1 :
朝まで名無しさん:
福島・泉崎村立病院 期待の新院長、1ヵ月で退職
福島県泉崎村で唯一の病院である村立病院の院長に、今月1日就任したばかりの
浜崎貴広さん(49)が、退職願を出し、24日受理されていたことが分かった。
村は27日、村議会全員協議会で経過を説明した。前院長が今年2月、8月末で退職
する意向を表明。宮城県蔵王町の病院に勤めていた浜崎さんが後任探しが難航している
のを知って名乗りを上げ、村は大歓迎したが、1カ月足らずでぬか喜びに終わった。
(中略)
村によると、浜崎さんは22日に突然、村に電話で辞意を伝えた。驚いた幹部が
事情を聴きに出向いたが、「もう限界。勘弁してくれ」と、明確な理由は述べずに
退職願を提出。25日には村を後にした。
ある幹部は「診療時間の短縮を求めたり、それほど多くない夜間の呼び出しに応じない
ことがあったりと、当初からトラブルがあった。自分の思うようにならないのと、
周囲から孤立したのが原因では」と推測する。
27日の村議会全員協などでは「あまりにも村民をばかにしている。悪い夢を見ている
ようだ」と憤る声が聞かれた。
(後略)
----
※引用元配信記事:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040928-00000003-khk-toh ※YAHOO!JAPANのYahoo!ニュース(
http://headlines.yahoo.co.jp )2004/09/28配信
前スレ
【医療】村で唯一の病院の新院長が1ヵ月で退職してしまった=福島県[040928]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1096341577/
3 :
朝まで名無しさん:04/09/30 02:17:54 ID:UDOIM8QI
俺も寝る
4 :
朝まで名無しさん:04/09/30 02:20:15 ID:WtvAaSi0
乙〜
a
6 :
朝まで名無しさん:04/09/30 02:25:35 ID:ensXJVV8
乙 しかし、ν+スレがリアルで工作員につぶされるとは、あんな不自然な書き込みバレバレなのにな
村社会恐るべしだな _| ̄|○・・・
7 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/09/30 06:05:52 ID:tChIRdCx
病院の院長って医者しかなれないの?
8 :
朝まで名無しさん:04/09/30 07:43:34 ID:9vSbiN7E
理事長は医者じゃなくてもいいよね。
9 :
朝まで名無しさん:04/09/30 11:39:31 ID:JvuQTJQX
歯医者は村に4軒もあるのに・・・
10 :
朝まで名無しさん:04/09/30 12:07:13 ID:XhuuqK3Y
医療法上の院長という規定は?
医療法人(1人医師医療法人を除く。)理事のうち一人は、理事長とし、理事長は医師又は歯科医師でなけれ
ばならない。
ただし、都道府県知事の認可を受けた場合は、医師又は歯科医師でない理事から理事長とすることができる。
病院又は診療所の開設者は、その病院又は診療所が医業をなすものである場合は臨床研修修了医師に、
歯科医業をなすものである場合は歯科医師に、これを管理させなければならない。
病院又は診療所の開設者は、その病院又は診療所が医業をなすものである場合は臨床研修修了医師に、
歯科医業をなすものである場合は歯科医師に、これを管理させなければならない。
11 :
朝まで名無しさん:04/09/30 22:21:42 ID:VUHIIcNb
医師叩き、村人擁護の文を見ると縦読みする癖が付いてしまった。
12 :
朝まで名無しさん:04/09/30 23:26:51 ID:VUHIIcNb
「週5当直ですが、土曜日の午後と日曜日は他の医師を頼みます」くらい汁。
>>12 ハゲ堂。24時間待機で7日/週働かせると石がおかしくなる。
囚人より酷いQOLは人権侵害。
14 :
朝まで名無しさん:04/10/01 16:31:55 ID:vV3Dsj1M
15 :
朝まで名無しさん:04/10/01 16:34:35 ID:+nksg0BH
柴崎コウが来るとおもったら、おばちゃんだったんだろ。
16 :
朝まで名無しさん:04/10/01 16:37:02 ID:vV3Dsj1M
泉崎村の今回の騒動、ニュースで見ました。全くもって大変な事態ですね。
崎玉で内科医をしておりますが、以前一度だけ僻地に赴任したことがあります。
村の人たちの、都会にはない温かさにふれ、心洗われた記憶があります。
はずかしながら、僕は医療に対して未だ夢を持っています。
Dreami(夢見る)医師です。人に温かい医療を心がけたいのです。
Quality(住民の方々の生活の質)を高めるためには、良い医療の提供は欠かせません。
Needs(医療の需要)があるところにSupply(供給)がない現状は解決すべき問題ですね。
まっとうな医療を目指してきた僕にとって、貴村の窮状は見逃せないものです。
ちょっとHPを拝見しましたが、ニュータウンの土地も分譲もなされているとのこと。
がたいにはちょっと自信があります。体力も申し分ないです。
いつか、自分の力が破発揮できるところでバリバリやりたいと思っていました。
ならば、貴村に移り住んで、一村民として、一医者として、地域に貢献できればと。
いかがでしょう?村の皆さん。妻や子にこの話をしましたが大賛成です。
17 :
朝まで名無しさん:04/10/01 16:49:32 ID:G2TbQwN6
田舎者は汚い卑怯者だからねぇ。
田舎者=素朴なんて捏造された田舎者像を信じて赴任したらショックを受けるよ。
>「もう限界。勘弁してくれ」
気持ちが痛いほどわかるw
18 :
朝まで名無しさん:04/10/02 05:07:38 ID:bEq32djO
自分も今春僻地の一人院長に就任したが全く同じ状況
週7日24時間待機があたりまえって,そんなの無理
自分らは9時5時で週末も休むくせに
それ求めるならそれなりの給料だせよ,時間外は一切つかないってなんだよそりゃ
教育も受けていない医療のど素人が医療行為の内容にまでいろいろ口出すし
10年前の孤島の医療だろそれは
医師を使い捨てと思ってる連中が多すぎ
というわけで近々退職
20 :
朝まで名無しさん:04/10/02 08:44:13 ID:A1ARPs01
>>18 まあ、おまえみたいなクズに体を触られるのは
村民も嫌なわけで(w
21 :
【市場原理の結果は受け入れるしかない】:04/10/02 11:53:44 ID:w9c7Setl
22 :
朝まで名無しさん:04/10/02 14:56:15 ID:DpviyL8q
>>12 土曜日20時間で8万、日曜日24時間で10万くらいとしたら、当直料で、月90万くらいの
出費になるけど、医師一人分くらいの給料になるから、常勤を二人雇うかどうか迷うところだろうね。
23 :
:04/10/02 15:02:44 ID:gkBRsyZI
なんか、外部からは見えにくい嫌らしい問題がこの村か、
病院にはあると見た。そこを明らかにして改善しないと
無理だろね。
と言うかもう、医者呼ぶのはあきらめていいんじゃない?
この村。
24 :
朝まで名無しさん:04/10/02 15:09:35 ID:DpviyL8q
福岡県のS町立病院も今年3月に廃院になったが、それはそれは酷かったらしい。
でも、一人医師でも、当直は週3くらいだったとか。(自治医大医師の当直応援もあった)
25 :
朝まで名無しさん:04/10/02 18:06:19 ID:bEq32djO
>20
ははは、負け犬がなんか吠えとりますな
まあ診療所ってのも気分転換にはなったが二度とこない
医師も生身の人間
その辺のサラリーマンとおなじような報酬で休暇ゼロなんてのは長続きしなくて当然
自分の体をこわしたら終わり
26 :
朝まで名無しさん:04/10/02 23:31:48 ID:bEq32djO
休暇ゼロっていうとそんなのよくある話って言う奴がいるが
24時間電話がなって呼び出しあるかもってのが1年365日続いたらって考えたことあるか
酒も飲めない熟睡できない週末も村から出れない
このドクターに批判的な意見を述べている奴らはその生活に無期限に耐えられるのか
いっとくがこんな村だと家族のプライバシーもないぞ
マスコミの扇動にのせられるだけの低俗がなにをいってんだか
いつ電話で呼び出されるか、いつ患者が急変して起こされるか
と四六時中思いながら何年も休みのない生活してるとノイローゼに
なるよ。これは経験したものでないと分からないだろうな。
28 :
朝まで名無しさん:04/10/04 11:45:56 ID:4m8HMlGn
身の程知らずにも診療所に満足できなくて「病院」にした村が一番悪い。
土建屋に甘い汁を吸わせるための「天王台ニュータウン」なるものがなかなか売れずに破綻しそうで、
それを売る餌としての「病院」を残すことに汲々としている。
とっととこんな村は財政再建団体になればいい。そうすりゃ有無を言わさず国が病院を潰してくれるだろうて。
29 :
朝まで名無しさん:04/10/04 11:50:05 ID:Oly15ee6
30 :
朝まで名無しさん:04/10/04 15:39:01 ID:2NP2bT4R
医者を連れてくる手配もできずに病院をつくろうっていうDQN自治体はみんなつぶれればいい。
31 :
朝まで名無しさん:04/10/04 22:39:45 ID:LdCY5Ixx
医者の価値を無限におとしめた朝日新聞が問題の根元にあるな。
32 :
朝まで名無しさん:04/10/05 00:00:48 ID:uPzgRIoY
朝日は万死に値するが、それを鵜呑みにした日本のばか国民の罪も深い
これからこいつらがそのつけを払うんだ
俺たち医者もそこまでお人好しではない
33 :
朝まで名無しさん:04/10/05 00:09:02 ID:uPzgRIoY
村のBBSをみればこの村の役場の連中がいかに愚劣かわかる
村に批判的な書き込みはほとんど掲載されず
試しに俺も書き込んだがまったくスルーだった
自分たちに都合のいいことばかりいってる時点でマスコミと一緒
まあ今後も同じことの繰り返しだろねこいつらがいる限りは
34 :
朝まで名無しさん:04/10/05 00:26:56 ID:H6LXqvYV
どこかのバカ医大の医局に頼んだりしてみたのだろうか?
35 :
朝まで名無しさん:04/10/05 09:19:37 ID:66e0jjUw
36 :
朝まで名無しさん:04/10/05 09:38:51 ID:Pf3VaTzA
地方病院に派遣される意思は馬鹿医大でがほとんどだべ
この医者はどこの大学出だ?
37 :
朝まで名無しさん:04/10/05 10:11:39 ID:MsJCDyVp
>>36 東大医学部卒の○田先生が速攻で後任に立候補してるようですが何か?
39 :
朝まで名無しさん:04/10/05 14:02:04 ID:nm8I2cnc
さすがに東大医学部の○田先生というのはネタじゃないのか?
40 :
朝まで名無しさん:04/10/05 19:21:00 ID:JLMKn9Yt
都会の三倍もの給料を払わないと人が来ず、来る医者も大学病院で使い物にならないリストラ対象の奴ばかり
問題が起これば、「じゃあ辞めます」という言葉が脅迫に使えるとわかっている
政令指定都市から列車で2時間以上の場所はこんな医者ばかり
町の病院は私立だが評判いいぞ、近隣にもさ。
うらまやしいだろ。
42 :
朝まで名無しさん:04/10/05 20:55:15 ID:C53vEG2M
>>40 いい医者が集まるような病院を作ることだ。
いい条件のところにはいい医者が、悪い条件のところにはそれなりのしか集まらない。
条件というのは給料のことだけを言っているのではないぞ。
ここで働けば技量が磨ける、貴重な経験ができるというものがなければ。
不勉強な村の小役人は知らないだろうが、実際にそういったところはある。
自分たちの大切な命と健康を預ける医者を、電話一本や募集記事や、
教授に菓子折り(+金か?W)持っていく程度で獲得できると思ったら大間違い。
そんな金はないって?
じゃあ2時間かけて政令指定都市に行き給え。はるかに安上がりだ。
件の村だってそもそも病院は不要だろう。白河市に行けば済むこと。
43 :
朝まで名無しさん:04/10/05 22:39:52 ID:uPzgRIoY
>42
真っ当で禿同な意見だが、頭を使うことに慣れていない田舎の役人には理解できないだろう
俺が今ちょうどそんな田舎の自治体にいるが、まあ話してみてびっくりするぞ
無知の知って言葉をこれほど贈りたくなる連中もまああまりないな
44 :
42:04/10/05 23:19:55 ID:C53vEG2M
>>42 まあ自分が恵まれたところにいたことがあるから言えるんだけどね。
わずかながら、そうやって医者を集めた(育てた)地域があるのは事実。
もちろんそれができないところが殆どってのも悲しい現実ですが・・・。
45 :
朝まで名無しさん:04/10/06 01:19:11 ID:9WsReBhm
河北珍報のこの記事は医師が一方的に、悪いと書いているように思える。
村にも落ち度があるのではないか。
46 :
朝まで名無しさん:04/10/06 01:27:49 ID:RJmXValT
医者じゃなくて、他の労働者が同じ理由で辞めたら「村が悪い」という論調になるんだろうね。
日本のマスコミのレベルなんてそんなもの。
47 :
朝まで名無しさん:04/10/06 01:29:58 ID:MQUbTkP3
ドツボの村なんだろ。
もう二度と誰も来ないだろうな。ああ売名行為の好きなやつなら行くかもだが。
おいおい・・・
>是非医師として赴任したいと思います! 村で働きたい 2004/9/28 (Tue) 18:00
ニュース見ました。
是非医師となって村の役に立ちたいと思います。
しかし残念ながら、わたしは、まだ医師免許を持っていないので、
医師免許を取得する諸経費(学費+生活費+書籍費など)を
村で負担していただけないでしょうか?
49 :
朝まで名無しさん:04/10/06 03:33:33 ID:73i3MM+m
自治医大いけ
50 :
朝まで名無しさん:04/10/06 04:34:29 ID:Qg5JBkda
>>26 そんなことははなから予想できることだろ。
そういう勤務条件が予想できなかったのなら馬鹿だし、予想した上で
名乗りをあげながら1ヶ月でやめたのならもっと馬鹿だ。
給料がどうとかではなく、常に村民から頼りにされることを誇りに思い
肯定的に考える者が赴任するべきだ。
51 :
朝まで名無しさん:04/10/06 04:46:38 ID:CgJr06V5
過去25年間で医師の数は倍近くになっている。
医師の給料は高すぎるのではないか。
一般的な公務員や教員については給料が高すぎるという批判をよく聞くが
医師についてはあまり聞かないのはなぜか、不思議でならない。
52 :
朝まで名無しさん:04/10/06 04:57:12 ID:73i3MM+m
↑
燃料投下
53 :
朝まで名無しさん:04/10/06 07:46:58 ID:beX5z1K8
高いって具体的に何円ぐらい?
拘束時間とかは?それらを総合して高いか判断すべき
54 :
朝まで名無しさん:04/10/06 07:49:26 ID:73i3MM+m
病院って、医者だけが高学歴者なのにたいして他の職員のほとんどは
大卒さえ珍しい低学歴者ばかりなんだな。
だから病院の中で給料を比べると、医者だけ際立って高く見える。
でも、他の高学歴(銀行員など)とくらべるとむしろ低いよ
55 :
朝まで名無しさん:04/10/06 08:10:18 ID:RZUHBVn+
56 :
朝まで名無しさん:04/10/06 08:26:59 ID:ehWdzKRG
悪徳石だったのか。へぼ石だったのか。
こんな責任感のない石にはかかりたくないな。
かぜでも死にそうだ。
某公立病院なのだが、時間外も当直もこなす医者の給料が100とすると、
9時5時の事務方が60〜80くらいだったかな。安いと思うよ、医者の給料。
>>57 時間外手当、当直手当は当然出るだろ。それらを込みにした額か?
59 :
朝まで名無しさん:04/10/06 13:44:42 ID:rtouo+Vn
大学病院では月給30万くらいですが何か?
56は逆さ縦読み?
にも拘らず、医者は高給取りというイメージが世間に根強くあるのはなんで?
>>61 開業医が高給取りだから。
マスコミが勤務医のことは完全にスルーして、医者=全て開業医というイメージで放送するから。
63 :
朝まで名無しさん:04/10/07 06:36:59 ID:ZVrJrii9
まあ研修医より医療レベルの低い開業医が一番もうけているところに日本の医療制度のジレンマがある
ジェネラリストなんてアメリカじゃ底辺
専門性が強くなるほど高給になるのだったら文句はでないだろ
65 :
朝まで名無しさん:04/10/07 10:36:30 ID:B8KFVG8h
>>63 専門だろうと何だろうと高給取りは叩かれるよ、この国では。
マスコミも視聴者に受けることはどんどんやるし。
それで数字取れるならこんな楽なことはないしね。
では、何で芸能人や野球選手は叩かれないかといったら、マスコミも
その人気で儲けているから叩かない。
66 :
朝まで名無しさん:04/10/07 13:10:28 ID:Ojx95Icg
>>49 自治医大はどうして泉崎村に派遣しないの?
県立病院には何人も派遣しているのに。
非常勤で地方の病院に勤めると週3で月90万くらい。
出張費用別途。
>>67 辞めた院長ってのはいくら貰ってたのかね?
官舎のリホームに450万かかったとか、そういうとこの具体的な数字は公に
されてるのに、一番肝心な医者の給与額を公表しないのはなぜ?
>>68 相場は200万くらいじゃないのかな?
こっちは推測だけど。
70 :
朝まで名無しさん:04/10/07 19:49:58 ID:ZVrJrii9
そんなにもらえないよ
俺今田舎の診療所に一時的に所長として勤務中だが週5日で1400
しかしあほなTVタレントが億単位でもらってるのに好意的に扱われるのは腹立つわ
これで患者に慈愛の心を持って接しろていわれても無理だろ普通
>>71 年収1400なら月給90×12のボーナス150×2ってとこじゃない?
73 :
朝まで名無しさん:04/10/10 11:12:31 ID:v2FUw5dC
>>70 これで患者に慈愛の心を持って接しろていわれても無理だろ普通
そんなら仕事やめろや。
既に医師は余ってるんだし、田舎の医師のなり手がないなら、
中国辺りから受け入れたっていいわけだ。
74 :
朝まで名無しさん:04/10/10 11:17:26 ID:y4IlBvN3
>>73 既に医師は余ってるんだし、田舎の医師のなり手がないなら、
余ってるんだったら余ってるところから連れてこれば良い。
実際は余ってないので田舎医師のなり手が無い。
中国の医師は留学に来てる先生と話した限りでは、
医師は超エリート。留学に来てる医師だけではなく一般に。
日本の田舎なんかで働く香具師は居ない悪寒。
75 :
朝まで名無しさん:04/10/10 13:31:19 ID:kuqR53iS
>>73は「中国辺り」と言って中国と限定しているわけではない。
米国ではメキシコの医師が多数を占めると聞く。
もっとも、中国の医師がいくらエリートでも日本円で1400万もの収入があるとは到底思えないし、
内蒙古あたりのど田舎よりは日本の田舎に来た方が良いと思う香具師はいそうに思うが、
76 :
朝まで名無しさん:04/10/10 17:55:37 ID:y4IlBvN3
>>75 米国ではメキシコの医師が多数を占めると聞く。
ほぉ、そうですか。あんまり見たことないけど、どこに居たんだろう?
おいらの行ったことの無い病院かな。米国の南部。
それと。厨国の医者って、慈愛や奉仕の心、それに
サービスって概念は期待できないですよ。患者が痛がろうと
検査は黙々と進めるし。呼ぶのは構わんが、自分知人親族は
受診させたくないな。この村みたいな病院には適任かもしれんが。
77 :
朝まで名無しさん:04/10/10 19:09:41 ID:R27u/2V6
>>76 米国の全医師のうちで,外国医科大学卒業者の割合は23%(ただし,そのすべてが外国人ではなく,メキシコなどの近隣国の医科大学を卒業した米国人が13%を占るので
純粋の外国人医師は10%程度)。
>呼ぶのは構わんが、自分知人親族は受診させたくないな。
>>70みたいなあほな香具師にかかるよりはまし。慈愛の心がないと自ら認めている。
外国人だから慈愛の心がないとは決められないだろう。
78 :
朝まで名無しさん:04/10/11 09:13:53 ID:Nym3P6+/
>73,77
アホでつか?
79 :
朝まで名無しさん:04/10/11 09:16:45 ID:v/BxImTU
国境のない医師団なら来てくれるかも。。。
80 :
朝まで名無しさん:04/10/11 11:15:01 ID:p1eGqP3Y
外国人医師の医療行為の解禁は総合規制改革会議でも課題に上ってるよ。
医師会は当然反対だがね。
五島列島の離島では以前から台湾や韓国の医師が来ていた。
言葉の問題が最大の課題ではあるが、今や日本語学習人口は150万人にのぼる。
留学生で国に帰りたくない奴とか、高収入に惹かれて出稼ぎに来る奴とかは必ずいる。
1ヶ月で辞めるようなアホな日本人医師を雇うよりはましだ。
貧しい国の医師を日本が奪うことになるという問題はあるが、それを別にすれば、
来られて困るのは、ここで給料がまだ安いとかほざいているような連中だけだよ。
81 :
朝まで名無しさん:04/10/11 11:36:36 ID:bKIM1JjL
>>80 タコ部屋村は特区にでもなって三国人医師の恩恵を享受してください。
離島よりは都会wなので高収入に惹かれて出稼ぎにくる奴もいるでしょう。
で、ドライな彼らと向きあって、自ら深みに嵌ってみるのも良いかも知れません。
82 :
朝まで名無しさん:04/10/11 19:58:01 ID:Nym3P6+/
80ってアジア系の知り合いいなさそうね。
彼らが日本人のことを根底ではどう思ってるかしらんのね。
金儲けしか頭にない連中に命を預けるのはどうだろうね。
休日の明るいうちからPCにへばりついてないでもう少し社会勉強しようよ。
はずかしいよ、ボクチャン。
83 :
朝まで名無しさん:04/10/11 20:50:28 ID:XdvaEthi
>80
離島にきていたと言ってる韓国や台湾の石は
戦前に医師免許とった年寄り石のことだろう
ほとんど引退してると思うけど
少なくとも台湾と韓国の勤務医の給料は日本より高いだろう
中国だって都市部の勤務医はリッチだよ
ミャンマーやカンボジアの医者ならくるかもね
84 :
朝まで名無しさん:04/10/11 22:13:44 ID:v/BxImTU
光線弁護人もいるから。。。公選医師とかも。。。
85 :
朝まで名無しさん:04/10/11 22:50:54 ID:6zLwZs8a
>18
あれっ?21世紀になって医者もディスポにすべきって
厚生労働省の通達なかったけ?
86 :
朝まで名無しさん:04/10/11 22:52:28 ID:6zLwZs8a
>76
インド、中近東系が最近多いと聞く
87 :
卵の名無し:04/10/12 09:24:51 ID:WlpE1vF3
>>80 厨国は医学部の履修単位が少ない(5年で卒業)だから、日本の医師免受験資格なし。
台湾(韓国も?)は日本と同じ6年だから、(言葉の壁さえ乗り越えれば)国試受験は可。
台湾・韓国では、戦前日本語教育が行き届いていたから、ある世代から上は日本語での受験は可能だった。
それだけの事。
88 :
朝まで名無しさん:04/10/12 12:32:19 ID:4eLmhL0V
>>87 うちの関連病院に台湾からの帰化医師がいます。
日本の大学に留学に来る前は台湾で軍医をやってたそうな。
日本語はうまいので帰化申請はすぐ通ったけど医師国家試験には何度も落ちて
なかなか(日本の)医者にはなれなかったらしい。
うちの大学、聖マリとか帝京とかから学歴ロンダリングに来てるやつも多いけど
間違いなく能力はそいつらより下です。
89 :
朝まで名無しさん:04/10/12 18:07:42 ID:Z/vxIUZ3
>>82 >金儲けしか頭にない連中に命を預けるのはどうだろうね。
ほんと。
>>70みたいな連中には命を預けたくないね。
>80ってアジア系の知り合いいなさそうね。
>彼らが日本人のことを根底ではどう思ってるかしらんのね。
国や民族、年齢、日本との関わりの度合い、などにより様様でしょう。あんたは「アジア系」について
一般論を言えるほど、ロシア沿海部から中近東までのすべての地域に知り合いがいるんですか?
そもそも
>>80は「外国人医師」のことを言ってるんであって(過去の例をあげてはいるものの)
「アジア系医師」などとは一言も言ってませんがね。
90 :
朝まで名無し:04/10/12 18:29:23 ID:hLr1efA1
どんな、ドクターコトーも3年で変わるらしい。
して、開業医のほとんどの事務局長は、投資家のオヤジなのであ〜る。
91 :
朝まで名無しさん:04/10/12 18:36:13 ID:qnehZUK0
オペ経験の無い医師とか送ってくるなよ。
40過ぎてないってどうよ。
2000万で文句言うなよ。
93 :
朝まで名無しさん:04/10/12 20:06:28 ID:A5JF6/HH
94 :
朝まで名無しさん:04/10/12 20:47:51 ID:74JQbu7f
医師です。若いまだ独身だった頃、後学のためにと思い人生勉強のつもりで、地方郡部の、いわゆる僻地の
公立診療所へ志願して赴任したことがあります。
まぁ医師が私だけ(歯科医師がもう一人いた)なので仕方がないのかも知れませんが、24時間365日年中無休体制
を強いられるのは仕方がないかも知れません。
いや、実際には勤務時間外には官舎へ帰って休んではいますし、夜中の呼び出しなんて頻度的には3日に1回
あるかないかというぐらいなんですけれど、それがいつあるかわからないので、酒もロクロク飲めないし、
集落を離れて他の町へ出かけている時に急患などあろうものなら、帰ってからどんな罪を俺は犯したのかと思うほど
の厳しい仕打ちを受けます。(規則上は、そのような場合は役場から自衛隊に連絡すれば救難隊が来ることに
なっているんですが・・・)
でもまぁ、それぐらいは僻地に来たんだから、期待の裏返しだから、といって我慢できなくもないんです。
どうでも我慢ならなかったのは、診療所の人事や運営が、全て「村の長老の総意」が必要なことです。
例えば、看護師や助手の増員が必要になり、新しく雇用しようとしたときです。
村から村人を雇うように言われ、面接をしてみたのですが、確かにナース免許は持っているものの、
勤務態度や資質、肝心の医療技量まで全くダメで、そのことを告げて断ろうとすると、村人を差し置いて他所の
人間を雇うのはまかりならん、と厳しく叱られました。人事だけではありません。薬剤や医療資機材の調達、
臨床検査業者との契約、果ては診療所の改修や機器の修繕まで、全てが「村の長老衆(つまり顔役たち)の
意向」で決められていき、院長医師(管理医師)といっても何もできないのです。
納入タイミングが悪い薬剤卸、態度の悪い機器業者など、どんなにDQNであっても他の業者に変えることは
もちろん、クレームを言うことすら許されません。もちろんすべて村の長老の縁故業者です。
僻地に医師を、という「僻地」は多数ありますが、ほんとに医師を受け入れる体制と心構えはありますか?と問うて
みたいです。
95 :
朝まで名無しさん:04/10/12 21:20:15 ID:A5JF6/HH
>>94 私と境遇が似てますね
田舎が敬遠されるのは都会のようなにぎやかさが無いからとかではなくて、そこに住む連中の下劣な品性風習に依るところが大きいと実感しました
自分の場合、以前から頻繁に問題行動のある職員の罷免を求めたところ、その配偶者が役場の人事担当だったので一気に四面楚歌になり退職の運びとなりました
雇われ院長なんてあっけないもんです
医師がいないのでと三顧の礼で迎えられても結局は身内を優先
何かあると二言目には患者さんのために・・という役場の常套句も虚しい限り
この村も自業自得ですがまあ村の連中は自分を疑うことなんて死ぬまで考えつきもしないんでしょうね
96 :
朝まで名無しさん:04/10/12 21:49:39 ID:YxZjJ4RR
>>95 僻地へ誘われるときは、下へもおかない丁重な態度で招請され、いざ行って見ると、
村落の風紀風習というか、そういうものに染まることを要求されるってのも、イヤというほど
実感させられました。
まず、そのとき所有していたマイカー(今風に言えばRV車。当時は今ほども流行しておらず、
物好きな人が乗ってると思われる時代だった)にケチをつけられ、村では若者でもこういう車に
乗っている人はいないからね、あまり変わったことをしないほうがいいのでは、と言われました。
次に人間関係。当時は私も医官(公務員)でしたから、職制上の上下関係があるのはもちろん
のことですが、それとは関係なく「あの人には絶対逆らってはいけない」「Aさんは福祉部長より
も格下の平職員だが、福祉部長(当時の私の指揮命令系統上の上司)が決裁しても、あの人の
同意がなければ、その決裁は無効だからね」とか、その手の「裏の上下関係」に悩まされました。
極めつけは、法律上私は管理医師であり院長なのですが、「名刺や、公の席では院長とか診療所長
とは名乗らないで欲しい。君のような若者がそんな肩書きだと、村のほかの若者とのバランスを
欠き好ましくない。基本的に診療所外では医師ではなく、いち職員として振舞っていて欲しい」と・・・
あきれて1年たたないうちに他所へ転出しました。
97 :
朝まで名無しさん:04/10/12 22:01:04 ID:xMLq6RVh
現実はそんなものなんでしょうね。でも、
マスコミの報道は
「医者がいなくて苦しむ村民達をほって逃げていく、私利私欲に目がくらむ医者達」
という書き方だからね。
98 :
朝まで名無しさん:04/10/12 22:32:41 ID:A5JF6/HH
95ですが
都会からど田舎までいろいろな病院診療所に勤務しましたが給与は田舎ほどよくなる傾向が一般的
それにもかかわらず田舎から出て行く医師が多い理由をそこの住民は考えたことは・・まずないですね
だから悪い夢でも見ているみたいだなんて間抜けなコメントが役場の年寄りの口から出てくる
田舎を出て行くのは私利私欲にめがくらむのではなく、いくらお金を貰っても自分の品性までおとしたくない、朱には染まりたくないという真っ当な理由に依るのです
まあ医師以外にはわかってもらえないでしょうね
マスコミの報道姿勢があれですからね
垂れ流し情報を疑うように訓練されていませんからね、この国の国民は
99 :
朝まで名無しさん:04/10/12 22:36:10 ID:t77zmDNS
皆さんのいっていることはわかるが、やはり限られた人数で濃密な人間関係を構築している
村落で医療活動を行うには、医師といえども、その人間関係に染まる必要があるのでは
ないだろうか。それをせずに、赴任前の別の土地にいたときのマイペース、マイスタイルを
維持したままでは、本当の村民のための僻地医療活動ができるのかどうかが不安だ。
職員や看護師の資質欠格を例示しているが、豊富な志願者の中から適任者を選択できるのは
都会ならではの贅沢ともいえる。僻地では限られた人材資源の有効活用に努めるべきで、
その意味で技量に欠ける看護師や医事職員を指導して一人前にするというのも、僻地医師の
重要な役割ではないか。優良な地元看護師をひとり育てることは、傷病の治療と同じように
大きな地元貢献であることは間違いない。また、事務職員であっても雇用貢献になる。
地元業者などの活用も、癒着と考えず、地場産業振興の一環と認識すべきではないか。
同じ買い物であれば、他所の企業ではなく地元企業に益があるようにするぐらいの気遣いは、
村の公的立場で働く者としては望まれて当然と思う。
不便や苦労を承知で僻地へ赴任するのは尊い決断だと思う。そこには純粋に敬意を表したい。
しかし、僻地になじめなかったという医師は、自身も僻地民になりきる、という点において、
足りない部分があったのではないか。医師だから、請われて来たのだから、という気持ちがどこかに
残っていたのではないか。
医師の職業倫理や責任感を捨ててはいけないが、例えば、もし赴任する医師が30歳だとしたら、
その医師はまずは赴任先僻地の地元民の30歳の人と同じような生活、持ち物、風習などを共有
すべきだ。地元民が持っていないものを持っていたり、地元の雰囲気とちょっと違うようなファッション
をしたり、地元で見慣れないデザインの家を建てたり、地元民と食生活が違っていたり・・・
そういうことはやはり避けるべきと思う。
まあこんなこというと、ますます僻地に行く医師が少なくなるんだろうけどね。
101 :
朝まで名無しさん:04/10/12 23:05:47 ID:7Fr/o5yu
102 :
朝まで名無しさん:04/10/12 23:20:14 ID:eeb7qoxl
>>101 確かに文字通りなら道理はある。3パラグラフ目までなら、
百歩譲って、自分だけなら仕事のためと割り切る事ができるかもしれん。
4パラグラフ目。上の先生方書いてなかったけど、これ、
配偶者、子供にまで「同化」が求められるんだよ?でなけりゃ
>>94-6先生の職場での出来事が、地域、学校でも繰り返される。
陰湿だよ・・・。長く居着く医者が希有なのはどうしようもない。
103 :
朝まで名無しさん:04/10/12 23:31:41 ID:1o7ps72b
>>94 当方も僻地で医療活動を行いましたが、どんなに改革しようとしても絶対に邪魔が入ってやらせてくれません。
あれだけ赤字を垂れ流して何の改革もしないってのは、何を考えてるのか。しばらく居ると理解できます。
借金なんて、町がつぶれれば、国が管理するから、それまでに甘い汁を吸おうと考えているのです。
モラル的には都会より劣悪です。都会で良く言われるモラルハザードの感覚は存在しません。
そら、役場の知り合いの俺がおいしい思いするのあたりまえやろ。という感じです。
もし、地方医療に命を賭けようと思うなら、牧歌的なイメージは捨ててください。
嫌われ者になってやるしかありません。誰も理解してくれませんが・・・
104 :
朝まで名無しさん:04/10/12 23:32:02 ID:dlQA39LU
田舎者というのは単に僻地に住んでいるというだけではない。
いろいろな価値観を持つ人間がいることを理解し、受け入れるかどうかだ。
自分の周りの狭い価値観だけを絶対視し、それ以外を認めないのが田舎者だ。
だから東京の真ん中にも田舎者はいる。
そういう意味で>99は残念ながら田舎者だ。
医師は地元のやり方にすべて合わせろと言うのは田舎者の最たる者だ。
僻地に赴任した時点でどれだけのものを犠牲にしたかを理解せず、
理解しようともせず、地元のやり方にすべて合わせろと言うのは
怒りを通り越してあきれる。
自分たちも変わらなければ問題が解決しないことを理解しろ。
105 :
朝まで名無しさん:04/10/13 00:24:34 ID:3v3aueLx
つーか
>>99はまさしく、僻地の自治体幹部の説教そのまんまなんですが。
上手にシミュレートした、むしろ良質の燃料じゃありませんかw
106 :
朝まで名無しさん:04/10/13 00:25:01 ID:SbkDgjoM
>>99 大学入試の小論文みたいな文章ですね
机の上で考えた言葉遊びは人の心には届きません
まあ考え方は人それぞれですが
金さえ払えば朱に染まることを期待している時点で、わざわざ縁もゆかりもない土地にやってくる医師を馬鹿にしていると感じてます
107 :
朝まで名無しさん:04/10/13 03:01:28 ID:eoLFZlYQ
そんなに地元にぴったりの医者が欲しけりゃ
自分がなったらどうかね>99
すばらしい地元貢献だぞ
それができなきゃ「来てくれてありがとう」という気持ちを持て
ありがとうとは「有る事が難しい」と書くのだぞ
108 :
朝まで名無しさん:04/10/13 10:57:21 ID:4oVeQlmj
私は僻地駐在経験のある医師です。当直明休で頭がボーッとしていますので文章が変でしたらお許し下さい。
僻地といっても、私の場合は島嶼、つまり「離れ小島」でした。
ご苦労された方もおられるようですが、私の場合は、地元の方々に暖かく受け入れていただき、
役場のほうでもきちんと診療所予算をつけていただきました(といっても島のお金じゃなくほとんど国から
の交付金、補助金の類が資金源でしたが・・・)。
運営に口を出されるなんてこともなかったですが、やはり職員には地元民を雇って欲しいとか、
地元業者が調達できるものは地元業者から買って欲しいとか、その程度の要請はありました。
調達に関しては、消耗品の購入で島の商店や漁協、農協を商流に入れるなどの工夫をしました。
ちょっと高くはなりますが、まあそこは公立診療所で損益管理ノーマークという甘えもあって(以下略)。
生活面に関しては、家族を帯同し職員用家族寮(といっても空き家の借り上げ)に居住しましたが、
特に生活習慣面でトラブルや摩擦を感じることはなかったです。方言が判りづらくて苦労したぐらいかな(笑)
村の顔役の方々とも交流しましたが、「あんたらはどうせ他所から来た人やから、島の伝統や習慣のことなど
わからんやろから、気楽にしてたらいい」とよく言われました。要するに他所者に伝統や風習を期待しても
仕方ないので、放置プレーするから好きにしとけ、ということのようでした。まあ外人扱いですね。
こちらも気を使わなくていいし、ありがたかったです。放置プレーといっても、島の交友にはきちんと含めていただきましたよ。
仕事の面でも恵まれていたと思います。都会からUターンした地元のナースに優秀な方がいて、
その人と交代で時間外当番をすることにより、比較的休みはやり繰りできました。時間外の急患といっても
ナースレベルの応急処置により翌朝の始業時刻を待てるケースも多いので、僻地で時間外頻発に
お困りの先生は、ナースなどパラメディカルスタッフを含めたローテーションを考えてみてはいかがでしょうか。
109 :
朝まで名無しさん:04/10/13 11:04:09 ID:iZ6RRNf5
そんなところに赴任した若い医者が、寂しさのあまり看護婦に手を出してしまって
一生住むことになった話はよく聞く。
村の有力者から娘をよろしくといわれておもわず、と言う話しもよく聞くな。
110 :
108つづき:04/10/13 11:07:17 ID:4oVeQlmj
これは私見ですが、僻地に赴任する際に、地元から見た「見え方」に二通りあるのではないでしょうか。
ひとつは私のように、現地の医療施設に、「医療要員」として転勤赴任するケースと、
現地に住み着き、そこで医院や診療所の長として経営(運営)する、つまり現地で医業を開業する、というケースです。
前者は、言葉を変えれば、こんどの転勤者は医師免許を持った奴だ、ぐらいの認識なので、地元から見ても
外人あるいは臨時逗留人扱いであり、あまり深入りしてトラブルことも少ないのではないかと思います。
後者の場合は、他所から来た奴が地元で一国一城の主になって何か(つまり医業)をはじめるぞ、という
意識で見られるので、地元との融和や一体化を要求されるのではないでしょうか。
本当は後者のほうが望ましいのですが、おらが村意識が強すぎる地区に対しては、公立の医療施設を
用意し、期間を限定してローテーションで勤務医を送り込むほうが、むしろうまくいくような気がします。
111 :
朝まで名無しさん:04/10/13 11:09:51 ID:HIBgsuM3
せめてどこの都道府県の話か書くべきだな
112 :
朝まで名無しさん:04/10/13 13:04:41 ID:BWYHr41I
>>110 その土地に定住して医業を提供しつづけないと、駐在や派遣だけじゃ意味ないじゃん。
何年か経ったら交代してしまう医師じゃ、本当の意味でかかりつけにはならないし。
公立でも私立でもいいんだけど、僻地は「開業医」が欲しいのよ。
114 :
朝まで名無しさん:04/10/13 13:19:37 ID:BWYHr41I
>>113 病院自体は村立病院でいいんだよ。
管理医師や従事医師は地元居住民(駐在とかではなく、生活の根拠を地元に移している、いわば移民)で
あるべきと思う。
115 :
朝まで名無しさん:04/10/13 13:27:48 ID:LJ70OfHJ
>>109 俺は僻地というほどではない地方郡部で働いたことがあるけど、看護婦よりも女性患者から
好かれてしまったりして仲良くなるケースのほうが多いと思うね。
ナースとか放射線技師とかは、地元の人であっても、たいてい都会の看護学校や実習病院で
修行しているから、そのときに男とか何もかも知ってきているので、田舎でも田舎の人って感覚が
あまりない。
地元の学校を出てそのまま就職している一般の事務女子とか、高校生ぐらいの年頃の患者の
ほうが、いかにも地元の女の子って感じがする。
で、遊ぶにしても、ついついそちらのほうに目が行ってしまうのはやむを得ない。
>>114 公立(村立)の開業医・・・ワケワカンネ
117 :
朝まで名無しさん:04/10/13 17:46:50 ID:fz1UV1hC
>>116 確かによくわかんない文章だけど、要するにその僻地に骨を埋めるつもりで
移住して住み着き働く医師でないとダメだということだろう。
任期を持って赴任する転勤族ではダメだと言ってるんだと俺は解釈したが。
118 :
朝まで名無しさん:04/10/13 17:59:45 ID:fz1UV1hC
>>104 >僻地に赴任した時点でどれだけのものを犠牲にした
この意識がそもそもの間違いではないだろうか。
僻地への赴任は、医師自らの意思というか士気に基づいて行われるべきもので、
犠牲ではなく、行きたいところへ行く希望実現の喜びでなければならないはず。
例えば、長年の夢であった場所への旅行について「某を犠牲にしていく」という
気持ちは起きないであろう。
僻地へ行くことを「犠牲」あるいは「犠牲が伴う」と考える医師が僻地へ行くから、
上手く行かずに問題が残るのだと思う。
価値観の同化を求められるのは当たり前。
それを無視するかどうかは本人の自由。
その代償は当然受ける。
これも当たり前。
こんなものは都会だろうが田舎だろうがかわらんだろ。
120 :
朝まで名無しさん:04/10/13 18:20:45 ID:mH5LJvf5
医師が、あそこへ行って働いてみたい、という村にすべきですね。
現に、医師の転入を受け入れて上手くやっており、無医村を返上した僻地もいくつか知っていますし、
DQNな僻地、離島ばかりではないと思います。
私も赴任してみたいところ(離島)があります。既に先輩医師が行っているので欠員がなく、
実現していないのですが、臨時の応援で暫く常駐してみたときに、いい意味で好意と歓迎心を
持って医師を迎えているなと実感できました。
無医村になるもならないも、結局は村の心がけ次第なのではないでしょうか。
そういったところを参考に医師導入のガイドラインでも作った方がいいんじゃね?
122 :
朝まで名無しさん:04/10/13 18:31:14 ID:mH5LJvf5
>>119 都会の生活や勤務になじんで、そのあと田舎へいって一番受け入れにくいのが、公私の区別とプライバシーが
ないことですね。
家や車を厳重に戸締りすることすら批判を受けるようなことがあり、家の玄関に
カメラ付ドアホンをつけただけで村八分同然の扱いを受ける土地も現に知っています。
(紀伊半島の某所です)
隣近所のオバサンから、子供の学校の成績や自分の給料などについて遠慮のかけらもなく質問され、
答えないではぐらかしていると「あの家は近所との壁を作ってる。交わろうとしない」と批判されます。
公休日にたまたま海山へ遊びに行って連絡がつかない状態が続くと「どうして連絡がつかなかった!」と
公然と譴責されます。待機命令も何も出ていなかったにも関わらず、です。労働基準法も何もあったものでは
ありません。
薬事法や医師法で禁止されている行為(例えば本人を診察せず代理人から話を聴くだけで要指示薬を
処方するとか、一回の交付量として許されていない量の薬をいちどきに交付する等)を要求され、それは
できないと断ると、これまた公然と譴責されます。
駐在の警察官がなだめてくれるかと思いきや、警察官も村人の味方になって「先生、薬ぐらい出してやれや。
俺も見なかったことにするからwww」という始末なので、結局孤立してしまうのです。
そう言う所があるのも事実でしょうね。
俺は病院にも出入りしていますが、逆もよく聞くんですよね。
自宅待機に携帯を切って飲みに行っていたり、退職をほのめかして給料アップを要求したり。
地方によって違うのでしょうね。
あまり一律に語ってもしょうがないと思います。
124 :
朝まで名無しさん:04/10/13 18:42:45 ID:mH5LJvf5
>>123 そうですね。まぁ例示されているようなDQN行為は、医師として自分の首を絞めることに
なりますので、まともな医師ならやらないとは思いますけどね。
(医者の世界は案外狭く、変な評判が立てばどこへ行っても仕事がしづらくなります)
そういうことをする医師で腕のいい医師というのは、寡聞にして聴きません。
それから
>>121さんの提案には賛成です。医師を受け入れうまくやっていくガイドラインと
いうのがあれば、多方面の参考になると思います。
125 :
朝まで名無しさん:04/10/13 18:45:12 ID:pBc+PK7Y
>>118 僻地への赴任は、医師自らの意思というか士気に基づいて行われるべきもので、
その意志や士気を 思いっきり削ぎ落とす 村ムラが 問題になっている。
>>108先生みたいなところならまったく問題なし。村住人の意識の問題。
信頼関係を築く前に田舎はダメだ、という意識を持つと全てがダメになるとおもうよ
そもそも休みに連絡がつかない、といって文句いわれるのは都会もかわらんしね
だからここが問題だ、というのは本当に田舎に限ったことなのかどうかを今一度よく考えた方がいい
127 :
朝まで名無しさん:04/10/13 19:25:16 ID:2mnwKJ+o
>>126 チョト違うと思います
休みに連絡がつかなくて文句をいわれる場合、都会の場合は嫌味のひとつも言われて
それで済む程度ですが、田舎だと、「正式の叱責」(?)をされます。つまり不祥事扱いです。
128 :
朝まで名無しさん:04/10/13 20:42:54 ID:Q6WXNC93
まぁ、年寄りは身も心も固くなってるからなぁ。
病気予防にラジオ体操を毎日せにゃあかんよ。
じゃ、元気でな ばぁちゃん。
気を付けて帰っておくんなさいよ。
なぁんて言ってりゃ「あのセンセはエエ人や」って話になるのに。
やり方次第です。
129 :
朝まで名無しさん:04/10/13 20:47:23 ID:OMrgp8xD
インターンをいっぱい送って。。。早く逝ってもらえばいい。。
130 :
朝まで名無しさん:04/10/13 20:49:48 ID:OMrgp8xD
うちのまちの市立総合病院(仮称)は休日に行ったら急患外来に
小児科医もいない。。。月曜まで待ったらといわれて、診察料だけ取られた。
私立の総合病院のほうがよっぽどましだ。
>130
いったい何が問題?
>>129 インターン・・・今はそんな人、何処を探してもいませんが・・・。
133 :
朝まで名無しさん:04/10/13 21:29:07 ID:SbkDgjoM
>>130 文句言う前に休日に小児科医がいるかどうかくらい確認しろよ
なにいってんだお前
どこの病院にも24時間各科の医師がお前たちのために待機してるとでも思ってるのか
病院はコンビニじゃねえぞこら
こいつのようなクソ患者は都会の方が多いがそれでも田舎よりはマシだな
田舎では自分だけでなく家族も巻き込まれるからたまらんわ
病院に文句があるなら死にかけても来るな
やばくなってからヒーヒー泣き言たれるな恥知らずども
134 :
朝まで名無しさん:04/10/13 21:43:12 ID:pBc+PK7Y
>>133 まぁまぁもちついて。
>>130 昔なら、当直してて、自分が日常診療している科でなくっても、知ってる限りの知識を
動員してなんとかその場でできる対応をしようとしていました。それが普通だったのです。
もちろん、自分の守備範囲を超えると思われたら専門医に相談します。
けれど、最近は、例えば患者さんが子供で、自分が小児科医で無いのがしれると、
平然と「小児科の先生を呼んでください」とか「大丈夫ですか?(先生で)」と言う人が
増えたので、最初からトラブルを避けるために自分は小児科医では無いと言う事に
してます。仕方のないことです。
小児科の先生は只でさえ人数少ないのに夜な夜な呼び出し受けて頑張ってます。
何時でも各科専門の医者が待機っていうのは人的にまず無理なんです。
綿菓子の割り箸の事件の悪い影響もあるねぇ。
136 :
朝まで名無しさん:04/10/13 23:20:38 ID:IxO3Q8gI
>>135 かわいそうだけど俺はあの医師は庇えないなぁ。
口内の負傷だし、状況から見てもう一歩「念のための大げさに」考えて欲しかった気はする。
俺はあの事故以前から「物をくわえたまま転びました」という状況の申告があると、
最低でもx-p、ちょっと怪しければCTを、と考えるようにしている。
でもまぁ、それをやって何もないと過剰検査、過剰診療と言って内部からも叩かれるんだけどね。
俺もそれで勤務先を変わった。幸い今の病院では理解があって助かるんだが。
137 :
朝まで名無しさん:04/10/13 23:22:42 ID:Po3PmmN7
>>136 俺は逆だな。綿アメあげた自分を呪えと思うよ。
138 :
朝まで名無しさん:04/10/13 23:25:59 ID:OMrgp8xD
町医者で当番の小児科医はどこかに遊びに逝っちゃっていなかったんだよ。
救急でも車飛ばして別の町の私立の総合病院に行くからな。。。
死んでもあの病院だけはいかねーからな、プ、プ、プ
たまにはER見て真似してみな、馬鹿医者どもめ。。。
139 :
朝まで名無しさん:04/10/14 00:04:12 ID:qrb7jhL+
そこで生まれた人間ですら、あきれて出て行ってしまう。
だから年寄りばかりの過疎の村になる。自治体ですら借金
かかえてあぼん。
どのみち自然に淘汰される地域なんだな。そんなとこ、も
う医療を供給しなくていいよ。患者のほうを運んだ方が、
はるかに合理的。
140 :
朝まで名無しさん:04/10/14 00:08:02 ID:5Lzc9aJv
シカゴ大の救急外来は予算もないのに小児外科から脳外科まである。
行政の姿勢の違いだね。
141 :
朝まで名無しさん:04/10/14 00:08:56 ID:5Lzc9aJv
医療の自由化でブラックジャックが増えるだろうね。。
142 :
朝まで名無しさん:04/10/14 01:01:15 ID:ZOlbeSLf
>>140 おーい!そのかわり、近くの病院ほとんどねーじゃねーか!
シカゴ大の商売敵がゼロだからな。
143 :
朝まで名無しさん:04/10/14 01:03:05 ID:5Lzc9aJv
タイの屋台じゃねーんだから。。。いっぱい個人病院作って自由化したら
テッシュペーパーで水増しスープ出すのかな?
144 :
朝まで名無しさん:04/10/14 11:26:27 ID:pIOuYzvU
>>139 禿同だ。なぜ高齢化、過疎化するかといえば、その土地に若者を惹きつける魅力がないからだ。
地元出身の若者さえ出て行きたがる土地へ、他所で生まれ育った医師を招請しても、上手くいくほうが
不思議なぐらいだ(医師が、所詮は雇われ仕事と割り切って赴任するような場合は別だが・・・)。
地元と仲良くやってます、という先生の場合、本当にたまたま魅力的な僻地だったのかも知れないが、
むしろ先生の側に、僻地になじむ無意識の素養というか素質というか、そういうものがあったのだと
思う。
俺は田舎勤務時代には小児科も標榜していたが、小児科といっても満1歳児以降を診察する機会は
ほとんどなかった。小児科の患者は「里帰り出産」の新生児がほとんどで、その母親たちは無事出産し身
の回りが落ち着くと、さっさと都会の旦那のもとへ戻っていくので、小さい子供を診る機会は本当にないんだ。
昔はまだ、田舎を守ってる長男家の子供とか、その手のがいたけどね。今ではそれも少なくなった。
長男家すら、どんどん村を出て行くからね。
結局、僻地医療の患者の御三家はおきまりのパターンで、新生児医療、産科医療、高齢者医療の
3つがほぼ全てになる。
観光地ならここに旅行者救護というのが加わるかも知れないが、そういうところは逆に僻地とはいわないのだろうね。
145 :
朝まで名無しさん:04/10/14 17:11:38 ID:zAMJ392d
>>144 >新生児医療、産科医療、高齢者医療の
その三者の比率は、1:1:98ぐらいなわけだが(w)
医師は全員死ねばいいのにな
なんで医師免許なんてものがあって
なんであんな屑どもにそれなりの社会的地位なんてもんを与えるのか
>>146 医師だからと言って得られる社会的地位って実際には何?思いつかん・・・。
免許無くても社長や教祖様wの方が位が上な気がするけど。
つまり医者には社長や教祖と同じくらいの社会的地位を与えられるべきだ、と・・・(ノ∀`)アチャー
149 :
朝まで名無しさん:04/10/14 18:46:01 ID:t5jBekYY
>>146 こういう奴に限ってたかが擦り傷程度で先生助けてくださいって泣きついてくる
脳みそが足りなくて医師になれなかったのを逆恨みですか?ぷぷぷ
150 :
朝まで名無しさん:04/10/14 21:58:01 ID:OY8t74K2
146は精神病院に世話になるべきだ。
151 :
朝まで名無しさん:04/10/15 06:56:53 ID:YQab2wj1
泉崎村の掲示板からたて読み文書消されている、、、
誰かちくった?
152 :
朝まで名無しさん:04/10/15 11:37:46 ID:HquAf5uu
田舎へ赴任して上手くいかないと嘆いている医師には、やはり「俺は医師だ。ただの転入者とは違うぞ」
という気持ちがどこかにあるんじゃないでしょうか。
職業倫理、職業意識としてのプライドは大切ですが、医師である前に一人の人間なのですから、
医師でも何でもない他の職業の人が引っ越してくるときのように振る舞えば、少しは違った結果に
なるのではないかと思います。郷に入れば郷に従えという格言は、ある意味で的を得ていると思います。
ローカルルールやローカル雰囲気の善し悪しは別として、その色で染まって上手くやっている
ところへ、別の考え方やルールを奉じた人がやってきて、その流儀でやろうとすれば、軋轢が起きるのはやむを得ません。
私のいるところは僻地と言うほどではありません(こうやってair'Hが使えるぐらいなので・・・)が、田舎町ではあります。
ここの人たちは、なぜか注射や点滴が大好きで、「ちょっと草刈り頑張りすぎてだるい。何か注射一本してよ」といって
来院し、点滴をすると楽になったと大喜びで帰っていきます。
実はそのようなときに使う点滴や注射は(他の傷病がない限り)無難な栄養剤や補液剤程度の、毒にも薬にもならない
ようなものです。でも、それで喜んで気持ちよくなって帰っていくのなら、それも医療のうちだと思ってやってます。
このような場合に「私の診断では点滴や注射が必要な所見は見あたりませんので、今日はこのままお帰り頂いて
結構です。自宅休養してください」なんてやってると、あの医者はダメだ、となるんだと思います。
また、規則で2週間分以上出せない薬などを、取りに来るのが大変な人には、処方上は1日量を倍量に
して2週間分としておいて、「袋にはこうかいているけど、実は1ヶ月分だよ」と説明して出したりします。
(但し栄養剤など危険性が低いもの)
不正だと言われればそれまでなのですが、そのあたりの匙加減が、患者のニーズに応えて上手くやっていく
コツなのではないでしょうか。
>>152 昔から、大半の医者がそうやって、無駄な医療費を増やし続けてきたんでないかい?
『良い医者』と思われたくないヤシはいないからね。
155 :
朝まで名無しさん:04/10/15 15:32:55 ID:VmhDRfiw
>>152 それどこ?医師法違反で訴えるから。場所おしえろ
ちくってもこっちの身元が保証されるなら、数院ちくりたい病院はある
157 :
朝まで名無しさん:04/10/15 17:10:45 ID:4FB3iMj1
>>154-155 倦怠感を訴えている患者に対し、輸液による栄養補給を図るのは、心理的効果への期待と相まって
正当な治療方針と俺は考えるが、君は違法と判断するのですか?
158 :
朝まで名無しさん:04/10/15 17:16:43 ID:iWQzvbQt
>>157 煽りにマジレスするのカコワルイyo-
>>157 少なくとも、保健医療ではありませぬな。
経口摂取可能な人に、多くても500の輸液とビタミン剤でしょ?
相まるも何も、心理的効果『しか』正当化されませんよ。
そして、そのために膨大な医療費が浪費されてきた。
正当な医療と思われるなら、どうぞ自由診療でやってくらさい。
少なくとも現代では、犯罪行為に近いれすら。
160 :
朝まで名無しさん:04/10/15 21:17:32 ID:9+5TklED
152は自治医大卒の能なしだろ
こいつら年寄り相手の底辺医療しか出来ないからなあ
患者の言うとおり何でもやるのはお前らの勝手だがそれが当たり前ではないということを患者によくいっておけ
周りのまともな医師たちが迷惑してるんだよ
161 :
朝まで名無しさん:04/10/15 21:28:48 ID:oqVWsVy8
>周りのまともな医師たちが迷惑してるんだよ
君もその中の一人だと思ってるの?
162 :
朝まで名無しさん:04/10/15 21:33:45 ID:9+5TklED
>161
さっそく能なしが一匹釣れたw
救命救急センター、まぁ地域の三次救急拠点に、「点滴してくれ。したら明日仕事行ける」
なんて言うDQNがやって来るんだ。「前、**先生んとこでやって貰ったら良くなった。」と。
こういうのを全部自分ところで抱えて面倒見てくれるんなら、点滴するのは、
まぁ、その医者の勝手だとしよう。
正直、迷惑なんだよ。只でさえ人手足りないのに、点滴マニアに付き合わされるのはw。
他に時間掛けて診なくちゃいけない方に割ける時間が減ってしまう。
164 :
朝まで名無しさん:04/10/15 21:53:15 ID:9+5TklED
自治医大卒のアホな開業医どもにいってやれ
だから生食1ml(im)でいいんだって。冷凍庫5分放置を忘れるな。
166 :
朝まで名無しさん:04/10/15 23:42:45 ID:YFexzOn0
不正診療かどうかは別として、点滴大好きオバサン(たまにオジサンも)は確かに多い。
診察よりも点滴が目的かと思うような人がよくやってくる。
そんなに点滴って、ありがたいものなのかな? して欲しければしてあげるけど、栄養剤の点滴なんて、
正直、栄養ドリンク数本飲むのと大して変わらないと思うんだが・・・
しかし夏など、たまに「だるい・・・」という人がきて、ああ、また点滴が欲しいのね、と思って半ば気が抜けながら
診察すると、本当に脱水症状起こしてたり熱発してたりして、マジ輸液必要だったりすることがあるから、
気が抜けないんだが。
167 :
朝まで名無しさん:04/10/16 04:21:41 ID:brnOhULg
プラセボなんて筋注してお茶を濁してうまくやったなんてのは今まで
最近はその家族がいつもしてる注射の中身を訪ねにきたりしてプラセボだとわかるやいなや詐欺だと騒ぎ立てる世の中
医師も自己防衛しないといけないからこういうことがあるともう注射なんてしてやらなくなる
なにかと目の敵にされる職業だし
医者でも、ど田舎へ行くと、「よそ者」であり、
横暴な態度を取るとボコボコにされるよ。だって、「よそ者」なんだから。
田舎じゃ、医者だろうが、東大卒だろうが、「よそ者」はあくまでも
「よそ者」で、それ以上じゃないんだよ。
そこが田舎の怖いところなんだな。
都会から田舎へあこがれ一杯で移住してきた人達でさえ
殆どノイローゼ気味になるのが現実。
仕事の関係で来た人などで馴染める人は、稀だろうね。
169 :
朝まで名無しさん:04/10/16 05:07:41 ID:brnOhULg
確かに田舎にいくと村八分って言葉が実感できるな
田舎は素朴でいいなんていってるのは所詮時々旅行に来て上辺だけ見てる奴
住んでみたら怖さがわかる
170 :
壱:04/10/16 05:14:56 ID:JY9NZZWd
>>1
このお医者さんの言い分を伝えないで、実名を挙げた江北新報にこうぎしたし
>>169 実際の汚さを知らない、釜ヶ埼や寿をうわべだけ見て”イィ”って言う池沼も同類項
171 :
朝まで名無しさん:04/10/17 07:36:00 ID:mUUejbi1
>>167 これ厳密に考えれば違法かも知れないけれど、俺は高齢者の診察に関しては必ず家族(その息子とか娘とか)
を巻き込むようにしている。
例えば診察が終わってそのお爺さん(お婆さん)が帰った後、その家に電話して「今日お宅のお爺さんに
コレコレの薬を出しましたので、おうちでもご注意下さい」などとやるわけだ。
特に連絡すべき内容がなくても、適当に口実をでっち上げ、保険の確認ですとか、窓口で
書いて頂いた住所番地がちょっと読みとれませんので、とか、何らかの連絡をする。
こうして若い家人と普段からコミュニケーションをとっておくことにより、随分トラブル防止にはなっていると思う。
驚くのは家人に内緒で受診に来ている年寄りが多いことだ。わざと内緒にしているのではなく、単に
わざわざ告げてこないと言うだけのも多いようだが、なぜ家族にバラしたと叱られることはある。
それに家族が、クレームの意味ではなくてどんな医療を受けているのか聴きに来ることがある。
年寄り本人が告げている自覚症状と家庭での観察が全く違うことなど日常茶飯事だ。
(ex.フラフラしてトイレにいくのも大苦労(申告)→自分でスタスタあるいてトイレも散歩も勝手に
行ってますよ(家族観察) など)
そこは「当院方針ですので気に入らなければ他へどうぞ」と言ってやる。年寄りなんていくらでもいるから
患者は減らない(イヤらしい言い方で恐縮だが・・・)。
いくら虚勢を張っていても、基本的には年寄りは現役世代の世話になるしかない立場なんだから、
年寄り相手に何を言っても始まらないので、家族、老健施設管理者など、世話する立場にある人物
をどんどん巻き込むことが自分を守ることにもつながる。
172 :
朝まで名無しさん:04/10/17 13:45:05 ID:xMfcRO8M
いまったって
173 :
朝まで名無しさん:04/10/18 12:29:46 ID:+Q0vf34X
>>171 適法性は別として、先生の行為には禿しく同意する。
それにそこまで工夫して老人を診ていることに敬意を表したい。俺は過去に老人医療でトラブル起こし、
それ以降、「当院では老健は取り扱いません。65歳以上の方は他院をご利用下さい」と標榜している。
収入的には痛いけど、その分、小児科を標榜して子供を診るようにしてカバーしている。
先生のように、工夫してまで老人を診ようと言う意欲は、未だ湧いてこない。
ほんとだ、縦読み文章っつか
この騒動関連の書き込みがごっそり消されてる。
縦読みをちくった奴は何人かいたけれどその時は消されなかったのにな
なんで今更?
175 :
朝まで名無しさん:04/10/19 00:03:19 ID:T/RB7kyx
>>174 医師に同情的な世論があちこちで大きくなってきたからだよ。
このへんで火種を消しておかないと、本当に二度と医者どころかパラメデすらも
来てくれなくなってしまう。
176 :
朝まで名無しさん:04/10/19 07:38:05 ID:6o+tAz8A
縦読みの仕方がようやくいまごろになってわかったんだろ
あそこの掲示板管理してる奴はかなり偏った思想の持ち主だな
反対意見をあそこまで露骨に無視するそのアンバランスさは贔屓の引き倒しだな
177 :
朝まで名無しさん:04/10/19 11:59:34 ID:V7V6F4Ap
日本のムラってのはこわいね。
178 :
朝まで名無しさん:04/10/19 14:08:34 ID:pgNJ1yJw
>>119 >こんなものは都会だろうが田舎だろうがかわらんだろ。
確かに、都会でも同じ。
但し、都会の場合は「勤務中とそれ以外」「職場と職場外」が、程度問題はあるが
明瞭に区分けしやすい。
職場では同化を要求されても、公休日に何を着て何を喰ってどんな車に乗っているか、
どんなマンションに住んでいるか、ということまでは、普通は言及されることはない。
普通は、そんなの知ったことか!勝手にすれば!、の世界である。
田舎では、365日24時間、勤務であろうが休日であろうが、TPOにかかわらず全ての
面で「同化」を求められる。その差は大きい。
こんなとこに住んでる自分達と同じレベルに引きずり落としたいのさw
>>178 そりゃ価値観の落差の問題だとおもうけどな
181 :
朝まで名無しさん:04/10/19 18:40:03 ID:6o+tAz8A
ごちゃごちゃいってないでど田舎に1年くらい一度住んだら逃げていく人の気持ちがわかるよ
田舎はイヤだっていう場合の田舎ってのは山や川の自然のことではなくそこの住人と文化を指している
語るのはそれからだ
住んだこと無い奴はだまっとれ
説得力皆無
182 :
朝まで名無しさん:04/10/19 18:52:29 ID:C97kJe6z
泉崎村は財政難の自治体です。
おそらく給料が格安だったんでしょう。
183 :
朝まで名無しさん:04/10/19 19:31:41 ID:6o+tAz8A
給料とか労働条件とかは事前に把握できているからやめた原因としてはこれらの条件に偽りがあったか
そうでなければやはり現地の労働環境だろう
因みに俺はいってみたら給料が年に数百マンも少なくて辞めた
自治体でも詐欺するところはあるが正直連中とは一刻も早く縁を切りたかったので訴えたりはしていない
そこまで暇ないし
( ´,_ゝ`)プッ
185 :
朝まで名無しさん:04/10/20 11:06:25 ID:KvUrDDx1
俺は派遣で4ヶ月ほど僻地診療所へ行っただけだけど、給与はともかく、実態のポジションや職務権限という
面で大いに不満を感じた。
処遇は診療所長(法律上の管理医師)だが、医事係として役場から事務のヒラ職員が、診療所付として
派遣されてきたんだが、赴任当日に村長から、万事彼の指示に従って、了承を得ながら進めるように、
と訓辞?された。
では彼が所長なのですね?責任者と理解して宜しいですか?と切り返すと、責任者はあくまでキミ!。
でも余所から来た新入りだし、彼は若いけどここの生まれ育ちで、ずっと前から勤めている人だから、
そのへんの順序は心得てね、と諄々と諭された。
こういうのが田舎人の感覚なんだよな。
186 :
朝まで名無しさん:04/10/20 11:26:01 ID:qaRz6J0p
>>185 端的に言って、「よそ者には責任だけ負って貰います。」
と言われたとの解釈で宜しいか?
187 :
朝まで名無しさん:04/10/20 11:38:15 ID:KvUrDDx1
>>186 権利と恩恵は生え抜きの村人のもので、義務と責任は新入りのもの。
まあ言ってしまえばそういうことだそうです
>>187 最初に堂々と言ってのけるなんて、清々しく田舎らしいですねw
お疲れさまでした。おいらも体験者さっ。ねちっこくやられたよ。
189 :
朝まで名無しさん:04/10/20 17:14:11 ID:qK0qIgte
>>188 田舎では普通。
オレも田舎の団体職員だったけど、10分でできるような仕事を一週間かけてやる
中年の女が居たので、上司にこう改善できますって言ったら、飲みに連れていかれて、
村の村長の娘だから、何もするなと言われた。
腫れ物を触るような扱いだったけど、年収は計算するに、オレの3倍の900万。
ばかばかしい。が、田舎で給料がもらえるだけありがたいか・・・
190 :
朝まで名無しさん:04/10/20 19:57:56 ID:biB487ZB
俺と同じような経験をしてる人が少なからずいてやっぱりなって感じ
早く見切りをつけて良かった
あのままいたら家族共々おかしくなるとこだった
191 :
朝まで名無しさん:04/10/21 00:34:57 ID:En+PfkM9
僻地の診療所では医業としての規律を保つのが難しい。
俺が派遣されていたところでは、俺が公休で診療所を留守にしている間に、
役場の職員が勝手に薬剤庫から、医師の処方箋が必須の要指示薬を勝手に
持ち出して村人にあげていたケースがあった。
帰ってきたら「XXさんが風邪っぽいというので、PL(総合感冒薬を)上げといたよ」
とこともなげに言う。
あまりに度重なったので、薬剤庫の鍵を取り替えて俺専用にしたら、役場のエライさん
から、セコイことするなと怒られた。
その次に行った村では、ちゃんと薬剤師(地元出身者のUターン)が配置されていて、
薬の管理の心配は今度はいらないな、と思っていたら、そのDQN薬剤師が、
俺の処方箋なしに自分の判断で勝手に要指示薬をドンドン出してしまう。
流石にそこは薬剤師だから、危険な出し方はしていないが、法律は法律だ。
やめないと当局に薬剤師の資格適格審査を要求せねばならなくなるぞ、と脅すと、
次の日助役から「堅いこというなよ。そんなんではここではやっていけないよ」
と猛然と叱られた。
192 :
朝まで名無しさん:04/10/21 00:47:56 ID:DT1g8bsC
>>191 「上げる」ではなく、「あげる」が正しい
人は都市に住むのが自然ですから。
田舎は一度朽ちてしまえばよろしいのでは。
195 :
朝まで名無しさん:04/10/21 09:33:04 ID:WzPN8evm
医療分野専門のコンサルタントも一緒になって、山村での診療所開業を真剣に検討した
ことがありますが、あまりにも条件が厳しく断念しました。
いろいろありますが、例えば診療時間の問題があります。
都市部やベッドタウンで開業する場合、標準的には次のような診療時間が考えられます。
外来 9:00〜12:00 17:00〜19:00or20:00 (月〜金、除く木)
9:00〜12:00 (土)
木、日、祝休み
しかし、コンサルタント会社がいろいろ調査したところ、田舎で受け入れられる為に必要な
外来診療時間は、次のようなパターンになるそうです。
外来 8:30〜13:00 15:00〜19:00 (月〜土)
日、祝休み
これに加え、時間外応召を容易とするため職住同居でなければ納得されないとのこと。
もし診療所とは別に住居を構える場合は、自宅の場所と電話番号を、診療所の場所や
電話番号に併記して広報しなさいとのこと。
複数人の医師でシフト勤務するなら別ですが、一人医師+パラメディカル数名の
陣容では、とてもやっていけません。
スレ題の1ヶ月で退職された医師も、想像ですが、このような勤務条件を要求されたのでは
ないでしょうか。
196 :
朝まで名無しさん:04/10/21 09:37:26 ID:WzPN8evm
それにもっと辛いのは、僻地では他に医者がいない、文字通り代わりがない状態に
なるため、どんなDQN患者であっても「帰れ」とか「それなら他へ行ってください」とは絶対に言えない
状況におかれること。
症状がひどいなど医療上の理由で他院へ転送することはできるが、医者の言うことをきかないとか、
わがままとか、医者に喧嘩売るとか、そういうことがあっても、ひたすら我慢して診療を続けねば
ならないことです。
勤務時間よりも、こちらのほうが医師にとってかなりキツイのではないでしょうか。
197 :
朝まで名無しさん:04/10/21 19:32:26 ID:DGOMaG2R
経験上田舎ではあまりクソ患者はいなかった
医師を重宝してくれたからその点では都会よりもよほど楽だった
ただ一つ、雇用主の役場の連中を除いてね
泉崎村の役人がどのくらい低俗かはこの村のBBSをみてればわかる
198 :
朝まで名無しさん:04/10/22 01:15:26 ID:JOtMYogR
泉崎村も有名になったねー(*^。^*)
199 :
朝まで名無しさん:04/10/22 22:50:06 ID:A2qllG+l
離島勤務の経験があるが、俺の場合、別に糞患者や糞役人、糞住人などの要因で困ることは
なかったけど、一番難渋したのが、薬剤や医療資機材、特に消耗品のストックが、都会の常識では
判断できないこと。
離島というところは、普段はほとんど年寄りの管理診療と、1〜2回の通院ですむ程度の軽い傷病が
ある程度だけど、いざ中等症以上の患者が出るとなると、一気に複数人が出る。
つまり、漁船が転覆したとか、猪退治をしていた数人が一気に崖を滑落したとか、
農薬撒き損ねて有機リン中毒患者が何人も出たり、ハチ刺されが何人も出たり・・・
要するに何らかの事故があったときだから、そんな感じになる。
当然診療所はてんやわんや。消防団とか近所の人が手伝いに来てくれるし、自衛隊の
衛生兵とかがヘリで直ぐに応援にきてくれるから、人手不足はなんとかなるけど、医薬品や
資機材のストックは飛ぶように消えていく。
都会なら近隣薬局のネットワークですぐに緊急補給してくれるけど、島では診療所の薬局の
ストックを使い果たせば、あとは自衛隊が持ってきてくれるのを待つしかない。
事故が起きるときってのは、往々にして台風や荒天のときだから、頼みの自衛隊が
なかなか来られなかったりすることもある。
やっと薬や機材がとどいたと思えば、普段なじみのないものだったりするので、調べながら
使うことになって、これまた非効率。
かといって薬局に大量備蓄しておいても、そんな事故なんて度々あるものではないから、
期限切れで捨てる方が圧倒的に多い。役場が資金補助してくれるが、それでももったいない
ことには違いない。
119番したら5分でQQ車が来て、日赤に頼めば30分で血液が来て、薬や資機材が
足りなくなれば、これまた30分あれば業者がほとんどのものを補給してくれる都市部
の環境が大変ありがたく感じてしまう。
200 :
朝まで名無しさん:04/10/22 22:58:45 ID:2ZKhd2x7
泉崎村とは関係ない話だね
201 :
朝まで名無しさん:04/10/22 23:27:37 ID:gr1Cyza6
一方的な記事を書いた河北新報のクレディビリティは?
202 :
朝まで名無しさん:04/10/22 23:59:33 ID:TCQ9ib0k
203 :
朝まで名無しさん:04/10/23 15:22:47 ID:TlBuRlCj
今更だけど
>>96のレスに呆れました。
最後の「村のほかの若者とのバランスを欠き好ましくない」もネタみたい・・
何が悲しゅうて医者やってて田舎の中卒・高卒の若者と同じバランスに
ならんとあかんのか(藁)
ほんとうっかり変な僻地に医者として赴任して、子供がいたらマットで
簀巻きにされて殺されるかもしれんですね。
色々なレスを見てると、南の方の離島での徳州会の政治団体化してむしろ
島の利権構造のヘゲモニーを取るってのは、合理的というか医者の防衛には
有用かもしれんなと思いました。
204 :
朝まで名無しさん:04/10/23 23:45:14 ID:wyF3NMgk
>>203 私は田舎で生まれ育ち都会に出てきた人間ですが、私には
>>96が書かれている内容は
よくわかります。
田舎村では、周囲と上手くやっていくコツは、「羨望される要素をもたないこと」です。
逆に言えば、何かしら羨ましがられるもの(無形物でも)を持っていると、上手く行かないと
いうことです。
>>96さんは車について書かれていますが、村では産業や収入源も限られ、都会の若者と
同じような贅沢ができないところもあります。
そのようなところへ医師としてそれ相応の収入のある立場で乗り込んでいくと、村の同年代
の人たちに比べて、おそらく収入も大きいでしょうし、名声もあるでしょうし、ちょっと違う人だな
ということになります。そうすると、とけ込めないのです。
収入は給与制度とかで決まっているものですからどうしようもありませんが、せめて住居や
持ち物、車は、村の同年代の標準的雰囲気に合わせる、ということをすると、少しは馴染みやすく
なると思います。
要は、ちょっとまわりと違うぞ、というような点をできるだけつくらないことが、上手くやるコツでも
あります。
205 :
朝まで名無しさん:04/10/23 23:49:45 ID:Rq1QToF3
>>204 それはそのまま今の日本全体に当てはまるな。
目立つ奴は叩かれるのが日本だから。
>>205 田舎の場合「ちょっと違う」だけでボコボコに叩かれる。
「違う事」が罪なんだよ。
人と違う事を「言う・持つ・する」などなど、それだけで叩かれる。
だから田舎は没個性な人が多く、視野が狭く、全てに関して
経験不足なパープーな人間が当たり前のような顔して
親のスネかじって生活をしている。
そんな所へ仕事をしに行く事自体、ある意味自殺行為。
207 :
朝まで名無しさん:04/10/24 01:53:57 ID:9sKHe51b
文字通り殺されてしまったのが山形マット殺人事件だもんねえ。
全員共犯で犯人かばうんだもんなあ、田舎モノの悪意は恐ろしいねえ。
>>204 >せめて住居や持ち物、車は、村の同年代の標準的雰囲気に合わせる、
なんの義理もない僻地でここまでして働こうって医者もいないでしょう。
嫁さんにもちゃんとお洒落してて欲しいし。
大都市は人や科によっては就職難かもしれんけど、県庁所在の地方都市
くらいだったらまだいくらでも勤務医の口もあるし。
208 :
朝まで名無しさん:04/10/24 02:26:38 ID:kO/QYfqC
というわけで田舎は死滅するしかないということですね。
自業自得。
>>204 >要は、ちょっとまわりと違うぞ、というような点をできるだけつくらないことが、上手くやるコツでも
あります。
生活レベルを落としてまで、村人に媚びなくてはいけないのなら
誰だって嫌でしょう。 そんな土地に外から行く必要は無いな。
210 :
朝まで名無しさん:04/10/24 02:47:23 ID:cuSjTI9R
媚びなきゃいけないのは村人なのにね・・
211 :
朝まで名無しさん:04/10/24 04:27:25 ID:r/eFyEFi
>>207 山形のマットは激烈だよ。
殺したガキの親が追い出されるんじゃなくて、
被害者の家族が引越ししたっていうとんでもない地域だからな。
しかも、マット殺人は事故!なんて看板があちこちに立ってるんだから、
あんなん許しておいたら山形終わりだよ。あ、終わってるかぁ(w
山形マット事件、被害者家族が引越ししちゃったんだ?
残酷な事件だったよね。
まさに、田舎のよそ者に対する村八による殺人事件ってやつだったよね。
あの兄弟達が本当に気の毒だったよ。
一生許す事はないだろうね、あの町も住人達の事も。
しかも、加害者の一人は地元の市役所に勤めているっていうじゃん。
213 :
朝まで名無しさん:04/10/25 13:18:15 ID:n9eYdS4r
>>212 よく利いた風に「地方の自治」とか抜かしてるオットコチョイおるけど
今ですら山形マット事件みたいな事も起こってるし、わけのわからん地方の
ボスが偉そうにしてんだから、、地方にこれ以上の自治なんか絶対さしたら
あかんと思います。
ついでに一票に格差も大幅に是正して、田舎選出の国会議員の数を減らす
べきやね。田舎の利権構造と地方ボスが送りだす国会議員こそが日本の癌。
直接関係ないけど、田舎で発生した食中毒を、
お役所、保健所、総がかりで『御内密に』と強要された。
統計に上がってる食中毒って、氷山の一角なんだとおもた。
215 :
朝まで名無しさん:04/10/27 03:57:18 ID:2LhLOs+l
>>213 それは俺もすごーーーーく思うよ。
地方に権限をって話は金の問題とかなんだけど、糞な田舎に権限渡したらとんでもないことしでかすようになると思うけどね。
まあそれを警察(国)がガンガン叩くという図式になるならアリだろうけど、過渡期はかなりすごいことが起こりそう。
216 :
朝まで名無しさん:04/10/28 02:58:15 ID:g4iKf9vv
>>215 結局、それで腐った地方は、ますます腐って行って、
企業は逃げ出し、若者も逃げ出す事になるんだけどね。
それでいいんじゃないの?
だいたい、地方の県や市でも、EU構成の国家より
大きい規模なのがほとんどなんだからさ。
ちゃんと統治してる意識が無いとダメだよね。
今って、何か地方自治体の議員も役人と同じだもの。
ってか、この一ヶ月で退職しちゃった浜崎さん、
実名まで出されて今頃、鬱病になって医者の世話になっている
のではなかろうか。
気の毒だよね、せっかく自分で名乗りあげて行ったはいいけど、
こんな結果になってしまって。
田舎の恐ろしさを知らなかった人なんだろうね。
218 :
朝まで名無しさん:04/10/28 03:27:30 ID:VZsvrApE
Dr.コトーを夢見ていったんだろうね。
219 :
朝まで名無しさん:04/10/28 03:53:26 ID:g4iKf9vv
>>218 だね。それでえらいコトーになったんだね。
220 :
朝まで名無しさん:04/10/28 04:06:44 ID:VZsvrApE
貧しいが素朴な人たち・・・
田舎な故に金に目がくらんだ医者はやって来ない
そんな村に自分が行こう
村の人たちに慕われ・・・
時には村の将来について対立したり・・
でも、そういう時は杯を交わしてすぐに仲直り
思いは「村のみんなのためにつくしたい」
お金がない村民は、お金の代わりに取れたての野菜を持ってきたり・・・
というのを夢見ていたんだろうねプ
実名を出したって事は、村八としての仁義を最後の最後まで
全とうしたって事なんだろうね。
実名を出した事でとどめを刺したわけだ。
この先生が無事、医者として復職されている事をお祈りいたします。
222 :
朝まで名無しさん:
大丈夫だろ。医者なんて不足してるんだから