自閉症:前途絶望の事件続発 孤立する家族、体制整備が急務

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝まで名無しさん:04/07/05 16:05 ID:MqWQacBR
自閉症:
前途絶望の事件続発 孤立する家族、体制整備が急務
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/07/03/20040703ddm001100132000c.html

◇「疲れた……分からなくなりました」−−妻は自閉症児と無理心中した

 ゆっくり流れる大きな川の桜並木の堤防近くに、2Kのアパートはある。早番勤務を終え帰宅した会社員(46)はチャイムを押した。
「おとうさん」と言ってドアに駆け寄る長女(4)の足音が、今日は聞こえない。鍵を開けた。電気はついている。寝室をのぞくと、妻(43)が、ネクタイで鴨居(かもい)からぶら下がっていた。
うっ血した腕が変色している。足元の布団に、長女と小学3年の長男(8)が横たわっていた。首に手で絞めた跡が残っていた。5月31日午後2時48分、会社員は110番した。

2朝まで名無しさん:04/07/05 16:06 ID:PiY8UhGW
愛子
3朝まで名無しさん:04/07/05 16:08 ID:MqWQacBR
 長男は自閉症だった。脳の中枢神経に原因がある先天的な障害で、視覚や聴覚からの情報を整理できず、コミュニケーションに問題がある。
呼んでも振り向かない。冷蔵庫から勝手に出して食べる。ささいなことでパニックを起こし、壁をけった。

 「いつかはよくなる」。夫婦はそう信じ、療育(障害者)手帳を取らなかった。

 口数が少ない妻は誰にも頼らず、一人で根気強く長男に向かった。だが、学校でも勝手に動き回り、冷たい視線を浴びた。
昨年秋ごろから妻は「疲れた……」と口にするようになった。
4朝まで名無しさん:04/07/05 16:18 ID:xHSRQ3u3
日本人は弱者が大嫌い

他人の不幸が大好物
5朝まで名無しさん:04/07/05 16:37 ID:xHSRQ3u3
6朝まで名無しさん:04/07/05 18:00 ID:ULlI6Qv2
 愛子は自閉症だった。脳の中枢神経に原因がある先天的な障害で、視覚や聴覚からの情報を
整理できず、コミュニケーションに問題がある。
 呼んでも振り向かない。ささいなことでパニックを起こし、壁をけった。
 宮中に味方のいない雅子には頼れる人もなく、雅子の口数は少なくなった。雅子は根気強く愛子に
向かった。
 昨年秋ごろから雅子は「疲れた……」と口にするようになった。
7朝まで名無しさん:04/07/06 06:44 ID:lAQzE5FI
こういうのって、遺伝病?
8朝まで名無しさん:04/07/06 06:54 ID:SVXiz5i3
最近増えてない?自閉症。原因は水銀?
9朝まで名無しさん:04/07/06 07:36 ID:K2QDpu9E
水銀との関連は否定されてるよ
10朝まで名無しさん:04/07/06 14:21 ID:L+BdzIWZ
俺も自閉症かもしれへん・・・・・・・
11朝まで名無しさん:04/07/07 07:37 ID:H1iTa9os
自閉症は増えてるよ
12朝まで名無しさん:04/07/07 08:44 ID:RJ6f8RCY
>>11
そんなわけねぇだろ!
13朝まで名無しさん:04/07/07 14:31 ID:H1iTa9os
>>12
正確には、
自閉症と診断される人が増えている
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/ask/news/nas-news.html
14朝まで名無しさん:04/07/07 19:49 ID:7+if8W2E
昔も自閉症の人はいたけれど自閉症とは
呼ばれていなかったと思う

知能の遅れをともなう自閉症は「知恵遅れ」
知能の遅れをともなわない自閉症は「精神病」とか
そういうふうに呼ばれてたんじゃなかろうか
15朝まで名無しさん:04/07/07 22:59 ID:lzdP/QDI
自閉症の原因は、遺伝だよ。
 
16朝まで名無しさん:04/07/07 22:59 ID:lzdP/QDI
自閉症
17朝まで名無しさん:04/07/07 23:00 ID:lzdP/QDI
自閉症の一つの原因はX染色体上にある

British Association for the Advancement of Scienceの年次総会で
「自閉症の原因の1つはX染色体上にある」ことを示唆する発表がありました。
Britain's Institute of Child HealthのDavid Skuse教授等の成果です。

自閉症は珍しい病気ではなくアメリカ人の150人に1人が発病すると考えられています。

X染色体を一つしか持たない男性は2つ持つ女性より10倍自閉症に
かかりやすいとわかっています。また、
生まれつきX染色体が一つしかないターナー症候群(Turner Syndrome)
の女性は健康な女性より自閉症にかかりやすくなります。

http://www.biotoday.com/view.php?n=1356
18朝まで名無しさん:04/07/07 23:01 ID:lzdP/QDI
自閉症の原因遺伝子 7番染色体の完全解読への努力

7番染色体のDNA塩基配列を再検討することで自閉症、
そして数種類の白血病やリンパ腫と関連する遺伝子が明らかになった。

自閉症患者に見られる遺伝子突然変異には、
発語とコミュニケーションに関係する遺伝子の突然変異と
ニューロンのシグナル伝達を引き起こす遺伝子に近い位置にある
遺伝子の突然変異が含まれていた。

http://www.appliedbiosystems.co.jp/website/SilverStream/Pages/pg33A1.html?NTNEWSCONTENTSCD=70043
19朝まで名無しさん:04/07/07 23:02 ID:lzdP/QDI
自閉症のリスクを高める遺伝子が第2染色体上で見つかった

ニューヨークのMount Sinai School of Medicineの研究者・Joseph D. Buxbaum等によって、
自閉症発病リスクを高める遺伝子変異が同定されました。

研究者等は自閉症患者を擁する411家族の遺伝子スクリーニングを実施しました。
411家族は合計2000人からなり、そのうち720人が自閉症でした。

研究成果は2004年4月のAm J Psychiatry誌に発表されています。
これまでの研究から、自閉症は第2染色体と関係があるとわかっていました。
今回の研究により、第2染色体上にあるSLC25A12という遺伝子に特定の変異があると、
自閉症に2倍なりやすいとわかりました。

http://www.genomenewsnetwork.com/articles/2004/04/16/autism.php



20朝まで名無しさん:04/07/07 23:06 ID:lzdP/QDI
自閉症の特徴 と 男女比較

・心を読むこと. 女>男>AS・自閉症
・‘目に心を読む’テスト  女>男>AS・自閉症
・複雑な顔の表情テスト 女>男>AS・自閉症
・アイコンタクト. 女>男>AS・自閉症
・顔の表情への敏感さ. 女>男>AS・自閉症
・共感の障害. AS・自閉症>男>女

http://www.synapse.ne.jp/~shinji/jyajya/ronbun/male-b2.html
21朝まで名無しさん:04/07/07 23:08 ID:lzdP/QDI
自閉症者のこだわり

もっとも自閉症児が時計やコンピューターなどが大好きなことは,
自閉症児の親なら誰でも知っていることで,
「まだこんなレベルか」という印象もあります

機械にこだわっているたくさんのケースが報告されており,
親が記載したものも貴重な資料である.
実際,機械などにこだわりを持っている子どもを
含まない自閉症の臨床報告を見つけることは困難である.

典型的な例としては,自閉症児は,
電気鉄塔や,盗難警報器,電気掃除機,洗濯機,ビデオプレーヤー,
列車,飛行機,時計などが大好きである.
また,時に,こだわりの対象となる機械は単純なものである(排水管,窓など).

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1065973249/l100
22朝まで名無しさん:04/07/07 23:09 ID:lzdP/QDI
理系からは文系の6倍の自閉症者がいる

科学(物理,工学,数学)を専攻している学生と,
人文科学(英語文学,フランス文学)を専攻している学生(ケンブリッジ大学)
の家族歴(分裂病,食思不振症,自閉症,ダウン症,そううつ病)が調査された.

科学専攻の学生は,家族に自閉症者がいる率が,
人文科学専攻の学生の6倍多く,
他の家族歴ではこのような傾向はみられなかった.
この所見もまた,自閉症に関る遺伝子とfolk physicsに関る遺伝子が
密接に関連していることで説明できるのかもしれない.

http://www.synapse.ne.jp/~shinji/jyajya/ronbun/obse.html

23朝まで名無しさん:04/07/07 23:10 ID:lzdP/QDI
男女比

LD(学習障害) 男80%
ADHD(注意欠陥多動性障害) 男80%〜85%
自閉症 男80%
アスペルガー症候群(自閉症)  男88%


アスペルガー症候群
http://www.synapse.ne.jp/~shinji/jyajya/ronbun/neuroligin.html
ADHD(注意欠陥多動性障害)
http://www.ff.iij4u.or.jp/~narita/ca/news80.html
LD(学習障害) 男80%
http://www.shonai.net/~einstein/adldhd2.htm
24朝まで名無しさん:04/07/07 23:13 ID:lzdP/QDI
自閉症は男性ホルモンの過剰分泌、遺伝の可能性も 〜バロン=コーエン

妊娠中の母親の胎内にいる男女の胎児70人を対象に、その羊水を摂取し、
男性ホルモンであるテストステロンの分泌レベルと、生まれた後の子供の発達状況を調査。

胎児の段階でテストステロンが通常より高レベルに達していた子供は、生後12ヵ月で、
同年代の子供たちよりも視線を合わせる回数が少なく、
生後18ヵ月では、最高600語の語いが使えるようになる通常の子供に比べ、
言語発達が著しく遅れていたり、またはまったく言葉を発しなかったり
というケースが見られたことを確認。親へのインタビューも交えた最近の調査では、
このような子供の発達状況は、4歳になっても他の同年代の子供との差が明らかであることが指摘された。

http://www.japanjournals.com/dailynews/040419/news040419_3.html

25朝まで名無しさん:04/07/08 09:12 ID:LbkemPpt
毎日新聞の連載

うちの子:自閉症とその家族/1 痛み、分かち合えたら
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/07/03/20040703ddm041070096000c.html

うちの子:自閉症児とその家族/2 違い、見分けつかない
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/07/04/20040704ddm041070121000c.html

うちの子:自閉症児とその家族/3 こういう私、わかって
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/07/05/20040705ddm041070131000c.html

うちの子:自閉症児とその家族/4 貧困な乳幼児期支援
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/07/06/20040706ddm041070130000c.html

記者の方の他の記事と関連記事

記者の目:自閉症児の父として
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/04/21/20040421ddm004070077000c.html

◇記者の目「自閉症児の父」、反響150通−−虐待疑われ/しつけ悪いと言われ
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/05/12/20040512ddm012040132000c.html

26名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:41 ID:CYd0hJcC
こういうのに力を発揮してくれそうな政党を教えてください
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:48 ID:ZMYSqVXr
男性党。ないけど
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:00 ID:CYd0hJcC
いまから投票に行きたいのに、、、、無い政党じゃあしょうがないよお
29朝まで名無しさん:04/07/20 00:03 ID:Qtx0HMUg
>>14
「精神病」とか呼ばれるほど重くない知能の遅れをともなわないのは、根暗とか呼ばれてたのでは?
今で言う引き篭もり?
30朝まで名無しさん:04/07/22 12:45 ID:OiX5v5qo
根暗というより「変人」扱いでは
31朝まで名無しさん:04/07/28 22:25 ID:24obfyT3
日本社会は、どれだけ豊かになろうが、先進国を自称しようが、
障害者に対する偏見や差別で家族を追い込んでいる状況は何も変わらず、
障害者は日本にいても何の希望もない。

http://www.mainichi.co.jp/women/news/200207/26-2.html
 全国の児童相談所が00年度に受けた児童虐待の相談中、障害児の被害は少なくとも1008人と全体の7.2%を占めたことが、
昨年度の厚生労働省厚生科学研究班(本間博彰・主任研究者)の調査で分かった。このうち知的障害児が788人と最も多い一方、
加害者は実母が700人と69.4%に上った。児童相談所を通して障害児の被害実態を調査したのは初めて。
研究班は「虐待を受ける障害児は健常児の4〜10倍とも推計される」と指摘している。
32朝まで名無しさん:04/08/07 19:25 ID:EhPMEqzP
age
33朝まで名無しさん:04/08/07 21:17 ID:Z7E3MjhG
日本人て「自閉症」の存在を
知ってる人は結構いたりする。
問題は勝手なイメージだよね。
「引きこもり」「暗い人」
「自分しか見えない人」
「話さない人」「変わり者」
大抵自閉って聞いて抱くのは
↑のどれかだと思う。
確かに引きこもりになる人も、
一言も喋る事無く死ぬ人も、
いなくはないんだろうけど、
知能の程度や人格、運や周囲の人間なんかにもよるもんなんだけど、皆それをわかってない。
教師や専門医でも↑みたいな
イメージだけの人だっているのが現実だし、それに対して大した改善法もとってないのも現実なんだよね。
34朝まで名無しさん:04/08/07 22:21 ID:KJEvZugA
確かに世間体を気にする父親、祖父母が多く、
自閉症児の母親は親族内では孤立しがちで、
一人で苦しみを背負っている人が多いことは容易に想像できる。
  しかし、その母親もまた、周囲の差し伸べる手をつかもうとせず、
現実から目をそむけている例も多いのではないか。
  年齢が低ければ、家庭では問題なく過ごしていても、
学校という団体の中では適応できない子どもの場合、
その状況を目の当たりにすることがないために
他人から指摘をされても受け入れることができず、
さらに子どもの状況は悪いほうへと向かっていることを知ろうとせず、
現実から目をそらし、殻に閉じこもることで
この困難な問題から逃げているのではないか。
35朝まで名無しさん:04/08/07 23:09 ID:sLYRXVl3
自閉症児残して、友人が自殺した。
こういう子供が生まれたら、マジ、悲劇。人生、終わりだよ。
障害も個性、なんてのはそうでも思わなきゃやってられないんだと思う。。
遺伝性だと、素人ながら感じていた。
妊娠職で判別して中絶できたらいいのだが、障害者の団体が
反対する。
いつ、誰に降りかかるかワカラン災難だよ。

36朝まで名無しさん:04/08/08 12:39 ID:KycVH2GO
>>35
人生終わり、と思ってしまうこと自体が歯がゆい!
今は順調に、健康に毎日を過ごしていても
交通事故で半身不随になるかもしれない、
難病を発症してベッドの上で過ごすことになるかもしれない。
そういう人間はみんな人生終わりかよ?
違うだろ!
現実を目を開いて見回してみてほしい。
いろいろな人たちが、苦しみの中からはい上がっている。
自閉症だけが苦しみではない。
もっと目を見開いてほしい。
そして、助けを求める勇気をもってほしい。
かならず誰かが手をさしのべてくれる。
その手をつかむ勇気をもってほしいんだ。
37朝まで名無しさん:04/08/08 17:37 ID:HLQmOTz7
↑いいこと言った!同意!
障害に後ろを向いて、すぐに
悲観的になってたら幸せ何か
なれなくて当然。それを「この子が障害児だから…」と障害のせいにするのは間違いだよ。
確かに日本の政府が障害者に
役立たないのは事実だけどね。
38朝まで名無しさん:04/08/08 17:41 ID:FoICRgqk
そういうのって障害者に無縁の人の意見だよね。
39朝まで名無しさん:04/08/08 21:50 ID:KycVH2GO
>>38
「俺の苦しみなんか分かる訳がない!」
と言いたいのかな?
40朝まで名無しさん:04/08/08 22:38 ID:36DDAO+f
 這ってでも前に進もうと思っている者には手を差し伸べてやりたい。
 誰かが助けてくれるだろうと思っているヤツは蹴っ飛ばしてやりたい。
41朝まで名無しさん