64 :
朝まで名無しさん:04/06/29 22:19 ID:1L09rwGN
貧富の差の是正に累進課税で対応するというのは、
金持ちからカネをぶんどって貧者に分配するということだが、
個人的には不健全だと思う。
金持ちの金をぶんどることより
貧者の収入を向上させる方法を模索する方が建設的だ。
65 :
朝まで名無しさん:04/06/29 22:27 ID:Hnfeh8ep
>>64 だからこそ金持ちに金使ってもらわんとねwお金を使い切れないほどもてあましてるお金持ちがこの日本にだってゴロゴロいるはずなんだよ。
66 :
朝まで名無しさん:04/06/29 22:34 ID:2T3fLSMw
やはり以前のとおり物品税を取り
日本人総中流階級ってのが最も良いのだと思う
67 :
朝まで名無しさん:04/06/29 22:35 ID:cZCj4HsP
>>64 それを言うなら年金自体がどうよ?という話にもなってくるのでは?
「自己責任!」の一言で済ますことも出来ないことでは無い。
それに、あくまでも経済状況に応じて直間比率は見直せば良い。
年金の意味合いから言っても自殺者がボンボン出てる経済状況で財源に消費税を
充てるのは本末転倒になってしまうと思ったのだ。
一万五千円が10%として十五万円。
毎月平均消費している人がどのくらいいるか。
とうぜん家賃は除く。保険料と駐車場代も除く。
69 :
朝まで名無しさん:04/06/29 23:04 ID:2T3fLSMw
>>68 それおれの毎月の給料15万円
自動車もなしなにもなし
そうでなけりゃやっていけないよ
タバコ税、酒税、パチンコ税を10倍にして年金にあてれば良いと思う。
71 :
朝まで名無しさん:04/06/30 03:37 ID:Dj6uohCJ
固定資産税の安定的確保に関する緊急要望
指定都市においては、極めて厳しい財政状況の中で行財政運営の簡素・効率化
に格段の努力を払っているところですが、住民福祉等の行政サービスをはじめ、
大都市特有の環境問題や都市再生などの財政需要は今後もますます増加すること
が見込まれます。
一方、歳入の根幹である指定都市の税収は6年連続して減収となっており、
特に平成15年度は、固定資産税が、地価や建築物価の下落を反映した評価
替えにより、かつてない厳しい予算編成を余儀なくされたところです。
固定資産税は、都市計画税と合わせて指定都市税収の52.5%を占める市町村税
の基幹税目であり、その収入動向は、指定都市の行財政運営を大きく左右すると
いっても過言ではなく、平成16年度においても、地価下落に対応した土地の価格
修正を行うことから、引き続き減収が見込まれる厳しい状況です。
こうした中、固定資産税について、平成15年度の評価替えによる減収に加え、
平成16年度に商業地等の負担水準の引き下げが行われると、更に、約1,100億円
もの大幅な減収となり、指定都市の行財政運営に大きな打撃を与えることとなる
ことから、断じて認めることはできません。
よって、固定資産税は、その安定的な確保を図るため、商業地の負担水準の
上限について、現行の水準70%を堅持することを強く要望します。
平成15年10月 指 定 都 市
http://www.city.kitakyushu.jp/~k1701010/site/siteitoshiyoubou/9kinkyu.pdf
72 :
朝まで名無しさん:04/06/30 05:38 ID:7s58ln6l
消費税は、景気を冷却する。乗数効果を損ねる。結局全体としての
税収と経済の活力を減らしてしまう。単に役人達が自分達の食いつぶすべき
財源を確保するという意味が第一義的であるのに過ぎない。
逆に消費に対して補助金を出すかあるいは消費した際の購入証明と
引き換えに所得税を減税する方が合理的である。
仁徳天皇の逸話にもあるように、民のかまどより煙が昇らないときには
税金を取るのを控えて減らし三年待って、再び民が元気を取り戻して
家々のかまどに煙がたなびくようになったら税金を元に戻す、これこそが
仁徳であり仁政であろう。痛みに耐えるべきは政府官僚役人であって、
下々の民草であるべきではない。
73 :
朝まで名無しさん:04/06/30 05:53 ID:nodqGztl
年金一元化=社会保証制度
まず、これからの高齢化社会に高い消費税を払っても必要かどうかだね。
実地国の消費税率=約20%
俺は支持しますよ。
企業負担が大きすぎるとか、色々問題はあると思うけど、
みんなで負担で、俺は支持します。
74 :
朝まで名無しさん:04/06/30 06:09 ID:aXyR4R8w
全部国債にしろよ
お金持ちが貧乏人助けるって事でよ
そうすれば搾取されるのも我慢できるわい
75 :
朝まで名無しさん:04/06/30 06:51 ID:95tGKiMn
消費税上げる前にODAを廃止
消費税上げる前に、社会保険庁の人間の私財を没収してほしい。
77 :
朝まで名無しさん:04/06/30 08:05 ID:nodqGztl
>>75 >>76 そうやって細かいところ上げていったらキリがない。
まずは、消費税15〜20%で、年金一元化(社会保証含む)に賛成か反対か。
78 :
朝まで名無しさん:04/06/30 10:21 ID:xSxP5KLH
贅沢、物品税をあげることだね
生活必要消費税は下げることだね
内税にしてから政府はなにを考えているのだろう
79 :
朝まで名無しさん:04/06/30 18:54 ID:mRBglCth
>>64 なるほどなあ。
そんな考え方はした事は無かったが確かに一理ある。
金持ちから分捕るよりも最初から配分を公平に
してった方が確かに経済全体の事を考えたら良いのかも知れない。
オランダでは、1983年の「ワッセナー合意」以後、「オランダ・モデル」といわれるワークシェアリングの実現を進め、
パートタイム勤務の社員が待遇面で受けていたいろいろな雇用保障の格差の差別を禁止しました。
労働時間による差別がなくなることによって、フルタイム勤務にしがみついているメリットがなくなったために、
オランダの人々は次のような勤務形態の中から自由に選択できるようになりました。
(1) フルタイム勤務 :週36〜38時間労働で週休2日
(2) 大パートタイム勤務 :週約30〜35時間労働で週休3日
(3) ハーフタイム勤務:週15〜29時間労働
(4) 短時間パート勤務:週12時間未満労働
失業率も、80年代には12%だったものが、2002年には1%を切りました。
http://www1.odn.ne.jp/fpic/familio/familio030_a.html 故意なのか、無知なのか、新自由主義経済により、国民の多くが以前より貧しくなったという事実を、ともかく無視してますね。
故意だとすれば、国民はこの国の偽政者に、そうとう舐められていると、いいたくもなりますよね。
日本7不思議の一つともいえる。
81 :
朝まで名無しさん:04/06/30 23:48 ID:4HuG8O0P
>>79 >金持ちから分捕るよりも最初から配分を公平に
でも、それは社会主義っちゅーか計画経済っちゅーか、少なくとも自由経済ではなくなるぞな。
>>1よ、いや、おれはそれでもいいんだよ?
給料たくさんもらってるから。
竹中理論みたいに累進課税廃止したら、
一番困るのはあんたみたいな低所得者だよ?
83 :
朝まで名無しさん:04/07/01 05:42 ID:eDL2QWSk
10代、20代のみなさん年金なんか払っても将来は1円も貰えません。
10代の皆様も20になっても払わなくてもいいです。
20代の方で会社から厚生年金分を引かれていますけど、
中には会社自体が厚生年金に加入していないで厚生年金を給与から
引かれてます。今の世の中こんなものです。
84 :
朝まで名無しさん:04/07/01 06:06 ID:yKVMHYaR
これを『 年金乱れ 』と言うんだよ
85 :
朝まで名無しさん:04/07/01 06:14 ID:xYIORgpE
>>82 所得税は廃止しないよ〜w
廃止するのは年金徴収そのもの。年金のための財源は消費税から取る。消費税15%とかでね。
厚生年金も廃止して、サラリーマンとかは退職金のための積み立てをさらにすればいい。
86 :
朝まで名無しさん:04/07/01 08:03 ID:RWfJAyRo
>>81 別に国の保障に自由経済の理論はいらない
一律生活できる金をくれてやればいい
公の年金で業種によって支払い金額と給付が違う自体変
沢山老後にほしけりゃ個別にそれこそ積み立てりゃいい
>>81 それはちょっと違うな。
半分を公平にというのは「皆一律100万円」とか言う意味ではなくて
所得格差が広がり過ぎないように政府が上手くバランスを取ると言う事。
自由経済自体はそのまま維持してよい。
88 :
朝まで名無しさん:04/07/01 22:09 ID:6F1Fe/qj
89 :
朝まで名無しさん:04/07/01 22:16 ID:9AjdIQox
>所得格差が広がり過ぎないように政府が上手くバランスを取ると言う事。
具体的にどうぞ。
90 :
朝まで名無しさん:04/07/01 22:29 ID:6F1Fe/qj
>年金財源はすべて消費税(増税)にしようぜ!!
土地の国有化などと大袈裟な言い方をすると、憲法改正に匹敵するような、
トンでもない大改革を行うように思われた方も多かろう。しかし、実際はそれは、
消費税を創設するよりも、小さな税制改革で実現出来ることなのである。我が国
には、既に固定資産税というものが存在する。その額を少々上げれば、それで土地
の国有化は完了するのである。消費税は、それまで無かった種類の税の創設であった。
だが、土地の国有化は、新税などの創設はせずに、既に存在する固定資産税の増税
だけで行えるわけだから、考えてみれば、それは、法理論的にも財政理論的にも、
極めて小さな改革である。
固定資産税をどのくらい増税するかだが……固定資産税を、世の中の賃貸料と
同額程度の税額にするのである。そうすれば、全ての土地所有者が、土地を国から
有料で借りているのと同じことになり、土地国有化と同じ結果になる。これは、
経済自由化後の中国が、都市の土地について取っている措置である。そのため
中国では、若干過剰のように思える経済成長を続けながら、土地バブルは起こら
ずに済んでいるのである。イギリスに土地バブルが起こらないのも、同じである。
イギリスの税制は、今でも固定資産税が主体である。賃貸料と同額とまでは行っ
ていないと思うが、イギリスは、歳入の大部分を固定資産税で賄っているので、
その額は現在の我が国のそれより相当高い。だから、イギリスには、土地バブル
が起こらないのである。
http://www1.ttcn.ne.jp/~adt.ism/hom1/hom2/mirai25.htm
91 :
朝まで名無しさん:04/07/01 22:31 ID:7lcETuen
月々○万円では家賃も払えないつーんで 独居老人は
グリーンピアその他これまで無駄にこさえた箱物に強制収用して
衣食すべて配給にすれば効率的
92 :
朝まで名無しさん:04/07/02 00:07 ID:MkXmRYYC
消費税でも なんでも税でまかなうのに
賛成です
ちゃんと徴収もできないようなシステムはいらん
>>89 そこら辺は俺のような素人が考えるよりも
経済のプロが考えた方がずっといいアイデアが出るんじゃねえかな。
95 :
朝まで名無しさん:04/07/02 08:22 ID:k13vvgOe
消費税が15%になったら企業は何%の粗利を出さないといけないんだよ。
まず、中小企業は持たないでしょ?
96 :
朝まで名無しさん:04/07/02 08:43 ID:XVhskLeo
>>91 それいいかも。中で強制的に内職させたりして・・
97 :
NO NAME:04/07/02 08:44 ID:fm2VRIUm
>95
払う方(仕入れ)だけじゃなくて、貰う方(売上)の消費税も
15%になるから利益率は関係ないよ。
それよりも消費マインドが落ち込むことが心配
98 :
朝まで名無しさん:04/07/08 08:15 ID:GXgVIiaD
99 :
朝まで名無しさん:04/07/08 09:23 ID:Wl3SrwEq
生活必需品、準生活必需品、贅沢品と3段階くらいに税率を分けてくれ
包装なんか、税率を高くすれば、過剰包装を防いでごみを減らせるかも
安心して暮らせるなら税金なんぞ幾ら増えてもいいんだよ
だけどね、競争社会、資本主義を追求し先鋭化し続けるなら
税金なんぞ払いたくないんですよ、搾取者から莫大な支援金でも貰って
国を運営してください。日本経済、現状そうなってるでしょ?
国民は無税、法人は支援金義務よろしく。
民主党は糞って事がわかった。
102 :
朝まで名無しさん:04/07/16 10:03 ID:Uej/ZFyB
ちょっと遅いね。
103 :
朝まで名無しさん:04/07/22 19:49 ID:kwl3G83e
104 :
朝まで名無しさん:04/07/29 21:49 ID:242xZqY7
あすを読む
「年金再対決の行方」
放送日時 7月29日(木)23:45〜0:00 NHK総合
消費税50%の時代もすぐに来るね、嫌な時代だな合掌。
106 :
朝まで名無しさん:04/07/29 22:49 ID:aH56diHt
>>95 消費税は売り上げ年間1000万程度のところだと
キッチリととられないよ いくらか自分の懐にしまえる
粗利よりも 消費税UPで売り数が落ちるほうが怖い
108 :
朝まで名無しさん:04/07/30 22:15 ID:fEmEg+G0
消費税アップ早く汁
不法滞在者もどんどん払え
給付先が国民以外にまで拡大されようとしている制度を
ネコババ役人に管理させてまで消費税を上げてまで維持する必要を認めない。
人生全部自己責任が原則
「年取ったら財産抱えて安全な所でゆうゆう暮らします」を肯定したからこそ破綻した現状がある
消費税を増税してそれを維持したところで、国としての衰退をさらに加速するだけだ。
脱落者は国家が存在するための贄だ。それを反面教師としなければ
革新も進歩も無く、生ぬるい生活のなかで腐っていく国民と主体性の無い国家が残るだけだ。
110 :
朝まで名無しさん:04/07/31 11:30 ID:+jA31Q33
今の所得税じゃ
自営業者、農家、在日、神社仏閣の坊主・神主、創価、解同などなど
全く税金を納めない連中が多すぎ。こいつら平安時代の荘園か?
サラリーマンだけに租税負担がかかる税制はヤメレ。
消費税を倍に。住民税・所得税を半額に。
反対する連中は上の既得権のあるどれか。
議員年金廃止
国会議員は60才定年
以後国民年金以外の財産&収入は全部没収
ここまでやれば必死で財源と支給額UPするはず
112 :
朝まで名無しさん:04/08/08 18:12 ID:Nq2ESojH
【政治】国民年金にも所得比例を、一元化で厚労相
1 :パクス・ロマーナφ ★ :04/08/08 14:23 ID:???
坂口力厚生労働相は8日午前の報道番組で、年金一元化の議論に
ついて「国民年金と厚生年金の組み立て方を同じにしなければなら
ない。(保険料が一律の)国民年金でも所得が多い人は多く、少ない
人は少なくするところから始めれば話は前進する」と述べた。
厚生年金では、基礎年金(国民年金)部分と報酬比例の2階建て部分
の保険料を一括で徴収しているため、全体が実質所得比例になって
いる。
発言は、国民年金にも所得比例を導入することが、将来の統合に向け
たプロセスの前提となる考えを示したものだ。
(以下略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040808-00000038-kyodo-pol
113 :
朝まで名無しさん:
【社会】年金保険料を職員の「お小遣い」に変える巧妙錬金術
1 :よし!! 整形成功!! (^_^)bφ ★ :04/08/10 18:40 ID:???
年金保険料を職員の「お小遣い」に変える巧妙錬金術
社会保険庁が管轄する公益法人が発行した本を、
社会保険庁自らが年金保険料で購入していました。
本の売上金の一部は「監修料」として、
社会保険庁の職員に渡っていました。
社会保険庁は昨年度、自らが管轄する3つの公益法人が
発行した7種類の本を年金保険料で買っていました。
使われた年金保険料は、およそ2億9300万円に上ります。
関係者によると、このうちの5種類の本について、
社会保険庁の職員が「監修料」として、売上金の1割近くを
受け取っていました。「監修料」の金額は、およそ2200万円でした。
国民が支払った保険料が、形を変えて社会保険庁の
職員の懐に入ったことになります。これについて、社会
保険庁は「年金保険料を図書の購入に使うことは法律的には
問題ない。監修料については、現在、詳細を調べている」
としています。
ヤフーニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20040810/20040810-00000032-ann-soci.html