自動車リサイクル法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝まで名無しさん
今日からですよ
2朝まで名無しさん:05/01/01 23:19:31 ID:BfpLwbol
2
3朝まで名無しさん:05/01/01 23:20:23 ID:st6XwDJA
カブに乗ってるから後5年は関係無し
4朝まで名無しさん:05/01/01 23:21:14 ID:qowVqF9R
4様でも北斗晶の竹刀がほしいです。
5朝まで名無しさん:05/01/01 23:30:55 ID:doUz6QDj
自転車サイクル法?
6朝まで名無しさん:05/01/01 23:32:54 ID:COTKt+wO
6
7朝まで名無しさん:05/01/01 23:38:24 ID:sxE3heVX
国会リサイクル法施行
8朝まで名無しさん:05/01/01 23:41:55 ID:CQdnD4hh
古女房リサイクル法
936歳男:05/01/01 23:47:27 ID:g3QPOovF
普通免許持ってません。
10朝まで名無しさん:05/01/01 23:53:41 ID:cbLztE30
自転車も免許制にして自転車リサイクル法作れ
11朝まで名無しさん:05/01/01 23:55:54 ID:MzmbZkHl
中古女リサイクル法

リユース法かw
12朝まで名無しさん:05/01/02 00:56:58 ID:AkmSQBmP
北朝鮮に送れば喜ばれる!!
13朝まで名無しさん:05/01/02 01:09:42 ID:qf/sLnZd
なんでもかんでもリサイクル、リサイクルってうるさいよな。
最近はゴミの分別もめんどくさくなったし。
そんなもん、真面目にやるヤツは昔からやってるし、
いい加減なヤツは法律作ったって、山に捨てるとかするんだよ。
そんなエンドユーザーに責任を押し付けるようなことは止めて、
全部紙で出来てるとか、燃えるゴミに出せるような車を作るべきなんだよ。
14朝まで名無しさん:05/01/02 01:11:29 ID:v+pJ/xwv
>>7
黒海に再利用できるヤシは居ませんぬ。
15朝まで名無しさん:05/01/02 01:39:28 ID:5z5TCANh

自転車サイクル法
16朝まで名無しさん:05/01/02 03:16:11 ID:UrzYIvTi
リサイクル料金は製造者負担が筋だろ?
17朝まで名無しさん:05/01/02 04:12:22 ID:AKEZ+TKs
てか、ホントにリサイクルできるのか?
18朝まで名無しさん:05/01/02 07:38:42 ID:LKWZNkwj
昨年までに登録の場合は、車検・廃車時に徴収されます。
19朝まで名無しさん:05/01/02 09:19:04 ID:VeCH2NMy
リサイクル料金を受け取った上で
海外に中古車として輸出する丸儲け業者続出の予感
20朝まで名無しさん:05/01/02 16:13:35 ID:Wlng9Gsj
国土交通省の天下り役人の天下り先確保じゃないのか?
すごいお金が動くもんな!
21朝まで名無しさん:05/01/02 19:02:02 ID:teWf0CB9
あとで不祥事発覚が必至だとおもう。
役人に現金掴ませると激しく目減りする。
22朝まで名無しさん:05/01/02 19:21:11 ID:qqKJ0OLq
中古部品としてのリサイクルを完全に無視した悪法。
まだ十分に使える車や部品をシュレッダーダストにする事を強制するような物
リサイクルの意味もわからない馬鹿法律屋が考えた悪法
23朝まで名無しさん:05/01/02 22:52:41 ID:LKWZNkwj
日産マーチのリサイクル率は9割り以上
24朝まで名無しさん:05/01/05 14:39:26 ID:hBKBFZ/3
トヨタ2000GTのリサイクル料金は、8280円です。
25朝まで名無しさん:05/01/05 14:41:48 ID:hBKBFZ/3
本日午前中にログインを試みましたが、それ以前に
トップページが開きませんでした。
トヨタさんは明日から営業だと思うのですが、こんな事で
システムが稼動するとは到底思えないのですが?
26朝まで名無しさん
部品取り出来ねーじゃねーか!