熊殺しは本当に人間のためになるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チャダ ◆PFYaW7Fw3I
いくらなんでも殺しすぎじゃないか?
熊は腹が減ってるだけで、人間を食いに着てるわけじゃねえぞ!


2朝まで名無しさん:04/10/17 00:36:32 ID:l1EQoXy0
だってぇ しょうがな〜いじゃない
わたしも弱いから〜 謎
3朝まで名無しさん:04/10/17 00:36:37 ID:/jvMCjBU
(・(エ)・)2クマー
4朝まで名無しさん:04/10/17 00:37:48 ID:CZLmriQI
それが人間社会なわけだが。

嫌なら動物擁護を叫べばいい。
襲われるのが嫌なら射殺を推せばいい。

それだけさ。
5マタギ:04/10/17 00:38:55 ID:04ymOkgE
殺しても、食べるならOK・・・。
6朝まで名無しさん:04/10/17 00:39:54 ID:MiHVxgg2
NEVADAの疑問と訴え。
「なぜ人間の命を尊ぶように教えられてるのに、動物の
命はこんなにも粗末にあつかわれるのだろう?お願い。
動物たちを殺さないで」
7朝まで名無しさん:04/10/17 00:40:40 ID:QWgPYysP
8朝まで名無しさん:04/10/17 00:42:16 ID:tzTMN4eE
>>1の言ってる事はよく分かるよ。俺も動物好きだし。

アメリカなら麻酔銃で捕獲。日本は猟友会が射殺。
アメリカの宣伝もあるが、まぁ裏はおいといて確かに殺しすぎだな。
今年は大雨や台風が多かったからね。これも自然淘汰かな?( ̄ヘ ̄;)ウーン
9朝まで名無しさん:04/10/17 00:44:12 ID:a0//lHib
↓はい ここでクマーAA
10朝まで名無しさん:04/10/17 00:46:13 ID:dEYsYR0u
>>1
自分が襲われたらどうすんだ。
当然、排除すべきだろ。
11???:04/10/17 00:47:48 ID:o3CA4jsH
捕獲した後誰が餌をやるんだね。動物園の経営、最近厳しいらしいからな。
なお、山に返すっていうのは、人里の味を経験した熊が戻ってこないという
確証がなければ難しい面があるんじゃないか?
12朝まで名無しさん:04/10/17 00:48:56 ID:spsbbs62
日本の熊を特別天然記念物に!
13朝まで名無しさん:04/10/17 00:50:29 ID:A3SQWGFu
山に食い物が無いんだろうけど台風の所為か?
14朝まで名無しさん:04/10/17 00:50:42 ID:TgwzQgnU
人間はそうでなくても日々嫌というほど生命を奪ってるジャン


いまさら50歩100歩

スーパーの売れ残りとして廃棄される魚や肉は
何のためにも無いまま殺されてるだろ?しかもさも当然に
15マタギ:04/10/17 00:52:30 ID:04ymOkgE
目の前の獲物は、仕留めて食べるべし・・
16朝まで名無しさん:04/10/17 00:56:11 ID:3EQTNmhM
山に柿たくさん植えてあげろよ。
17朝まで名無しさん:04/10/17 00:56:30 ID:8/z0R0Da
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::  猟友会のおじさん
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::   ぼくたちを撃たないでクマー
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::    腹ペコなんだクマー
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::


18朝まで名無しさん:04/10/17 01:08:15 ID:oE1TrQsn
猟友会こそ基地外だと思うのだがな〜
熊に罪はないぜ
19朝まで名無しさん:04/10/17 01:08:21 ID:CZLmriQI
>>16
それだ!
20朝まで名無しさん:04/10/17 01:11:50 ID:X0LoXhP8
>>18
でも、牛にはもっと罪が無いのに君は牛丼を食べてるだろ。
21朝まで名無しさん:04/10/17 01:12:04 ID:h74JhFEy
人里におりてきたクマはみんなガツガツ柿とか喰ってたし、山にクマの食べ物がないことは本当みたいだね。
原因は台風とか猛暑の影響でドングリが少なかったとかサルに食べ物をとられてしまったとか、いろいろいわれているけど。
殺されるのは仕方ないかも知れないけどこぐまとか射殺されるのを聞いたりすると気の毒に思うよ。
22???:04/10/17 01:12:51 ID:o3CA4jsH
熊の食い物がないってことは、人間はなおさら山で自給自足で暮らせないってことだな。
文明と無関係な暮らしは日本ではもうできないってことだろう。
23朝まで名無しさん:04/10/17 01:13:41 ID:XwXe4hAD
どこかの県でクマ用の畑を作ってクマに食べさせているって
前にTVでやってたけど、全国でやればいいのに。
そがっちに税金投入せずにクマに投入汁!
24朝まで名無しさん:04/10/17 01:19:33 ID:pYYnGKcL
おい、いいこと考えたぞ!

熊2頭あたり、1頭は殺す
そんで、鍋か何かにして、もう1頭に食わせる。

すると食った方の熊は、腹いっぱい満足して山に帰る
人里の味を覚えたわけではないので
すぐに戻ってくることはない

しかも、今のように全て殺すのではないため
熊の頭数の減少も抑えることができる

困難な二つの命題を同時に満たす優れた方法だ
25朝まで名無しさん:04/10/17 01:21:18 ID:fjE1nz+V

kjaouawm
26朝まで名無しさん:04/10/17 01:28:27 ID:Q7PfD3xf
>>23
おいおい、一頭の熊が1日にどれくらい食うか考えてないだろ?
5〜6頭の熊で一月の間に1万個のりんごを食っちまうんだぞ。
まあためしに君が1万個のりんご作ってみろよ。
そしたらそれがどれくらい大変なことか身にしみるだろうよ。

27朝まで名無しさん:04/10/17 01:33:07 ID:emX/zYAP
環境系の反日プロ市民団体がクマネタを利用して
2ちゃんねるで工作を行っている
猟友会を叩いている2ちゃんねらー達は
反日プロ市民に踊らされているというのが実情だ
28朝まで名無しさん:04/10/17 01:36:27 ID:Zz4e8sJ8
熊が肉食なら死刑囚をえさにしてやればいい
29朝まで名無しさん:04/10/17 01:45:51 ID:7S4eIo9C
>>23
それって、来て欲しくない方面から、比較的安全な方面へ
クマを誘導するには良いアイデアなんだけど、あんま大規模にやると
「お前らがクマを養ったから、かえって被害が増えた」とか
のちのち絶対言われるので、あまり派手にはできないと思う。
30朝まで名無しさん:04/10/17 02:03:51 ID:X0LoXhP8
>>24
そいつはグッドアイデアだぜ。
熊肉の味を覚えた熊は、山にこそ食い物が沢山あることを知る。
そして山の熊を食ってくれるわけだ。適度に熊が減少するが、
熊を食う熊までは死なないから熊が絶滅することは無い。
なるほど、こいつはいいぜ。
31朝まで名無しさん:04/10/17 02:18:15 ID:WNkABnPD
>>30 そうかい?
クマ同士で共食いさせてくってのは牛でいやぁ
BSEのときのパターンだろ
山ん中で異常プリオン拡散とかしたらえらいことになるだろ
32???:04/10/17 02:18:25 ID:o3CA4jsH
あの手の動物って本能的に共食いをしないと思うが・・・。(w
熊同士食い合うなんて見たことあるか?(w
33朝まで名無しさん:04/10/17 02:21:08 ID:k8hUNs6W
地震だな
34朝まで名無しさん:04/10/17 02:30:58 ID:no1RKZFr
狂熊病になっちゃったらこわいやーん
35朝まで名無しさん:04/10/17 02:43:02 ID:xGSV4+fA
クマ鍋が食いたいからしょうがない。
お前らも食ったことないだろ?クマ鍋!
どんどんクマころして、クマ鍋をもっと一般かさせるべきだ!
36朝まで名無しさん:04/10/17 03:08:55 ID:E7L2mbYw
クマ板マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
37朝まで名無しさん:04/10/17 03:26:11 ID:1CnezU4M
>>35
どんな味がするのよ
右手がうまいというのは聞いた事があるけど
38朝まで名無しさん:04/10/17 07:26:26 ID:1jYK7PRr

>>35

クマ肉ってめちゃくちゃクセーぞ。
俺去年はじめてクマ鍋くったけど、肉の色は黒くて、そしてカタい。
でもってなによりも肉が臭すぎる!!!
味もなんかヘンな味だった。こんなにまずかったのかと思った。
鶏肉や豚肉がいかに美味いかがわかったよ。
39朝まで名無しさん:04/10/17 07:54:46 ID:VxB6ezVu
             ,:::-、      __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::),,,,,,,,,,,,ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l:::::::::::●::::::::::::::●:::j
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_):::::,j:   ク、クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、:::::::::|∪|::::::ノ;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=:ヽノ:::::/
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
          `ー-"
40朝まで名無しさん:04/10/17 08:19:25 ID:ISKrf7wc
熊の肉って、食べた人が少ないと思うんだよね。
しかも、そうそう獲れるわけじゃない。
需要は多く、供給は少ないと思う。

限定商品として売り出せば、けっこう高値でも売れるんじゃないか?
ハムとか燻製とか、スープの素とか。

それを、リンゴ園(熊のせいでひとつ潰れたよな)とか柿農家の保障にあてる。
少しでも保障になれば・・・・・
41朝まで名無しさん:04/10/17 09:51:08 ID:sl/JcZVY

|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::  猟友会のおじさん
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::   ぼくたちを撃たないでクマ
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::    腹ペコなんだクマー
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
42朝まで名無しさん:04/10/17 11:36:29 ID:amqjSONT
TV局のやつら、ちゃんとおいらの勇姿撮ってくれよ?
バキューーーーン、もいっちょ、バキューーーーン、
とどめにバキュウウウウウウウン。
43朝まで名無しさん:04/10/17 12:16:31 ID:dBGQFPA1
飛び道具とは卑怯だな。
ウイリー・ウイリアムズに任せろ。
44朝まで名無しさん:04/10/17 12:26:31 ID:2VAqSCTS
GP、クマにも防弾チョッキを配ってくれ。
45朝まで名無しさん:04/10/17 12:33:45 ID:4w80HeFO
おうちで飼おう!
46朝まで名無しさん:04/10/17 12:35:21 ID:uMuLoIgS
>1

人間食わなくても襲ってるじゃん
47朝まで名無しさん:04/10/17 12:35:31 ID:tZAcHH0n
>>1 が熊に殺されればいいだけ。

終了
48朝まで名無しさん:04/10/17 12:39:42 ID:RiCg2nDk
熊って何の役に立ってんの? 食って寝るだけだろ?
49朝まで名無しさん:04/10/17 12:41:19 ID:BQxeqOk7
熊と素手でたたかってこそ男。
熊にいつ襲われてもおかしくないという状況こそハードボイルド。
熊におそわれるねえちゃんやババアを守ってこそ真の男。
俺は都会に住んでるから関係ないが、熊がでる地方にすんでる奴は
そこで男をあげるべき。
50朝まで名無しさん:04/10/17 12:48:34 ID:2VAqSCTS
襲ったら撃ち殺していいのですね。。。痴漢も。。
51朝まで名無しさん:04/10/17 12:50:32 ID:2VAqSCTS
別に殺さなくても、スタンガンでショック与えりゃ二度とこないのに。。
52朝まで名無しさん:04/10/17 13:17:52 ID:+ZcVNqR0
>>51
それはどうかな。

今回は,食うもん無いから人里まで下りて来ているんだから、腹いっぱいになるまで山には帰らないだろうさ。
なかには町の生活に順応してしまい、相手が一人暮らしなのをいい事に住み着いてしまうヤカラもいるくらいだからね。
・・・おっと、後半話しが何か別なものと錯綜しちまった。
53朝まで名無しさん:04/10/17 14:10:31 ID:X2GMLDJG
>>49
クマ殺しか。かっこいいなあ。
54朝まで名無しさん:04/10/17 14:30:38 ID:iGRbQ7wT
昨日の地元紙に載ってたが
石川県は今年のクマ猟を中止にしたそうです。
理由は、「年間頭数をクリアしたから」

クマが猟期以外に出没して射殺された場合、その頭数も
年間のクマ猟の頭数に入るということです。
ですから、1の言う「殺し過ぎ」はあてはまりません。
クマが猟期以外に出没しようが、しまいが
一定の数が毎年、殺されるということです。
ちなみに、県の予想生息数の1パーセントが毎年射殺です。
55朝まで名無しさん:04/10/17 14:38:23 ID:amu2BeBX
人に危害を加えたクマを射殺するってどういう理屈なのかね
クマには判断能力がねーんだから気の違った犯罪者と同じようなもんだろ
だったら罪には問わず山に隔離するのが正しいんじゃねーの?
56???:04/10/17 15:00:07 ID:o3CA4jsH
極真空手の大山先生はヒグマと戦ったそうだが、熊と格闘して勝てば男が上がるよ。
なお、良い子の皆さんはまねをしないように。(w
57朝まで名無しさん:04/10/17 16:49:48 ID:gNXyyRXT
>>55
隔離できればいいんだけど、勝手に降りて来ちゃいますんで。
山を5メートルくらいのコンクリで囲おうか。
58ロバくん ◆puL.ROBA.. :04/10/17 19:28:55 ID:PIAvCPgF
クマスレハケーン!>(・(エ)・)人(・∀・)
59朝まで名無しさん:04/10/17 19:57:27 ID:dQ4kad0R
>>56
そのクマ、麻酔打たれてたって話だ
60朝まで名無しさん:04/10/17 23:02:30 ID:QygwynF/
熊をK-1にスカウトしろ
61朝まで名無しさん:04/10/17 23:45:09 ID:X0LoXhP8
山に食料が無くて人の食料を奪うのなら窃盗だが、
人を襲って大怪我をさせるというのは、
強盗以上だ。
射殺も止むを得ないな。
62朝まで名無しさん:04/10/18 01:30:57 ID:BQ7vxP2y
>>1のチャダ ◆PFYaW7Fw3I は今すぐ死ね。オマエが死ねば丸く収まる。

荒らしは無視しろ。荒らしの相手をしたら、あなたも荒らし。
終了
63朝まで名無しさん:04/10/18 01:41:41 ID:5kIzfLjs
>>54
10%だ。
64朝まで名無しさん:04/10/22 05:56:59 ID:eF4j1icC
>>55 あたま固すぎ
それって熊に善悪の意識があったかどうかが判断基準だろ。裁判じゃないんだら。そういう基準じゃなく、人に危害を(今後も含めて)加えるかどうかが射殺を行う
基準だろ。
65朝まで名無しさん:04/10/22 14:57:29 ID:hFDnOrpQ
熊を撃つのは野蛮だ(椎名 誠)
ttp://www.kinyobi.co.jp/KTools/fusoku_pt?v=vol529
66チャダ ◆PFYaW7Fw3I :04/11/06 13:22:15 ID:QXjkbZ+a
hosyu
67朝まで名無しさん
殺すなよ