1 :
朝まで名無しさん:
そろそろみんな怒り出したね.
2 :
朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 11:25:14 ID:myV6vMSn
2
3 :
朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 11:38:21 ID:Ke8kqREa
反日デモ受け佐世保市民観光交流団が訪中を延期
佐世保市は二十二日、日中親善を深めようと六月に計画していた
中国・大連、青島両市への市民観光交流団の訪問を延期すると発表した。
中国国内で反日デモが広がり対日感情が悪化していることから、市民の安全確保などを優先させた。
県によると、反日デモの影響で自治体レベルの交流団が訪中を延期したのは県内で初めて。
佐世保市の交流団は、西海国立公園五十周年記念事業の一環。光武市長を団長に市民から参加者を募り、
昨年九月から中国人団体観光ビザの追加解禁地区となった両市を訪問、佐世保市をPRし観光客の誘致につなげようと初めて企画した。
六月一日から五日間の日程で大連の海浜公園や青島の繁華街などを巡る予定で、市は四月から広報誌やチラシを配布するなどして参加者を募集した。
しかし、反日デモの激化で申し込みは定員百四十五人に対し二十九人にとどまり、このうち、デモなどを理由に三人がキャンセルした。
市観光課によると、両市でデモは起こっていないが、光武市長は「市民の安全確保を優先すべきと考えた。
今回のタイミングではPR効果もあまり期待できない。
(交流団は)秋ごろをめどに検討したい」とのコメントを出した。
市長や佐世保観光コンベンション協会理事長らは昨年七月、
トップセールスとして両市を訪問。中国人観光客の誘致に力を入れ、
同年十月には青島市から百三十人の観光客が佐世保市のハウステンボス
を訪れるなど交流を深めていた。
4 :
朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 11:44:01 ID:DVqt8B+e
今までが、表面的な偽善にみちたつきあいだったからね。
反日評論家が絶賛する文化交流っても、ドラマ、アニメくらいだし。
5 :
朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 11:44:18 ID:TOm120I3
6 :
朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 11:58:27 ID:ZpK8AFjX
永遠に謝罪を続けなくてはならないのか?
このスローガンは右翼勢力が錦の御旗のように繰り返す主張である。
答えを教えてあげよう、その通り未来永劫・日本と言う国民国家がその繁栄の上に
存続する限り、永遠に謝罪を続けなくてはならないのである。
謝罪とは何のことなのか、少しもわかっていないからこう言う右翼勢力の思考に
なってしまうのだ。外交駆け引き等のカードとして、その度に歴史問題が取り
出され、我々は謝罪し弱みを握られ結果外交上不利になる、これが右翼の考える謝罪である。
謝罪とは誤ったらそれで終わりではない。
そう言う外交カードを出させないためには、徹底した謝罪姿勢・謝罪が真意である事を外交相手が
決して否定できないほどに必要なのである。歴史認識問題と言うは事実を正確に認識しようと言う
問題である、日本が行った悪業を徹底的に自らが批判しそして被害国に謝罪して初めて、外交相手は
それをカードに出来なくなるのである。
こうした日本の右翼馬鹿政権こそ日本の国益を損なっているのである。
「いつまで誤り続けるのか」とのたまう日本のアホ高官と「歴史責任を永遠に回避しない」とする
ドイツ高官とどちらが国家としての精神性の高潔さを感じさせ、被害国に「戦争責任をカードとして
使わせない効果」があるのか一目瞭然である。
言わずもがなであるが「戦争責任をカードとして使わせない効果」を狙った謝罪ははそう言う効果はない。
7 :
朝まで名無しさん:2005/04/23(土) 11:59:06 ID:ZpK8AFjX
---
ドイツのフィッシャー外相は17日、ザクセンハウゼン強制収容所解放60周年記念式典で「ドイツはナチスによる大量虐殺という人道に反した罪を深く記憶に留めなければならない」と強く指摘した。
フィッシャー外相はさらに「ドイツ人にとって担うべき歴史責任の回避は永遠に不可能で、許されるものではなく、またできるものでもない。合わせて、若い世代がこの苦しい歴史を心に留め続けるようにする義務がある」と語った。
<後略>
---「人民網日本語版」2005年4月19日---
8 :
朝まで名無しさん:
なんでもかんでも「ナチスのせい」にしてしまえる連中を引き合いに出されてもな。
しかし他所の国の事とはいえ、こんな言い方↓は好きではないな。
> 「ドイツ人にとって担うべき歴史責任の回避は永遠に不可能で、許されるものではなく、またできるものでもない。
> 合わせて、若い世代がこの苦しい歴史を心に留め続けるようにする義務がある」と語った。
生まれる前のことで他者を縛る神経は、理解できない。
まあ、この発言をした政治家が選ばれてるわけだし、やはり他国のことに口出しするのは余計なお世話か。