27 ID:iRi060RZ
>>769
うん、確かに釣られているねえ。
で、下の二行は、>>726以外の釣られちゃった人に向けてのオピニオンだと思うけど、
だったらご自分が戻すような空気を率先してお作りになったらいかがですか?
住人批判レスも同じくらい意味がないと思うけどなあ。
771朝まで名無しさん:2005/11/10(木) 22:25:37 ID:iRi060RZ
釣り君は、言うことこそ極端だけど、ある意味、冤罪派の人たちの言う事や、弁護士の主張を大袈裟に表現しただけで、
例え釣られようと、それについて云々する事は、別に「素人法律論の振り回し」で、ナンセンスとは思わない。
冤罪派の人の多くは、「被告以外の人間が犯人」だと思っている。
だからこそ、タイヤ痕や靴の跡は、「犯人が誰であれ、痕跡はなくなった」で妥当であると思われるのに、
「被告の跡がない!=犯人ではない!」と騒ぐ。
また二台の車が真犯人だと思っているから、
炎の目撃証言で、時計を見ている人の証言が、「一層の正確さを帰す為」10分縮んだ事も大問題だ。
だってその同じ時間に(11時5分)に700メートル以上離れた場所に居る二台の車両が、
まだ現場の手前に居るのに、炎が上がった事になると不都合だからだ。
「被告の存在を忘れろ」と釣り君は言うけど、「被告以外の存在こそ、真犯人」と言う目でしか、
釣り君含め、冤罪派の多くの人は見ていないと思う。
それは歪んだ結果しかもたらさない。
ある程度の「脱線」を含め、釣り君に反論する事は、なにも釣り君にだけ、語り掛けているわけではない。
的外れの釣り君の言う事に真面目に反論することで、違った切り口が出てくることもある。
誰も、釣り君の考えが改まる事なんぞ、期待していない。
色んな切り口で議論する事は、とても大事だと思う。
772朝まで名無しさん:2005/11/10(木) 23:09:40 ID:fEuQ+YPc
>>767
念のためマジレスしちゃうけど、有罪・無罪の是非を問うスレではないよ。有罪・無罪という判決が「妥当であるかどうか」、或いは
「論拠を基に妥当性を推し量る」ためのスレですから。(そうじゃないと司法制度云々という実の無い議論に発展するからね)

個人的には冤罪派・有罪派というより、多角的に物事を捉えて議論するのがスレの主旨だと考えている。
そうして、有罪という方向に天秤が傾いている。傾いた天秤を戻すには説得力のある反論が必要なのだけど、今のところは人格
攻撃や妄想系の釣り紛いな反論しか出ていないと評価しているよ。
773朝まで名無しさん:2005/11/10(木) 23:11:08 ID:WEx4/I1o
>>770
住人批判の意図などはありません。
また当方このスレだけでも20レス以上は、意見申し上げております。

>>771
釣り君がある程度の悪意や意図があるのならまだ救いがあります。
多分ピュアみたいですから、もう正気の沙汰とは思えません。
あえて言いましょう。「イタ電しまくり、嘘つきまくり、不倫し、
人生最高の時期に殺された被害者への哀れみの心を持たず(当然か?)
裁判に不誠実な態度で臨む」被告が万一無実だとしても私は人間として許せない。
それがどうした?などとぬかす輩に向かって、「法律上違法です」なんて
まさにナ  ン  セ  ン  ス。
774朝まで名無しさん:2005/11/10(木) 23:14:50 ID:Vl0TmiG0
>>672
>>「ふくみや」店長の「灯油を購入したのは若い男」証言(未確認)
>この証言は1ヶ月前のフリの客についての記憶です。
>2、3日前の記憶ではありませんよ。1ヶ月前!の記憶を掘り起こしたものです。
>この証言が正確なものであるかのようにこだわることに疑問を感じます。

確かに、事件から約1ヵ月後、警察がO越の家から灯油のレシートを発見してから
裏付け捜査のために「ふくみや」にやって来て、1ヶ月前の客(警察はO越のことと思って聴取した)
のことについて聴取した。
普通は1ヶ月前の客のことなんか、明確に記憶してるもんじゃない。
ところが、ふくみやの店員は、そのときの男の客が買った品目まで正確に覚えていた。
警察が持参したレシートの品目と一致して、記憶が正確なことが証明されたのです。
だから、正確な記憶かどうか疑う余地がないってことなんですよね。
このフジテレビスクープは驚きでした。

夜中に顔馴染みじゃなくて、一見の客で、ポリタンクを持参しないで、
「灯油をください」と買いに来た「珍客」ってことで、ふくみや店員は記憶に残ったそうです。
男の共犯者の存在がいても不思議じゃないと思ってたところに
この報道だったから、ホラやっぱりって感じだったが、なぜか続報は一切なし。
いったいどういうことだったのかね?
金払ってでも、この情報の続報を手に入れたいよ。フジテレビに説明責任があるぞ。
775366:2005/11/11(金) 00:01:29 ID:7okWjxKr
>>774
続報が無いのは不思議ですね。
事件の概要が知れ渡ってからの証言だから、証言者の意図が入っている
可能性も考えられますが、そうでないとして考えて見ます。

私の体験で言えば、少し時間が経った記憶は、他の記憶と混同することが
あるんですね。
この場合で言えば、男と思っていたが、後で良く思い出してみると、
別の日に灯油を買いに来た男のものと記憶が入れ替わっていたとか。
厄介なのは、全部が別の記憶に置き換わっているなら、簡単に誤りが
分かるのですが、一部だけが間違っていたりするんです。

そういった記憶違いは証言者を責められませんが、裏が取れないと
採用するのは難しいのでしょうね。
776朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 00:16:34 ID:5rGgaKs1
そうだよねぇ。
せめて店員の記憶が数日の内の記憶なら、
共犯説を考えてみる気にはなったかも。
でも、事件日近辺の被告の携帯の通話記録なんかにも
共犯者と、綿密に連絡を取った形跡とか無いし
共犯者がいたなら、必ず色々と連絡を取ったはずでしょ?
殺人に加担したとは知らずに、ただ被告に
「灯油を買って来て!」と頼まれたなら、ありえるけど
それなら隠す必要は無いし。
やっぱ裁判で結審されたとおりでFAだと思う。
それから、>>773のこれに激しく同意。
>「イタ電しまくり、嘘つきまくり、不倫し、
人生最高の時期に殺された被害者への哀れみの心を持たず
裁判に不誠実な態度で臨む」被告が万一無実だとしても私は人間として許せない。
777朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 00:40:10 ID:sgPRBLms
>>775,776
>せめて店員の記憶が数日の内の記憶なら
私も店長の記憶ちがいだと思い、そんなに気にしてなかったのですが、
前スレか前々スレで引用していただいたフジテレビの取材内容が
超リアル(一緒に買った雑誌など一致する点多し)を読んだら、
とても不安(?)になってしまいました。でも、

>少し時間が経った記憶は、他の記憶と混同することが あるんですね。
人間スコーンと核心部分だけ勘違いという事ありますもんねー。

>それから、>>773のこれに激しく同意。
ありがとうございます。追加<不倫し(相手は離婚し家庭を壊した)
778朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 00:45:11 ID:N7H3sf71
トンデモ推理かも知れないけど・・
被告が男装をして購入したなんて有り得ない??
それだと、被告は身元を隠して買った事になり、犯罪計画性がバレるので、
その事を話せないでいるとか。
チョット無理か・・
779朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 01:10:34 ID:GbO+H8Xk
トンでも推理A

ただ単にごく近い相手に(Oと血がつながっているか、肉体関係があるとか)
重いから灯油を買って、と頼まれたとか?これはアリバイに利用するつもりだった。
が、、いつもの癖でレシートを保存してしまった!

買った善意の男性はもちろん殺しの片棒を担ぐとは思いもせず、、それを公の場で公表できない立場の人
だった。(たとえば政治がらみとか某大手会社員など)
780朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 04:22:58 ID:MNC4bSt9
>>778 多分「小柄の男性」を装うのもとても無理。
>>779 それいったとこでコメントこまる。
781朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 06:40:48 ID:61QYvFpw
>>773
この「スレで意見」じゃなくて、空気が悪いなと思ったら、黙って何か話題を振るとかすればいいと思いますよ。
俺はいつもそうしている。(ま、それはスルーされて釣り君の方が大人気の場合が多いですが)
「戻していただきたく思います」なんて、要するに相手に「ナンセンスだからレスするな」と言ってるのに等しいのですが。

>>773の後半のような意見は「法律上違反です」といってる人も同じだと思うよ。表現が違ってるだけで。
782朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 07:03:28 ID:61QYvFpw
俺も灯油を買ったのは被告本人で、店員さんの記憶違いだと思う。
いくら珍客とはいえ、一緒に買った品目は覚えているのに、買った本人の情報は「若い男」だけというのも変だし。

もし店員さんの記憶が正しくて、そういうことを被告が頼める相手というのは、T氏以外に一人しかいないはずだけど、
「何に使うのかもわからず、頼まれて買っただけ」という裏が取れているので、警察も相手が偉いサンの息子だから、
深くつっこんでない、と考えるのはうがち過ぎでしょうか。
783朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 07:04:48 ID:dSer7D3w
被告が元不倫相手に電話していたことについて、「貸してたお金を
今なら返して貰えるかも、という気持ちと、新しくガールフレンドが
出来たというので気になって」であって「I氏と被害者の交際について
相談、ではない」とか、A君に「実は彼女がいた」と知ったのが「事件後」
だとかが胡散臭い。つまり、キープしてると思ってた連中にとって、
自分こそがキープだったのかという… 愕然。元不倫相手とA君に関しては、
彼女が誰か分からないし、普段の生活のペースも違うしね。分かりづらい。
どのみち、自分の生活のペースを乱される程近くには居ないって事なのよ。
しかし被害者は…。
784朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 08:05:37 ID:8c+LqyIW
一番結婚に近い本命I君(同僚)→被害者(毎日顔を合わせる同僚)
キープA君(アッシーとして使う)→彼女(存在を知らなかった?)
キープH氏(金を貸してる)→新ガールフレンド(存在を気にしていた)

今カレの心変わりを気にするだけならともかく、
いい友人になっているはずの元カレの女関係もずいぶん気にしてるんだね。
端から見ると身勝手だし粘着だなぁと思うけど、
イタ電200回という濃さの「切ない女心」を持つ人だし仕方ないことなのかな。
全ての不満、不安、焦り、恨み等が、この中で一番近くにいる被害者に
たまたま集中してしまったのかね。
785朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 09:13:51 ID:61QYvFpw
>>784
元不倫相手に「会社に行きたくない」と訴えているし、
顔見知りな上に、毎日顔を会わせなくちゃならない、という点が大きかったと思う。
失恋、嫉妬心に「劣等感」がプラスされ、更にそれを毎日思い起こさせる訳だから。
同じように他の女性に取られたとしても、顔も知らない人だったら、妬ましくは思っても、
ここまで恨み、憎しみにまではならないと思うし。
それにしても被告が被害者が恋敵であると言う事に気がついてから日も浅いのにすごい起爆力だな。
被害者が事件の数日前に「最近、Oさんが苦手で困ってます。」と同僚にメールをだしたぐらいだから、
具体的になにか意地悪をしたとかはわからないけど、職場でも「憎いオーラ」出してたんだろうね。
786朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 09:17:53 ID:W82CYFsH
>>665
>>当日事務所から外に出ることのできなかった人間である必然性はありません。
>それは、携帯を戻す「必要」があった場合の話です。危険を冒してでも携帯を戻す「必要」がどこに
>あるのか、それは本当に危険に見合う「メリット」なのか、説明できないのなら意味がありません。

危険だというが、判決でも「出入口からは比較的人目に付かないで2階に上がることは可能」
となってますよ。男性社員もリフトマンも出入りし、当日誰かも何人かもわからないリフトマンが
出入りしているような状態。こんな状態じゃ紛れ込んでもわかりませんよ。
万が一見咎められたら携帯を戻さなければよいだけの事です。
危険危険と大袈裟に言ってるだけですよ。

あなたは「当日事務所から外に出ることのできなかった人間が戻した」と言うような事を言ってますが、
被告は当日事務所から外に出ていると考えられますよ。
被告がわざわざ被害者ロッカーという警察が見つけるような場所に戻す必然性もありませんし、
逆に言えば、当日事務所から外に出ることのできなかった人間であると限定して被告を除外する必要もありません。
おそらく事務所から外に出るのが不自然な人物に限定するという程度の意味だと思いますが、いささか早急だと思われます。
可能性の強弱はあれど戻しうる対象者全てに容疑があると考えるべきです。
787朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 09:18:58 ID:ZEc2+6T/
まだやってたんだ。
「あんたも好きね〜」
788朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 09:20:16 ID:W82CYFsH
>>787
以下ちょっと連投になります、失礼。
789朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 09:21:27 ID:W82CYFsH
>じゃあためしに、・・・「駐車場で待ち伏せ」して、「ちょっと話があるんだけど、時間くれない?」とでも誘ってみて下さい。

残念ながら、そういう条件に合致する女の子はいません。でも大丈夫だと思いますよ。
よほどキモクなければ普通に時間くれると思います。
「なんで親密以上の仲でないと無理」と言うのか全く理解不能です。
単に「存在不能」と言いたいがためだと疑っていたのですが、
県立さんは女性が苦手なのでしょうか?ずいぶん古風なかたですね。

>ちなみに、被告は「親密」ではありませんが

でしょ?無理ではないですよ。真犯人と被害者がどんな関係にあったかなんてわかりませんよ?
790朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 09:22:19 ID:W82CYFsH
>という応答があります。

日通4人ぽっちの発着信記録ですか・・・。
まあ、発着信記録の中に真犯人がいると限定される必然性なんて全くないわけですが、
3月6日15時25分に何者かがキリン工場施設管理室から被害者に電話をかけています。
3月14日22時40分にキリン工場代表番号、53分にキリン工場施設管理室から被害者の携帯に電話がかかっている。

検察によると3月6日の発信においては被告の仕業という事にされましたが、
これらの掛電は被害者と何らかの関係のある人物であると考えられるでしょう。
そして、3月24日捜査機関は恵庭事件は「キリンビール工場関係者」の犯行と判断しながら、
「キリンビール工場関係者」へのアリバイ調査は行っていない。
少しひっかかるのは、理由は解りませんが事件後に被害者の携帯から「キリンビール工場」に
掛電がされている事ですね。どうも被害者の生存偽装という訳でもなく、本気で誰かを呼び出そうと
しているような気がするのですが・・。
真犯人であれ被告に同調してイタ電していた共犯であれ、何か事件に関係があるかもしれません。
791朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 09:23:55 ID:W82CYFsH
事件後に被害者の携帯から「キリンビール工場」に掛けられた内訳は、

1、0時05分31秒〜49秒キリン工場代表電話(18秒間)
2、0時06分04秒〜05秒キリン工場代表電話(1秒間)
3、0時06分29秒〜49秒キリン工場施設管理室電話(20秒間)
4、3時02分19秒〜25秒キリン工場施設管理室電話(6秒間)
5、3時02分38秒〜55秒キリン工場施設管理室電話(17秒間)

キリン工場代表電話2回の計19秒、キリン工場施設管理室3回の計43秒。
いずれにせよキリン工場施設管理室への呼び出しが主だという事です。
紛失中のI氏への掛電は理由が不明ですが、紛失中という事情をしらなかった人物の
掛電であるとも考えられます。

被害者の携帯番号を知っており、かつI氏と被害者の交際を知っていて、
I氏の同僚(同僚ならば紛失を知っている)というわけではない人物像というのは
キリン工場施設管理室に関係のある人間であったとしても不思議はありません。

3月6日に施設管理室から被害者携帯へ掛けられています。
そして事件の1週間ほど前から犯行現場で昼間何度も見知らぬ車が不審な動きをしていたと
近所のおばちゃんの話があります。犯行現場は多少複雑な地形になっており
恵庭事件もスピード犯行です。この車が現場の下見であったとしても不思議はありません。

そうすると、3月6日と3月14日に施設管理室から被害者携帯に電話を掛けた人物で、
被害者の携帯番号を知っており、3月9日前後から昼間何度か犯行現場に行く時間の
あった人物が少しあやしいかもしれません。被告は昼間は無理でしょうが、
施設管理室は24時間の管理体制で、そこに携わる人物は交代制であったりしませんでしょうか?
そうすると犯行現場を昼間何度も下見する事が可能な人物もいると思うのですが。
792朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 09:24:41 ID:W82CYFsH
事件前被害者に掛けられた電話は公衆電話等からもあるわけで、
施設管理室からの掛電など必ずしも被告に合致するものではない面もある。
どうも、この人物は自分の携帯を持っていなかったような気がしますね。
それゆえ事件後に被害者の携帯を使用したとも考えられる。

事件後には携帯をロッカーに戻したりと、内部の人間の可能性を示唆するような
ボロを出している。この深夜の掛電も何かボロを出しているのではないかと思うのだが。
つまり、ごく単純な理由です。自分の携帯を持っていなかったという事もあり、
被害者携帯を使用してこの掛電先の誰かと連絡を取りたかった。
例えば紛失中と知らずI氏の携帯に掛電したのは、被害者と交際をはじめたI氏がどんなやつか声を聞きたかったとか、
殺害してしまった事を施設管理室に関係のある誰かに相談したかったとか。
793朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 09:25:37 ID:W82CYFsH
>>668
あなたと同じような違和感を私も持っていますね。
しかしながら、被告の関与がなくとも私は成り立つと思いますけどね。
可能性の強弱はあれど事件当夜、退社後の被害者の足取りは不明で被告が最後の接触者であるとも
限らず、携帯を戻したのも被告とは限らないわけですから。

仮に被告に共犯がいたとして、何らかの関係で先のキリン工場関係者と繋がっていたとすれば、

3月6日あたりから犯行を考え始めたのかもしれません。そして、
3月9日前後から男が犯行現場の下見をはじめ、
3月14日に何らかの理由で施設管理室から被害者携帯に掛け、
3月15日に被告はビブロスに行き(アリバイ作りの下見であるとは限らない)、男はふくみやで灯油を購入し、
3月16日、9:30分被害者を長都駅に呼び出し、そこで車を乗り換えるように指示し、
犯行現場付近に向かう。男と共に被害者に目隠しをしたうえ、頸部を圧迫するなどの方法で被害者を殺害し、
その後犯行現場付近にいるボンゴ車と被告の車が11:05分に目撃される。
その後700mほど前進し、遺体を降ろし男が灯油を掛け、使用したポリタンクを被告に渡し、
被告は車両助手席に受け取ったポリタンクを置く。
(男はその後、抜け出していたキリン工場に戻るか出勤するため、遺留品等の処分は被告の担当)
11:10分頃着火し炎が目撃される。ここから2人は別行動を取る。被告は立ち去り恵庭のGSに立ち寄る。
男はその後立ち去るか11:25分に目撃されたが、その後男はその足でキリン工場に戻るか出勤する。
794朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 09:26:21 ID:W82CYFsH
被告は遺留品処分方法等について悩み男と連絡を取ろうと思い、
0時05分に、被告は男がキリン工場に到着している頃であると考え、
被害者携帯を使用してキリン工場代表電話に掛電(18秒)するが応答しない。紛失中のI氏の携帯は男に渡しており、
それで男と連絡が取れないか考え同0:05分に掛電するが通話停止中ですぐに切断される。
さらに0:06分にもう一度キリン工場代表電話(1秒)に掛電するが、キリン工場施設管理室で応答する
のではないかと思い直し、同0:06分キリン工場施設管理室に掛電するが(20秒間)応答しない。

その後被告は空のポリタンクを投げ捨て、自宅方面へ向かい、早来付近に到着する。
被告は再度男と連絡を取ろうと考え同様に3時02分にも掛電する。
3:02分男に渡していたI氏の携帯に掛電するが通話停止中のため応答しない。
そして同3:02分キリン工場施設管理室にそれぞれ6秒間、17秒間の2回掛電するが応答しない。

3月17日、被告は男と連絡を取れないまま遺留品を持ち出勤する事になり、
男と接触しようとして午前9:00女子休憩室でジャンバーを着て外に出る。男と接触したかは不明。
12:36分〜3:05分の間に発信履歴を消し電源をOFFにして被害者ロッカーに戻したと考えられるが、
何者が戻したかは特定できない・・・。
795朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 09:26:58 ID:W82CYFsH
何かやばいと思って戻してしまったというくらいにしか思えませんが、なぜ戻したのかというのは詳細は不明ですね。
なぜ被害者携帯を使用したのかも不明ですね。電池なかったのかな?
それとも被告は施設管理室の番号を知らなかったが被害者の着信履歴にあったのを
見つけたからそのまま使用したのかな。被告がI氏の携帯を盗んでいたとすれば、
どうも被告が捨てたとは思えないんですよね。モノを大事にするというか女心というか。
しかし家宅捜査でも見つからないわけですから、誰かに渡していたのかもしれませんね。

もうひとつよくわからないのは、
発見された時の被害者の携帯の電池残量はどのくらいだったのでしょう?
手動で電源をOFFにしたとされていますが、20件の呼び出し受けたら消費が激しいですよね。
バッテリー残量が元々少なければ勝手にOFFになっても不思議は無いと思うのですが。
そしてOFFのまましばらく放置していたら、バッテリーが回復しませんか?
そこからONにすればいくらか使えるでしょうし。
すると12:36分〜3:05分の間に戻されたと特定する理由もないと思うのですが。
あるいは、犯人は犯行後に戻ってきて深夜に戻されたかもしれない。
日通事務所までするとは限りませんが、施設管理とは保守安全点検等の見回り業務など行いますよね。
容易に戻せたとしても不思議ではないと思うのですが。
796朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 09:50:58 ID:UgzqbU3g
連投ご苦労さん。

>被害者の携帯番号を知っており、かつI氏と被害者の交際を知っていて、
>I氏の同僚(同僚ならば紛失を知っている)というわけではない人物像というのは
>キリン工場施設管理室に関係のある人間であったとしても不思議はありません。

そんな人物が存在するならば、かなり被害者と親密な関係でないといけませんよね。
実在するならば、非常にわかりやすい容疑者ということになると思いますが。
なのに捜査の対象になった形跡がないのはなぜ?
それもまた杜撰な捜査の結果ですか?きちんと調べていたら容易にわかったはずだと?
あるいは被告人犯人説に都合の悪い情報を隠蔽しているとでも仰いますか?

内部の人間の犯行と推理されておられるようですが、
内部の人間で動機もあり極めて怪しい状況証拠が多々ある被告人を、わざわざ対象から外すのはなぜ?
797朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 10:24:40 ID:61QYvFpw
>>ID:W82CYFsHさんが「事件から被告の存在を消してみろ」とおっしゃってたのに、急に「共犯者説」に転んだのかは置いといて。
キリンビール工場に勤め、被告の殺意を快く受け止めて自分が犯罪に手を染める事も一切いとわない。
こんな人物が居たら、初期捜査でさすがに浮かんでますよ。
>施設管理室は24時間の管理体制で、そこに携わる人物は交代制    という話も初耳です。
また二台の車は被告の車(白いマーチ)と色も車種も異なりますし、(二台:白いボンゴ車と黒か紺の軽自動車)
目撃者に見られているのは明らかなのに(目撃者にハイビームつけられ、ブレーキを踏んだ)
そこから700メートルの位置で遺体を焼く…。(700メートルは充分に遠いとおっしゃるなら仕方ありませんが)
しかも炎の目撃者(直前に時計を見ていた)の最終的な目撃時間の証言は11時から11時5分です。
まあ、そこは譲って11時15分にしましょう。しかしその時にはすでに周囲には人影も車両もなかった。
二台の車を目撃されたのが11時5分。見られてからすぐに発進し、時速60キロで走ったとしても、700メートル先の現場まで着くのに1分強。
そこから遺体を出してから、灯油をかけ、着火し、ある程度の炎になるまで見守り、車に乗り込み現場を去る。
(二台の目撃証言では11時15分には300メートル手前にいた。こちらの方はかなり怪しい証言ですが)
これをわずか8分強で行う。
できない事はないでしょうが、まるで「11時15分には見られることを承知で急いだ」かのような動きですね。
これがもし、炎の目撃時間が11時だとありえない。11時5分でもありえない。11時10分でもいささか無理。
推理としてはあなたの説もおもしろいし、受け入れたいのですが、そこまでして共犯者を作らなくとも、
被告単独の犯行とした方が、もっと話がスムーズだし無理もないと思います。
798朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 10:37:26 ID:61QYvFpw
時速と距離が間違ってました。
「時速60キロで走ったとしても一分弱」に訂正します。
799朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 11:10:21 ID:vD0D+yEF
>>795
>バッテリー残量が元々少なければ勝手にOFFになっても不思議は無いと思うのですが。
>そしてOFFのまましばらく放置していたら、バッテリーが回復しませんか?
>そこからONにすればいくらか使えるでしょうし。

それはあるね。自分も最近同じことやったわ。
刑事といっしょに携帯を調べた同僚が、
「誰かが電源をOFFにしたと思った」と言ったんだよね。
800朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 11:14:45 ID:6vkVKB8O
>>789
>「なんで親密以上の仲でないと無理」と言うのか全く理解不能です。
日中や定時で帰る頃なら少しくらい時間を割いても
9時半に親密以上でもない男性の誘いとなれば、キモくなくても警戒して断りませんか?
被告なら親密じゃなくても、一応 先輩ですから断れないですが。

>県立さんは女性が苦手なのでしょうか?ずいぶん古風なかたですね。
県立さんに限らず、私(女)の目からしても不自然ですね。
ましてや深夜にわたるイタ電続きのこの頃、おめおめと親密でもない男性の誘いに乗りますか?



801朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 11:28:26 ID:61QYvFpw
>>800
相手がキモくなくても10人中10人の女性が断ると思いますが、きっと女心が理解できないんでしょう。
私事になりますが、姉は思春期の頃から父に、
「例え知り合いでも、男性の車には乗るな。乗ったらレイプOKという事だ」
「レイプは見知らぬ相手よりずっと、知り合いにされる率の方が高い。くれぐれも油断するな」
と、言われて育ってきました。きっとどこのご家庭でもそんな物だと思います。
その時は傍で聞いていて、なんとも苦々しかった記憶がありますが、今考えれば当然の話です。
女性はそれぐらい警戒心が強いものであり、ましてや、帰る間際の遅い時間。
数分の立ち話ならともかく、相手の車に乗るということはほぼありえないと思います。
802朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 12:03:00 ID:6vkVKB8O
>>801
そうですよね。
私も4人姉妹ですが、両親にも担任にも、そのとおり躾られました。
両親も姉妹も全員マイカーを持ってますし男性の車に乗るのはデートの時と
父親くらいのものです。しかも夜遅くに彼でもない男性の車など乗りません。

803犯人はO前だ:2005/11/11(金) 13:23:13 ID:jpBz1YUk
たかが道警といえども、刑事は取り調べうまいからねえ。
おだてたり、脅したり。
あと、
「こういう風に書かないと検事さんはわからないから、調書にこう書くけどいいか?」
とか。
並外れて頑固なOと、道警の張り合いの結果、わけのわからない調書ができたんだろう。
804朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 13:38:44 ID:vD0D+yEF
>>803
Oの調書はないんじゃないの?
805朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 13:41:02 ID:W82CYFsH
>>797
被告の車は紺色のマーチですよ。目撃者は軽自動車と言いましたが車種までは特定できていません。
マーチは比較的小型ですから、それを軽自動車と思ったとしても不思議はないと思います。
仮に11:05分〜11:10分の5分間で700m前進し、着火したとしましょう。
「時速60キロで走ったとしても一分弱」
すると4分間で遺体を降ろし灯油を掛け終え着火したという事になります。
私は微妙な所だと思いますけどね。可能と言えそうな気がしますが。
仮に「ある程度の炎になるまで見守った」という条件も加えたとしましょう。
着火後炎が最大に達するのはおよそ50秒とも考えられます。
すると3分間で遺体を降ろし灯油を掛け終え着火したという事になります。
これも微妙ですが、可能とも不可能とも言えそうな気がします。
また、11:05に見られたことで始末を急いだという事も考えられます。
どうも靴を落としていたりとあわてているような気がしないでもない所です。
炎を目撃した人は枯れ木越しであったりするわけですから、気付かなかったとも限らないと
思いますし、11:10分に着火し、その後立ち去れば一分弱で700m先に到達するわけですから、
付近に車や人影を見なかったとしても不思議はないと思いますが。

灯油10Lをポリタンクから掛け終えるには何分ほどかかるのでしょうか?
そこから逆算してみてもよいかもしれないですね。
806朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 14:37:38 ID:O168F3so
他の女性のみなさんもおっしゃってますが、私も驚きました。
>>789「よほどキモくなければ普通に…大丈夫だと思いますよ。」
こんな無神経な人(たち)が被告の犯行を否定して、
体格がどうとか誠実な恋愛がどうとか性犯罪がどうとか言ってるんですか?
被害者はもちろんですけど被告もかわいそうです。
女心の分からないひとに女心を盾に庇ってもらうほど
みっともないことがあるでしょうか。同性として同情します。

9時半の急な誘いだったら同性の親友だって断りたいところですよ。
被害者は当日家で食事をするつもりで、見たいドラマもあったんでしょう?
でも、絶対に断れない相手もいます。
例えば会社の先輩、怖いお局様です。
「このごろ大越さん苦手で困ってます。へるぷって感じ」でしたっけ?
女性ならこのメールだけでも被告と被害者の関係は想像できますよね?
そんな先輩から「帰りに話があるの」とでも誘われたら、
何を言われるか心配でたまらないでしょう。行かざるを得ないです。
取り合えず機嫌を損ねないように言いなりでしょうね。
ただ「言われること」に神経が集中する分、他の警戒はゆるむかもしれません。
例えば、身体に危害を加えられるなんて思いませんから。
807366:2005/11/11(金) 15:04:32 ID:hY/GlA3a
>>786  ID:W82CYFsH
被告以外の真犯人あるいは共犯者を想定されてるようですが、
その人たちの動機はどういうことになりますか?

808朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 15:46:09 ID:XyEtV1nT
>789
私も「夜遅い残業後の異性からの急な誘い」は断られる可能性が大きいと思う。

でも気を付けたいのは、こういう議論は主観によるので、正解がないということ。
私の家庭環境からすれば、>801さんの思春期の女の子に父親がレイプの話うんぬん、、
というのはちょっと行き過ぎな気もします。ウチはせいぜい母親に「あんまり夜遅く
ふらふらしないのよー、なにかあったら困るからね!」と言われる程度でした。。

「〜だったら、普通は〜する」議論はあまり意味がないですよね。
天皇が中小企業を応援するからその資金が云々。。で詐欺に騙される人もいる世の中だし。
809朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 15:59:01 ID:W82CYFsH
なるほど。顔見知り程度だとすると長都駅で相手の車に乗り移るのは不自然かもしれませんね。
するともう少し被害者と具体的な関係のあった人物かもしれませんね。
私がちょっと気にかかるのは所長の「被害者の最後の恋人はI氏だと思う。」という証言ですね。
まあ何の意味もない発言なのかもしれませんが・・・。
みなさんまるでキモイストーカーに声を掛けられたように拒絶されるが、それは極端過ぎと言うものです。
被害者とその人物との関係なんてわかりませんよ。どうも被害者の交友関係は幅広いという事らしいですから。
被害者に最近彼氏ができた事情などありますが、逆にそれが誘い出す理由になったかもしれずなんとも言えないですね。
810朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 16:00:05 ID:6vkVKB8O
>>808
甘い考えですね。
私も同級生も、同僚も友人も皆、一様に「男は狼なの〜よ♪気をつけなさ〜いぃぃぃぃ♪」
と歌って、両親、先生からも はっきり「男性の言葉に簡単にのってはいけない。
冒されることを考慮して行動しなさい」と教わりました。
貴方の家庭環境がそうでなくても、女の子は周りの教えやニュース、友達との
会話からも、自分の身を守る知識を吸収して育ちます。
それを知らないなら、よほど余された女の子か、躾の行き届かない環境の方ですね。
811朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 16:19:39 ID:6vkVKB8O
連投失礼
祖母の子供の頃は、オシベとメシベの教育だったらしいです。
今は学校教育で、しっかり性教育も習います。お産のビデオ学習もあります。
その前段階としても小学生の高学年の頃、女の子は生理が始まるから
普段から生理用品を用意しておくことも学びます。
雑誌やテレビでも性に関しては友達と話ながら興味深々に覚えてゆきます。
悪戯された友達の不運なども聞いて自分の身に置き換えて警戒心を培います。

812朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 16:31:09 ID:61QYvFpw
>>805
被告の車は紺でしたか。それは失礼しました。確か白い車に赤いホイールの被告の写真を見た気がしましたので。
ざっと探しましたが、みつかりませんでした。

以前、我が家のポリタンクで時間を計ってみた事があるのですが、容量の割にはタンクの口が小さいので、10L全部出すのに一分半ほど掛かりました。
(これはこの事件と関係なく、いつも弱酸性水を風呂水に入れているのです。)
こぼれるをいとわずドボドボ入れてもそれぐらい掛かるので、慎重に行ったもう少し掛かるでしょう。

それはともかく、二台の車が被告と関係していようが、無関係であろうが、
目撃された場所から700メートル先という微妙な場所で、すごく急いで事を終える必要があるのか?
炎を目撃された事によるアリバイは、あくまで結果であって、犯行時の犯人には分からない事です。
いつ目撃されるかわかりませんから、急ぐに越したことはないのですが、
「その時の犯人の視点」から見れば、何分以内と時間制限が設けられている訳ではありません。
もっと遠い場所で焼却してもいいし、それほど急ぐ必要もないのでは。
いずれにしろ、全く不可能な訳ではありませんが、どうも自然な行動とも思えない。

>>808
親としては泣かされる事になってからでは遅いと思ったのでしょう。そういう話以外でも我が家はオープンな方でしたが。
813朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 16:36:51 ID:O168F3so
>するともう少し被害者と具体的な関係のあった人物かもしれませんね。

そうですね。そうして、当たり前の感覚で当たり前の捜査をして
浮かび上がった「具体的な関係のある人物」こそ
被告だったのではないですか。

こういう相手だったら乗るかもしれない、
交友関係が広い人だからもしかしたら誰でも気軽に乗るかもしれない、
彼氏のことを理由に誘われたら男の人でも乗るかもしれない、
今になってそんな議論、いえ理由探しはそれこそ
「被告が存在しないとして考えてみる」
要するに被告以外の容疑者を立てるためにしか役に立ちませんよね。
無理なこじつけの「誘い」に納得して「車に乗る女性」はいませんよ。
失礼ですけどストーカーばりに拒絶される理由を考えてみてはいかがでしょうか。

#躾云々の話となると、808さんのおっしゃる通り正解のないものでしょうし
#ここで議論するのはかみあわない自分語りになるだけで、不毛だと思います。
814朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 16:39:02 ID:6vkVKB8O
ポリタン族として言わせてもらうと、
中の水を早く出すには、反対側のキャップを緩めることですよ。
両キャップを外してしまったら勢いがつきます。
815朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 17:20:06 ID:6vkVKB8O
ん!?
待てよ、自分の中で犯人はこの人だと仮定したら成り立つ人物がいる。
被告の納得いかないも解る気がする。
冤罪派が言うに言えない犯人。。。そして冤罪を主張する意味。。。
はぁ、これなら。。。なるほど。。。私は被告有罪派だけど、
んーーーーーーー、完全なる冤罪とは言えないねーーーーーーー。
でも、確かに。。。納得できないねぇ。
816朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 18:49:47 ID:W82CYFsH
>>813
でもはっきり言えば、複数人で待ち受けて被害者を無理やり犯人の車に詰め込み、
被害者の車は長都駅に乗り捨てたとしても不思議はありませんよ。
強引だけどね。被害者は目隠しなどされてるわけだしその可能性もある。
817朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 18:58:23 ID:61QYvFpw
BNNの控訴審第七回の「被告人質問」を読んで、かねてから疑問だった事があるんだけど、

>秋山 原判決ではあなたの性格が2つ出されています。一つは生存の偽装工作を図る用意周到さがあるという点。
 もう一つは、大胆不敵、無謀、軽率という点です。自分はどちらだと思いますか。そういうことを自分がやれますか。

>大越 そうした事実自体ありません。
 認定では『私が橋向さんのショルダーバックを所持していたとありますが、
 残焼物の中にショルダーバックはありませんでした。あるはずもない物だから私ではありません。』
 認定で述べられていることを一つずつ見ていくと矛盾してくると思います。

質問に対して妙な返答をしているのは置いといて。
まあ、認定(判決)には変なことが書いてあると言いたかったんだろうけど。
疑問なのは、『 』内の部分。
何故、残照物の中になければ、自分(被告)が所持してない証明になるのか?
所持していた事を否定したかったのなら、どんぐりの森での燃えカスはこの際、関係ないと思うんだけど。
これ、深読みしたら、「自分が焼き捨てた物の中にはなかったんだから、所持もしてなかったって事よ。」
って言っているように聞こえて、気になってしょうがない。
BNNの記事ははしょって書いてあるのでなんとも言えないけど、田中さんのレポートもこの回はないし。
既出だったらすいませんが、皆様はどう思われますか。
818朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 20:41:13 ID:US6BmGCG
あ、私も気になってた。
でもこの問答で、裁判官は被告が大事な事を誤魔化したりはぐらかす性格
である事、裁判でも平気でそうした態度をする大胆さ、(バッグの言い訳)
の軽率さ・稚拙さを感じた気がします。
819朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 20:51:17 ID:o0qoWASH
>>816
そうだね。可能性が絶対に無いとは言い切れない。
但し、それだと「あの場所に遺棄する理由」も「殺害に及ぶ理由」が殆ど見つからない。
不思議じゃないどころか、大いに不思議だよ。殺害して燃やして遺棄するほどの手間が掛かるくらいなら
他の手段を取った方が危険は少なく、発覚する可能性もぐっと低くなるのに。
820朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 21:17:44 ID:61QYvFpw
結果論から考えるから、不思議であろうとも「可能性」で乗り越えようとする。
犯人が誰であっても、犯人がその時の状況で、何を目的にどうするのか、という視点で考え、
その推理が「残っている証拠」に不自然でなく合うか、という事を検証しなくてはならないのに。

二台の車が真犯人だとしたら、交差点で別の車に照らされた時、
「ひょっとしたら今の目撃者に、ナンバープレートや車種をはっきり見られたかも知れない」、
「車は滅多に来ないと思ったのに、来た。ひょっとしたら今の車か、また別の車が今度は直進して(現場まで)来るかも知れない」、
と考え、もっと人里はなれた場所、今の目撃者が事件と関連付けて考えないぐらい遠い場所へ、まず逃げるはずです。
車で約1分の場所で遺体を焼きませんよ。
と、言う事は、犯人は誰であれ、二台の車を真犯人と考えるのは、相当苦しい、という事になります。
821朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 21:28:06 ID:61QYvFpw
では逆に、11時5分に交差点で目撃された時点で、既に遺体に着火済みであった、とします。
じゃあ、なんで700メートルも離れた場所で留まっていたのか。とっとと逃げればいいのに。
「遺体の火が消えずに、証拠隠滅の意味を成すまでちゃんと燃えるか見張っていた。」
そうすると、今度は炎を目視するのに、700メートルは遠すぎます。
そんな先の炎など、点ぐらいにしか見えず、また防風林や道の途中の積雪などで、ますます見づらいでしょう。
意味がありません。
どちらにしても、二台の車を真犯人にするのは、無理があります。
822815:2005/11/11(金) 21:33:10 ID:ewVbSMx9
不毛の議論ですね。
頭の悪い発言だのなんなの、
冤罪派が厚顔で図々しいくらい
冤罪だと宣う意味がわかりました。
県立さんなら本当は気がついてるのかな?
これは どっちにせよ、気がついた人は言えない。
絶対に有ってはならない事件の形だわ。
仮定だけで充分、成り立ちますね。
捜査がされないことも。
いや、極秘にしたかも。
823朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 21:42:25 ID:o0qoWASH
>>820-821
全く同意見です。犯人の立場で物事を捉えてみると、どうしても結果的に被告に辿り着いてしまうわけで。
人があまりおらず、しかし誰かには発見して貰わなければならない。何故ならばアリバイが必要であったから。
これが通りすがりの犯行や性的犯罪、或いは別種の動機からの犯行では、逆に発見されては困る。事件自体を
隠蔽するために山奥にでも遺棄する方がより確実。つまり、発見してほしいからこそ、あの場所だった。

可能性という言葉は便利だけど、それのみに拠って立つほどの論拠には為りえない。
検証から妥当性を推論する。それが最重要なわけで。
824県立宇宙軍:2005/11/11(金) 21:55:45 ID:Y2BFGzIM
>786
当日リフトマンが出入りしていたというのは初耳です。ソースをよろしく。
素性の知れないあなたが「誰が紛れ込んでも分からない」といい、事務所内部の人間が
「部外者が立ち入ったというのは考えにくい」という。どっちを信じるかと言えば、私は事務
所の人の裁判での証言を信用しますね。

>万一見咎められたら携帯を戻さなければ良い
→だから、最初から「外部の人が戻しにくる必要がない」と判決も言ってます。
 必要が仮にあるとすれば、「見咎められたら戻さなければ良い」ということにはならない。
 あなたは矛盾したことを言ってますよ。分かってますか?

>被告は当日事務所から外に出ていると考えられますよ。
事務所前の駐車場近辺に行った可能性があるだけなのを「外に出ている」と言われても……

>789
>でも大丈夫だと思いますよ。
思うだけならできるでしょうね。だから「実際に試してみてご報告下さい」と申し上げました。
でも…えーっと。
ちょっと、あなたのレスを見て考えを変えました。
訂正します。試すのは止めて下さい。

>県立さんは女性が苦手なのでしょうか?ずいぶん古風なかたですね。
笑ってしまいました。あなたはなかなかユーモアのある方ですね。
825朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 22:00:17 ID:ST6fS71O
>>823
>しかし誰かには発見して貰わなければならない。何故ならばアリバイが必要であったから。

本当にアリバイの為に「発見して貰わなければならない」かったでしょうか?
当時ビブロスにもコンビニにも防犯カメラがない時代、
初めて訪れるガソリンスタンドにカメラがある保障もなく、
現実アリバイどころか、現場近くにいた不利な証拠になっています。
レシートを保存するにも、ビブロスのレシートの方がより自然ではないでしょうか?
やはり、行き当たりばったりでの犯行でアリバイの件は後付けのような気がします。

P.S, >>781「ナンセンスだからレスするな」と言ってるのに等しいのですが。
「等しい」のではなくて「はっきりするな」と書いたつもりでした。
文章力なくて申し訳ない。
826朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 22:07:54 ID:Bs8+PUXW
検察司法糾弾!

proxyのテストを兼ねています。
827県立宇宙軍:2005/11/11(金) 22:14:31 ID:Y2BFGzIM
>816
『無理矢理詰めこん』だにしては、残された被害者の車にきちんと鍵がかかってた…というのも
なんか変なんですよね。被害者が鞄持って降りたつーのも変ですし、更にそれほどの人数が
関わっていて、「なぜあの場所であんな風に焼却するのか」「なぜ携帯を戻さなきゃいけないのか」
がさっぱり見えてこないんですよ。

 「それほど人手がなかった」なら...
 「携帯を余所に持って行くことができなかった」なら...

…なら、まだ分からなくもない(誰が犯人としても)ですが。

それほどの多人数による計画的で暴力的な犯行なら、今あるような形にはなっていない気が
します。山の中でも、海でも、またあんなにあわただしく殺して焼くということにもならないのでは?

また、「それほどの多人数」が何を持って「殺人をも厭わないような結束」をして被害者に
対して犯行を行ったのかもよく分からない。「多人数説」は自分の中では「被告単独犯」以上に
納得のいかない説です。
828朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 22:24:05 ID:61QYvFpw
>>825
823さんの言っている事は「遺体の発見」でしょ?
遺体が発見されても、死亡時刻さえはっきりしなければ、何時に犯行が行われたのかわからない。
(事実、法医の報告では、12時間〜三日以内となってる)
被告のもくろみでは、遺体さえ焼却すれば、死亡時刻ははっきりしないと思っていた。
それは正しかったが、思いがけず炎の目撃者が三人もいたので、犯行時刻がクッキリ定められてしまった。
本当なら、会社の人から見て最終接触者は自分だけれども、自分と別れたずっと後に何かあった事にしたかった。
(だからこそ、深夜(AM三時過ぎ)に送信の偽装をした。
遺体が道端で焼かれたこと自体は、現場近くに被告がいた不利な証拠にはならないと思いますが?
829朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 22:28:11 ID:o0qoWASH
>>825
その問いに対する個人的な検証は「YES」。
当時、ビブロスにもコンビニにも防犯カメラ作動中の張り紙は、ありました。実際には存在しなかったのだと
判明したのは事件の後。つまりは被告としての立場で考えた場合、順序が完全に逆。

逆に問いますが、「今現在、現場近くに居たという不利な状況になっているのは何故でしょうか」?
証人も、存在を証明してくれる筈のビデオカメラも無かったからです。もしも存在していたのであれば、逆に
有利な証拠として通用したことでしょうね。(映っているかどうかは分かりませんが)
行き当たりで女性を襲い、これまた行き当たりばったりに殺害し、行き当たりばったりに発覚しそうな場所で、
行き当たりばったり遺体を焼却・遺棄なんて行為に及ぶ人がどれだけ居るのかは分かりませんが。
830朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 22:34:06 ID:Bs8+PUXW
恵庭冤罪の最大の物証はロッカーキー。
たぶん、警察のでっち上げだね。

捜査過程で、さまざまな証言やら証拠があるはず。
全部出せっちゅーの。自分らに都合のいい証拠ばっかり
出すから、逆に真偽が疑われるんじゃないか?

税金を使って捜査した証拠類は弁護団に公開するのが
当然だろ。それができないっていうのが、もう冤罪を
証明してるようなもんだ。

スルー希望。お手間をおかけしませんw
831朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 22:34:26 ID:o0qoWASH
>>828
その通りです。
第一に「身近に疑惑が及ばないこと」。第二に「しかし発見して貰わなければ困る」ということ。
この二点が、被告の立場で犯行に及ぶとすれば重要だったのでは、と。

行方不明扱いの場合、身近に疑惑が確実に及びます。よって第二の目的を果たさなければならない。
犯行時刻を曖昧にしつつ、しかし殺害時刻は曖昧なままに、殺害されたという事実は知らしめなければならない。
後付にせよ何にせよ、筋が通ってしまう。そして、被告以外の立場では筋を通すのが聊か難しいわけです。
832朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 22:37:00 ID:ST6fS71O
>>828
>823さんの言っている事は「遺体の発見」でしょ?
それ以外なにを言ってんでしょうか?????

823<隠蔽するために山奥にでも遺棄する方がより確実。つまり、発見してほしいからこそ、あの場所だった。
828<遺体が発見されても、死亡時刻さえはっきりしなければ、何時に犯行が行われたのかわからない。

激しく矛盾している事に貴方は気がつかないんですか?話にならん。
833朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 22:42:08 ID:61QYvFpw
>>832
…。
834朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 22:49:23 ID:61QYvFpw
・隠蔽したい(犯行の形跡さえ消したい)のは、「誰にも目撃されていないであろう犯人」
・死体は発見して貰わないと困り、尚且つ死亡時刻は曖昧にしたいのは
 「被害者が行方不明になると、会社の人から見て最終接触者であることが見え見えで詰問されることは必至、
 かといって死亡時刻がわかってしまうと一番疑われる被告」
どこが矛盾するのかさえ、わかりません。

まあ、あなたに関して書きたいこともあるけど止めときます。
835朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 22:54:27 ID:o0qoWASH
>>832
行方不明扱い場合、真っ先に疑われるのは誰? その疑惑を逸らすためにはどうすれば良い?
要するに、そういうこと。殺害されたという事実は知らしめ、しかし大体のアリバイを確保出来ている状況は
行方不明の場合と比較してメリットが生じる。そのために都合の良い場所は、何処か。
逆に多人数での犯行、被告以外の立場と仮定すればデメリットしか生じないのに何故あの場所で、という
疑問しか湧いてこない。犯行そのものを隠蔽した方が遥かに安全、というのは散々言い尽くされている。
836朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 23:21:16 ID:61QYvFpw
>>832
遺体を焼いて死亡時刻を曖昧にし、携帯の送信記録で生存の偽装工作。
犯人から見えれば、それで「アリバイ工作はOK」なのです。
実際は炎の目撃証言でダメになりましたが。
それでOKと思っている人間が、あるかどうかもわからないビデオに写ったり、当日に行っても居ないビブロスのレシートで
アリバイを作ろうとしますか?

他の皆さん、同じことを何度も、くどくてゴメンナサイ。
837朝まで名無しさん:2005/11/11(金) 23:31:04 ID:UgzqbU3g
>>809
>なるほど。顔見知り程度だとすると長都駅で相手の車に乗り移るのは不自然かもしれませんね。
>するともう少し被害者と具体的な関係のあった人物かもしれませんね。

よくもいけしゃあしゃあとそういうことが言えるね、何がなるほどだよ・・・。
そもそも君がそれ以前に書いてきた仮説の真犯人は会社関係者で被害者と親密な関係じゃないと不可能だろが。
被害者の携帯番号知ってて、I氏との交際も知ってたんだろう?顔見知り程度なはずがない。
で、単独が無理なら今度は複数犯ですか、言うのはタダだけどそうするとどんどん非現実的になっていくのがわからんのか?
会社関係者で被害者をよく知る複数の人物が被害者を拉致して殺して焼却して携帯をロッカーに戻す動機はいったい何?
そんなわかりやすい人物達が全く影さえみえないのは何故?
潔白であるところの被告人が数々のおかしな言動をする理由は?
可能性を言うのは勝手だが、そこんとこよく自分で辻褄が合うような推理ができてると思うの?
838朝まで名無しさん:2005/11/12(土) 00:43:43 ID:ybTrfZOz
>>836
>他の皆さん、同じことを何度も、くどくてゴメンナサイ。
他の賢者の皆様はご理解されているようですので、くどくてゴメンナサイ。

>遺体を焼いて死亡時刻を曖昧にし、携帯の送信記録で生存の偽装工作。
>犯人から見えれば、それで「アリバイ工作はOK」なのです。

なんで死亡時刻の偽装だけで「アリバイ工作はOK」なのですか?
ただ単に「犯行時刻の偽装工作はOK」ではないのですか?
現場(げんじよう)不在証明になる訳ないじゃないですか?話にならん。

同様に>>823
>誰かには発見して貰わなければならない。何故ならばアリバイが必要であったから。
誰かには発見して貰わなければならない。何故ならば【犯行時刻の偽装工作】が必要であったから。
ではないのでしょうか?偽装工作の必要性の意味であれば私でも理解できます。
「アリバイが必要」だとおっしゃるので、>>825のレスを差し上げた次第です。

他皆様は本当にご理解されているのでしょうか?

アリバイ [alibi]
〔もとラテン語で「他の所に」の意〕犯罪などの事件が発生した時、
被疑者がその事件の起こった現場にいなかったという証明。
現場(げんじよう)不在証明。不在証明。
839朝まで名無しさん:2005/11/12(土) 06:12:14 ID:puVpTwxh
>>824
>当日リフトマンが出入りしていたというのは初耳です。ソースをよろしく。

17日当日リフトマンは出入りした。人数は解らない。だれかは記憶にない。
http://www4.ocn.ne.jp/~sien/report/p8report-4.html

>>827
『無理矢理詰めこん』だなら、おそらく犯人は最低2人だね。
会社駐車場に被害者がやってくる。被害者を鞄ごと犯人の車に押し込む。→鞄は犯人の車の中。
同時に被害者から車の鍵を奪い、被害者の車を会社駐車場から移動させる。
(駐車場に被害者の車が残っていると会社関係者が不審に思うため。)
往路で長都駅に被害者の車を放置して犯人の車に乗り合わせて犯行現場に向かったか、あるいは
犯行現場まで被害者の車を乗り回し、11:05分2台の車が目撃される(犯人の車と被害者の車)
その場合復路で被害者の車を長都駅に放置する。
キーをまわしてエンジン停止→キーを抜く→車を降りる→鍵を掛ける
はルーチンワーク。まあ鍵閉めない乗り捨て状態で発見されてもよいだろうけど、
どっちかというと乗り捨てられた車って鍵の掛かっているほうが多くないか?
840朝まで名無しさん:2005/11/12(土) 06:42:54 ID:puVpTwxh
>>837
さあ?動機なんてわかりませんし真犯人と被害者の関係もわかりかねますね。

目隠しをするのは顔見知りである場合が多い事、レイプをするのは顔見知り以外の人物とは限らない事、
複数で『無理矢理詰めこん』だならレイプ目的というのもありましょう。
I氏と交際をはじめた事がトラブルに発展したとも考えられますし、
あるいは、その両方という事もありえますし、単独犯であるかもしれないでしょう。
もとから殺害するつもりがあったのかもわからないし、誤って殺害してしまったのかもわからないですね。
私は携帯を戻したのが被告に限られるとも思いませんし、限定などできませんよ。
必ずしも被告が被害者ロッカーに戻さなければならない必然性はありませんし、
他の処分方法を取りうる余地もあると思いますが。いずれにせよ携帯は不可解ですね。
真に携帯を戻した人物の置かれた状況も思考も不明な以上、
なんとなくやばいと思って戻したくらいにしか思えませんが、殺害動機と同様に判然としませんね。
841有罪派:2005/11/12(土) 08:13:13 ID:zKTqTkby
犯人は先導だよ。
だからこうなったんだよ。
検察も弁護団もスルーさ。
被告は助かると思ってたんだよ。
裁判官にかけるしかなかったんだよ。
もう証拠は隠滅されちゃったね。
あってはならないこと、この冤罪の形に
裁判官は賠償金を出せないのではないか。
多分、Oは信じて裏切られたんだね。最悪だ。
共犯に検察、弁護団共に目を向けない意味を知ろう。
842朝まで名無しさん:2005/11/12(土) 08:15:53 ID:24bDNO08 BE:68593853-
>>840
いろいろな状況証拠を検討した結果、それだけ何もわからないなら議論板から出て行け。
タラちゃん並の知能で何を議論したいんだ?「不可解」「判然としない」「とも考えられる」
「わからない」「必然性はない」推論するより思考停止してるだけだろ。
難しいこと考えられないなら、「最終接触者」で「三角関係イタ電有」で「偽装工作」した奴がホシだ。
843朝まで名無しさん:2005/11/12(土) 08:20:08 ID:wt/rub0l
>>838
あくまで「犯人視点」で書いてるわけで。犯人の当時の目論見を書いているんですよ。

死亡時刻がわからない(プラス)深夜の送信で生存工作=深夜は自宅に居る自分はアリバイがある。

犯行時刻が9時半〜11時となったのは「結果論」です。
844朝まで名無しさん:2005/11/12(土) 08:27:05 ID:wt/rub0l
>>840
迷子の迷子の犯人ちゃん♪あなたの名前はなんですか♪
動機を聞いても「わからない」♪携帯を聞いても「わからない」♪

犬でなくてもおまわりさんは困ってしまいます。
845朝まで名無しさん:2005/11/12(土) 08:30:46 ID:sI0MFqoO
裁判官が判決文で、
>○○○○及び○○○○係長は,公判段階で,部外者が3月17日に配車センターに入って
>被害者使用ロッカー内に被害者の携帯電話を入れた可能性はない旨断言するが,工場構内課従業員が
>部外者の出入りを始終監視しているわけではなく,配車センター受付側の窓に置かれている案内板や
>植木鉢の関係で外を通る人の姿が見易いとはいえない旨の元工場構内課社員○○○○の公判段階での
>供述をも考慮すると,部外者が工場構内課従業員に見咎められることなく配車センター2階に上がる
>可能性がないとまではいえない。

>しかし,犯人がキリンビール事業所部外者であった場合には,配車センター部内者に見咎められる危険を
>冒してまで被害者の携帯電話を不案内な配車センター内部の特定困難な被害者使用ロッカー内に戻し,
>あるいは,3月17日午後零時36分ころ以降に被害者の携帯電話の電源を切って被害者使用ロッカー内に
>戻す理由も必要もなかったはずであり,前記通話記録上の発信先等をも併せ考えるとき,配車センターが無人で
>ある時間帯にキーボックス在中の鍵を悪用した可能性の点を含め,キリンビール事業所部外者による可能性は否定される。

要するに、部外者スルー状態だったってことでしょ
千歳の工場地帯にある大手ビール会社の最前線だから、そりゃ出入りする業者、
ドライバーその他オペレーター、他社営業マン、そして清掃員に至るまで、
多くの人たちが行き交っていたことでしょう。裁判官も認めざるを得なかった。

ところが、>しかし…、以降の後段はまるで説得力がない。”否定”するほどの理由にぜんぜんなってない。
846朝まで名無しさん:2005/11/12(土) 08:31:42 ID:sI0MFqoO
携帯電話が戻された可能性のある時間帯は、
>午後零時36分ころから同日午後3時5分ころまでの間
と認定されている。
さりげなく言ってるが、非常に時間帯が広い。
この時間帯に何人もの人達が配車センターを訪れ、行き交った人達は何人になるか。
日○通○は何を業務としている会社ですか?無視するなと言いたい。
配車センターの門前警備が厳重で完璧だったという話はどこにもないし、
事務員、作業員が暇を持て余していて、人の出入りに気付くのが当然という状況でもなかった。
何で被告に絞れるんでしょうか?! 裁判官は説明していない。
まして被告は携帯電話を戻す動機を持ち合わせていない。どうつながると言うのか。
847朝まで名無しさん:2005/11/12(土) 08:36:14 ID:zKTqTkby
840さん
ここで訴えても無理かもしれないわ。
真犯人は、Oのそれを利用したんだから。
冤罪派が思考停止といわれるのもしゃーないね。
私も散々言ったし、ここに辿りつくまで随分かかったよ。
なんぼ言っても消されちゃうよね。
やー、参った参った。
848朝まで名無しさん:2005/11/12(土) 08:47:51 ID:buyKDZsh
千歳→早来→翌朝8:00千歳
携帯電話の動きが、被告の動きと一致してたことも考え合わせて
被告が戻した可能性が強いとなってるんだよ。
そこが憶測の危険なところで、実は戻したのは被告ではないという可能性ももちろんあるが・・・

戻した時間が遅過ぎるし、被告に戻すメリットは何もないから。
午後まで被告がキープしていた事情が不可解。
被告が携帯電話を戻したのかどうかわからない・・・ というのが私の結論。
裁判員制度の元で行われていたら認定されないことだと思う。
職業裁判官だから、力でねじふせて、無理やり
「被告が戻した」と断定できること。
849朝まで名無しさん:2005/11/12(土) 08:50:22 ID:wt/rub0l
>>845
ならばあなたがどこかの娘さんを殺害したと仮定してですよ。
・その娘さんの勤務先の、トラックなどが行きかう敷地内にノコノコと入って行き、
・人の出入りが多いかどうか、門番がいるかどうか、自分が怪しまれないかどうかもわからないのに、また、
・どこにその娘さんのロッカーがあるのかわからない。建物内部の事務所かもしれないのに構わずに進み、
・案内板を見ても、「女子ロッカー室」の位置なんか書いてないだろうのに、鋭い勘でそれをみつけ、
・鍵が掛かっているかも知れないロッカーがある配車センターのニ階に上がり
・ひょっとしたら会社の人間が居るかもしれないのに大胆にもロッカー室のドアを開け
・どれが被害者のロッカーか名札がないのに全部のロッカーを開けて中の制服の名札を運良く見つけ、
・もしも見つけられ、怪しまれ、被害者の携帯をみつけられでもしたら、殺人がばれるかもしれないのにこれらを実行した。
そして携帯を「何の為かはわからないが」戻した。


誰もが戻せる可能性というのは、後からついてきた事実であって、その時の犯人の思考で物を考えなくてはならないのです。
殺人の証拠を戻しに行くんです。落し物を届けに行く訳じゃないんですよ。(落し物の届け方としてもカナリ怪しい)
職場に不案内な部外者である真犯人が、なぜここまでする必要があるのか。
850朝まで名無しさん:2005/11/12(土) 08:54:31 ID:wt/rub0l
敷地に入っていくこと自体では、あまり咎められないかも知れませんが、
「もしも部外者が居る事を女子ロッカー室の中でみつかったら、間違いなくドロボーさん扱いされる」でしょうね。
851朝まで名無しさん:2005/11/12(土) 09:09:38 ID:zKTqTkby
昨日の>>797さんの説をもう一度、御覧下さい。
被告があの短い時間で一人で遺体を降ろし、灯油も降ろし、灯油を全身にかけ、着火し、
火が上がるのを見届け、GSに直行・・・見られているのに大胆不敵。
しかし後ろには白いボンゴ車。被告は姿を見られてない。おとり。だまし討ち。
852朝まで名無しさん:2005/11/12(土) 09:37:45 ID:qzoSkrEB
>>850
「部外者」の意味をどう捉えるかですが、
「配車センター内事務員以外の者」と捉えれば、
会社内事情を知っている者も含まれることになりますが。
社内だけでも、すごい人の動きが激しい会社ですからね。
大手の会社では、社内の人でもよく知らない人ってたくさんいるでしょう。
「携帯電話の動きと被告の動き」と絡めると、持っていたのは被告っぽいってか??
それとこれとは絡めない方がいいのでは?
853朝まで名無しさん:2005/11/12(土) 09:46:51 ID:wt/rub0l
>>852
だから、そんな「社内でもよく知らない人間」が何故、わざわざ携帯を戻すんですか?
女子ロッカーを開けているところをみつけられたら、「事務員以外の社内の人間」でも、「ドロボー」か「痴漢」扱いですよ。

物事はすべて「絡めないとダメ」でしょう。
携帯を疑われる事なく戻せて、しかも戻す理由(最初の目論見とは違ったが)があって、その上携帯の動きと一致する人物。
これを無視して、なんでわざわざ他の人物を設定する必要があるのでしょう。

そりゃあ、「被告を無罪にする為」には、色々と総合して絡めて考えられたらまずいでしょうねえ、うんうん。
854朝まで名無しさん:2005/11/12(土) 10:09:46 ID:Bygi69/l
>>853
>戻す理由(最初の目論見とは違ったが)

Hさんらしい遺体が発見されてのって何時頃だったっけ?
それから被告は慌ててロッカーに入れたという意味ですか?
それなら被告が午前中(午後12時36分まで)無防備にウロウロ
持って歩いていた意味もわからないではないですが。
午後まで携帯をどうしようか、逡巡していた被告の気持ちが理解不能なので教えてください。
被告の行動(被害者の携帯を会社に持って来ている)は犯人として危険すぎるから・・・
855朝まで名無しさん:2005/11/12(土) 10:28:32 ID:lZbcnczU
被告が被害者の携帯を持っていたのは単純に考えて、I氏から連絡が入るのを監視してたんじゃないの?
事件があったのって3連休前だったから、その連休中にまた二人が会うと約束してたんじゃないか、
昨日被害者から連絡がなかったのを心配してI氏が電話してくるんじゃないかって
見張ってたんじゃないかのかね。
856朝まで名無しさん:2005/11/12(土) 10:37:09 ID:wt/rub0l
>>854
被害者の遺体発見は、朝の八時半です。
被告の証言によれば
「昼過ぎに同僚の人から被害者の事を聞いた。その時は事故だと聞いた。」そうです。
(この「事故だと聞いた」証言も怪しいとされているのですが)
それから警察が来たのは二時ごろですね。

携帯をもっていた理由?
これは私の推理ですが、T氏が携帯を無くした事によって連絡が取れなくなったので、
ひょっとしたら被害者の携帯に、T氏の新携帯から電話が掛かってくるかもしれない。
T氏の携帯番号ゲットできる、と考えたのと、
遺体の発見、及び身元の判明がもし遅ければ、ダメ押しでもっと被害者携帯で電話を掛けて生存偽装をしよう、と思っていたのと、
車に置いとくより、自分の管理下に置いておいた方が安全、と思っていた。
など、色々考えられます。

しかし、被害者の靴が片方燃え残っていたため、身元判明が被告の予想よりもずっと早かった。
そこから「偽装工作」は捨て、被害者が置き忘れたことにしようと作戦変更しますが、
それが何よりの失敗だったのです。
857朝まで名無しさん:2005/11/12(土) 11:12:24 ID:zKTqTkby
>>586
>これは私の推理ですが、T氏が携帯を無くした事によって(以下略
これは過去スレで私も具体的に同意見を述べました。
しかし、被告がI氏の新たなる番号を知ったところで電話しても
セレクト(拒否)されるかもしれませんよね。
それと、新しい番号はゲットしてないのでは?
何故なら被告はI氏に対する未練がましい直筆の手紙を
(メール手段でもなく)したためておりました。
事件が片付いてからなど暢気な気分で家宅捜査が及ぶかもしれないのに
あまりにも間抜けすぎやしませんか?
858朝まで名無しさん:2005/11/12(土) 11:17:17 ID:zKTqTkby
857訂正
>>586×
>>856
859朝まで名無しさん:2005/11/12(土) 11:34:32 ID:wt/rub0l
>>857
当時の被告から見たら
「T氏は新しい携帯を買ったことを、自分に内緒にしているかもしれない」
「被害者の携帯の住所録にも古いのしかない」
「でも、新しい携帯で被害者に掛けてくるかもしれない」
着信拒否の事まで考えが及んだかはわかりません。
しかし、それなら公衆電話から掛けてもいいし、とりあえず番号を知るだけでもいい。

T氏が本当に新しく携帯を持っていたかどうかは、余り関係ないのです。その時点で被告は知らないのですから。

これは「携帯を保持していた事」に関する推論の一つであって、
他にも「ダメ押し生存工作」「車に置いておくと、なんらかの必要があって取りに行くのに、外に行く言い訳が必要だから」など、
色々と考えて、持っていたと思います。

ラブレターはこの件(携帯を保持していた事)とは関係ないと思います。
まあ、あの恋文も深読みすれば、謎があるんですけどね。
860県立宇宙軍:2005/11/12(土) 11:36:26 ID:Vp3afSvx
>839
>当日リフトマンが出入りしたソース
 重ねてお伺いしますが、それは「女子更衣室に出入りした」ソースですか?
 2Fにはリフトマン用の休憩室があります。リフトマンが、空き時間や昼休みにそこに出入り
するというのは被告証言(一審第18回公判)にもありました。
 あなたが引用されたすぐあとに、(リフトマンが)「女子更衣室の『前を通る可能性』はある」と
いう一節があるので、あなたが引用されたのは多分「事務所にリフトマンが出入りした」という
ソースに過ぎないのではないかと思うのですが。

 まあ、先に述べておられた「電池不足で一端電源が切れた状態」だったとして、女子社員
が出社前に戻されていた可能性を考慮し、かつ『携帯がマナーモードになっていた』場合は、
確かに仰るように、被告以外の人に戻す「チャンス」がいくらか増えることになると思います。
…それでも、依然として携帯を戻す「動機」が不明なのは言うまでもありませんが。 
「出入りしていた」に過ぎない人が犯人だとすれば、無理に女子更衣室に忍び込んで携帯を
戻すリスクを負う必要がない。いくらでも外に捨てるチャンスがあるでしょう。「出入りしていた」
という人物像と、「女子更衣室に戻す」という行為の印象はどうしても結びつかないのです。

 ちなみに、携帯がマナーモードになっていたかどうかは、「ロッカー室でSさんが電話をかけまくっているとき、
すぐ横のロッカーの中で携帯は鳴っていた」ということになるかどうかなので、結構重要な点だと思うのですが、
これについての情報はどこかにないかなと思うのですが、見つかりませんね。

参考:
・「Q 一階にあった休憩室を二階に移動したあと、部外者が入ったとか盗難にあったことを聞いたことはあるか。
  A ありません。(一審第28回公判証人、同僚のT.N)」

・「Q 女子休憩室に入ったことはありますか。
  A ないです。
  Q 一回も、ですか。
  A 記憶では一回もありません。(一審第26回証人、I.A係長)」

・「テレビや冷蔵庫の調子を見てもらうために、2Fの更衣室に男子社員が入ることがあった。
 (一審第18回被告証言:言い換えれば「日常的に入る状態にはなかった」ということと思われる。)」
861県立宇宙軍:2005/11/12(土) 11:44:13 ID:Vp3afSvx
>839
・「車に押し込んだ」あと、どうやって被害者を大人しくさせておくのでしょう?
 一人が被害者を大人しくさせて、もう一人は被害者の車を運転して長都駅へ……
 ??犯人の車は誰が運転するんですか? それとも、片方は長都駅前に車をおいて
 再びダッシュで会社駐車場まで戻って、そんで運転係……??その場合、
 いつ誰が来るかも分からない会社前駐車場で、片方はじーっと被害者を押さえつけて
 待ってるわけですか?…どう考えても「最低2人」ではかなり苦しいですよ。あなたの仮説。

・長都駅前への放置の仕方も「相当不審な放置の仕方」だったわけですが、
 「会社関係者も通る可能性のある、会社目の前の駅前」に「不審な放置」をするのと
 駐車場に置きっぱなしとどっちが不審か……はい、言うまでもありませんね。
 あなた、同僚の車が会社駐車場に置いてあったら警察に通報しますか?
 
・犯行現場まで被害者の車を持って行く意味が分かりません。あとで長都駅前まで
 再び戻す理由はもーっと分かりません。素直に往路放置の方がマシ。その場合、
 上に上げた理由で非常に不審なわけですが。

以上。穴だらけ。
862朝まで名無しさん:2005/11/12(土) 12:04:50 ID:yUWWXOfL
>>860
>「出入りしていた」に過ぎない人が犯人だとすれば、無理に女子更衣室に忍び込んで携帯を
>戻すリスクを負う必要がない。いくらでも外に捨てるチャンスがあるでしょう。「出入りしていた」
>という人物像と、「女子更衣室に戻す」という行為の印象はどうしても結びつかないのです。

この意見には異議があります。
犯罪者というのはそもそも、人生が破滅するかもしれない大きなリスクに挑むものです。
成功すれば明るい展望が開けると固く信じ、犯罪をやってしまいます。
リスクはあるが(本人の自覚の程度には差があって、意外と楽観していた場合もある)、

ロッカーに携帯を戻すことに成功すれば、
犯人は事務所内部の者として捜査が絞られ、初動捜査の遅れとなって好都合。
目指すは迷宮入り(15年逃げ切ってやる!と豪語している犯人も珍しくはない)。
まさか、O越という容疑者が現れるとは思いもしなかった、のではないか。

O越って誰だ?! 素性を調べた結果、早来に住む会社の同僚。
ドングリの会に所属する森に詳しい女。
それを知って、4月10日過ぎに早来の森に出かけ、被害者所持品を燃やした
という真犯人の動きがあったとすれば、推理としてそれほど無理がないでしょう。
863朝まで名無しさん:2005/11/12(土) 12:25:55 ID:wt/rub0l
>>862
そうするとその真犯人とやらは、
・電話料金の発生しない電話を掛け、なおかつ携帯機本体の送信記録も消されている携帯さえ被害者のロッカーに戻しておけば、
 送信記録っていうのは電話会社に残るから、きっと警察はこれを「被害者の置き忘れ」とは思わないだろう。
 きっときっと「事務所内部の人間が戻した」と思って、その線で捜査してくれるだろう。しめしめ。
と思って、危険を冒してまで戻したのですね?
そして案の定、被告が捜査線上に現れたので、
探偵ばりの能力を発揮し、被告はドングリの森を守ろうの会員であり、その会は定期的に現地をパトロールしているという事まで突き止め、
「きっと燃えカスは発見されて、ますます被告が怪しまれる。しめしめ、ふふふ。」

この料理には「結果論」に「三文推理小説」風味が加味されてますが、あまり美味しく無いですね。
864朝まで名無しさん:2005/11/12(土) 12:26:39 ID:lZbcnczU
>>862
>携帯を元に戻すことに成功すれば
>犯人は事務所内部の者として捜査が絞られ、初動捜査の遅れとなって好都合。

成功すればの話で、見つかれば言い逃れようのない証拠になるのに?
殺人犯すこと自体が危険な行為でかろうじて成功したのに、またさらに重大な危険を
犯す理由がはたしてあるのか?
どんぐり会に所属する女ってわかったって、どんぐり会がいつ巡回にくる知らなければ
せっかく燃やしても発見されないし、発見されてもゴミとして処理されるかもしれないのに?
865朝まで名無しさん:2005/11/12(土) 12:37:34 ID:wt/rub0l
事件当時から警察の捜査内容(残された携帯をどう調べて、どのように解釈するか)をあらかじめ知っており、
しかも詳しく知らなかったターゲット(被告)のプライベートな事情まで調べ上げられる千里眼の持ち主。
そんなすごい人が、存在するんですか?しかも「殺人犯」として。
866朝まで名無しさん:2005/11/12(土) 12:50:12 ID:63jdj7wP
素朴に・・
この事件、Oさんが携帯を被害者のロッカーに戻すことさえ
しなかったらたぶん有罪になってなかったのでは?
それほど大きなミステイクだな、Oさんにとって。

逆にもし携帯を戻した人間(真犯人?)がOさんでないなら、
その人間にとっては最高のファインプレーだな。結果的に。
867朝まで名無しさん:2005/11/12(土) 12:53:40 ID:yUWWXOfL
何で4月10日過ぎ(事件から1ヶ月も経って)にもなってから
所持品を燃やしたのか?
被告以外の人物が、被告が疑われていることを3月下旬頃知り、そして
被告の素性について調べる期間があったからでは?
被告が犯人だったなら、そんなもんいくらでも完全な隠滅をする余裕があった。
真犯人だからこそ、あんな行動を取ったと考えた方がよっぽど自然。

だが、控訴審になって出てきた”新証拠”、500ml少ない灯油についての説明が
非常にあいまいなのは気になる。事件と関連持たせていいものかどうか?
家にあるものすべてについて、費消状況を説明しろと言われても
記憶がなくなってしまったもの、しばらく意識してなかったものとかあるもんだからなぁ
少ない理由は?と聞かれてあいまいになってしまうこともありなのではないか?
868朝まで名無しさん:2005/11/12(土) 12:59:18 ID:lZbcnczU
>>867
犯人はどんぐり会に電話していつ巡回するのか聞いたんですね。
そしてそれに合わせて発見されるように燃やし、目論みどおり通報された。

しかし、ひとつ誤算が。
被告の車ではあそこに立ち入ることができないという証言があり、
さらに被告は当時捜査員の監視下にあったから燃やせるはずがなかった。
千里眼のはずの真犯人にしては大誤算じゃないの?
869朝まで名無しさん:2005/11/12(土) 13:10:05 ID:wt/rub0l
>>867
調べる、という事は、被告を知っている人に、なんらかの接触をすることです。
文献について調べる訳じゃあないですよ。無名の個人の情報を探るんですよ。
このこと自体がもはや怪しく、自分の影をちらつかせる事となります。
そんな人物、いますか?
あなたなら、誰かよく知らない人に罪を被せる時、どうやってその人の事を調べるのですか?自分の影を消したままで?

>>868
上記の理由で、そんな会員でもない人間が、イキナリ電話して
「おたくの会、いつ巡回するの?」
その後に燃えカス発見。
そんな人が居たら、支援の会の会長も居る『ドングリの会』が、黙ってるでしょうか?

千里眼の犯人の大誤算ではなく、そういう人物の設定が大誤算なのです。
870朝まで名無しさん:2005/11/12(土) 13:14:36 ID:yUWWXOfL
>>868
「行って行けないことはない」と被告は証言してなかったかな?
でも現に被告が燃やしたと認定されてるし

被告が犯人だったなら、何だかおかしなことばかりだね。
ぜんぜん得にならないことをやってばかりで。
871朝まで名無しさん:2005/11/12(土) 13:16:46 ID:FgJmskci
>>840
動機も目的も一切不明、容疑者さえ浮かび上がらない未解決事件はたしかにある。
だがこの事件は最大に怪しい被告人が存在する。
人物不詳、動機も手段も一切不明な「真犯人」が存在すると考えるより、
被告人の犯行だと考えることの方がよっぽど「自然」。

お前さんはこの一週間ばかり粘着して色々と推測めいたことを書いているが、
要は状況証拠のみでの有罪は認めないっていう擁護派なんだろう?
いい加減スレ違いだからお引取りくださいよ。

872朝まで名無しさん:2005/11/12(土) 13:32:24 ID:lZbcnczU
>>870
被告が認定されてるのは知ってます。
ただ真犯人説にのってみただけでww
873朝まで名無しさん
>>871 
私は時々ROMってる者なんですけど、
どうしてもココだと話がループしてしまうのは目に見えてるんで、

これだけの状況証拠が揃ってる中で、でもそれでも無実だとしても
どうこうすれば出来上がっちゃうよ、
っていう様な逆説っぽい感じでココを眺めたいとも思うんだけど。
語弊があるけど、それはなかなか面白味がないですかね?

あまりにも絵空事になる度合いが過ぎると面白くないですけどね。

「お引取りください」みたいな強めの否定発言をする有罪派の発言がかなり多いので、
もしそこまで思うなら、議論する意味や面白味がわからないんだよなー。
被告を犯人だと思ってて、それに対する怒りをそれだけ感じるのはわかるけど。

怒りをぶちまけるスレだと思ってる人はある程度ぶちまけたら退去してほしと思うんだよなぁ。
それ相当のスレをどこかに立ててればいいし。
真剣に話そうとしてる人にその怒りをぶつけるのもかわいそうだし。