131 :
朝まで名無しさん:04/08/24 06:04 ID:uuGJ6BKJ
>>130 ジャズプレイヤーが演奏し慣れた曲を演奏する時の脳の血流量は、お手玉をする時とほぼ同じ。
科学番組でやってた。
ジャズプレイヤーは、お手玉程度の芸で金を取る低脳。
土方同然ですよね。
132 :
朝まで名無しさん:04/08/24 08:08 ID:G0oi+6fk
東大出のエリートを顎でこき使っていた拓殖大学出の鈴木宗男は政界の超エリート
133 :
朝まで名無しさん:04/08/24 08:10 ID:meFB1c9V
和製エリートって、たいがい危機に際してメロメロになり
正しい判断ができない連中って、相場は決まっているが(w
134 :
朝まで名無しさん:04/08/24 09:29 ID:NrXkbtgL
>>130 客観的にリーダーシップや責任感、交渉能力、体力を個別に選定するシステムができればいいんだが、
そういう名目の元に不正合格が横行しちゃう可能性があるんだよ。
株式会社の場合はそういう不正を許すとダイレクトに会社の損害・社員の給料減少に帰ってくるので
多少の歯止めも効くんだが、国家財政を無視して税金を吸い上げる公務員には歯止めがない。
だから非効率的だとわかっていても裁量を剥奪して客観的な基準を定める必要がある。
135 :
朝まで名無しさん:04/08/24 10:12 ID:spGwn4Ym
136 :
朝まで名無しさん:04/08/24 17:42 ID:R3S7I+Gu
幕末生き残りってのはそういうもんです。
組織が自分を絶対に守ってくれない場面を青春段階で多く経験すればするほど、
いざというときに直感が冴え、腹の据わった言動ができる。
子供のころから官僚主義の中に生きることを前提に人生を設計してきた昭和の軍人たちが
いざ国難というときに組織利益のことしか発想が思い浮かばなかったのが、その逆の例ですな。
そして政治家に必要なのはそろばん勘定ではなく、構想力とエネルギーだったりする。
137 :
朝まで名無しさん:04/08/24 17:51 ID:5IEwmMMl
エリートなら泥舟の日本から逃げるだろ。
138 :
朝まで名無しさん:04/08/24 18:51 ID:VErD1JF5
>>116 頭いいのに、偏差値高いのに、口語(会話)体で入力するから、
おバカに見えて損してる人ではないの?
>>113
139 :
朝まで名無しさん:04/08/24 18:56 ID:g9l1LwIm
ホワイトカラー犯罪って功績と相殺させていいもんじゃないんだよ。
140 :
朝まで名無しさん:04/08/24 19:01 ID:/hiDkodE
大本営参謀、大蔵省官僚と、日本ではエリートゆえにスポイルされて
戦争に負けても、バブル崩壊で膨大な国富が消滅しても、
エリートには責任が遡及しない構造になっている。
141 :
朝まで名無しさん:04/08/24 19:45 ID:qZNLCWNP
しかしバブルの崩壊すら予兆できぬアフォが
自分をエリートと思い込んだ節はあるな
142 :
朝まで名無しさん:04/08/24 20:35 ID:ubRoEuno
おまいらもっかい
>>1読めよ、別に学歴エリートに限っていないだろ?
この場合「エリート」=「能力の高い一流の人間(いろんな意味で)」
でいいんじゃない?
悪平等は機会均等でなく結果の平等を求める(運動会のリレーで手を
繋いで一緒にゴールとか)思想とか。
143 :
朝まで名無しさん:04/08/24 20:40 ID:cpnhfz6H
エリートだかスカートだか 大笑い
144 :
朝まで名無しさん:04/08/24 20:57 ID:DIQuvQM9
>>142 1が言ってるエリートは
●政界のエリート
●経済界のエリート
●学者のエリート云々
●スポーツエリート
スポーツエリート以外は学歴エリートだろ。
145 :
朝まで名無しさん:04/08/24 20:59 ID:Olzuky1X
まあエリートに任せるよ
オレは飲んで寝る
がんばってオレのために働いてくれ
146 :
朝まで名無しさん:04/08/24 21:01 ID:+SW0OyPX
幕末のエリートって幕府の武士たちだろ?
幕末の動乱がなければ竜馬なんてうずもれて
ただろうに
147 :
朝まで名無しさん:04/08/24 21:12 ID:w5Uh1Q5d
【18:239】■■■ 滅 び ゆ く 日 本 人 種 ■■■
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 04/06/14 22:57 ID:z5nxbCTQ
現在の日本の国際結婚率が約5%だから、
新生児の約5%が異種との混血児と推測できる。
平均的に約30才で子供を出産したとすると、
30年で5%ずつ日本人の血が異種の血に占められていく訳だから、
このペースで行くと、約300年後には、日本人の血の半分は
異種の血で占められてしまい、現在の日本人とは
全く違った人種になってしまう。
148 :
朝まで名無しさん:04/08/24 21:15 ID:ubRoEuno
>>114 政界のエリートは必ずしも学歴じゃないよ(そんなのが今居るかどうか分からんが)、
それにスポーツエリート入れてる時点で限ってないだろ?
149 :
朝まで名無しさん:04/08/24 22:02 ID:JrW0eN/A
人材を見分ける能力のある者が権力を握る必要がある。だが、それが難しい。
すべての時代、すべての世界で大問題でありながら、解決策がないのが人類
の歴史だ。
近い将来、最適の人材の選択や政治家のリーダーは選挙ではなく、
よく管理されたスーパーコンビューターで選ぶ時代になるかも知れないよ。
自民党って、本当に能力のある人でないと頂点に登れない、登らせないような組織だったのかも。
なんか複雑。
151 :
朝まで名無しさん:04/08/24 23:32 ID:xM5E4CQw
真のエリートが日本を救う。
てか、日本人がいくら頑張っても、裏で世界を操っているユダヤエリート様たちには
かなわないよ。
154 :
朝まで名無しさん:04/08/26 06:40 ID:bEt7nO+J
そのユダヤエリートに対抗できる人がエリート
155 :
朝まで名無しさん:04/08/26 07:09 ID:yQcMNdE1
>>113 >>日本が何とか回ってるのは官僚のおかげでもあるんだぜ?
んなこたぁない。
日本が回ってきた原動力は科学者・技術者等の理科系が優秀で、今まで優れた
ものを造ってこれたからだよ。
むしろ今後、真に独創的なものを開発しなければならない環境で官僚主義
は弊害でしかない。
156 :
朝まで名無しさん:04/08/26 08:07 ID:AwfmbenN
>>154 エリートはユダヤの手下になるんだよ、ハゲ
157 :
朝まで名無しさん:04/08/26 08:52 ID:z0T62gqc
>>155 どっちが優れているかを語るのはナンセンスだろ。
心臓がなきゃ生きていけないって主張する人に、じゃあ肺がなくても生きていけるかって反論するようなもんだ。
官僚主義は科学者にとって邪魔だが、独創性溢れる科学者は官僚的な仕事ができないんだし。
158 :
朝まで名無しさん:04/08/26 12:09 ID:L1YWpVZE
官僚が甘い汁を吸って国民の税金をムダニしていることが問題なんだよ。
官僚は国民に奉仕して国益を守る本来の仕事をしていなかったから国民に
軽蔑されている。外務省や族議員(官僚出身者が多い)の汚い実体など実例は
無数にある。
159 :
朝まで名無しさん:04/08/26 12:25 ID:FA/2w+9I
≫142
問題なのは「機会の均等」をやめようって話なんだが
真のエリートってのは生まれながらでないとできない
んだってさ
アホちゃうか
160 :
朝まで名無しさん:04/08/26 14:42 ID:cJGZVX+H
161 :
朝まで名無しさん:04/08/26 16:48 ID:vNkPqsvc
>>158 >>官僚は国民に奉仕して国益を守る本来の仕事をしていなかったから・・・
“していなかったから”と言うより“する能力がない”と言うのが正確だな。
そのくせいまだに分不相応な権限や既得権益にへばりつき続けている。
162 :
朝まで名無しさん:04/08/26 17:34 ID:FA/2w+9I
≫160
斉藤貴男「機会不平等」
163 :
朝まで名無しさん:04/08/26 17:43 ID:wp2tJ4Wa
>>162 自分の言葉で話せないなら来なければ良いのに・・・・阿呆ですかな?あなた
164 :
朝まで名無しさん:04/08/26 19:57 ID:cJGZVX+H
>>162 ……あ〜、なるほど。「機会の均等をやめよう」っていう問題のある風潮がどっかにあって
その所為で「真のエリート」は生まれながらじゃないと出来ない(恵まれた環境に生まれたとか?)
という事を斉藤貴男氏が「機会不平等」という著書の中で言っているという訳ですな?
……へ〜……
165 :
朝まで名無しさん:04/08/26 22:08 ID:+yWKIh2B
官僚とは「似非エリート」だった。
真のエリートは強い倫理感覚と能力がある。
長い間、贋者に国民が騙されてきた。
166 :
朝まで名無しさん:04/08/26 22:15 ID:pbNDrX1m
もう、革命しかない!
誰か起こして
官僚制って基本はシステムでしょ?3人よれば文殊の知恵っていう。
汚職とは切っても切れない関係だし。
>>166 大政奉還でもするかー
168 :
朝まで名無しさん:04/08/27 01:58 ID:0ks0aByy
もう結果の平等でいいよ、機会の平等なんてできっこないんだから。
今行われている競争や競合は全部出来レース。
アリーナで勝っても負けても報酬は一緒、但し勝者は次の試合に参加できて稼げる。
これに加えて賞金まで得られたらもらいすぎだよ。
169 :
朝まで名無しさん:04/08/27 03:26 ID:4CQCfG/n
170 :
朝まで名無しさん:04/08/27 03:27 ID:K48I1FPY
真のエリートだったら高卒でもいいんですか?
171 :
朝まで名無しさん:04/08/27 03:55 ID:8HiZszIJ
>>169 ヒトラーの予言を見るとエリートが、とんでもない武器を生み出して
それを戦争に使用し、大量虐殺してるんだな。エリートって基地外だな。
σ(▼▼;)おれエリートだよ。
昔話だけど。
173 :
朝まで名無しさん:04/08/27 09:00 ID:qUSRysAQ
>>169 神人間と動物人間の二極分化か。
もはやエリートの概念を越えているな。
でも「1989年から1999年の天変地異」の予言は外れてるし。
プププ
>>172 >σ(▼▼;)おれエリートだよ。
>昔話だけど。
釣りかなあ……?
中央官庁にでもお勤めだったんで?
もしそうなら、貴方が経験したドロドロとしたどす黒い事件でも暴露してくれませんか?
第三者に検証可能なソース付きで。
……とマジレスしてみるテスト。
175 :
朝まで名無しさん:04/08/27 10:12 ID:4bDoYlHH
小中の頃クラスで成績が1位だったからって、親が俺を
エリートにしようと勉強しろ勉強しろと5分に1回は言ってきた。
でとうとう俺はノイローゼになって高校のときは何も勉強
が手につかなくなって4流大学生になった。
エリートって自分から目指すものだろ?
176 :
朝まで名無しさん:04/08/27 13:18 ID:jzdpJWXe
いままでの日本のエリートの定義は記憶力がいかにすぐれているかによって決められていたようだ。
これからは、PCがこれのかわりをつとめる。
海外では違うと思うが。
178 :
朝まで名無しさん:04/08/27 14:15 ID:dMFSNpuJ
>>169漏れその本もってるよ。だいぶ前に買った。それ程インチキ臭くはなかった。
(・∀・)イイ!!
180 :
朝まで名無しさん:
1939年1月の時点で
「(20世紀末は)たとえ表面はデモクラシーや社会主義の世であろうとも、
実質はナチズムが支配していよう。」
と言ったということは、開戦前にいわゆるナチスドイツは勝てないという
ことがわかっていたわけだ。1000年王国とか言っていたくせに。