【再び】最近の若い奴は酒を飲まない!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝まで名無しさん
新入社員を酒席に誘ったら断られた――。こんな経験をする年長者が増えている。
「最近の若いやつは、つき合いが悪い」。赤い顔で、おだをあげる向きも多いが、実は最近の若者、急速に酒を飲まなくなっているのだ。
原因を探ると、笑えない現実に行き着いた。(川口恭)

最近、酔いつぶれる若者がめっきり減った。大衆的な居酒屋チェーンを経営する村さ来本社の宮崎泰豪・村さ来事業部東京営業部長の実感だ。
数年前まではサークルなどの宴会が多く、イッキ飲みが当たり前だった。ここのところ宴会が減り、少人数のグループや合コンで騒がずに飲む姿が目立つという。

飲み方がおとなしくなっただけではない。酒を飲む若者自体も減っている(グラフ手前左)。特に男性は、ほぼ一貫して右肩下がり。
酒類メーカーがそれぞれ独自に行っている調査でも、同様の結果が出ている。飲酒頻度の下がる傾向も見えるという。

若者の酒離れだけが原因ではないが、国税庁の酒税統計によると、ここ数年、酒税課税額は減少の一途(グラフ左端)をたどっている。
居酒屋やビアホールなどの市場規模も92年をピークに2割小さくなった。

酒類メーカーも傍観していたわけではない。例えばキリンビールは、「シャウト」(94年)、「LA2・5」(97〜98年)、「KB」(01年)と立て続けに若者を狙ったビールを発売した。
だが、ことごとく撤退に追い込まれた。一方で、若者を意識したわけではない麦芽100%の本格ビール「ハートランド」(87年〜)は生き残り、じわじわ人気を広げている。

同社の調査では、酒を大人への背伸びアイテムと認識しつつ、必要不可欠とは思っていない、そんな若者の姿が浮かび上がってくる(グラフ手前右)。
「若者向けを前面に出すと、当の若者は初心者扱いされたようで気分が悪いのだと気づいた」と橋本誠一商品開発研究所長。
大ヒットしたチューハイ「氷結」シリーズで、若者をある程度取り込めたこともあり、「結局、変に若者ウケを狙うより、しっかり商品を作るしかない」と達観気味だ。
>>2以降へ続く)
http://www.be.asahi.com/20040821/W13/0045.html
2朝まで名無しさん:04/09/07 18:33 ID:Vn/rIGhL
ちょっと赤ら顔の4樣が優しくほほえみながら2ゲット。
3朝まで名無しさん:04/09/07 18:34 ID:9St8IRKO
3
4朝まで名無しさん:04/09/07 18:35 ID:mDRFizS2
酒飲むくらいなら女買う
5朝まで名無しさん:04/09/07 18:35 ID:K0EFRkQV
>>1より続き)
◆甘低でメーカー防戦

酒のカテゴリーごとの盛衰をみると、若者の酒離れの一側面が浮かびあがる。

97年度と02年度を比べ、販売数量が落ちているのは「清酒」「ビール+発泡酒」。逆に「焼酎」「果実酒」「リキュール」は伸びている(グラフ右奥)。
おいしさを感じるまでに時間のかかる苦い酒は減り、ジュースの延長で飲める甘い酒が増えた。この傾向は特に20代で顕著だ。

宝酒造の森辰吾ソフトアルコールグループ長が解説する。「男のタテ社会にいると、『まあ飲んでみな』と勧められて経験を積み、ビールの苦みもうまく感じるようになる。
でも今の多くの若い人たちはタテ社会に組み込まれるのを避けがち。女性が主導権を握るヨコ社会に心地よさを感じる。自然と口に優しい甘い酒の方に人気が集まる」

この現状を踏まえ、各社は「総合酒類メーカー化」を旗印に、チューハイやカクテルなど、甘くアルコール度数低めの「甘低」の酒を次々と世に送り出し、女性の心をつかもうと腐心している。

「甘低」を出していなかったサッポロビールも、この9月末に関西地区限定で缶入りスパークリングワインを発売すると発表した。
宝酒造は、チューハイ「スキッシュ」シリーズのCMタレントを今年、女優の菊川怜さんから、オダギリジョーさんに変更した。女性への好感度の高さを意識した。

さらに、各社が共通で力を入れているのが、グラスに移さなくてもすぐ飲めるRTD(ready to drink)商品の開発だ。酒を必要不可欠とは思っていない相手なのだから、
手に取りやすくする工夫が必要との考えだ。

この夏には、サントリーとアサヒビールがほぼ同じコンセプトのパウチ容器入りフローズンカクテルを、1週間違いに新発売(関東地区限定)した。
互いに「ウチだけじゃなかったの?」と悔しがる珍事だった。両社ともパウチ容器はロッテの飲むアイス「クーリッシュ」で使われた技術を転用した。

アサヒビールの草田哲也・広報部プロデューサーは、「若者が酒を嫌いになったわけではない。切り口を変えれば若者に響くようになることもあるはず」と言う。
>>3以降へ続く)
6朝まで名無しさん:04/09/07 18:37 ID:mqlSEI8m
ところで
この図形をいくつか組み合わせると、正n角形ができるというのだが、
いくつ組み合わせると何角形ができるのか、複雑すぎてまるでワカラン。
エロイ人教えてください。
ttp://219.118.191.3/image2/289000/886/28900088640600C.jpg
図形を裏返して使うのは可。
7朝まで名無しさん:04/09/07 18:38 ID:K0EFRkQV
>>2より続き)
◆希望抱けぬ日本 体現

そもそも、若者の酒離れはなぜ起きたのか。

大きな影響を与えたと考えられるのが、長く続いた不景気だ。

03年版国民生活白書によると、20代で「昨年より生活が向上した」と答えた人の割合が、90年にプラス6.5%、96年にプラス5.1%だったのに、02年にはマイナス6.8%と逆転してしまった。
総務省の家計調査でも、00年度に1カ月20万4千円あった20代世帯の消費支出が、03年度には18万6千円まで減った。就職せずフリーターになる若者も増える一方だ。

収入が減る一方、携帯電話やインターネット、ゲームなど、娯楽は多様に。酒への出費は減らざるを得ない。ただ、博報堂生活総合研究所の原田曜平研究員は、単純な金銭問題より、彼らの行動様式と価値観の変化を重くみる。

酒の三つの効用を必要としなくなったというのだ。三つとは、(1)仲間との連帯感を深められる(2)自分を忘れてバカになれる(3)ストレスを発散してリフレッシュできる。

(1)は携帯電話やメールの普及で人間関係が広く浅くなったこと、(2)はネット仮想空間の発達で酒の力を借りなくてもバカになれるようになったことが理由という。

(3)は、根が深い。酒を飲んで日ごろの留飲を下げられるのは、経済が右肩上がりの年功序列社会で、今を耐えれば将来は良いことがあると思えたからだ。
それがもはや通用しない。こうなれば会社などのタテ社会のストレスに耐える気もなくなる。逆に酒を飲んだところでストレスは解消されず、リフレッシュにもならない。

サントリーRTD事業部の和田龍夫企画部課長は原田説の(3)と同じような見解だが、酒離れの背景に、若者ならではの純粋さも感じている。

「彼らがムチャ飲みして酔っぱらいにならないのは、酔っぱらいをダサいと思っているからです。陰で上司の悪口を言って憂さを晴らすような姿が、目前の障害に正面から向き合わず逃げているように映るのでしょう。
彼らなりに逃げないようにしたら、結果的に酒離れになったんじゃないですか」
8朝まで名無しさん:04/09/07 18:40 ID:deODk3q6
俺も酒はほとんど飲まない。
9朝まで名無しさん:04/09/07 18:41 ID:K0EFRkQV
前スレ

最近の若い奴は酒を飲まない!?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1093243564/l50
10朝まで名無しさん:04/09/07 18:47 ID:Yyn/9HbG
最近の中年は愚痴っぽい!
11朝まで名無しさん:04/09/07 18:49 ID:k2gMS3t9
>>10
>最近の中年は

あまり聞かない言い回しだなw
12朝まで名無しさん:04/09/07 18:50 ID:Zrvf8ICz
同意。
仲良く楽しく食事してる間は相手してもいいが
酔うと<あいつは○○だから駄目だ><こいつは責任感に欠ける>
聞いてるこっちが疲れてくる。あんたはそんなに偉いんか?と
つい問い質したくなること 小一時間。
13朝まで名無しさん:04/09/07 18:54 ID:k2gMS3t9
飲酒運転の罰金の額も関係してるかもな。
14朝まで名無しさん:04/09/07 18:54 ID:FoqOXf7F
俺の場合は単純に金銭的問題。
ヨメとの約束事項で許可外の外食(コンビに弁当含む)は厳禁なので、
毎日弁当もたされてる。缶コーヒーも買わないように、ペットボトルに
お茶つめて持たされてる。

まぁそれでもいいか、とあきらめてる。
15朝まで名無しさん:04/09/07 18:57 ID:adJJWxDf
まあ、不景気でマジ金がないからだろうな。
あと、女をターゲットにしたような場所しかないとか、
あるいは男の横のつながりが希薄になってるとか。
16酒板住人:04/09/07 19:07 ID:4Ct4T7wB
シラフで2ちゃんに来ることはマズ無い。
17朝まで名無しさん:04/09/07 19:10 ID:qPSPqsNL
飲めない友達が焼き鳥好きなんで連れて行ってあげたよ。
店員『らっしゃい。何にしやしょう?』
俺『とりあえず生ビール!』
友達『鮭茶漬けお願いします』
本当にガックリ来たよ…
周りの視線が恥ずかしかったよ。
18朝まで名無しさん:04/09/07 19:26 ID:cDVtTJEd
適量なら薬にもなろうが、酒宴で飲む量は明らかに健康を害する。
まして強要される酒など美味いわけがない。
また居酒屋はほぼ例外なく喫煙可。タバコのせいで食べ物はまずいし
有害な副流煙をいやというほど吸い込まされた上に、吐き気のする
悪臭が服に髪にこびりつき、家に帰っても落ちない。服の洗濯代は自費。

なにもいいことないんだよ。
断れるものなら断りたいのが人情。当たり前。
19朝まで名無しさん:04/09/07 19:28 ID:x6FRhHGp
基本的に人種が違うのだから仕方が無い。
俺はある程度は飲めるが気持ちよく酔う前に眠くなるし、気分が悪くなる。
一次会はある程度楽しめるが二次会でスナックとかはもう苦痛でしかない。
20朝まで名無しさん:04/09/07 19:39 ID:Z6Nh5Q2S
>(2)はネット仮想空間の発達で酒の力を借りなくてもバカになれるようになったことが理由という。


ストレス発散には2chでバカになればいい
21朝まで名無しさん:04/09/07 19:41 ID:yNWFPGtr
吐くほどに強くなるのが酒。今の若い衆はとことん行かないのでは?
要するに「寸止め」が増えている?何事にも安全無事がモットーですね。
日本の若者は賢いのです。それだけ平和なんですよ。
22(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/09/07 19:41 ID:Iv3lKnGi
どうしようもない〜やるせ〜なさに〜♪
包まれた〜とき〜お〜とこは〜

さけを〜のむ〜のでしょ〜

のんで〜のんでぇ〜のまれてぇ〜のんでぇ〜のんでぇ〜飲みつかれて眠るまでぇ〜のんで〜

やぁ〜がぁて〜お〜とこは〜〜〜〜〜しずかに〜ねむるのでしょぉ〜〜〜〜〜〜〜
23朝まで名無しさん:04/09/07 19:49 ID:TLR3AB/1
俺は、中年のおっちゃんやけど
一軒目だけ、はしごは、絶対に行かない
一軒目も60分まで、
これ以上では、同じ話の繰り返し
24wΦ)ノ● ◆hersK8FTjU :04/09/07 19:54 ID:cJYDkozP
>>17
そもそも,酒が飲めないことが恥ずかしいことだという発想はどこから来るのか・・・
25朝まで名無しさん:04/09/07 19:54 ID:JB7/V9fn
最近残る様になった…  歳かなあ…
26(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/09/07 19:56 ID:Iv3lKnGi
>>24
酒を飲んで自分の本音を曝け出すのに、自分だけ節度を守り曝け出さないのは卑怯だと言う
非常に自分勝手な理屈からだろう。
>>25
肝臓の栄養剤を毎日飲む。
27朝まで名無しさん:04/09/07 19:56 ID:mQsBqBI+
酒を飲んで肝臓がんになるのは嫌だ
28朝まで名無しさん:04/09/07 20:03 ID:MK31rRiP
何だ今の若い奴は!

俺の若い頃は、付き合いは絶対だった。
酒の飲めないのは、飲める人間と比べて明らかに雰囲気に入れなかった。
上司の愚痴や説教を聞くのが当然だったのに、酔っ払いがダサいだと?
ふざけるな、何様のつもりだ。
人に意見するなど100年早い。
女房が怖い?そんなことで家庭をもてるか?
文句をぐちぐち言うなら張り倒せ。













と言ってみるテスト。

29朝まで名無しさん:04/09/07 20:03 ID:MDssGNdH
たまに飲むと美味いね。
毎日続けてどうこうしようとはおもわんが。
30朝まで名無しさん:04/09/07 20:05 ID:uh3XDk6J
家庭内に酒を大量に飲んでる奴がいて、それを見て
こんなクズにはならんと心から決めた。
もともと飲もうなんて思ってなかったけど
酔っ払いってマジで引くよ。
酒を飲む奴のほうが俺にとっちゃ恥ずかしい。
31朝まで名無しさん:04/09/07 20:09 ID:KJDYGn/i
>>吐くほどに強くなるのが酒

コレは迷信。
酒が強いか弱いかはDNAできまっている。
酒が飲めない人、弱い人にとっては 酒は百薬の長どころか有害
そんなことが科学的に明らかになっているのに、
飲めない酒を無理してのんで、酔っ払って周囲に迷惑をかけたあげく醜態をさらすなど
低脳のすること。
32wΦ)ノ● ◆hersK8FTjU :04/09/07 20:11 ID:cJYDkozP
>>31
酒に強い両親を持つとたいてい子供も強いよね。
日本人は酒に強いDNAを持つ割合が低いらしい。
33朝まで名無しさん:04/09/07 20:11 ID:TViipyDQ
若者の飲酒には通過儀礼の意味あいもあったが、
近頃は通過儀礼が機能なくなったのだろう。
ともかくいつまでも子供のまま、小生意気な子供ばかりだ。
34朝まで名無しさん:04/09/07 20:13 ID:mQsBqBI+
さけをのむやしはしねばいいとおもうよ
35朝まで名無しさん:04/09/07 20:16 ID:Zbe/imqG
アメリカの様に禁酒法を制定して欲しいよ。酒を飲む人は役所に届け出て公共の飲酒場のみで酒を飲めるようにすれば良い。
そうすれば酒にまつわるくだらない重大事件事故が大幅に減るだろう。
36朝まで名無しさん:04/09/07 20:16 ID:Tdr3++gH
さけものめないやしはしねばいいとおもうよ
37wΦ)ノ● ◆hersK8FTjU :04/09/07 20:17 ID:cJYDkozP
>>33
通過儀礼なら通過儀礼でもっとまともにやってほしいんだけどなぁ。
飲めない人間に,上下関係を盾に酒を強要して,宴会芸と称してさらしものにして
それを「つきあい」やら「交流」などの美辞麗句に包み込んでちゃ,
若者が酒から離れていくのも当たり前。
楽しくないんだから。
38朝まで名無しさん:04/09/07 20:17 ID:XG1ZQmXP

酒飲み→社会のクズ

(゚听)イラネ
39(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/09/07 20:18 ID:Iv3lKnGi
社会の屑とか言うなぁ!!!!!!!!!

酒飲んで飲まれる阿呆が悪いだけじゃぁー!
40朝まで名無しさん:04/09/07 20:19 ID:Tdr3++gH
楽しさだけで決め付ける若者がまともな仕事出来るわけねーだろ
41朝まで名無しさん:04/09/07 20:21 ID:mQsBqBI+
飲酒と喫煙両方やってる香具師軽蔑するねマジで
42(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/09/07 20:22 ID:Iv3lKnGi
>>41
好みのオナゴでも?
43朝まで名無しさん:04/09/07 20:23 ID:XG1ZQmXP
>>41
死刑だよ、死刑。
44朝まで名無しさん:04/09/07 20:24 ID:98W1EelL
いや 尊敬しなさい 税を納め早く死んでくれるんだから

ただし医療費がもったいないんで入院後一月以内に死んでください
4541:04/09/07 20:24 ID:mQsBqBI+
それ以前に好みにならない
46wΦ)ノ● ◆hersK8FTjU :04/09/07 20:24 ID:cJYDkozP
>>40
仕事で不条理や苦労や厳しい上下関係に耐えるのならともかく,
上司の半ば鬱憤晴らしのような主席に招かれて,プライベートな時間を浪費するなんて
正直やってられない。
何で酒飲みまで苦労してせにゃならんのよ。
47朝まで名無しさん:04/09/07 20:25 ID:W7Ajkq+k
>>37
そのとおり
金、時間の無駄だよ
飲めないのとカイシャのコミュニケを
一緒くたにしているのは、古すぎ
48朝まで名無しさん:04/09/07 20:25 ID:68lenFBg
酒呑むと無性に煙草吸いたくなるんだよねえ。
無論、両方やるよ。
49朝まで名無しさん:04/09/07 20:25 ID:58MbEk0A
 まぁ「イッキイッキ」と馬鹿騒ぎをしていた昔に比べればマシになったと思うが。
 週末の新宿や銀座の道端に転がる阿呆どもの顔ぶれ(老若男女)はアンマ変わらない気がする。
 ホントに若者は酒を飲まなくなったんだろうか?
50(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/09/07 20:27 ID:Iv3lKnGi
体育会系の全体主義ウザー。
51wΦ)ノ● ◆hersK8FTjU :04/09/07 20:27 ID:cJYDkozP
>>49
うちうちで飲むことはむしろ増えてるような気がする。体感的に。
でも,職場で飲みに行くことは減ってる。
つまり,飲む顔ぶれは同じでも組み合わせが変化している,と。
52朝まで名無しさん:04/09/07 20:28 ID:q6sVlhzG
変な法律ができたからでしょ。

酒を飲んで運転して捕まったら懲戒免職だもん。いくらなんでも常軌を逸した
法律だよな。昔は授業が終わると準備室でつまみ片手にワンカップが当たり前
だったのに。どんなに酔っぱらってもちゃんと家までは車で帰ってたんだよ。
まあ、車はボロボロなんだけど、たぶん人は撥ねてないはず。

53(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/09/07 20:28 ID:Iv3lKnGi
>>52
おまいさいあく。
54朝まで名無しさん:04/09/07 20:28 ID:XG1ZQmXP

酒→オヤヂの声を大きくする燃料
55朝まで名無しさん:04/09/07 20:29 ID:kWKpO6sw
若者は酒の席なんて行きたくないし
アルコールが脳に及ぼす影響も理解している

ニュースでは夫の暴力と酒がからんで出てくるし
頭悪い大学のサークルが歓迎会で一気飲みさせて
女性が抵抗できなくなったところを強姦したりとかロクな話がない

食事と一緒にビールやワイン
若者はスマートに酒を飲みたいだけなんだと思われ

オレも浴びるように酒を飲んでリーマン同士肩組んで
グチ言いながらちよちよ歩くようなことはしたくないな
56朝まで名無しさん:04/09/07 20:29 ID:xN18bMDc
>52

飲酒運転するバカはさっさと氏ね
漏れの娘は飲酒運転のバカのせいで、この世からいなくなった
57朝まで名無しさん:04/09/07 20:29 ID:deODk3q6
>>49
酒ぐらいしか楽しみのないDQNだから。
58wΦ)ノ● ◆hersK8FTjU :04/09/07 20:29 ID:cJYDkozP
>>52
当たり前に守るべき事を守れないで何をおっしゃるやら。
59(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/09/07 20:29 ID:Iv3lKnGi
>>52
つーか、おまい教師か。
しかも理科か体育か。
60朝まで名無しさん:04/09/07 20:30 ID:mQsBqBI+
>>52
「はず」って・・・
61(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/09/07 20:31 ID:Iv3lKnGi
>>52
ネタの心算にしても最悪。そんな露悪が認められる場でもない。
本当なら裁かれろ。
62朝まで名無しさん:04/09/07 20:31 ID:mQsBqBI+
>>52
通報するぞまじで
63wΦ)ノ● ◆hersK8FTjU :04/09/07 20:33 ID:cJYDkozP
>>55
ちょっとかわいい<ちよちよ歩く

浴びるように酒を飲んでテンション高くしてても,周りから見ると・・・と考えると引いてしまう。
64(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/09/07 20:34 ID:Iv3lKnGi
ワインはウマー。
下劣に飲む野朗は店から追い出されるから更にウマー。
65朝まで名無しさん:04/09/07 20:35 ID:Tdr3++gH
>>46
仕事の延長で上司と付き合う意味が解らないと言っている奴は仕事知らないんじゃないの?
そりゃまぁ愚痴しか言わないような上司は問題あるから別にいいけど
66朝まで名無しさん:04/09/07 20:35 ID:68lenFBg
まあ、宴会も嫌いじゃないが、一番いいのは
仕事を終えて風呂やサウナに入った後ゆったりしてビールや焼酎を
呑むと生きてて良かったと思うよ。これはこれで素晴らしい生き甲斐だな。
67wΦ)ノ● ◆hersK8FTjU :04/09/07 20:37 ID:cJYDkozP
>>65
上司とつきあうことやそのための努力は否定しないけれど,
「付き合い」という言葉の意味も分かっていない上司は酒の席に人を誘う資格無し。
酒の席は,楽しませようとする側と楽しもうとする側があってのことなのに,
自分が楽しむだけのために若手をネタにするような席を設けるのはいかがなものかと。
68朝まで名無しさん:04/09/07 20:37 ID:8p3Uksse
酒飲むやつは低能だよな俺含めて。
69まいっちんぐマチ先生:04/09/07 20:37 ID:tp7B3pEN
バーにつれてったらレッドアイなんかたのみやがる。
最初っからついてくんな。
70(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/09/07 20:38 ID:Iv3lKnGi
>>68
んなこたーない。
71:朝まで名無しさん:04/09/07 20:38 ID:H2wrLffD
私は今、年金生活。
振り返って見て、酒が飲める人と飲めない人どちらかと言えば
飲めてた人の方がしくじりも多く、人生思はぬ方に曲がってい
と思う、あくまでもどちらかと言えばですが。
72(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/09/07 20:38 ID:Iv3lKnGi
>>69
ビールとトマトジュースだんべ。
二日酔いにならんでイイ。

つーか、キサン誰と行ったとや?
73まいっちんぐマチ先生:04/09/07 20:41 ID:tp7B3pEN
>>72
いけすかんクソガキ。カネと時間のムダ。
おんなのこだったらシンデレラでもよゆーでおk。
74wΦ)ノ● ◆hersK8FTjU :04/09/07 20:42 ID:cJYDkozP
>>72
ウスターソースもはいってなかったっけ
75(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/09/07 20:43 ID:Iv3lKnGi
>>74
コショウでなかったか?
>>73
激しく無駄じゃぁ。
76朝まで名無しさん:04/09/07 20:43 ID:mQsBqBI+
酒飲み厨必死だなw
77朝まで名無しさん:04/09/07 20:43 ID:Tdr3++gH
>>67
それは同意
ただ、歓迎会の意を兼ねて酒に招待しているのに
呑めるけどプライベートなんでお断りしますとか言ってる奴の気が知れない
78wΦ)ノ● ◆hersK8FTjU :04/09/07 20:44 ID:cJYDkozP
>>77
そら,ただの世間知らずでしょう。
79朝まで名無しさん:04/09/07 20:45 ID:68lenFBg
つーかせっかくバーに行くんだったらマッカラン呑めよ。
ダブルショット一杯で5000円位するが、美味いぞ。
80朝まで名無しさん:04/09/07 20:46 ID:Tdr3++gH
>>77
(つД`) そうなんだよね・・・多いんだよそんなの
81(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/09/07 20:46 ID:Iv3lKnGi
>>79
涎が・・・・
82RamenK:04/09/07 20:46 ID:3GrywuKN
さそってことわるような若い奴
僕の周りにはいないですよ
ただ思うんだけどね
家で酒を飲むような若い奴は少ないよねえ
酒の販売が減ってるっていうのはさ
結局そういうところの結果でしょ
さそってことわる若い奴が多いってのは早とちりだと思うよ
83まいっちんぐマチ先生:04/09/07 20:47 ID:tp7B3pEN
「のみにいこーぜ!」=「よっぱらいにいこーぜ!」
なのに。最低限ビールでしょ?

>>79
それは高杉だとおもうが、同意。
ショット1000円以上のがコストパフォーマンスはイイ。
84wΦ)ノ● ◆hersK8FTjU :04/09/07 20:50 ID:cJYDkozP
>>82
ことわらないまでもやんわりと辞退する人間は増えたよ。
85( ´∀`):04/09/07 20:51 ID:Iv3lKnGi
>>82
みっけ
86朝まで名無しさん:04/09/07 20:51 ID:mQsBqBI+
何を吠えようが酒飲みは少しずつ減っていくのさ
87朝まで名無しさん:04/09/07 20:51 ID:6+q78dpq
酒は嫌いじゃないが残業続きだと、あまり飲む気にならんよ。

休日もいつ携帯で呼び出しを食らうかわからんので飲めない。
後で怒鳴られるのは敵わんので、結婚式や親戚付き合い等で
週末に飲まざるを得ない場合は、必ず事前に上司に報告する。

それを耳にした同僚に、「今週末は俺が待機する(=酒飲まない)
から行って来いよ。」なんて言われたときは、マジ泣けてきた。
その同僚には酒を奢ると約束したが、結局メシになってしまった。
88(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/09/07 20:52 ID:Iv3lKnGi
うん、馬鹿な醜い酒飲みは消えていけばイイよ。
飲酒運転する阿呆も。
代行タクシーも呼べん財力なら飲むなアホ。
89逆襲のののたん:04/09/07 20:52 ID:ux4oJ9p8
      ( ´D`)ノ

 自分は寝る前に、ワルキューレをBGMにヘネシー飲みながら
地球儀片手に朝鮮半島壊滅作戦を立てるのが日課れすけど何か?
90wΦ)ノ● ◆hersK8FTjU :04/09/07 20:53 ID:cJYDkozP
>>87
いい話だ・・・

確かに忙しいと酒なんか,っていう気持ちになる。
うちの職場も休日24時間いつ呼び出されるか分からないところなので飲むに飲めない。
91(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/09/07 20:53 ID:Iv3lKnGi
>>89
ワーギュナーっすかぁ!!!
92(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/09/07 20:54 ID:Iv3lKnGi
>>87
お医者さん?
93朝まで名無しさん:04/09/07 20:55 ID:kWKpO6sw
>>79
酒にこだわる奴はカッコイイぞ
酒を味わって楽しめるのは大人だね
風呂上りのビールも爽快でいいんじゃない

嫌われてるのは焼酎ガブ飲み一気のみ
宴会のバカ騒ぎ
94朝まで名無しさん:04/09/07 20:58 ID:oQtYdsiv
77 :朝まで名無しさん :04/09/07 20:43 ID:Tdr3++gH

80 :朝まで名無しさん :04/09/07 20:46 ID:Tdr3++gH
>>77
(つД`) そうなんだよね・・・多いんだよそんなの






        クスクス
9552:04/09/07 20:58 ID:q6sVlhzG
死ねだの最悪だの誰に向かってもの言ってんだお前ら?

最近の馬鹿学生は教師に対する礼儀も知らんのか、おい。

俺だって節度はあるよ。歩けないくらい酔っぱらったら準備室に泊まるよ。それに
警察に知り合いがいるからもし検問で引っかかってもだいじょうぶなんだよ。昔は
警察の奴と一緒に酒酔い運転しながら家まで帰ったもんだけどな。商業科を舐めん
のも大概にしとけよこの糞餓鬼どもが。



96wΦ)ノ● ◆hersK8FTjU :04/09/07 20:58 ID:cJYDkozP
>>93
宴会の馬鹿騒ぎは確かにアイタタタタ
周りで見てて痛々しい。店員さんも迷惑。
自分,学生時代に旅館のバイトしてたけど宴会のときは本当に大変だった。
上から下までべろんべろんで収拾がつかないわ,汚すわ騒ぐわ・・・
最悪なのが遠方からの旅行客で,「旅の恥はかきすて」を地でいく傍若無人さ。
ああはなりたくないと強く思った。
97まいっちんぐマチ先生:04/09/07 20:59 ID:tp7B3pEN
らもの小説にでてくるお医者さんは消毒用アルコールをのむ
酒乱だった。
98(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/09/07 20:59 ID:Iv3lKnGi
>>95
んで?
遵法精神も無いならとっとと半島にでも行けば?
99wΦ)ノ● ◆hersK8FTjU :04/09/07 20:59 ID:cJYDkozP
>>95
残念。最近は無理になりました。
いい時代になりましたねぇ。
100wΦ)ノ● ◆hersK8FTjU :04/09/07 21:00 ID:cJYDkozP
>>97
エチルアルコールって実際飲むとどうなのかしらん。
おいしいのかな。
101(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/09/07 21:00 ID:Iv3lKnGi
>>100
失明する。
10280:04/09/07 21:02 ID:Tdr3++gH
>>94
誤爆晒すなよ( ´∀`)つД`)
103wΦ)ノ● ◆hersK8FTjU :04/09/07 21:03 ID:cJYDkozP
>>101
それはメチルでは。
104まいっちんぐマチ先生:04/09/07 21:05 ID:tp7B3pEN
>>100
消毒用は石油由来なのかな?おいしくはないだろーけど、
ヒマでほかにのむもんなかったら水でわってのむかも。

>>101
それはメチ(ry
105(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/09/07 21:05 ID:Iv3lKnGi
>>103
すまん。
メチル→目散る
エチル→胃散る
10652:04/09/07 21:06 ID:q6sVlhzG
>>99
俺は関係ないよ。校長のお気に入りだからたいていの事件はもみ消して
もらってるからな。だいたい学校の中に法律なんて入っちゃいけないんだよ。

残念だね、お前ら甘過ぎだよ。
107(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/09/07 21:07 ID:Iv3lKnGi
つりつりつらら〜つらららら〜つららら〜

俺は関係ないよ。県会議員のお気に入りだからたいていの事件はもみ消して
もらってるからな。だいたい村の中に法律なんて入っちゃいけないんだよ。
108wΦ)ノ● ◆hersK8FTjU :04/09/07 21:07 ID:cJYDkozP
>>106



109(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/09/07 21:08 ID:Iv3lKnGi
いやー楽しい。

リアルで其れを行うアホウは知ってるが自慢する奴が居るとは

激しく楽しい!
110朝まで名無しさん:04/09/07 21:10 ID:HJ3/E5ve
電車で酒臭いのがよってくると
うっとおしいんだよ。
111朝まで名無しさん:04/09/07 21:11 ID:fR7fu7Rt
 \学部┃     ┃     ┃     ┃      ┃
学校 \ ┃ 理V ┃ 京医. ┃ 名医 ┃ 岐阜医. ┃  
..━━━━╋━━━╋━━━.╋━━━..╋━━━━.┫
東海    ┃  3  . ┃  3  ┃  18  ┃   9   ┃
岡崎    ┃  - . ┃  -  ┃  5  ┃   -   ┃
南女    ┃  - . ┃  1  ┃  5  ┃   8   ┃
滝      ┃  - . ┃  1  ┃  4  ┃   6   ┃
一宮    ┃  - . ┃  -  ┃  2  ┃   5   ┃
明和    ┃  - . ┃  1  ┃  -  ┃   -   ┃
時習館  ┃  -  .┃  -  ┃  3  ┃   2   ┃
刈谷    ┃  1  .┃  -  ┃  2  ┃   -   ┃
半田    ┃  1  .┃  -  ┃  -  ┃   -   ┃
豊田西  ┃  -.  ┃  -  ┃  2  ┃   -   ┃
..━━━━┻━━━┻.━━━┻..━━━┻.━━━━┛

平成十六年度大学入試
理V・京医・名医・岐阜医のいずれかに一名以上合格している県内の高校対象
全て医学部医学科
現浪含む       (サンデー毎日5/23 『医学部医学科高校別合格者ランキング』より)
112逆襲のののたん:04/09/07 21:21 ID:ux4oJ9p8
    ( ´D`)ノ
>>104
たぶん石油由来のethyleneから酸素付加して作ってると思うのれすよ。
てかビッグマンとか、貧(ry が飲む液体も同じ合成方法じゃないのれすか?

消毒用の薄めて飲んでも問題ないと思うけど。
試薬レベルの純度ではないから、不純物はどうか知らないけどw
113朝まで名無しさん:04/09/07 21:40 ID:eyaCpCsI
メチルアルコールは分解産物の蟻酸が
網膜の血管を損傷することで失明します。はい。
114朝まで名無しさん:04/09/07 22:10 ID:on+qQ7ZW
酒が嫌いなのではなく年寄りと飲むのが億劫なんじゃないの?
115朝まで名無しさん:04/09/07 22:12 ID:P/zFB9ql
ところで「最近」ってどのぐらいのスパン
2,3日のこともあれば2,3年のこともあるし
場合、人によっては2−30年てことも
京都辺りじゃ「戦争のとき〜」って応仁の乱のことを言うらしいし
116朝まで名無しさん:04/09/07 22:14 ID:UC/QjGqN
>>115
ああ、ハイハイ。
117朝まで名無しさん:04/09/07 22:24 ID:68lenFBg
呑めないのを無理に誘うのはいかがなものかと思うけど
呑めるのに無下に誘いを断るのもどんなものかねえ。

俺の知ってる奴は呑めないけど呑み屋の雰囲気が好きだとかで
たまに一緒に呑みに行くが、奴は食い専門で、俺も呑むとあまり
食わないからバランスとれて割り勘だ。帰りは車で送ってもらえるし。
118朝まで名無しさん:04/09/07 23:12 ID:HKuHAZOA
>>117
あなた達のように、礼儀を最低限わきまえた上で
楽しい時間を共有するのであればとても素晴らしいと思いますよ。
残念ながら、そういう大人の飲み方が出来る人が少ないのでしょうね。
119朝まで名無しさん:04/09/07 23:26 ID:hQrluSgw
酒の前に、無能な上司なんかと誰が飲みたいと思いますかねぇ。
尊敬する上司となら普通に行くでしょ。
つまり、今の課長部長クラスの世代が無能なヘタレってことさ。
120朝まで名無しさん:04/09/07 23:31 ID:J20/dDzr
私もお酒飲まない派なのですが、私の場合おいしく感じない。
というかビールとか苦く感じる。子供のころから酔っ払って駅とか
で酔いつぶれて寝ている人、吐いている人をみてたので
「大きくなってあんなふうにはなりたくないなぁ」
と子供のころから思ってました。お酒飲める歳になっても
付き合いで飲むくらいで酔うほど飲みません。
小さい頃のイメージみたいなのもあるかもしれないですよね。
121朝まで名無しさん:04/09/07 23:36 ID:HKuHAZOA
>>120
私もビールは苦手です。
日本酒や果実酒などの甘めの酒を飲んでみてはいかが?
122朝まで名無しさん :04/09/07 23:41 ID:DAmvCaOG
酒嫌い
日本酒、ビールの臭いかぐとオエってなる…
123朝まで名無しさん:04/09/07 23:49 ID:pyFgfU7A
日本の酔っ払いは、だらしないからね。
汚いし、臭いし、バカだし。
124朝まで名無しさん:04/09/07 23:58 ID:WQY95+vz
ビールはイースト臭いし、日本酒もこーじくさい。
ウオッカやピート臭いスコッチがいいね〜
125朝まで名無しさん:04/09/08 00:08 ID:mrZA/5PW
飲みたくても飲めない 缶一本あけるだけで精一杯
みんなで飲んでも割りにあわねーし その分食べるけどね
ありがたいのは、みんなも無理して勧めてこないことかな
顔が凄い真っ赤になるんだわ
酒が美味いと感じたことなんて1回もないな
友達はバイトの上司の付き合いで飲みまくって働きすぎた挙句
若干二十歳で血を吐いたな 疲れているときにあんまのみすぎると
胃に負担がかかるみたい
126朝まで名無しさん:04/09/08 00:10 ID:fvv4h3E+
酒飲まない
タバコ吸わない
風俗いかない

若い奴がこれでいいのか・・・・・
127朝まで名無しさん:04/09/08 00:17 ID:yeKHCEEt
ビールとか酒が苦いから嫌いとか言ってるやつの味覚は、まともなのかね?
歳とって来ると秋刀魚の苦味がよくなったりしだすのと、同じようなもんだと思ってたんだが。
苦味とアルコールのうまみを知るのもいいもんだと思うが。

もちろん、酒を飲みすぎるのはもちろんいかんが、まったく飲めない、飲まないやつも問題大有りだと思うが。
体質的にまったく飲めない、飲むと危険なんてやつがそう多いとは思えないし。
実際酒をまったく飲まないやつは昔と比べて増えてると思う。
俺から見るとそんなあほ、まあどうでもいいわけだがw

あと酒飲んで酔わないやつも嫌いw適度に酔うのがいいもんだと思う。
たまに「適度」を過ごしたら反省するってのもまたいいもんなわけでw
128朝まで名無しさん:04/09/08 00:20 ID:pZe2HqSJ
>>125
同意
酒なんか飲んでもうまくないし。
アルコールはニコチンを溶かすから飲みながらのタバコなぞ。
DQNの証明だね。
129朝まで名無しさん:04/09/08 00:38 ID:W+zLnz0Y
酒は百薬の長と言われるように、少量なら健康的にもいい
だが、大量に飲みすぎると逆に毒だ







てか、喫煙者イラネ
130朝まで名無しさん:04/09/08 00:50 ID:HEjTcvXI
例えば2ch見たり書き込んだりしてると、
ビール飲んだりウイスキーをチビチビやりたくならんのかねぇ?
バカ騒ぎしながら暴飲するのはイヤでも旨いツマミと
肴があれば飲みたくなるよな?
酒あっての料理みたいなとこ無いか?
焼肉食いに言ったらビール飲みたくなるだろう?

131朝まで名無しさん:04/09/08 00:54 ID:TO0fxY8s
>>125
俺はいまは平均以上飲むけど(ウイスキーだとボトル半分とか)
22歳まではウマイと思ったことはなかったし、
割と飲めるようになった25歳でも良く吐いた。
若いときは飲めない、つうことで。
132まいっちんぐマチ先生:04/09/08 01:05 ID:bba4QSLr
ウイスキーフロートがうまいことでけた
133朝まで名無しさん:04/09/08 01:20 ID:QwJRNLv4
>>132
おまえデブだろ?
134まいっちんぐマチ先生:04/09/08 01:23 ID:bba4QSLr
>>133
なんでよ?
135黒目牛:04/09/08 01:24 ID:qJqql+4j
あんな悪魔の水を飲む必要はない。
136まいっちんぐマチ先生:04/09/08 01:28 ID:bba4QSLr
「悪魔の水」
なるほど。「キチガイ水」ともいーますな。
でも一般的には「生命の水」といわれる。アクア ヴィテ
137朝まで名無しさん:04/09/08 01:31 ID:QwJRNLv4
>>134
図星だろ?
138まいっちんぐマチ先生:04/09/08 01:33 ID:bba4QSLr
>>137
(そんなに)ふとってないもん。
てゆーかりゆーがききたい。
139朝まで名無しさん:04/09/08 01:40 ID:WDB0ZlfM
値段は高くて味は不味いからだろう。発泡酒などは悪酔いする。
発泡酒を飲むと、後でムカムカして気分悪い。飲みたくない。
生ビールもダメ。昔の加熱ビールが良いんだが市場に出ないな。
140朝まで名無しさん:04/09/08 01:44 ID:QwJRNLv4
>>138
そんなもん飲んでりゃ普通に太るでしょーが!
141朝まで名無しさん:04/09/08 01:46 ID:GL3Uv5jr
ビールでも発泡酒でも、安いのが良いビール(もどき)だよ。
俺は日曜日なぞ朝から飲んでいるから値段が重要。
142まいっちんぐマチ先生:04/09/08 01:51 ID:bba4QSLr
>>140
あー。誤解してるな >ウイスキーフロート

ttp://gourmet.biglobe.ne.jp/bar-style/try/whi/whi_007.html

おれが不器用だけなんだろーけど、なかなかうまいことウイ
スキーをうかせれん。
みためもきれーでおいしーよ。あなたもやってみれ。
143朝まで名無しさん:04/09/08 01:55 ID:mrZA/5PW
両親が酒にそんなに強くない
そんな俺はさらに弱いのだ
144朝まで名無しさん:04/09/08 01:55 ID:V9RfZXua
だはは、ウィスキーフロートの誤解は定番だね。
コーラフロートの印象が強すぎるんだな、みんな。

アレ系のカクテルで最強は、プースカフェだろう。
俺はバーで頼む勇気は無いな。

酒無しの人生なんて考えられんな俺には。
145朝まで名無しさん:04/09/08 01:58 ID:QwJRNLv4
>>142
なんだよ・・ブースカフェみたいなもんかよ・・てっきりアイスクリームと・・

でもデブだろ??身長体重をさっさと吐きなさい!
146まいっちんぐマチ先生:04/09/08 02:01 ID:bba4QSLr
>>139
熱処理つったらむかしのキリンラガーだね。
最近でたクラシックラガーってそーじゃなかったっけ?

国産やったらやっぱりおれはやっぱりヱビスかな。
外国のでは、ベルギーのシメイとかデュベル(だっけ?)
なんかも。高いけど。

とかいーつつ>>141のゆーこともひじょーによくわかる。

>>144-145
プースカフェ。ガキのころ家にあったカクテルブックをひらい
てはそのページばかりみてた。
バーにいくトシになったのにすっかりわすれてた。今度たのも
う。バーテンいぢめができるかも。
147朝まで名無しさん:04/09/08 02:08 ID:WDB0ZlfM
>>146
>最近でたクラシックラガーってそーじゃなかったっけ?
それそれ。めっちゃ味の苦いやつ。あれはビール飲んだ気になる。
148朝まで名無しさん:04/09/08 02:08 ID:V9RfZXua
>>146
プースカフェは止めときなよ、あれは本来ジョークなんだから。
客だからとは言え、おのずとマナーってのものがあるしね。

仕事明けの、タンカレーTENとパーラメント・ライトがここ最近の俺のリセット法。
月々の酒代はスゴイが、まあ人生を満喫する方法のひとつだ、と割り切ってる。
149おやじ上司:04/09/08 02:09 ID:BXCoCfHY
クスリなら誘われますた
150朝まで名無しさん:04/09/08 02:13 ID:BXCoCfHY
カネ出した後は
部下と一緒に来てた知らないニチイチャンに凹られますた・・・
正直
部下が怖いでし
151まいっちんぐマチ先生:04/09/08 02:15 ID:bba4QSLr
>>147
あれおいてるとこってあんまりないよね。いっときはやった
けど。

>>148
大人の酒のみってかんじ。
ドライ ジンはいーよね。つかいまわしもきくし。冷凍庫にい
れといてさ。
152朝まで名無しさん:04/09/08 02:19 ID:V9RfZXua
ドラッグはリスクが割に合わない。
法的リスク、健康リスク、人的リスク(まさに>>150のケース)、どれを取ってもリターンと釣り合わない。
ドラッグディーリングの親玉が決してドラッグを喰わないのを聞くとね、バカバカしくなる。

酒も肝臓壊すほど呑むのは愚かだし、タバコも肺に影を作るほど吸うのはバカの仕業。

153まいっちんぐマチ先生:04/09/08 02:20 ID:bba4QSLr
>>149-150
興味ぶかいハナシですな。もちっとくわしくききたいけど、
もはや2chは安全じゃないから無責任なことはいえん。
でも at your own risk で・・・
154朝まで名無しさん:04/09/08 02:24 ID:V9RfZXua
>>151
ウチの冷凍庫にはボンベイサファイアの1000ml瓶が常駐。
確かに万能酒だが、俺も御他聞に漏れず次第にドライ派になり、今ではストレートオンリー。
もっとも和洋問わずなんでも呑むので、石垣島の古酒から、へんちくりんなシェリーまで何でも好きだが。

ドラッグが合法で健康に害を及ぼさず、ディーラーがチンピラじゃなけりゃ、俺もやると思う。
でもそんな事はないので、生涯やる事は無いな。
155まいっちんぐマチ先生:04/09/08 02:30 ID:bba4QSLr
>>154
ドラッグは、正直興味あるなぁ。
クスリの力をかりるとはいえ、もともと人間ある感覚を知ら
ないでおくのはもったいないとおもう。
「ディーラーがチンピラじゃなけりゃ」のくだりは激しく同
意なんだけど・・・
156朝まで名無しさん:04/09/08 02:33 ID:akDQ3d9q
酒飲み→社会のゴミ

(゚听)イラネ
157最近の若人:04/09/08 02:38 ID:X6ZWj8vH
「最近の若い奴は酒飲まない」って、昔の若い奴はどんくらい飲んでたんだ?
158まいっちんぐマチ先生:04/09/08 02:41 ID:bba4QSLr
>>157
統計あるんじゃない?
年間消費量÷選挙人数
とか。あとむかしは女のひとはあんまりのまんかったらしー
から、そのへんも加味して。よろしく。
159朝まで名無しさん:04/09/08 02:58 ID:QwJRNLv4
>>158
身長体重はスルーかよ。
160まいっちんぐマチ先生:04/09/08 02:59 ID:bba4QSLr
>>159
身長182 体重80
161朝まで名無しさん:04/09/08 03:03 ID:QwJRNLv4
>>160
で?本当は?
162まいっちんぐマチ先生:04/09/08 03:16 ID:bba4QSLr
>>161
なんでわかったん?
身長はもすこしひくいです。これでカンベンしてください。
もーねなきゃ。おやすみなさい。
163朝まで名無しさん:04/09/08 03:22 ID:YJmDCJiM
酒かぁ。飲んで酔ってみたいけど
アルコールの味が苦手なんよ。未だにガキの味覚で困る。
パッチテストじゃ弱くないらしいので、我慢すれば飲めるんだろうけど。


まあ飲めるようななったらなったで、余計な出費が嵩むのも痛い。
つきあいの事じゃなくて、個人的な飲み代の事ね。
164朝まで名無しさん:04/09/08 03:26 ID:Zkn6Nli2
古人の好むところの月下独酌の風情だよね。これにつきるよ。酒なんぞ一人か多くても2,3人で話をしながら遣るのがいい
大勢で会社引きずりながら居酒屋だのスナックなんて精神的にかっこ悪い。豚のようだ。豚が酒を飲むならああいう飲み方だと思うね

>>1のソースは悪習を断ち切りつつあることをもっと好意的に論ずる可きだ
165朝まで名無しさん:04/09/08 03:33 ID:lVWu1tM4
>>22
それ歌ってたオサーンは肝臓ぶっ壊れて早あぽーん
166朝まで名無しさん:04/09/08 03:39 ID:G4atK6Zy
俺の場合は
飲み会にいく頻度はそんなに変わらないけど
飲み会でみんな、がぶがぶ飲まなくなったからわりと安上がりになってるんだよな
酒離れっていうより飲み方の変化の影響も大きいような気がする
167朝まで名無しさん:04/09/08 08:20 ID:xsLHWqRE
皆さんお早う御座います。目覚めスッキリですか?
168朝まで名無しさん:04/09/08 08:43 ID:gHscaO7H
なんだこのアルハラ推奨記事は?
169朝まで名無しさん:04/09/08 08:57 ID:jB3qoXbW
酒もタバコ同様
麻薬なんだから
無理に飲むこともあるまい・・・

実際のところは
経済的その他の理由で

酒飲んでる余裕もない

のだろ。
170朝まで名無しさん:04/09/08 09:19 ID:vekuPMB8
飲みたくないのに飲まされるのがつらい。
飲むのを嫌う傾向が広まるのは嬉しい。
171朝まで名無しさん:04/09/08 09:44 ID:C+jSssVO
絡んでくる奴がいるから、人と飲むの嫌なんだよな。

しつこい。

楽しい奴は好きだけど。
172朝まで名無しさん:04/09/08 11:22 ID:tHhX/8vi
少量でもアルコールが入ると息が苦しくなります。本当に息ができないほどじゃないんだけど。
これって病気?
173朝まで名無しさん:04/09/08 12:21 ID:QZcDh6i+
うーん、オレの場合、上司や年上の人に飲みに連れてかれて
いろいろ覚えていったというのがあるから
感謝してるんだけどね。

たとえば、居酒屋、寿司屋、焼き肉屋、バー、などでの、それぞれのマナーとかね。
こういうのって教えてもらう機会がないと
ずっと自己流のままになっちゃう気がする。

それでもイイ、って奴もいるんだろうけど、確実に世界は狭くなっちゃうんじゃない?
174(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/09/08 12:22 ID:a6e35WKn
レモンハートでも全巻読むよろし。
175朝まで名無しさん:04/09/08 14:17 ID:xsLHWqRE
酒はのんでも飲まれるな。
176朝まで名無しさん:04/09/08 14:26 ID:JyDQNdb4
酒税に消費税かけてるのに怒らないのか
177朝まで名無しさん:04/09/08 14:54 ID:E4890cZv
IDに綺麗にDQNと出すとは中々やるねぇ。
二重課税は酒だけの問題じゃないから今更どうとも思わん。

酒を飲まない訳じゃないけど、
呑みに行く事はあんまないなぁ。
静かなとこで飲むのがすきなんだけど、
そんなとこは俺にはまだ早いし、高い。
178朝まで名無しさん:04/09/08 15:05 ID:I6iv6zk4
酔っ払いって傍から見るとすごいみっともない。
179朝まで名無しさん:04/09/08 15:10 ID:ws/flLGr
>>176は ネ申 !
180朝まで名無しさん:04/09/08 15:13 ID:E4890cZv
>>178
まぁそれは事実なんだが、
たまに周りを気にせず酔っ払うのも楽しいものだと言う事も知っておくといいぞ。
あんまり回りの目ばっかり気にしてたら大変だろ。疲れるっつーか。
181朝まで名無しさん:04/09/08 17:58 ID:Xzxv/Siv
体育会系の酔っ払いほどウザいものはない
182朝まで名無しさん:04/09/08 20:16 ID:5BWU+9DR
酒飲む奴はそれを理由にしていろいろやらかしたのを済まそうとするからな。
酔ってたからって知らんがな。
183朝まで名無しさん:04/09/08 20:35 ID:E4890cZv
酒で責任逃れするのはまた別の問題で、最低な行為だよな。

お酒って美味しくていいもんだと思うがねぇ。
煙草と一緒で、たしなむ奴のモラルが悪いんだな。うん。
184朝まで名無しさん:04/09/08 20:48 ID:lgg0heEA
飲むなら乗るな!
乗るなら飲むな!
185朝まで名無しさん:04/09/08 20:52 ID:jPcZSLIc
>181
そうそう、体育会系は迷惑だ。激励と称して全治1年の大けが負わす奴もいる。
な! ワタナベ! てめえだ! ワタナベ。告発しましたー。
186(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/09/08 21:05 ID:a6e35WKn
代行タクシー呼べ。
銭が無いなら飲むな。
もしくは歩け。
>>183
女の前で醜態を晒し酒の所為にして逃げた事多々。
187朝まで名無しさん:04/09/08 21:31 ID:Xzxv/Siv
>女の前で醜態を晒し酒の所為にして逃げた事多々。
うわぁ・・・最低
188朝まで名無しさん:04/09/08 22:40 ID:28AjSRr8
飲まずに済むなら飲まないでいいと思う。
189朝まで名無しさん:04/09/08 23:59 ID:WsHJYvXE
いいことなんじゃないのか?
アルコールが引き起こす数々の問題(アル中・アル中経由の暴力・健康被害)が未然に消えていってるわけだろ?
それが個々人の選択として達成できているんだからこれほどいいことはまずないよ。

アルコールがドラッグの一種だって言って規制したり、宗教上のあだこだでてんやわんややってる
国からみれば信じがたいほどの平和的な話だ。
困るのは酒税をあてにしてる国家予算と酒造関係者だけっしょ。
190朝まで名無しさん:04/09/09 22:48 ID:xgtoSWOf
>>182
泥酔状態での犯行は心神耗弱で刑が軽くなるらしい。
191朝まで名無しさん:04/09/09 23:27 ID:ty5CFFXc
酒を飲めとは言わんが、
飲み会に欠席するのは勘弁して欲しい。
192(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/09/09 23:28 ID:A9QDNm9o
>>188
しみじみと言うなぁぁぁぁ!!!!
193(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/09/09 23:29 ID:A9QDNm9o
あ゛、間違えた。>>187
スマソ>>188

そうしないと精神が耐え切れない・・・・
194朝まで名無しさん:04/09/09 23:45 ID:CMQy3Deg
>>191
飲まないのに割り勘させられるのは時代錯誤。
出て飲まないとイヤミを言うオヤジ多数なんだから行く理由なかろ。

つか無駄使い。
195(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/09/09 23:47 ID:A9QDNm9o
>>194
それは言える。
下らん世間や家庭の愚痴聞かされた上に割り勘とか言われたらホワァイと絶叫したくもなる。
仕事上での付き合いでメリットがアルならまだしも。
196朝まで名無しさん:04/09/09 23:57 ID:WNtWNkum
>>191
いや、お昼に2〜3時間とって、気の利いた小さめのメシ屋で食事会にしたらいい。
もちろん、本当においしいものを出してくれるところでね。
そしたら、みんな出て来れるし、コミュニケーションもOK!
197(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/09/09 23:59 ID:A9QDNm9o
>>196
おーい、ココはイタリアとかギリシャかー。
そら素敵だけどよ。そら最高だけどよ。
198朝まで名無しさん:04/09/10 00:00 ID:aF/OP9xj
>>191
飲み会って、
言いたくもない、また聞きたくもない「近況報告」の場があるのが嫌。
女がいると、「恋バナしようよ」とか言い出すのも飲み会。
鬱陶しいから参加したくありません。
199朝まで名無しさん:04/09/10 00:01 ID:YWNqXOB0
死ね
200朝まで名無しさん:04/09/10 00:05 ID:YM/5N7Vj
>>197
でもイイと思わない?
オレが今の部署掌握したら、そうするつもりでいるんだけどな。
イタリアンでもいいし、蕎麦屋の二階でもいいし。
201朝まで名無しさん:04/09/10 00:54 ID:iEovEX8E
俺は一人でスナックへ言って飲むけど
飲み会には絶対参加すべしって雰囲気はやだね。
良い飲み会だったら参加、でなかったら不参加の権利がつく
がベスト。
202黒目牛:04/09/10 00:58 ID:rN9aECkP
っていうか、ガブガブ飲むオッサンと同じ会費というのが気に食わん。
ガブガブ料理を食うしかないではないか。
203朝まで名無しさん:04/09/10 01:01 ID:uNDMkITj
ネット仮想空間の発達で酒の力を借りなくてもバカになれるようになったことが理由という。
204朝まで名無しさん:04/09/10 01:14 ID:hzaeXhoz
割り勘を廃止する同盟を2ちゃんで結成すべきだな。
悪習だよ。
205朝まで名無しさん:04/09/10 01:16 ID:sLD+knMq
>>202
食えばいいじゃないか。
飲むってことは、その分食べ物が入らなくなるんだからさ。
206朝まで名無しさん:04/09/10 01:23 ID:sLD+knMq
このように飲み会否定派が多数を占めているのを見ると、
やはり2chネラーってのは人付き合いが苦手である人が多いんだな。
実際、飲み会が好きって人が大勢いるからこうして議論になっているのに、
飲み会肯定派がほとんどいないじゃないか。
207朝まで名無しさん:04/09/10 01:27 ID:hzaeXhoz
>>206
俺からすると、飲み会肯定派っていうのは「会」を催さないとコミュニケーションが取れないひとたち に俺には見えますが。

個々人に魅力があれば別に「会」なんてもたなくても遊び相手はできるし三々五々遊びに行ってるでしょ。
208朝まで名無しさん:04/09/10 01:32 ID:ePyMU2GW
>>206
年寄りに飲み会肯定派が多いが、
若いやつらはそうではなくなってきているから話題になってるの。
若い奴らは仲間内で飲む奴が増えて、
上司や会社の飲み会にはあまりいかないから
年寄りが「けしからん!!」とこういう記事を書いたの。
209朝まで名無しさん:04/09/10 01:40 ID:hzaeXhoz
>>208
体育会系のヴァカも仲間にいれてやってくれ
210朝まで名無しさん:04/09/10 01:57 ID:eFATibxU
俺はお酒が弱くて量は飲めないんだけど、好きだから一人で居酒屋によく行く。
でも、職場の人や仕事関係の人と飲みに行くなんて考えただけで苦痛だよ。
酒もつまみも、うまくなくなる。気を使っちゃうからね。

飲み会が嫌いな人は、付き合いの飲み会なんて出る必要なんてないと思う。
もちろん、飲めない人も。だって、誰も困らないから。忘年会や新年会も、
自由参加でいいんじゃない。もうそういう時代なんだと思う。

お酒でも飲んで、初めて本音が話せるとか、理解しあえることもある。
ってこともわかるが、現代人はコミニュケーションが苦手というか、
それ自体をウザイと思うから、飲み会なんて必要ない時代かも。

酒なんて、家で一人で飲んでも楽しめる物なんだし。
211朝まで名無しさん:04/09/10 02:01 ID:M1odMSce
>>208
つうより、この話題、酒造メーカーの「酒が売れなくなったのはなぜ?」って所からです
年長者の意見なんて序文にちょっとついているだけ
飲み会についての推測もみんな関係者の勝手な想像ばっかりだし

ていうか、普段から飲まない奴は飲み会に参加しても大して飲まないし
飲む奴は一人でもがぶがぶ飲むから、飲み会に参加する意欲と酒の売り上げはあんま関係ないんだがな

212朝まで名無しさん:04/09/10 02:03 ID:1I4QPSy2
確かにそう!
俺の会社も月に一度全社員が集合するのだけど、昔は部門の長が飲み会主催していた。
はじめは奢ってくれていたし、大勢で飲み会に行っても仲のいいもの同士で盛り上がれるから、
結構参加者は多かった。
でも途中で割り勘になってから20代の社員は全く参加しなくなり、若者同士3〜4のグループに
分かれて勝手に飲みに行くようになった。
30代の社員は会社に変なしがらみがあるらしくて嫌々部門の長と飲みに行っていたが、そのうち
1人2人と俺たち若者の飲みに合流するようになり、結局気が付いたら部門の長だけが寂しく一人
飲まずに帰っているみたい。
社員誰にも誘われない部門の長ってやっぱり人間性なのか?
それとも今の時代の世代間の断裂を象徴しているのか?
一つだけ言えるのは、俺も含めて今の若者って会社のしがらみとか別に気にする奴っていなくて、
仕事は仕事で頑張るのだけど、それ以外の時間は自分たちの好きなように使う奴が多い気がする。
俺たちの飲みも別に参加を強制しないし、帰りたい奴は帰るし、帰った奴を付き合いが悪いと非難する
奴も誰もいないし。これが普通の感覚だし。
おじさん達がよく言う強調性とか和とかあんまりピンとこないんだよね。なんか古くさいっていうか・・
213朝まで名無しさん:04/09/10 02:04 ID:JG0sesBJ
若い人で、大酒飲みも中酒飲みもまわりに一人もいないなぁ。

飲めないけど、飲み会で騒ぐのが好き〜、っていうのはよく聞くんだが、
酒は好きだが、飲み会が大嫌いという俺は、逝ってよしですか。
そうですか。
214まいっちんぐマチ先生:04/09/10 02:04 ID:rl+5BpQ+
>>211
冷静な意見だ
215朝まで名無しさん:04/09/10 02:34 ID:XzbVBwhF
飲み会に来ない人は、他の会合には参加するのだろうか?
216朝まで名無しさん:04/09/10 02:52 ID:hzaeXhoz
>>215
他の会合って?ソフトボール大会?w

つか飲み会大好きなひとって飲まない会に耐えられないんでしょ?w
217朝まで名無しさん:04/09/10 07:21 ID:3Zju9TH6
飲み会以外でも社員旅行とか。
今年ウチでも参加者を募ったが、過半数が行きたくないとの事で
中止になった。
やっぱり付き合いとかそうゆうのが希薄になってるんだろな。
218朝まで名無しさん:04/09/10 09:03 ID:xIp1RSVY
自分の彼氏彼女や家族の方が大事なんじゃないかな?
休みの日に会社のやつらと顔合わせたくないしね。
今時仕事しかない人間も少ないし、飲みに金使うより他に使いたいね。
219朝まで名無しさん:04/09/10 09:29 ID:hhgTwbbu
昔は部下の愚痴を聞く、吐き出すことで部内の把握、統制をとってたんだろうけど。
今の40〜50代は自分の愚痴を吐き出すだけなんだよな…
220朝まで名無しさん:04/09/10 09:50 ID:SRTAriN/
俺は金が無いってのが最大の理由な気がするね。
いわゆる平民クラスの人間は数千円で飲み会をやるにも金を気にするから、
その数千円の価値があるような楽しいような会でないと参加したくない。
バブル期なら上司の機嫌も良かったし、おごりもあった。
今はわざわざ上司の愚痴や説教を聞くためだけにお小遣いを使いたくない。
普段はビールより不味い発泡酒飲んでるから、酒は不味いものと思っていることも多い。

これに対し、金を持っている上流階級の場合、家に帰ってくだらないバラエティ番組見るより、
誰かと飲みに言ったほうが楽しい。
金持ち=仕事好きだから、関係者と仕事の話をするのも別に嫌ではない。
互いが成功者同士だから、話の内容も気分が良くなるものが多い。
行く店もそこらの居酒屋ではなく、そこそこ高レベルで食事がおいしい店。
酒アレルギーの人にとってはただの食事とも言える。
1回8000円くらい。ハシゴするならその数倍、キャバクラ行くならもっと高い。
221朝まで名無しさん:04/09/10 10:10 ID:AnC3D77y
地方だけど、飲酒運転の罰則強化も大きいんじゃない?
222朝まで名無しさん:04/09/10 10:39 ID:MEg+lxKy
この景気も悪いときに酒なんてあんまり飲んでられんだろ
223朝まで名無しさん:04/09/10 10:50 ID:c2tzSg5f
酒は最強のドラッグだからな。大麻をやって初めて酒の威力を知った。
大麻なんて酒から比べたら屁みたいなもの。酒で人生狂わすの解るよ。
224朝まで名無しさん:04/09/10 10:55 ID:kT7QmXNv
気兼ねなく話せる友人とは飲みに行きたいけど
上司となんか行きたくないのはよくわかる
225朝まで名無しさん:04/09/10 11:01 ID:i6japMmn
>>1
アルコールに対する認識が甘い。酒呑みは軽度のアル中であり、病気だよ。
深夜の駅で喧嘩してんのも殆ど酒呑み。
個人的には酒類の製造・販売は禁止すべきと思う。
226とーほくの資産家:04/09/10 11:09 ID:FYu6j2xT
飲酒は「因習」であり、村社会が強い山岳部、農村部で酒の消費が
多く比例して若者や女性も大酒のみになります。
男性は40年飲み続けるとアル中。女性は30年でアル中。になります
精神病院の患者における「アル中」の多い病院からも知る事ができます。
227朝まで名無しさん:04/09/10 13:55 ID:5OUQXwg8
酒なんてチューハイくらいしか飲まねえよ
228朝まで名無しさん:04/09/10 15:21:04 ID:nri3v9+w
>>218
同感だな。

つか、しょっちゅう飲みに行くやつらって、
育児や家事はどーしてるわけよ?

特に共働きなら原則定時帰宅を烈しく望むわけだが。
それとも部長、あんたの妻が俺の代わりに保育所まで迎えに行ってくれるのかい?
229朝まで名無しさん:04/09/10 16:05:56 ID:uOrFKZ4R
酒は好きでも嫌いでもなかったがタバコがよりうまくなるので酒の席は嫌いではなかった。
だが、タバコを止めたのでさっぱり飲みにいきたいとは思わん。
タバコの無い飲み会など・・・クリープを入れないコーヒーみたいなもの。
230朝まで名無しさん:04/09/10 16:55:14 ID:mYrXSqNc
酒代を他の遊びの金に回すようになったからじゃないの。
231朝まで名無しさん:04/09/10 17:57:24 ID:dZaEhrIA
結婚する前、酒ならなんでも大好き。
ところが、結婚した相棒が酒全くダメ。
ガッカリしたけど、今は良かったと思ってる。
あのままだったら、今頃アル中だよ。
232朝まで名無しさん:04/09/10 18:19:04 ID:+i0Wgojn
酒で悪ふざけするのが「当たり前」という空気が嫌い
部下や女性はせっせと注がなきゃアカンし
飲み会はじつに不毛な気分になるな
233朝まで名無しさん:04/09/10 18:44:57 ID:P1mAIn9g
51歳男・アル中・痛風
痛み止めの薬を飲みながら、酒を飲み、骨髄炎になり失職

あほな上司がいました。
234朝まで名無しさん:04/09/10 19:30:14 ID:PzfhHe9g
アルコールは肝臓を壊すし、脳神経もやられるから、じわじわ死にたい人
にはいい薬だね。
ビールもプリン体がいっぱいだから、つーふーになりたい人にはいい薬だね。
人を殺したあと、べろんべろんに酔っ払っていたら、でーすいじょうたいで
責任能力とわれないし。。。
235朝まで名無しさん:04/09/11 00:49:00 ID:48JxnIgf
酒は飲め飲め飲むならば!
236朝まで名無しさん:04/09/11 01:29:04 ID:3rvDS1v7
年寄りは言葉もなく全面退散した模様です
237朝まで名無しさん:04/09/11 01:43:31 ID:48JxnIgf
でも可哀想な気もする。
世代間の連携が出来てた時代には若手社員で年寄りに気を遣いまくって、
自分が年寄りになったら化石扱いされて・・
きっと年寄りって価値観が崩壊しまくってるんだろうな?
少し同情。。
238???:04/09/11 01:55:46 ID:2X4WXBW4
でもさあ、年寄りは若者より比較的豊かに暮らしているよ。
若者が同じ生活をできるかって言えば、かなり疑問だね。
平均のお話。
239かなりオヤジ:04/09/11 02:03:42 ID:hUqx8r+j
>>237
認識が単純すぎ。
昔から群れたがるやつと、そうでない奴は
「年齢関係なく」いたよ。
昨今、飲み会が少なくなったのは、権力者(会社の金を使えるやつ)
が少なくなったせいだと思う。
俺の会社の権力者(社長や役員)は30代と若いけど、
やはり権力者の例に漏れず、あれに参加しろとか
うるさい。
ちなみに俺は女の子のいる店に一人でゆく!!
240朝まで名無しさん:04/09/11 14:27:59 ID:4UO77NBp
まあ、まあ、こういう諺があるじゃないか。
「上司憎むな行く道だ、部下を憎むな来た道だ。」
241朝まで名無しさん:04/09/11 20:52:06 ID:1UHOYN8/
うちの会社、2〜30代の若手ばかりなんだが、中には中年みたいな
メンタリティの奴もいるよ。

特にN。30歳の癖に行ってることは40代。1年か2年後輩を捕まえて
「昔は〜」とか言われてもねえ。飲み会でも勝手に部下の酒を頼んで
(アルコールきつい奴)飲めって強要するし

もろアルハラだよな。空気嫁!!って会社辞めるときに言ってやる。
242朝まで名無しさん:04/09/12 01:32:04 ID:4S9vrqr5
飲み会はサブカルチャーにしてほしい。
付き合い、接待で酒飲むのはやめてほしい。
243朝まで名無しさん:04/09/12 01:47:58 ID:ifYkKY+e
>最近の若いやつは、つき合いが悪い
酒が嫌われているんじゃなくて
アンタが嫌われているんだよ。
244朝まで名無しさん:04/09/12 02:08:08 ID:PR7ATKrx
酒の席ではなんでも無礼講だと思ってるおっさんが多い。
245朝まで名無しさん:04/09/12 03:44:07 ID:DD2v4dZF
>>243
残念!波田陽区みたく言って欲しかった・・
246朝まで名無しさん:04/09/12 07:16:15 ID:GrLSfQQN
酒飲めることを自慢してくるやつが痛い
247朝まで名無しさん:04/09/12 07:53:54 ID:KZ0AxVPn
俺は酒嫌いの30男なんだけど、こういう人間が増えてよかった。でもタバコはやめられないんだよねえ。まあ喫煙所で吸うから許してくれ
248朝まで名無しさん:04/09/12 08:02:05 ID:s3HmFpVv
アルコール性疾患は、女性の方がなりやすい

一般的に女性は男性に比べて、肝臓が小さく、体重も少なく、酵素活性も弱いという理由により、
アルコールの吸収・代謝が遅いといえます。
さらに、女性ホルモンがアルコールの代謝を抑制するので、
男性よりも少量のアルコールで、また短期間で
アルコール依存症や肝障害になる危険性があります。
例えば、男性の場合アルコール性肝硬変は3合以上を
15年飲み続けるとなるといわれていますが、
女性はこの半分の年数でアルコール性肝硬変になるといわれています。

アサヒビール:お酒と健康ホームページ
http://www.asahibeer.co.jp/kenkou/manner/3-4.html
249朝まで名無しさん:04/09/12 08:07:14 ID:s3HmFpVv
女性は男性よりお酒に弱い

アルコール分解能力は体重に比例するため、
一般的に男性より体重の少ない女性は、
同じ量でも、酔いが深くなる可能性が高くなります。
さらに、女性ホルモンはアルコール分解酵素の働きを阻害するので、
女性は体質的に男性よりもお酒に弱いといえます。

アサヒフード&ヘルスケア:なるほど!健康ライフ:肝臓
http://www.asahi-fh.com/hc/healthy/liver.html#list_04
250朝まで名無しさん:04/09/12 08:36:04 ID:ghPo+/Gk
飲み会に使う金を他に使うようになったんじゃなくて
金がなくなっただけなんじゃないか?
251朝まで名無しさん:04/09/12 10:09:50 ID:B/weoqCc
つか、普通に笑うし、普通に食べる。ただ飲まないだけだけど
なんか欠点探しみたいでやだな
252(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/09/12 10:11:25 ID:laJ5LigI
接待でキャバに連れて行って貰えると正直うれすう。
253朝まで名無しさん:04/09/12 12:53:00 ID:B/weoqCc
>>246
高校ときの教師、大学時代酒飲んで倒れなかったの50すぎてもまだ自慢してんの!
いい年していばってるやつまじきつい
254朝まで名無しさん:04/09/12 13:10:00 ID:nnnKRIE5
   _, ,_  パーン  
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))ェ´)=>>252
255朝まで名無しさん:04/09/12 14:02:25 ID:e/M0kfRX
結局、酒しか楽しみのない
オジサンが「淋しい!」
と愚痴っているだけだろ?
シャレたジョークを飛ばせる、
良い趣味を持ったナイスミドルを目指しなよ!
256朝まで名無しさん:04/09/12 14:11:16 ID:nZr9cwwl
高校時代の友人の上司の場合、仕事は出来るそうですが、
ヒステリックで陰険な性格が禍して、若い人が一緒に飲んでくれないので、
 月曜日   子会社の専務にタカリ
 火曜日   会社の同期(これだけワリカン)
 水曜日   直属の上司にタカリ
 木〜金曜日 現場所長にタカリ
という一週間を過ごしているそうですw
ちなみに社外や取引先には親しい人はいないようです…マジ寒い…
257朝まで名無しさん:04/09/12 14:43:00 ID:E05mR1tI
子供の頃、親父が大酒ぐらいでよく家族が泣かされた。
俺も意味無く殴られた。
毎回、次の日は、親父は覚えていない。

18の頃(俺ラグビー部)、祖母が入院してるのに泥酔して帰宅し、
介護に疲れた母親を真夜中に起こして絡むのをみて、親父をぶっ飛ばした。
で、大量出血させて救急車。

今、29歳だけど絶対に一定以上は飲まないように心に誓っている。
子供や奥さんを泣かしたくないよね。

酔っぱらいはかっこわるいよ!
258朝まで名無しさん:04/09/12 15:59:10 ID:q4QpA4Am
酔っ払って多少ハメを外す程度ならご愛嬌で許されることもあるが,酒に溺れちゃだめですね.
259朝まで名無しさん:04/09/12 16:01:53 ID:58tt4dXD
>>257
それで親父が死んだら
ニュースになって、事情を知らない2ちゃんねらーに総叩きされるだろうなw
「ラグビー部のDQNが〜」
260朝まで名無しさん:04/09/12 16:26:43 ID:xqt7r2R+
>>1
何かと思ってよくよく読めば酔っ払いのグチじゃねえかw
酒しか趣味無いくせに何が付き合いが悪いだ。
261朝まで名無しさん:04/09/12 16:40:56 ID:EW/6N+vU
散々ガイシュツだが、

酒に飲まれる奴が悪い。
飲まれない程度に飲むのが正しい。
262朝まで名無しさん:04/09/12 16:45:54 ID:PTX0qxZ2
俺も飲まない、飲めるけど、つかやっぱそういう傾向なんだな、俺が珍しい方だと思ってたけど
263朝まで名無しさん:04/09/12 17:18:52 ID:xqt7r2R+
酒なんて趣味のひとつでしかないだろ。
それを「勤め人なら誰でも酒は飲むし、断らない」という妄想と思い込みが
蔓延していた今までが異常だったんだよ。
なぜ酒なのか?食事じゃだめか?クラブで踊るんじゃだめか?
なぜ酒でなければならないんだ?

愚痴る前にてめえの趣味もうちょっと増やすとかなんとか努力しろ、酔っ払いどもめ。
264朝まで名無しさん:04/09/12 17:22:22 ID:3+SK2SEf
>>263
食事はアリだが、踊るのは違うだろ。
会話しに行くのに踊っててどうする?
265朝まで名無しさん:04/09/12 17:29:13 ID:JPKbPyzB
よっぱらいは、明らかに頭の回転が鈍ってぶざまだ。
好んでそんなふうになる理由がわからないね。
266朝まで名無しさん:04/09/12 17:50:16 ID:dnnG2DE2
酒で酔ったくらいで本当にHAPPYになれるやつは、アル中でにかぎり、低脳なんだよ。
頭のいい奴はそんな低次元な快楽は理解出来ない。
知能の正当に刺激されないと、娯楽にならん。
最近の若者は知能レベルが上がり、酒を必要としなくなった。酒じゃ心が酔えないというかね。
267朝まで名無しさん:04/09/12 17:53:15 ID:q4QpA4Am
>>266 
(・∀・)ニヤニヤ
268朝まで名無しさん:04/09/12 17:57:32 ID:dnnG2DE2
>>247

酷い風邪をききっかけにタバコをやめた。
同時進行で始めたお灸が良かった。
灸の効能は知らんが、一日一回煙(=灸)を吸うと、なんか安心しちゃって、
タバコを吸ったような錯覚を起こす。
タバコを吸わないといけないような気分が起きなくなった。
269朝まで名無しさん:04/09/12 18:03:59 ID:clDRvvkR
俺は、酒の席でちょいと失敗したことがある。
それ以来、他人とは酒を飲まなくなった。
っていうのは、酒で失敗した翌日から、「あいつは酒癖が悪い」ということで
けっこう説教された。酒のミスにたいしては、みんなすごく偉そうに説教する。
こっちはよく覚えていない上に、シラフのときに説教されてもどうしようもない。
アレは、酔っているときのことだから。

と、言うわけで不愉快なので、酒の席には出席しないか、出席しなければならない時は、
「はい。私、深く反省しましたので、酒は止めました」といって、ウーロン茶で通す。
すると、それはそれで、「何で飲まない」「まるきり止める必要はない」とかウザイ。
飲んだら飲んだで、酒癖が悪いとかしつこいくせに。だから絶対のまずニコニコしている。
270朝まで名無しさん:04/09/12 18:06:59 ID:xqt7r2R+
>>264
えっ?会話したいだけなの?
じゃますます酒いらんじゃんw
271朝まで名無しさん:04/09/12 18:12:31 ID:clDRvvkR
最近は昔と違って、酒の席で無理しなくてもよくなって嬉しい。
断っても、昇進に響かない世の中の雰囲気になってきていて、俺みたいに
酒の席がめんどくさい人間には助かる。

ただ、仲のよい友人なんかとはお酒を飲むと、舌が滑らかになって楽しかった。
あと、偉い人と個人的に飲んだ時は、互いの緊張がほぐれて話が弾んで楽しかった。
だから、一般的には悪くないと思うが、俺はもう酒はうんざりだ。
272朝まで名無しさん:04/09/12 18:14:27 ID:clDRvvkR
>>270
そんなムキにならなくてもいいだろw
酒が嫌いなら、あなたが欠席すればいいんだから。
273朝まで名無しさん:04/09/12 18:17:23 ID:vyLR+PRk
>サントリーRTD事業部の和田龍夫企画部課長は原田説の(3)と同じような見解だが、酒離れの背景に、若者ならではの純粋さも感じている。
>「彼らがムチャ飲みして酔っぱらいにならないのは、酔っぱらいをダサいと思っているからです。陰で上司の悪口を言って憂さを晴らすような姿が、
> 目前の障害に正面から向き合わず逃げているように映るのでしょう。

若者ならではの純粋さというか、これは普遍の真理では?
年取ったら酔っ払いがカッコよく見えるようになる、とでも言いたいのだろうか。
274朝まで名無しさん:04/09/12 18:23:32 ID:DD2v4dZF
>>263
違うんだよ!
日本みたく歴史の長い国では最早飲酒は文化ですらあった。
一番分かりやすいのは祭りだ。
祭りは完全な年齢による縦社会で営まれる。
祭りの期間中はずっと飲みっぱなしだ。
目下の者は目上の者に酒をつぎ、お辞儀をして返杯を受ける。
これはつい最近まで祭り以外でも正月やお盆等の帰省で親戚が一同に会する時期には行われてきた。

ではなぜそのかつての日本人であれば当たり前だった飲酒という行事に疑問を持つ風潮になってきたのか?
・核家族化
・帰省は親族の集まりから家族旅行へと目的が変わった。
・自由を尊ぶ風潮
・日本をあらゆる面で支配してきた護送船団方式の崩壊により目上目下の意識が希薄になった。
まだまだ原因はあるだろうが、つまり家や会社などに所属している組織=身内の意識が希薄になる事で
今の若い世代は家族を含めた人間間の繋がりよりも個人の自由を優先する事となった。
だから飲み会や社内行事のような古くからの飲酒文化や身内意識を強要するようなイベントへは参加
しなくなり、お互いの自由を尊重し合える仲間とは相変わらず集まって飲酒している。

この減少は数字的に顕著に現れてきたから、今こういう記事になり騒がれているのだが、個人的な
感覚では10年程前より序々にそのような流れに傾いてきている気がする。
つまり今や日本人的感覚がかつての村社会時代とは大きく変わったのだと思う。
今はまだそのような旧来の日本人的感覚を持った40代以降の年配が社会の第一線で活躍しているから、このような軋轢が起こってはいるが、
彼らが引退する20〜30年後は少数の文化継承派(祭りを継承していく今の若者)のみとりおこなわれる
文化的行事になって大多数の一般人は「そういえばそんな時代もあったな」と懐かしむ事となるだろう。
275朝まで名無しさん:04/09/12 18:35:32 ID:psUyQdYQ
一日2杯の酒を飲み
魚は特にこだわらず
マイクがきたなら微笑んで
十八番をひとつ歌うだけ

妻には泪を見せないで
子供に愚痴を聞かせずに
男の嘆きはほろ酔いで
酒場の隅に置いてゆく

目立たぬように
はしゃがぬように
似合わぬことは無理をせず
人の心を見つめ続ける
時代遅れの男になりたい

276朝まで名無しさん:04/09/12 18:38:24 ID:E05mR1tI
>>274
なかなかするどい分析ですね!

俺としては、「自由を尊ぶ傾向」ってのが一番の原因だと思うな。

飲みたい奴は飲み、飲みたくない奴は飲まない、それで良いじゃん。

あと、酔っぱらいが馬鹿っていうコンセンサスも重要でしょ。
277朝まで名無しさん:04/09/12 18:49:54 ID:clDRvvkR
単純に基礎体力が落ちているだけのような気もする。
筋力とかとは違う、地の力が落ちているように思う。
今の若者は性欲も落ちているというし。
正直、酒飲む体力も無いんじゃないか。めんどくささが先にくる。
ウイスキー飲むと消耗するもの。
27825歳:04/09/12 18:59:26 ID:psUyQdYQ
俺は煙草はくわえたこともない
酒は飲めない、飲まない
ギャンブルはやらない
風俗もいかない

それでも自分なりに楽しく生きさせてもらっている・・・
ワイワイ騒ぐことだけが、楽しいと思っている人とは合わないな
279かなりオヤジ:04/09/12 19:23:36 ID:dUS6Bw6j
>>276
だいたい同意だけど「酔っぱらいが馬鹿」ってのは自分を見て評価した言葉かな?
確かに他人からは、どう見ても馬鹿だ。カキでもジジイでもそう思う。
しかし当人はそうではないんだな。それをどう評価するか、だ。
280朝まで名無しさん:04/09/12 19:37:34 ID:13ScScKq
>>279
言語は他人と意味を共有しているという保障に於いて使用されている。誰がみてもバカならそいつはバカ。

そういう取り繕ったキャッチコピーが通用するのも昔の年功序列あってのことだ。
少なくともネットじゃ立場ってものがないからね。
281朝まで名無しさん:04/09/12 19:40:40 ID:clDRvvkR
やってるもの同士は楽しいからね。部外者が馬鹿だと思う。
一生懸命、楽器の練習やっているやつらとか、絵を書いてるやつらみると馬鹿にしか見えない。
でも、それは俺が連中の趣味を理解していないからに過ぎない。馬鹿と断定する俺が馬鹿だと気づいて
それ以来、自分の嫌いなものについては論評しないことにしている。
282朝まで名無しさん:04/09/12 19:47:34 ID:KTX6RIAe
鈴虫の

 声を肴に

  まあ一献
283朝まで名無しさん:04/09/12 19:48:11 ID:E05mR1tI
>>276
客観的にです。

ほろ酔い気分or他人に迷惑をかけない程度に酔っている人には
文句は無いんですよ。
言葉足らずでした。

俺が馬鹿だと思うのは、泥酔して通行人に喧嘩をふっかけたり、
タクシーの運転士さんに絡んだり、電車の中で床に寝て
周りに迷惑をかけている人。

こいつらは、はっきり言って馬鹿だと思う。
ほとんどが常習犯だし。

284朝まで名無しさん:04/09/12 19:50:22 ID:xCiJylFH
>>283
犯罪者の雲助を「タクシーの運転士さん」と呼んでるお前が馬鹿。
285朝まで名無しさん:04/09/12 19:56:15 ID:13ScScKq
>>282
いい句だよね。意味するところは
鈴虫の音が邪魔されない程度の静かな環境で
コトバすくなに一人か二人の親友と、もしくは一人で飲む。これが一番いい飲み方だ
李白も陶淵明も酒好きで有名だけど名月を肴に遣るタイプ
居酒屋でコンパとかつきあい酒とか、そういうのはいかにもイケテナイという事を歌っている
286かなりオヤジ:04/09/12 19:59:04 ID:dUS6Bw6j
>>280
面白いことを言いますね。
年功序列が文脈とどうかかわる?
287朝まで名無しさん:04/09/12 20:19:13 ID:IFGf4xuO
酒なんて飲まないにこしたことないよ
今の若い奴は賢い
288朝まで名無しさん:04/09/12 20:36:57 ID:13ScScKq
>>286
このスレで主に話題にのぼっているトピックは上下関係を確認するための場としての無意味な飲み会
であって、それが社会的にも否定されてきている、というのがスレの流れです
あなたの非論理的なレスがいかにも旧体制の側から旧体制のいいかたで物をいってるようにみえたから
そんな風にかきました。わかりやすくいうと「オッサン臭い」
289朝まで名無しさん:04/09/12 21:39:43 ID:4S9vrqr5
【油断禁物】 「やせ形」も飲酒で糖尿病の危険
太った人に比べ糖尿病にかかりにくいと言われるやせ形の男性も、酒を飲む習慣があると
危険が高まることが、厚生労働省の研究班(主任研究者=津金昌一郎・国立がんセンター
予防研究部長)の調査で分かった。日本酒2合程度でも、糖尿病のかかりやすさが倍になるという。
ボディー・マス・インデックス(BMI)という体形の指標を使い、飲酒と糖尿病との関係を分析。
標準値の「22」以下のやせ形の男性では、日本酒に換算して毎日1〜2合の酒を飲む人は、
飲まない人の倍、糖尿病にかかりやすかった。2合を超えると、リスクは3倍になった。
これは、同じ調査で分かった肥満によるリスク増大に匹敵するという。
(09/12 19:26)
http://www.asahi.com/national/update/0912/017.html
290朝まで名無しさん:04/09/12 21:46:50 ID:y+n384jg
最も端的に表しているのが「酒」なのであって、本質は別にあるだろ。
つまり、どんなことでも、
「アホくせえ、めんどくせえ、俺は好きやらせてもらう。」
ってなってるんだよ。
野球観戦にも行かないし、サッカーもバスケも見に行かない。
海にも行かない、スキーにも行かない。
そんなことするくらいなら家でバラエティ番組見るほうがマシ。
居酒屋で会話しなくてもメール交換すりゃいい。
飲み会に来ない奴は社員旅行にも食事会にも来ねえよ。
そういう世の中なんだよ、アルコールの有無なんて関係無い。
291朝まで名無しさん:04/09/12 21:48:36 ID:5N+56emY
部下(立場的に下)を誘って
酒飲んで、説教して
ストレス発散したいんだろうが

賢い俺は、そんな糞は踏まないよ

最近はみんな飲み会には行かなくなったんで
断るのも簡単
メールで誘いが来て、欠席で返信するだけ

行きたい奴は行けばいい
俺は絶対行かないが
292段造 ◆b5w5DanzOU :04/09/12 21:50:05 ID:H1Qh4jIH
酒は呑むべし百薬の長
女愛すべし人生無上の享楽

酒のうまさが解らないやつは、人生を損している気がする。
293朝まで名無しさん:04/09/12 22:11:11 ID:q4QpA4Am
>>292
酒飲んでもはげは治らないよ
294朝まで名無しさん:04/09/12 22:18:30 ID:DD2v4dZF
>>290
>最も端的に表しているのが「酒」なのであって、本質は別にあるだろ。
これはその通りだと思う。

でもそれ以下の290の主張って対象が引きこもりじゃん・・
最近の風潮として若い世代は飲み会にほとんど参加しないのだけど、
若い世代はひきこもりが多いって言う主張なの?
俺は若い世代は組織より個を大事にする個人主義者が多いのだと思っているのだけど・・

ちなみに290は年齢はいくつで、飲み会のような組織のメンバー全員が参加するイベンっては必要だという立場なの?
295段造 ◆b5w5DanzOU :04/09/12 22:19:55 ID:H1Qh4jIH
>>293
禿げじゃない!!

誰だろう?
296290:04/09/12 23:45:59 ID:y+n384jg
>>294
俺は22歳の大学生で、体育会系。(引退済みだが)
最近はアルハラ防止教育も進んでいて、無理に酒を飲ませるのは辞めようってことになってる。
練習後には晩御飯を食べに行こうってことも多いが、そういう誘いの乗らない奴は忘年会すら来ない。
そして、誰にも語らぬまま消え去るように辞めていくことも多い。
事情があって辞めるにしても、イベント参加率が高いヤツは前もって事情や心情を打ち明けるし、
辞めた後でも同学年ならば私的な交流が続くものだ。
じゃあ、そいつらはイベントに来ないで何をやっているのか?退部した後に何をやっているのか?
おそらく家で遊んでいるに違いない。なぜなら、そういうヤツは留年することが多いからだ。
同じ組織だというのに実に寂しい話だ。
辞めるにしたって、前もって同級生や上級生に相談するくらいあって当然だろう。

これによる弊害は会社でも同様なんじゃないかと思う。
まず人(特に若者)が簡単に会社を辞めるようになったらしいし、
かつてはあれほど盛んだった労働組の勢力も衰えたと聞いている。
会社に残った人間も何となく不快な気分になるはずだ。
そして、辞めても傷つかないアルバイトを多様することに繋がっていく・・・・。
297朝まで名無しさん:04/09/12 23:46:33 ID:nnnKRIE5
オイラぢゃないヨ・・・
298朝まで名無しさん:04/09/12 23:59:57 ID:8zXGF9uj
>>296
体育会系はオヤジと酷似しているということですね。
腐った風潮を重んじる会社はこれからも体育会系をとれば安心ですね。
299朝まで名無しさん:04/09/13 00:27:48 ID:Jjjt2lon
うちの会社、法的処理になって現在再建中だけど、
法的処理が決まったとき、真っ先に逃げ出したのが体育会系の社員だったよw
酒飲んで部下や後輩に散々能書きをたれたのに…
300朝まで名無しさん:04/09/13 00:50:59 ID:r0VY+dWk
>>292
>酒は呑むべし百薬の長
この言葉はね、俺もうろ覚えだけれど
古代中国では、酒は国が専売していたことがあり
そのキャッチフレーズなのよ。
いわば「大本営発表」ね。
ということを引用する前に、酒飲んで
胃潰瘍が治る? 痔が治る?
逆でしょう? 医者から止められるよ!

>酒のうまさが解らないやつは、人生を損している気がする。
まぁ、それは一つ真実だと思うが、あんただってこの世の楽しみの
すべてを知っている訳じゃないでしょうが。
酒飲みは、「酒飲めない奴は信用できん」とか
「酒飲んで、本音で話そう」なんていっている
オッサンは一言で言えば「世間知らず」だね。
いい年をしていながら、、、(苦笑)

301朝まで名無しさん:04/09/13 00:52:56 ID:7Zo/iVba
なんつーかさ,誰と付き合うのかってのが凄く限定されてるんじゃない?
上司に酒誘われて断る奴ってのは,多分,食事に誘われても,ハイキング(?!)に誘われても,散歩に誘われても,
野球の試合に誘われても,できれば行きたくない奴なんじゃないかな?

でも,誘うのが上司じゃなくて,中の良い同期とか,学生時代の友達とかなら,それなりに付き合いの良い奴なんだと思うよ.
302朝まで名無しさん:04/09/13 00:55:24 ID:EUv893KW
まあ、個人主義者だなんてかっこいいこといっても
コミュニケーションとれない人が多くなってんだろ。
今は、外でなくても携帯、ネットで人と関われるからかもね。
つきあいで行きたくないのか、本当に飲めない人が増えたのかは
しらないけど。
303朝まで名無しさん:04/09/13 00:57:17 ID:SaFAQBRb
「最近の若い奴は酒を飲まない!?」ってスレタイを
まんま受け取ってる香具師いないか?

牛乳を飲まないとか、野菜ジュースは飲めないとかって意味と
同じ意味に考えてるようなレスがある。
304朝まで名無しさん:04/09/13 01:23:56 ID:RtRBmZOT
>>298
体育会系は、大学にも寄るけど就職活動がうまくいってることは
事実ですな。

>>303
同意です。
身体的or嗜好の問題ではなく、いわゆるノミニュケーションの話題ですよねぇ。

まあ、最近は世代間ギャップが激しいから、オヤジ世代との交流をさけるってのが
実状なんだろうし、俺もできれば避けたい。

しかし、大学時代に懇意にしていただいた、50代の教官と今でもたま飲むんだけど、
すごくおもしろいんだよな。

もしかしたら、世代間ギャップってよりも、個人の問題なのかもね。
話題・興味が共通なら誰とでもそれなりに楽しいし。

同年代でも、中学のクラス会とか苦痛だもん(笑)。
305朝まで名無しさん:04/09/13 01:27:30 ID:vb1TlmmA
>>296
それさぁ、若い人の意見じゃないよ。会社の地位にしがみついてるだけのオッサンが、
気に入らない奴とかを「最近の若いもんは〜」ていってるのと同じじゃん
もしくはネットが子供を凶暴にするとか。
真にコミニュケーションをとれてないのはそういう「集団」だとおもうな。
小さい輪の卵殻を強固にする事しか考えない。もっと多義的な視野をみにつけるべし
306朝まで名無しさん:04/09/13 01:31:17 ID:rkXuzK/z
確かに、人との交わりを避けては
何も始まらない
ある程度のストレスは覚悟で

しかし、あの酒の席の空気が嫌いなんだよ
307朝まで名無しさん:04/09/13 01:47:08 ID:5YEa26nF
>>306
ドウーイ
酒飲んだオサン程ウザイものはない。
臭い。
308ちょっとアル中:04/09/13 01:50:12 ID:Su6ZmoYw
たしかに「乾杯」の声を聞くまではイヤだよな。
でも、その後は、幸せな気分に浸れる(w
だいたい大ジョッキや作りこんだカクテルじゃ他人に
注いだり注がれたりする必要もないし。
ま、本当は、熱燗を小さな杯に女の子に注がれるのが
一番だけどさ!
309朝まで名無しさん:04/09/13 01:55:56 ID:VNf9FxVh
酒飲みってダサいよ!

日本では、東北とか九州の田舎
世界的にもソビエトとか、朝鮮半島の人間ほど
酒を飲んで一体感を図ろうとするんだもんね
310朝まで名無しさん:04/09/13 01:56:40 ID:yH7eTjIc
>>305
>>296の要点は
心をオープンにする機会の欠如→若者のコミュニケーション能力の欠如
ではなく
若者のコミュニケーション能力の欠如→心をオープンにする契機の喪失(具体例として飲み会欠席)
ということだと思う。
このスレで主として問題に挙げられるコミュニケーションが
単なる友達づきあいというより赤の他人とも上手くやる社交性を意味している点からも分かる。
311309:04/09/13 01:57:23 ID:VNf9FxVh
突っ込まれる前に
×ソビエト→○ロシア
312朝まで名無しさん:04/09/13 02:22:26 ID:vb1TlmmA
>>310 
申しわけないけどなにいいたいのかわからん
少なくともそう思って書いたよ。>>296は自分たちの輪に加わらない人を
「コミニュケーション能力に欠ける」と評して、「そういうやつはきっとこういう奴だ」
と無根拠な人格攻撃してるだけにみえる(機会の喪失ってのは建前でしょ、どう読んでもそんな他人を慮ってるようにみえないし)

んで俺は「社交性」と「友達づきあい」をほんとに使い分けられてないのは
昔のムラ社会から脱しきれないオッサンの体育会系気質だと思っている。
自分達と違う価値観を持つ「他人」と結局つきあえてないわけだからね。
313朝まで名無しさん:04/09/13 02:23:14 ID:zuiZGOdu
>>310
概ね同意だが、
赤の他人とも上手くやる社交性って、
ビジネス上で必要とされるコミュニケーションスキルと飲み会とを同一に論じるのは無理があると思うのだが?

こういう例えをすると嫌がる人もいるが、
例えばアメリカのビジネス社会ではエリートビジネスマン程
ビジネス上の付き合いは飲み会などではなく、パワーランチやホームパーティ等で積極的に行う。
つまり相手を選ぶ。
メリットデメリット関係なく同僚みんなを集めて飲み会でくだを巻くって、日本的な習慣じゃないの?
そういう習慣を拒否する人をコミュニケーション能力の欠如と単純に結論付けるのは乱暴な気がするけど?
314朝まで名無しさん:04/09/13 02:26:36 ID:rkXuzK/z
もともと、合わない奴とも
酒の席で一緒に飲むって無理があるのかも
315朝まで名無しさん:04/09/13 05:38:13 ID:SuF+I0Eh
>>310
コミュニケーションの能力っていうより
必要性と意識のギャップってとこだろう
296のとこみたいな集まりに参加しない人は私的な交流とか自分の進退を組織の仲間に相談して決める必要性も
そうするべきだって意識もないんだろう

ぎゃくに296のように積極的に参加する人間からしても
来ない人間の事情もよく知らないまま好き勝手に憶測する程度のオープンさしかないってことだ

316朝まで名無しさん:04/09/13 10:17:54 ID:B+dNKm+h
飲まないとやってらんないよ!
317朝まで名無しさん:04/09/13 10:49:03 ID:zWF+Ilbf
確かに夜の町歩いてても飲んで吐いてるやつってめったに見なくなったよな。
20年位前だったら金曜の夜の盛り場は反吐の海だったもんな。
318朝まで名無しさん:04/09/13 11:43:10 ID:58pbMOSh
結局いいことなんじゃん>317
319朝まで名無しさん:04/09/13 12:10:07 ID:KX1uKbYL
>>317
そりゃ不景気だからだと思う。
320朝まで名無しさん:04/09/13 13:23:47 ID:1obd0L9r
俺は、付き合いとかでは酒を飲むが自分一人ではめったに飲まないなぁ。
321・゚・(ノД‘)・゚・ ◆lWYtn5MZ2k :04/09/13 13:29:14 ID:tH8eBw6c
・゚・(ノД‘)・゚・【油断禁物】 「やせ形」も飲酒で糖尿病の危険
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094985754/
322朝まで名無しさん:04/09/13 14:12:37 ID:2uTvQMd7
>日本では、東北とか九州の田舎

いまどき居酒屋なんぞ、はやってない。

馬鹿騒ぎする輩が減って客単価自体は多少あがってるかも
323朝まで名無しさん:04/09/13 15:48:27 ID:R7Gs46/s
俺は、遺伝的に酒が飲めて、しかも食事をとるように酒を飲む。
酔っ払って脚がふらついた経験が無い。日本人には珍しいタイプかもしれない。
ただ、他人が酒を飲むのが嫌いで、だから人と飲むのも嫌い。
あいつらの飲み方は醜いし、体に悪い。
反対に俺は酒を飲まないと体を壊す。
だから、俺はいつも一人で飲む。飲み会に参加しなければならない時は、
黙々とウーロン茶を飲んでいる。
324朝まで名無しさん:04/09/13 15:50:13 ID:R7Gs46/s
>>317
最近は、女で飲んで吐いてる奴とか、路上で寝てる奴をよく見る。
ちょうど周回遅れで、男がやってきたことをなぞってる感じ。
325290:04/09/13 16:42:10 ID:anxbhT4G
>>5
>今の多くの若い人たちはタテ社会に組み込まれるのを避けがち。
>女性が主導権を握るヨコ社会に心地よさを感じる。

議論の要点はここだと思う。
そんなにつまらんというのか?
仕事と感情をスッパリ分けるのは無理だと思う。
互いの出身地、家族構成、趣味、嗜好、その他など、
それなりに相手のことを知っていたほうが仕事がやり易いんじゃないかと思うんだよ。
人間はロボットじゃないから、居心地が悪いところでは自分の真の能力を発揮できないと思う。
326朝まで名無しさん:04/09/13 17:41:28 ID:pTNGHy7X
元々、日本人の何割かは、飲めないし、飲めても美味しく飲めない。

宴会の席が減っただけ。
327朝まで名無しさん:04/09/13 18:48:56 ID:EUv893KW
アメリカは、職場ではドライな付き合いだとか
個人主義とかいっているけど
実際、表面上かっこよく仕事にしているように見えてもみても、
最終的に、凄く泥臭い関係でなりたってんだけどね。
ロボットじゃあるまいし、人間対人間だから。
ドライに会社に勤めていても、結局、雇うほうも割り切って
雇用しているだけです。

328朝まで名無しさん:04/09/13 19:24:29 ID:7y07juyr
>>327
推敲してから書け。
329朝まで名無しさん:04/09/13 19:30:30 ID:KsaDDigz
つまり、若い奴がかっこつけてドライビールなど飲んでもさまにならん、ということを言いたいのだろう。
330朝まで名無しさん:04/09/13 19:57:11 ID:FJfj0fcG
酔いつぶれるまで飲むのが社会人のたしなみ?
アホか。今までの風習が異常だっただけだよ。
331朝まで名無しさん:04/09/13 20:03:10 ID:zuiZGOdu
>>327
ごめん!一生懸命理解しようとしたのだけど、
結局327が何を言いたいのかよく分からなかった・・

>アメリカは、職場ではドライな付き合いだとか
>個人主義とかいっているけど
>実際、表面上かっこよく仕事にしているように見えてもみても
あなたの中ではドライ、個人主義=かっこいいもの
なんでしょうか?
個人主義=お互いの個性を尊重していこうという考え方
個人主義者=自己の確立した人
っていうのが一般的な解釈だと思うのですが・・
別にかっこいいものでも何でもないし。

>最終的に、凄く泥臭い関係でなりたってんだけどね
>ロボットじゃあるまいし、人間対人間だから
>ドライに会社に勤めていても、結局、雇うほうも割り切って
>雇用しているだけです
世間一般的に当たり前の事なのだと思うけど・・
一体何の目的で書いたの?
332朝まで名無しさん:04/09/13 20:03:57 ID:NVGos7IM
7年ぐらい前だけど
アルバイト先で慰安の野球大会があって
その後で飲み会があって
さらにバイト仲間から二次会に誘われて断りきれずついていった。
ただ一次でふらふらになるまで飲んでいたので
アルコールのたぐいは断っていた。
そしたら他の連中が「飲めよ!付き合いがなってないぞ!」と逆ギレ。
ここで飲んだら死ぬまで飲まされると思って
慌てて逃げ帰った。
次の日、シラフになったら反省してるかと思っていたら
「途中で勝手に帰るな! ちゃんと金払えよ!」ときた。
(ちなみに気分が悪かったから俺は水すら飲まなかった)

以後、そこのバイトをやめるまで
そいつらとは一度も口をきかなかった。
333朝まで名無しさん:04/09/13 20:11:46 ID:jjZoZFAM
おいおい、>>332、アンタが悪いよ。
ちゃんと呑めよ、付き合い悪いぞ。
それに払ってから帰れよ、トンヅラなんて持っての外だぞ。
33430代男:04/09/13 20:26:43 ID:djQzRowg
俺も酒は飲まんな。親父は酒飲み(つおい)で、母親も飲める(積極的ではない)
から、酒飲みの素養はあるんやろうが。

なんかね。
30代になって、煙草も辞めたし、酒も飲まない。風俗も行ったこと無い。
だから、昔の価値観で言えば、男らしさは無いわな。
でも、俺から見れば、煙草はハマッたから除くとしても、
酒や、風俗に行く奴らの、「振る舞い」に嫌気が差してるなぁ。

酒なら、飲まないと男じゃない、風俗も行かないと男じゃないってゆう
強引なノリが嫌いでね。今まで散々、堂々と断ってきた。
男同士でうぉーって盛り上がってるところで、「俺は行けへんで」
と余裕の冷や水かけて、場をこれ以上なく冷ました事幾度も。
仕事関係でも、友人関係でも、これで俺に口を利かなくなるかどうかの
試金石に利用してた所もある。

つまり、酒や、風俗は、自分なりの趣味を持った奴と持てなくて今まである
男のフレームワークに一人でも多くの人間を取り込む事で安心しようとする
奴のあぶり出しの場になってるよな。

風俗の女ってゆうのは、動機はお金で、俺のチンポと、チンポから出てくる
精液で自分の顔面をドロドロにしたいと思ってる女ではないから、萎える。
精液を貪る女の顔を見ると、「産まれてきて良かった」と思うな。
何てゆうんかな、授乳してやってる感覚かな。

ごめん。下品板に行くわww

335RamenK:04/09/13 20:34:31 ID:brD0Jar1
>>334
>風俗も行かないと男じゃないってゆう強引なノリ

そんなノリは無いでしょ普通
なんで酒と風俗を一緒にしてんのかよくわからんね
336かなりオヤジ:04/09/13 20:46:18 ID:7x8wl/0C
前の会社が潰れる直前まで(たったっ一人の)部下を誘うことはしなかった。
誘われても社交辞令だと思い、断ってきた。
俺の悪口も思いっきり言えなくては可哀想だし。
何より仕事に響く。
でも倒産必至と分かった時点で、もう上下関係は無意味になった。
対等であるとの保証が得られる。
よってプラス他部署の女の子2人と4人連れで思いっきり飲み歩いた。
なんか皆ノリノリだった。
(部下と女の子はその後やりまくる仲になったらしい)


もっと早くやっていれば良かったと激しく後悔した。
337飲めよ:04/09/13 20:50:58 ID:AG9CoEMg
>>334
既に酔ってるじゃねーかと
突っ込んで欲しいの?

まあ酒飲まんのは飲めないヤツだと思う。
それと気の会うヤツじゃないと飲みたいと思わない。
そんな俺は家飲み専門だな。


338朝まで名無しさん:04/09/13 20:53:23 ID:1LBzY0NK
俺は20代後半、オヤジは酒好きだが
俺自身、酒は、あまり美味いとは思わん。
一人で飲むということはまったくない。
職場でも、飲み会といえば忘年会と新年会と
誰かの歓迎or送別会で、2,3ヶ月に一遍くらい。
あと友人と、飲むにしても1月にまぁ2回くらいかな?
昔の人から見れば「飲まない奴」だろう。
そんな俺でも「全く(一口も)飲まない(飲めない)奴)」
を見ると、腹が立つ!
そういうのは最初から酒席に来るなよ!!
339飲めよ:04/09/13 21:00:05 ID:AG9CoEMg
友達と旅行して周りが酒もタバコもやらないので
困った、もうどうしようかと・・・・・・

だから寝る前に狭い旅館の部屋でビール3リットル
タバコ10本くらい吸いまくってやったんだが・・・
最近俺に対する反応が冷たいよ。
340朝まで名無しさん:04/09/13 21:12:53 ID:58pbMOSh
>>338
だからこなくなったんだから問題ないだろ?
341(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/09/13 22:12:48 ID:m/uKr8dp
忘れてしまいたい事やぁぁぁぁ・・・(以下略
342朝まで名無しさん:04/09/13 22:39:26 ID:L+X5+rgF
昔は接待で飲まないといけない場面も多かったから
「飲めないと社会人として一人前とは言えない」という雰囲気もあったと思う。
でも最近接待なんて減ってるし
大手企業なんて、取引先から接待受けるのは禁止にしている会社も多い。
飲むことが仕事の一環であった時代なんてもう終わりでしょ。
343朝まで名無しさん:04/09/13 22:48:28 ID:OABNWGr8
>>338
>そんな俺でも「全く(一口も)飲まない(飲めない)奴)」
>を見ると、腹が立つ!
>そういうのは最初から酒席に来るなよ!!
こういうのと、「飲めなくてもいいから飲み会に来い」という奴が両方いるところが一番たち悪いな
344朝まで名無しさん:04/09/13 22:53:06 ID:J04VnUtZ
  _, ,_    パーン  
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))ェ´)=>>341

忘れてほすぅ・・・な行いの方が多いクセに!!!
どのクチが言うのよっ!コノ子はっ!
345朝まで名無しさん:04/09/13 22:57:13 ID:0+aTTBAp
なにが悪いの?
一気飲みで死んでる人もいるんだし、いい傾向じゃない。
スーフリ事件もあったんだし、合コンでも女の子はお酒控えてるよ。
346朝まで名無しさん:04/09/13 23:02:05 ID:KsaDDigz
これで酔いつぶれれる若者が増えれば、
「最近の若い者は程をわきまえない…」となるわけだが。
347朝まで名無しさん:04/09/13 23:08:13 ID:0+aTTBAp
>>346
とにかく「最近の若者は・・・」って言いたいんだろうね。
店で飲むと高いから割と家で飲み会するのが多いんだけど。
ただ昔の若者みたいにお金がないんです・・・
348朝まで名無しさん:04/09/13 23:21:27 ID:58pbMOSh
>>346
自分と同じじゃないとどう転んでも批判・否定するってことでしょ。

その手の人間は自分には甘いから手が付けられないんだよねー。
放置する以外仕方ないから飲み会行かないw
349 ◆SALA/cCkcU :04/09/13 23:22:03 ID:NQwpFuWq
酒の力を借りてしか女を口説けなかったり若者に説教できなかったり
他者とのコミュニケーションを成立できないジジイ達と、今の若者は
明らかに違ってきたッテことだろ。
350ガキドモが…:04/09/13 23:34:22 ID:0LnG6F4R
自分は中年で、かなり酒に強い方だが…昔は三日開けずに飲屋街をうろついていた。
でも、最近、呑みに行く回数が激減した。

まず、店がやかましい!若い奴らは『バカ騒ぎ』が酒だと思うとる。
女を口説く時しか、会話しとらん(笑)
まともな会話するのが不得手なのか、やたらとタバコをふかす…臭いわ!

昔、雰囲気あった店が、今、カラオケと空騒ぎと煙草でもう無茶苦茶やね
つきあうのアホらしくてアホらしくて・・・・
351朝まで名無しさん:04/09/13 23:34:42 ID:J04VnUtZ

パンパンパーン
  ∧_∧ ∩
 ( ・∀・)彡☆
   ⊂彡☆))Д´) >>349
       ☆
三歳児がなんてこと言うのっ!!
そんなコに育てた覚えはry
352 ◆SALA/cCkcU :04/09/13 23:38:41 ID:NQwpFuWq
>>351
         _, ,_
        (・e・ ) <い た い
   ( ゜ω´(;☆ミ⊃   
353朝まで名無しさん:04/09/13 23:41:59 ID:3uVk0G9M
なんですかここは?
まるで飲み屋での陰口のようなスレですね!
354朝まで名無しさん:04/09/13 23:44:41 ID:J04VnUtZ
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ かあさんになんてことをっ!!!!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \DAD |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .| 
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙  。
                               。   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙♂/
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ←>>352
355 ◆SALA/cCkcU :04/09/13 23:49:06 ID:NQwpFuWq
>>350
そうか、もう酒を飲んでもジジイと若者の会話自体が成立しないのか。
それは誘いたくもなくなるかな。だって金を払うのはジジイだもんね。
給料下がって、接待縮小で、自腹切ってまで若いモンに飲ませる酒は
にゃーということか。

ま、仕事が終わったら、まっすぐ大人しく愛する家族の待つ家路に戻りましょう。
家族とうまくいってないジイ様は、カクウチでひっかけてな。
ってことで。
356 ◆SALA/cCkcU :04/09/13 23:51:06 ID:NQwpFuWq
>>353
酒もってこい。

>>354
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) いたいっていってるのに
       `ヽ_つ ⊂ノ  ひどいよママ グスン・・・
357朝まで名無しさん:04/09/13 23:51:59 ID:58pbMOSh
>>355
嘘いえ 爺払わないよ
358朝まで名無しさん:04/09/13 23:53:59 ID:J04VnUtZ
オイラ結構飲んでも酔わないの、仕事のサケは情報(ネタ)収集にもなるよ
酔わせて喋らせるのって結構、冷静に聞いてるとおっかしーの♪
オンナノコ相手の場合もおんなぢポ
359 ◆SALA/cCkcU :04/09/13 23:54:39 ID:NQwpFuWq
>>357
そりゃ、一緒に飲みに行く分けないな。
普通はジイである上司が払うよな。
じゃないと糞面白くもない酒にだれが付き合うかって。
360 ◆SALA/cCkcU :04/09/13 23:55:41 ID:NQwpFuWq
>>358
アデジイ
361朝まで名無しさん:04/09/13 23:55:59 ID:J04VnUtZ
>>356 >>354はダディだってば
362朝まで名無しさん:04/09/13 23:58:55 ID:J04VnUtZ
>>360 厨は厨、若い衆は若い衆同士で結構飲みに逝ってるけどなぁ・・・
エライさんが一緒だと、なんか弾けないよ。
払ってもらうのが前提で説教酒なんてでェっきれェ♪
363 ◆SALA/cCkcU :04/09/14 00:03:55 ID:Q07szdRR
>>361
うそ、アデの癖に〜。
 >>362
それでいいよね、酒に付き合わないと出世出来ないなんてのはかなり少なくなった
んじゃない?

まぁなんだ、まとめると 

手酌酒 ワカメ酒 演歌を聴きながら


いじょ
364 ◆e/ADEPTJlc :04/09/14 00:08:51 ID:XsXwXjHU
まぁひとつだけ正しいのは、信州は安曇野の「大雪渓」の大吟醸は
最高だってことですヨン・・・ははははは♪
365朝まで名無しさん:04/09/14 00:58:43 ID:84YVqwIM
>>331
よくわからないとこに噛み付く人だね
366朝まで名無しさん:04/09/14 01:22:49 ID:UnMPLaYq
ファミレス行くと高校生なんか酒を飲まなくても大爆笑してるよな
あれウザイけど
367まいっちんぐマチ先生:04/09/14 01:32:22 ID:8glYUe9/
カラオケもみんな飲まんでへーきなんだよな。
おれはシラフではうたえん。
368朝まで名無しさん:04/09/14 01:56:37 ID:NbYw2plk
>>325
するどいですね。確かに今は男のタテ社会が急速に薄れているよ。それは飲み誘いだけじ
ゃなくて学校や部活の上下関係においても薄れている、敬語とかもかなり乱れてきてるよ。
確か2chのスレで「暴族の年齢が高齢化している」とか見たけど、これもタテ社会を嫌っての
結果だった。まぁ要因としてはここ10年代?において言われてきた、タテ社会による弊害や
実力主義化といったような意識変化が、若い世代でも先輩・後輩と言うより友達・仲間意識の
方が働いてきてるようにさえ感じる。タテ社会の衰退にいたる社会の変化は>>274さんもする
どく言う通り、それが良いか悪いかは別として意識的にも表面的にも日本文化が様々な文化
の潮流や社会形態の変容で変化してきたといえる。しかし、日本的意識文化は根底から無くな
るという事ではなく、日本人の潜在意識の中には残るだろうと個人的には思う。>>296さんの
言う弊害がここに起因しているかはわからないが、それの要因の一つである事はありえる。
369朝まで名無しさん:04/09/14 01:59:07 ID:OYudcAhT
個人主義ですから
370朝まで名無しさん:04/09/14 03:30:44 ID:84YVqwIM
会社を辞めるようになったのも労組がなくなったのも
ようは景気が悪くなったからだろ。状況がかわったんだ。
会社の明日をどうこうしなきゃいけない時代に
年寄りにへーこらするだけの人材なんぞ糞の役にもたたんよ。
年功序列は安定した社会でしか成り立たないとおもうね
371朝まで名無しさん:04/09/14 03:38:54 ID:GXza4jXb
>>370
まあきっかけは景気の悪さも絡んでいるとは思うが、今後景気が良くなっても元には
戻らないと思うが。未来から見れば、だいたい日本社会の酒への寛容さはちょっと異常だったという
評価になると思うけどねー。
372朝まで名無しさん:04/09/14 03:45:47 ID:ytxf0xWB
みんな甘いな。
上下関係が崩れているからこそ、かわいい部下を演じる意義があるんだ。
ベンチャーについては知らんが、俺のいるデカイ組織では、まで前の世代が権力もっている。
ここんとこを理解してなくて、脱落していった奴が非常に多い。

権力さえ握ってしまえばな、あとは時代の趨勢なんか関係ない。
潰れた会社や、吸収された銀行、官庁組織の幹部で食いっぱくれている奴いないだろ。
出世しそこなった奴が、路頭に迷っているんだよ。
才能があれば別だよ。でも、俺、才能ないからな。既存のエリートコースで上れるとこまで上るよ。
373朝まで名無しさん:04/09/14 06:25:45 ID:4q1GcycM
酒よりカラオケ強要の方がよっぽどうぜえ
374朝まで名無しさん:04/09/14 06:26:46 ID:4q1GcycM
>>372
元会社社長や役員でいまゴミ捨て場でアルミ漁りしてる人知ってますよ
375飲めよ:04/09/14 07:24:59 ID:H7A0fYkC
たかが若いヤツの酒で大げさじゃないか?

しかし俺も若いヤツの部類だが周りが飲まなくて悲しいな。
結局人間関係が希薄なのが一緒に飲まない原因だと思う、
俺は嫌なヤツ以外は誰とでも飲みたい部類だけどみんな飲みたがらないね

?!
もしや俺は一緒に飲みたくない嫌なヤツなのか?
376朝まで名無しさん:04/09/14 07:28:23 ID:4q1GcycM
>>375
酔っ払いのアルコールジャンキーとプライベートで関わりになりたくないだけ。
あくまで仕事の上での関係だ。勘違いスンナ。
377朝まで名無しさん:04/09/14 07:36:35 ID:Bx8O4dnn
>>375
酒造メーカーや居酒屋にとっちゃ大げさではないな
そういうルートの心配なんだから
378朝まで名無しさん:04/09/14 08:06:51 ID:LdK28w7P
甘酒最強伝説
379朝まで名無しさん:04/09/14 08:16:22 ID:sKygrQnZ
>>373
洋楽派だから歌う曲がなくて困るんだよね・・・
380朝まで名無しさん:04/09/14 09:50:52 ID:nu3roTaf
このスレ見てると、SFとかでよくある

「全てオートメーション化して人間同士の接触はほとんどなくなり、中には他人と直接会うことが全くなくて人生を終えるものもいる世界」

みたいなのを思い出すな。
SF作家の妄想はおいておくとしても、便利さが増すにつれてそういう風になる傾向が人間にはあるのかもしれない。
381朝まで名無しさん:04/09/14 13:44:40 ID:Sz4Mcmqa
酒場で部下の若者に説教・愚痴を
こぼせなくなったオッサンが
2ちゃんで書き込んでいそう。
382朝まで名無しさん:04/09/14 15:50:54 ID:XVXDLswl
そもそも、体質的にアルコールを受け付けない人間にまで強要してきたのがおかしい。

「コミュニケーションうんたら」とか言ってる香具師は
そんな飲めないやつとでも一緒にメシ食いに行けるかい?
「飲まなきゃ嫌だ」とか「つきあいだから飲め」とかゴネてんじゃないの?

 気 が 済 む ま で 家 で 飲 め
383朝まで名無しさん:04/09/14 15:54:13 ID:QSVD8FSb
test
384朝まで名無しさん:04/09/14 15:57:37 ID:0/UnJ88Q
>>382
禿同

個人で勝手に潰れるまで飲んでる人間はいいけど
他人にアルコール強要したり絡んだりしてくる連中は人間のクズ。アルコール中毒でさっさと自滅しろ。

と、チューハイ一缶で潰れる俺は思う。
385朝まで名無しさん:04/09/14 16:24:47 ID:k0j1GZLY
放っておいても旧人類は消えゆくのみ!
恐竜がそうであったように!
386朝まで名無しさん:04/09/14 16:29:41 ID:k0j1GZLY
俺のまわりは、おっさんとか年寄り嫌いな奴多いし!
387朝まで名無しさん:04/09/14 16:44:06 ID:nu3roTaf
>>384
1缶も飲めるとは凄いなw
388朝まで名無しさん:04/09/14 16:49:45 ID:PcyfCJ7H
嫌だから行かない、嫌いだから行かないって、それってただのクソガキだろ。
たとえば、
「俺は運動が嫌い。」
「学生は勉強ができればそれでいい。」
「運動が得意な奴(=上司)がウザい。」
という理論で、体育の時間は手を抜き、運動会はサボる。
そんなのが正常だと思うのか?
389朝まで名無しさん:04/09/14 16:52:51 ID:yhCzmoSz
俺は酒に強いが、酒を勧められるのは嫌い。自分のペースで呑みたい。
体質的に酒が受け付けなくても、酒の雰囲気が好きという人は多い。
呑まなくても楽しめる空気を作ればいいだけだと思う。

酒の席で一方的に話すオッサンは最低だな。
グチかおのれの自慢か説教かだもんな。
酒の席でダメだしすんなよ、そういうことは仕事中にしろよ。
オッサンも一緒に呑みたいのなら面白い話をしろ、ためになる話をしろ。
それと部下にも話させ、悩みを聞いてやれ。
390朝まで名無しさん:04/09/14 16:53:54 ID:mZL24z24
仕事上の接待なら行くけどさ、単に飲みたいからじゃあ。
別に授業でもなんでもないからなあ。
説得力無いね。
391朝まで名無しさん:04/09/14 17:04:42 ID:FpHc38v3
アルコールって結局毒だろ?
毒を摂取して、脳に影響が出て、まともな思考が出来なくなる。
そんな風習が、どうしてこの時代まで残ってるの?
まともな判断力を持っていれば、酒を飲むのは害しかないということがわかる。
392朝まで名無しさん:04/09/14 17:07:05 ID:pU9oRc3K
>>388
飲み会でウーロン茶やオレンジジュース頼んだら
「ふさけんな! ここがどこだと思ってるんだ!」とキレる連中は正常なんですか?
393朝まで名無しさん:04/09/14 17:13:32 ID:nu3roTaf
>>388
特に問題はないと思うが…?
教師は多少困るかもしれないが、生徒にとってそれは義務じゃない。

自分の意見を一方的に押し付けて、相手の嫌がることを無理にさせようとして、それを拒否されたら相手の人格を否定しだす方が異常だろう。
394朝まで名無しさん:04/09/14 17:13:59 ID:PcyfCJ7H
>>392
今時そんな奴いねえだろ・・・・。
395朝まで名無しさん:04/09/14 17:19:19 ID:4zKXEsQI
結局偉い大人、尊敬できる大人が減ったということじゃないかな。

そんなヤツラに付き合ってもしょうがない。とクールに構える若者が増えたと。
実際、権力も情報もないヤツラと酒飲んでもいいことないしな。
そんなのに付き合えって言われてもな。
396朝まで名無しさん:04/09/14 17:21:28 ID:pU9oRc3K
>>394
それが三年ぐらい前のバイト先にいたんだよ、
まあ正社員じゃなくて、やっぱりバイトだったんだが。
あいつら、まだ新入りのバイトに酒を強要してるんだろーか・・・
397朝まで名無しさん:04/09/14 17:21:36 ID:FpHc38v3
>>388
嫌だからというより、酒を飲むということはよい結果をもたらさない場合
が多い。
酒を飲んで思考力低下→正常な判断が出来ずしてはいけない行為
酔っ払いの喧嘩、見知らぬ人に絡む、極端なものでは酔った挙句人を殺す、
酒酔い運転で死傷事故を起こす。又、弱い人間に無理やり飲ませ死に
至らしめる、セクハラやレイプも酔った勢いが原因という場合が多い。
更に飲みすぎによる肝機能障害や動脈硬化脳卒中…悪く言えば人は酒を飲む
ことで寿命を縮めている。もっと簡単な例では酔いつぶれた次の日は
二日酔いでやる気も出ない結局後悔するだけ。
もう少し酒の害悪を問う声があったほうがよいのでは?酒も煙草もどっちも
単なる有害物質であって有害物質を摂取したい人間だけが喫煙・飲酒を
すればいい。飲む飲まないは個人の自由。今後飲み会は行く行かないの
選択をはっきりと出来る場にすべきだね。
398朝まで名無しさん:04/09/14 17:45:22 ID:IB2wrJxe
酔っ払いって寄ってる本人は楽しいんだろうけど、
絡まれてる方はたまったもんじゃないんだよね。
酒癖の悪い人とか最悪だよ。本人は気付けないだけにね・・・
399朝まで名無しさん:04/09/14 17:58:55 ID:2t/Md/sI
じゃあ、酔ったもん勝ちだな。
400朝まで名無しさん:04/09/14 20:03:54 ID:fGU6OGG3
しかしまあ、2ちゃんねらって普段は日本の伝統を大切にしろだ、自由より義務が大事だとがなりたててるのに、
このスレでは「飲まないのは自由だ」、「強制されるのは嫌だ」と180度意見が変わってるのが笑えるなあ
401朝まで名無しさん:04/09/14 20:25:36 ID:+213jvBA
「2ちゃんねら」で、ひとからあげ(←変換できない)にしてどうする
402朝まで名無しさん:04/09/14 20:28:27 ID:psV1T5g6
>>401
多数派が入れ替わるってことだろ?
403朝まで名無しさん:04/09/14 21:22:10 ID:1424mmbO
>>388
扶養された立場の未成年と一応独立生計を立てている成年とを同一に語るのは乱暴だろう?
マジレスすると、
自由には責任があるし、責任を果たすには社会的に独立した存在である必要がある。

>嫌だから行かない、嫌いだから行かないって、それってただのクソガキだろ
仕事に対して同じスタンスであれば確かにガキ。
しかし仕事外であれば強制強要する権利は誰にもない。
物事に対して積極的な人が多いグループにて物事に対して消極的な人を
自分たちと違うからといって非難するほうがガキだと思うが?
お互いの個性を尊重するというのはそういう事。
相手の個性が例え自分とは全く違っていても、
それをありのままに受け入れる事ができる人が精神的に大人の人だと思う。

教育は学生の適性を試みて、それを伸ばすという目的があるから常識の範囲内での強制もやむを得ない。
404朝まで名無しさん:04/09/14 21:22:27 ID:1424mmbO
>>386
>>395
根っこは同じ事を言っていると思う。
単に嫌いという主張は受け入れがたいが、
敬老思想の衰退だという事。

日本はかつて農耕民族だった。
農耕民族とは土着する。
春の田植えから秋の刈り入れまで約3/4年もの期間を要する根気のいる仕事だ。
しかもそのノウハウは年配者から若年者に口頭や実技で伝えられた。
今では本やネットで自分の必要な情報は収集できるが、つい150年前までは口伝であった。
農業従事者が本格的に読み書きを行い始めたのは恐らく明治以降に義務教育化されてからだろう。

つまり何が言いたいかというと、かつては年寄りは全て=知識の宝庫だったのだ。
経験こそが貴重な時代と言ってもいいだろう。
江戸時代より幕府が採用した朱子学の教えの敬老の思想は、実生活での体験もその教えの正しさを
裏付けし日本的意識となった。

では今の時代はどうか?
情報化社会においては経験だけでは太刀打ちできない。つまり過去の情報は日々その価値を失っていくという
側面がある。過去の情報を共有化する事により工夫されるからだ。
かつて年寄りが経験した知識が以下のように区別化される事だろう。
@陳腐な経験は誰にも当てはまり、文献、ネット等の情報にて必ずどこかで出会える。
Aだからこそ貴重な経験が必要となるのだが、貴重な経験が出来たかはその人間の素養に大きく左右される。
つまり同じ経験をしても
Aさん:その経験から学び更なる貴重な経験に結びつける事ができた。
Bさん:その経験から学べる価値を見いだす素養がなく陳腐な経験にしかならなかった。

今の若者のニーズとは陳腐な経験談ではなく、貴重な体験談なのだ。
だから敬老思想とか目上目下の強制に違和感を感じるのだろう。
若者はAさんには尊敬し目上として敬うがBさんには目をくれず尊敬すべき対象として扱わない。
上の例では年寄りを対象としたが、日常の生活における年上、先輩に対しても同じ事が言えると思う。
405朝まで名無しさん:04/09/14 21:33:53 ID:016WncXo
犯罪者の家には空の一升瓶が転がっている。

朝からワンカップ買う奴は、社会の屑
406RamenK:04/09/14 21:38:13 ID:EuYD46Sd
飲む飲まない関係ないでしょ
自分の嫌いな奴が飲み会に来ると
うぜえと思うし
逆に自分の嫌いじゃないが飲み会に来れば
嫌な気持ちはしない
飲まねえから嫌だとか思うかね普通
407朝まで名無しさん:04/09/14 21:55:27 ID:NQTJ2xyF
分かってねーな。
嫌いな奴でも気にならなくなるのが酒なんだよ。
408RamenK:04/09/14 22:04:05 ID:EuYD46Sd
>>407

あんたはホントに嫌だと思ってる奴がいないからわからないんだよ
大嫌いな奴が飲み会に来たら嫌なんだよ普通は
分かってねーなという言葉はまるまるアンタに返したいね
409朝まで名無しさん:04/09/14 22:14:58 ID:Bei5ojc0
>>400
別に酒を飲む事は義務でも伝統でもないだろうに
410 ◆SALA/cCkcU :04/09/14 22:20:42 ID:AXjJWdL1
>>409
儒教文化が様々に形を変えて戦後はサラリーマン文化として
あったという考え方も出来るから、なんともいえないっす。
「酒」にまつわる慣用句が多いのはその証拠だったり。


411 ◆SALA/cCkcU :04/09/14 22:28:29 ID:AXjJWdL1
それから酒の席のマナーなんてのもあるし。
主に上下関係を強調するもの。

酒の席での失礼ってややこしいから、そのわずらわしさを
取り除くために「無礼講」って言葉がある。

しかし無礼講っていうのは大抵目上の人。本当に無礼なことを
すると、程度をわきまえろと怒られる。

そういう訳の判らんコミュニケーションを学ぶのも社会人になるということだ
といっていたのは10年位前まで。

今は営業職以外は関係のないコミュニケーションスキルでしょう。
412朝まで名無しさん:04/09/14 23:00:43 ID:WPxbj25H
仕事や人間関係のゴタゴタを忘れ去りたい酒もある・・・
413朝まで名無しさん:04/09/14 23:13:43 ID:GXza4jXb
>>412
だからそれはアンタの問題だろ?ひとを巻き込まずに勝手にやれば?
414朝まで名無しさん:04/09/15 01:06:14 ID:TSX2wmas
>>409
義務ではないが伝統ではあったと思う。
415朝まで名無しさん:04/09/15 01:19:50 ID:WYF0ERWx
オレ、苦い酒は全般ダメ。
サントリーのカクテルやリースリングの白ワインとかしか受けつけない。
416朝まで名無しさん:04/09/15 01:23:24 ID:a85bD42P
自分は、父親がアル中なので、同じようになりたくは無いので、
酒は飲みません。
今の20代以下で、親の世代を反面教師としている人は、
多いと思う。
「酒を飲むのも仕事のうち」という言い分は、まったく理解できん。
417まいっちんぐマチ先生:04/09/15 01:28:19 ID:zOV0ut/7
>>407
それはある。
普段殺意をおぼえるよーなヤシが参加する飲み会でも、と
りあえずは飲めりゃいーかな。とおもう。
さすがにサシで飲みにいこーとはおもわんが。
418朝まで名無しさん:04/09/15 01:28:47 ID:QgKwQTZI
オレも最初のころは、「飲みたくて飲んだ」わけじゃなかったな。
今じゃ、「大トラ」って呼ばれてマスけど。
でもウチの若いもんは、誘ったら断らないよ。
多分、「楽しいから」だと思うけど。「楽しくできるかどうか?」に
かかっているんじゃないっすかね・・・
419朝まで名無しさん:04/09/15 01:35:01 ID:Xa+78pJ0
>>418
断ったら怖いかどうかも判断基準になると思うけどね。
いや>>418がそうだとは言わないけど
420朝まで名無しさん:04/09/15 01:42:14 ID:fyahHM9p
寒気に暖あり
旅先に食あり
憂いを払う玉箒
労せずして貴顕と交わる

酒自体は結構好きなんだが、飲み会は嫌い。
特に金曜とかにあると、深酒で翌日が台無しになるし。
一番嫌なのが、飲んだ後、残った面々でいく風俗。
断りきれない俺が一番悪いが、風俗は全く興味なし。
さっさと済ませてやっと帰れる。
風俗いくなら円光の方が余程まし。

421朝まで名無しさん:04/09/15 01:48:56 ID:BIAStc9v
>411
>今は営業職以外は関係のないコミュニケーションスキルでしょう。

そうでもない。
俺は営業が持ってきた案件をこなす立場にいるが、営業やクライアントとの飲みは本音を聞きだすうえで重要。
逆に、こちらが発注する立場としても同様。
ただ、毎回参加すると体がきついし呑み助だと思われるので注意している。

別に深酒をせよというわけじゃない。少しの酒と食事があれば、相手と打ち解けやすくなる。
体質的に酒が普通に飲めるのなら、嫌な奴がいても飲み会には折を見て出席し、上司をおだててみるのも一興だよ。
「雰囲気がいや」「メンバーがいや」という気持ちは分かるが、嫌だからタッチしないのは子供みたいだ。




422朝まで名無しさん:04/09/15 02:49:33 ID:d1Zb4SvN
>>411
酒の席の失礼っていっても
飲めない奴、酒が好きじゃない奴は酩酊しないから心理状態は普段と一緒なわけで
コミュニケーションを学ぶとかいう問題じゃないんだよな
酔っ払いを前に飯を食っているのと同じ
まあ、酔っ払いの相手するってのもスキルの一種かもしれんが
423朝まで名無しさん:04/09/15 03:24:26 ID:Xa+78pJ0
>>421
上司をおだててみる、という精神がもうすでに腐ってるのがわかんないんだろうなあ
424朝まで名無しさん:04/09/15 06:28:13 ID:CqWs4uNA
>>>421
仕事上の取引相手の飲みと、単なる上司の飲みじゃあなあ。
それに誰だって普通1〜2回は最低顔は出すだろ。
毎月のように誘う上司に付き合う必要はナシ。

ただ、俺はシャチョーの誘いだけは断れないガナー。
小さい会社だが流石に。
425○○韓国の核武装を誉め称えよう○○:04/09/15 06:57:16 ID:Q4FpNtCT
天晴れである
426朝まで名無しさん:04/09/15 21:59:14 ID:5Km+nasP
>>423 自己の能力だけで満足な存在になり得るならいいが
もしそうでないなら、少しは「世渡り」を学べよ。
427朝まで名無しさん:04/09/15 22:30:54 ID:WGKHUqFE
一度も行かない奴なんていないだろ、頻繁にあるようなら断るってだけであり。
世渡り?
アフォ?
428朝まで名無しさん:04/09/15 23:07:52 ID:9zZXsSJ3
子供。
429|-`) ◆/ymona.SiQ :04/09/15 23:20:11 ID:Bw/tZM/C
マリファナ吸ってから、アルコールやめた。
日本のアルコールへの寛容さ(鈍感さ)は異常。
430朝まで名無しさん:04/09/15 23:24:55 ID:z+dgkbi7
>>421->>427までの流れって面白い!全然話が噛み合っていないのは感覚が違うから。

>>421>>426
日本の常識派(現在の多数派)
>>423>>427
日本の常識に懐疑派(現在の若い世代にて広がりつつある)

>>421
>俺は営業が持ってきた案件をこなす立場にいるが、営業やクライアントとの飲みは本音を聞きだすうえで重要。
>逆に、こちらが発注する立場としても同様。
アルコールが人間関係の潤滑油である事は否定しない。
ただ純粋に仕事への評価で好関係を保っている事例が増えてきつつある事も理解して欲しい。ビジネスとしてね。
ちなみに俺は社外との関係において、
実際に共に仕事を行い、お互いに実力を認める事ができた相手とは仕事関係抜きでプライベートな友人として差しで飲みに行く。
打算で客と飲みに行くのは、客先側より誘われる以外はこちらからは行わない。
ノミニケーション肯定派の上司から客を誘ってみては?と打診されても、今はその時期ではないと断る。
その事が原因で仕事に失敗しても、解雇になってでも責任を取る覚悟はある。
だからと言って>>421の考えを否定するつもりはない。
ただそれが当たり前(常識)だという考え方は多少頭が堅いと思うが。

>体質的に酒が普通に飲めるのなら、嫌な奴がいても飲み会には折を見て出席し、上司をおだててみるのも一興だよ
良好な人間関係は相手を肯定する事から始めると思うが、煽てるというのはそれと違うと思うがな?
俺は仕事関係においての良好な人間関係は、純粋に仕事から生まれると信じているから。
今の俺の人脈も正にそういった感じだし。

>「雰囲気がいや」「メンバーがいや」という気持ちは分かるが、嫌だからタッチしないのは子供みたいだ
これは散々上で議論してきたが、強制すべきとの主張のプロローグとしての主張であれば間違いだと思う。
嫌なことでも自分を殺して周りとの強調を優先する事が大人だとは思わない。
それは今までは日本人の美徳とされてきたが、進んで行ってきたというより行わざるを得なかったというのが真相だと思う。
431朝まで名無しさん:04/09/15 23:25:09 ID:z+dgkbi7
>>426
今の若い世代は世渡りなど不要だと思っている人間がほとんどなのだよ。
つまり実力でのし上がって行く人間もいれば、自分の分相応の生活を送れればいいという人間もいる。
世渡りしてまで旧世代の言うイイ生活を送りたいという人間は少数だと思う。
あなたが世渡りによる処世術について肯定派である事を誰も否定しないように、それとはまた違った価値観もあなたは認めてあげるべきでは?
それがあなたの言う子供じゃない事だと思うけど?
432朝まで名無しさん:04/09/15 23:30:15 ID:VJyA2Ljl
「若者の酒離れ」

実に素晴らしい事じゃないか。何の問題があるのかサッパリ分からん。
ってか問題視してる香具師らって、飲み会なんかで酒に酔った勢いでしか
場を盛り上げる事ができないと考えてる阿呆共だろ?(w
433朝まで名無しさん:04/09/15 23:35:49 ID:/mqrcm7V
若者の野球離れと無関係じゃないかもね
434朝まで名無しさん:04/09/15 23:50:45 ID:YlE8PXWj
世渡り以前云々より
ウーロン茶頼んだだけで怒りだすバカどうにかしてくれ
435朝まで名無しさん:04/09/16 00:05:43 ID:QY7241Ed
デリケートな感性をもってなさそうな奴ほどビールの銘柄に対するこだわりを
主張するのはなんでですか?
436朝まで名無しさん:04/09/16 00:10:28 ID:SwIEfxbG
おれのまわりには普通にムスリムもいるし、、、
コーラで宴会やってるが。
437朝まで名無しさん:04/09/16 01:40:33 ID:o1+7DbyN
酒なんて糞ドラッグよっか大麻のほうが100万倍楽しい
438内科石:04/09/16 01:47:12 ID:2Gyzjoaj
アルコール関連障害の問題はスルーですか?
439朝まで名無しさん:04/09/16 02:01:24 ID:hIpctQt7
>>438
スレと関係ないじゃん。
障害があるから飲む飲まないの話じゃない。



議論板から追い出された大麻厨の残党がたかってるな>>437
440朝まで名無しさん:04/09/16 02:36:27 ID:8IZgRDS9
>>432
だって、ソース元が
アサヒだよーーん
441朝まで名無しさん:04/09/16 02:38:44 ID:qjsgX2gK
自分は今大学生です。
酒嫌いだけど、大人になるに当たって飲めるようになりたいと思ってます。
やっぱ人付き合いで酒は必要ですからね。
でも友達にも酒飲めない奴多いですよ。
442朝まで名無しさん:04/09/16 02:45:06 ID:5pjpotgw
コミュニケーションうんぬん言うなら若者流のコミュニケーションも中高年は取り入れてほしい。
それでこそ平等。

まずはカラオケ。
カラオケボックスに行ってコーラとピザ、ケーキを肴に歌を歌う。もちろんアルコールなど取らない。
歌うのは最新ヒットソング。
まずは気志団の「ワンナイトカーニバル」を振りつきで歌う。
その次はオレンジレンジの「上海ハニー」。
女の子が大塚愛の「さくらんぼ」をかわいく歌い、そこで歌のうまい奴が平井堅の「瞳をとじて」で渋く決める。
最後はみんなで「世界で一つだけの花」で大合唱。

後は家にみんなで集まって桃太郎電鉄。
できれば99年モードで徹夜でやり続けるのがいい。
眠くなった奴はおまかせモードにしておく。
寝た奴はもちろんキングボンビーの餌食だ。

さあ、中高年どもよ、この拷問に耐えられるか。
つまり酒飲まされるってのは若者にとってはこういう事なんだよ。
443朝まで名無しさん:04/09/16 02:51:42 ID:qjsgX2gK
>>442
納得。酒イラネ。
444まいっちんぐマチ先生:04/09/16 03:10:17 ID:lFOp8R1y
>>442
そこまでむごくはないだろ?
てゆーか、あんた酒のみだろ?
445朝まで名無しさん:04/09/16 03:21:44 ID:5pjpotgw
>>444
いや、俺も酒はビール一杯が限度だ。
そもそも酒なんてなにがうまいのかわからない。
酔い潰れて自分が自分でなくなるのも嫌だし。
まだ青汁の方がいいよ。

まずい酒と男同士のつまらん会話、こんな物にプライベートの時間を削られるのは耐えられない。
家に帰って見たいDVDあったりするのに。

コミュニケーションしたいのなら酒が本当に好きな人同士でやるべきで、嫌いな人を誘うべきではない。
いくら上司と部下といったって、プライベートでは別人格だ。
446朝まで名無しさん:04/09/16 03:23:50 ID:CMF3Q7ZQ
>>442
下宿してる大学生みたいだねw
447朝まで名無しさん:04/09/16 03:33:58 ID:5pjpotgw
あ、今思ったけど、中高年は家帰ってもやる事ない。
テレビのくだらんバラエティー番組見るぐらいがせいぜい。

でも若者は家に娯楽コンテンツを多数所有している。
酒飲む奴と飲まない奴のDVDデコーダー、ネット、ゲーム機普及率比べればわかりやすいと思う。
448まいっちんぐマチ先生:04/09/16 03:37:52 ID:lFOp8R1y
>>445
ごめんごめん。なんかリアルだったから(w

でも、レスの感じからは、あなたは飲めそーだ。それも
いー飲みかたで。

「ビール一杯」のめるつーことはまったくダメではない
し、フラorイタめしくーときはワインぐらいのむっしょ?
449朝まで名無しさん:04/09/16 03:39:27 ID:jyYASkzg
女、酒、タバコ以外の娯楽が増えたということ。
野球離れみたいなもんだ。
450朝まで名無しさん:04/09/16 03:53:44 ID:5pjpotgw
>>448
そんな高級なもん食いませんよ。
451朝まで名無しさん:04/09/16 04:00:22 ID:wCMHnO/x
酒飲むとガンになるからやめといたほうがいいよ。よほど強い人以外やめとけ。
452まいっちんぐマチ先生:04/09/16 04:05:28 ID:lFOp8R1y
>>450
おぉ。あんまり食い物にもこだわらないほーですか?
ストイックでいー感じ。あなたとはともだちになりたい。

省みるに、飲める飲めないで世間をせまくしてるんだろ
な。もちろん1滴も飲めん友人もいるけど、やはり例外
だ。
453朝まで名無しさん:04/09/16 12:57:37 ID:dUMBsacM
て言うか
2chやるおっさんいるんだな。
おっさんがPCとか携帯使ってネットできるなんて、いや驚いた。
454アルコール不可な人:04/09/16 12:59:12 ID:5uUJv6v5
>>452
漏れは貴殿の友人ではないと思うが
「飲めない」というそれだけで「例外」扱いされるのか…


(´・ω・`)ショボーン
455朝まで名無しさん:04/09/16 21:44:17 ID:dUMBsacM
酒・女・煙草?
俺は女だけ!
456朝まで名無しさん:04/09/16 21:47:02 ID:Tt0t0Km3
酒は女と飲む。
457朝まで名無しさん:04/09/16 22:57:41 ID:flcYFCso
今井さん、今井さーーん、もしもーし。
458朝まで名無しさん:04/09/17 02:00:22 ID:0zya7dQf
若者に酒を売り付けるにはどうするか、の話だろ。
いい方法を思い付いた。

ただの水を酒だと言って売ればいいんだよ。
そうすれば若者としても酒の席に誘われても水だからいくらでも飲めるし、酒と違ってまずくないから辛くない。
メーカーとしても水なのに酒なみの値段で売れるから得する。
一石二鳥だ。

わざわざ甘い酒開発するよりずっといい。
459朝まで名無しさん:04/09/17 02:35:19 ID:VyYaO2XT
まあ子供のうちは甘い酒しか呑めんだろうな、誰でもそうだ。
ある程度カネ回りが良くないと、本当に旨い酒も呑めないし、そもそもマトモな酒場に入る事すら出来んからな。
ちょっと前までなら、背伸びをしたり粋がってみたりで、少しづつ大人の酒の呑み方を覚えていったもんだと思うけど。
最近は、若い人たちが本当に貧乏になったそうだから、そういうのも流行らないんだろうかね。
嗜好品なんだから他人の事なんざ知ったこっちゃないが、少し気の毒にも思える。
460朝まで名無しさん:04/09/17 02:44:04 ID:/s6z30++
俺は中学の頃から
ビール・日本酒・スピリッツ・ウィスキーだよ。
よく安酒飲んだなあ、RED・トリス・鬼殺し。

今は発泡酒か焼酎かな、たまにブラックニッカ。
461朝まで名無しさん:04/09/17 02:46:05 ID:OQr9KYBR
ビールは高い銘柄じゃないとまずい
462朝まで名無しさん:04/09/17 02:47:55 ID:/s6z30++
今はたまに秋味とか豊潤かな
ギネスはたまの贅沢に。
463朝まで名無しさん:04/09/17 02:50:22 ID:kHE0oHTK
ビールは仕事の後じゃないとまずい
464朝まで名無しさん:04/09/17 02:51:12 ID:xIakgd8D
>>460
酒のみを自慢するバカがまだいましたか
465朝まで名無しさん:04/09/17 02:56:43 ID:d7NDH788
酒代は出しても良いから、俺は酒なんて飲まないぞ。
466朝まで名無しさん:04/09/17 02:58:45 ID:LsH0N3Ec
甘酒なら飲みますが、何か?

酒粕を炙ったのもイイネ
467朝まで名無しさん:04/09/17 02:58:48 ID:D21HzkUL
醸造(化学合成)アルコールを飲むとバカがさらにバカになる
コンビニでも売っている通常の日本酒は2/3が化学合成アルコールで
できている偽物日本酒で、本物の日本酒は1/3しか入っていない。

日本酒以外にも、チューハイやサワーといった化学合成アルコール飲
料(大五郎やビッグマンなどの甲類焼酎(=化学合成焼酎))が存在
し、よくある言い方で言うと「悪酔い」する。つまり、日本人の体
(肝臓と脳細胞)を、破壊し続けているのだ。酒には長所と短所がある
が、化学合成アルコールには短所が極めて多いのである。これほど合
成アルコールが普及している国は、世界広しといっても日本だけである。
貧しい国ならともかく、豊かな国のはずなのに、なぜなんだろう。
468朝まで名無しさん:04/09/17 03:04:22 ID:d7NDH788
合成品の方が純粋なエタノールが多く、
メタノールの混入は少ないと思われ。
469朝まで名無しさん:04/09/17 03:06:32 ID:D21HzkUL
一刻も早く化学合成アルコールを日本から撤廃し、天然アルコールを普及さ
せないと、日本人はせっかくの頭をバカにしつづけることになる。教育うん
ぬん言う前に、脳の健康が第一だ!!

この悪行を正すには、化学合成アルコール(醸造アルコール)入りの酒を
「酒」と表示してはいけないように義務づけるべき(「酒類加工品」とかに
すべき)。
 それか、添加した化学合成アルコールの比率(%)を明確に表示するよう
に法改正すべきだ。牛乳の乳脂肪分の比率を明記させ、名称も区別させてお
きながら、酒については何も無しなのは、いかにもおかしい。
470朝まで名無しさん:04/09/17 03:07:16 ID:zlufR+lG
「最近の若い奴は酒を飲まない」
んじゃなくて、
「付き合いで一緒に飲みたくもない人とは飲まないという奴が増えた」
だけだろ?
例え、会計は会社持ちでも上司なんかと飲みたくないぜ。
471まいっちんぐマチ先生:04/09/17 03:09:08 ID:vbcqpT0s
三倍醸造の酒なんてあんまりみかけなくなったとおもうけど。
あと焼酎の甲類・本格は蒸留法のちがいじゃなかったっけ?
そもそも「化学合成アルコール」てのが何をさすのか?
石油由来ってこと?
472朝まで名無しさん:04/09/17 03:10:36 ID:W5az6Ixw
酵素が無くて、全然飲めない。
割り勘させられると損した気分になる。

あ〜・・・不幸な体質だ。
473朝まで名無しさん:04/09/17 03:12:22 ID:d7NDH788
>>471
さぁ?分からん。化学合成したという意味かと思ったけど、
醸造(化学合成)とか書いているし、この人(D21HzkUL)
自分でも意味分かっていないで使っている悪寒。
474朝まで名無しさん:04/09/17 03:14:53 ID:d7NDH788
>>472
あー同じ。でも俺は金は払っても良いかな。
無理にすすめなければ。すすめられても飲まないけどな。

仕事も営業とかじゃないし、
そういう付き合いで無理矢理みたいのない業界だから安心。
475朝まで名無しさん:04/09/17 03:16:37 ID:gvc9Dbqh
それについては鋭い意見を言う者もいるみたい
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1095351885/
476朝まで名無しさん:04/09/17 03:20:05 ID:D21HzkUL
大手メーカーの酒はどれも同じで、まずいエチルアルコール味。そのせいで、
この化学合成アルコール(醸造アルコール)の味を日本酒の味だと勘違いし
ている人は多い。月桂冠、菊正宗、剣菱などなどといった極悪な面々だ。
しかし、名前が硬派なせいか、「剣菱」をうまい酒と勘違いしている人もい
る。酒屋のおばちゃんこそ、それを知らなかったりする(すごい)。
 偽物日本酒である化学合成アルコール(醸造アルコール)飲料に、酒の日
本代表名「日本酒」をつける愚かな行為。これは日本人が日本を嫌いになる
のに一役買っている。それでも戦後は仕方がなかった、合成アルコールでも
あるだけよかった。だから、その味に慣れた世代にはそんな酒でもうまく
感じたわけだし、その味を、日本酒の味だと覚えてしまったわけである。
477まいっちんぐマチ先生:04/09/17 03:20:59 ID:vbcqpT0s
まぁいわんとするトコロはわからんでもない。
おれも甲類焼酎は絶対にのまん。てゆーか焼酎自体が下等な
酒じゃん(偏見)。

>>472
あ〜。申し訳ない。おれは割り勘勝ちするほーだ。
もっとも酒のせーで勘定がバカ高くなることもよくあって、
そんなときは余分に(よゆーがあれば全額)だすよーにはし
てるけど。
478朝まで名無しさん:04/09/17 03:21:03 ID:0zya7dQf
>>459
若者が貧乏になったからではなくて、趣味や娯楽が増えたからだよ。
あと酒飲んで背伸び、みたいなDQN思考がなくなって、等身大の生き方がかっこいい時代になった。

今の若者は恵まれてるんだよ。
479朝まで名無しさん:04/09/17 03:23:09 ID:d7NDH788
醸造=微生物のアルコール発酵。
こういうのは一般に化学合成と呼ばずに生合成と言う訳だが、
では天然アルコールとは一体なんなんだろうか。
480朝まで名無しさん:04/09/17 03:26:54 ID:D21HzkUL
481朝まで名無しさん:04/09/17 03:33:35 ID:d7NDH788
>>480
それなら
>化学合成アルコール(醸造アルコール)
という表現は違うだろ。
482まいっちんぐマチ先生:04/09/17 03:35:02 ID:vbcqpT0s
>>480
基本的に合成(石油由来)アルコールは食品にはつかわれ
ないとおもうけど。
あと日本酒のアルコール添加(アル添)はむかし(江戸時代)
からもちいられてる方法だよ。
いまでも特別本醸造かなんだかには、掛米とおんなじ米か
らできたアルコールをつかわなきゃダメとかがあったんじゃ
ない?
483朝まで名無しさん:04/09/17 03:43:01 ID:VyYaO2XT
鬼の首でも取ったようにアル添をバカにするのもなあ。
いかにも、「日本酒を飲み始めました」、と言っているようなものだし。

D21HzkUL、もうちょっと調べてみたら、というか色々飲んでみたら?
484朝まで名無しさん:04/09/17 03:46:10 ID:D21HzkUL
>>481-482
石油由来じゃなく醸造アルコールを合成アルコールと昔はいってた。
紛らわしくてスマソ 。
485朝まで名無しさん:04/09/17 03:50:13 ID:D21HzkUL
>>483
焼酎(乙類)の普及は良いことだ。焼酎(乙類)や泡盛やウイスキーは
天然アルコールだし、酒の質が高い蒸留酒だからさらに良い。
486朝まで名無しさん:04/09/17 03:54:45 ID:VyYaO2XT
D21HzkULさん、あなたは以下のどれなら飲む?

1、大吟醸酒
2、特別本醸造酒
3、純米酒
487朝まで名無しさん:04/09/17 04:00:05 ID:D21HzkUL
>>485
九州じゃけん「焼酎」ですばい。
488朝まで名無しさん:04/09/17 22:47:35 ID:lGf4UK+x
>486
489朝まで名無しさん:04/09/18 03:23:31 ID:mTzwO1oh
ちゅうハイしかのまない。

日本酒マズイ。ビールは苦い。
490朝まで名無しさん:04/09/18 11:42:29 ID:7YE70B7I
純米派とアル添派の争いは酒板だけにしてくれ。
491朝まで名無しさん:04/09/18 12:04:30 ID:hKITTTNx
そういえば部署の飲み会の回数、ここ数年でめっきり減った気がする。
まあいいんじゃないの?好きな奴同士で静かに飲めば。
オヤジの話とか歌聞いてもつまんねーし。
大体、飲み屋の蛍光灯明るすぎるんだよ。
492朝まで名無しさん:04/09/18 12:10:08 ID:8XndK1l0
飲めば強いのだが、一滴も飲まない。
今は娯楽が多いし、酒だけが楽しみ、という時代じゃないでしょ。
493朝まで名無しさん:04/09/18 12:50:15 ID:gW5lEjZ4
社会人になってからはむしろ学生時代より飲み会増えた気がする。


コスプレ居酒屋で週末に呑むよ。
494朝まで名無しさん:04/09/18 14:38:48 ID:aMbtG545
俺の会社は40名程のソフト屋さんだが、
社長が寂しがりや&イベント好きだから毎月飲み会がある。
そういや前の会社(銀行)の部署もそんな感じだった。
社長or上司の共通点はB型。
495朝まで名無しさん:04/09/18 16:03:04 ID:3xTTS4Ey
お二人とも肝炎ですか。お大事に。
496朝まで名無しさん:04/09/18 16:08:01 ID:A39ipTrz
<<494
ここで血液型を出す意図は何なのやら。
イベント嫌い酒嫌いの俺もB型だがな。
497朝まで名無しさん:04/09/18 16:10:58 ID:IHJtRB+p
飲み会いらね。酒も飲まないやつから飲むやつと同じだけ金とるな、アホふじこあst
498朝まで名無しさん:04/09/18 17:10:40 ID:Se5BOwxG
最近の若いヤシは間違いなく戦後最優秀な世代
戦後に大量生産されたヴァカどもの因習を踏襲するわけが無かろう
499朝まで名無しさん:04/09/18 21:33:15 ID:DVmmMEwe
そうか?10年前より確実に難関大学入りやすくなってね?
平均身長も1974年生まれあたりをピークに下がってるし
性欲も減退してるしね
日本人全体が劣化してるんですよ
500朝まで名無しさん:04/09/18 23:01:10 ID:aMbtG545
500get
501朝まで名無しさん:04/09/18 23:26:29 ID:yEoBd+nT
腑甲斐ない。男らしくない。情けない。嘆かわしい。
男がデートで臆面もなくパフェ喰う時代だからな。
俺は分類上、若い世代になるのだろうが、もっと早く生まれたかった。
会社の周りは腑抜けばっかりで気持ち悪い。
502朝まで名無しさん:04/09/18 23:33:17 ID:kAIWx3nH
あなたに両手足が無いのは分かりましたが、
だからといってその馬鹿発言には賛同できません。
503朝まで名無しさん:04/09/18 23:44:14 ID:LHS6qrtE
>>501
あなたに対する
周りの評判を聞きたい。
504(゚Д゚)y―~~:04/09/18 23:48:17 ID:3oiPwlOa
飲み会イラネ。
早く家に帰って、アフリカ旅行の計画を練らなきゃいけないから。
505朝まで名無しさん:04/09/18 23:55:26 ID:DVmmMEwe
別に飲み会行ってから計画練ればいいじゃん
時間の使い方が下手なんじゃないの?
週に飲み会7回とか誘われるか?そんなに誘われないだろ
普通の奴は飲み会も上手くこなしながらやってんだよ
506朝まで名無しさん:04/09/19 00:12:02 ID:vFbrfOec
20代ダケド好きだから呑んでるダケー
嫌いな香具師は呑まなきゃイイダケー

飲めない香具師や付き合いヘタレな香具師が
なんかカッコダケのポリシー振り翳して、呑まないコトを
自慢するかのような言い様ってヘン
507朝まで名無しさん:04/09/19 00:21:34 ID:qJamwa6A
酒飲みは被害妄想が激しいですね
508朝まで名無しさん:04/09/19 00:35:21 ID:pLOPc9BK
飲み会ぐらい行っとけ
新たな出会いもあるしな
つーか、たいした事じゃないでしょ
そんなに弱いのか?
虚弱体質か?
509朝まで名無しさん:04/09/19 00:36:59 ID:dGhsGH1X
>>505>>506
何だか君たち変だよ!

>普通の奴は飲み会も上手くこなしながらやってんだよ
飲み会って上手くこなす存在なの??
っていうかこなさなければならない存在なの??

>飲めない香具師や付き合いヘタレな香具師が
>なんかカッコダケのポリシー振り翳して、呑まないコトを
>自慢するかのような言い様ってヘン
呑まないコトなんて誰も自慢してないと思うんだけど・・
っていうか君は呑めるコトを自慢したいだけなの??
ヘン
510朝まで名無しさん:04/09/19 00:41:04 ID:i4AXVz5Q
お酒おいしいと思わないから飲まないなぁ
511朝まで名無しさん:04/09/19 00:47:53 ID:pLOPc9BK
>>509
飲み会くらい上手くこなせよ
先天的に飲めない人はしょうがないけど
512朝まで名無しさん:04/09/19 00:59:24 ID:dGhsGH1X
>>509
だから、こなさないといけない理由が分からないんだって!
513朝まで名無しさん:04/09/19 00:59:57 ID:dGhsGH1X
間違えた
上は>>511のレスね・・・汗
514朝まで名無しさん:04/09/19 01:04:05 ID:T/wp1+FB
>飲み会

こんなことのタメに、
警察は裏金を作り、NHKは不正をする。馬鹿じゃねえのか。
515朝まで名無しさん:04/09/19 01:34:03 ID:eBBfKmN3
酔っ払いはみっともないからじゃない?
居酒屋でバイトしてたけど、本当に汚い飲み方の人ばっかり。
馬鹿が無理して飲んでフラフラになってたり、ゲロ吐いたり。
516朝まで名無しさん:04/09/19 01:46:04 ID:T/wp1+FB
ナベツネとかエビジョンイルとかいうジジイ連中は、飲み会が好きそうだね。
517朝まで名無しさん:04/09/19 03:31:36 ID:p71zMBAg
バナナちゅうはい、また売り出さないかな
ゴリちゅう バナナ
518朝まで名無しさん:04/09/19 05:30:43 ID:N54E7sks
>>499
10年前より人数減ってるんだから、入りやすくなるのは当然
英語力の高さ、犯罪率の低さなどは間違いなく戦後最高クラス
学生運動やらバブルに呆けた団塊やらジュニアどもとは比べるまでも無い

性欲が強すぎても団塊世代並みに強姦率が高くなってしまうので良くない

酒よりも面白い娯楽を知る若いヤシらが酒を飲まないのは当然
519朝まで名無しさん:04/09/19 20:26:00 ID:pLOPc9BK
>>512
「こなさないといけない理由がわからない」そうだが
そんな事言い出すと「生きてる理由」も「結婚する理由」も
「子供作る理由」とかも特に無いでしょ
人間てのは親とか先輩とかの行動を何故かなぞってしまうもの
「人を騙せ」と言われて拒否するのは理解できるけど、たかが
飲み会程度を重大視する気持ちがわからない
520朝まで名無しさん:04/09/19 20:30:41 ID:pLOPc9BK
>>518
英語力の高さ・犯罪率の低さはその通りだが
総合的な学力は落ちてきてるのは確か
ニュースとかでやってるじゃん 特に理系
性欲の高さと強姦率は関係ないのでは?
スーパーフリーとか見てると
521朝まで名無しさん:04/09/19 20:33:03 ID:tGSI+I05

「4人のカレシ」「合コンしまくり」「エッチも経験済み」・・・・・・。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1095483773/
                        

小6女子から驚くべき発言が飛び出した。あくまでネット上の話だが、ただ事ではなさそうだ。
お父さんだけが知らない娘たちの「超エッチな日常」とは?



趣味はチャットH、ヌーブラ愛用の子まで
http://negimagi.at.infoseek.co.jp/

小学生女の子 進み過ぎた「性の現場」
http://f10.aaacafe.ne.jp/~project/

522朝まで名無しさん:04/09/19 20:45:21 ID:TFeGWDDp
>>519
たかが飲み会程度に、裏金作る企業がいるのか。
スバラシイなあ
523まいっちんぐマチ先生:04/09/19 20:47:03 ID:Ff9NEMfj
みんなタダ酒がすきなのだ
524朝まで名無しさん:04/09/19 20:54:58 ID:pLOPc9BK
>>522
社会問題にすりかえてんじゃねえよ
お前みたいなのもたまに呼ばれる飲み会の話してんだ
勘違いするなや
525朝まで名無しさん:04/09/19 21:00:47 ID:TFeGWDDp
会社飲み会って、
肝機能障害の汚いオヤジ>>524が、タダ酒飲んで喜ぶ場。
526朝まで名無しさん:04/09/19 21:00:52 ID:pLOPc9BK
>>515
酔客がうざったいという事は誰でも知ってるし
それを考えて普通の人間は居酒屋ではバイト
しませんから!残念!
527朝まで名無しさん:04/09/19 21:02:25 ID:4+Nmya0t
飲み会に関わらず楽しそうなら参加。楽しくなさそうなら不参加。
528朝まで名無しさん:04/09/19 21:04:16 ID:TFeGWDDp
NHKや北海道警察が、違法に裏金を作って飲み会を開いていた。
これからも分る通り、
日本の ム ラ 社 会 組 織 では飲み会は重要な位置付けをされています。

地縁血縁のムラ社会なんですねえ。
529朝まで名無しさん:04/09/19 21:10:18 ID:pLOPc9BK
てめえがどれだけ素晴らしい人生送ってるのか
知らないが、てめえのシコシコやってる趣味の
合間にでもムラ社会的飲み会に参加したら?
たまにはタダ酒もいいんじゃないの?
血縁ってのは貧乏人に残された最後と言っていい
コネクションだが、それすらもないのかい?
530朝まで名無しさん:04/09/19 21:11:53 ID:TFeGWDDp

  pLOPc9BK は、肝機能障害の、タダ酒野郎です。

  飲み会が終わると、飲酒運転で帰ります。
531朝まで名無しさん:04/09/19 21:18:19 ID:TFeGWDDp
 
  pLOPc9BK は、肝機能障害の、タダ酒野郎です。

  社員旅行(鬼怒川温泉w で飲みすぎでゲロを吐き、

  女子社員の尻を触ったあと、

  温泉場のストリップで生本番していた世代のオヤジ
532朝まで名無しさん:04/09/19 21:22:39 ID:pLOPc9BK
>>530
俺に会った事も無いくせに肝機能障害扱いかよ
頭悪そうだね
言葉で言い返してみろって低脳
できんのか??
できないなら無理に頑張らなくていいよ
2ちゃんだしな
533朝まで名無しさん:04/09/19 21:28:38 ID:TFeGWDDp

  pLOPc9BK は、肝機能障害の、タダ酒野郎です

  アルコール依存症で、

  自宅では4gペットボトルの焼酎をぐびぐび飲んで、死んだように寝ます

  
534朝まで名無しさん:04/09/19 21:35:44 ID:TFeGWDDp
pLOPc9BK は、たぶん喫煙者。


           じゃあな、肝機能障害野郎 (・。・)
535朝まで名無しさん:04/09/19 21:41:18 ID:pLOPc9BK
だから言葉で言い返してみろっていってんじゃん低脳
言い返せてないじゃん
てめえ1人の思い込みレスばっかりだろ
てめえの勤めてるクソ会社でアル中上司にイジメくらってるのは
悲惨だけど、知らねえよ、こっちは
536朝まで名無しさん:04/09/19 22:04:22 ID:MfJJqnip
酒臭さと香ばしさを兼ね備えた人が来ましたね。
537朝まで名無しさん:04/09/19 22:10:38 ID:jEkKGYv3
カラオケ嫌いのやつに
「たかが歌を歌うくらいのことで」
というようなもんだな。

自分と他人は同じような価値観でいると信じすぎ。
最近の若者で飲み会がウザイと感じる人が多くなったということよ。


538RamenK:04/09/19 22:11:16 ID:wnwPO6Q5
低脳だの、クソだの
見苦しいですよ
ここは議論の場じゃないですか。
ストレスがたまってんじゃないの?
酒でも飲んでストレスを発散させなさい。
539朝まで名無しさん:04/09/19 22:16:54 ID:pLOPc9BK
歌ぐらい歌えって、何の為に小学校の音楽の授業
あったんだよ てめえみたいな奴のためだろ
お前がどれだけ音外すのかは知らないが、その場に
いる皆は自分の順番待ってるだけですから
自意識過剰です
540朝まで名無しさん:04/09/19 22:21:18 ID:pLOPc9BK
>>538
じゃあ、お前が率先して、このスレに関する
意見を書けや
他人に期待すんなよ ゴミが
しょせん他人だ 永遠にな
541朝まで名無しさん:04/09/19 22:31:45 ID:E7QSt0qq
カラオケで歌わない奴も増えたな
俺も歌わないのでうれすぃー
542朝まで名無しさん:04/09/19 22:33:29 ID:galS1jz9
       殺鮮人不飲酒傷人

あるとき、ののたん國際特許事務所から数匹の鮮人が逃げ出した。
百姓達が、それを捕まえて殺してしまった。事務所の幹部は、百姓全員を処刑しようとしたが、
報告を受けた総帥がとがめられた。

「( ´D`)ノ 鮮人を殺ったなら、美味い酒を飲まないと体に悪いのれす。」

 総帥は、彼らに酒をふるまい、許してやった。
543朝まで名無しさん:04/09/19 22:33:43 ID:jEkKGYv3
>>539
飲み会が嫌いな奴は飲み会にいかないし、
カラオケが嫌いなやつはカラオケにいかないだけの話だろ?
何が不満なんだ?

544朝まで名無しさん:04/09/19 22:41:27 ID:pLOPc9BK
>>543
何の不満もないよ
勝手にしてください
お前らに何一つ興味も無いしな
545朝まで名無しさん:04/09/19 22:47:42 ID:dGhsGH1X
>>519

>「こなさないといけない理由がわからない」そうだが
>そんな事言い出すと「生きてる理由」も「結婚する理由」も
>「子供作る理由」とかも特に無いでしょ
>人間てのは親とか先輩とかの行動を何故かなぞってしまうもの
>「人を騙せ」と言われて拒否するのは理解できるけど、たかが
>飲み会程度を重大視する気持ちがわからない

えらく荒れてるね・・
俺が聞きたかったのは、理由じゃなくて、
確かに「たかが飲み会」だけど出欠は自由なんじゃないの?って事。
>>519のレスぶりが出席が当たり前のように聞こえたから。
このスレの住民って別に飲み会を否定している訳じゃなくて、棲み分けようと言っているだけなんだ。
今までの全員参加の風潮がおかしいんじゃない?ってね。
上の例で言うと
「結婚するしない自由」
「子供作る作らない自由」
ってあるじゃない?
それを結婚すべきだとか子供を作るべきだとか言ったってナンセンスだよね?
546朝まで名無しさん:04/09/19 22:54:26 ID:3HDzWopQ
>>17
遅レスだが
何が恥ずかしいのか分からない
547朝まで名無しさん:04/09/19 22:59:14 ID:pLOPc9BK
>>545
出欠は自由だよ
男に生まれて女の格好するのも自由
ホームレスになるのも自由
樹海で行方不明になるのも自由
多重債務で首つるのも自由
ただ常識のある人はやらないだけ

飲み会参加したく無い人って
たくさんいるよ
ただ皆やらないだけ
理由はわかるだろ
とりあえず社会に出てみ
548朝まで名無しさん:04/09/19 23:05:55 ID:jEkKGYv3
>>547
1の記事を読めよ。
社会人の話の中で飲み会に参加しない
新入社員が増えたと書いてあるだろ。
549朝まで名無しさん:04/09/19 23:09:11 ID:pLOPc9BK
>>548
書き込んでる奴、どう見ても学生か無職じゃん
それぐらい気付けよ
ネットに書いてる事が全て真実だと思うなや
550朝まで名無しさん:04/09/19 23:10:25 ID:dGhsGH1X
>>547
常識か?
多分体育会系の職場に洗脳されたんだね・・

>とりあえず社会に出てみ
悪いけど外資のIT系企業に勤めているけど、
全員強制参加の飲み会なんてないよ。
送別会とか忘年会とか季節のイベントのみ。
そもそも意味のない飲み会の音頭取る人って全くいないしね。
お陰でイベントは結構出席率高いね。
みんな常識だから嫌々来ているというより会の目的を理解して自発的に出席しているみたい。

何か>>547のレス見て同情するよ。俺の親父の時代のモーレツ社員みたいで・・
ストレスも溜まるだろうし大変だと思うけど、身体には気を付けてね!
551朝まで名無しさん:04/09/19 23:11:25 ID:97q1luoA
楽しむ程度なら酒はOK、でもタバコはバカっぽいからいやだね。
552朝まで名無しさん:04/09/19 23:17:05 ID:pLOPc9BK
>>550
お前が気付いてないだけで出世レースから外れてるんじゃない?
知らんけど
553朝まで名無しさん:04/09/19 23:17:44 ID:jEkKGYv3
>>549
つまり、あなたは嫌な飲み会でも我慢して参加してるから、
我慢しないで参加しないやつを見ると、不公平と感じると。
それと上司に気に入られるための手段だと。
まあ、会社の社風にもよるでしょ。
一般的にいって昔よりそういう傾向が薄くなってきたんだろうけど。
554朝まで名無しさん:04/09/19 23:20:59 ID:pLOPc9BK
>>551
同感だね
喫煙してるのは馬鹿だね
555朝まで名無しさん:04/09/19 23:26:08 ID:pLOPc9BK
>>553
飲み会なんて全く苦痛じゃねえよ
飲み会が苦痛なのか?あんた?
つまらない人生だな
目の前にある物を楽しむ神経じゃないと
この先やってけないぞ
たぶん潰れるな
556朝まで名無しさん:04/09/19 23:27:13 ID:dGhsGH1X
>>552
ははは!
確かに出世レースからはずれているかもしれないね!
俺は自分の仕事が好きだし、それが出世に繋がればハッピーだけど、出世自体が第一目的じゃないからどうでもいいけどね。
ただ外資は完全成果主義でその評価もオープンにされているから、俺が知る限り社内的にそんなに悪い立場じゃないと思うけど。
まぁそんなのどーでもいい事だね。
俺の職場はさっきも書いたけど強制飲み会なんてないけど、仮にあっても俺は毎回は参加しないだろうな。
人生って仕事だけじゃないと思っているし、仕事関係以外の人との付き合いを優先させたいからね。
よく考えていると俺って結局毎月飲んでいるのだけど、同業他社のメンバーとの飲みばかりだな。

ところで君は営業職なの?そんな感じがしたから。
あと結構年配の人だよね?

最後に見ず知らずの人をいきなり「お前」って止めたほうがいいと思うよ!
君がバカにして説教している学生さんに笑われるよ!

557朝まで名無しさん:04/09/19 23:32:54 ID:O++LoUBL
おれは酒飲みなので、酒を飲まないやつは嫌いだ。
コミュニケーションが取れない。
なにか悪いか?
558朝まで名無しさん:04/09/19 23:33:20 ID:e0T9xIj/
>>552
あなたがどんな業界だか知らないけど、
うちも送別会とかくらいだよ。年に1回か2回。

あなたも自分の周辺の環境だけが
真実だと思わない方が良いと思いますよ。
559朝まで名無しさん:04/09/19 23:33:53 ID:MfJJqnip
>>ID:pLOPc9BK
すさまじいな。誰にでも噛み付く狂犬並みの精神構造。
皆さん、こうなりたくなければ酒はやめましょう。
560朝まで名無しさん:04/09/19 23:35:39 ID:hy9zQEpT
若者は居酒屋で酒ではなくて、クラブでカクテルを、になってるじゃないの?
大麻やってる奴もいるし。
561朝まで名無しさん:04/09/19 23:35:57 ID:O++LoUBL
おれは酒飲みでタバコもすぱすぱ吸う。
だからタバコを吸わないやつは嫌いだ。
タバコ吸わないやつがそばにいると遠慮しないといけないからね。
何か悪いか?
562朝まで名無しさん:04/09/19 23:37:02 ID:pLOPc9BK
見ず知らずの他人を「君」よばわりかい
あんたも同類だな
「お前」よばわりに関しては、よほどムカつく
レスにのみ、そう付けてる
ムカついたんだろな
てめえのレスに
563朝まで名無しさん:04/09/19 23:37:15 ID:jEkKGYv3
>>555
いや、俺は別に飲み会は苦痛ではないよ。
ただ、苦痛と感じる対象は人それぞれであって、
それを自分が好きだからと言って相手に強制するのは、
たんなるファシズムだから、叩かれて当然だと思われ。
564朝まで名無しさん:04/09/19 23:39:09 ID:dGhsGH1X
>>562
可哀想に・・
565朝まで名無しさん:04/09/19 23:39:27 ID:s27boiHj
そうそう。飲み会が好きな人同士でつるんでればいいんじゃない?
ちなみに私は苦痛と感じないです。
566朝まで名無しさん:04/09/19 23:41:08 ID:e0T9xIj/
>>565
多分あなたの考え方が、>>1にある若者の典型なのでしょうな。
私もですけど。
567朝まで名無しさん:04/09/19 23:42:50 ID:s27boiHj
あ・・あのう・・・36歳、医師です。
568朝まで名無しさん:04/09/19 23:43:42 ID:O++LoUBL
飲むのは酒屋の立ち飲みに限る。
安いし、酒のアテも安い。
カフェバーなんぞでかっこつけて飲んでも飲んだ気がしない。
569朝まで名無しさん:04/09/19 23:44:28 ID:pLOPc9BK
>>563
お前の言ってる事ってさあ
セクハラとかアルハラとかのレベルだろ
お前が女なら、いいけど
男で言ってるなら致命的と言うか
終わり
終わってますよ
570朝まで名無しさん:04/09/19 23:46:46 ID:O++LoUBL
最近、酒屋の立ち飲みで仕事帰りのOLを見かける。
世の中変わったもんだな・・と感心した。
571まいっちんぐマチ先生:04/09/19 23:49:28 ID:Ff9NEMfj
>>570
ひとりでよく飲みにいくけど、酒屋の立ち飲みだけはまだ
いったことない。なんとなくはいりにくいんだよなぁ。
でもねーちゃんもいるならゆーことないな。勇気だしていっ
てみるか。
572朝まで名無しさん:04/09/19 23:50:34 ID:e0T9xIj/
>>567
微妙な年齢ですね・・失礼。考え方が若いということで。
pLOPc9BK みたいに自分の価値観を曲げられない人よりは遥かに若い。
573朝まで名無しさん:04/09/19 23:54:26 ID:zQ0+ZicM
>567
言いたいだろうけど、ここでは関係ないよ。w
574朝まで名無しさん:04/09/19 23:58:13 ID:O++LoUBL
>>571
スーパードライ大ビン380円
あて・・・味付け海苔50円

こんな感じだな。立ち飲みってああみえても結構紳士的な
場所なんだよ。むしろ下手な居酒屋みたいにバカ騒ぎしちゃいけないし、
べろべろに酔っ払うまで飲んでもいけない・・
口論してはいけない・・・ていうような暗黙のルールがある。
575朝まで名無しさん:04/09/20 00:00:16 ID:k3fcUH3d
いまどきの若者は、飲んだらハメはずして騒ぐのがあたりまえみたいに
思っているから、ああいうところで酒の飲み方のルールを
おっさんから学ぶのもいいと思う。
576朝まで名無しさん:04/09/20 00:22:29 ID:Q5jBin4A
二日酔いが辛いからそんなに飲む事は無いな。

無理して飲むほど美味いもんでもないし。
577まいっちんぐマチ先生:04/09/20 00:26:49 ID:m7aPzbR1
ほんと二日酔いはツライねぇ。おれものこるほーだから。
翌日の夕方までダルいときもある。

が、その夜はいつにもまして飲みたくなるんだよね。
578まいっちんぐマチ先生:04/09/20 00:28:03 ID:m7aPzbR1
>>574
カコイイね。
もとより値段には文句つけよーないし。
是非いかねば。
579朝まで名無しさん:04/09/20 00:32:43 ID:UkzN+D3I
>飲み会が苦痛なのか?あんた? つまらない人生だな

>おれは酒飲みなので、酒を飲まないやつは嫌いだ。

↑勝手な主観じゃん
580朝まで名無しさん:04/09/20 00:37:17 ID:htCMPw7X
酒はね。
体臭が臭くなるよ。
よくないよ。
581朝まで名無しさん:04/09/20 00:41:50 ID:5ZtU8C0E
老人臭?
582まいっちんぐマチ先生:04/09/20 00:43:13 ID:m7aPzbR1
>>580
マジ!?
そーいや最近足がクサくなってきたかも。関係あるん?
583朝まで名無しさん:04/09/20 01:20:31 ID:qMb26Tlz
バブル馬鹿共には付き合ってられんからな
584朝まで名無しさん:04/09/20 01:33:52 ID:htCMPw7X
習慣的(晩酌毎日とか)に飲んでるとね、汗やら体臭やらにビミョーな、なんとも言えない
アルコール臭が混じってタマラン臭いになるよ。
これにタバコが混じると最悪。
こういう人がマイカーなんぞ持ってると、車内にその臭気がこびりついてもー地獄。
585朝まで名無しさん:04/09/20 02:37:58 ID:aGbEv2jD
酔っ払いは迷惑です
減ってくれてるならいいことですね
586surechigaidakedomo:04/09/20 02:41:26 ID:zz1CMSmG
>>520
少年犯罪と同じで、TVが極端に学力の低いヤシを取り上げてるだけ
まあ世代内格差は大きくなってるけど、大学院・大学進学率も史上最高クラスなので全体としてみれば優秀
理系でも海外journalとか見てみ?昔よりも若いヤシらは頑張ってる
強姦は性欲以外の動機でなされるとでも?
まあ今は団塊が強姦しまくってた時代と違っていくらでも抜く手段があるから率が低いんだろうけど
スーパーフリーみたいなのは昔からいる
むしろ飲み会でやっちゃうという考え方が昔からいるDQN親父そのもの
587朝まで名無しさん:04/09/20 03:09:14 ID:MRQQ/Tc+
飲み会は誘われれば行くけど、行かなければ落ちこぼれ、
みたいな考えは正直良く分からないなあ。
無理に誘うとか、来ないからって陰口叩く方がどうかと思うけど……。
変な強迫観念が染みついているんじゃなかろうか。
その観念、どこで拾ったのやら。
588朝まで名無しさん:04/09/20 05:52:09 ID:k3fcUH3d
タバコを吸わないやつは体臭が生臭い。
魚みたいなにおいがする。

それとアルコールは酒を飲まなくても体内で発酵してできている。
589朝まで名無しさん:04/09/20 06:04:17 ID:vdYghzMJ
>>588
タバコを吸う奴は口臭がくさい
590朝まで名無しさん:04/09/20 08:35:53 ID:xsfJ5sxW
とにかく酒くらい飲めよ。じゃんじゃん飲んでると
俺みたいに「痛風」になって、ドクターストップがかかる。

半年くらい経つとやや赤みがかっていた顔色も
フツーになるぞ。

ちなみに俺は41歳
591朝まで名無しさん:04/09/20 10:31:04 ID:6NRgWPbV
>>561
遠慮して吸わない、ならいいけど
遠慮しながら吸うってのなら遠慮してないのと一緒だ。
592朝まで名無しさん:04/09/20 11:08:51 ID:OiCvdt7e
>>587
誘って断られるとむっと来るんでしょう
593朝まで名無しさん:04/09/20 11:17:54 ID:bjIEMAgY
酒は飲めるよ。「飲みたい気分のときに飲みたい相手と」が原則だけど。
酒は嫌いではない。ただ、酒そのものが好きなのではなく、酒を飲む雰囲気が好きなんだ。

馬鹿騒ぎして自制が効かなくなるほど酔い潰れることが「社会の通過儀礼」だとは全く思わない。
594朝まで名無しさん:04/09/20 11:49:15 ID:MTO84p0m
>>586
「大学進学率に関しては、人数が少なくなってるから
高くなって当然」って自分で言ってなかったか?
あなたの言っている「若い」が十代をさすのか、
二十代前半を指すのかわからないが、今の学校では
昔ほど詰め込み教育してないし、少子化もあり、
1980年生まれあたりから学力は低下してるでしょ
595朝まで名無しさん:04/09/20 12:52:05 ID:OKnym2ft
>>588
タバコ吸うヤツはアタマが悪い。

タバコ吸う女はオメコがくさい。
596朝まで名無しさん:04/09/20 14:08:44 ID:JFyKHLaI
>>593
>馬鹿騒ぎして自制が効かなくなるほど酔い潰れることが「社会の通過儀礼」だとは全く思わない。

大学デビュー君や社会人デビュー君がよく「社会の通過儀礼」だと勘違いしてるよね
597朝まで名無しさん:04/09/20 14:25:22 ID:MTO84p0m
>>594
一度きりの人生を一回も馬鹿騒ぎする事もなく
ひっそりと死んでいくのか?
お前が思ってるほど他人はお前の事なんて
気にしてないよ
お前が「飲み会断ってやったぜ」とか吹いてても
その飲み会の場じゃ話題にすらなってないと思うよ
競争社会だからさ 全て奪われちまうぞ 要領いい奴に
598朝まで名無しさん:04/09/20 15:12:57 ID:fNv7ja1v
>>597
その馬鹿騒ぎってのは、他人から見れば、お前が思ってるよりもずっと醜態を晒してるんだぜ?
ま、それに気付かないから馬鹿みたいに騒げるんだろうけどな。
599朝まで名無しさん:04/09/20 15:30:04 ID:Bve/4OKk
>>594
学力の定義がわからんが
別に理系論文の質は大してかわってないぞ
俺の感覚だとな
600朝まで名無しさん:04/09/20 15:32:19 ID:htCMPw7X
騒ぎたいのをガマンしてるんじゃなくて、騒ぎたくないだけなんよ。
ほっといて。
601朝まで名無しさん:04/09/20 16:45:23 ID:kBAsE4zI
飲み会に来ない奴、スカして本性を見せないように俺から見て
見える奴は徹底的に干す。情報もやらん。キャバクラに一緒に
行けないような使えない新人は要らんよ。徹底的にバカになって
朝まで付き合うもんだ。それからな、だからと言って異常にキャバクラ
などで場慣れしてる奴も好かん、干す。芋臭くって我武者羅な、なにやって
いいか右も左もわからんがエネルギーだけはありまス!寝癖ボンッみたいな奴
がいいね!そういうやつを小突き回して、かわいがり、育てる。まぁもちろ
ん始めからそういう奴だけを採用してるがね。ゴルフに付き合って豆造った、
クラブを折った、なんかね、そういう我武者羅な、ダイナミックな、気合の
入った若者ってのがいいんだよ!若いんだから。若いんだから。
602朝まで名無しさん:04/09/20 16:51:16 ID:UoT4zntM
>>601
会社以外で嫌われてそう。
周りは仕方なく合わせてるのに気がつけよ。
603朝まで名無しさん:04/09/20 17:06:32 ID:kBAsE4zI
もちろん気が付いとるよ?
604朝まで名無しさん:04/09/20 17:13:14 ID:OiCvdt7e
>>601
いや、まあ、ご勝手に
605朝まで名無しさん:04/09/20 17:30:59 ID:OCdleVOS
>>601
アンタの新人、後輩に対する態度
私的な付き合いに応じない、とか
キャバクラでバカをやらない、からと言って
仕事に必要な情報を入れない。
対応・指導に恣意的なものがある。
というのは、
パワーハラスメントにあたるよ!

新人だからといって舐めていると、
アンタの上司に、言いつけれたらるよ
そうしたら降格かもね。
606朝まで名無しさん:04/09/20 17:43:16 ID:74rplHra
ID:kBAsE4zI

もし本気で言ってるのなら若者に幻想を抱きすぎです。
そのような可愛らしい若者を愛でたい気持ちは分かりますが、
現実と幻想の区別はつけましょう。
607朝まで名無しさん:04/09/20 17:54:25 ID:NirJ11Vv
>>605
近頃じゃパワハラ、ドクハラまで言われ始めてるからな。
知らないのは>>601ばかりなり。
608朝まで名無しさん:04/09/20 17:54:57 ID:GphDbFKt
>>601
何かニューヨークのビジネスマンを蔑視するテキサスの牧場主って感じだなw
あんた体毛濃いだろ?
609朝まで名無しさん:04/09/20 18:05:17 ID:anN0CwB+
酒飲んでベラベラ情報漏らすような馬鹿は
ビジネスマンに向いていないのではないかと
610 :04/09/20 18:39:57 ID:JT/2sPfU
601みたいなのは酒の席で馬鹿騒ぎすることで飲まない連中に
優越感を抱いているのかねえ。んで、最近の若者のように
そこに価値を見出さない連中がむかつくのか。
「昨日の宴会大騒ぎして楽しかったぜー」
「あっそ」
「・・・・」
611朝まで名無しさん:04/09/20 20:53:44 ID:v7yZdd+H
>>598
一度きりの人生、好きなことをやるのが人生の意義
そんなに、あんたが飲み会嫌いなら一生行かなきゃ
いいんじゃないの
何回も断ってるうちに誰からも誘われなくなるよ
んで、飲まない仲間内でつきあってれば良いんでない

思い込みで「これは嫌い あれは好き」と言ってるうちは
人間的成長もないと思う 固定観念に凝り固まってる点では
オヤジ世代の事言えないでしょ 柔軟性がないよ
612朝まで名無しさん:04/09/20 22:16:11 ID:UMKN8w7e
>>611
アンカーを間違えたものか、
被害妄想でごく短い598の内容をそこまで膨らませたものか、
すでに幻覚症状が出てて実在しない文章が見えたものかは知らないが、
あなたは少し休んだほうがよさそうだ。
613朝まで名無しさん:04/09/20 22:26:04 ID:v7yZdd+H
>>612
悪いけど >>598とは3〜4レス議論してんだよ
上の方読めばわかるけど 読まねえだろ?
首突っ込んでくんなよ
614朝まで名無しさん:04/09/20 22:30:10 ID:v5UU70jC
>611

>思い込みで「これは嫌い あれは好き」と言ってるうちは
>人間的成長もないと思う 固定観念に凝り固まってる点では
>オヤジ世代の事言えないでしょ 柔軟性がないよ

騒ぐのが嫌いなのに思い込みも固定観念も無いんじゃない?
615朝まで名無しさん:04/09/20 22:48:15 ID:GphDbFKt
>>611
お前さんの主張だと、思い込みを否定している訳だから、
誘われたもので面白いと感じないものも面白いと感じるまで全て試してみなければならなくなるが、
それって自分の判断ってものを否定する事になるんじゃない?
それとも個人の判断は全て思い込み&固定観念とでも言いたい訳?

↓お前さんの行動原理
誘われた→行かなきゃ→あんまり価値を感じないなぁ→また誘われた→また行かなきゃ
以下価値を感じるまで無限ループw
こんなのが人間の成長の必須条件だとお前さんが言うなら俺は成長しなくてもいいよ!

何で一方的に自分の価値観を正として主張する奴が多いのかね?
日本人ってみんなが同じ価値観を共有する事で安心するって馬鹿げた民族ではあるのだけど。
お前さんの考え方に同調する人もいれば、違和感を感じる人もいるって事にそろそろ気づけ!
多様な価値観を認められない柔軟性に欠けているのはお前さんの方だと思うが?
616朝まで名無しさん:04/09/20 22:49:09 ID:v7yZdd+H
>>614
生理的な問題という事であれば、なんの文句も無いよ
騒ぐのが嫌いだからほっとけ、という意見ばかりでは無いので
それに対してのレス どういう事かというと

「親父世代は酒飲んで懇親を深める」というのも
「若い世代は他に楽しみがある」というのも固定観念でしょ
世代間のギャップではないと思うよ
人間性じゃないか?
ここまでレス見て思うのは、人付き合い苦手か苦手じゃないか
それだけだと思うが
617朝まで名無しさん:04/09/20 22:57:11 ID:GphDbFKt
>>616
お前さんの結論が人間性の違いだというのなら、
ほっとけよ!
BBSに一々人間性が云々なんて書いても意味ねーだろーが?

>ここまでレス見て思うのは、人付き合い苦手か苦手じゃないか
>それだけだと思うが
短絡的な思考だな?
飲み会に行かない→人付き合いが苦手って訳じゃねーんだよ!
そいつらも会社の同僚やプライベートなサークルなんかの飲みには積極的に参加しているし、
忘年会とかは会社の行事だと割り切って行ってる。
意味もなく親睦を図るというだけで全員が集まる事に共感できない人が増えてきているだけじゃねーのか?
それが良いことなのか悪いことなんか誰にも決めつける事はできんだろ?
618朝まで名無しさん:04/09/20 23:01:03 ID:v7yZdd+H
>>615
>>誘われたもので面白いと感じないものも面白いと感じるまで
全て試してみなければならなくなるが、

↑ここが気になった。「面白いと感じるまで試さなくてはいけない」
って何だ?個人の判断というのは「勘」でも「思い込み」でも「固定観念」
でも「友達が言ってたから」でも出来るが、俺は「自分の目で見、体験し、
熟考すること」で判断すべきだと思うよ

文章後半では文章内で矛盾しているよ 「一方的に自分の価値観を正とする」
のがいけないのならば、あなたも俺の意見を一方的に否定していないかい?

民族論については紋切り型すぎてついてけない


619朝まで名無しさん:04/09/20 23:07:08 ID:OyIKegGj
>>601
ホームラン級の莫迦だな。
620598:04/09/20 23:10:30 ID:fNv7ja1v
>>613
え〜と、すいません、このスレに書き込んだのは今日が初めてなんですが…。
どなたと間違われたのでしょうか。それとも貴方の脳内議論ですか?
621朝まで名無しさん:04/09/20 23:10:43 ID:5IIIEuqH
>>617
ひょっとして今、飲んでます? それともお疲れ?

>飲み会に行かない→人付き合いが苦手って訳じゃねーんだよ!
>そいつらも会社の同僚やプライベートなサークルなんかの飲みには積極的に参加しているし、
>忘年会とかは会社の行事だと割り切って行ってる。

これって飲み会でしょ?
622朝まで名無しさん:04/09/20 23:11:24 ID:v7yZdd+H
>>617
そちらが喧嘩腰ならば、ここからはこちらも喧嘩腰で話しますが

「忘年会は割り切っていっている」んだろ? 周りから見たら
乗り気じゃないのバレバレだと思うぞ その時点で人付き合い苦手じゃん
嫌いな奴と普通に話したり、しゃべったり出来るのか?

あとは「いろんな奴がいるんだから、ほっとけ」みたいな事言ったら
2ちゃんにいる意味なくないか?それこそ生身の人間と交流しにいけよ
1人の時に覗くもんだろ ここ
623朝まで名無しさん:04/09/20 23:14:56 ID:kVNyBrnh
職場の飲み会は仕事。
一次会、二次会くらいなら問題なく卒なくコナス。
うちは接待とか関係ない仕事だから、まだ他所より楽だね。
624朝まで名無しさん:04/09/20 23:28:20 ID:GphDbFKt
>>618
だからどっちでもいいって主張しろよ!
人間性云々なんかいらねーよ!

>思い込みで「これは嫌い あれは好き」と言ってるうちは
>人間的成長もないと思う
お前が決めつけるのがおかしいって言ってんだよ!

矛盾してねーよ!
意見なら尊重するがお前の場合は極端な決めつけって言ってんだよ!
んなもの尊重するお人好しがいるか?ヴォケ!

>「忘年会は割り切っていっている」んだろ? 周りから見たら
>乗り気じゃないのバレバレだと思うぞ その時点で人付き合い苦手じゃん
>嫌いな奴と普通に話したり、しゃべったり出来るのか?
お前アフォか?
たまたま同じ部署になった奴らとの飲み会にノリノリに行かなきゃ
人付き合い苦手ってレッテル貼られるのか?
お前の言う人付き合いが誰とでも気安くって意味なら苦手だよ!
そもそも広く浅く誰とでも交流したいなんて思ってないしな!

>>623
飲み会が仕事なら残業代払えよ!
625朝まで名無しさん:04/09/20 23:39:00 ID:v7yZdd+H
>>624
>>お前が決めつけるのがおかしいって言ってんだよ!
良く考えてみ?お前が俺を「おかしい」と言ってるのは
決め付けじゃないのか?

>>お前の言う人付き合いが誰とでも気安くって意味なら苦手だよ!
そもそも広く浅く誰とでも交流したいなんて思ってないしな!

↑この文章から察するに、人付き合い苦手なんでしょ?

>>だからどっちでもいいって主張しろよ!
人間性云々なんかいらねーよ!

↑この部分の意味が解らないのだが…
どっちでもなんて良くねえよ!
飲み会参加しとけって主張してんだろ、こっちは!
寝言言ってんな



626朝まで名無しさん:04/09/20 23:41:08 ID:5IIIEuqH
>>624
>たまたま同じ部署になった奴らとの飲み会にノリノリに行かなきゃ
>人付き合い苦手ってレッテル貼られるのか?

・・・・・・(絶句)・・・・・・普通それが当たり前でしょ。

てか、ホントに社会人?
厨の匂いがプンプンするんだが・・・。
特にこの辺が。
>お前の言う人付き合いが誰とでも気安くって意味なら苦手だよ!
>そもそも広く浅く誰とでも交流したいなんて思ってないしな!
627朝まで名無しさん:04/09/20 23:43:25 ID:Q3x3I0Wc
人付き合いってのをちゃんと定義しろよ。
628朝まで名無しさん:04/09/20 23:43:29 ID:GphDbFKt
>>625
お前も粘着だな!

>どっちでもなんて良くねえよ!
>飲み会参加しとけって主張してんだろ、こっちは!
>寝言言ってんな
お前が参加するのは勝手だが人に参加を押しつけるな!
お前なOFFで俺に偉そうに「飲み会参加しろ!」なんて言ったらマジでシバクぞ!
飲み会強制参加派は一度氏ね!
629朝まで名無しさん:04/09/20 23:46:26 ID:GphDbFKt
>>626
>・・・・・(絶句)・・・・・・普通それが当たり前でしょ。
>
>てか、ホントに社会人?
お前な一度日本から外に出てみろや!
部署全体で飲み会なんてやる馬鹿げた習慣ねーから!
それを当たり前だとか社会人失格とか思っているのは島国根性の日本だけだ!
仕事に飲み会は必要ない!
630朝まで名無しさん:04/09/20 23:47:06 ID:Q3x3I0Wc
人付き合いの基準が人によって違うんだよな。
俺のようなフリーの仕事をやってる奴には強制性が伴うような飲みは
まずないが、サラリーマンはそうはいかんだろう。
サラリーマンの人付き合いの基準が、道徳や倫理観に照らして正しいかどうか
そこから考えてもいいんじゃないかな。
631朝まで名無しさん:04/09/20 23:48:05 ID:5IIIEuqH
>>627
他人とお互いに親睦を深めること。
酒飲みスレだから飲み会限定の話になってるけどね。w
632朝まで名無しさん:04/09/20 23:48:38 ID:v7yZdd+H
粘着っつーか
今ヒマなもんで

というか、お前は誘わないな、飲み会
向いてないもん
実社会でも最初から解ればいいんだけどな
633朝まで名無しさん:04/09/20 23:48:51 ID:Q3x3I0Wc
>>629
その考え方は俺は好き。

ただ日本では理解されにくいね。
634朝まで名無しさん:04/09/20 23:52:57 ID:5IIIEuqH
>>633
海外でも理解されませんって。w
635朝まで名無しさん:04/09/20 23:53:34 ID:GphDbFKt
>>631
人付き合い=他人とお互いに親睦を深めること
これは間違ってないが、職場にとって只の同僚に過ぎない奴(あいさつ程度以上仲良くなりたいとは思わない)と
仲良くなってお互い向上したい奴ってねーか?
それともお前が誰とも平等に仲良くなるのが社会人だって意見なら、そもそも俺とはスタートの時点で違うから
議論が噛み合わないわな。
636朝まで名無しさん:04/09/20 23:54:00 ID:v7yZdd+H
>>629
オッケー
じゃあお前は日本から出てけや

で、お前の好きな日本以外の国で
一生暮らしてください
島国根性もなくて、さぞかし住みやすいんだろうなあ
637朝まで名無しさん:04/09/20 23:55:39 ID:GphDbFKt
>>636
将来海外移住するつもりだから心配無用!
638朝まで名無しさん:04/09/20 23:59:02 ID:v7yZdd+H
>>637
将来じゃなくて今すぐ出てけよ
辛いな移住するまで…
お前の嫌いな島国根性の奴らと一緒に
過ごさなきゃいけないわけか
大変だな〜同情するよ

なるべく早く日本脱出して2度と戻ってくるなよ
639朝まで名無しさん:04/09/20 23:59:16 ID:UMKN8w7e
少し日本を悪く言ったら「日本から出てけ」か。
何て分かりやすい精神構造か。
640朝まで名無しさん:04/09/21 00:00:15 ID:+8glhzlc
日本は多様性を許容する国にならなきゃいかん。
飲み会一つとっても、これだけ意見が割れるわけだし。
俺は2社勤めたことがあるが、飲み会の在り方はそれぞれ違ってたよ。
飲み会が大事だっていう考えかたもある意味正論だが、
飲むことが嫌な人に飲み会を喜べと押しつけるのも
人付き合いにヒビが入る行為になりかねない。
他人の気持ちを尊重するような気持ちがあってこそ、いい飲みにもなるんだと
思う。
641朝まで名無しさん:04/09/21 00:02:25 ID:z9FV4dWM
>>637
だから嫌いな奴と付き合わなくていいなんて国はないって。

北の将軍様ですら国益の為に嫌いな小泉と付き合わないといけない世界なんだから。w
642朝まで名無しさん:04/09/21 00:06:58 ID:aGOYm16F
海外のビール注文してしまった
以前飲んだことがあってウマーだったのです
大量に注文したから友人と飲もうかな
643朝まで名無しさん:04/09/21 00:08:30 ID:n1BmEDlF
>>639
日本の政治体制などを悪く言った等についてならば解るが
今回の件は、まるきり文化についてじゃないか?

米国では飲み会ではなくランチで会議してる、みたいな事を
彼は言いたかったのだろうが、何でもかんでも欧米追随って
良いですか?

というか、こういった下世話な話に日本人の特性みたいな事を
持ち出してくる方が不快なのですが…
「日本人は」とか「島国根性」とかで一まとめにする方がおかしい
644朝まで名無しさん:04/09/21 00:10:44 ID:7D9++LGs
キチガイ降臨中

性嗜好が普通じゃない人の人権ッ!
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/rights/1091167382/
645朝まで名無しさん:04/09/21 00:13:08 ID:BOPwNlT2
ID:v7yZdd+Hって随分粘着だなあ…。
本当は厨房なんじゃねーか?
646朝まで名無しさん:04/09/21 00:15:13 ID:P25CWkdj
>>643

絡む相手を間違ってないか?
それとも639を脳内で誰かとイコールで結び付けてるのか?
647朝まで名無しさん:04/09/21 00:16:16 ID:n1BmEDlF
だからヒマなんだって
楽しましてくれや
648朝まで名無しさん:04/09/21 00:16:49 ID:+8glhzlc
飲みたくない人に対して、飲み会に出ろとしつこく言う奴とは
俺は飲みたくないね。
飲みが嫌いな人とは食事で語らい、飲みが好きな奴とは朝まででも飲む。
俺はそういう価値観を持ってるよ。
649朝まで名無しさん:04/09/21 00:19:56 ID:n1BmEDlF
>>646
あ〜、だから「彼は」って付けてんじゃん
このスレ全部読んだわけじゃなく、書いてるんでしょ

あんたに絡んでるわけじゃないよ

なんか文章理解力低いな、国語苦手か?
650朝まで名無しさん:04/09/21 00:28:28 ID:vcD6BJtz
pLOPc9BK=v7yZdd+H=n1BmEDlF

559 名前:朝まで名無しさん 投稿日:04/09/19 23:33:53 MfJJqnip
>>ID:pLOPc9BK
すさまじいな。誰にでも噛み付く狂犬並みの精神構造。
皆さん、こうなりたくなければ酒はやめましょう。

572 名前:朝まで名無しさん 投稿日:04/09/19 23:50:34 e0T9xIj/
>>567
微妙な年齢ですね・・失礼。考え方が若いということで。
pLOPc9BK みたいに自分の価値観を曲げられない人よりは遥かに若い。
651朝まで名無しさん:04/09/21 00:30:13 ID:z9FV4dWM
>>648
ああ、それはねパシリが欲しいんだよ。
終電が行った後に車をだしてくれる人が。
だから飲まない人はテキトーな理由つけて早めにおさらばするのをお勧めするよ。
652朝まで名無しさん:04/09/21 00:34:19 ID:n1BmEDlF
ID気にしすぎ

PC落としたらIDは変わるから
つーか 言葉で反論してみろや
そんなんばっかかよ

今ヒマなんで相手してやるって
どんどんこいや
653朝まで名無しさん:04/09/21 00:47:15 ID:ADZRQzBO
俺は誘って駄目言う奴は、そういう場が嫌いなんだな(コミュニケーションと
いうよりは、飲みの場ってことね)と思って逆にしっかりしているなあとか
思っちゃうんだけど、ココ見るにそうじゃない人種もいるみたいだな。

そりゃあさ、職場の節目節目のお祝いやら別れの会にも出ない奴は
どうかと思うけど、そうじゃなきゃどうってことないじゃん。
654朝まで名無しさん:04/09/21 01:03:25 ID:KIA4BK3s
悪いが、合コンと言う
もっと楽しい飲み会があるからな
おっさんと飲むお金があるなら、合コンするよ。
655 :04/09/21 08:41:50 ID:7/hcyAJf
断りたい理由があるならはっきり断った方がいい。
自分の価値観を明確にもって、それを表すのは悪い事じゃない。

人付き合いが悪い云々言ってる奴は、単に付き合わない奴を
貶したいだけ。前例踏襲して優越感に浸りたいだけだろ。

もちろん、飲みにいく事自体が悪いって言ってるんじゃない。
それに付き合わない奴を、それだけの理由で貶す奴がいるから
酒飲みのイメージが悪くなって、余計付き合いたくなくなるんだよ。
656 :04/09/21 19:01:57 ID:VwZCPD5x
>655
そうなんだよね。ここのスレでも「参加しないとは人付き合いが
苦手」だとか「社会人なら出ろ」とか言ってる人いるけど、
まさにその雰囲気が嫌だからこそ飲み会に参加する人間が
減っているってのにねえ・・・。
657朝まで名無しさん:04/09/21 21:41:38 ID:vcD6BJtz
【キリン:会社(職場)の人とのお酒の飲み方」に関する意識調査結果】
主な話題(複数回答可)は?
「仕事の話(78.8%)」
「仕事の愚痴や失敗談(52.3%)」
「職場の噂(45.8%)」
など、 仕事関係の話題が圧倒的に多くなっている。

飲み会マンセーのおっさんへ忠告する。
仕事が終わったのにまた仕事の話って??趣味もないの?
おまけに愚痴??部下じゃなくて嫁さんにしろ!
職場の噂??つまんね!恐縮ですってかw
こんな飲み会に価値を感じる奴って社会の落ちこぼれで負け組だなきっと!
658朝まで名無しさん:04/09/21 22:09:45 ID:cFotegxj
というか学生時代の方が圧倒的に酒飲んでたな。
体育会系だったし。会社はぬるすぎる。
659朝まで名無しさん:04/09/21 22:20:25 ID:KxohasUI
酔っ払いはドラマとかでも大抵みっともなく描かれるからな。
美男美女が酔拳を華麗に使うドラマでも放送すれば酒飲み増えるんじゃない?
660朝まで名無しさん:04/09/21 22:55:59 ID:wkCw8IBu
>>657
まず、会社というのは仲良しこよしのサークルではないし
仕事中は私語厳禁だろ 目の前にある仕事の対処に終われ
て職場の人間ともコミュニケーション不足気味といのは、
良くあること

趣味の話がしたいならば会社以外の友人とすればよい
というか、基本的に会社の同僚や先輩というのは、学生時代の
友達とは違うよ

たいていの人間は趣味に使う時間を計算したうえで飲んでるん
だけどね 飲みで他を犠牲になんてしない
661朝まで名無しさん:04/09/21 23:01:09 ID:JFNkPEs3
仕事の愚痴をするオヤジが半数。
662朝まで名無しさん:04/09/21 23:24:28 ID:KxohasUI
だめかな?酔拳はともかくとして、酔っ払い美化ドラマ。
このスレで挙がってるような暗い側面は一切カットして
都合のいい面だけ強調してひたすらかっこよく描く。
最近の頭の軽い若者なら簡単に「酒飲みカコイイ!」となること請け合いよ。
酒造会社みんなで協力してテレビ局に圧力かければ作れるでしょ。
663朝まで名無しさん:04/09/21 23:40:36 ID:vcD6BJtz
>>660
何か理屈っぽいおっさんが釣れたな。。
仕事の対処に追われた結果コミュニケーションが不足がちになり、
飲み会でそのコミュニケーション不足を補っているというなら、
飲み会でのコミュニケーションって仕事には必要ないものだって言ってるんだね。

だいたい仕事に対して愚痴ったり、下世話な職場の噂に花を咲かせている時点で、
人生に恵まれていない負け組がお互いの傷をナメ合っている後ろ向きな行為だと言われても反論できんだろ?
そんな下らないおっさんに付いていく若手などいないよ!

>>662
悪いがおっさんが流行を作ったという実績がないので無理だと思われ?
664朝まで名無しさん:04/09/21 23:42:56 ID:wkCw8IBu
喫煙に関してなら、古くは「若者の全て」で
木村拓哉の吸ってたハイライト
ちょい前なら「木更津キャッツアイ」とかが吸いまくり

これも古いが「この世の果て」では鈴木保奈美が吸いまくりだったな

最近の若者が合成麻薬とか合法ドラッグに手を出すのは
「トレスポ」とかの影響大か 洋楽の歌詞ってドラッグだらけだし
ドラッグや煙草に比べりゃ安全な薬なんだけどなアルコホルは
665朝まで名無しさん:04/09/21 23:47:05 ID:ZkBpoeG1
ドラマで煙草すってんのはそれでスポンサーから金がでてんだろ。
666朝まで名無しさん:04/09/21 23:49:15 ID:cFotegxj
663も負け組っぽいな。こんなアフォはいらん。
667朝まで名無しさん:04/09/21 23:51:46 ID:vcD6BJtz
>>666
例え666のおっさんが言うように俺が負け組だとしても若いだけおっさんよりマシだよ!
668朝まで名無しさん:04/09/21 23:53:11 ID:C5znVTYj
そういう酔っ払ったオヤジの無様な姿をみてりゃ酒を飲まなくなって当然だ。

私のいとこは体質的に酒が飲めないのに
会社の宴席で無理やり酒を飲まされて
それが原因で32歳という若さで亡くなった(いまの私と同年齢)。
私は他人に酒を飲むことを強要する人間を心の底から軽蔑する。
669朝まで名無しさん:04/09/21 23:56:17 ID:wkCw8IBu
>>663
>>仕事の対処に追われた結果コミュニケーションが不足がちになり、
>>飲み会でそのコミュニケーション不足を補っているというなら、
>>飲み会でのコミュニケーションって仕事には必要ないものだって言ってるんだね。

その意見はわからないでもないが、そのやり方じゃ、その職場の人間関係が今以上に
円滑になる事もありえないよね? 今のまま、目の前の仕事に忙殺され、隣の奴が
何を考えているかわからない… それで全体の売上あがりますか?

>>だいたい仕事に対して愚痴ったり、下世話な職場の噂に花を咲かせている時点で、
>>人生に恵まれていない負け組がお互いの傷をナメ合っている後ろ向きな行為だと
>>言われても反論できんだろ?

↑仕事の愚痴や噂話を聞かされて苦痛なのは同情するが、全ての会社がそんなクソ
会社では無い 転職をおすすめする
特に人間関係は将来の財産だぞ 自分で世間を狭めて、あなたに何の得があるの?
損するだけじゃん


670朝まで名無しさん:04/09/22 00:07:08 ID:gKtS6uYy
>>668
それは悲惨だな…

ただ、「酒好き」と「飲めない人に酒を強要する人」は
イコールじゃないよ
「合コン好きな若者」と「スーパーフリーの連中」は
イコールじゃない事と同じ事

なんか話聞いてると、皆たちの悪い酒飲みに遭遇してるな
671朝まで名無しさん:04/09/22 00:15:46 ID:vJ5y+wAL
>>670
俺の酒が飲めんのか!
酒の飲めない奴は仕事ができない。
上司に酒を勧められたら、ナニが何でも飲み干す。
ノミュニケーションで人脈を云々。

俺、従業員1000人の中堅会社勤務だけど、こういう思考原理の人は少なからず居るよ。
体験的に団塊の世代にこういった狂信酒飲みが多い。
あと、酒乱。一口で人格障害になる人がいた。ホントに悪夢だった。
672朝まで名無しさん:04/09/22 00:16:25 ID:T8t3Cm6P
古い体質の職場ほど、飲み会が多い。
バレンタインの義理チョコがあるのも、こんな職場。
673朝まで名無しさん:04/09/22 00:21:10 ID:gKtS6uYy
>>671
実を言うと俺もだ
37才の中年と飲んだ時なのだが
「お前は〇(俺の友達)を馬鹿にして友達づきあいしてる!」
とか絡まれたよ しまいには柔道技で落とされそうになった
殴ったりしたら、こっちが悪者だしな〜
次の日は「ごめんね〜、変な奴だと思った〜?」だって
究極にタチが悪いと思ったね
674朝まで名無しさん:04/09/22 00:24:27 ID:GOfYZjB+
バーで酒飲むのはドラマに似合うが、会社の付き合いの飲み会なんぞドラマでかっこよく演出しようがないだろ。
675668:04/09/22 00:27:52 ID:PT5Kkg6Q
>>673
酒の席だからといって少々の無礼が許されるような風潮も個人的に許せない。
女性に対するセクシャルハラスメントはよく問題視されるが、
こういうのも法的に糾弾されるべきだ。
676朝まで名無しさん:04/09/22 00:31:48 ID:AGwF8NxO
上司とたまに会社の宴会で飲む。
2次会に出席することも多いがスナックにつれていかれて
カラオケとかで演歌がかかる。こういうとき<チ−ク踊って>と言われ
るのが何より嫌だ。当然断わるが、だんだん出席することが面倒になる。
677朝まで名無しさん:04/09/22 00:51:13 ID:nOxI7chH
>>669
つうか飲み会で人間関係が円滑になるってのが時代遅れ
その程度で円滑になるなら一緒に昼飯食うだけで充分
678朝まで名無しさん:04/09/22 00:57:11 ID:gKtS6uYy
>>677
知らんけど
上司と昼飯食って「これで人間関係築いたぜ!」
とか思ってりゃいいんでない?
個人の自由だから

別に無理に行けとは言ってないよ
引きこもってりゃいいじゃん
679朝まで名無しさん:04/09/22 01:00:55 ID:AacJjtYR
飲み会で人間関係が円滑になると思っているのは上司だけ。
こっちゃどんどんあんたの悪口増えていく一方なんだけどね。
無能な上司ほど飲み会をしたがる。
給料ドーンと上げる権限でも持っていない限り適当に茶を濁して終わり。
もちろん、節目節目の職場の会には顔をだすけどな。
680朝まで名無しさん:04/09/22 01:01:46 ID:nVnAIFOa
>>669
全ての会社がそうではないと思うけど、上のアンケートも一応統計なんで、
日本の平均的な会社の職場の飲み会ってそうなんじゃないのかな?
そんな会社は転職してしまえとの意見も分からないでもないけど、
大多数の人はそんな職場に就職している訳だし、飲み会断るしか方法ないし・・・

人間関係が財産との意見は賛成ですけど、アンケート結果のように
愚痴や噂で盛り上がるようなレベルの人との関係は遠慮したいな。
681朝まで名無しさん:04/09/22 01:02:05 ID:nOxI7chH
>>678
だったらあんたも
「飲み会で人間関係築けるぜ」と勝手に思ってりゃいいんじゃない
説教面して他人に強要しなけりゃ、それでいいよ

実際、669のようなことを飲み会の席で言うアホもいるからねぇ
周りが迷惑してるのも気付かずに
682朝まで名無しさん:04/09/22 01:02:48 ID:94R/Ymck
普段職場で細かくコミュニケーションが取れていれば、
無理なご機嫌取りなぞそもそも必要が無いことに気が付こう。
683朝まで名無しさん:04/09/22 01:03:15 ID:D/p2/DqL
>>675
そうそう。んで女の子の代わりにとやんわりとたしなめると
逆ギレの逆襲いじめが待ってるもんねw

まあそういう職場にはそういう人間が蔓延ってるってこと。
684朝まで名無しさん:04/09/22 01:07:52 ID:DeI1iEwJ
誘われれば行くけどね、でも行かないからって評価が下がる
なんてことはうちの職場ではないけど。
別に仕事でもないし。
逆に上司がビクビクしていたりもする。
685ばっちりオヤジ:04/09/22 01:12:25 ID:jyISUJRh
こういうやつ >>679 がいると分かっているから、俺は節目節目の会にも
歓送迎会の類にも50%の確率で断る。女の方が断然多い職場だけど。
ちなみに俺は触り間(w プロ相手にはね。
気の合わない女と飲むほどつまらんものはない。
てか、職場の飲み会って、やっぱりヘンだと思う。
よく分からない他人である、距離があると感じる相手だから
半強制的な飲み会は有効なわけだ。
686朝まで名無しさん:04/09/22 01:13:13 ID:gKtS6uYy
>>681 だったらあんたも
「飲み会で人間関係築けるぜ」と勝手に思ってりゃいいんじゃない

つーか、あんたの言ってる事って短絡的過ぎ
「人間関係築くのなんて一緒に昼飯食ってりゃ十分」って言ったよな?
物事そんな単純じゃないですから

>>「飲み会で人間関係築けるぜ」と勝手に〜

ありえないっつーの 人間関係ってのは簡単には築けない、だから皆苦労
してんだよ 何か1つやったら全てオッケーみたいな単純な物じゃねえよ
687朝まで名無しさん:04/09/22 01:16:34 ID:DeI1iEwJ
>>686
それもまた矛盾しているんでないの。
飲み会が手段に無くても人間関係が最低限築けるのならば、
頻繁に飲み会に行く「必要はない」ですよ。
688朝まで名無しさん:04/09/22 01:21:28 ID:gID28TSi
職場環境や地方によって違うけど、昼間成果を出してるやつは3回に1回くらいで
充分だぞー。仕事できないやつは毎回付き合いなさい。
そもそもいらんというやつは、その元気な万能感がガクっと落ちてくる
5年くらい後になったら付き合い出せば良いよ。
「おまえもトンがらなくなったな」とか言われても屈辱に感じず、お追従笑い
してるであろう。えへへ
689朝まで名無しさん:04/09/22 01:22:10 ID:nVnAIFOa
>>686
自分がおっさんに絡まれたからと言って他に犠牲者を出さずともいいものを・・・
それにあんたの口調って酔って絡むタチの悪い酔っぱらいそのものだよ!
690朝まで名無しさん:04/09/22 01:22:25 ID:vJ5y+wAL
酒で人間関係を築く、構築する、人脈を増やすって持論の人はそれはそれで思想の自由だから
全く構わないのだが、他人にその理論を強要するは止めていただきたい。強く所望するところである。

俺の持論は、酒の助けを借りて、大脳を麻痺させて酩酊の薄皮をまとってでいなければ
自分の心情や信条を他人と交わせないのかと思ってしまう。
聡明な時に信頼関係を構築するのが一番だと思うが。
混濁した意識で何を話したのか解らないおぼろげな時は他愛もないバカ話か、心に鬱積した
愚痴を垂れ流すだけで、時としてそれは他人の迷惑になり、軋轢を生じさせる元凶だよ。
集団狂乱にはもってこいだけど。スタンピート状態で狂騒にふける。
691朝まで名無しさん:04/09/22 01:24:26 ID:gKtS6uYy
>>687
その通りだが
つまり「飲み」も「昼飯」も同等であると言う事になるよね?
ここまでの流れで「昼飯」だけで良い、という流れになってる
わけ 同等に扱ってくれるのならいいけど

あなたは突然、「頻繁に飲み会に行く」とか微妙にニュアンスを
変化させてるけど、「頻繁に」というのは突然だろ
付き合いに酒は必要無い!という人達ばっかのスレですから
692朝まで名無しさん:04/09/22 01:24:37 ID:DeI1iEwJ
>>688
そう、飲み会に行かなければ支障が出る奴だけ、頻繁に行けば良いんだよね。
そこそこ普段から出来る奴は、皆温かい目で見られることを分かっていない。
そりゃ、飲みが給与査定にガンガン響いてくるような職場ならアレだけど、
そんなとこは辞めるに限る。
節目の飲みは重要だと思うが、それ以外はどーでもいい。
無能の寄りどころが飲み会。
693朝まで名無しさん:04/09/22 01:25:29 ID:jyISUJRh
>>690
よく知っている間柄での馬鹿騒ぎも良いけどな(w
どっちつかずが駄目なわけさ。
694朝まで名無しさん:04/09/22 01:25:31 ID:T8t3Cm6P
田舎の教員も酒宴が多いよ。
酔っ払って議論してたり、喧嘩してたり。

バカかと。アホかと。
695朝まで名無しさん:04/09/22 01:27:10 ID:POwHtW/y
>>669
コミュニケーション=飲み会と思ってるのは俺は許さん。
俺の親父は酒で死んだ。
じいさんもだ。
だから俺は酒を憎む。
はっきり言う。
無理強いして酒を飲ませる奴は殺したいほど憎んでいる。
そういう人間だっているっていう事を肝に銘じておけ。
696朝まで名無しさん:04/09/22 01:27:21 ID:DeI1iEwJ
>>691
歓迎会、別れの会、プロジェクト成功した時の飲み会。
それくらいは飲めても飲めなくても付き合いで皆出るだろ。
仕事の延長みたいなもんだから。
頻繁に、というのはそれ以外の今日飲みに行くか、とかいう
職場全体に影響のない個人的な誘いの会について。
そんなん、出なきゃ不味いと思っている奴が出ればいいし、
昼食云々書いたのは俺ではないが飲みが嫌なら昼食でも
別に代替品になるんじゃないの。
697朝まで名無しさん:04/09/22 01:28:37 ID:jyISUJRh
議論も喧嘩も一種のコミニュケーション&相手の能力判定方法だよ。
ほっとけ。
698朝まで名無しさん:04/09/22 01:33:11 ID:7lCcbODA
気持ちが〜ふわふわわうわう〜

お前とお前は帰ってよし!

ちょきやったねー
699朝まで名無しさん:04/09/22 01:33:52 ID:nVnAIFOa
>>696
そうだね!イベントは飲めなくても行っておけっていうのは賛成だな。
今は男も女もウーロン茶派って多いよね!
問題なのはDQNなおっさんの存在。
説教したり、愚痴ったり、セクハラするおっさんは何とかして欲しい。
あと、そういうおっさんに限って強引にでも毎月イベントを生み出す才能があるw
別に無理にイベント作らなくていいって・・・
多分寂しいんだろうな?
まぁ忘年会や歓送会は行っておくべきだろうな!
700朝まで名無しさん:04/09/22 01:34:14 ID:gKtS6uYy
>>689
頭の悪そうな奴には絡まないよ コテハンにしてくれ
そしたら、あんたには一切レスしないから

>>690
「所望」ですか…

こういう「持論はあっても良いが他人に強制するな」という
レスみて、いつも思うのだが
2ちゃんやめれば?

意見書くのが掲示板だろ 意見っつーのは全て主観のタレ流し
それを不快というならば、議論板に居る意味がわからない
701朝まで名無しさん:04/09/22 01:36:56 ID:DeI1iEwJ
>>700
何が何に対して、の部分間違って読みとってないか?
失礼ながら……。
リアルでの話に読めるのであるが。
702朝まで名無しさん:04/09/22 01:37:11 ID:nVnAIFOa
>>700
意見と強制の違いについてまず学んで下さい。
お願いします。
703朝まで名無しさん:04/09/22 01:38:56 ID:vJ5y+wAL
酒の席で人格変わっちゃう人がいるから、俺はそういうのはとっても苦手だよ。
正直閉口するし、唾棄すべきものだと思っている。
散々皆を困惑させて、翌日しらっとした顔でいるというのが多すぎ。
酒乱とアルコール依存症はある意味密接な関係があるから、酒で齟齬をきたす人は
一度病院の門をたたいて、カウンセリングを受けた方がいいと思う。
年をとるにつれて人格荒廃が進むよ。
704朝まで名無しさん:04/09/22 01:41:02 ID:T8t3Cm6P
立食パーティ形式だったら、参加しやすいですよ。
ちょっと食べて、一言ずつ挨拶してから帰る。

席が固定される居酒屋に2時間もいるのは苦痛。
煙草臭いしさ。
DQNが一気やってるし。
705朝まで名無しさん:04/09/22 01:41:08 ID:DeI1iEwJ
飲み会ってセーブ出来ない部分がでてくるから、やればやるほど
人間関係が円滑になるというのは間違いなんだよね。
そこを勘違いしていると思う。
悪化するケースも多々あるよ。
皆口には出さないけどね……。
706朝まで名無しさん:04/09/22 01:42:34 ID:gKtS6uYy
>>702
中学生か?

手元もしくはお父さんお母さんの本棚に
「国語辞典」(こくごじてん)ってやつがないか?
それを良く見て「意見」(いけん)と「強制」(きょうせい)
について引いてみろ

それで理解できないなら、お前の身近にいるお兄さんお姉さんに
聞きなさい がんばれよ
707朝まで名無しさん:04/09/22 01:47:36 ID:nVnAIFOa
>>706
ただの粘着厨だったのね?
ごめんマジレスしてたよ。
以後レス不要だから。
708朝まで名無しさん:04/09/22 01:48:13 ID:nOxI7chH
>>686
おれは
飲み会で築く(つもりの)人間関係なら昼飯食っても作って同じ
と言っているんだが
飲み会に特別な効果があると思ってないってことだ

昼飯食うだけじゃできない人間の関係のことが飲むことでできるとは露おもわんね
709朝まで名無しさん:04/09/22 01:51:47 ID:gKtS6uYy
>>707
あきらめずに がんばれよ
もしかしたら あたまのできもよくなるかもしれないぞ
がんばれ!!
710朝まで名無しさん:04/09/22 01:54:31 ID:DeI1iEwJ
逆もまた真なりで、セーブできる昼間の付き合いは計算できるから
良いとして、印象が悪くなる可能性が否定できないのが飲み会なんだよね。
うちも飲み会多いけどさ、円滑になるのに必須?
ホントかね……?
711朝まで名無しさん:04/09/22 01:56:49 ID:gKtS6uYy
>>708
人生経験浅すぎだって…

あんたがそう思いたいなら一生そう思ってりゃいいじゃん

そいで「飲みに行くのと同じくらい相手の心をつかむランチタイムの心得」
とかカッパノベルスから出しとけや
712朝まで名無しさん:04/09/22 01:57:20 ID:vJ5y+wAL
>>708
>昼飯食うだけじゃできない人間の関係のことが飲むことでできるとは露おもわんね

同意。
酒飲み会との違いは、アルコールが入るか否かで、そこで酔っ払って親しくなったと
錯覚するだけだと思う。
人間関係は確かに複雑で単純じゃないし、一朝一夕で築けるものではないからこそ、
日頃の接し方、真摯且つな態度、会話が尚更重要ではないかと思う。

酒宴で粗相があると酒飲みの逃げ口上で、「酒の席のことだから〜」とか「酒が入っているから」
という常套句があるが、これは裏を返せば、酒の席はとんでもなくいい加減ってことじゃないの。
何せアルコールで脳が麻痺状態になっているし、感情剥き出しになっているバカもいるんだから。
713朝まで名無しさん:04/09/22 01:58:06 ID:nVnAIFOa
>>710
少なくてもオヤジ世代はそう信じてるみたい。
714朝まで名無しさん:04/09/22 02:00:29 ID:DeI1iEwJ
飲みの会だとこっちも多少のことは目を瞑ってしまうし、
あちらさんもそうであって、まあそれで無礼講だとかいう
印象が強いのだろうけれども、それで鼻に付いている事実が
消え去る訳じゃあないのだ。

ある意味何されても怒ってはイケナイし、話はどれもこれも
賛同気味に進めないと雰囲気悪くなるっちゅーんでストレスの温床だわな。
これで印象ばっちりだろ、とか自分で思っていても相手は
どう受け取ったか分かったもんじゃない。
715朝まで名無しさん:04/09/22 02:01:06 ID:nOxI7chH
>>711
俺も今後あんたは無視するよ

同一人物かどうか知らんが
毎晩いるpLOPc9BK、v7yZdd+H、n1BmEDlFのと同類のような気がするから
716朝まで名無しさん:04/09/22 02:03:56 ID:gKtS6uYy
>>712
というかお前ら飲み過ぎだって セーブしなさい

そんなに荒れる飲み会行ってんのか?

そんな荒れる上司や理不尽な上司と付き合ってるの?
そりゃ大変かもな…

会社の飲み会嫌い → よっぽど凄い会社って事では?
717朝まで名無しさん:04/09/22 02:05:17 ID:DeI1iEwJ
所謂、飲み会に頼らなければ駄目だという強迫観念を
持っている時点で無能の証拠。
普段、一体何をしているのかと。
718朝まで名無しさん:04/09/22 02:09:03 ID:gKtS6uYy
33>>715
IDは知らんけど、ここ2〜3日はいるよ
ヒマなんだもん

俺を無視っていうか、このスレ来なきゃいいじゃん

俺も休み終わったら来ないしな
719朝まで名無しさん:04/09/22 02:10:23 ID:DeI1iEwJ
ぶっちゃけると、一定のコミュニケーションを保っていれば仕事上に支障は無い。
あると思っているのは本人の能力不足が手伝っている。
過度のコミュニケーションが邪魔になるときさえある。
まあ、部署にもよるんだろうけどな。
720朝まで名無しさん:04/09/22 02:12:29 ID:nOxI7chH
>>717
飲み会にやたら価値観持っている人は
飲み会でないと社外で集まる理由がないような感じだな

ま、イベント企画するのに飲み会が一番手っ取り早いのはわかるけどね
721朝まで名無しさん:04/09/22 02:14:16 ID:nVnAIFOa
>>719
純粋に仕事を通して尊敬される能力のある上司は飲み会飲み会って言わないね。
確かに能力の不足分を飲み会での過去の実績を吹聴する事で埋めようとする傾向はあるかも?
それって寂しいよね?実力主義移行に伴う無能力な上司の最後の抵抗なのかも?
722朝まで名無しさん:04/09/22 02:18:35 ID:gKtS6uYy
>>720
まあ実は、俺としては「ケーキパーティー」を拒否してる

なので「最近の若者はケーキパーティーに行かない」スレが出来たら
甘い物嫌い派として書き込みたいと思います
723朝まで名無しさん:04/09/22 02:21:04 ID:T8t3Cm6P
飲み会がないと維持できない職場関係ってのは、その程度の職場なわけで。
724朝まで名無しさん:04/09/22 02:23:07 ID:DeI1iEwJ
大体、飲み会で構築した付き合いこそ薄っぺらい。
皆、ナチュラルハイだからな、変な雰囲気あるし。
そんなところから信頼は、例え仲の良い友達同士でだって生まれないんだなー。
725朝まで名無しさん:04/09/22 02:43:44 ID:vJ5y+wAL
飲み会ってのは信頼関係が構築された仲間で心置きなく酒を嗜んでリラックスすることでしょ。

無礼講といいながらお互いを牽制しあったり長幼の礼があるのは苦手だ。
酒自体、酒を飲む行為忌み嫌っているわけではない。
酒は浪々として澄み、酒を嗜む事は人生の悦びだしね。
ただ、会社の酒宴ってのは、いろんなものが内包されていてくつろげない。
只、昔畏敬してやまない上司とさしで酒を酌み交わし話し合ったのはとても愉しかった。
鬼籍に入られてしまったが、彼の言葉は今でも心の中で反芻する時がある。
726朝まで名無しさん:04/09/22 03:14:08 ID:qL3pj+Lk
心を掴む、という言葉が飛び交っているが

ビジネスにおける人心掌握はどこまでが必要でどこまでが不要なのか。
酒は必要条件なのか。
世界と比較してどうなのか。企業社会にとって「必要」だと言われてる
ものは、思いこみに過ぎないものもあるのではあるまいか。
727 :04/09/22 04:37:39 ID:9VVyOSRN
>>722
安心しな。「ケーキパーティー」なんてのがあったとしても
そこに行くのはほとんど若者、それも女が中心だ。
そんなとこに上司や中年なぞ誘われる事はほとんどない。
飲み会の方は上司や中年が強制的に参加しろと言う場合が
多いから問題であり、議論になるのだから。
728朝まで名無しさん:04/09/22 07:43:39 ID:0AXWmCHe
酒なんて飲みたい人だけ飲んでればいいの。
人に強要するなんてもってのほか。
日本は酒に対して寛大な基地外国家。
729朝まで名無しさん:04/09/22 11:22:29 ID:94IJyY3G
722みたくアホな中年がいるからこんな議論になるんだな。きっと。
お前自分のレスを読み返してみろ!ただのキチガイだと分かって恥ずかしくなるから!
730 :04/09/22 11:22:32 ID:WsbSmFmR
どこかのアホが偉そうにコミュニケーション云々言ってるけど、
誘う側がその意識持ってても誘われる側が持ってなきゃ成立なんざ
する訳がない。傷の舐め合いでもなんでもいいから、最初に
飲み会に求めるものを把握してから同じ価値観持つだけ誘えよ。
何をどう理屈づけられようと、行きたくない奴は行きたくないの。

俺は歓迎会とかそういった理由のものでない限り絶対に行かない。
カラオケにも行かない。酒とカラオケに関しては、他人の押し付けが
多すぎる。はっきり行ってうざい。
731朝まで名無しさん:04/09/22 11:40:28 ID:gKtS6uYy
>>727 >>727
何か途中から勘違いしてるようだが
中年でも上司でもないよ 社会人だが

連休中のヒマつぶしです

人付き合い嫌いなのに、俺のヒマつぶしに
付き合わせて悪かったな お疲れ
732朝まで名無しさん:04/09/22 12:15:10 ID:HrJrUw3o
スポーツ選手や芸能人、漫画家や小説家なんかでも、
酒をあまり飲まない人は多いよ。昔から。
活躍している人に限っていえば、飲まない割合がかなり高い。

酒飲みなんて、タダの趣味に過ぎないのだよ。
麻雀が好きとか、鉄道が好きなんかと同じようなもの。
(田舎の農山村だと、違うかもしれないが・・・)
733朝まで名無しさん:04/09/22 12:20:48 ID:HrJrUw3o
酒宴が好きな人は、

1.自分達だけで飲む
2.酒宴の趣味が無い人を誘わない

これで全て解決するのに。

「誘いを断られて不愉快だ」とか「酒飲まないヤツは仕事ができん」とか。
バカなウワゴトを言わないよーに。
734朝まで名無しさん:04/09/22 12:21:39 ID:EWExeuaG
コミュニケーション云々というが、
相手の若い部下などが行きたくもないのにイヤイヤ付き合ってるのだったら
その時点でマトモなコミュニケーションが作れてないような気がする。
まずは相手が誘って欲しいと思ってるかどうかを気にするべきだ。
735朝まで名無しさん:04/09/22 12:33:28 ID:13fpaZcq
>>734
昔は部下がどう思っていようが上司に誘われたら付き合うのが常識だった。
そのようにして嫌々でも参加する、そこで職場では垣間見えない上司の本音や
人間性に触れて感銘を受ける、そのようにして良好な人間関係が形成された。

問題なのは「部下が誘ってほしいかどうか」の判断ではなく、嫌々に参加した部下までも
「来て良かった」と思わせるような圧倒的な人間性が最近の上司に無い事である。
736朝まで名無しさん:04/09/22 12:37:25 ID:HrJrUw3o
>>735
高度成長期(昭和だな)は、それでも良かったのか。へー!

今はダメだな。
そんなオヤジが、濡れ落ち葉&粗大ゴミとして熟年離婚されてるよ。
家に帰ると、汚いゴミ扱い。
737734:04/09/22 12:43:18 ID:EWExeuaG
>>735
うむ、そうともいえるかもしれない。

ついでだが、私は酒を飲まない(全く飲めないというわけではないが)ので
酒を誘われること自体大変苦痛だった。
そういう酒が嫌いな者を酒に誘うのをやめて欲しいという考えがあるので
そういう周りの人の趣向などを日ごろから覚えておいてもらいたいと考えているから
相手が誘って欲しいと思ってるかどうかを気にして欲しいと思っている。
738朝まで名無しさん:04/09/22 12:47:39 ID:13fpaZcq
>>736
時代は関係ないんだよ。
最近の上司(若いのも含む)に部下を引きつけるパワーがないのが問題。

739朝まで名無しさん:04/09/22 12:57:09 ID:HrJrUw3o
どっちにしろ、酒飲み文化は衰退していく。
良い事だよ。
古い体質の、腐った靴下のような中高年は、みんな引退してくれ。
740朝まで名無しさん:04/09/22 13:44:42 ID:JzhvG+f1
酒なんて女酔わせてセックスに持ち込ませるためのアイテムだから
一人ではまず飲まないし、飲んだ後ホテル行くから酔いつぶれるなんてことはない。
741朝まで名無しさん:04/09/22 13:58:00 ID:yqUYcEbP
少し前は、高度成長期だったり、バブルだったり、
会社の成長は自分のためって共通の意識もあった。

それに、親父たちのお小遣いも不況でずいぶん減って
部下におごるのもままならない。

終身雇用の時代だったら、家族ぐるみのつきあいとかあったかもしれないけど。
部下は部下で、いつリストラされるかもっと条件のいい会社に移るか考えてる。

そのあたりの社会情勢が、酒はあまり必要じゃないってなってきてるんじゃないかな。
742朝まで名無しさん:04/09/22 14:07:11 ID:PE61x54R
95 :52 :04/09/07 20:58 ID:q6sVlhzG
死ねだの最悪だの誰に向かってもの言ってんだお前ら?

最近の馬鹿学生は教師に対する礼儀も知らんのか、おい。

俺だって節度はあるよ。歩けないくらい酔っぱらったら準備室に泊まるよ。それに
警察に知り合いがいるからもし検問で引っかかってもだいじょうぶなんだよ。昔は
警察の奴と一緒に酒酔い運転しながら家まで帰ったもんだけどな。商業科を舐めん
のも大概にしとけよこの糞餓鬼どもが。


この馬鹿はもう捕まったの?
743朝まで名無しさん:04/09/22 15:21:21 ID:XUSjvBHB
>>718
あんたの書き込み見るためにここに来てるわけじゃないだろうに…。
まあv7yZdd+Hやv7yZdd+Hもあんたなんだろうけど言ってることが極端すぎ。
会社でもそんな態度で同僚と接してるなら嫌われてると思うよ。
744朝まで名無しさん:04/09/22 16:10:42 ID:HrJrUw3o
↓以下 「奴隷」=「仕事が終わったあとの飲み会が好きで、愚痴・自慢・悪口が好きな人」
---------
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に
自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその
精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは
反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を
血祭りにあげた。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに
気付いてすらいない。それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの
唯一の誇りを見い出しさえしている。
             (リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)
745朝まで名無しさん:04/09/22 22:53:09 ID:gKtS6uYy
>>743
だから釣られすぎ
スルーする事をおぼえなさい

この板では「飲み会来い!」って言ってるけど
実社会で他人に飲めとか強制した事1度もないよ
というか、周りの飲むペースに合わせるし
じゃないとワリカンの時不公平感を感じる人がいるかもしれないしね

ここは2ちゃんだから 匿名掲示板の
こんな板に何かを期待しちゃダメ
746朝まで名無しさん:04/09/22 22:58:51 ID:JI8jnMs1
飲みに行かない有能なビジネスマンもいる。
飲みが大好きなダメ社員もいる。
もちろん逆もある。

酒は手段に過ぎない。使える場合は使ってもいいし、酒を使わずに仕事を
しっかりやれる人はやれる。
飲み会が必要不要の議論はナンセンス。
747朝まで名無しさん:04/09/22 23:09:56 ID:XO95gHSn
まあ、若い時は永遠に今のままでいられると思いがちだけど
君たちもあっという間にオヤジになるからw

748朝まで名無しさん:04/09/22 23:15:40 ID:uS6MRyP3
付き合いでなく飲みたいときに飲みたいだけ飲む、くだらん金はつかわない。
749 :04/09/22 23:28:10 ID:rxxNXF6o
オヤジになろうが嫌がる奴を無理やり酒の席に引っ張るような
みっともない真似はしようとは思わないから大丈夫だよ。
750朝まで名無しさん:04/09/22 23:54:28 ID:gKtS6uYy
>>749 がオヤジになった時、飲み会に行こうとする若者に
あまりハメを外し過ぎないように注意して、その挙句

「今のオヤジは暗い」「酒の席くらい盛り上がれや」
とか叩かれるんでない

とりあえず若者は必ずオヤジ世代を否定するから、今の飲まない世代が
オヤジになると、その時の若者は飲みを否定しないだろ
飲み否定=オヤジ肯定でダサくなっちゃうからね
751朝まで名無しさん:04/09/22 23:59:23 ID:RBLvqJ6I
理不尽の連鎖を自分のところで断ち切るにはかなりの勇気がいる。
国営のネズミ講がまかり通るような国民性だから、今の若者もどこまで頑張れるやら。
752朝まで名無しさん:04/09/23 00:00:30 ID:XnxhuyPD
>>751
国民性って年金問題は世界共通の問題だぞ。
日本だけで問題になっているって思ってるの?
753朝まで名無しさん:04/09/23 00:04:38 ID:N0V9E2Y6
数字上は減ってるかもしれないけど
実感的には若者がそんなに飲まないって気もしない。
夜になると駅前なんかギャーギャー酔っ払った若者がうるさいじゃんw

程ほどで丁度よくなってきてるんじゃないのかな?
75420代女:04/09/23 00:14:56 ID:XhSh9vYO
嫌な面子から飲みに誘われた時の断り文句集。

「私、飲むと見境なく暴力振るうみたいなんですけどいいですか?」
「なんか、近くの人の頭片っ端からかき回してズラ検するみたいで〜」
「あ、その店ダメ。2ヶ月くらい前にドア剥がして出入り禁止になっちゃった♪」

相手を恫喝。これ最強。
755朝まで名無しさん:04/09/23 00:21:27 ID:9lcg7Jao
正直な話 女で飲み自慢する奴はキツいな

嘘でも弱いフリすべき
その方が得じゃねえか?
756朝まで名無しさん:04/09/23 01:11:31 ID:vun8OaeN
フランスの若者はワインを飲まなくなったらしい。
ワインはダサい、と思われてる。
757朝まで名無しさん:04/09/23 01:32:59 ID:CGln+EZd
俺は会社員になれても同年代の奴からは男女を問わず
嫌われる性分だから絶対飲みに誘われないと思う。
758まいっちんぐマチ先生:04/09/23 03:02:33 ID:rXpdnqD8
>>753
あー、うるさいよね。きえてなくなれっておもう。

で、あれらが社会にでたらどーなるんだろ?
単にさわぎたいだけで酒がすきなわけじゃないから、好き
勝手にできない会社の飲み会はウザがりそーだよね。

このスレにもけっこーいそーだな(w
759まいっちんぐマチ先生:04/09/23 03:10:08 ID:rXpdnqD8
>>757
どんな性分だかはしらんけど、基本的に、酒のみは酒のみ
に好意的だよ。
ここでもいわれてるよーに、趣味の一ジャンルなんだよ。
趣味があうやつには好感をいだく。ごくふつーのこと。
760朝まで名無しさん:04/09/23 03:27:14 ID:vun8OaeN
酒を飲まない有名人。
北島三郎、アンルイス、泉谷しげる、長嶋茂雄、夏目漱石、芥川龍之介、川端康成、
宇崎竜堂、赤川次郎、大江健三郎、99の岡村、飯島愛、、、、

                        他、多数。
761朝まで名無しさん:04/09/23 03:33:16 ID:uQs2T9kW
酒を飲まない有名人って、一滴も飲まないわけ?
外で飲まず、家で飲むとか・・・? ワイン1杯位はOKとか・・・?
762まいっちんぐマチ先生:04/09/23 03:49:06 ID:rXpdnqD8
>>760
偽善的なヤシがおーいな(主観)
アンルイスは意外。漱石と岡村は許す。
763朝まで名無しさん:04/09/23 14:10:58 ID:FWWH3b6q
ただ単純に、酒イッキのみさせられて急性アル中でアボーンする若者が
メディアに取り上げられて、一機が危険な事と報道され始めた
それで、飲めない奴は無理に飲むな、自己責任という事が言われ始めた。



それだけのような気がするが、何でこの意見が出てこないのか理解できん。
それとも、それを言っちゃあお終いってやつか?
764朝まで名無しさん:04/09/23 14:18:47 ID:9lcg7Jao
>>760
茂雄と漱石はいいね ストイックなんだな やっぱ
自殺した作家とかはダメじゃない? 飲めなくて睡眠薬とかに
中毒しちゃったんだから

というか、モデルやトップアスリートは皆飲まないでしょ
765朝まで名無しさん:04/09/23 14:21:16 ID:N0V9E2Y6
>>764
野球はけっこう飲むと思われ。
766朝まで名無しさん:04/09/23 14:25:36 ID:9lcg7Jao
>>763
それは体質的な事でしょ 体質的に飲めない人に対して飲め!という
人はさすがにいないからね 反対意見ゼロで議論にならない

ここでの嫌酒派は「俺は飲むと強いが、気の合わない奴となんか飲み
たくない 酒飲むのはオヤジ文化 若者は他に趣味が多いからな」
とかいう理論だから
767朝まで名無しさん:04/09/23 14:29:18 ID:9lcg7Jao
>>765
「トップ」アスリートの話ね
野球選手は煙草も吸うし だから節制してる茂雄はえらい
盗塁とかする選手も吸ってるしな〜
酒は飲みまくりでしょ
768朝まで名無しさん:04/09/23 14:30:20 ID:r2vwztSA
>>766
>体質的に飲めない人に対して飲め!という
>人はさすがにいないからね

それがそうでもない…
769朝まで名無しさん:04/09/23 14:34:24 ID:VA0un+hc
>>768
うちの会社(銀行)は、支店長が全然飲まないので
気楽。打ち上げは1時間以内厳守。前の支店長はこの逆だったから、
長くてイヤだった。
770朝まで名無しさん:04/09/23 14:44:33 ID:QQODDa2r
飲めない人リスト
http://homepage3.nifty.com/nebomana/talentlist/geko.html
これ以外にも、
高橋英樹、加賀まりこ、ジョニー大倉、江夏豊、フロイト、イチロー、
明石家さんま、橋本治、宮台真司、宮崎学、植草甚一、月亭八方、
花村満月、

歴史上の人物では、

菅原道真、織田信長、徳川家康、新撰組の近藤勇や清水次郎長
川端康成、昭和天皇、嵐寛寿郎、大宅壮一、長谷川一夫、淀川長治、
石原莞爾、東上英機、山本五十六、芥川龍之介、菊池寛、佐藤春夫、
寺田寅彦、柳田国男、島崎藤村、犬養毅、夢野久作、夏目漱石、
尾崎紅葉、二葉亭四迷、内村鑑三、渋沢栄一、西郷隆盛、滝沢馬琴、
山東京伝、平賀源内、井原西鶴、葛飾北斎、徳川家康、吉田兼行、
明智光秀、 

                      ほか多数
771まいっちんぐマチ先生:04/09/23 15:03:43 ID:rXpdnqD8
>>770
>>石原莞爾

え、そーなん。
『虹色のトロツキー』ではビールや老酒グビグビのんでた
のにな。
772朝まで名無しさん:04/09/23 15:12:19 ID:QQODDa2r
>>771
『下戸列伝』鈴木眞哉(集英社文庫)を参照してみてくだされ。
773まいっちんぐマチ先生:04/09/23 15:16:54 ID:rXpdnqD8
>>772
ども。
おもろそーな本ですね。よんでみます。
774朝まで名無しさん:04/09/23 15:29:50 ID:DnuU39oa
話は単純「適応能力」があるかないかの問題だ。
仲良くしたほうがいいと思った相手(飲める人or飲めない人)
の気分を害さないように
気遣いが出来るかどうかの問題。
もっと飲むべきかそれとも飲まなくて良いかの問題ではない。
だから「もっと飲まないと」とか言う奴は酒メーカーの回し者かと思うし、
「気が合う奴としかのまない」とか言ってる奴はコミュニケーション能力
に問題ありと思う。
775朝まで名無しさん:04/09/23 16:07:55 ID:9lcg7Jao
>>770
飲めない人というか「禁酒してる人」「量は飲まない人」
じゃないかな

現在、松本人志とナイナイ矢部飲んでるはず
花村満月は一時期アル中だったでしょ 中年になってから10年以上禁酒中
アル中は適度に飲む事が出来ないから禁酒するしかないんだよね
中島らもとかも一時期禁酒してた 晩年は飲んでたけど
776朝まで名無しさん:04/09/23 19:17:15 ID:sFR1Y1lY
>>775
アルコール分解酵素完全欠損 ってのも居るでしょう。

777朝まで名無しさん:04/09/23 19:42:14 ID:XVdy/m+b
>>776
日本人の44%がそうらしいよ。
訓練して強くなるものではない。
皆さん無理しちゃだめ。脳梗塞のもと。

ソース
http://www.kirin.co.jp/about/knowledge/abc/abc-d.html
778朝まで名無しさん:04/09/23 19:44:41 ID:XVdy/m+b
>>777
訂正。完全欠損は4%でした。
779朝まで名無しさん:04/09/23 19:51:02 ID:8WqIIm50
>>774
話が極端じゃないのかな?
コミュニケーション能力と一言で片づけているからややこしくなる。

簡単に分類しても
1.社会生活を送るために必要なコミュニケーション能力
2.友人関係を構築するために必要なコミュニケーション能力
3.会社勤めを送るために必要なコミュニケーション能力
4.ビジネスを成功に結びつけるコミュニケーション能力
最低限これくらいはるだろう。

1.が不足しているのは致命的
一時期拗ねてたハイジのおじいさんタイプ?
2.が不足しているのは個人の自由
友人との関係より趣味や研究などに没頭するタイプ。オタクとか引きこもりとか揶揄される存在。
もちろんそれが悪いことだとは俺も思っていない。それで飯が食えれば一人前!
3.が不足している人はNO1でなくONLY1になれる仕事を探した方がいい。
今までは人付き合いが悪いとか暗に非難されていたが、最低限の仕事が行え何らかの形で会社に貢献出来ていればそれでいいんじゃないの?
問題は今までは仕事そのものというより職場での協調とか総意(仕事そのものよりも仲の良い職場環境が大事)
とかのお題目で全員が拡大解釈されたこのコミュニケーションを強制されていた事。
今までのこのスレでの主張で分かるように仕事に直結した部分でのコミュニケーションさえ取れていればこれからは問題ないんじゃないのかな?って俺は思う。
4.これは営業や管理職など必要な人が模索すべき。適性ってものもあるしね。
今の時代全員が出世を目指している訳ではないから。

このスレで激論が交わされているのって3.の解釈についてじゃないの?
3.の解釈の違いで即コミュニケーション能力が不足していると決めつけるのは乱暴だと思うが。

上のレスで価値観の多様性が叫ばれているが、3.の問題ってまさにそれが必要だと思うな。
また飲む飲まないの行為はコミュニケーション能力とは関係ないと思う。
俺は飲めるほうで、年下の後輩と話がしたくて仕事帰りに誘ったら、お酒は飲めないって言うんで、
じゃどこがいい?って聞いたらインド料理が好きだと・・
インド料理屋で激辛料理食ってお水を飲みながらお互いの将来の夢を語った俺って逝ってよし?
780朝まで名無しさん:04/09/23 20:15:45 ID:Mhmo/SJG
カラオケもそーだけど、コミュニケーション取れないから
パブや酒に走るんだね。欧米じゃホームパーテイーか会社のパーテイーで
酒のむよりしゃべりまくるほうがフツーだけどね。。。
こまった民族だな。。。
781朝まで名無しさん:04/09/23 20:19:01 ID:x1Q72BOM
飲まないとコミュニケ−ションはかれない脳に問題がある。
飲んで気心知るなんて大昔のやり方じゃついていけない。
酔って御託並べてイイ話ができるかよ。と言ってみたいがやめておく。
782朝まで名無しさん:04/09/23 20:30:13 ID:Cnk2cfcy
飲むのがいやなんじゃなくて、長時間にわたって上司・先輩の同じ話し
聞かされるのがいやなんだよな。
783朝まで名無しさん:04/09/23 20:36:45 ID:UaiGVD4u
知ったか流行りの歌、ちょっと待ったそれで終りか?お互い分かち合うのは、同じ文化の違う世代よりも違う文化の同じ世代そういう時代
784朝まで名無しさん:04/09/23 20:38:57 ID:qUFKefRe
>>767
セゲヲは節制しているのではなく単に下戸なだけ。
煙草は構わず吸いまくりだし。
785朝まで名無しさん:04/09/23 20:55:03 ID:MMIB3dGU
>>779
このスレででてくる疑問の大半は
コミュニケーション能力の必要性じゃなくて
「なぜ、それが酒?飲み会?」ってことなんだよな

786朝まで名無しさん:04/09/23 21:21:21 ID:xGpN2oo5
他人のコミュニケーション能力をとやかく言う人の多くは
ただの私怨を大げさにすり替えてるだけ。

「コミュニケーション能力がない」というのは
「俺様の思い通りに反応しない」「何だか言動が気に食わない」と同義の
ただの難癖でしかない。
787朝まで名無しさん:04/09/23 21:43:54 ID:9lcg7Jao
>>784
要は下戸とか喘息でも無い限り
野球選手は飲酒喫煙やりまくりという事だね
788朝まで名無しさん:04/09/23 21:50:45 ID:9lcg7Jao
>>786
ビジネスの上では、顧客に「俺様の思い通りにならない」
「何だが言動が気に食わない」と思われたら即クレーム
対象です

他人の言動を「難癖」と言ってしまっては、そこで思考停止
様々な顧客に対して好印象を持たれる能力をコミュニケーション
能力という 少なくとも嫌われない能力は必要
789朝まで名無しさん:04/09/23 21:56:46 ID:MMIB3dGU
>>788
飲み会に出ない云々で文句言うなら
それが客だろうと難癖には違いないな
コミュニケーション能力の問題ではない

それを仕事上のこととして我慢するかとは別な問題でな
790朝まで名無しさん:04/09/23 22:03:48 ID:XuUy9jFZ
韓国でも飲み会が多いらしい。
サラリーマンの四分の一はアルコール中毒予備軍だとか。
791朝まで名無しさん:04/09/23 22:06:20 ID:/roe4p0d
コミュニケーションの場=仕事の後の飲み会 だと思ってる奴は頭の古いおっさん
792朝まで名無しさん:04/09/23 22:06:51 ID:krip33Kr
15年前も似たようなこと言ってるおっさんがいたよ。歴史は
繰り返す。結局、人は酒を飲む。
793朝まで名無しさん:04/09/23 22:09:41 ID:XuUy9jFZ
コミュニケーション能力とは無関係。
単なるアジア的村社会の悪習。

その証拠に、
コミュニケーション能力が高いとされている欧米では、
日本や韓国のような職場の飲み会は、とても少ない。
794朝まで名無しさん:04/09/23 22:24:34 ID:lRLepCKq
>>793はアタッシェ
795朝まで名無しさん:04/09/23 22:46:49 ID:9lcg7Jao
>>793
人種の違いがあるので、引き合いには出せない気が
するがな

ただ、欧米型社会って目指すべきものか?
日本<欧米というのが、すでにオヤジ的発想では?
今50くらいのオヤジとか欧米礼賛だからな〜
796朝まで名無しさん:04/09/23 22:50:39 ID:XuUy9jFZ
>>795
>コミュニケーション能力とは無関係。

これの証拠としてあげただけ。
どこに 「 日本<欧米 」 と書いてある?
797朝まで名無しさん:04/09/23 22:56:12 ID:h40zf+fU
現在19だが一滴も飲んだことないしこれからも飲まないと思う
798朝まで名無しさん:04/09/23 22:59:03 ID:8WqIIm50
>>796
文化でも社会でも欧米と亜細亜を比較だけで、
条件反射で
日本<欧米はおかしいと主張する奴がいる。
劣等感の裏返しだろ?
799(ο・ェ・) ◆lWYtn5MZ2k :04/09/23 23:00:55 ID:1ZP54Bgp
ただ今地面が大地震助けてくれ。
800朝まで名無しさん:04/09/23 23:13:08 ID:zDqm1Azc
800げと
801朝まで名無しさん:04/09/23 23:17:20 ID:9lcg7Jao
>>796
「アジア的村社会」という物言いからは日本や韓国
と言ったアジアが嫌いな感じがするよ

「欧米では常識」とか「日本は古い、欧米は進んでる」
というのはTVタックル的な紋切り型発想

>>798
劣等感を持ってるのはお前の方じゃね?
人種も違うし劣等感なんて持ちようないだろ
黒人の身体能力すげ〜ちくしょ〜 とか思わないだろ?
白人白い〜色素薄くてうらやまし〜 とか思うか?
黄色人種は黄色人種らしく誇りを持って生きようや 出て来いや!
802朝まで名無しさん:04/09/23 23:20:44 ID:9K+smrB9
酒とコミュニケーションについて話してんだろーが。
803朝まで名無しさん:04/09/23 23:36:52 ID:8WqIIm50
>>801
>出て来いや!
どこに?
804朝まで名無しさん:04/09/23 23:41:00 ID:8WqIIm50
>>801
>「アジア的村社会」という物言いからは日本や韓国
>と言ったアジアが嫌いな感じがするよ
神経質だな?

>劣等感を持ってるのはお前の方じゃね?
今どきあんたみたいな愛国者っているんだな!驚いた!
俺は欧米でも優れているのは憧れるし、日本でも優れているのは誇らしいよ!
でも日本的なものが何でもマンセーとはちっと思わない。

>出て来いや!
で、どこに?
805朝まで名無しさん:04/09/23 23:45:32 ID:9lcg7Jao
出て来いや! は、くりぃむ有田がモノマネしてるやつ

とりあえず、欧米ー日本みたいな関係性で物事を語るのは
ダセーと思うよ

806朝まで名無しさん:04/09/23 23:51:03 ID:fz6qOSZH
アジアの村社会の象徴なのは何となくわかるが、
だったら郷に入れば郷に従えってことになる。

どこにいっても一定の確率でそういう香具師はいるんだから。
807朝まで名無しさん:04/09/23 23:59:33 ID:8WqIIm50
>>806
>だったら郷に入れば郷に従えってことになる。
その発想から古い気がする!
郷って郷ひろみもあれば郷力也もある。
808朝まで名無しさん:04/09/24 00:00:22 ID:1IfVqvO0
明日金曜だしみんなで飲み会やるべ
809朝まで名無しさん:04/09/24 00:08:39 ID:i3ByxJpL
金曜なので課で甘味会を開催しよう。
810朝まで名無しさん:04/09/24 00:18:21 ID:7BL4djgD
コミュニケーションの場なら、日本の飲み会より欧米のパーティーのほうが優れてると思うよ。
共通の話題ができるいろいろな催し物をしてくれるし、立ってるからいろいろな人と適度な時間で会話できる。
811朝まで名無しさん:04/09/24 00:24:14 ID:exGWMB4W
>>807
コミュニケーションの問題なんだから自分が折れるか相手が折れるか
さもなくば相手と付き合うのやめるしか選択肢が無い。

で、相手が変わらないし、自分も変えたくなきゃ残るのは1つ。
自分を受け入れる新たな相手を探すしかない。
812朝まで名無しさん:04/09/24 01:49:17 ID:qbOMLbXY
日本人はコミュニケーションのとり方が下手くそなんだよ。
これは無理からぬ事だと思うよ、今の現代社会の仕組みとか資本主義などを明治時代に
欧米から取り入れた中にコミュニケーションも内包されていたんだから。
それまでは村落共同体での土着的な結びつきと、昔から連綿と受け継がれてきた呪詛的な
祭事で生活してたんだから。
車座になって酒を酌み交わしたり、ハレの日に浴びるように飲み乱痴気騒ぎをするのが
日本的なコミュニケーションだったんだし。
人口に膾炙した交じり合い、それが会社社会になっても続いてきたのよ。
狭い社会の結びつきを強める目的の酒盛りが現代でも頻繁に行なわれてきたが、さすがに
世の趨勢が変わってきたんじゃない。
そういう社会じゃなくなって、本当の資本原理主義になってきちゃったし、今の若い衆などは
個が確立したような生き方をしている(模索といったほがいいのか)から。
長い飲酒歴史で醸成され独自の酒文化(文化なんかじゃなく蛮行という意見もあり)が形成されたが
また時代で変節されていくんだろうね。
酒宴である種の強制力が働くのは、酒の力を借りてでなければ意思の疎通や他人と打ち解けあうのが
根源的に下手くそなんですよ、本音を吐露する事が苦手なんですよという証左なのかもね。
先ずは一杯ってのは、ブレーク・ジ・アイスに他ならないからね。
813朝まで名無しさん:04/09/24 02:04:31 ID:Rr4F3xcg
まぁ低脳同士でなれあってな
814朝まで名無しさん:04/09/24 02:16:38 ID:X4IYdCqT
俺このスレの住民だけど、
それって>>274の主張と同じじゃん!
もっと違った角度からの主張を聞きたい。
別に飲み会反対派だけじゃなくて飲み会賛成派の考察も聞きたいな。
最近結構おもしろくなってきたし。
815朝まで名無しさん:04/09/24 02:48:14 ID:4+UUz99R
嫌って奴を無理矢理出席させる事もなかろうて。
同席させたところで、話が盛り上がるとも思えないし。
816朝まで名無しさん:04/09/24 03:01:13 ID:qbOMLbXY
>>814
あれれ、ホントだ。一応過去ログには目を通したんだが、かぶってしまった。
すまん。
817朝まで名無しさん:04/09/24 03:02:25 ID:v71hOmGS
欧米って言っても欧と米とで大違いだし欧だって国によってはまたかなり違うしな。
818朝まで名無しさん:04/09/24 03:09:21 ID:X4IYdCqT
>>816
まあレスも800越えたら過去レス読めって言っても無理だよな・・
819朝まで名無しさん:04/09/24 03:46:47 ID:Rr4F3xcg
初っ端からいきなり相手を全否定じゃあ議論にならんわな。
結局似たような価値観の奴が集まって馴れ合うだけだ。
820朝まで名無しさん:04/09/24 03:57:39 ID:1Fux5G89
一般論はもう出尽くしたと思うから
自分の話をしたいw

折れは酒飲むと一言余計なこと言っちゃうほうだから
会社みたいな飲みはあんまり好きじゃない。酒がかえって人間関係のストレスを
引起こすんじゃ本末転倒ってことになる。こういう奴は折れだけではあるまい。
821朝まで名無しさん:04/09/24 04:29:31 ID:jtIiVMs5
酒よりもうまい食いものおごれってんだ。
822朝まで名無しさん:04/09/24 05:05:07 ID:+8YstJGD
情報化社会で「根性論」が通じないようになってきてるのもあるだろう
無理に酒を飲むのも無理に付き合うのも根性・根気が必要と言や必要だし
得るものがなければ全く無意味だからな

あと終身雇用が崩れて一生付き合うかわからないのに
自分の体調を崩してまで上司の誘いを優先なんてバカな話となってきてる
823朝まで名無しさん:04/09/24 12:16:11 ID:QN8PjKG9
そうだよな!
村社会成立の前提は安定なのに、前提の崩れ去った制度のデメリット部分だけ甘受するバカいないよな。
824朝まで名無しさん:04/09/24 13:04:30 ID:/FrrHY/k
酒飲むとだるくなるから余り飲まないな、金も無いし。
825朝まで名無しさん:04/09/24 14:45:01 ID:tGvflasm
若者の酒離れというより飲み会離れの話になっとるね(w

まぁ、飲み会はあって良いでしょ。
現時点では有効な代替も見つからないしね。
ただ昔ながらのへヴィで下品な、でも本性をさらけ出す飲み方で逝くのか、
それは一般的に嫌悪されて当然なのか、
また今風に食事会+αで逝くのか、それではやる意味がないのか、
こういった面で意見が割れるのは仕方がない事と思う。
826朝まで名無しさん:04/09/24 15:04:29 ID:HFsRV0Ax
>>812,>>814,>>825
日本人はコミュニケーション下手であることを
前提としてだ、有効な代替案もないので呑み会を
やるというのは、仕方ない気がする。
オレはおっさんと呼ばれる年齢だが、呑み会は
ハレの場と言うよりは、皆の不満を聞きだすために
やっているという感じだ。
知らない間に、溜めて溜めて爆発というのは
避けたいからな。
当然、呑みに行くからついてこい式では、最近では
誰も来ない。こちらが相応の負担をし、さらに来る
ことによって何らかの+(情報など)を与えること
によってやっと集まるという感じだ。それ以外に
それぞれのジェネレーションのキーパーソンを捕ま
えておくというのも大事。当然、酒の強要などNG。
ただひたすら、どうすれば皆が気分よくなれるかを
考えている。中間管理職も辛いのよ。
827朝まで名無しさん:04/09/24 17:50:05 ID:lUp1Gupu
職場の人間と時間外でまで付き合いたいとは思わないだけだな。
酒飲んでまで仕事の話なんてトンでもないよ、酒も遊びも趣味や
学生時代の仲間と楽しくやるからいいんであって。
828朝まで名無しさん:04/09/24 19:53:00 ID:1Fux5G89
日本の酒は物価を考慮しても諸外国に比べて相対的に高いと思う。
発泡酒と弁当でやれって感じ。
でもそれじゃくつろげないんだろうなw
829朝まで名無しさん:04/09/24 20:46:05 ID:X4IYdCqT
>>826
いろいろご苦労されているようですね。

>呑み会は
>ハレの場と言うよりは、皆の不満を聞きだすために
>やっているという感じだ。
今の若い世代って警戒して簡単に自分の本心を晒さないと思うのですが、
不満を吐き出すものなのですか?

>さらに来る
>ことによって何らかの+(情報など)を与えること
>によってやっと集まるという感じだ。
出世を望んでいるものには情報の提供って大きいと思うけど、
情報なんてものに興味ないものにはどう対応するのですか?

>>827
>職場の人間と時間外でまで付き合いたいとは思わないだけだな。
例え月に一回でも時間外であるのは嫌ですか?

>酒飲んでまで仕事の話なんてトンでもないよ
これは同感。仕事とのメリハリを付けて欲しい。
昔は酒の席で仕事の話など野暮だという粋な人が多かった。




830朝まで名無しさん:04/09/24 21:29:23 ID:HFsRV0Ax
>>829

>今の若い世代って警戒して簡単に自分の本心を晒さない

そこを何とかするのが、私の仕事なわけ。
でも不満は結構出るよ。
職場のポットが汚いので新しく買って欲しいとか軽いものから割とヘビーなものまで。

でも一番多いのは、同僚・先輩・後輩に対する不満。
チクリとも取れるので、多くの人が不快に思うかもしれないが。

例えば、先輩Aは何でもかんでも仕事を押し付けて自分は何もしないくせに、手柄は自分のものにする。とか
同僚Bは業績はいいが、整理整頓が出来なくて、職場を荒らし放題にして、その後始末をいつも私がやって困っている。とか
後輩Cはちっとも言うことを聞かない。とか
同僚Dは残業してるふりをして、2ちゃんやっている。とか

皆コミュニケーション能力がないから、そういう不満をどんどんためていくんだな。表向きはうまくやっている
ように見えるので、そういうのは気づかないことが多い。こういう不満を吸い上げて、個別に注意し、突然爆発し
ないようにしている。

また部所が異なると、お互いのことがわからなくなるので不満がたまりやすい。
例えば、A部署からB部署へ書類を出して、書類不備でつき返されたとする。A部署の人間からすると、それ
ぐらい、そちらで処理をしてくれと思う。ところが、B部署の人間も一杯一杯で、そんな余裕はない。お互い
自分たちが忙しいということはわかっているが、相手のことまで気遣う余裕がない。お互いどれぐらい忙しいの
かということを議論すればいいのだが、日本人がしらふでこれをやると水掛論になり、けんかになってしまう。
そういう時に、呑み会をもうけると、「つっけんどんだと思っていたけどいいやつじゃないか。お前も大変だな。」
ということになる事が多い。
831朝まで名無しさん:04/09/25 00:29:05 ID:UbUEazdG
>>830
なんか飲み会の必要性とリンクしないんだが?

ケース1
先輩Aは何でもかんでも仕事を押し付けて自分は何もしないくせに、手柄は自分のものにする。
→上司・先輩の仕事のアサイン能力に問題があれば俺はシラフで指摘するし、聞く耳を持たない奴ならば更にその上の上司にシラフで直談判する。
それで変わらない職場であればそんな会社は辞めるな。客観的に俺の生産性が低い事が立証されれば俺が引くだけだしな。
過去に先輩二名を人事異動させた実績あり。要はどちらの言い分が正論なのかだし。
俺の経験では職場の同僚を巻き込んで職場のダニは連名で糾弾したほうが勝つ。

ケース2
業績はいいが、整理整頓が出来なくて、職場を荒らし放題にして、その後始末をいつも私がやって困っている。
→その後始末をやっている奴が悪い。母親じゃあるまいし・・俺であればシラフで注意する。注意して聞かない奴なら他人に迷惑が掛かっていない
限りは放っておくし、他人に迷惑が掛かるのであれば上司に報告し改善を要求する。後は上司のタスクなので関知しない。

ケース3
後輩Cはちっとも言うことを聞かない。
→俺であれば支持に従えない理由をまず尋ねる。それに正当性が認められたら、謝ってやり方を変えるし、ただの甘えでしかなければ、
感情的でなくただ事務的に業務委譲という目的でスケジュールをこなす。職場は学校じゃないので言うことを聞かすとか聞かさないとかの問題ではない。
スケジュール終了後客観的に記述されたレポートを提出して上司に判断を求める。

ケース4
同僚Dは残業してるふりをして、2ちゃんやっている。とか
→これなど簡単だろ?職務服務違反である事を説明し改善がない場合には上司に報告するだけ。ボールは上司にあるから
上司が適切に対処するだろ?わざわざ飲み会でちくる必要がるのか?

【結論】
別に飲み会でこういった不満を吸い上げる必要はなく、気が付いた時に各自が自分の権限に応じて事務的に対処すれば済む話のような気がするが?
つまりシラフで解決すべき事項。そういう当たり前の事ができないのがコミュニケーション能力がないという事なのか?俺には理解できないが?
ましてや最初のポットの話は備品購入申請をするだけの話だろ?
832朝まで名無しさん:04/09/25 01:05:15 ID:jWrYsnJz
つか、ビールなんて女子供の飲む酒だろ。
辛口の日本酒をきゅっとやるか、燃えるようなウォッカの刺激を楽しむか。
どっちにしろ、ビールくらいで酒が飲める気になっている親父はおかしくって仕方が無い。
833朝まで名無しさん:04/09/25 02:24:13 ID:9b3eGJbZ
>>831
いや飲み会の必要性とリンクもするし
別に飲み会でこういった不満を吸い上げても良いだろう。
飲み会が人間関係を円滑にするのに非常に有効ならばだけどね。

趣味、嗜好が多様化し飲み会=娯楽と思えない人が増えてきている。
そうなれば仕事の飲み会なんてまさに仕事の延長でしかない。
それが嫌悪されるのはある意味当然と思う。
でも>>826=>>830の様に飲み会の娯楽面を何とか補完し
そういった場を存続させるのもこれまたあって良いと思う。

まぁ、忘年会、歓送迎会、打ち上げなんかで年4、5回は
自然に仕事の飲み会はある。これくらいはあって良い気もするぞ。
834朝まで名無しさん:04/09/25 02:48:50 ID:vp3QNwAL
そんなにイラネ。
835朝まで名無しさん:04/09/25 04:59:08 ID:FYjg9/8K
>>832
典型的な最近酒を飲みだした厨の発想
836朝まで名無しさん:04/09/25 15:42:31 ID:7OsTXFYf
>>830
部署の管理としてのあなたの飲み会の目的は何となくわかったが
一番の聞き出しにくい事項である
あなた自身への要望や不満はどう扱ってるの?
837朝まで名無しさん:04/09/26 20:16:06 ID:KvICOpmV
二日酔いage
838朝まで名無しさん:04/09/26 20:17:39 ID:jDk6VljO
単純にアルコール類の値段が高い

貧乏な若者は買えない
839まいっちんぐマチ先生:04/09/26 20:21:36 ID:eGhjJglg
【国際】日本のウィスキー、本場イギリスで最高賞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1096177472/

この賞の権威はどんなもんかしらんが、ジャパニーズ ウィ
スキーの評価はけっこーたかい。
ねだんもたかいけど。
840まいっちんぐマチ先生:04/09/26 20:23:14 ID:eGhjJglg
>>838
第一に酒税がたかいんだよ。
減税運動しよう。それかどぶろ(ry
841朝まで名無しさん:04/09/28 20:52:54 ID:15nCv+9v
age
842朝まで名無しさん:04/09/28 21:30:41 ID:WNekkMYi
japウイスキーだとよ
ちゃんちゃらおかしいね
猿のくせしやがって
おまえらは一生イモでも掘ってろ
843朝まで名無しさん:04/09/29 11:45:29 ID:sSWV84O3
>842
半島人は(・∀・)カエレ!!
844朝まで名無しさん:04/09/29 12:14:40 ID:B4qsOx63
半魚人は帰れ!
845 :04/09/29 12:15:46 ID:uSLSwLW7
半島人はメチルアルコールでも飲んでろ
846朝まで名無しさん:04/09/29 13:59:04 ID:FmU2WyYa
>>833
年に4・5回もいらない。

仕事の区切りは大小あわせれば常にあることで、それに対して打ち上げなんていらない。
むしろ大変な仕事が終わったあと、なんでまだ拘束されなけりゃならんのだ。
忘年会・新年会なんて愚の極み。全く何の意味もない。
歓送迎会は顔合わせやお別れの意味もあるから、歓迎・送別あわせて1回やるのは仕方ないな。

以上、会社での飲み会は年1回で十分。それ以上は蛇足なので個人単位で行けばいい。
847朝まで名無しさん:04/09/29 14:46:22 ID:y+o3ZEwc
>>846
>>大変な仕事が終わったあと、なんでまだ拘束されなけりゃならんのだ。

拘束って…時給制で働いてるわけじゃないんだろ?

>>忘年会・新年会なんて愚の極み。全く何の意味もない。

あと50年くらいしたら共感を得られる意見かな〜?
でも無理だろ

>>歓迎・送別あわせて1回やるのは仕方ないな。

結婚退職とか急にあったらどうすんの?

848朝まで名無しさん:04/09/29 16:45:04 ID:FmU2WyYa
>>847
>拘束って…時給制で働いてるわけじゃないんだろ?
正社員の正規就業時間内においても、その時間は「拘束時間」っていうはずだよ。
就業時間外の強制についてはなおさらだ。

>あと50年くらいしたら共感を得られる意見かな〜?
>でも無理だろ
ただ慣習にのっとってるだけだろ。
旧来の慣習が撤廃されていっている中で、忘年会新年会が撤廃されないのはおかしいと思うんだがね。

>結婚退職とか急にあったらどうすんの?
有志で行えば良いだろ。
それをわざわざ会社や課・部単位で行う必要がどこにある?
849朝まで名無しさん:04/09/29 18:14:09 ID:y+o3ZEwc
>>848
>>正社員の正規就業時間内においても、その時間は「拘束時間」っていうはずだよ。
正社員というのは目標の達成が仕事のゴールであって
拘束時間中だけ仕事してりゃ良い、という姿勢じゃ駄目でしょ
「拘束される」とかいう言い方はおかしいんじゃないかな
それじゃ、まるで会社の被害者みたいだ

>>旧来の慣習が撤廃されていっている中で、忘年会新年会が撤廃されないのはおかしいと思うんだがね。
旧来の慣習が全て「悪」であるとは言えないでしょ
飲み会が「悪い慣習」であるというのも1つの意見に過ぎない
「撤廃されないのはおかしい」などとは言えないはず

>>有志で行えば良いだろ。
>>それをわざわざ会社や課・部単位で行う必要がどこにある?
そこまでクールになれるなら、それでいいのかも知れないが
送別会ぐらいはやってあげるべきでしょ
何か予定入ってるなら断ればいい話
会自体を無くそうとするのは極端
850朝まで名無しさん:04/09/29 20:12:26 ID:Viu2zfFD
新人のときに、あんまり関係ない知らない人の送迎会があった。
送迎会で初めてあうことになる。
上司同士は知っている。
σ(゚∀゚ ∬オレが、誘われた。強引に。最初は「えー」って
新人間もないころでへとへとだったので
「ぜんぜん知らない送迎会にでてもしょうがないし、用事があるので今回は・・」
結局引きとめられつつけて、会合時間すれすれになりぶちぎれられた
「お前、どうなってもしらねぇからな!」
「・・・・・わかりました」
もう、一人でいくのが嫌だからって無意味な飲み会に強引に誘うな。

でも、そのかいって、すかれてはいるけど。


851朝まで名無しさん:04/09/29 21:53:33 ID:EcmmTIR5
>>849
>正社員というのは目標の達成が仕事のゴールであって
>拘束時間中だけ仕事してりゃ良い、という姿勢じゃ駄目でしょ
正論だと思うが、その考え方の対象となるのは裁量労働制で従事している人なのでは?
つまりそれを社会人一般に当てはめると、個々人の仕事の成果とは客観的に評価されるべき性質であり、
飲み会とは参加する事により成果が上がると判断した人が行くべきものだという結論になる。
飲み会に参加せずともきちんと成果を上げている人は別に参加する必要などない。
でないとただの時間拘束でしかなく、それを我々の社会ではサービス残業と呼ぶ。
以上は「正社員というのは目標の達成が仕事のゴール」という貴方の主張を前提として述べてみた。

但し個人の成果をきちんと評価する事が困難な職種(売上を上げない部門)等は、
課単位で行動せざるを得ない。例えば公務員だ。
そういう人は仕事は拘束時間中に行うものと割り切って働いてもやむを得ないと思う。
それをモラルが低いと決めつけるのは危険極まりない。なぜならそれでは宗教と同じだから。
目標の達成が仕事のゴールとすべき会社人とはあくまでも個人ベースでの成果が数値化できる人と
管理職だと思う。
一般職で成果が数値化されない人の多くは時間精算で働いているのが普通。
そのために就業時間規則や時間外労働という概念があるんだし。

結論として観念的に「〜姿勢じゃ駄目でしょ」と言っても説得力がないのでは?
労働者とは会社の利益のために働く訳ではなく、個人の生活のために働くものだから。
だからと言って個人的に労働モラルが高い人を否定する訳ではない。個人の自由なのだと言いたいだけ。

852朝まで名無しさん:04/09/29 22:33:14 ID:pe9YGmBg
>>851
要は行きたくない奴は行かなきゃいい。それは個人の自由だけど、
飲み会を開催するかどうかもまた自由。

ただし、それで評価が下がるかもしれない。それは飲み会がどうの
ではなくて職場がクソなだけである。
853朝まで名無しさん:04/09/29 23:37:44 ID:y+o3ZEwc
>>851
なるほどね。公務員はそうだね
公務員だったら、飲み会に誘われて「行きます」とか
言っといて、いきなりブッチしたって何らノー問題
一切プライベートを他人に明かさず、自分の殻に閉じ
こもってようが何も言われないし
仕事以外の事で上司も深入りしてこないしね

公務員は本当に自由だよな〜
ある意味、民間企業で働いてる人達よりパンクスですよ
その点、民間は「飲みヤダ」とか言ってられないもん
854朝まで名無しさん:04/09/29 23:49:20 ID:wLaT/YV2
結局、みんなグチりたいのね。
855朝まで名無しさん:04/09/30 00:23:18 ID:JwKP6PMW
飲めないんだから仕方がない。俺も飲めない。タバコも吸えない。
酒好きが一方的に酒を飲ませたり、飲めない人を馬鹿にするのは自己中である。
そんなことで人間の価値を決める会社なんかいやだ。
856朝まで名無しさん:04/09/30 00:28:59 ID:JwKP6PMW
身内の葬式でつきあいでのんだこともあったが、俺にとっては苦痛以外の何でもなかった。
アルコールで人の価値は決まらない。
857朝まで名無しさん:04/09/30 01:50:01 ID:mT0dMeEp
スレ読んでると
飲み会は必ずしも必要ってわけでは無いのが分かるな

年一〜二回くらいで十分だね
さすがにそれ以上はストレスがたまりそう
それにタク代も馬鹿にならんしな
858朝まで名無しさん:04/09/30 01:57:05 ID:40VQsSX5
>>855 856
年齢にもよる
大学入学 →新歓コンパで飲まされるが嘔吐、酒嫌いに
就職 →仕事のストレスなんかもあり飲み出す
就職5年目 →キャバクラ通い、酒好きに
結婚 →結婚を機会に禁酒
中年になる →病気でますます飲めなくなり、飲み会でもウーロン茶に
859朝まで名無しさん:04/09/30 02:01:14 ID:GYevEwiH
無礼講〜
860朝まで名無しさん:04/09/30 02:02:21 ID:40VQsSX5
要は同じ人間でもコロコロ変わるという事
若い奴と中高年は飲まない
飲んでるのは25〜35くらいじゃないのかな

就職して酒好きになる奴多し

結婚したり子供が出来たりすると
飲まなくなるんでない
861朝まで名無しさん:04/09/30 03:46:08 ID:99zEuL7A
酒のたしなみも知らない 中年老年の亡者ども 大衆の道路を
千鳥足で歩く 見た目にヘドロがでる 外国では 即逮捕刑務所行き
一人で行動できなくて 愚ループになれば 底知らずに騒ぐ馬鹿ども
精神的に 大人になれない 中年老年の馬鹿爺 早く死ね。 
862朝まで名無しさん:04/09/30 03:56:52 ID:SDpRtC+y
>>860
そーなんだよねー。中高年て意外に飲まない、というか飲めないのか。
30くらいがたしかに飲みにいくの好きだね。
しかめ笑いして「飲み行こ、飲み行こ」って声かけしてるのは
30前後のやつら。
863朝まで名無しさん:04/09/30 14:05:20 ID:XtHArOOT
相手次第で酒を飲むか飲まないか決める
酒の飲み方を知らない奴(カラミ酒、説教癖ある奴)とは極力飲まない
飲めないことにする
若い人間は、その点要領を得ていて、器用に使い分ける
864朝まで名無しさん:04/09/30 14:12:32 ID:tbNXB0Ms
昼間っから仕事で飲む酒はうまい
865朝まで名無しさん:04/09/30 15:18:17 ID:w8TD0WM4
>>849
>社員というのは目標の達成が仕事のゴールであって
>拘束時間中だけ仕事してりゃ良い、という姿勢じゃ駄目でしょ
>「拘束される」とかいう言い方はおかしいんじゃないかな

目標の達成が終わった後に、就業時間(=拘束時間)外に打ち上げと称してさらに拘束される謂れはない。
酒飲むのが仕事に繋がる奴は自由時間に勝手にやればいい。

>旧来の慣習が全て「悪」であるとは言えないでしょ
>飲み会が「悪い慣習」であるというのも1つの意見に過ぎない

少なくともそれに関して不快に思ってる人間がいる時点で、撤廃されてもおかしくない慣習だと思うが。
何を悪と思うかはひとそれぞれだが、個人的に悪と思わないものも撤廃されてる中、それだけが特別視されるのはおかしいと思う。

>送別会ぐらいはやってあげるべきでしょ
>何か予定入ってるなら断ればいい話
>会自体を無くそうとするのは極端

やるなって言ってるわけじゃない。部課単位でやる必要がないだけ。
866朝まで名無しさん:04/09/30 17:59:29 ID:CaMWuKJw
>>856
同感
酒で人の価値ははかれない
と言っても俺はかなりのんべえですがw
今も焼酎飲みながらレスしてるし

俺は酒弱いヤツにムリヤリ飲ますのはきらいだな〜
折角のウマイ酒がもったいないし
嫌がるくらいなら俺が美味しく頂くよ
867朝まで名無しさん:04/09/30 18:20:03 ID:0JhLnCtQ
昔、自分の部署移動で歓迎会やってくれることになったんだけど
幹事である先輩が当日ブッチして、自分で幹事やったなあ。歓迎
されるほうなんだけど・・・おまけに殆ど初顔合わせの状態で、
話がはずまないったらありゃしない。

飲むのは好きだけど飲み会は嫌い。せいぜい気の合う友人4人位が
限度。今現在の職場の飲み会もほとんど行ったことがない。でも
そろそろまた転勤になりそうなので送別会ありそうだ・・・出来れば
欠席したいけど我慢するしかないか。
868朝まで名無しさん:04/09/30 19:03:27 ID:ru9M2J4p
結局、酒が目的ではなくて手段なんだよな。
愚痴ったりわーわー騒ぐ為の口実が酒の席って事。
869朝まで名無しさん:04/09/30 19:06:17 ID:818daYrY
バーボンが2L1000円になったらアル中が爆発的に増えてしまうぞ。。。
あの呑んだくれ歌手の肝臓はぼこぼこだろう。顔もむくんでいるからね。
870RamenK:04/09/30 19:49:54 ID:ruexWBp2
>>863

絡んできたり説教癖ある人いますねえ 
僕の上司なんですけどね。
飲むか飲まないか決めるつったって、相手が上司だと断れないですよ。
871朝まで名無しさん:04/09/30 20:08:55 ID:xBzu9+K0
>>865
やる必要がないと思っているだけでしょ。
やる必要があると思っている人もいる。

前者は会に参加しなきゃいいだけじゃん。
撤廃したら後者を切り捨てることになる。
872朝まで名無しさん:04/09/30 20:55:18 ID:818daYrY
酒飲んで代行で帰って会社につけて。。。無駄なことしているね。。。
昼間に飯に連れて行ってやればいいじゃないか。。。
873朝まで名無しさん:04/09/30 20:57:17 ID:Y0xVjmqB
刺激が欲しけりゃ馬鹿になれ。
874朝まで名無しさん:04/09/30 21:04:38 ID:818daYrY
刺激がほしけりゃ。。。アスレチックストリップにでもいったら?
875朝まで名無しさん:04/09/30 22:40:13 ID:40VQsSX5
>>865
>>目標の達成が終わった後に、就業時間(=拘束時間)外に打ち上げと称してさらに拘束される謂れはない。
酒飲むのが仕事に繋がる奴は自由時間に勝手にやればいい。
確かに、それで仕事に支障が無い人はいいかも
ただ、仕事以外での付き合いがやる気につながるタイプもいるんじゃないかな

>>少なくともそれに関して不快に思ってる人間がいる時点で、撤廃されてもおかしくない
 習だと思うが。
 何を悪と思うかはひとそれぞれだが、個人的に悪と思わないものも撤廃されてる中、
 それだけが特別視されるのはおかしいと思う。
この意見はまるまる意味が無いと思う。「酒を飲まないという事に関して不快に思ってる人間が
いる時点で、撤廃されてもおかしくない。個人的に悪と思わないものが撤廃されている中、
それだけを特別視されるのはおかしいと思う」と返されちゃうよ

>>やるなって言ってるわけじゃない。部課単位でやる必要がないだけ。
今まで通りで、行きたくない人はいかなければいいんでは?
行きたい人の楽しみを奪う権利もないんじゃない
876朝まで名無しさん:04/09/30 22:46:46 ID:40VQsSX5
個人主義とか自由主義というのは
自分の意思を尊重したり、自由に行動する事であるが
他人の行動に干渉する事とは違うんじゃないかな
飲んでる奴らにも人生があり、尊重しなくてはならない
飲みたくない人、飲みたくない人は「飲み会を断る」のが良いと思う
877朝まで名無しさん:04/09/30 22:50:57 ID:n7BDR3u0
簡単に言ってくれるけど
断ったら嫌な雰囲気になるくせに
どうしろっていうんだよ
878朝まで名無しさん:04/09/30 22:51:01 ID:llobCipx
酒も女いらない。
俺は何だ?
879朝まで名無しさん:04/09/30 23:00:34 ID:FHZdXx3S
>>868
それが真実!

二つの側面があると思う。
@日本人の甘えの体質
A会社=家族との幻想

日本人は世界でよくマザコンと呼ばれる。
それは一人でいると不安だがみんなと一緒だと安心だという甘えの体質。
だから特に中高年は群れたがるw

また未だに上司が部下を引き連れていると面倒見がいいと評価される馬鹿らしい伝統。
管理職の管理責任として仕事だけでなく組織の協調性までを求めるという馬鹿らしい伝統。
部下の不祥事はあくまでも部下の責任だと思う。
連帯責任とは連座や隣組制度に代表される日本人の陰湿な体質なのだ。
日本の会社は古くから社員個人の給料は安いがその分は経費の使い放題で補うという体質がある。
これは会社があっての社員という考えがあっての事。社員がいるから会社が成り立っているという考えは全くない。
つまり今までは日本にとって会社とは株主のものでなく従業員のものだったという事を意味している。
そろそろ俺たちの世代から変えていきたいと思っているが道は険しいな。。

>>865
飲み会を開くのも出席するのも欠席するのも自由だよな!
確かに部課主催でメンバーを集うからおかしくなるのであって、有志で開催し参加者を集うのが正論だろう。
880朝まで名無しさん:04/09/30 23:04:05 ID:40VQsSX5
>>877
麻雀やろうぜ!とか
ウイイレやろうぜ!とか
断ってて嫌〜な雰囲気にさせてるよ 俺は
世の中にはカラオケ嫌いな人とかスポーツ嫌いな人とかいるよね
自分が嫌なら断る
で、やってる人の悪口言わない、これが良いんじゃないか?
881朝まで名無しさん:04/09/30 23:16:40 ID:FHZdXx3S
>>877
そんなおこちゃまは放っておくのが一番だと思うよ!
882朝まで名無しさん:04/09/30 23:25:35 ID:40VQsSX5
>>879
>>日本人は世界でよくマザコンと呼ばれる。
それは一人でいると不安だがみんなと一緒だと安心だという甘えの体質。
だから特に中高年は群れたがるw
自分が日本人でありながら「世界から見れば日本人は〜」という切り口には
違和感がある あなたが外国人であるとか帰国子女であるとかならば良いかも
しれないが… 日本以外の国をサル真似するべきだと思うかい?

>>管理職の管理責任として仕事だけでなく組織の協調性までを求めるという
馬鹿らしい伝統。
組織の協調性というのはマクドナルドどもバーガーキングでも求められるでしょ
求めない会社ってあるのか? 協調性がなきゃ就職する事すら出来ないよ

>>飲み会を開くのも出席するのも欠席するのも自由だよな!
確かに部課主催でメンバーを集うからおかしくなるのであって、
有志で開催し参加者を集うのが正論だろう。
「飲み会開くのも」自由なら部課主催でやる自由もあるじゃん
というか自分が欠席しろよ
「体育祭中止しろ」とか電話する奴みたいだぞ…
883朝まで名無しさん:04/09/30 23:32:07 ID:/D7wBPVM
奢ってくれるならいつでもOK
居酒屋、スナック、キャバクラ、風俗まで付き合いまっせ
割勘なら考えさせて下さい。
884朝まで名無しさん:04/09/30 23:33:42 ID:xBzu9+K0
>>879
部課単位の集まりも否定するんか?
歓送迎会も出ないっつーことか?

まあ、出ないのは自由だがあまり普通の考え方ではないな。
885朝まで名無しさん:04/09/30 23:40:01 ID:kjP8rlmW
タバコは嫌いだし興味ないけど
お酒の楽しみは少し知りたい
でもお酒美味しいと思わない
886朝まで名無しさん:04/09/30 23:41:46 ID:hWhF0E4X
大体めちゃくちゃケチなんだよな
3000円くらい奢れやって話だよ
ただでさえ安月給なのに、
おっさんと飲んで金使ってられっかよ

よく考えると一緒に行きたいと思うような人に限って、
奢ってくれたりするよな
奢ってくれるからって一緒に行きたいとはならないけど
887朝まで名無しさん:04/09/30 23:51:59 ID:FHZdXx3S
>>882
>日本以外の国をサル真似するべきだと思うかい?
何でも真似つ必要性は感じないが、ただ群れる事が異質なのだと思わないかい?

>組織の協調性というのはマクドナルドどもバーガーキングでも求められるでしょ
>求めない会社ってあるのか? 協調性がなきゃ就職する事すら出来ないよ
管理職として求められるのはあくまでも結果であって、結果を阻害する要因として
協調性のなさを改善するのであれば理解できるが、結果とは別にただ協調性を求める組織って
異質だと思わないかい?
それに例えの企業だって外資だけど日本の会社だろw

>協調性がなきゃ就職する事すら出来ないよ
そんな事はない。それはあなたの常識なだけ。広い世界を見てみろよ!
協調性の拡大解釈をするんじゃない!
社会生活を送るための必要最低限の協調性と管理職に管理を求める協調性ではかなり差がある。
つまり日本の組織は行き過ぎた協調性を求めがちだという事。
そんな組織を異質だと思わないかい?

>「体育祭中止しろ」とか電話する奴みたいだぞ…
中高の体育祭は教育の一環だから強制されても仕方ないだろ?
会社において仕事とは直接関係ない運動会などを組織の名で開催するのは自由だけど、
それを異質だと思わないかい?

まぁ最初に何でも協調性ありきの人間とは話が噛み合わない罠w
あなたは軍隊が体質に合っているんじゃないの?
888朝まで名無しさん:04/10/01 00:16:45 ID:DR1Sgcq4
>>887
>>それに例えの企業だって外資だけど日本の会社だろw
いや、日本のじゃなくて欧米のマック・バーガーキングね
日本のもかなり欧米化してるぞ

>>そんな事はない。それはあなたの常識なだけ。広い世界を見てみろよ!
>>協調性の拡大解釈をするんじゃない!
いやいや無理だから。「広い世界」じゃまず無理
「狭い世界」なら協調性無くても良い分野というのがあるのかも
俺が知らんだけで

>>まぁ最初に何でも協調性ありきの人間とは話が噛み合わない罠w
>>あなたは軍隊が体質に合っているんじゃないの?
軍隊って協調性が重視されんのか?どう考えても上意下達で
上の命令に絶対服従でしょ 軍隊内で協調性を発揮して仲間の
不正を見逃したりしたら懲罰対象ですよ




889朝まで名無しさん:04/10/01 00:19:25 ID:Kiaado3Z
>>886禿同、オヤジどもは酒の席でもすき放題やってられるけど
 若手はそうはいかんからな。
 いや、むしろ酒の席なのを良いことに無礼講しまくってやろうかな。
 次から呼ばれなくなりそうだし。
890朝まで名無しさん:04/10/01 00:28:16 ID:PWGxxm3i
>>888
>日本のもかなり欧米化してるぞ
今は知らんが俺の知っているマックはマジ宗教w
マックほど飲み会等の各種イベントを開く組織は見たことがない。

>いやいや無理だから。「広い世界」じゃまず無理
>「狭い世界」なら協調性無くても良い分野というのがあるのかも
>俺が知らんだけで
俺はドイツの日系企業で働いていたが、みんな協調性など皆無だった。
だがみんな仕事は出来たぞ!まさにプロ意識って感じだな。
彼らに他人のためとか職場のために積極的に何か行動しようという意識は感じられなかったが、
喫煙ルームとかで話してみると普通だし彼らに協調性がないとは俺は思わない。
少なくても就職に関して協調性が採用基準の上位にあるなんて国なんて俺は変だと思うぞ!

>軍隊って協調性が重視されんのか?どう考えても上意下達で
>上の命令に絶対服従でしょ 軍隊内で協調性を発揮して仲間の
>不正を見逃したりしたら懲罰対象ですよ
軍隊とはチームプレーが命だ。
個人プレーに走るとチームのメンバーの命が危険に晒される。
891朝まで名無しさん:04/10/01 00:29:43 ID:ZUlEqQGs
仲間の不正を見逃すのって「協調性」なのか?
892朝まで名無しさん:04/10/01 00:41:55 ID:PWGxxm3i
何か上の文章変だな。

>俺はドイツの日系企業で働いていたが、みんな協調性など皆無だった。
ここで言う協調性とは日本で言う協調性の事な!

>喫煙ルームとかで話してみると普通だし彼らに協調性がないとは俺は思わない。
ここで言う協調性とはコミュニケーション能力の事な!

893朝まで名無しさん:04/10/01 00:42:31 ID:DR1Sgcq4
>>890
う〜ん…
>>俺はドイツの日系企業で働いていたが、みんな協調性など皆無だった。

>>少なくても就職に関して協調性が採用基準の上位にあるなんて国なんて
>>俺は変だと思うぞ!
まず「広い世界」「狭い世界」というのは世界各国の事を言っているのではない。
抽象的なもの。
「就職に関して協調性が採用基準の上位にある」って何処から出てきた?
「協調性なくして就職もありえない」という事だよ…

>>軍隊とはチームプレーが命だ。
個人プレーに走るとチームのメンバーの命が危険に晒される。
ここであなたの言ってるチームプレーと言うのは民間企業においての
「仕事」
軍隊じゃ息抜きの飲み会も上司へのグチもないでしょ





894朝まで名無しさん:04/10/01 00:47:52 ID:2uwlBe0I
>日本で言う協調性

って何だろ?
例えば落ちた書類を拾ってやったりとか自分の仕事とは関係ないけど
頼まれたからちょっと手伝ってやる、とかそういうレベルの話なんでないの?
「会社のために滅私奉公」なんてのは協調性とは呼ばないよ。

あと軍隊のチームプレーっていうのは命令系統が確立してることが
前提だから比較できないよ。
895朝まで名無しさん:04/10/01 12:32:13 ID:HUfo0roB
>>879-894
というか、数百年続いてきた伝統だから、今更すぐには変わらんよ。
もうDNAに組み込まれてるって。
欧米みたいにガチガチに個人主義化するのもどうかと思うぞ。
そのことでいろいろな所で軋轢を生んでいる。
また、組織が擬似家族化するのは、東南アジアでもそうでしょ。
896朝まで名無しさん:04/10/01 16:35:33 ID:mXk/P3gm
>>850はすごい脱字あるが、酔いながら書いたのか?
酔っぱらい死ね
897朝まで名無しさん:04/10/01 16:47:50 ID:mXk/P3gm
未だに同僚とのコミュニケーションに酒を用いるなんて馬鹿がいるとは信じられないね。
898朝まで名無しさん:04/10/01 23:11:35 ID:7zmjwl3j
ヒキ多いな
899朝まで名無しさん:04/10/01 23:15:53 ID:xOVRMx/k
やっぱり2chておっさんが多いんだね・・・。
900 :04/10/01 23:40:18 ID:ARrefcKP
俺は父親と親戚類がヘビースモーカーな上に絡み酒という
最悪の連中が多かったからな。反面教師のせいか、酒もタバコも
殆どやらない。大学のときに仲間と飲むのは良かったけど、
仕事関係の連中相手となると絶対に嫌だ。その代わり、酒が
入って無くても言いたい事はどんどん言ってるな。
悪口とかじゃなくて、ここはこうして欲しいとかこれは止めて欲しい
とかな。それで充分だと思う。
901朝まで名無しさん:04/10/01 23:48:23 ID:3/JwaBW3
>>880
ゲームとか遊びの拒否は
たいてい友人相手だし
「俺麻雀やらないから」
「格ゲー派だから」
で、済むし、相手も納得してくれるけど

会社の飲み会はちょっと違うよね
「行く」というのが基本で、よっぽど嫌か、
特別な用でもないと断れない雰囲気があるじゃん
それがいやなんだよねー

だから
>世の中にはカラオケ嫌いな人とかスポーツ嫌いな人とかいるよね
>自分が嫌なら断る で、やってる人の悪口言わない、これが良いんじゃないか?
ちょっとこの話とは違う気がする

飲み会に行かないのは「酒が嫌い」「コミュニケーションが嫌い」という理由とは限らないから・・・
902朝まで名無しさん:04/10/02 00:26:16 ID:pJAXovds
>>901
なるほどね
先天的に飲めない人はしょうがないと思う
ヒッキーはもうどうしようもない

飲めるしコミュニケーションも取れるけど飲み会嫌いっつーのは
年上苦手とか年下苦手って事?

毎日だとキツイだろーけど、たまの飲み会ぐらいなら
それなりに新しい話題もあって楽しいと思うけどな
903朝まで名無しさん:04/10/02 00:38:32 ID:TfOoCy33
飲み会に参加するのはいいんだが、
無理矢理飲ませようとしたり、お酌を強要したり、
仲間うちで楽しんでいるところを、雰囲気ぶち壊して割り込んでくるような真似はしないでほしい。
904朝まで名無しさん:04/10/02 00:47:04 ID:uthpwUY5
>>902
自分は友達と飲むのが好きなタイプで、しかも家でまったりと、って感じが好きなので
店で上司とってシチュでは酔えないし心から楽しめないっす
年数回なら、まあそれなりに楽しめるかなとも思うんですけどお・・・

たとえば俺の勤め先なんかは
移動や転勤のタイミングがバラバラで
着任して5ヶ月で移動とかざらにあるので
歓送迎会だけでフタケタになってしまう

当然、気の合わない奴、よく知らない奴もいるし
出るか出ないか悩む微妙な時もある。
それで慰労会やら新年会忘年会やらその他の細かいのもあわせると・・・

さすがに義務的になって嫌気もさすし、何よりお金が・・・・
905朝まで名無しさん:04/10/02 01:02:57 ID:pJAXovds
>>904
俺は飲みに行くのは好きだけど
ゲームがやだな
パズルとか、多少なりとも頭を使うやつはいいんだけど
単純な反射神経系とか
要は飲み会にたくさん出てる人が強いやつ

まったり飲むのが1番だ
酔って絡んで来る奴とか最悪だな

飲んでも変わらない人達と飲むのがいいね
906朝まで名無しさん:04/10/02 03:07:52 ID:/XiM1tG4
酒は諸悪の根源
心と体を蝕む
少子高齢化社会において医療費の無駄
法律で60歳以上の老人への販売・所持・飲酒を全面的に禁止すべき
907朝まで名無しさん:04/10/02 03:11:57 ID:kLdM6KSJ
新橋の地下酒屋でのんでいないで、ミュンニヒのオクトーバーフェスタ
で巨大ビールとフランクフルトとザワークラフトで乾杯してきたら。。。
908朝まで名無しさん:04/10/02 03:42:11 ID:kLdM6KSJ
When is Oktoberfest scheduled for the next years?

2005: September 17 ? October 2
2006: September 16 - October 1
2007: September 22 - October 7
2008: September 20 - October 5
2009: September 19 - October 4
2010: September 18 - October 3
2011: September 17 - October 2
909朝まで名無しさん:04/10/02 04:36:00 ID:D9EVCQUV
野球人気の衰退が原因だよ
とか言ってみる
910朝まで名無しさん:04/10/02 06:28:09 ID:wcUN6ylM
>>907
ミュンニヒってどこだよ?ミュンヘンのことか?
911朝まで名無しさん:04/10/02 09:32:00 ID:4RVn/lf1
不寛容な社会だ。
呑みたけりゃ呑めば良い。呑みたくなけりゃのまなきゃいい。

ただし、酒呑むことが悪な訳ではないし、呑まない行為が賞賛されるべき正義のふるまいと
いうわけでもあるまい。
(逆もまたしかり)
呑まない/呑むやつは死ねとかなんとか、自分と異なる行動をとる人間を
容れることができない風潮が恐い。
912朝まで名無しさん:04/10/02 09:35:38 ID:rm1dV60i
>>911
そんな風潮はもう既に無いといってみるテスツ。

あるとしたらそれは風潮じゃなくてそういう人間関係の環境に
いるだけなんだろう。
913朝まで名無しさん:04/10/02 09:36:44 ID:HkzgcpzY
>>906
北欧のどっかで酒を飲んでいる人と飲まない人の寿命の調査があったらしい。
結論は飲んでいる人の方が長生き。
914朝まで名無しさん:04/10/02 10:38:30 ID:kLdM6KSJ
温暖化のせいだ。
寒いところではウオッカでもすぐ消化されてしまう。
ミュンニッヒはミュンヘンのドイツ語読みだ。ミュンヘンでは
通じないよ。。。
915朝まで名無しさん:04/10/02 10:42:28 ID:kLdM6KSJ
酒の消費を増やしたければ酒造メーカーは神社に寄付すればいい。
お祭りでタル酒の振舞い酒が出るぞ。。。
916朝まで名無しさん:04/10/02 10:48:15 ID:kLdM6KSJ
プリン体,カロリーフリー、翌日に残らない、女を
ころす。。。そんなカクテルなら売れるかな。。。
酒飲みは女が多い。。。そこがマーケットだ。

あと、中学生でも飲めるアルコール1%未満、おこちゃまビール
917朝まで名無しさん:04/10/02 10:49:01 ID:kLdM6KSJ
度数が低くても量飲めば酔うからね。。。
918朝まで名無しさん:04/10/02 16:28:11 ID:WlWjh+q/
>>914
ミュンヘンはドイツ語でもミュンヘン(正確にはミュンヒェン)だよ。
英語ではミュンニック。オレもミュンニッヒは始めて聞いたが
英語のミュンニックを無理やりドイツ語読みすると、最後のCHはヒと
発音するからミュンニッヒになるのかな?
919朝まで名無しさん:04/10/02 17:02:07 ID:wcUN6ylM
>>014
ドイツ語で「ミュンヘン」はMunchen。
英語で「ミュンヘン」はMunich。
発音は918が言うとおり、前者はミュンヒェンで、後者はミューニクだ。
なぜ英語のMunichをわざわざドイツ語風に「ミュンニヒ」と読み、それが
現地で使われるのか、おれにはさっぱりわからん。
920朝まで名無しさん:04/10/02 18:12:16 ID:HM2Haahn
酒に限らずさ、つまらねー世の中になったと思う。
飲み会回数減少だけじゃなく、

大相撲人気低下
野球人気超低下
Jリーグ低迷

逆に、人気が出つつあるのは、2chとか、ブログとか・・・・。
みんな家から出るのが嫌いなんだよ。
921朝まで名無しさん:04/10/02 20:05:57 ID:XgMz5rWe
>>920
そうだな。
上でドイツの例をだしている奴もいるが、少なくとも俺は日本がドイツ社会の
ようにはなって欲しくはないな!
飲み会で熱く殴りあいするくらいの会社がいいんじゃねえか!
飲むのが嫌なら嫌で筋が通っていれば男らしくていいだろう。
がしかし、会社の人と飲むのが嫌とか、もはやそういう問題ではないな。
小中学校の朝礼などで立っていられない子供が増えているのと根本は
同じ気がする。

日本人の背骨がどんどん溶け出している気がする。
鎌倉武士のように粗食と武芸で鍛えなおさないと日本人はそのうち中国人以下に
なる。

922朝まで名無しさん:04/10/02 20:40:33 ID:I/UUfddl
>>920
大相撲も野球もJリーグも99%の人間は家で鑑賞してるわけだが・・・
人気低下は単純につまらないからだと思う
2chやblogも無くて飲み会にも強制参加させられるような狭い世の中の方が遥かに糞
>>921
朝会で立ってられないのは朝飯を抜くから
根本は違います…
それに今の時代に鎌倉武士がタイムスリップしてきても使えないと思うぞ
今の時代に適合した道徳と倫理と技術を身につけてないと
923朝まで名無しさん:04/10/02 20:46:01 ID:XgMz5rWe
>>922
>>921
>朝会で立ってられないのは朝飯を抜くから
>根本は違います…
>それに今の時代に鎌倉武士がタイムスリップしてきても使えないと思うぞ
>今の時代に適合した道徳と倫理と技術を身につけてないと


朝飯を抜く?誰のレスに答えているんだろうか??
鎌倉武士に今の時代に適合した道徳と倫理と技術が必要?
おまえはロボットみたいな受け答えをする奴だな。
人間関係大丈夫か?モハメド・アリも言っている「人間関係には気をつけろ」と。




924朝まで名無しさん:04/10/02 20:49:05 ID:kLdM6KSJ
欧米では酒が安いためアル中になって酒臭いやつが平気で
働いている。麻薬も深刻だが。。不健康な中毒物質を食品扱いする
社会がソートーおくれている。一般にタバコも含めて化学物質中毒
症候群は雇用維持の問題ではないのだが。。。酒,タバコを民営化した
ことが、始末を悪くしている。
925朝まで名無しさん:04/10/02 20:53:42 ID:VhWbTroT
>>923
お前って奴がアナログ人間なのはよく分かった。
今のこれからのデジタル化社会に適応できなくて浮いているのもな!
鎌倉武士とかモハメドアリとか死んだ奴らの話なんてどーでもいいよw

>鎌倉武士のように粗食と武芸で鍛えなおさないと日本人はそのうち中国人以下に
鍛え直さないで中国人以下になっても結構!
926朝まで名無しさん:04/10/02 21:00:23 ID:fasLVHuG
もう皆散々言ってるだろうけど、
若い人は酒を飲まないわけじゃなくて、
今までコミュニケーションを取れないのを酒の力を借りて
何とかごまかしてきた人達が、
そういうことを軽蔑する若者を誘って断られてるのを
ただ愚痴ってるだけでしょ。
普段社内でちゃんとコミュニケーション取れてれば、
こんな風にはならないんだって。
927朝まで名無しさん:04/10/02 21:05:47 ID:XgMz5rWe
>>925
お言葉ですが、歳はまだ20代で一応IT業界でせっせと働いております。
早く寝てください。



こういう業界で働いていると、逆に日本的な人間関係の良い面が
見えるんですよ。
若い人が多くて異なる年代の人を話をする機会があまりないし、フレックス制で
皆が帰る時間がバラバラであまり社員同士の新密度が薄い。
別に「酒が全てを解決する」などという事を言っているのではなく、
他人との接触が異常に下手だったり、体力持久力が異常に弱かったり、
大袈裟に言えば、日本人が腐りかけている、と思っている。



928朝まで名無しさん:04/10/02 21:09:52 ID:PXXyec3c
要するに

最近の若者は酔って暴れない
最近の若者は酒のせいにしない
最近の若者は逃げない

ってことですね?

929朝まで名無しさん:04/10/02 21:11:50 ID:VhWbTroT
>>927
お前って釣り師なのか??

>若い人が多くて異なる年代の人を話をする機会があまりないし、フレックス制で
>皆が帰る時間がバラバラであまり社員同士の新密度が薄い。
俺も同じような職場環境だが、社員同士の新密度を濃くする必要性って一体あるのか?

>他人との接触が異常に下手だったり、体力持久力が異常に弱かったり、
>大袈裟に言えば、日本人が腐りかけている、と思っている。
それはお前の常識から見て腐りかけていると思うのだけで、それを正常だと思う人もいる。
他人との接触が得意だったり体力持久力がある事ってすばらしい事なのか?
体育会系の奴にとっては素晴らしい資質だと思うがなw
930朝まで名無しさん:04/10/02 21:23:45 ID:XgMz5rWe
>>929
>俺も同じような職場環境だが、社員同士の新密度を濃くする必要性って一体あるのか?
ある、と俺は思う。特に最近。この業界、鬱など心身を病む人をしばしば見かける、
というか身近な人がそうだった。
それと転職の多いこの仕事で、この先何十年今の環境で働くかは分からないが
ふと寂しくなることがある。
ある程度、『その場の皆』に共同体的なつながりがあったほうが健康的かつ能率的
なのではないか、というように思っている。


それと何時だって体力は基本。あなたは俺よりも年上ならば説明は不要かもしれないが。
万一俺よりも年下ならば、言っておくが、1時間も経ち続けられない子供が
増えているというのは異常な状態だ。
931朝まで名無しさん:04/10/02 21:28:12 ID:6LQL/6/z
わからんなあ、なんで体力持久力なんて話になるんだ?
会社にいる宴会好きで、徹夜で飲み明かしたなどと自慢だかなんだか分からんことを
口走ってる奴と組んで仕事をしたことは何度も在るが、徹夜仕事になるとそいつら3日と持たんぞ
体育会系?体育会系の奴ほどデスクワークの持久力が無いと言うのが、経験から学んだことだが
932朝まで名無しさん:04/10/02 21:39:46 ID:VhWbTroT
>>930
>ある程度、『その場の皆』に共同体的なつながりがあったほうが健康的かつ能率的
>なのではないか、というように思っている。
俺は同じ業界の中で複数回転職しているが、昔の同僚の一部とは未だにつながりはある。
今の職場にもいい意味でのライバルがいて、お互いの能力を認め合いながらも競争しているが、
ただ同じ職場にいるだけの人間に仲間意識はない。あくまでも仕事を通じた関係だけ。
それを寂しいとも思わないし、それで鬱になる人がいるとしたら、
それは競争社会には馴染めない人なだけだと思う。あくまでも個人の問題であり職場の問題ではない。
能率云々はナンセンス。なぜならただ感覚の問題だから。
科学的に証明されるのであれば尊重するが。

>万一俺よりも年下ならば、言っておくが、1時間も経ち続けられない子供が
体力が落ちているのはそれだけ便利になったという事なだけ。
それに1時間も立ち続ける事に何の意味があるのか?
社会生活を送るに足りるだけの体力があれば十分。それ以上の体力が必要な理由を合理的に説明してくれるのであれば、
納得できるかもしれないが。
暴漢に襲われた時とか災害の時に必要とかの説明はNGなw
933朝まで名無しさん:04/10/02 21:43:29 ID:VhWbTroT
>>930
あと俺は別にお前を否定している訳ではなく、
ただ情緒的な意見が苦手なだけ、俺は合理的な意見にしか価値を見いだせない。
934朝まで名無しさん:04/10/02 21:47:43 ID:0sZ0/dk6
>>930
あんたの業界が腐っているだけではないの?
935朝まで名無しさん:04/10/02 21:50:21 ID:pJAXovds
>>929
>>他人との接触が得意だったり体力持久力がある事ってすばらしい事なのか?
>>体育会系の奴にとっては素晴らしい資質だと思うがなw
近年まれにみる凄いレスだ 「他人との接触が得意で体力持久力がある事」
ってどう考えたって人生にプラスでしょ
文科系だって他人と接触するし健康で生きたいよ

前提として「誰しも、皆と仲良く働き健康で文化的な生活を送りたい」ってのは
同意するよね? とにかく他人に干渉されず生きたいのか?
936朝まで名無しさん:04/10/02 21:54:04 ID:0sZ0/dk6
>>935
健康であることと体力があるかは関係ないけど
非力で健康って奴も大勢いる
937朝まで名無しさん:04/10/02 21:56:57 ID:XgMz5rWe
>>931
仕事柄、徹夜は珍しくないので、特に興味なし。
確かに体育会系よりもヒョロッとしたゲーム大好き系の人間の方が徹夜には強い。それは
俺も経験上そう思うよ。
ただいずれにせよ、体には気をつけろよ。ある日突然に症状が表に出てくるから。


俺が言いたいことは、飲み会が良いか悪いか、という問題ではなくて、
あまりに日本人の基礎体力が弱っていないか、ということ。
で、飲み会が嫌、とううのももしかしたら「そんな心身ともに疲れることはしたくない」
というようなホンネがあるのではないか?ということ。
ちなみに俺が表現したい『基礎体力』とは、スポーツ的な筋力持久力ではなくて、
生命力とでもいうべき力。
そういったものが欠けているのではないか?ということ。
自分の田舎の小学校時代に朝礼などで倒れる人は珍しかったし、運動会の練習も
炎天下のなかで一日中やっていた。まるで軍隊のよう・・。
でも文句を言う親はいなかったようだ。

昔の人間は皆ロバだったが、今の人間はサラブレッドとサラブレッドもどき。
ロバは脚は遅いが、怪我や病気に強い。サラブレッドは速く美しいが怪我にも病気にも弱い。
そして速く駆けられない連中がほとんど。
それって生き物として、やばくなってきているんじゃないのだろうか?

もう酒とは関係ない話ですな。
938朝まで名無しさん:04/10/02 22:00:10 ID:q46a8n0z
若いと「一人で生きる」と「一人で生活する」をごっちゃにしやすい様だなぁ・・・・
939朝まで名無しさん:04/10/02 22:02:10 ID:pJAXovds
>>932
>>同じ職場にいるだけの人間に仲間意識はない。
>>あくまでも仕事を通じた関係だけ。
この発想が既にありえないわけだが、営業マンとかホストとか
競争の激しい仕事ならまだしも… 部課全員と普通に付き合え
ない時点で管理職にはなれないな 部下を公平に見れない

>>体力が落ちているのはそれだけ便利になったという事なだけ。
>>それに1時間も立ち続ける事に何の意味があるのか?
>>社会生活を送るに足りるだけの体力があれば十分。それ以上の体力が必要な理由を合理的に説明してくれるのであれば、
>>納得できるかもしれないが。
1時間立ってられない奴は普通に社会生活送れないよ
人間は足腰から老いていく 体を鍛えなければ心肺や内臓も衰える
車移動ばかりで床のゴミもひろいたがらない中年になりたいか?
>>
940朝まで名無しさん:04/10/02 22:03:09 ID:VhWbTroT
>>935
お前はちゃんとレスを読んでいるのか?

>近年まれにみる凄いレスだ 「他人との接触が得意で体力持久力がある事」
>ってどう考えたって人生にプラスでしょ
俺は社会生活を送るための体力以上の体力が一体必要なのか?と言っているだけだ。
俺は今の子供の体力が昔より落ちていてもそれを日本が腐っているとは思わない。
時代に合った体力さえあれば十分。俺は精神論は嫌いだ。

>前提として「誰しも、皆と仲良く働き健康で文化的な生活を送りたい」ってのは
>同意するよね? とにかく他人に干渉されず生きたいのか?
仲良く働きたいと仕事以外で互いに干渉しあうとは別の次元だ。
俺は職場で相手構わずに喧嘩を吹っかけろなど言ってないだろ?
それとも職場では人を問わずに仕事以外の関係を結ばないと職場の人間と仲良くない状態だとでも言いたいのか?
お前の言う仲がいいけど成果の上がらない職場より仲は悪いけど成果が上がる職場がもしあったら、俺は後者を選ぶ。
運命共同体の元に能力のない人間の尻ぬぐいをする事はまっぴらゴメンだ。
例えコミュニケーション能力が欠如した同僚がいても、互いの目的(例えばプロジェクトの成功)に多大な貢献をしてくれれば、
俺はまた一緒にその同僚と仕事をしたいと思う。
つまり俺にとっては成果が全てだという事。
941朝まで名無しさん:04/10/02 22:07:16 ID:WlWjh+q/
組織として求心力がないと成果のあがらない会社と
求心力がなくても個々の業績でやっていける会社を
ごっちゃにして議論しても仕方ないよなあ。
942朝まで名無しさん:04/10/02 22:08:46 ID:VhWbTroT
>>939
>この発想が既にありえないわけだが、営業マンとかホストとか
>競争の激しい仕事ならまだしも… 部課全員と普通に付き合え
>ない時点で管理職にはなれないな 部下を公平に見れない
俺は自分も他人も成果しか評価しないから大丈夫だ。
俺の仕事は営業ではないが、きちんと個人の売上がでるから全く問題ない。

>1時間立ってられない奴は普通に社会生活送れないよ
>人間は足腰から老いていく 体を鍛えなければ心肺や内臓も衰える
>車移動ばかりで床のゴミもひろいたがらない中年になりたいか?
情緒的なレスは止めろ!
なぜ1時間立ち続ける事が社会的生活に必要なのか合理的に説明しろ!
合理的にだ。お前の感性とか観念とか非合理的なレスはいらない。
少なくてもお前は送れないと断言したからにはその理由を合理的に説明しろよなw
943朝まで名無しさん:04/10/02 22:13:53 ID:PXXyec3c
>>939
それは逆だろ。
ホストなんて連携プレーが命だぞ。
あんたの言ってることは、むしろホストたちが言うことに近いんだって……。

部下全員と普通につきあうっていうけど、あんたの立場では、
「つきあい嫌いの部下」は成果をあげようが重要な仕事をこなしてようが、評価低いってことじゃん。
それこそ部下を公平に見れないじゃん。
あほだな……。
944朝まで名無しさん:04/10/02 22:14:29 ID:pJAXovds
>>940
>>俺は社会生活を送るための体力以上の体力が一体必要なのか?と言っているだけだ。
>>俺は今の子供の体力が昔より落ちていてもそれを日本が腐っているとは思わない。
>>時代に合った体力さえあれば十分。俺は精神論は嫌いだ。
凄え、1ミクロンも共感できないな… 「社会生活を送るための体力以上の体力」が必要かって?
必要だろ 隣のライバルより上回っている部分が何かマイナスに働くのか?
同じ知能で体力70の奴と100の奴、どっちが社会生活上・仕事上有利にはたらく?

今の子供の体力が落ちてる事を肯定的にとらえる奴なんて初めて見たよ
最近の子供はダイエットするせいで、平均身長も10年前あたりを境に
下がってきてる それが望ましいか? たくさん食べて動いて健康な子供が一番だろ!
945朝まで名無しさん:04/10/02 22:16:13 ID:PXXyec3c
だいたい、
>1時間も経ち続けられない子供が増えている
ってのは、我慢しないってことで、必ずしも体力と直結ではないと思うが。
実際に身の回りの人間を観察してみろよ。
1時間たつことが「体力的に不可能」な人間とか、
分数のできない人間とか、
ほとんどいねーじゃん。あ、まあ後者はDQN地区に行けばたくさんいるかもだけどw
946朝まで名無しさん:04/10/02 22:19:21 ID:XgMz5rWe
>>942
人に合理性を求める前に、冷静になれ。
お茶でも飲んでリラックスしてから、話そうではないか。

俺は939ではないが、俺も考えるよ。
人間の生活環境はここ数十年で飛躍的に変化した。1時間立ちつづけられなくとも
生活はできる。でも人間は生き物であり、生き物の体はそう短期間には変化しない。
人間が現代の環境に適した体質になるには、数千年(?)以上の時間が必要だ。
あと人間は共同体を求める。これも人間の変わらない事実だ。
現代では人と交わらなくとも生活はできる。
共同体は、鬱陶しくなることもある、干渉されたくないときもある。だが、
人間は共同体の崩壊した社会では不安を感じ、生きることが億劫になる。


947朝まで名無しさん:04/10/02 22:22:46 ID:pJAXovds
>>942
>>情緒的なレスは止めろ!
>>なぜ1時間立ち続ける事が社会的生活に必要なのか合理的に説明しろ!
>>合理的にだ。お前の感性とか観念とか非合理的なレスはいらない。
>>少なくてもお前は送れないと断言したからにはその理由を合理的に説明しろよなw
感情的なレスって事?この場合「情緒」は使わないと思うよ
まず1時間立ってられるでしょ、普通の人間は
1時間立ってられないという事は、足骨折して入院してた人とかであって
お前の中では「1時間立ちっぱなし」=「結構きつい事」なのかもしれないけど
普通の成人男性・女性は可能 これが出来ないという事はかなり危険だよ
走ったり歩いたりした方がいい
手足に障がいのある人は別で
948朝まで名無しさん:04/10/02 22:27:44 ID:VhWbTroT
>>944
あのな、何でもあるに越した事はないけど、優先順位ってもんがあるだろ?
体力重視の奴もいれば知力重視の奴もいる。うまくバランスを取る奴もいる。
だから体力だけ言えば必要最低限のものがあれば十分だろ?って言ってんだよ。
そもそも体力に限定してレスしてきたのは921だ。
これ以上言っても仕方ないな。
お前の言っている事は間違っていない。
ただ体力自体を昔と比較して今は駄目だなんていうのはただの情緒的な感想に過ぎない。

>>945
俺は今の子供はとか単に情緒的に批判する事が嫌いなだけだ。

結局自己責任の社会に移行しつつあるんだから、自分に必要なものを自分で選んで生きていけばいいんだよ!
こうじゃないと駄目なんてものは何もない。
体力を軽視して早死する奴は自分で選らんだ結果だし、我慢できないで自分の可能性を狭めたとしてもそれは自分で選んだ結果だ。
俺は多様性を互いに認める代わりに結果は自己責任って社会が一番いいと思っている。
「〜すべき」とか「みんながやっているからお前もやるべき」などの閉鎖的な社会は俺はゴメンだな。
949朝まで名無しさん:04/10/02 22:34:15 ID:pJAXovds
>>948
>>俺は多様性を互いに認める代わりに結果は自己責任って社会が一番いいと思っている。
>>「〜すべき」とか「みんながやっているからお前もやるべき」などの閉鎖的な社会は俺はゴメンだな。
なるほどな
その点は俺も同意見だよ…
一方的に相手に自分の意見を押し付けてくるやつが許せないだけでな
飲む・飲まないは別として、自分の意見意外に耳を貸さないやつは嫌だな…
950朝まで名無しさん:04/10/02 22:34:31 ID:XgMz5rWe
>>948
1時間立つことを凄い苦行のように思っているようだけど、
1時間立つことは体力自慢にはならないですよ。
むしろできないと、体悪いの?と心配になるよ。


おまえの好む社会のほうが息が詰まりそうなんだが。
俺は家族はもちろん、一緒に働いている人には元気でいて欲しいから、
時々健康上の口出しはするよ。
それが自己責任に反する非多様性社会というのなら、自己責任社会なんぞクソ喰らえだね。
生きにくいったらありゃしない。

951朝まで名無しさん:04/10/02 22:36:14 ID:PXXyec3c
>>950
健康上のアドバイスをするのと、それが達成できないものを非難し排除する
ってのは全く違うってことじゃないのか?
よく読んでみると、なんか話が極端なのはあんたのようだね。
952朝まで名無しさん:04/10/02 22:43:32 ID:XgMz5rWe
>>951
いったい何をよく読んだのかな?

>健康上のアドバイスをするのと、それが達成できないものを非難し排除する
ってのは全く違うってことじゃないのか?

違うに決まっている。
そんな会社は今までもこれからもごく少数の存在だろうね。
そんな例を持ち出して何が言いたいのかな
953朝まで名無しさん:04/10/02 22:44:38 ID:pJAXovds
>>943
>>部下全員と普通につきあうっていうけど、あんたの立場では、
「つきあい嫌いの部下」は成果をあげようが重要な仕事をこなしてようが、評価低いってことじゃん。
それこそ部下を公平に見れないじゃん。

ホストに関してはテレビで見た知識なんで間違ったかも
↑の部分なんだけど、ここでの付き合いとは「酒」じゃないんだよね
この前のやり取りで>>932
>>今の職場にもいい意味でのライバルがいて、お互いの能力を認め合いながらも競争しているが、
ただ同じ職場にいるだけの人間に仲間意識はない。あくまでも仕事を通じた関係だけ。

という発言に対して「普通に部課の全員と付き合えない奴が上司になれんだろ」
とレスした
全体見てレスしてくれ 頼む
954朝まで名無しさん:04/10/02 22:59:51 ID:4RVn/lf1
うーん、こういうのはどうだ。
・会社での対人関係なんかうざってーばっかダヨ、とほざいているのは、所詮一件いくらの
 賃仕事して威張ってる一作業員→ダメな香具師
・酒のませて上役同僚から情報を取る以外に手段の無い、情報源の薄い奴&酒席でお愛想
 言う位しか使い道の無いやつ→もちろんダメな香具師
おまいはどっちだ???

というもんだいに帰着しそうだ。
ちなみに俺は後者ね。
ただの情報乞食。その過程でのお説教を謹聴するのが近頃苦にならない。
955朝まで名無しさん:04/10/02 23:11:03 ID:HM2Haahn
まあ、当然ながら上司と飲みたくないから飲まないわけだが、
じゃあ、昔の人はどう思ってたんだ?

嫌々ながらも何らかの意図、理由があって付き合っていたのか?
それとも、単にそういう飲み会を好む人が多かったのか?
956朝まで名無しさん:04/10/02 23:15:43 ID:bxSJu1Pk
新人面接で真っ先に「君はお酒つよいかい?」と聞かれる企業をどう思いますか?
957朝まで名無しさん:04/10/02 23:17:34 ID:q46a8n0z
>>955
昔でも若い人(頃)は苦痛だった様だよ。俺も下戸だから酒の席は拷問に近かった。
でも歳重ねると出ていてよかったと思うよ。ああいう席の酒ってのは人と人の間を
滑らかにする油みたいなもんだ。
958朝まで名無しさん:04/10/02 23:24:37 ID:kLdM6KSJ
http://www.drug-rehabs.com/social-drinking.htm
1400万人がアル中 13人にひとり。。。
959朝まで名無しさん:04/10/02 23:43:47 ID:HM2Haahn
>>958
その数字はようするに、
アル中など大した問題では無いってことでは?
960朝まで名無しさん:04/10/02 23:45:20 ID:kLdM6KSJ
酒飲みに誘う親父はアル中だと思えばいい。。
961朝まで名無しさん:04/10/03 00:39:09 ID:FFiCT9sV
酒飲んでゲハゲハ笑う出っ腹オヤジ連中の無様さを見て育つとな、ああはなりたくないと
思うよ。
酒飲みは臭いしな。
962朝まで名無しさん:04/10/03 00:43:25 ID:alPqF24e
酒飲みは糞!
「酒を飲んで、本音で話そう」
なんてのは大糞
所詮、スレタイのソースだって
酒メーカーの愚痴と朝日だろ!?(嘲笑)
963朝まで名無しさん:04/10/03 01:20:05 ID:bBIoiyre
>>961-962
 藻前らはクェーカー教徒か?
>「酒を飲んで、本音で話そう」
 確かに、指の間に鉛筆挟んでギューッとした方が、本音は話してくれるな。 
964朝まで名無しさん:04/10/03 01:32:33 ID:FFiCT9sV
>>963
>クェーカー教徒
なんすかソレ。
俺が酒飲まない理由を書いただけだよ。
965朝まで名無しさん:04/10/03 02:12:04 ID:bBIoiyre
>>964
 プロテスタントの一派で、↓こういう連中だ。禁欲主義者で酒は飲まない。
ttp://www13.ocn.ne.jp/~quaker/
 ちったぁ自分で調べろ。

 君、酒は「酔うモノ」で、「美味いモノ」とは思ってないだろ?
 グデングデンになるまで飲むだけが酒の飲み方じゃないし、それは飲み方として下の下だ。
 俺も酒を飲んで騒ぐのは嫌いだ。
 花鳥風月を肴に、酒を味わいながら飲むというのもあるんだがな。
966朝まで名無しさん:04/10/03 02:18:05 ID:FFiCT9sV
好きなヒトはご自由に。
他人の嗜好にまで干渉する気はない。
俺はイヤ と言ってるだけ。
理由は上に書いた通り。
以上。
967朝まで名無しさん:04/10/03 02:24:23 ID:alPqF24e
オッサンよう!
若い社員を酒に誘う前に
「最近の若者は酒を飲まん」と
愚痴る前に、パソコンの操作、
キーボードの打ち方、メールの送受信を
憶えなよ!
968朝まで名無しさん:04/10/03 03:21:54 ID:97fD1Jur
サヨマスゴミや日教組の日本破壊工作が進んでいるな。年上の人間を敬い、積極的に
交流をし、個人の権利より集団の義務を優先させる。こういった日本古来の美徳が、欧米流
の個人主義によって崩れてしまっている。日本はどうなるんだろう・・・。
969朝まで名無しさん
酒が好かんくらいで「日教組の日本破壊工作」かよ(w
ユダヤの陰謀論とか大好きだろアンタ。