国の借金700兆。どうやって返す?

このエントリーをはてなブックマークに追加
437バカどもへ:04/08/19 22:08 ID:b/1dFhDx
>>434
いや
だから何をしたいのか目的を書いてくれ。
それではっきりする。

>まさか俺だけそれを指摘されるとは思わなかったぜ。

期待した俺が悪かったかもしれん。

>>435
たぶん彼は金融機関の運用方法の話してるんだろうな。
だからかみ合わない。
438( ´∀`)@瞬間復活:04/08/19 22:11 ID:Enkg2Wgi
>>437
別にスレ違いだから消えろと言われれば消えるが、
とりあえず「ニュース議論板」の名にふさわしからぬ
アホスレを見つけたので、国債管理政策にからめて
いろんな思考実験をしただけだよん。
煽り合いよりゃいいだろと思って。

まああまり期待しないでくれ。
439大場嘉門:04/08/19 22:32 ID:pUOxasUM
>>418
官邸からみればこんなものなんだろうな。90%は国民どうしの借金で
国民の財産なんだってさ。アホラシ
440朝まで名無しさん:04/08/19 23:02 ID:pxSkTTc1


             /〜〜〜
       ∧_∧  /  ● / 
      (´∀` ) /〜〜〜  < 君が代ワショーイ
      (    つ  
        Y  ノ、
       (_)J


441朝まで名無しさん:04/08/19 23:05 ID:M6B95VCD
俺が学生だったころは東京銀行というのがあって、そこが外国為替専門銀行と呼ばれていた。
必ずそこを介して各国の銀行は船荷証券とか荷為替手形の買取をしたそうだが、
今でもあるのだろうか、全然関係ない仕事に就いたのでわからんけど。
レートなんかは売買契約で日時決めてそのレートでやるという決まりだったような。
ネットの世界だとカードで同じ会社がやってるからね。
日本の債券市場とアメリカ債券市場で企業が債権発行しあったら、それぞれの企業が外貨をそれぞれ保有して、
好きなときにレート交換するのだろう。今でも一行だけなのだろうけどどこの銀行も外貨に替えてくれるし預かってくれる。
442朝まで名無しさん:04/08/19 23:11 ID:yzvF8Jb5
>>441
ぐぐったら出てきたよん。東京銀行。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%EC%B5%FE%B6%E4%B9%D4?kid=31910
443( ´∀`)@瞬間復活:04/08/19 23:18 ID:Enkg2Wgi
>>441
東京銀行は東京三菱銀行と合併して都市銀行になった。

旧東京銀行は外国為替銀行法による「外国為替銀行」だが、
今では「外国為替銀行」はない。

同法では「甲種外国為替銀行」というのもあって、大手銀行は
だいたいこれだった。
実は、「外国為替銀行」だけができる業務ってのはない。
ただ、外国為替業務だけをやるか、他もやるかの違い。
444唯の人:04/08/19 23:50 ID:OZqSbypv
>結論を言うぞ、
>国内で国債を消化している日本の借金は「返さなくて良い。」のだ。

一部修正の個所が有るような。以下が正しいような気がしますね。

「国内で国債を消化している間は日本の借金は「返さなくて良い。」のだ。」

このまま行くと、消化しきれない。それを防ぐにはが問題のような気がする。
445唯の人:04/08/19 23:56 ID:OZqSbypv
>>439
どう見ても、借金を財産とは言えないがなー。
446朝まで名無しさん:04/08/19 23:57 ID:M6B95VCD
>>443
なるほどね、何かおかしいとは思っていたんだ、感謝。
結局手形を各国の銀行が買い取って決済するところから債券市場が形成されて
どの金融機関も社長さんやお金持ちをどれだけ捕まえているかが勝負だから、
金利の安い国で債券発行するときは現地の金融機関に頼むしかない。
金利が安くて強い通貨だったら確かに資金調達したがるだろう。
しかし現地で使うとあっという間になくなる物価だと、ずっと銀行に預けっぱなしになるかも、安い金利で。
447朝まで名無しさん:04/08/20 00:02 ID:AfISRxWp
>>445
政府にとっては債務。
国債保有者にとっては債権。
448朝まで名無しさん:04/08/20 00:08 ID:oTQ+TW5e

みんななぜこの莫大な借金に深刻にならないか?
普通なら個人なら首吊りもんだよな

この前一万の切符落としたんだよ
それをくそ暑いなか必死で探したよ
一万というのは日常の生活感覚の金

700百兆円は現実の金と思えねえんだよ
だから庶民にとってはその借金が現実に思えないんだよ
庶民にとってはだからどうでもいいとなる
明日の飯とか毎日使う何千円かが大事なんだよ
449tooo ◆s/lQJB6p9w :04/08/20 00:11 ID:XxKg5Qb9
ばかども屁氏のご高説に従うと、さらにあと3つくらい四国に橋架けっか!

1400兆までは問題なくOKってことで、
全国津々浦々へんぴなとこにまで新幹線通そうぜ。(w
450唯の人:04/08/20 00:20 ID:zACvlvdF
>>447
言葉の綾としてというか、現時点ではそう言うことかも知れませんね。
オーバーフローすれば、債権もゴミですからね、ゴミになれば債権とは
言わないような。その危険性は高いような。

ドーマー理論で行くと、現在の日本では確実に赤字国債の累積は増えます。
何れ破綻は来るような。
451唯の人:04/08/20 00:26 ID:zACvlvdF
>>430
>どう転んでも日本は大幅な貯蓄超過の状態にあって、
>海外投資を大規模にしなきゃならなく運命付けられている。

その貯蓄を当てにして、大量の赤字国債を発行している筈で、その裏付けを
外に逃がしてしまうと、国債の暴落を招くような怖い気がします。
452385:04/08/20 00:35 ID:MdUyYamD
>447国債保有者にとっては債権。
その債権保有者への利払いのために、
歳入の大きな部分を使ってるのもあほくさい。
さらにはそのためにまた借金をするということを重ねてると
きりがないし、金利を上げざる得なくがったときに、
国債の買い手がつかなくなったら、日銀が買うしかなくなるわけで。
そうなるとどうせ何十年後かに同じことになるのだから、
戦略的にに日銀の国債買占めによる債権放棄をして、
ハイパーインフレ誘導をしながら、円の買い支えを行って、
外資を流入させる景気刺激を行い、財政再建も行う。

最終的にはドルを自国通貨にして、
通貨政策を放棄してしまえば?
453唯の人:04/08/20 00:42 ID:zACvlvdF
問題なのは、確実に借金が増え続けて行くことであり、それを押さえる手だてが、
今のところ、全く無いと言うことです。ハザードの回避は難しいでしょうが、
其処に至るまで期間を如何に稼げるか、衝撃を緩やかに出来るかが最大のポイント
でしょう。インフレにしても、言うのは簡単ですが、高齢化社会を迎え、年金生活者の
多数の老人には負荷が多き過ぎるでしょう。それを、如何に和らげることが出来るか、
早い内の対策が必要でしょうね。
454朝まで名無しさん:04/08/20 00:44 ID:AfISRxWp
>>450
国債とはどう言うものか、ちゃんと理解してから発言しましょう。
ちゃんと償還時に額面金額が支払われますよ。

>ドーマー理論で行くと、現在の日本では確実に赤字国債の累積は増えます。

どうして名目成長率を上げろという主張にならないんでしょうかね。
455朝まで名無しさん:04/08/20 00:45 ID:B6hxTItm
皆で農業やろうぜ!
456朝まで名無しさん:04/08/20 00:46 ID:AfISRxWp
>>453
若年層の失業問題を解決しないと、結局高齢化なんてのも乗り切れないんでないの。
457朝まで名無しさん:04/08/20 00:49 ID:khq3bQqN
金持ちの所得税率を大幅にあげる。
一定以上の資産を没収する。
458朝まで名無しさん:04/08/20 00:50 ID:ZbEaJAy7
年金なんて要らない、自己責任で貯蓄する
とかいってる人を餓死させたいので、
発散させてハイパーインフレ起こしてほしい。
459唯の人:04/08/20 00:58 ID:zACvlvdF
>>456
若者の失業問題は、自然と解決します。バブル期を境に急激に少子化が
進んでいます。彼らがもうすぐ労働の担い手として登場してきます。
恐らく、若者に関しては、確実に買い手市場がやってきます。
それよりも、支える絶対数が不足するため、高齢者は凋落の一途でしょう。

それよりも、若者が少なく、高齢者が多く、人口が伸びない。これはどう足掻いても
GDPの減少を意味します。GDPに対する、累積赤字を考えたとき、
この意味からの絶望的です。これを、解決する唯一の手段は移民を受け入れることです。
460唯の人:04/08/20 01:01 ID:zACvlvdF
>>455
自給自足でGDPが0%でリサイクル社会が一番理想的かも知れませんね。
こんな、社会が嘗て日本にも有りました。200年の平和が続いた、
江戸時代です。これも良いかもね。
461唯の人:04/08/20 01:10 ID:zACvlvdF
>>454
>どうして名目成長率を上げろという主張にならないんでしょうかね。

では、どういう手法で、どれくらいの率で、どれくらいの期間成長し
続ければ良いのでしょうか。
462朝まで名無しさん:04/08/20 01:13 ID:AfISRxWp
>>459
今の若者は失業しても別にどうでもいいのですか。そうですか。
若者の生産性を上げればそれだけ多くの高齢者の消費を満たす事が出来ると思うのですが。
それと、フィリップス曲線って知ってますか?

>若者に関しては、確実に買い手市場がやってきます。

ならインフレになるって事でないの?
じゃあ、名目GDPも伸びると思うんだけど。
マクロ政策次第だとは思うけど。

ちなみにGDP計算方法
GDP=消費+投資+政府支出+輸出-輸入
463朝まで名無しさん:04/08/20 01:19 ID:AfISRxWp
>>461
だから名目成長>金利で推移するようにすれば良いんだと何度(ry
464452:04/08/20 01:43 ID:MdUyYamD
>>453
とりあえず、「国債」ということに限って、
収支バランスを整えろということであれば、

今の国の機能を通貨・外交・安保以外は地方自治体に分散させて、
当然公務員も自治体に大量に押し付ける。
国立病院、国立研究所、などの国立機関は、原則全て民営化。
公共事業はオークション形式を徹底し、参入障壁を大幅に下げることで、価格は大幅に下がる。
これでスリムになるので歳出は減る。


歳入に関しては、徴税権も自治体に押し付けたので、
上納金方式で人口に応じて払わせる。これで安定収入確保。

まあ自治体への押し付けですな
465唯の人:04/08/20 01:46 ID:zACvlvdF
>>463
具体的にどうすれば名目成長率を上げることが出来るのですか。
何故、すれば良いものを、政府は直ぐに行わないのでしょうか。
466とーほくの資産家:04/08/20 01:51 ID:ULq8k4bl
騙されてはいけません。国の借金とは「個人の借金」であり
あれは「政府の借金」です。今の政府つまり「全ての公務員
及び退職者」にその返済責任があります。
民間企業で税金を取られている人には返済義務はありません。
それが常識というもの。
「国家破産は国民の借金」と言う本が出版されたら政府の代理人です。
467唯の人:04/08/20 01:55 ID:zACvlvdF
>>462
申し訳ないですが、これにはレスを控えさせていただきます。
残念ながら、意味が無いような気がします。
468唯の人:04/08/20 01:59 ID:zACvlvdF
>>464
まーなにか、連結子会社に本社の赤字を分散して隠す手口に似ていますね。
469朝まで名無しさん:04/08/20 02:12 ID:cQbn1Ttz
>>466

>騙されてはいけません。国の借金とは「個人の借金」であり
>あれは「政府の借金」です。今の政府つまり「全ての公務員
>及び退職者」にその返済責任があります。
>民間企業で税金を取られている人には返済義務はありません。
>それが常識というもの。

それは...民主制を否定してないか?
民主制下に於ける公務員及び政府(=国会議員)は、国民の信託(=選挙)の下に国家権力を
「代行」しているのに過ぎない訳だから(建前上。官僚は公選制じゃないし。ただし、
公務員は大臣及び地方公共団体の長に任免権があるので一応建前は守られているとされる)、
政府の失政は現政権を選挙で選んだ国民全体の責任。だからこそ「選挙によって国民が政府を
監視する」事が重要となるんだし。ま、国の借金返すためには結局増税or緊縮財政しかないん
だから間接的(増税なら直接的)に国民が返す事に変わりはないんだが...

ちなみに官僚による税金の私的流用は話が全く別。外務省の流用費返納が好例。
470???:04/08/20 02:16 ID:AiqM7V2C
少子化だと仕事のポストが増えると錯覚しているのがいるけど、
少子化に伴って特に若年層の消費が落ち込むから、仕事は増え
ないんだなあ、これが。(w
471朝まで名無しさん:04/08/20 02:22 ID:BHPEmAYI
 多量に紙幣を印刷すれば700兆なんてすぐジャン。



   経済的なことやらなにやらを考えないで、国家権力の旨味を
十分に利用すれば、紙と印刷するインク代だけですむな…と
472464:04/08/20 02:37 ID:MdUyYamD
>>468
ま、そういうことですね。
これで収支バランスを保ち、
かつ自治体間での競争が起きて質が向上し、一石二鳥
473( ´∀`)@瞬間復活:04/08/20 06:00 ID:AzcZyN85
>>444
ISバランスも知らないのかな?

貯蓄−投資=経常収支黒字+政府部門債務

の恒等式の意味を一万回くらい考えてみようね。

>>445
簿記の借方と貸方の区別くらいつくようになろうぜ。
商業高校で教えてくれるよ。

>>446
んー、手形割引はどっちかというと融資なんだなー。
債券市場は国債や社債なんかの市場だね。

>>448
何度も言うように、日本国内の貯蓄超過は必ずどっかに
投資しなきゃいけない。その際、国外に投資する手もある。
これが経常収支黒字となる。

ただ、国外への投資は為替リスクやカントリーリスクなど、
リスクが低くない。低リスク(10年金利たったの1.585%)で
流動性の高い債券市場である国債市場の存在は
国内の貯蓄受け入れ先として重要なの。

一気に全部返す必要はないっていうか、そんなことしたら
かえって迷惑蒙るのは国民です。
474( ´∀`)@瞬間復活:04/08/20 06:06 ID:AzcZyN85
>>449
引き算くらいできるようになろうね。
貯蓄−投資=1400兆かな?

>>450
ドーマー理論を勝手に解釈しないようにね。
これからは「唯の人理論」と表現しましょう。

>>451
なるほど、キャピタルフライト論者だったのかw
国際収支の会計恒等式

貿易収支+資本収支+外貨準備純増=0

の意味を100万回くらい考えてみよう。
475( ´∀`)@瞬間復活:04/08/20 06:15 ID:AzcZyN85
>>452-453
ハイパーインフレと円高なんて同時にできるわけがないじゃん。
その他諸々、強烈な電波ですなーw

>>459
もうちょっと頭使おうね。
労働生産性とか、いろいろ他にも考える要素あるんじゃない?w

>>460
「GDPが0%」っていうのは日本語としていかがなものかと。
ちなみに江戸時代の経済成長率は0%なわけがねーだろ。

>>468
本社の赤字を隠すのは連結や持分法対象外の会社だよ。
連結しちゃったら意味ねーじゃん。
どこに連結子会社に「飛ばし」をやる会社があるんだw
476( ´∀`)@瞬間復活:04/08/20 06:20 ID:AzcZyN85

どうもこのスレは、「唯の人」氏が現れると急速に厨房化するらしい。

ひどい知ったかによるレスが多いが、普通はその前に勉強するもんだが…

とりあえず中学レベルの社会科くらいからやり直したほうがいい。
高校レベルまで復習が終わったら経済学の基本書を読むといいだろう。
477452:04/08/20 08:43 ID:bLzn5Y5q
>>475ハイパーインフレと円高なんて同時にできるわけがないじゃん。
そのとおり、書き方がまずかったね。
「円の下落率<インフレ率」にまで買い支える。
が正しいっすね。
とにかく、外国から見て投資に魅力的な市場になれば良い訳で。

478朝まで名無しさん:04/08/20 09:26 ID:94Q6lERp
2ちゃんの右寄りな奴って(尖閣の海底資源がどうこう騒いでるような)
悪い意味で素朴な重商主義者が多すぎる。
彼等の前衛である保守系知識人もこの手合いばっか。
経済学的視点の欠如は、この国の保守が抱える大きな欠点だ。
479朝まで名無しさん:04/08/20 12:12 ID:biMdMlK7
>>478
あなたの高尚な経済学視点では
東シナ海に眠るガス田・油田・その他資源はどのような見解ですか?
480朝まで名無しさん:04/08/20 13:16 ID:+/vZk1p0
>>476
このオタクの言い分を聞いていると、自動車の設計理論を熟知していないと
不具合のクレームも付けられんらしい。

官邸の御用経済オタクか?と百万遍。

481朝まで名無しさん:04/08/20 13:22 ID:6u66JIqQ
>経済学的視点の欠如は、この国の保守が抱える大きな欠点だ。
同感。しかし、経済学そのものも現在の世界情勢まで含めて実用性に乏しい
気がする。工学系に比べてうさんくさい。議論はあるのだが、実情はそうなっ
ていないような。国の借金が積み上がった原因の一端でもあるのでは?
482朝まで名無しさん:04/08/20 13:26 ID:EVYyHqm1
中国へのODAをすべて返済にあてる。

話はそれからだ。
483朝まで名無しさん:04/08/20 13:52 ID:QU4neaK2
国債って、日本銀行が全部買い取って燃やしたらいいんではない?
484朝まで名無しさん:04/08/20 13:54 ID:AB6uiqb3
まぁ、これでも読みたまへ厨房諸君。

腐った政治による資源分配の歪みは日本経済の長期低迷の主な原因か?
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/keijiban/b0046.html#b20020509011728
485朝まで名無しさん:04/08/20 18:59 ID:cRZGhwJ8
>>480
クレーム以前の問題だよ。
ブレーキとアクセルの区別もつかん馬鹿が車を運転したらまずいだろw
そもそもお前みたいなのはハンドル握る前に自動車学校入校初日の適性検査で撥ねられるだろうがなw
486朝まで名無しさん
700兆の借金に対して国民の所有資産1400兆っていうけど、1400兆の
中の700兆が国債として持ってる資産なわけだろ。
だから国民の総資産700兆に言い換えればいいだけだろ。