「アポロが月に行ったは嘘」 信じる若者たち

このエントリーをはてなブックマークに追加
73朝まで名無しさん
ていうかさ、この騒動(?)の元になった番組ってエイプリルフールのネタ番組だったんだよね?
74朝まで名無しさん:2005/06/19(日) 05:23:20 ID:4r/nOver
>>70
LMにはエアロックはありません
75朝まで名無しさん:2005/06/19(日) 05:24:12 ID:4r/nOver
うほ IDがOverだ 終わってる
76朝まで名無しさん:2005/06/19(日) 06:13:44 ID:M2Gd+Gkg
>>72
アメリカのFOXテレビでやったほうは、結構本気で作ってたみたい。
(あるいはバラエティとして確信犯的にか)
それを日本で紹介したテレ朝の「これマジ」のプロデューサーは
アポロ疑惑なんてこれっぽっちも信じちゃいないそうだ。
フランスの「Operation Lune」については、
03年末に日本で紹介された時は「エイプリル・フール用番組」と言ってたけど、
ヨーロッパのほうでは「フェイク・ドキュメンタリー」という映像作品のジャンル
があって、こういうのはよく作られるらしい。
77朝まで名無しさん:2005/06/19(日) 06:32:23 ID:b6RRlOOn
>>72 >>74
なるほど。それで行くと、もし船内の空気を元のボンベに回収するのは相当
な電力を消費するし、装置も重量もかさ張るのでバルブを設けて風船の空気
を抜く要領で船外に空気を捨てていたんだろうね。

そうなると飛行士が船外に出るときは船内の空気をゼロにする。乗船すれば
空気を一気圧に充満して宇宙服を脱いで食事したりトイレしたり。

一度の出入りなら良いが、何度かその出入りを繰り返すと、空気が大量に必要になる。
それだけの大量の空気をボンベに圧縮して持って行くのは容易じゃないはず。

これはボンベの容量、滞在した日数、船内への出入り回数などを調べて、必要な
空気の体積を計算すると可・否の答えが見えてくるな。
78これもか?:2005/06/19(日) 07:31:06 ID:8FVfEeT6
>>66
>>月面着陸の映像は全部CGだったんだよ。

アポロ11号による初の人類月面着陸(パノラマ画像)
http://www.panoramas.dk/fullscreen3/f29a.html
ちょっとでもずれたらクレーターの12号の月面着陸(パノラマ画像)
http://www.panoramas.dk/fullscreen3/f29c.html
最後のアポロ計画となった17号の月面着陸(パノラマ画像)
http://www.panoramas.dk/fullscreen3/f29b.html

http://www.astrosurf.com/astrospace/images/ss/Jupiter%20-%20Io.jpg
http://up01.2ch.io/_img/2005/20050617/08/200506170828404089461994413.jpg

79朝まで名無しさん:2005/06/19(日) 08:04:34 ID:8FVfEeT6
後で行って撮り直してきたのか。

当時のパノラマソフトを使って
360°パノラマ画像撮影が出来るカメラ持参で逆光自動補正でちゃんと撮影したモノ
<撮影場所、スタッフは…??>
80朝まで名無しさん:2005/06/19(日) 08:07:06 ID:M2Gd+Gkg
>>77
ちなみに月面滞在の最長記録はアポロ17号の約3日間。
その間船外活動は3回行っている。
当時の宇宙滞在記録は、アメリカのジェミニが14日間。ソ連のソユーズが18日間。
ジェミニはこの間宇宙遊泳も行っている。
>>68>>78
>>66はネタだと思ってたんだけどな。
いくら何でも当時CGが可能と本気で思ってる人なんかいないだろ?
当時能力的にもコンピューターで絵を描く、という発想すら無かったろう。
当時の特撮技術でもまるで不可能なのは特撮ファンならよく知ってる話。
81ワシントンってどの辺にあるの?:2005/06/19(日) 08:20:10 ID:8FVfEeT6
>>38
司令船は皆が、着陸してる間は何をしてたんですか、移動してたんですか……?
上空で止まってまってたんですか、月を回わってたのなら寸分の狂いもほぼ無い
ドッキングはどうすれば可能になたのか、分かりやすい説明をお願いします。
>>67
月のまわりを回ってたよ。
軌道周回というのは物理的に極めてシンプルで正確な運動だから、
ドッキングはそんなには難しくないよ。
(もちろん実際にはいろいろな問題をクリアした結果だけどね)
何しろ高度を合わせるだけで速度は同じになるからね。

>>そんなには難しくないよ。

まったくずれっこないのですか?、
300mぐらいのずれですんじゃうのですか?
そんなに見つけるのも簡単だったのですか?

82朝まで名無しさん:2005/06/19(日) 08:31:04 ID:8FVfEeT6
>>80
パノラマ画像は、撮れたのですね。
・・・・どんなシステムだたのでしょうか。
どこかに紹介されてるのかな?
83朝まで名無しさん:2005/06/19(日) 08:37:57 ID:M2Gd+Gkg
>>81
船外活動もそうだけど、そのへんのドッキング技術は
ジェミニの時に確立してるよ。(ジェミニはそのためのミッションだからね)
アメリカもソ連も70年代初期には宇宙ステーションを打ち上げて
宇宙船同士のドッキングを繰り返してる。技術的には全く同じだよ。
84朝まで名無しさん:2005/06/19(日) 08:43:39 ID:aWt6wHgP
すいません、実は火星で撮影しました
85朝まで名無しさん:2005/06/19(日) 08:49:45 ID:8FVfEeT6
やっぱり、そうかなって思ってたんだ。
86朝まで名無しさん:2005/06/19(日) 08:59:50 ID:apE5UOjH
もう一回行けばいいじゃん
いけるもんなら
87朝まで名無しさん:2005/06/19(日) 09:03:37 ID:yYHse9jg
>>82
上下をカットして横長にしただけ
88朝まで名無しさん:2005/06/19(日) 09:09:50 ID:8FVfEeT6
砂漠にだったら何時だって行けるけど、
時代がちがうのは・・・「フォレスト・ガンプ/一期一会」で…
89朝まで名無しさん:2005/06/19(日) 09:11:39 ID:8FVfEeT6
>>82
360°上下をカットして・・・・?
90朝まで名無しさん:2005/06/19(日) 09:14:06 ID:8FVfEeT6
>>87
360°上下をカットして・・・・?
それとも、回転して遊んでみてなかったのかな?
91朝まで名無しさん:2005/06/19(日) 09:19:27 ID:GUDCv7D8
NASAの優秀なコラ職人さんのせいで月周回も怪しくなってきたね
反射鏡(というかガラス片)を衝突させることくらいはできたと思うが
92朝まで名無しさん:2005/06/19(日) 09:33:45 ID:NEW9mWzx
>>90
おおおお、すげー、くるくる回るやん。
さすが、NASAだな、
これなら月に行っても不思議はないわ。
93朝まで名無しさん:2005/06/19(日) 09:50:17 ID:4QA7vqmq
「アポロ13は本当は月に行っていた」のネタの方が面白いと思うぞ。
94朝まで名無しさん:2005/06/19(日) 09:51:42 ID:8FVfEeT6
それって、何処かにあるのかな
95朝まで名無しさん:2005/06/19(日) 09:56:01 ID:8FVfEeT6
Sector4が吹き飛んだアポロ13号の支援船。
地球帰還直前、CSM切り離し時にクルーが撮影。
http://apollomaniacs.web.infoseek.co.jp/apollo/mission_as508.htm
とか
96朝まで名無しさん:2005/06/19(日) 10:01:33 ID:b6RRlOOn
>>78
パノラマ写真美しいな。
真空での色温度どうなってるんだろ?色彩は地球上と変らないな。

>>78
>最後のアポロ計画となった17号の月面着陸(パノラマ画像)
月面は空気が無いんだから、何億年もかかって無数の隕石の衝突で跳ね上がった
塵が岩石の上に積もっていいはずだが、その写真では、風に吹き飛ばされた如く
どれも一様に岩肌が露出してるな。

>>80
サンクス 
三日も居たんだ。その間に船外活動は3回行ったのみなの。
97朝まで名無しさん:2005/06/19(日) 10:06:19 ID:ZxXei0tr
不思議なんだけど、キューブリックの関係者からこね番組へのレスが出てないのは何故?
凄い名誉とも思えるし、侮辱ともとれるよね。
98朝まで名無しさん:2005/06/19(日) 10:32:52 ID:b6RRlOOn
こね番組って?