消費税は何%まで上げるべきか?  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝まで名無しさん
 17%までの引き上げは決まっているみたいだけど。
2朝まで名無しさん:05/03/10 20:46:26 ID:lTv8VDHy
ネット似非右翼は消費税UPの主張が大好きなんだよな。
3朝まで名無しさん:05/03/10 20:46:40 ID:r8+Lpn1L
3%
4朝まで名無しさん:05/03/10 20:48:50 ID:EeDIgJ3S
4%
5朝まで名無しさん:05/03/10 20:49:57 ID:pJtRz7PN
2015年までに20%の大台超えてそうな悪寒
6朝まで名無しさん:05/03/10 20:50:55 ID:1KIBo0te
消費税20%にして所得税を廃止にするべき。
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:51:14 ID:Jhs4L23m
1%
8朝まで名無しさん:05/03/10 20:51:47 ID:Kh/Ksbcn
>>6
高額所得者が今より得しない?
9朝まで名無しさん:05/03/10 20:53:00 ID:3fd5IHRS
率の問題より使途を論ずるべきっ
10朝まで名無しさん:05/03/10 20:54:14 ID:W3PJArtT
医療費、公共交通費、学費、福祉にかかる費用すべて国負担になるなら
50%近くても差し支えないかもな。
11朝まで名無しさん:05/03/10 20:54:32 ID:htgs41PB
サヨと在日だけ58%
12朝まで名無しさん:05/03/10 20:54:50 ID:TFbflVV8
際限無く上がる
13朝まで名無しさん:05/03/10 20:56:02 ID:6Pb8JuOe
金に関して国会の動きが早い事について。
14朝まで名無しさん:05/03/10 20:56:36 ID:SoL7y6HI
消費税は上げるべきじゃない。
15朝まで名無しさん:05/03/10 20:57:56 ID:pJtRz7PN
いっそのこと税の類い自体無くしたら逆に経済良くなるとおもうんだけどなぁ
最近から税で固めすぎて無駄に出費抑え気味になるから駄目な気がするんだけど
まぁ経済しらん俺が言っても無意味だがw
16朝まで名無しさん:05/03/10 20:58:04 ID:1KIBo0te
>>8
稼ぐ人だとその分沢山使うから個人的にはイイと思う。
その代わり脱税やなんかしたら追徴課税今の2倍位に!
>>9
基礎的な社会保障を消費税でまかない社会保険庁を解体する。
税は出来るだけシンプルなのにして役人や官僚がつまみ食い出来ないようにするべき。
それと公共事業や公共の仕事を一部民間企業との競争入札に変更するべきだと思うかな。
17朝まで名無しさん:05/03/10 20:58:34 ID:VGSs/x6v
その前に在日朝鮮人の1年間の生活保護費、1兆円を何とかすべきだ。
あと在日企業からちゃんと税金を取ること。
18朝まで名無しさん:05/03/10 20:58:58 ID:04CZfu77
上げるなら5%単位にしろ
計算がめんどい
19朝まで名無しさん:05/03/10 20:59:24 ID:iHoBW29A
>>10
北欧などは、ほとんどそんな感じで、消費税は、20数パーセント、、
20朝まで名無しさん:05/03/10 21:00:35 ID:+RvP8KZM
物価が下がってくれるなら、20%でも良いような気がする
21朝まで名無しさん:05/03/10 21:04:46 ID:iHoBW29A
まあ、日本には見えない税金が多すぎで、
高負担低福祉社会になっているわけだ。
日本は税金が安い、、じゃ無く、
日本は節税という名の脱税がたやすい、、わけだが、、
22朝まで名無しさん:05/03/10 21:07:14 ID:GmCij994
とっとと、パチンコ税と宗教税
かけろ
消費税はそれから
23朝まで名無しさん:05/03/10 21:09:34 ID:tRGY68nW
いくら税金をあげても

公務員のスーツや
カラ出張、ヤミ給料、共済組合補助、天下り団体への補助金、
巨大スタジアムの維持費、に使われて闇に消えてしまうだけ
24朝まで名無しさん:05/03/10 21:09:39 ID:0ogid/Bs
25%まで10年我慢してやるから、公務員の給料も25%減らして
赤字を減らせ。

消費税のパーセンテージ分を公務員の給料から減らせば、
公務員もやる気になって節約するだろ。
25朝まで名無しさん:05/03/10 21:09:44 ID:6Pb8JuOe
まあ、金がない人から税金取っていくのが、
何より不愉快。
26朝まで名無しさん:05/03/10 21:12:52 ID:Kh/Ksbcn
>>20
そのときは所得も減るのですが。
27朝まで名無しさん:05/03/10 21:15:51 ID:qCld85zM
>>10 サンセー
28朝まで名無しさん:05/03/10 21:19:41 ID:9qZ4yqbl
ウヨだけ100%
29朝まで名無しさん:05/03/10 21:23:15 ID:AXJkwTdC
消費税を上げる前に民間の2倍に達する公務員給与の引下げが先。

第一、消費抑制的な消費税を上げても税収が増える保証だってない。
へたすりゃ平成9年度税率引上げの二の舞でまた不況が深刻化する。

消費税は薄く広く課税されるから公平であるというのも嘘。

消費税も法人税も業者が計算して業者が納付する。計算内容もほぼ同じ。
だから脱税される時は法人税も消費税もまとめて脱税される。消費税の脱税は
消費者の払った税金の横領だからむしろ性質が悪い。
30朝まで名無しさん:05/03/10 21:23:27 ID:VducGvF7
100%
計算しやすくていいよ^^
10円のウマイボーやチロルが20円で買える^^
31朝まで名無しさん:05/03/10 21:26:52 ID:1IISe39P
消費税ではない。福祉税、もしくは福祉目的税と呼べ。
32朝まで名無しさん:05/03/10 21:32:52 ID:MqrXFn++
呼ばない
公務員のおこづかい税が正確
33朝まで名無しさん:05/03/10 21:35:10 ID:e0mpdhaY
家賃、電力、教育、医療、運輸、通信などサービス価格はOECD加盟30ヵ国中
最も割高。つまりインフラコストが各段に高いのでヨーロッパの消費税率が高いからとて
消費税率を上げるのはおかしい。むしろ、0%にすべきだ。
34朝まで名無しさん:05/03/10 21:37:06 ID:uQ1Vtkuv
−100%でいいだろ
35朝まで名無しさん:05/03/10 21:43:45 ID:YxKDF239
租税負担率+社会保障負担率は北欧の半分程度しかないっていうのに…
家賃、電力、教育、医療、運輸、通信など実質サービス価格をOECD加盟国の平均まで下げてもまだ日本人は得してる。
36朝まで名無しさん:05/03/10 21:48:40 ID:AXJkwTdC
>>35

白人のやることはなんでも正しいのか?
37朝まで名無しさん:05/03/10 21:52:13 ID:1/4Wk7/i
2
38朝まで名無しさん:05/03/10 21:54:36 ID:YWv7R9xP
4000%でいいんじゃない?
39朝まで名無しさん:05/03/10 21:57:35 ID:+0Mv1UVn
ガソリンがアメリカと同等の値段なら、米穀がアメリカと同等の値段なら、
消費税100%でも可。それでも今の値段より安くなる。
40朝まで名無しさん:05/03/10 21:58:00 ID:ReHtzDe1

公務員の給料って税収の何%ぐらい?
えろい人おしえて
41朝まで名無しさん:05/03/10 21:59:54 ID:FVbqp1nY
新幹線も高速道路もどんどん作るから、税率30%てとこかな。
松井やイチローと違い、才能のない庶民連中から、搾り取れば問題なし。
42朝まで名無しさん:05/03/10 22:09:30 ID:BoKWy7cO
法人税と所得税をあげろ。話はそれから。
金余ってるとこから取らないで金を必要なところから取るのは景気には逆効果。
43朝まで名無しさん:05/03/10 22:29:48 ID:4kPL+vRv

ヨーロッパのように間接税中心で行くのは反対。だって俺のような貧乏人にとって「富の再配分」がないんだもん。よく消費税を福祉税としろとか?目的税化しろと政治家がゆうが、こんなのにだまされちゃだめ。これにまた左翼が反対して、左翼は
ただの反体政党にされてしまったりする。争点がずれてる。過剰平等はよくないが、80年代前半の日本のように直接税中心、国民総中流意識で行ってほしい。
44朝まで名無しさん:05/03/10 22:32:34 ID:nLz0nx5w
一応24%までは上げる予定じゃ無かったっけか
45朝まで名無しさん:05/03/10 22:56:45 ID:AXJkwTdC
どうしても上げるつもりなら失敗した時は今度こそ財務省の中の人は責任
とって下さいね。

責任転嫁はやめてね。あなた達が責任とるんだよ。

全ての責任はあなた達にあるんだからね。
46朝まで名無しさん:05/03/10 22:57:43 ID:SgdDaxSg
無駄遣いをする・景気悪化で税収が減る

増税

更に無駄遣い・更に景気悪化で税収が減る

増税
47朝まで名無しさん:05/03/10 23:00:03 ID:4mlnS2UI
18.85%
48朝まで名無しさん:05/03/10 23:06:22 ID:gKNT5bqf
導入された時点で30%ぐらいまで上がると思ってた。
俺は反対してたんだが、、、
49朝まで名無しさん:05/03/10 23:07:51 ID:hkXtTBD4
>>45
失敗も成功もありません。
どうしても必要な事なのですから、どんな結果になろうと責任問題にはならないでしょう。
50朝まで名無しさん:05/03/10 23:08:28 ID:4PSo7YWm
今以上に上がれば、テロで日本を破壊してやるよ。上がればな。見てるか。
税金NEET税金強盗税金パラサイトの糞公安。安心しな。上げなきゃ何もしねぇよ。
51朝まで名無しさん:05/03/10 23:16:42 ID:AXJkwTdC
アメリカ独立戦争もフランス革命も課税問題が一つの端緒となつている。

今度消費税が上がればわが国の歴史に残る大きな転換点のきっかけになる可能性
があるんじゃないかな?

ばか公務員の皆さんは国民をなめきって安心してるようだが、事態が動き始めてか
らではもう遅いんだけどね…
52朝まで名無しさん:05/03/10 23:20:13 ID:hkXtTBD4
そもそも消費税が10%未満の先進国なんて、日本しかないと思うのですが。
所得税との折り合いもあるが今までが安過ぎたのです。
53朝まで名無しさん:05/03/10 23:22:04 ID:SgdDaxSg
>>49
そうだね、寄生虫が散財を続けるためにはどうしても必要だね。

氏ね。
54朝まで名無しさん:05/03/10 23:23:06 ID:YzcRuBE6
消費税の議論でさぁ。なんで%のお話ばかりなんだろね?
やり方の議論って無いの?例えば、食品だったら政府米は非課税とか
普通に生活するのに最低限必要な服は非課税。住宅も最低ランクの借家は
非課税とか。あと贅沢したい人は消費税も払いなさいってすれば良いじゃん。
55朝まで名無しさん:05/03/10 23:24:49 ID:AXJkwTdC
>>49
>どうしても必要な事なのですから、どんな結果になろうと責任問題にはならないでしょう。

平成9年度消費税率引き上げの経験から、消費税率引き上げが必ずしも租税
収入増加をもたらすとは限らないということ、むしろ経済を損ない租税収入
の減少をきたす場合すらありうるというのは既に周知の事実。

当然、また失敗すれば責任問題は発生する。
56朝まで名無しさん:05/03/10 23:30:14 ID:hkXtTBD4
>>54
本来ならお金持ちから多く取って庶民の負担は低く抑えるべきでしょうが。
それをやるとお金持ちが日本から出て行ってしまうんだそうです。
食料品の税率は低く止めるべきだとは思いますが。
57朝まで名無しさん:05/03/10 23:37:53 ID:AXJkwTdC
>>52
>そもそも消費税が10%未満の先進国なんて、日本しかないと思うのですが。
>所得税との折り合いもあるが今までが安過ぎたのです。

他国と比較するなら財政における消費税依存度の低いアメリカとも比較しなきゃ
ずるいぞw
58朝まで名無しさん:05/03/10 23:41:21 ID:AXJkwTdC
>>56
>本来ならお金持ちから多く取って庶民の負担は低く抑えるべきでしょうが。
>それをやるとお金持ちが日本から出て行ってしまうんだそうです。

消費税導入以前の所得税累進課税のきつかった時代、それが原因で日本から
出て行った金持がどれだけいたと思ってるのかな?
59朝まで名無しさん:05/03/10 23:43:00 ID:S7qv9YYN
10%・・・・・・ただし他の税金(所得税、他)は全部なくす。
60朝まで名無しさん:05/03/10 23:47:49 ID:AXJkwTdC
>>59
無責任な1行レスはやめてね。

消費税率引き上げ賛成派はなんでちゃんとした論拠を書けないんだ?
61朝まで名無しさん:05/03/11 00:25:16 ID:SXvk8bGg
  / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●// 
  `‐|   U  /ノ   税金は>>1が全額負担!!
   \ ━ /   
   ((Οっ V>       オラ>>1!税金払えウンコ野郎!
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \  
62朝まで名無しさん:05/03/11 00:26:26 ID:jCxUWRxX
二公一民だろ。
63朝まで名無しさん:05/03/11 00:42:59 ID:Wn5yPpE/
消費税引き上げの前に、以下2点を先に法制化することが前提だ。

国民の税負担率は既に約50%だ。江戸時代には6公4民(収入6割が国家、4割が個人)で
百姓一揆になったという。じりじりと税負担は耐え難き状況になりつつある。
そのため、

 1.宗教法人税の創設:(理由)昨今10兆円資産といわれている層化を
     筆頭に宗教法人だけ課税しない根拠が無い。蓄財が可能なのは、
     それ相当の収入があるということ。お布施を収益と見ない理由は無かろう。
 2.法人税の見直し :(理由)コクド/堤前会長のように。税金逃れを
     意図した利益操作が借入金の損金繰り入れで容易になっている。
     業務と関係無いレバレッジドリースの活用等、利益操作は明白。
     上場約3,700社の内、赤字であるとの理由で法人税を支払わない企業が
     多すぎ。仮にトヨタや東京電力が赤字決算したら、税収入が激減りで
     ますます国債依存が高まる。
              
 の2点は消費税アップの前提として譲れないところだ。           
64朝まで名無しさん:05/03/11 01:13:34 ID:5V8M9iYv
>>63
公務員給与の50%カットも譲れない。それでも所得の官民格差が完全に
是正されるかどうか。

同じ日本人として痛みは分かち合うべき。
国民に奉仕する立場にある公務員としてこれは当然過ぎるほど当然な認識
であるはず。
65朝まで名無しさん:05/03/11 01:19:19 ID:JHH1muVH
とりあえずシムシティやってると議員がいかに無駄な金を使ってるかが分かる。
66朝まで名無しさん:05/03/11 01:21:07 ID:MSgjv55t
>>64
公務員といっても大多数は低賃金だぞ。
一部の人を除けば仕事も多いし責任も伴う、心身への負担も大きい。
税金だって払ってるし、労働の対価は支払いをうける権利がある。
闇雲に攻撃対象にしてはいけない。
67朝まで名無しさん:05/03/11 01:25:17 ID:vdctdp0E
99lだな
68朝まで名無しさん:05/03/11 01:33:29 ID:jCxUWRxX
6公4民で百姓一揆かあ。
百姓も年寄りばかりだし、年金もらってたりして。
69朝まで名無しさん:05/03/11 01:34:28 ID:6bOR50TY
>>65
同意、借金しまくると途方もない緊縮財政しなければならず
教育、医療、警察、消防とストライキ連発だった。
公務員と政治家にシムシティやるの義務化してもいい位ためになるよあれは!
70朝まで名無しさん:05/03/11 02:03:01 ID:5V8M9iYv
>>66
>公務員といっても大多数は低賃金だぞ
じゃあ、役所内での賃金格差が莫大に大きいということだな。
なにしろ平均賃金が民間の倍なんだから。

なんで怒んないの?w
71朝まで名無しさん:05/03/11 02:08:17 ID:c4nsItP2
税金を10%にして
米は半額、野菜などは無税で。
7264:05/03/11 02:09:11 ID:5V8M9iYv
>>66
>闇雲に攻撃対象にしてはいけない

賃金水準の高過ぎる“公僕”にせめて民間の平均水準に合せてくれと言っ
たら攻撃したことになるんですか、そうですか。
73朝まで名無しさん:05/03/11 02:12:13 ID:5V8M9iYv
>>71
>税金を10%にして

だから論拠くらい書けっつーの!
74朝まで名無しさん:05/03/11 02:12:29 ID:pqqJshZv
賃金以外の余禄が大きいので
賃金格差が縮まるでつ
衣食住全てに公務員優遇があるでつよ
民間と同額で倍の価値がありまつ
今二倍だから実質四倍でつね
75朝まで名無しさん:05/03/11 02:38:11 ID:4x1w4dY/
せめて先進国の平均まで引き上げ
17%くらいか?
76朝まで名無しさん:05/03/11 02:59:51 ID:mgjbBZYO
>>75

ばか発見!
77朝まで名無しさん:05/03/11 05:52:12 ID:jCxUWRxX
生活を地方に移すのも自衛策のひとつ。地方には財政のまともな町もある。
日本の住みやすい町は、彦根、長浜、福井と聞いたが一応直線になっている。
仕事があれば住宅費もやすく、畑少しと米を一反作る。エコ生活である。
ネットがあれば、都市も田舎もない。消費税10%こえれば、その分だけで
野菜はつくれる。おれは、計画実行中。
78ばかぽん:05/03/11 06:08:00 ID:3Kr/6im+
増税より
まずは歳出削減。
40兆ぐらいにまずはすべき

歴史的に見て、増税はその体制の末期症状。
革命か、新体制の出現を見るであろう。
79ばかぽん:05/03/11 06:13:00 ID:3Kr/6im+
公務員は家賃もけた違いに安い月何千円とか
つまり実質給与は今では民間並
つまり税金の支払いを低く抑えて、その分退職金を高く支払う。
退職金は半分の税控除が在るので税金を安く上げることが出来る。
まあ法を執行するものがこうゆう事をしてはいけない。
公務員はもっと税金を払ってくださいね。
80朝まで名無しさん:2005/03/22(火) 02:18:09 ID:chQerSge
公務員の給与や公共事業のコストも欧米並みに引き下げるんだったら
消費税も欧米とくらべてもいいよ。
81朝まで名無しさん:2005/03/22(火) 02:37:24 ID:RIUqGpaz
>>80
消費税だけじゃなくてその他の税も欧米と比べて欲しいよね
酒税とかガソリン税とかその他諸々
82朝まで名無しさん:2005/03/22(火) 02:37:38 ID:BsvF5jsE
日本を誰もが安心して生きていける良い国にしてくれるなら、
何%上がってもいい。
83朝まで名無しさん:2005/03/22(火) 03:03:26 ID:tmVzCrLQ
消費税は上げてもいいかもしれんが
そのかわり、傷みを公平に分かち合うなら
議員年金をまず廃止するべきだな
84朝まで名無しさん:2005/03/22(火) 05:24:50 ID:RNjyH5/r
>>77
この先、君の様なライフスタイルはもっと増えるだろうね。
加えて地方の雇用が確保できれば尚更だ。
今からやっといて正解じゃないかな。
85朝まで名無しさん:2005/03/22(火) 05:28:09 ID:RNjyH5/r
国は、宗教法人からもちゃんと徴収すべきだ。
いつまでも聖域化してんじゃねー!!
86朝まで名無しさん:2005/03/23(水) 13:05:27 ID:zNmPD3yY
50%
87朝まで名無しさん:2005/03/23(水) 13:09:36 ID:+q3KZyWk
食料0%(高級なものは5%)
ブランド物とか高級車は25パーセントくらいとってもいい。
88朝まで名無しさん:2005/03/23(水) 13:12:38 ID:busB6Dof
50%ぐらいにしてほぼすべての生活をただにしてくれればいい。
89朝まで名無しさん:2005/03/23(水) 13:20:55 ID:2RSmLH4g
消費税の税率が超金持ちから貧乏人まで一律とは矛盾してるな。

さあ、はやく硬貨、紙幣を全部廃止し、電子マネーにするんだ!

そうすりゃマシな世の中になるさ。
90朝まで名無しさん:2005/03/23(水) 14:25:53 ID:O7GJiCDe
消費税を含めて、半分借金の財政状況から考えれば
最低2倍にしないとね!
91朝まで名無しさん:2005/03/26(土) 13:11:06 ID:Wmfxvq2i
消費税は消費にブレーキをかけ経済を不況に導くきわめて筋の悪い税制。

財務省が何故偏執的にこの税制にこだわるのか、どうしてもその理由がわからない。

平成9年度消費税率引き上げの経験からしても却って租税収入が落ち込む公算の方
が強いのになw

問題はここまで言われて消費税率引き上げを強行してダメだった場合だ。
財務省の中の人は個人責任も含めきちんと責任取る覚悟だけはしといてくれ。
92朝まで名無しさん:2005/03/26(土) 13:36:38 ID:LJq/tvIh
生命保険料と個人年金の掛け金は値上がりしないけど。。。
介護保険と年金は値上げ?
93朝まで名無しさん:2005/03/26(土) 13:37:06 ID:LJq/tvIh
消費税が上がったら、その分買い控えるだけ。
94朝まで名無しさん:2005/03/26(土) 13:37:50 ID:LJq/tvIh
2重課税は止めるべきだ。
95朝まで名無しさん:2005/03/27(日) 04:56:13 ID:mZdxaOqz
>>財務省が何故偏執的にこの税制にこだわるのか、どうしてもその理由がわからない

増税する時の抵抗勢力が広く浅くなり族議員にねじ込まれない
税の収集が楽
売り上げが容易に掴め(やや)脱税しにくくなる

96朝まで名無しさん:2005/03/28(月) 02:14:04 ID:ve93zU5k
>>95
>税の収集が楽
>売り上げが容易に掴め(やや)脱税しにくくなる

消費税も法人税・事業所得税も事業者が計算して事業者が納付する。
計算構造もほぼ同じ。

法人税や事業所得税を脱税される時は消費税も一緒に脱税されるw

従ってその点を消費税にこだわる理由にはできない。
抵抗勢力云々に至っては論外。そんな理由で消費税率上げられたんじゃたまった
もんじゃないぞ。

しかも消費にブレーキをかけ経済を停滞に導く消費税率引き上げは租税収入を却
って減らしちまう公算の方が高いんだから話にならないw
97朝まで名無しさん:2005/03/28(月) 02:20:53 ID:6OwTCdf8
>>96
生活に汲々としてる人間でも生活品は消費するから最低限の税収になる

逆に意図的に豊かな層をつくれば
そこが消費の牽引となり経済は上向く。
経済成長すればそれだけ税収も上がる。

全ての人が平均になると消費は活性化されないらしいよ、誰の理論かは知らないけど。
貧富の差がある世界と無い世界では
経済成長という観点で考えると差のある世界の方が成長していくんだそうだ。

自分で書いてて意味わかってないけど
98朝まで名無しさん
>>97
 それなら、差別を助長する、差別利権のための人権擁護法は、景気にどうはたらくのかな?


古賀誠センセイ「人権擁護法」旗振りの笑止千万

「安倍さんに近い若手からとにかく反対意見が相次ぎました。最後に古賀さんが
『こんなに反対意見が多いのでは、与党人権懇に持ち帰りたい』と言うと、
若手は『持ち帰って何を協議するんだ!』と反発。
さすがの古賀さんもキレて、『与党人権懇が持ち込んだ法案ですよ。私の立場はどうなるんですか?
私の人権を守らせてくれ!』と大声を上げたんです」(出席者)

コワモテで鳴らす古賀誠元幹事長がキレたのは、人権擁護法案の提出をめぐって開かれた、
三月十八日の自民党法務部会・人権問題等調査会の合同会議でのこと。
古賀氏は現在、与党人権問題懇話会座長及び自民党人権問題等調査会長として、
人権擁護法案提出の旗振り役を務めている。

古賀氏に詳しいジャーナリストの森功氏が振り返る。
「二〇〇二年の福岡での補選のとき、自民党は古賀さんの盟友である野中広務氏に近い
落下傘候補を立てたんですが、自民党の地元も反対していて、当初の形勢は非常に不利だった。
それが、創価学会がバスをチャーターして全国から学会員を送り込んだ。
地元のホテルも学会員でいっぱいになった。その結果、自民党候補は大勝利しました。
今回の法案が通れば、古賀さんと公明党とのパイプはより一層太いものとなる。
だから古賀さんは、一生懸命なんでしょう」