新幹線地震脱線で日本の技術力世界一が証明された

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝まで名無しさん
200キロ以上の速度で脱線し、止まるまで2キロ走ったにもかかわらず、けが人一人出なかった。
世界はこれを驚きをもって報道した。
2朝まで名無しさん:04/10/26 00:01:39 ID:DTw7mPUk
そうか。よかったな。
3朝まで名無しさん:04/10/26 00:02:11 ID:ML4b5psf
2get………できなかった!(゚∀゚)
4朝まで名無しさん:04/10/26 00:02:13 ID:ZIuhxHvH
いいねぇ〜いいよ!
GJ
5朝まで名無しさん:04/10/26 00:02:14 ID:Hy0alSU8
>>1
ソース頼む
6朝まで名無しさん:04/10/26 00:02:16 ID:bhhC4Srh
めでたし。めでたし。
7朝まで名無しさん:04/10/26 00:02:39 ID:DTw7mPUk
しかし直下型を予測するのはなぁ。
地下1Kmぐらいの所にセンサーでも埋め込むのか?
8:04/10/26 00:02:51 ID:McJtbyQ6
今まで40年間、脱線事故が起きてないのはもっと驚異的。
すげーな。日本の技術は
9朝まで名無しさん:04/10/26 00:06:36 ID:qu7UVYin
日本人として誇らしい
10朝まで名無しさん:04/10/26 00:06:49 ID:TEODLRnM
>>7
>地下1Kmぐらいの所にセンサーでも埋め込むのか?

そのくらいは大したことない。
もっと深いところに埋め込む必要がある。地下10kmぐらいじゃないと厳しいな。
11朝まで名無しさん:04/10/26 00:07:24 ID:ooZYqYal
なんか感動するなあ
12朝まで名無しさん:04/10/26 00:08:03 ID:LmIxwqgz
10kも掘ったらヘンな所に穴あけて地震が起きるかもしれないぞ。
13朝まで名無しさん:04/10/26 00:09:33 ID:gTKf1weA
しかし、直下で大地震が起きてもケガ人ゼロというのは凄い。
脱線もできるだけしないようにすれば完璧じゃん。
14朝まで名無しさん :04/10/26 00:10:26 ID:psJJp402
新幹線を脱線させるには、震度6の直下型が必要だった。
しかし、それでも車両は横転せずに1600M走り、けが人は一人もいなかった。

凄まじいほどの安全性だ。中国が欲しがるのも道理。
テロ朝の夕方のニュースじゃ「安全神話崩壊」って扇動していたけどな。
15朝まで名無しさん:04/10/26 00:12:42 ID:IELgYx8u
16朝まで名無しさん:04/10/26 00:13:50 ID:tnHs76U9
ここにいるみんなに聞きたい
この地震が新幹線じゃなくてKTXに降りかかったらどうなっていたと思う?
17朝まで名無しさん:04/10/26 00:16:53 ID:ZIuhxHvH
筑紫がなんと言うやら
興味津々
18朝まで名無しさん:04/10/26 00:18:37 ID:PmYHgEA3
新幹線も雷、火事には強いが地震には流石に弱かった。
それでも被害を最小限に止めた威力は偉大だ。
如何なる地上の交通機関も地震にだけは対応できないだろう。
正に「地震雷火事親父」ですな。
19朝まで名無しさん:04/10/26 00:23:22 ID:k7yJDiYF
地震が発生すると、まず、P波と呼ばれる縦波が、続いてS波と呼ばれる横波が到来します。
これはS波に比べP波の伝播速度が速いためで、S波が到達するまでの時間差が大きければ大きいほど震源までの距離が遠いことになります。
一般的にP波は揺れが小さいのですが、浅い地殻面で起きるいわゆる直下型と呼ばれる地震ではS波到来までの時間が短い上、P波の規模が大きい場合もあります。
この場合にはP波によりいきなり激しい上下動があり、数秒から十数秒の間に大きなS波が襲ってきます。
また、震央までの距離は概ね、S波到達までの時間(秒)×8[km]で表されますから仮に5秒とすると震央までの距離は約40kmとなります。

新幹線の自動停止システムは最初の波を感知した時点で、停止することにより、より大きなSはが到来するまでに十分な減速をはかることで安全を確保します。
しかし、直下型地震ではこの波が同時に到達してしまうため、防ぎようがありません。
つまり、高速運転で直下型地震を受けた場合、脱線は免れません。
したがいまして、脱線したから安全神話が崩れたというより、むしろ、脱線は当然であって、けが人が一人も出ないことの素晴らしさによってむしろ安全神話は守られたといえるでしょう。
各国で脱線したことより、死者が出なかった「奇跡」が強調されて報道されているのはそのためです。
かれらはこのケースでは脱線して当たり前だと分かったいるんです。
20朝まで名無しさん:04/10/26 00:24:03 ID:5OsgcvSu
日本人は世界からちょっとほめられるとすぐに慢心に陥る。
新幹線の技術は確かにすばらしいが、今回人身事故にならなかったのは
運の要素も大きいことを忘れてはいけない。このスレの能天気さは
日露戦争で世界を驚かせたが、シベリア出兵から太平洋戦争まで失敗し続けて
国を危うくした昔を彷彿とさせる。
21朝まで名無しさん:04/10/26 00:24:15 ID:GIDFrKjO
こらこら
今は新幹線の脆弱性を世界にアピールする
絶好のチャンスだろう馬鹿者ども

中国がTGVに決めるまでは黙ってろ
22朝まで名無しさん:04/10/26 00:25:15 ID:JDGK8XeO

TGVやTGVもどきでは横転どころか、反転していたな

23朝まで名無しさん:04/10/26 00:27:35 ID:k7yJDiYF
>>20は新幹線の脱線に軍靴の響きを聞いた凄い人ですねWWW
24朝まで名無しさん:04/10/26 00:28:37 ID:i8M6YbcX
>21
いや、中国はこのネタで新幹線を安くするように恫喝します
25朝まで名無しさん:04/10/26 00:29:39 ID:ZIuhxHvH
戦争と新幹線がどう関係あるのか
26朝まで名無しさん:04/10/26 00:31:37 ID:ZIuhxHvH
中国に新幹線作ると新幹線の屋根に乗って
無賃乗車する香具師でるからヤメレ
27朝まで名無しさん:04/10/26 00:42:58 ID:ZIuhxHvH
筑紫の番組で始まりました
28朝まで名無しさん:04/10/26 00:47:06 ID:VdP6FwnV
新幹線には零戦の技術が生かされております
29朝まで名無しさん:04/10/26 01:01:12 ID:KRTFaWBS
<新潟中越地震>上越新幹線の魚沼トンネルに被害

新潟県中越地震で、上越新幹線の浦佐―長岡間にある魚沼トンネル(全長約8625メートル)が
路盤が盛り上がるなど、復旧のめどが立たないほどの被害を受けたことが25日、JR東日本の
調査で分かった。95年の阪神大震災でも大きな被害がなく、地震に強いといわれる「山岳トンネル」で
被害が出たことで、全国のトンネルの地震対策を根本的に見直さなければならない可能性も出てきた。
被害は長岡側入り口から約6キロ強の地点で幅200メートルにわたっていた。レールの土台の
路盤が数十センチ盛り上がり、天井から縦横1メートル以上のコンクリートの塊が落下。側壁も
崩れ落ちていた。阪神大震災では天井と床をコンクリート製柱で支えるタイプのトンネルが数カ所
崩壊したが、山腹などに穴を開ける山岳トンネルで大被害はなく、魚沼トンネルなどはJR東日本の
補強計画の対象になっていなかった。
脱線した「とき325号」はトンネルの破損現場を、揺れを受ける約3分前に通っており、地震の発生
時間によっては大惨事になる可能性もあった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041025-00000149-mai-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041025-02120417-jijp-soci.view-001
30朝まで名無しさん:04/10/26 01:03:31 ID:0OYAnkaK
>>21
すでにJR東日本は、中国に新幹線売ることを
決定したんじゃなかった?
31朝まで名無しさん:04/10/26 01:13:23 ID:jNXwOMv4
>>30
中国さまのコトだから「やっぱりTGVに汁っ!」って
言い出す可能性も。
32朝まで名無しさん:04/10/26 01:16:58 ID:N31SJ0mB
>>30
台湾でしょ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 01:27:23 ID:cx2+FsVl
TVで融雪対策の構造物がたまたま脱線ガードの役目を果たしただけだといってたぞ。
んなもんは中国の新幹線にはないから、200km/hで転覆して満席御礼乗客全員死亡を祝えるよ。
34朝まで名無しさん:04/10/26 01:30:55 ID:rfQlH9lR
>>1-32

>>33のいうとおり、側溝に新幹線が嵌まっただけだw
ちゃんと40度かたむいてるだろ
35朝まで名無しさん:04/10/26 01:34:57 ID:ZIuhxHvH
新幹線の優秀性認めたくない椰子がいるんだね
36朝まで名無しさん:04/10/26 01:40:31 ID:s0Z1Imum
>>20
これは単なる運じゃないかもよ。
日本海海戦でバルチック艦隊を撃滅させた東郷元帥じゃないけど、”天佑神助”的な面がいくつかある。
たとえば神戸を教訓にした耐震補強など・・・
これをしてなければ橋脚破損から来る列車の揺れはもっと大きかっただろうから、
溝やスカートがあっても転覆していた可能性もある。
技術屋さんがやれることはやっていたから、脱線はしたが運が味方をして最悪の事態は免れたと思ってやりたい。
で、教訓は残ったんだから、それは改良に生きるのでは。
37朝まで名無しさん:04/10/26 01:49:58 ID:dZlDr5Xz
長い直線で脱線したというのは運が良かった。
雪落としにはまって転覆しなかったのも運が良かった。
雪落としのない東海道新幹線とかでも脱線後は転覆しにくくなってるけど
軽傷者のみで済んだのは奇跡だと思う。
Heaven helps those who help themselvesというところじゃないかな。

新幹線の技術(優秀性)を認めてないわけじゃないよ。
だけど、幸運な部分も大きかったと思う。
きっと次も大丈夫だろうと慢心するよりもカーブでも脱線転覆しないように
するにはどうするべきかとかを考えることが重要だと思う。

38朝まで名無しさん:04/10/26 01:52:42 ID:N31SJ0mB
安全性確保にはどうすればいいかは、ここで議論しましょう:
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1098709296/l50
39朝まで名無しさん:04/10/26 01:54:58 ID:f3UzHMFS
>37
こうまとめていいかな。
「勝って兜の緒を締めろ」
40朝まで名無しさん:04/10/26 02:18:38 ID:DTw7mPUk
衛星からの地質スキャンとか無いのー?
41朝まで名無しさん:04/10/26 02:25:14 ID:n7YBwk8r
>>30 東日本だっけ?
4237:04/10/26 02:27:23 ID:dZlDr5Xz
>>39
その通り。

で、今読み直してみたら>>36の方が俺の意にかなったレスをしてた・・・

>技術屋さんがやれることはやっていたから、脱線はしたが運が味方をして
>最悪の事態は免れたと思ってやりたい。
>で、教訓は残ったんだから、それは改良に生きるのでは。

正直、速度よりも過剰なまでの安全性をウリにして欲しい。
43朝まで名無しさん:04/10/26 03:28:14 ID:kL1vq4Dl
>>42
ウリナラならいらない。
44朝まで名無しさん:04/10/26 03:33:03 ID:DIkCxULb
で、なぜ脱線しなかったのか、けが人が出なかったのか。
そこらへんの検証はすんだの?
脱線しなかったのはあらかた解明されてきてるけど、けが人が出なかったのは不幸中の幸いとしかいいようがないのでは?
これが日本の技術に起因するのか、それとも単に運が良かっただけなのか。
そこを見極めなきゃいけないと思うんだけど。
45朝まで名無しさん:04/10/26 04:01:54 ID:s0Z1Imum
ん?脱線はしたよ。転覆はしなかった。

死者多数にならなかったのは運がよかったからでしょ。
上り列車が脱線車両に突っ込む事態が最悪かと思ってたら、
どうやら「とき325号」が3分前に通過してた魚沼トンネルは地震発生と共に崩落状態だったみたい。
上り列車が来なくても、トンネル内で地震に遭遇してたらアウトですね。
そのトンネルは地震に強いとされていた「山岳トンネル」だから、神戸後も補強は何もしてなかったらしい。
こうなると技術に起因した運ではなく、全くの僥倖ということになるね。
死傷者ゼロは単なる奇跡だったんだ。
46朝まで名無しさん:04/10/26 04:33:39 ID:pIfrGhbO
新幹線の技術は世界一でも
他の技術がアレじゃぁ・・・
47朝まで名無しさん:04/10/26 04:36:41 ID:VdP6FwnV
>>45

 運 も 実 力 の う ち ! !
48朝まで名無しさん:04/10/26 04:56:18 ID:DIkCxULb
>>45
失礼、脱線はしたよね。
2chにもあなたみたいに冷静に物事を見れる人がいてほっとした。
ニュー速とか見てると無邪気に喜んでる人ばかりで・・・。
49朝まで名無しさん:04/10/26 05:03:08 ID:k7yJDiYF
馬鹿だな〜〜
世の中に奇跡なんて無いよ。
奇跡と見えるものには理由がある。
その理由が高い技術力だったのさ。
運で助かったとか思ってるのは馬鹿な証拠。
50朝まで名無しさん:04/10/26 05:12:06 ID:t2CPfCTO
現状これは運だと思いますぜ。実に幸運だった。
が、これを幸運ではなく必然に繋げていけばいいのであって。
運がいいのも実力のうちではあるが、その上にあぐらをかいていたら
運は逃げていってしまうものです。

しかし直下型地震を検知して何とかする技術って実現できるのだろうか。
51朝まで名無しさん:04/10/26 05:13:54 ID:Vs9jb1EX
>>8 多分、第一号は中国で起こされます
              
52朝まで名無しさん:04/10/26 05:16:35 ID:NvcjiMeA
オレもそうおおもうね。
設計者が意図したか図らないが、走行するところと回りの段差とかコンクリの強度とかが、車体が直に走っても耐える構造だったんだと思う。

53朝まで名無しさん:04/10/26 05:20:25 ID:Ts2TX89L
運だとは思うけど地震はかなりどうしようもないし
死人どころか怪我人も無かったんだからいいじゃんそれで。
54朝まで名無しさん:04/10/26 05:26:17 ID:EvMQIwu7
カーブがキツかったらどうなってたんだろ。
55朝まで名無しさん:04/10/26 05:32:39 ID:EvMQIwu7
日比谷線の中目黒付近のトンネルを出るときに「へーこんなに車輌が
接近するんだ」といつも思ってたがそのうち何も感じなくなって、
ある日中目黒を通ったらペシャンコの車輌があった。
56朝まで名無しさん:04/10/26 07:56:51 ID:kmv3QS9/
>>47
運か若しくは、技術で何とか防止できるかどうかを明確に分けて調査・分析せんといかんよ。
「運も実力のうち」なんて言葉は、運と実力が明確に区分出来てない。
57朝まで名無しさん:04/10/26 08:04:42 ID:Io8pdxWf
>>56
まさにその通りだと思う。
今回は明らかに運の要素が多い。
しっかり今後の対策採らないといつかは死人が出る。
58朝まで名無しさん:04/10/26 08:05:51 ID:n7YBwk8r
>>56 いい加減に維持コストを考えれば災害対策も

ある程度にしておかなくちゃイケナイw
59朝まで名無しさん:04/10/26 08:24:35 ID:VdP6FwnV
新幹線って確かエアサスペンションだよね?
エアサスってオートレベライザーとか付いてて常に車体を水平に保つ様に出来てるから脱線しても何とか持ち堪えた希ガス。

以上
低学歴からの意見でした。
60朝まで名無しさん:04/10/26 09:26:47 ID:h7V7d5y3
>>45
上越新幹線建設当時の旧震度級
ttp://www.city.inuyama.aichi.jp/inuyama/fire/bosai/sindo2.html
中越地震1500ガルは旧震度級で超震度7級であることが判る
61朝まで名無しさん:04/10/26 09:33:06 ID:UJhNFXeu
マスゴミは横転、横転って叫んでいるが横転しても死者0だったりして・・・
脱線してもけが人0だからありえそう
62朝まで名無しさん:04/10/26 09:59:19 ID:N1bNRNM7
旧型の重い車体だったことも転覆を免れた理由の一つになったのでは。ということを聞いた。
新型?とそんなに違うのかや>エロイ人、おせーて
63朝まで名無しさん:04/10/26 10:34:11 ID:J1gE0b3b
もちろん新幹線のシステムは優秀だったが運もよかった。
ある歴史家の言葉だが
「織田信長の偉大で恐ろしいところは,桶狭間で10倍の敵に勝利したことではなく,
 そんな博打のような戦いに二度と手を出さなかったことにある。」
新幹線でも活かしたい教訓だね。
64朝まで名無しさん:04/10/26 11:04:19 ID:xNJ6vDeW
>>62
新しい車両は確かに軽量化されてるけどそれは主に腰上の部分で、
重心は低くなってるらしい。
だから、軽くなっているからといって転覆しやすいということではないらしいよ。

らしいらしいですまん。しかも知り合いの鉄チャンから聞いた話だしw
65朝まで名無しさん:04/10/26 11:12:23 ID:5uxZ0SY5
新幹線はのっぺらなコンクリートにレールを固定しているから、
いざ、レールを外れても安全だな、とテレビ見て思った。

ふつうの砂利に枕木だったらこうはいかんな。
66朝まで名無しさん:04/10/26 11:30:42 ID:E2fvaxnw
これは徹頭徹尾”運”でしかないよ。
そもそも対策の出来ない直下型地震は想定から外して高速鉄道を走らせているわけだから。

車両より、土木の技術が深刻だと思うなぁ。
耐震補強しておいた橋脚にせん断先行が出て崩落寸前、山岳トンネル内は路盤が隆起して壁は崩落・・・・
軟弱な傾斜地に建てた不揃いな長さの橋脚は前後左右に振れてレールをスラローム状に変形させ脱線を誘発・・・・

車両を支える軌道がこの状態だと、もはやその上で出すスピードの問題じゃなくなる。
そんな次元の話じゃないってことでしょ。土木インフラは直下型にはお手上げなのでは?
67朝まで名無しさん:04/10/26 11:41:11 ID:N1bNRNM7
>>64
ありがとうでつ。
こりゃ、モーメント力で捉えないとダメだなww

68朝まで名無しさん:04/10/26 12:03:14 ID:q6VblpqB
たぶん反対側通行は車両が走ってたら史上最も
悲惨な事故になるところだった。運良かったね。
69朝まで名無しさん:04/10/26 12:23:31 ID:5rmX43Tb
震度6強の地震三発で死者30人程度なんて、外国から日本は狂ってる国とみられてるに違いない。
70朝まで名無しさん:04/10/26 14:06:22 ID:N0mNirQ6
日本のインフラは化け物ですよ。こと耐震性に限って言えばね。
71朝まで名無しさん:04/10/26 14:21:51 ID:9eBmuyF7
地震発生同時刻に震源周辺でとき332、361、406号の三本も新幹線が走っていて
何ごともなく無事停止している。見事というしかない。脱線しても人身事故ゼロなら運も技術のうちだろう。
72朝まで名無しさん:04/10/26 14:23:05 ID:V5gp5ERz
>>70
そりゃ嘘でしょ。
鉄道に関して言えば、直下型が来た時電車が走っていないという前提で土木構造物は設計されてる。
大小の断層をまたいで敷設された線は知るだけでも・・・・
関東のある民鉄は、その部分を通過するときは特急でも徐行させてるけど、新幹線も有効打が無い以上のろのろ走行区間を設けるとか迂回路を敷設し直すかしないと、そのうち致命的な大事故を招くかもね。
73朝まで名無しさん:04/10/26 14:38:49 ID:N0mNirQ6
>>72

海外でも、直下型の震度6対応の鉄道なんて聞いたこと無いけど。
74朝まで名無しさん:04/10/26 14:52:21 ID:nf/FlMDI
ほめ殺し   ナイススレだ。
75朝まで名無しさん :04/10/26 14:59:33 ID:vN0V34HD
なぜ昨日のテレ朝は脱線事故を喜ぶような
物言いだったんでしょうか?
航空会社の株主だから?  
76朝まで名無しさん:04/10/26 15:32:19 ID:OwIkhue6
直下型には、老朽家屋より、新幹線の方が怖いということだな。
77朝まで名無しさん:04/10/26 15:56:43 ID:aiCRW9iA
売国メディアTBSの筑紫の番組で栄養失調野朗と二人で
例の如く盛んに新幹線が脱線したから安全を見直さなければ
為らぬと吹き捲っていた。テメエ達の無責任振りは棚に上げて
ホンマにこいつ等アふぉかいな。
78朝まで名無しさん:04/10/26 16:12:30 ID:k8Gs3tCT
う〜ん、これからは関西に行くときは飛行機も選択肢だな。
今まで新幹線しか使わなかったけど。
安全神話のぐらつきって、結構影響出ると思う。
79朝まで名無しさん:04/10/26 17:00:28 ID:FHm8jmpc
何かにつけて日本のあれやこれやにいちゃもんつけてんだね報道テロリスト。
あの状況であの程度の被害ですむ高速鉄道が世界中のどこにあるよ?
筑紫もう新でいいよ。
80朝まで名無しさん:04/10/26 17:11:09 ID:SsCc5tWy
おれも「筑紫哲也は死ね!!」といいたい、あの反日左翼老人68歳め!

韓国がTGVを採用したけど、TGVは横に3列(2席+通路+1席)しか席がない。

新幹線の5席(3席+通路+2席しかも回転座席)とはわけがちがう。

TGVは席の回転ができず、ボルトで固定されているため、

半分は常に後ろ向きのまま高速で走るので、気分が悪くなって吐き気がしてくる。

バカか、韓国、ざまーみろ!!
81朝まで名無しさん:04/10/26 17:17:34 ID:1Senrkuu
努力が蓄積すればそれは運になるんだな。
82朝まで名無しさん:04/10/26 17:40:44 ID:SsCc5tWy
新幹線の「スカート」は

植草教授も手鏡でのぞきたくなるだろうなあ。
83朝まで名無しさん:04/10/26 17:43:54 ID:hjuWiBaC
>>81
甘い
84朝まで名無しさん:04/10/26 17:44:50 ID:xNJ6vDeW
>>80
TGVとかタリスって目の当たりにするとビックリするほど小さいよね。
で、乗るとこれまたビックリするほど狭い。フランス人はよく我慢できるなと思う。

というか、新幹線が贅沢な作りなんだろうな。
85朝まで名無しさん:04/10/26 17:56:46 ID:SsCc5tWy
>>84
 TGVはもともと国内航空路線の発達したフランスの国内向けの電車。
 一番急ぐ人は飛行機で移動するし、TGVはその飛行機に負けない
 速さが命。だから、小さい、狭い。

 日本も韓国も台湾も、山地が多く、都市が過密化して、
 空港用地に困り、国内航空路線がほとんど発達していない。
 空港があっても、中心街にはなく、不便な場所ばかり。
 だから、高速鉄道は大量輸送能力が大事。

 豪雪地帯の多い韓国は、雪に強い新幹線の技術が必要だった。
 韓国はバカな選択をした。
86朝まで名無しさん:04/10/27 02:31:23 ID:HiqEYfuF
おいら別に鉄道に詳しいわけじゃないけど、フランス行った時にモンパルナスからTGV乗ったよ。
でも>>80とか>>84が言うようなチンケな物じゃ無かったよ。
通路挟んで2x2の対面テーブルつきでとても快適だった。
でも実際に窓からの景色を見て思ったけど、平らな所ばっかり走ってるTGVと
山ばっかりの日本の国土を走る新幹線じゃ比べるだけ無駄だと思ったね。
普通の田舎の線路のような所を物凄い速度でぶっ飛ばすし、
日本のコンクリートガチガチの新幹線に慣れてるおいらにゃちょっと刺激が強すぎたww
87朝まで名無しさん:04/10/27 03:06:17 ID:vaLBZ9c0
TGV内部の画像発見。

ttp://worldtrain.hp.infoseek.co.jp/03ly-pr.html

>>86
4人用コンパートメントだけみれば快適そうだけど、
そのコンパートメントの外は2人用の対面シートなのね。
1等と2等の画像を見ると狭いと感じる。

ttp://w3222.nsk.ne.jp/~otanuki/TGVseats.html

こっちを見るとやっぱり新幹線の方がいいなあ。
88朝まで名無しさん:04/10/27 10:52:06 ID:uMjTdYZm
今回新幹線が脱線して怪我人一人出なかったわけだが
例えばこれがローカル線だったとしよう。
絶対怪我人出ると思うぞ?
89朝まで名無しさん:04/10/27 14:20:24 ID:Wd2snFzJ
思いっきり傾いた車両は乗客一人だったからなぁ

満員だったら負傷者は必須だったろうね。
90朝まで名無しさん:04/10/27 15:36:57 ID:DFpK266r
負傷で済めば御の字。

貴重な体験が出来たと思えば。
91朝まで名無しさん:04/10/27 16:49:17 ID:o6QxrSY7
>>89
>思いっきり傾いた車両は乗客一人だったからなぁ

マジ???
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ