宮家増加について考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1筑豊人@横浜こがね町
立花隆のエッセイを読んで考えた。
曰く、、戦後、宮家の臣籍降下を行ったけど、またまた増えつつある。
あまりに宮家を増やすと、将来多くの宮家は天皇家と縁の薄い存在になる。
英国にしても王家は国王一族のみ厚遇しているのみである。


今の日本人に宮家の間引きはできる打あろうか?
昔はこの門題をどう扱っていたんだろうか?
2:04/05/05 04:31 ID:uWO78FBD
33:04/05/05 04:35 ID:P0vUmNN0
まさに門地の問題で3
4朝まで名無しさん:04/05/05 04:35 ID:HTTqHalj
ところで、その三宅って何?
5筑豊人@横浜こがね町:04/05/05 04:54 ID:E3xs2LYO
>>4

天皇の子孫の男子がたてたる家、、、かな?

秋篠宮、とか常陸宮、三笠宮、なくなられた高円宮とか、、
6筑豊人@横浜こがね町:04/05/05 04:58 ID:E3xs2LYO
昔の天皇の子孫はかなりいそうだけど、その全部の家計は判明しているのかな?
7朝まで名無しさん:04/05/05 05:14 ID:5RIiPtp1
余り宮家を増やすと、また偽有栖川宮みたいな偽宮家が増えてくるぞ。

8朝まで名無しさん:04/05/05 11:27 ID:kJ5ScaJX
眞子内親王はどんなご家庭を気づかれるのだらうか。。。
9朝まで名無しさん
age