701 :
朝まで名無しさん:
>>698>>699 レスどもです
否定派の人も納得する様な募金先みたいのが有れば
2Dでも3Dでもバンドしてる人たちに勧めようと思ったんですが
もちろん自分も
702 :
朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 21:51:44 ID:cjBvby06
教えてほしい
スマトラ沖大地震での140億円余りの寄付金どうなったか
寄付金が行き先不明になってしまっている現実
マスコミは全く報告していない。
あちらこちらのマスコミで寄付金を集めその後どうなったの?
マスコミはもう寄付金集めるな!!
703 :
sage:2005/09/01(木) 21:54:48 ID:l3Np+0pN
おまえらホワイトバンドのメリットも
言ってみろ
>>701 まあ少なくとも、ホワイトバンド買って人権侵害国家中国を儲けさせて、
NGOとかNPOの胡散臭い反日政治活動に利用されるくらいなら、
ユニセフとかの方が赤十字の方が数倍マシだと思うけどね。
705 :
朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 21:56:45 ID:81mEs61M
>>703 ないよ
辻もとの選挙資金になってんじゃねー?
>>703 1.中国様に送金
2.ナンパアイテム(俺様善人アピール全開)
3.指パッチンがウマくなる(かも?)
707 :
朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 22:03:06 ID:5p6r7Ggx
>>704 買ってしまったバンドはどうしようもないので
なんとか意味の有る物にしたいのですが
上の方読むと募金自体が良くないって話しだし
>>670が真理であるなら
ユニも赤も募金したくないですよね
708 :
朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 22:04:54 ID:81mEs61M
>>707 はっきり言ってしまえば、アフリカの貧困より日本の貧困を優先すべし。
他家の家庭内の問題に、他人が口出しして改善させるのは難しいよ。
先に日本国内の問題をクリアにしていけば、
国家としてもっと国際問題に貢献できるようになるよ。
710 :
朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 22:08:43 ID:Tzf0KQAf
>>707 ◎辻本の活動資金、ホワイトバンドの供養の仕方
ホワイトバンドを創価学会の仏壇にそなえ、細かく切り、
護摩の火で燃やし、その灰をかき集め塩と混ぜてもむ
そして真っ裸になり、それを「子供ーらを被害者に〜♪」と歌いながら
全身に塗りこむといいよ
711 :
朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 22:10:06 ID:81mEs61M
>>709 日本の貧困は行政や民政委員の怠慢だからな
日本で餓死する人って虐待か痴呆のどっちか
713 :
朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 22:14:31 ID:81mEs61M
>>707 花瓶の下にでも張り付けとけば滑り止めになって地震の時に安心
>>709 貧困に限らず、税金の無駄遣いや景気対策や、
対中ODAとか諸々の問題を解決してゆけば、
日本の国際貢献ももっとできるようになるだろう。
その為の具体的行動はまず11日の選挙に行くこと。
715 :
朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 22:15:49 ID:5p6r7Ggx
716 :
朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 22:17:29 ID:cjBvby06
小泉さんは
富みの人のみ国家的支援します
富みの人:貧しい人=1:9
貧しい人は9割近くアメリカのスラム街を想定して下さい
日本人の9割がスラムとか奴隷のようになるのです。
それで良いのでしょうか?
まだ俺だけは違うと思ってる人もいますが、
現実は9割の貧しい人に入ってしまいます。
717 :
朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 22:19:43 ID:Tzf0KQAf
マザーテレサも
「遠くの人より近くの人を救いなさい」
と言っている
718 :
朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 22:20:19 ID:81mEs61M
>>716 今の時期そういうこと書くと
公職選挙法違反でターイホになるぞ
719 :
朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 22:21:16 ID:81mEs61M
折れ「足なが学生募金」だけは募金してるんだけど
あれってどうなん?
やばい?
720 :
朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 22:21:24 ID:d30xgU2d
適正に納税して、選挙に行けば、無用の行為。
否、無駄使いどころか(闇)の世界に献金するのと同義。
合理的に考えろ。
国境無き医師団
ワールドビジョン チャイルドスポンサーシップ
日本国際ボランティアセンター
自立のための人材育成国際機構
サイディア・フラハ
ハンガー・フリー・ワールド
アフリカ地域開発市民の会 (CanDo)
できるだけフェアトレードの店で買う
アフリカじゃないけどペシャワール会、難民を助ける会
問題をもたらしている援助についてはアフリカ・アラートでわかる
NGO arena などの寄付先探しポータルもある
以上、このスレのキーワードを元にGoogleで20分探した結果。
722 :
朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 22:24:30 ID:cjBvby06
723 :
721:2005/09/01(木) 22:26:37 ID:JBqTzCDB
724 :
朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 22:28:42 ID:5p6r7Ggx
>>723 ありがとうございます
これから全部まわってきます
>>724 メインはここ
> このスレのキーワードを元にGoogleで
726 :
朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 22:33:23 ID:81mEs61M
>>721 フェアトレードってなんかおかしくないか?
絶対的貧困国とかそもそも輸出できるほど作物取れてないだろ
>>726 フェアトレード単体だけ見たとき、そんなに悪いアイディアじゃないと思ったんだが
何しろ深夜番組の地球船宇宙号ぐらいでしか見聞きしてないからわからんw
よければ調査報告を聞かせてくれたもう。
728 :
朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 22:46:26 ID:81mEs61M
729 :
sageさん:2005/09/01(木) 23:00:40 ID:l3Np+0pN
やっぱマザーテレサの言っているように、
近くの人も救えないようじゃ、ホワイトバンドをつけている俺は
ものすごく情けないな
おまえらどうもありがとう・・・三百円・・・
>>703 これをきっかけに多くの人が貧困の(本当の)根源を知ることができたり、
各種団体の本性が見えたりした、という点ではとても貢献していると思う。
>>707も、ひとつ成長したということで感謝汁。
>>729 がんがれ〜
おいらも大したことできないけどがんばるよ。
一生懸命真面目に働いて、家族を幸せにする。
そして税金キッチリ納めて、選挙行く。
休日家族サービスして、余裕があったら町内会のゴミ拾いでもボランティアでもするさ。
>>726 フェアトレードってネーミングが誤解を招く希ガス・・・
非営利団体の協力なくしては成り立たない貿易なんだから、普通に考えればアンフェア。
もちろんこの活動自体はとてもいいことだと思うよ。
734 :
朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 23:59:14 ID:81mEs61M
>>732 そうだね
そういう基本的なことをまずみんなやらんと
よくなるもんもならん気がする
>>731 たしかにそういうメリットはあるんだが、全体で見ると
デメリット>>>>メリットとなり非常に効率が悪い。
日本じゃNGOは、善、良いイメージだが、海外だともうボロボロ。
いいNGOもあるので、そんなに叩かないでくださいとNGO側から
お願いが出てる。なぜなら、専門知識もなくなにもできないのに
身勝手な善意で現場を引っ掻き回すから。
例外的にすごい団体はあるが、圧倒的に善意の押し売り団体が多く
健全でまじめな団体の足を引っ張ってる。
>>735 一応皮肉ですので・・・転んでもただでは起きない、というか(ちょと違うか)。
一円も寄付されないってさっきしった
かなりショック
詐欺だと思う
捨てるかな・・・
738 :
727:2005/09/02(金) 01:26:01 ID:a1GX51yF
>>728 ありがとう
30秒で感じがつかめました
じゃあ自分は今日から、自作のホワイトバンドを巻くようにするよ。
それと、海外のことも、国内のことも、両方に目を向けられるなら一番いいと思う。
きちんと年金、税金を納め、選挙にも行き、環境活動のためにあらゆる工夫をしている自分は
ベナンのチャイルド・スポンサーもしてます。
日本は裕福な方だから、海外に目をむける余裕がある人は向けた方がいいと思う。
債務帳消しよりイギリスの武器輸出を止める方が先だろー
年間20億ドルってwwwww
80億帳消しにしても四年で元通りじゃねーか。
しかもアフリカの保護貿易をやめようって話もあるしwwww
日本はいやいやながら債務帳消しを行うのでまるで日本が貧困の原因だったかのように見られ
逆にヨーロッパは債務帳消しを行った英雄として讃えられるw
しかも武器輸出しまくりw 元取るために保護貿易カットwww
日本だけでも善意を行おうよって言ってる奴はその無軌道な善意が
大局的には逆効果だって事が分からないのだろうか?
分からないんだろうな。
今の10人救って未来の20人殺してるんだぞwwwwww
この人殺し野郎めwwwwww
難しいよね。
きっと今戦争している国は、戦わなければ怖くてしょうがないのではないだろうか。
アフリカも昔、攻め込まれて搾取されて、えらい目にあった。
つか、欧米やイギリスは責任持って面倒みろよ。
>>741 自分たちで面倒見たくないから馬鹿な日本人焚きつけて金出させようとしているんだよ
フェアトレードなんてとんでもねえ。
安くておいしいコーヒーが飲めなくなる。
>>741 戦わなければ恐くてしょうがないのは
ジェノサイドされてるほうだな…
俺、ユニセフには毎月給料の1%(セコくてすまん)を募金してた、つか自動引き落としだが。
学校給食キャンペーンにも移行した。最近のユニセフ(特に日本ユニセフ)の活動にはかなり疑問があったし金の使い方にも問題あったし。
アフリカの貧困を根本から解決するには、やっぱり中の人たちがしっかりとした教育を受けて、
しっかりとした政府を作ることが必要なんだと思うよ。
文化的な生活を維持する環境が全く整って無い上に、それを想像する知識も情報も無ければそら働かないだろう。
まず教育を受けて、現在のアフリカの状況は他国と比べていかに酷い状況かを認識していただいて、
その上で他国からの支援の取捨選択もしてほしい。
あとユニセフから定期的にお礼状が来るが、あれいらんからその分のお金も適切な支援に回してやってくれ。
高輪一等地に本部建てたりしてる場合じゃないだろ。やっぱり会長が俗物だとダメだな。
いまさらだが。
きっと、ホワイトバンドに関わっている NGO の中には
No Good Organization
が含まれてるんだろうな。誰とはいわんが。
私はワールドビジョンでバングラデシュの男の子の里親になっている。
ただお金をばらまくだけでなく、地域の自立を目指すプロジェクトにな
っているところが良いんじゃないかと思っている。
ホワイトバンドは掲げている目標はご立派だけれど、やっていることが
詐欺まがいなので、はっきりいって気持ち悪い。
とりあえず、日本が何かする前に、イギリスが見本を見せてみろっつーの。
748 :
朝まで名無しさん:2005/09/02(金) 14:49:00 ID:oCL5fR5s
白丁バンド?
白痴バンド?
749 :
朝まで名無しさん:2005/09/02(金) 14:52:48 ID:FseeJo3n
>>732 ちょっと立ち直れた気がするよ。ありがとう
俺も身近なことから始めるよ。カン拾ったりポイ捨てしないとかさ・・・
さてホワイトバンドはどうしよう・・・
外国の事よりまず身近な自国の事から始めようという趣旨に賛成。
足元固めた方がイイ。
年間3万人近く出る自殺者とか、ホームレスの問題とか、
セーフティーネットの構築とかその他諸々。
751 :
おっさん:2005/09/02(金) 15:46:12 ID:o09F7qRe BE:561935197-
模範を示すという言葉があるけど、日本人が先ず日本を、傍から見てうらやましいと思うような
国にして(かつて、アメリカをうらやんだように)、貧困国家の国民が、「どうすれば
そうなるのか、教えて!」と自分からいいださせないと無理。
今は自分の頭の蝿も追えない国が、自分から立ち上がる決意のない国を支援している
「ざるで水汲み」状態支援になっている。
>>747 フォスターペアレンツも確かそうじゃなかった?
本人に直接お金を渡しても意味なくて、
まずその人の周りの環境改善のために使われるってかいてあった。
たまにチャイルドや、その親類から現状報告の手紙も届くらしいし。
ホワイトバンドは、なにか定期的に慈善活動を行っている人に、
記念として配るのならいいと思う。
てか、むしろホワイトバンドじゃなくて、現地で作られたミサンガみたいなのを
フェアトレードで・・・とかさ。
現状は、途上国の多くが日本にあこがれて、日本の声を聴こうとしているのに、肝心の日本が何も言わない。
世界中で日本のアニメが売れていて、フセイン政権下のイラクの小学生すらドラえもんの下敷を持っていたというのに、
その小学生達に無差別に銃撃しにイラクに来たアメリカ軍に従って自衛隊を派遣したアホな日本よ…
755 :
朝まで名無しさん:2005/09/02(金) 19:38:45 ID:BU8mfWa+
>>754 はァ??
ドラえもんは世界ではチョンの作品ということになっているんだぞ?
しらんのか??
756 :
朝まで名無しさん:2005/09/02(金) 19:40:03 ID:YVefnd0r
100円あれば3人の子供が5歳までいきれるワクチンが買えるんだよ。。。
神の奇跡だよ。。。
757 :
朝まで名無しさん:2005/09/02(金) 19:54:45 ID:YVefnd0r
ヤクルトなんか買ってるんじゃねー、寄付しやがれ
>>754 憲法第9条が作られたときも、世界各地からいい評価を受けたらしいね。
もう今の時点で、途上国の手本には十分なってるような気もする。
年々増えてゆく自殺者や、景気などの問題もあるにはあるが、
それらが完璧になくなるってのは多分難しいんじゃないかな。
もち、国内の問題はとっても大事。一国民としてやるべきことは沢山あるけど、
それらをこなしながら、海外の問題にだって目を向けていければいいと思う。
アフリカも軍事費を縮小して、浮いたお金で貧困層の面倒みれるようになれば一番いいのかな?
759 :
朝まで名無しさん:2005/09/02(金) 22:50:36 ID:IT/lluG7
>>753 m9(・∀・)ビシッ!!ソレダっ
これを貧困国からフェアトレードならまだ納得
なんで中凶からボッタクリ価格で輸入してんだよ
>>758 >憲法第9条が作られたときも、世界各地からいい評価を受けたらしいね。
そうかな〜?
どこの途上国か忘れたけど、
村山首相か誰かが、戦争の謝罪を述べたら、
「日本が反省を理由に軍隊を派遣できないのは残念だ」
みたいなこと言われたんじゃなかっけ?
湾岸戦争では、金だけ出して人出さなかったから、
世界中からかなりヒンシュク買ったしね。
アメリカのイラク攻撃は必ずしも正しいとはいえないが、
自衛隊の復興支援もサマワじゃ歓迎されているし、
色んな支援を積極的に行おうという国が、
憲法第9条が足かせとなってなかなか自衛隊を派遣できないのは、
どうなんだろう?
761 :
朝まで名無しさん:2005/09/02(金) 23:19:53 ID:FseeJo3n
募金とかいくら集めてもキリがない気がするんだよ
ニュースとかで全然報道されてないし、計算したら三秒に一人
死んでいるんだろ?アメリカのハリケーンで大被害があったのが
先に報道されるのはなぜだ?
貧困の問題はもうメディアは取り入れてはくれないのかな
762 :
朝まで名無しさん:2005/09/02(金) 23:45:02 ID:IT/lluG7
>>761 絶対的貧困(飢餓)の主な原因は戦争と異常気象だ
ホワイトバンドが語ってる内容ではなくならんよ
参照:WFPハンガーマップ
ttp://www.wfp.or.jp/ 飢餓率35%以上の国は大体過去5年以内に戦争があったか現在も戦争中
そうじゃなければ干ばつや洪水が過去2年以内に起こっている
洪水が起きてるのは、異常気象じゃなくて
治水対策が十分でないからでしょう。
764 :
朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 00:15:04 ID:C0UK6Eg1
>>762 >絶対的貧困(飢餓)の主な原因は戦争…
貧しい国に援助しても、武器代になるだけ。
武器商人のおフランスやロスケやチャンコロが喜ぶだけ。
765 :
朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 00:26:01 ID:bqs/hx+x
>>763 ソマリアで起こった洪水はエルニーニョによる異常な大雨が原因だった
まあニューオリンズのは
>>763の言うとおりだが
766 :
朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 00:42:05 ID:lvGvWRF+
そうだよ、皆で助けあうべきだよ。
ところで皆、物は相談なんだがうちの、子供にミルク代をふりこむというのは
どうだろう
767 :
朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 00:49:17 ID:bqs/hx+x
元からキナ臭いと思いながらもアンチテーゼとしてホワイトバンドしてるけど、
このスレ呼んで更にホワイトバンドへの疑心が深まった。
中国に金入るって聞いてちょっと買ったの後悔したな・・・。
ホワイトバンドを黒く塗り替えたいんだけど、何か良い方法ある??
769 :
朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 00:53:07 ID:bqs/hx+x
>>768 こないだWBSのトレタマでいいの紹介してたよ
ナノテク使ったペイント剤
放っとけないなら、TVCMに出ている人間が全財産出せば良いのに。
こんな金持ちに偉そうに言われて、悪い冗談の極みだろう。
せめて財産の半分くらいは寄付すればいいのに。
みんなで貧乏♪
白帯でスカラー波を防ごう!
集めた資金から手数料と経費と利益と儲けと報酬と接待費と
機密費と必要な額を差し引いた残りを
NPOに寄付しますよ?
>>758 > アフリカも軍事費を縮小して
> アフリカも軍事費を縮小して
773 :
朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 02:59:07 ID:uQLDykNZ
このスレ読んでいると日本人の文化意識の低さがよく分かりますねw
>>773 うん。たしかに。
一見耳障りのいいことを疑わずにホイホイ利用される人間がなんと多いことか。
775 :
朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 04:30:19 ID:vJ5u6cUK
>>773 ほんとですよねw
これ付けないと意思表示できないなんておかしいですよねw
776 :
朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 04:33:38 ID:bXZgtIob
今日も一日募金箱を持って駅前に立つ
イラクの子供のために頑張る俺
偉い超偉い
今日の上がりは1万円
2千円は昼飯代
集まらなかった時のために昼飯代プール7500円
暑いのでジュース480円飲む
帰りにコンビニの募金箱に20円入れて帰った
明日もイラクの子供のために頑張ろう
公式サイト見たけど、貧困没滅キャンペーンの名を借りた政治運動くさい。
メールアクションとかって小泉にサミット参加を要請したり、
サイト観覧者にもメールテンプレまで作って小泉への参加メールを呼びかけたり。
9月10日にホワイトバンドデーってアクションを起すみたいだけど選挙前日じゃん。
>私たちは、小泉首相が『日本政府は、貧困削減に向けて求められる責任を果たす』
>と明言すること、ならびに、日本政府が『政府開発援助の目的は貧困の削減である』
>とはっきり認めることを求めます。
完全に政治運動ですよね。支援団体はあのピースボートなんかも名を連ねてるよね。
いちいち「〜アクション」という所一つ取っても、イラク派遣反対運動なんかをやった
ワールドピースナウあたりの団体と同じ行動パターンなんですが。
純粋に世界の貧困を何とかしたいと思ってる人の善意を利用するのはやめてくれ。
779 :
朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 08:42:36 ID:yexkeg0z
>>774 「耳障り」って変換された時点で疑ってみる気にはならなかった?
780 :
朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 09:10:21 ID:8gyUspDY
もうちょっと冷静になってから買うのを考えればよかったな
熱くなりすぎたよ・・・バカか俺は
ガチで馬鹿
782 :
朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 09:25:06 ID:2PTCosQX
3秒に1匹死んでもぜんぜん絶滅しないほど
親は元気でセックスしまくりということですね
「子供に食料を、、」なんて言って
親はうまいもんくってセックスしてれば生きていけるんじゃン
ほんとに食料ないなら子供が生まれるわけがない
786 :
朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 14:21:46 ID:RQUguLzh
>募金ももちろんとても大切です。でも世界の「とてつもない貧困」は、もはや募金だけではもうどうにもならないところまできています
wwwww
787 :
朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 15:03:01 ID:P7TsSwIt
コンドームでも、バラ撒いとけ!
子供が食べ物が無く死んでいる。
って言うけど、
責任を取れないなら、
子供を作るなよ。
犬猫じゃあるまいし。
日本も少子化やし、
おれは自分の今の状況では、子供なんて作れないって自覚しているぞ。
子供は労働力になるからね。
それと、まともな性教育を受けていないのも問題。
コンドームが十分に普及されてないのも大問題。
しかも今だに途上国は、圧倒的に男のほうがつよくて、
半ば強引にせっくるさせられて、子供ができる。
何よりアフリカの蛮族がいくら死んだり共同体崩壊しても俺ら困らんのよね。
ヨーロッパは地中海はさんですぐアフリカ大陸があるんで土人の流入に神経尖らせるが、
俺らにとってはそこらへんの社会不安増大の問題はゼロ。
>>788 なんじゃ?
ほとんど自業自得の問題やな。
こんなんに干渉する方が馬鹿。
NGOは、コンドームとピルをばら撒いとけよ。
>>790 まずは教育だよな。
それを現地に行って、コンドーム(ピルはHIV予防にならんから却下)買って、
彼らにきちんと教え込むための活動費が必要なんだが、
それでホワイトバンドを、っていうのはわかるが、なぜ中国製なんだ?
現地の工場や職人の作った民芸品をフェア・トレードにしたらいい話なのに。
それに、流通の段階で、こんなにマージン取られるのはどういうことだ?
それなら直接お金を寄付したほうが早くないか?
白い白丁バンド300円で買って「いい奴」をアピールしてるつもりかもしれんけどな、
ああいうの見ると胸くそ悪くて、絶対募金なんかするもんか!と思うひねくれ者も大勢いることをお忘れなく。
いい気分になるために付けるならよ、手首なんかに付けないで、人の目に触れないようにティムポにでも巻いておけよw
794 :
朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 19:08:03 ID:ZdLVRRZE
/ ̄\独りよがりのジャスティス
.r ┤ ト、 (´`) ∩
|. \_/ ヽ (´ヽ )i⌒i,|
| __( ̄ | `ヽ !、∪ノ`.|ホワイトバンド
| __)_ノ ) ノ
ヽ___) ノ ζ (_ノ⌒ ̄ (⌒)
i⌒ヽ ,〜((((((((〜〜、 ノ ~.レ-r┐ほっとけない
ポール | 〉 ( _(((((((((_ ) ノ__ | .| ト、
牧 / ̄ヽ ノ |/ ~^^\)/^^~ヽ| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
| ノ_/、/⌒i | _ 《 _ |  ̄`ー‐---‐/´)
/ ̄ヽノ i / i. (|-(_//_)-(_//_)-|) i´ヽ/ ノ 中国に3割
| i |⌒iノ/ | 厶、 | / ノノー―‐┐
`ー ´;ヾ `~' i \ |||||||||||| / ―イ ´ノ ーーイ
`ヽ ⌒ヽ/ ヽ .\_______/ (、 ̄´
〈 ___ノ i 〉  ̄`ー―-(_ノ/⌒ーー 、
ヽ / アフリカに届けこの思い! i (⌒ ,ヽ小泉首相にメル凸
`ー /^‐━, ヽ_( ̄ ̄ ,)
/ノ―、='、 / ̄`ヽ´ ̄ヽ_ i (_ ̄_ ノ
ピースボート/´ / / ̄`i、 / / ) ヽ(____ノ
ノ 丿 l | `i 〈 ヽ ,ノ⌒
| 〈 l 〈 〉 | / ヽ_ , _ |アクションという名の市民運動
ゝ ,/ ノ i i! 〉 〉
ヽ、 ノ (_ノ|, 、|| ヽ⌒ヽ
| | | ⌒ヽノ
ヽ_ノ \_ノ
795 :
朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 19:10:31 ID:ig7zpO82
ホワイトバンドは中国製だろ。。。
796 :
朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 19:12:49 ID:5tPcbtQz
アフリカ各国にコンドーム工場作って、現地雇用か。
確かに良いかもしれん。
797 :
朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 21:32:39 ID:tTixZTKc
国の借金を返すために搾取されている貧困層を救おうという理念はわかるんだけど、
それがなぜ国の借金帳消しと繋がるのかわからない。
いや、わからないわけじゃないんだけど、結局政治体制を変えないと、国の借金は
なくなっても貧困層が搾取される構図が変わらないまま、一部の人間がさらに私腹を
肥やし貧富の格差が広がるだけじゃないかな、と。
だからって内政干渉するわけにもいかないし。
何がイヤって、ホワイトバンド活動が実を結ぶってことは、国民の税金でアフリカの借金を
穴埋めしたりなんやりするってことなんだよな。
各NGOは民主党政権下でがっぽりODAをいただきたいんだろうな。
9/10の集会では「民主党に一票を」とか言っちゃったりして。
てか、日本からのアフリカ支援ってほとんど無償資金(技術)援助でしょ。
798 :
朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 21:56:30 ID:tiZ2p1OJ
>>795 せめてアフリカ製なら説得力あったのにな。
800 :
朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 23:08:48 ID:bXZgtIob