裁判員制度に反対!な人の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝まで名無しさん
国民参加の裁判員法案、衆院を通過
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040423it04.htm

・・・てな感じでアッサリ実現しそうな裁判員制度。
だが、アメリカの陪審員制度を例に出すまでもなく弊害も確実にある
と思われる。
なのにマスコミも政治家も(一般国民も)さほど騒がず。
個人情報保護法案なんざよりもはるかに問題を秘めていると個人的に
思うのだ。
2朝まで名無しさん:04/04/24 09:11 ID:PFspTwTG
俺は賛成派だけどな
3朝まで名無しさん:04/04/24 09:13 ID:8TE6TLo7
賛成なら理由が知りたいな。
4朝まで名無しさん:04/04/24 09:15 ID:UhvTL/RM
どうせ暇人の集まりになるさ。
5朝まで名無しさん:04/04/24 09:44 ID:MTkSCHzl
人心の荒廃が進む現代日本において、何故今、
凡人を裁判に駆り出さなければならないのであろうか?
世界に乗り遅れるという理由だけで進めているならアホです。
裁判員とはいわば、烏合の衆にすぎないわけで、
犯罪者の行く末などは、下層民同士の潰しあいに任せておけばよい、
という思想がそこにはある。
6sage:04/04/24 09:47 ID:bu1fEKk5
今の法曹界にも問題はあるだろうが、皆一応法律の勉強はしている。
自分が裁かれる立場になったとして、そういう知識のない人が感情的
な判断をするかもしれないと思うと恐ろしい。
また、逆に自分が人の運命を左右できる立場に立つのも恐ろしい。
そもそも、日本的な制度ではないと思う。
7朝まで名無しさん:04/04/24 10:03 ID:a9fRVX5X
怖〜〜〜
頼むから俺を指名しないでくれ。
8朝まで名無しさん:04/04/24 10:04 ID:M7TYmqKU
小市民には責任が重過ぎる。
9朝まで名無しさん:04/04/24 10:07 ID:aJcyFFrD
大丈夫です裁判員に指名される前に
刑事裁判の被告にならないように注意したほうが?
裁くのはあなたと同じヒッキー2ちゃねらーですからね
10朝まで名無しさん:04/04/24 10:07 ID:bu6W5bht
守秘義務
守れるわけがない
11朝まで名無しさん:04/04/24 10:13 ID:aJcyFFrD
日頃権利と義務を取り違えていると
こんな時に困るんだよねー
もっと勉強しなくちゃ本質的なことをねお互い
12朝まで名無しさん:04/04/24 10:24 ID:PFspTwTG
>>1

>弊害も確実にあると思われる。
を書くのが先決だと思うけど?

長くなるので、まず
・個人が司法を理解する機会を与える事になる
・個人が社会的責任を認識する機会になる
・社会的動静をある程度反映でき、遅れがちな法改正とのクッションになり得る
(法の下の平等と言う考え方とある部分反するんだけど)
13朝まで名無しさん:04/04/24 10:48 ID:a9fRVX5X
なぜ今ごろ裁判員制度?
裁判官が自信喪失したからか。
おせーて。
14( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/04/24 10:58 ID:FDrgwWIS
どれも、裁判員じゃなきゃ出来ないってわけじゃなくて副作用的な効果だべ。
司法が良くなるって言うならわかりますけど、誤審率なんて数字があるわけでもないですし、
ハッキリと効果を示せなくて、国民も何のことやら理解していないうちに、法案だけ通しちゃうってのもね。
15朝まで名無しさん:04/04/24 10:59 ID:aJcyFFrD
>>13

裁判官が自身喪失したとは言い切れないが
前例主義の判決に大方の国民の納得が得られていない乖離はあります

犯罪の形態が欧米化していくのはやむを得ないし
その代表格の米国で一応認知されている陪審員制度や参審制度に近づけて
裁判員制度を採用するのはある意味時代の要請でしょう

職業裁判官だけで黒白をつける時代はもう過ぎ去っていくのです
まあ日本的な規範・裁判にどうしても馴染まなければ
また廃止するなり新たに別の裁判制度を模索すればいいのです
憲法改正までは必要ない訳ですから

ちなみに日本の陪審員制度による裁判は
昭和18年(1943年)に中断しています
16朝まで名無しさん:04/04/24 11:03 ID:04/goXga
「殺人などの重大犯罪」とかに限定されると聞いたけれども、
行政裁判にこそ導入してほしいもんだ。
17( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/04/24 11:06 ID:FDrgwWIS
今の裁判官制度も十分納得できるものだと思いますけどねえ。
新潟の監禁事件の併合罪とか、世論を取り入れすぎじゃないの?って逆に心配したくなる部分があるくらいで。
18  :04/04/24 11:15 ID:1Y5G6A33
裁判員になりたくないって駄々こねたら自衛隊員が乗り込んできますよw
19朝まで名無しさん:04/04/24 11:28 ID:JBys14cw
裁判官の待遇を一般公務員並みにして、司法試験を緩くすれば解決するのに、
法曹界の反対によって真の改革ができず、負担を一般国民に押し付けようとする愚策。

これは国民に対する一種の労役税であって、律令時代の雑徭みたいなもんだ。
国民の司法参加というのは、まやかしの口実。

俺が原告・被告だったら、ズブの素人に判決もらっても全然納得いかないね。
ちゃんとしたプロに裁いてもらいたい。
20朝まで名無しさん:04/04/24 11:30 ID:QW2vAqb4
裁判の秘密なんて守りませんよ!! って事前に公言しまくったら、
裁判員の任命を逃れられますか?? (w
21朝まで名無しさん:04/04/24 11:42 ID:PFspTwTG
>>20
馬鹿にされるだけなのではないかと
22朝まで名無しさん:04/04/24 11:48 ID:isoKVGe9
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
   
   裁判員なんてヤダァァアァアァァァ
23朝まで名無しさん:04/04/24 12:05 ID:JWpfwVX+
今の裁判官変なの多いけど,無作為に選ぶんだろう? そのなかに定時制高校に通う程度の低脳児や平気で子殺しするような親なんかが入っていたらおめえ,どうする?
世の中,字も書けねえ,算数もできねえやついまだにごろごろしてんだぞ.そんなやつに判断されたらどうする?
24( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/04/24 12:11 ID:FDrgwWIS
殺人等の罪を犯すことは多分無いので、直接心配は無いと思いますけど
自分が被害者とか被害者の遺族とかで、そういう方の判断に影響されるとなると少し
嫌ですよねえ。
25朝まで名無しさん:04/04/24 12:12 ID:UJ3LAkLL
>>4が何気に核心突いてると思った。


ていうか、企業は本当に理解を示してくれるのか?
無理矢理陪審員やらされた挙句、戻ってきたら自分の机が無くなってる事は
本当に無いのか?

男の産休の理解ですらこれだけ時間がたっても全く進まないのに
陪審員を安心して受けられる下地が5年後に完成するとは
全く考えられない。
26朝まで名無しさん:04/04/24 12:16 ID:KW4neww8
林真澄を死刑にできるよ。
27朝まで名無しさん:04/04/24 12:22 ID:W2nA+AKV
>>26
その裁判に裁判員として参加したら、お前は一生林真澄のことを
話題にできなくなるのだが
28朝まで名無しさん:04/04/24 12:33 ID:OkXlHShu
>>27
友達が集まって、その話をしてるのに、一人だけ知らん顔=裁判員
すぐ、ばれちゃうね!どうしよう。
29朝まで名無しさん:04/04/24 12:33 ID:tx4EdXy9
憲法に3大義務と書いてるが追加には憲法改正が必要では?
30朝まで名無しさん:04/04/24 12:34 ID:KW4neww8
裁判員になろうがなるまいが、ほとんどの凶悪事件なんてすぐに世間から忘れられるんで別に困りませんよ。
31朝まで名無しさん:04/04/24 12:38 ID:UJ3LAkLL
>>28
裁判員であること自体はバレても問題無かったんじゃなかったっけ?
ていうか、裁判員であることをバラさずにどうやって仕事休めと言うのか。


しゃべっちゃいけないのは、その審理の中身。
32朝まで名無しさん:04/04/24 12:39 ID:KW4neww8
て言うかすごい頑張ってやっと一人思いついたぐらいで・・・
33朝まで名無しさん:04/04/24 13:06 ID:PqEstv3Z
DQNが多いこんな世の中じゃ〜ポイズン!
34朝まで名無しさん:04/04/24 13:26 ID:4qihXO+W
DQNをDQNが裁くんだから問題ないべ。
35朝まで名無しさん:04/04/24 13:35 ID:lP+HrZD9
止めさせろ
婦人団体の集まりになるぞ
36朝まで名無しさん:04/04/24 13:55 ID:aDxjP90t
反対age
37朝まで名無しさん:04/04/24 14:10 ID:ZKV9AAZB
まず裁判員の意見は反映されない。そして

間違いなく買収と脅迫の嵐になるよ。

デメリットだらけ。まさに現代の赤紙ですな。
38朝まで名無しさん:04/04/24 14:25 ID:j/wtdAt/
裁判員制度なんてイラネ

プロ市民が選ばれてそれ系の訴訟なんて当たったら・・・
39朝まで名無しさん:04/04/24 15:15 ID:ek3ib5gv
施行初年度から召喚状を送っても見ない人や無視する人、
辞退する人続出していきなり制度崩壊の予感。
それを心の中で激しく望んでいる自分がいた。

その前に参議院の審議で予想外の大荒れになったり、
法案制定によって全国で反対派による違憲訴訟続発したら、いいな。
とにかく「選ばれたら断れない」のが嫌だ。裁判に強制連行される
メリットを全然感じないから。
40朝まで名無しさん:04/04/24 15:22 ID:eWrW26zM
>>29
喪前は三大義務以外の義務は国民に存在しないとでも思っているのか?
41朝まで名無しさん:04/04/24 16:39 ID:QP3yTXh9
>>39
一応それなりの理由があれば断れるぞ
「その日は仕事忙しいんで」ぐらいの日常的理由じゃあ断れないと思うが
42朝まで名無しさん:04/04/24 19:05 ID:T68zTDHb
>>35
チンピラの小遣いにもなります
43朝まで名無しさん:04/04/24 23:09 ID:wJBAi39V
下手すると、誤審の温床になる気がするなー。
法廷技術が全てを左右してしまう気が。
44朝まで名無しさん:04/04/24 23:12 ID:9iCGHzEl
一般の国民ももっと公の問題に関与すべきだ。
45とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :04/04/24 23:17 ID:gAbVEOdc
最高裁までやるならいいけど、一審のみでしょ。二審で覆されるような判決を
出すかなとか思っちゃう。なんか無駄骨っぽい感じはぬぐえない。それでいて
国民の負担は精神的、肉体的に大きい。これじゃ長続きしないよ。
46朝まで名無しさん:04/04/24 23:26 ID:wJBAi39V
裁判官の判決基準は絶対おかしい
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news2/1079515984/

【司法制度】裁判員制度について考えるスレ【改革】
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news2/1054537643/
47朝まで名無しさん:04/04/25 17:07 ID:YhqP3oQq
召喚日無断欠席による罰金10万円をアイフルで借りて払います・・・
一生守秘義務背負わされたり、えらく長時間拘束される裁判やらされたり
するくらいならその方がましです。
48朝まで名無しさん:04/04/25 21:13 ID:x6GEbCY9
自民党も民主党も賛成なの?反対者いないの?
49???:04/04/25 21:19 ID:a9Fatvnu
誰が言い出したのかをまずはっきりさせるべき。
50朝まで名無しさん:04/04/25 21:39 ID:CQuAnoMa
無断欠席の罰金は外国でもあるの?
51朝まで名無しさん:04/04/25 21:54 ID:50V/3fY9
裁判員に選ばれたら会社サボれるの?
52朝まで名無しさん:04/04/25 22:25 ID:e4piiYyS
私は凶悪犯罪の裁判員に選ばれて誰がどう見ても死刑だとしても死刑判決に関わるっていうことは恐ろしいです。
アメの陪審員みたいに有罪か否かを判断するのはいいけど。
あと専門的な知識が必要な裁判にその道のプロがかかわるとかならいいと思う。
でもたまたま裁判員になった民間人が偏向した思想の持ち主ばかりで国家の命運を左右する裁判に臨んだらと思うと不安になります。
53妄想性人格障害:04/04/25 22:31 ID:HzihHIl9
裁判なんて一生かかわりあいになりたくない。
特に、注目度の高い事件になんてかかわりあいになりたくない。
仕事にさしさわりがある。
54朝まで名無しさん:04/04/25 22:37 ID:vynTx8hX
俺も裁判員制度にはすんなり納得できない。
確かに欧米諸国ではすでに導入してるかもしれないし
日本でも2009年には実現するって言うことだけど
審議には専門の裁判官がいるんだから、任せれば良いジャンと思う。
世間の常識を取り入れるためなら裁判官を教育すれば良いだけだと思うし。

世間の流れ(マスコミだけ?)は完全に裁判員制度賛成の方向なので
反対の意見もしっかり取り入れてほしいと思う。
55朝まで名無しさん:04/04/25 22:48 ID:bvHjFCqC
日本には向かないと思う。

基本的に体制に流されやすい国民性にあっては是対に酷な制度
それに、政治+官僚+業界+マスコミ+司法+ヤクザが癒着している
日本でそれらに属する権力者を正当に裁こうとすると絶対に圧力がか
かる悪寒。
56朝まで名無しさん:04/04/25 23:02 ID:6rJ9t3EJ
俺も、暴力団組長が被告の裁判だったら
 ヤクザ怖い→無罪
ってしてしまいそう。
逆に、見た目むかつく奴だったら
 何言ってんのこいつ?意味解んね→有罪
となります。
要するに性善説的な考え方でこの制度作るんならやめといた方が良い。
俺みたいな奴、結構いるよ。
57朝まで名無しさん:04/04/26 01:10 ID:e91xT/nH
裁判員制度どう考えてもうまくいきそうにないんだが。

刑事裁判の過程は大きく分けると
1 事実認定
2 法の解釈・適用
3 量刑

このうち2については裁判員の出る幕はない。
で、残りの1と3だが・・・
1については、一般市民にもどうにかなりそうな気もするがおそらく無理。
証拠から事実認定をしていくのは、かなり技術的なもので、それなりにトレーニングを積んでいる裁判官より適切な認定が裁判員にできるとはちょっと考えられない。
3については、裁判員が加わることで、万人が納得できる判断ができるとは思わないし、恣意的な量刑を許すことになればそっちの方が問題。

その他、裁判員制度を導入しても裁判の迅速化はありえないし、裁判員が膨大な記録を読んで検討する時間も必要だとすると、かえって長期化のおそれもある。
裁判員制度導入のコストも膨大なものになろうし、いいところが見当たらない。
守秘義務、出頭義務といった裁判員になった人の負担も無視できない。

裁判に市民が参加するとしても、出された一審判決を市民の中から選んだ委員が記録を読んで吟味して検討した結果を控訴審の判断資料に加えるという形もありだと思うのだが。
おかしな裁判が出るというのなら、控訴審を有効に機能させるべきだろうし、民主的コントロールなら別の方法があるだろう。

ちなみに、裁判員制度に賛成する裁判官は見たことない。

長文スマソ。
58朝まで名無しさん:04/04/26 12:59 ID:vsc3TyVC
裁判員委任制度きぼん
59朝まで名無しさん:04/04/26 13:01 ID:wayE2UZu
法律を知らない庶民にどうやって人を裁けと?
60朝まで名無しさん:04/04/26 14:04 ID:TGpJcO9t
>>23
>>1の記事の「無作為に選ぶ」というのは間違い。

1)選挙人名簿をもとに裁判員候補者名簿を作成する。
名簿には、毎年、翌年一年間に必要となると認められる員数の選挙人名簿被登録者をくじで選定して登載するものとする。
2)裁判官は選挙人名簿から必要な数の候補者をくじで選定する。
3)事前に候補者の欠格自由等を確認するために質問票を送付する。
弁護人と検察官は質問票の回答を閲覧できる。
4)裁判員候補者と裁判官、書記、弁護士、検察官が面接を行い、不適格な候補者を除外する。
5)当事者はそれぞれ4人につき理由を示さずに忌避ができる
6)残った候補者の中から裁判官が無作為に裁判員と補充裁判員を抽出する。
61朝まで名無しさん:04/04/26 17:53 ID:7SNlSqqk
どう考えても
「2ちゃんねる常駐」
ってのは
「不適格な候補者」
に当たるよなw
62朝まで名無しさん:04/04/26 18:57 ID:lxQLTKWH
日本には合わないという意見は、以前実際に日本で運用されていた事実を
同評価しているわけ?
63朝まで名無しさん:04/04/26 22:08 ID:k542q8Kp
>4)裁判員候補者と裁判官、書記、弁護士、検察官が面接を行い、不適格な候補者を除外する。

コレ、結構アブない条項じゃね?
「不適格」の基準によるけど。
これなら逆に無作為の方が審判の公正さは守れる。
(その代わり裁判員の生活が否応なく制限されるが。)
何らかの選別が行われるとしたら、裁判員の意味自体、問題とされるであろうし。

合わないよ。昔は日本でも運用されていて、止めちまった制度だろ?
64朝まで名無しさん:04/04/26 22:25 ID:xeMbJNwO
レス少ないな
まあ、政府が決めたことに逆らうと反日分子扱いされるというのが
ねらーの鉄則らしいからこういうネタは盛り上がらないんだな
65朝まで名無しさん:04/04/26 22:27 ID:bu357z0g
>>10
秘密を漏らしても罰金刑だけなら、
その罰金以上の金が動けば、簡単に秘密はもれるよね。
金に困ってる人だって裁判員に選ばれるわけでしょ。
刑に処されても金もらえればいいって人も裁判員に選ばれるわけでしょ。
どうすんのかねこれ。
66朝まで名無しさん:04/04/26 22:27 ID:0rtjMIFs
素人は口ださんでプロにまかせろって意見があるけど、玄人だけにまかせて
おくのって不安じゃないの? もちろんプロは必要だけどさ。
プロは素人(裁判員)に「こうこうこういう理由でこうする。 納得できるでしょ?」
って言ってあーだこーだいうわけだ。 これは、どちらに対しても教育効果が
あるとは思わないか?

いい加減、お上に全てまかせて、下々の者は…って根性は捨てようや。
お上の仕事は下々の者に奉仕することだ。 ちゃんと奉仕させるために
下々の者は、お上を操縦する義務がある。 それが主権在民の意味だよ。
67朝まで名無しさん:04/04/26 22:27 ID:YstWiyiT
だから司法二種を設けろとあれほど・・・。
68朝まで名無しさん:04/04/26 22:29 ID:1Fq3s51t
>>64
単に重複スレだからだよ。
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news2/1054537643/


何でもかんでも人質事件に結びつけて
文句言おうとするアナタは非常にカッコ悪い。
69朝まで名無しさん:04/04/26 22:33 ID:1Fq3s51t
>>66
プロじゃないからこそ、裁判員やることで仕事に支障がどうしても出るし、
それに教育目的は副産物であって主目的じゃない。

主目的考えたら賛成できる制度じゃない。
70朝まで名無しさん:04/04/26 22:51 ID:k542q8Kp
メディアが公正なら主な裁判結果を世論調査する、とかの方がいいんだけどね。
71朝まで名無しさん:04/04/27 00:01 ID:e0jxhflE
>>66
玄人より素人の判断の方が適切である保障は全くない。
もっとも、玄人の判断が常に正しいとも言えないが、素人よりははるかにまし。
あと、主権在民は統治機構の基本だが、司法判断に民意をストレートに反映していくことは有害だ。
仮に、俺が被告人になったら、裁判員には裁かれたくない。

裁判員の負担は立法者が考えているより、実際は大変だろう。
麻原裁判クラスの事件なんか当たりたくないよなぁ。
仕事休むのも大変だし(何日休むことになるのやら)、山のような事件記録なんて読みたくねぇ。

日弁連のバカ。
72朝まで名無しさん:04/04/27 10:44 ID:o7t7IGpg
"国民の意見を司法に反映させようという法"が"国民の多くの反対意見を
法に反映させることなく"衆議院を通過させてしまったことは大問題だ。
お上の国民に対する期待なんてないのだろう。これで裁判員を参加させ
たところで裁判員には「最初から期待していない」ので、どんなに意見
を言おうとも判決には反映などされないだろう。もし裁判員に期待でき
るものがあるとすれば、「国民に開かれたと司法」という象徴的なお飾
り役と、不当判決と世間から批判された時に批判の鉾先を向けさせるス
ケープゴートとしてだけだろう。

<スケープゴート>他人の過失の責任をとる身代わりの個人または集団
73朝まで名無しさん:04/04/27 10:58 ID:IBA1xr6B
>>72
同意。
裁判員制度の対象となるのが「殺人や傷害致死などの重大犯罪」のみ
なのはおかしいと思う。
他にもっと「国民の意思を反映させるべき対象」があると思うのだが。
74朝まで名無しさん:04/04/27 11:02 ID:Ai09aioT
アメリカの陪審員制度腐りきってます。
日本人がフィリピン人に殺されたんだけど、フィリピン人の親が
金持ちだったため、陪審員を買収して見事無罪になりました。
日本がこうならないという保障はどこにもありません。
アメリカでは金持ちはほとんど金払って刑務所には入りません。
こんな不正義な国にしたいですか?

75朝まで名無しさん:04/04/27 11:06 ID:lpcS4CSz
職業裁判官なら覚悟の上でしょうが、
一般人が脅迫(あるいは復讐されるかもしれないと言う恐怖)に対応できるわけないでしょ。
組織がバックについてるやつや、いかにも復讐しそうな危ないやつは、
無罪無罪のオンパレードだよ。
76朝まで名無しさん:04/04/27 13:18 ID:njILA17a
>>75
まったくその通りだね。
組織でなくても、反感を持たれたら復讐の対象にされるよな。
裁判後は、裁判官は守られるだろうけど裁判員は守られない。
かといって、名無しの裁判員というわけにもいかないだろう。
77朝まで名無しさん:04/04/27 21:07 ID:dVqSiv77
>>75,>>76
俺が思うに、職業裁判官でも脅迫状や脅迫電話とか不審者や不審な車が家の辺りをうろつくなんてのは
日常茶飯事なんじゃないだろうか。
それに、もし裁判員たちが脅迫や恐怖に屈して無罪や軽い判決を出したとしたら、被告からは何もされなくても、
世論が有罪や重い刑で当然だって風潮だったら、今度は世論からバッシングを受ける事になるんじゃないのか。
どっちの恐怖にも俺は耐えられん。
78朝まで名無しさん:04/04/27 23:54 ID:aXHUjfew
義務なんて崇高なこと言われても、リスク高すぎて得るものが少なすぎるのは
ゴメンだよ。議員のしぇんしぇー方も上手くない話なんか乗る気ないでしょ?
79朝まで名無しさん:04/04/29 13:48 ID:ejvG093A
>>77
でも、職業裁判官はある程度守られるでしょう。
裁判員はそれに比べて守られない。
被害者が犯人に出所後襲われるという事件もあるくらい
だから、裁判員も標的にされる可能性は高い。
そもそも、他人のもめごとに呼び出されているのにね。
道端で、ケンカの仲裁に入って殴りでもしたら、罪に
問われる。これは、法制度で呼び出されて、法に基づいて
被告人を殴るようなもの。法律では罪に問われないが、
殴られた被告人に憎しみが発生することは否定できない。
やっぱり怖いね。
80朝まで名無しさん:04/04/29 16:14 ID:3TM134Ly
>>62
運用されていたのを止めたという事実はどう評価しますか?
81朝まで名無しさん:04/04/29 22:44 ID:Kqfl+jqI
一般人が裁判員であるときは「公人」ですか?
82朝まで名無しさん:04/04/29 23:57 ID:oQAOqQSU
この問題マスコミとか大きく扱わないからよく知らないけど、
法制化に向けて粛々と手続きが進んでいるんだろうなあ。
オレは他人を裁くのもどこかの一般人に裁かれるのもイヤだけど。
83朝まで名無しさん:04/04/30 01:00 ID:VBdO1LVH
よーく内容を見聞きすると凄い内容で、とても承服できるものではありません。
しかし、(マスコミの情報が少ないせいもありますが)多くの情報に埋もれてしま
って、世間の認知度は極めて低いと思います。それが非常に問題だと思います。
84朝まで名無しさん:04/04/30 02:06 ID:7wcdz5Eu
>>83
どういう人たちが推進しているんでしょう?
85今日もうんこ ◆bKaGbR8Ka. :04/04/30 03:42 ID:GcT03OSK
『フェロモンを出すよ(はあと 』と言って変な汁を出した娘の数 →3人

86朝まで名無しさん:04/04/30 08:40 ID:Uqhd68iY
>>84
英米法学者、日弁連(一部除く)、一部判事、一部市民活動家、一部市民団体、
マスコミ(どっちかというと中道左派・左派系)、公明、自民、民主、共産、
社民の各党など、一概に左翼系だから右翼系だからという訳ではなさそう
です。反対している方でも左派右派います。私は反対です。

しかし、オール与党状態なので、採決が早いこと早いこと・・・
87朝まで名無しさん:04/04/30 10:02 ID:7wcdz5Eu

裁判員制度の目指すところがよくわかりません。
ざっとレスを見てもこの制度を導入するメリットがないようなのですが。
88朝まで名無しさん:04/04/30 18:45 ID:TnnDlSH+
>>84

市民の裁判員制度つくろう会
http://www.saiban.org/
89朝まで名無しさん:04/04/30 22:17 ID:wAUWCi2V
陪審制や参審制の方が先進国ではスタンダードなんだから、具体的な運用で不備があって失敗することはあっても
陪審・参審が絶対的に劣っているとは言い難いと思う。
90朝まで名無しさん:04/05/01 01:26 ID:sPP39DNF
私が不安に思う点
*裁判員となったとき
・被告がたとえば暴力団幹部などの場合お礼参り等怖くて正当な判断を下せないかも知れない。
・裁判の守秘義務はどの範囲なのか。つい喋ってしまうかも知れない。
・客観的に見て極刑が当然と思われても判決を下す事に耐えられるのか。
・世間の注視する裁判ではマスコミの取材も怖い
*被告の立場のとき
・世の中の風潮や情に流され正当な判断をしないことはないのか
・偏向した考えの持ち主が裁判員にならないのか。
91朝まで名無しさん:04/05/01 14:37 ID:K/kQ4Ic/
>>89
刑事事件だけに失敗が取り返しつかないことになる。被告人の人生を左右するんだからな。
導入するにしても、最初は軽微な犯罪の事件で様子を見るべきだろう。
外国で、陪審制や参審制が採られているからといって、日本が追随することもないと思う。
92朝まで名無しさん:04/05/01 14:37 ID:mwLSZkfD
反対だな
93朝まで名無しさん:04/05/01 14:46 ID:D7nZdr3D
裁判員制度って裁判官が混じるあたりで何の意味も無いと思うが?
94朝まで名無しさん:04/05/01 16:16 ID:OlOVvbmz
国民主権から裁判官主権へ

憲法の解釈はさまざまである。だから、現在の最高裁は、法律が明らかに違憲
のときだけ無効と判断する傾向がある。ところが憲法を改悪して憲法裁判所を作ろうという動きがある。そんなものが出来たら全ての法律は成立後憲法裁判所が判断してから施行されることになりかねない。そうなると法律を決めるの
は国民に選ばれた議員ではなく法律の勉強ばかりしてきた裁判官だということになる。

得てして、法律屋は自由ばかり偏重し義務を軽視する傾向にあるから−人権
派弁護士を見れば明らかであろう−こんなものを作れば日本はますます自由
偏重の歪んだ国になってしまう。憲法の教条に束縛されて、現実の社会に対
応した立法が困難になるであろう。

もともと権利ばかりで義務軽視の日本国憲法に問題があるといって始まった
はずの改正論議がなぜ憲法裁判所の話になってしまったのか。国民の代表者
で構成される国会の権限をむやみに束縛するのは国民主権に対する侵害であ
る。憲法裁判所制度導入を阻止しよう!
95朝まで名無しさん:04/05/01 16:48 ID:L2fD21Fm
選ばれたらよほどの事がないかぎり拒否出来ないってのが、マンドクセー。
96今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :04/05/01 22:11 ID:hO9ddtF0
裁判員制度は変な汁と言えよう。

97朝まで名無しさん:04/05/01 22:15 ID:vkFro7vC
現在の裁判は、刑事裁判では検察の言い分が99.95%通るそうだ。
検察と裁判官の人事的入れ替えも行われているから、はっきり言って
癒着していて、制度的にもこの風潮を変えるのは困難らしい。
検察の言い分が後々明らかに間違っている事例もあるから、この数字
は異様だ。

なんとかせねば…とせっぱつまったものがあるらしいな。
98朝まで名無しさん:04/05/01 22:18 ID:ZjAeq5dl
2ちゃねらー諸兄諸姉!  よーく考えようよ

生身の人間相手に自己主張が出来るまたとないチャンスと思うだが

裁判官なんてちょっとウザイけれど電子手帳だと思えばちょろいものよ
彼等は間違った定義や解釈を裁判員に押し付けることが禁じられている
99朝まで名無しさん:04/05/01 22:18 ID:vkFro7vC
裁判官批判の本も最近いくつか出版されている。要するに裁判官に
なるには勉強に次ぐ勉強で、青春を勉強ですり減らしてやっと合格
したと思ったら缶詰状態にされてさらに追い打ちをかけられ、そし
て非常に忙しい業務をこなさなければならない毎日…これでは一般
常識や普通の人の心情などが分からない…という批判は多いな。
100朝まで名無しさん:04/05/01 22:19 ID:ZjAeq5dl
2ちゃねらー諸兄諸姉!  よーく考えようよ

【 生身の人間相手に自己主張が出来るまたとないチャンスと思うのだが 】

裁判官なんてちょっとウザイけれど電子手帳だと思えばちょろいものよ
彼等は間違った定義や解釈を裁判員に押し付けることが禁じられている
101朝まで名無しさん:04/05/01 22:21 ID:vkFro7vC
>>98
要するに、裁判官を利用して過去の判例を出して貰って、その上で
どの程度過去の事例にこの裁判が当てはまるのかを判断しつつ、判
決を下す…。「11人の怒れる男たち」みたいな状況はほとんどあ
りえないのかもね。
102今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :04/05/01 22:26 ID:hO9ddtF0
検察官も裁判官も組織に所属しています。
ノルマもあれば出世欲もあるのでわないかな?
集団ストーカーすれば、圧力に負けることもあると思う。

103今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :04/05/01 22:28 ID:hO9ddtF0
でも、一般人はもっとダメだと思う。

104朝まで名無しさん:04/05/01 22:49 ID:vkFro7vC
>>103
具体的に一般人の「何が」駄目だと思う?
俺は、感情で判断してしまう可能性だと思うが…
105お上意識から脱却せよ。:04/05/01 22:58 ID:IEQTEZ/G
裁判員制度は、
ともすれば独善化に陥り民意から離れがちな司法権に
健全な市民感覚・市民的理性を流入せしめ、
これによって市民感覚。市民的理性と離れない裁判を実現し、
もって司法の国民的基盤を確立することができます。

詳しくは
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/5100/saibanin.html
106朝まで名無しさん:04/05/02 00:22 ID:2eyiSwSa
お上意識から脱却しなければならないのは政治ですよ。
まずは、政治にもっと国民が参加する場を増やすのが先だと思う。
裁判員制度よりも、行政員制度とでもいうような制度をつくるべき。
そして、社会的な関心が高まった段階で裁判員制度をはじめて
導入することができる。
自分の生活に関わる政治に関心が低いのに、他人のもめごとに
呼び出されてもどれほど精緻な判断が期待できるのか疑問。
現状では、一部関心が高い層を除けば、呼び出されたことについて
運が悪かったなとしか考えない人々が相当数いるだろう。
まずは、政治に国民が参加する場を増やすべきだと考えるのだがね。
107今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :04/05/02 01:21 ID:bnei47D1
・ご近所の圧力に負ける。
・女性セブンや日刊ゲンダイの記事に左右される。
・早く帰りたい。
・配布された資料の漢字が読めない。
・一般論正義論でツヤつけちゃうので、ケースバイケースの対応は出来ない。
 マニュアル化された判決なら、法典で量刑の範囲が存在する意味が乏しくなる。

その他もろもろ。

108今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :04/05/02 01:25 ID:bnei47D1
小生のおやじが裁判員に任命されても、正しい判断が出来るかどうか
疑問です。小生自身もあやしいもんです。

109朝まで名無しさん:04/05/02 19:40 ID:hONvpCe+
推進派は裁判員のメリットばかり強調するのに
なぜ殺人・傷害致死などの刑事事件のみに限ったり、
高裁、最高裁に裁判員制度を導入しないの?
110Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/05/02 20:19 ID:38l4uErj
>なぜ殺人・傷害致死などの刑事事件のみに限ったり、

素人でも判断しやすいから、汚職や特別背任罪などの判断は一般人には難しいから。
111朝まで名無しさん:04/05/02 20:51 ID:MTxEHTfh
事件が、多いから、減らそうと、
国民への、見せしめのためであって、
事件を減らすことを、目的としたもの



112朝まで名無しさん:04/05/02 20:53 ID:Ht/wD/yM
民事を全部裁判員制にすればいいじゃない。
113朝まで名無しさん:04/05/02 20:58 ID:hONvpCe+
>>Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg
高裁、最高裁に裁判員制度を導入しないのはなぜですか?
114朝まで名無しさん:04/05/02 21:05 ID:1n8M1W10
あなたを裁判員にして拘束すれば
その間は凶悪犯罪を起こしにくい
メリットがありました   追加
115朝まで名無しさん:04/05/02 21:30 ID:pUiylFd2
どうしてこんな法案が通っちまうわけ?
いったい誰が言い出したんだ?
民意が反映されてないよ、この法律もそうだし、男女共同参画もそうだし。
おかしいのは司法より国会じゃねえのか?
116朝まで名無しさん:04/05/02 21:42 ID:yfrcEqRE
>>115
男女共同参画の問題には女帝問題もからんでいるからすんなり。
とにかく与野党の目的が違ってもそれぞれの利益がえられれば
法案はすぐに可決される。と見ているわけですが。
裁判員制度はやはり、日本が諸外国からみて国民参加が遅れて
いることが人権保護の観点から見てもよくないということで、
一気に進んでいるようだ、と聞いたわけですが。
あたかも明治維新がまだ続いているような感じで外国の制度を
取り入れている。と思うわけですが。
117朝まで名無しさん:04/05/02 22:12 ID:Rjt/NvYI
憲法に明文のない新しい義務を課すのだから裁判員制度導入の前に憲法改正が必要。
もしこのまま制度導入を強行したら呼び出しを受けた人間がわざと出頭せずに
罰金を請求された時に違憲訴訟を起こす例が続発する。

憲法32条、あるいは76条に一言裁判員制度について付け加えればいい。

しかし憲法改正の国民投票で過半数を取ることが出来るのか極めて疑問。
まあもし国民投票で敗れたら裁判員制は完全にお陀仏だろう。
118Q太郎 ◆9dQ/jF8Zeg :04/05/03 00:33 ID:6NBwUks5
>>113

参照
 
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/saibanin/dai6/6gaiyou.html
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/saibanin/dai18/18gaiyou.html

>>115
全くだ。
本当に多くの国民が求めているんだろうか。。
議論の分かれる判決が出た場合、「判決に文句いうな」って風潮になるんだろうか?
それとも、「裁判員がDQN」と叩かれるようになるのだろうかw
逆に、司法が無責任になるような気がしないでもない。
119朝まで名無しさん:04/05/03 01:38 ID:vce6FAs9
こんなことより、裁判自体のスピードをあげる努力をしてほしい。(特に刑事事件)
慎重なのも結構だけど今の日本の司法はたらたらしすぎ。慎重のレベルを明らかに超えてる
反省汁!
120_:04/05/03 13:30 ID:gvpVmAzw
確かに社会常識から懸け離れた判決に首を傾げることも多いな。
99見たいに勉強漬けで社会から懸け離れた認識の裁判官って
あり得るようだ。しかし04/5月現在で何処にも存在しない
筈の裁判員をあたかも実在するように貶しているこのスレの
否定意見も寧ろその意見自体がDQNっぽい気がする。
121朝まで名無しさん:04/05/03 13:32 ID:ZuIhVABw
知らなかったな・・・・2ちゃんねるのスレってDQNじゃなかったのか
122朝まで名無しさん:04/05/03 18:25 ID:2GcOzefo
確かに常識外れな判決はある。ちょっと首をかしげるようなのもある。
一方で変に一部世論に迎合するようなのもある。
それは何とかして欲しい。

ただ、だからといって素人にも意見を聞きましょうっつーのも???なのだが。
123朝まで名無しさん:04/05/03 19:02 ID:2DVrev+R
結局、裁判官の世間知らずっぷりからこういう制度を作るんだろ?
他の仕事の経験がないっていうなら
司法試験の後、一年間、一般企業で研修でもさせろよ。住み込みで
工場で機械の一部になったりマクドでヤンキーに頭さげたりして社会常識でも
身につけろよ。
124朝まで名無しさん:04/05/03 20:35 ID:lEuBB1Fd
>>123
その通り!

裁判官も今何件も裁判を抱えている状態で、民間企業の宅配・営業・ライン工
なんかの手伝いに来いよ!法で縛って仕事のある一般人を「自分の職場」に連
れて来るって事がどういうことか分かるからさ!なにが「多忙は理由にならな
い。国民の義務!」だ?ボケ!
125朝まで名無しさん:04/05/03 22:49 ID:np2ewqum
>>123
今でも一般企業でしばらく働くという研修制度はある。

>>124
裁判員制度を決めたのは国民の代表者である(はず)の国会のセンセイ方だ。裁判員として呼び出されることに文句をいうのは筋違い。
126125:04/05/03 22:51 ID:np2ewqum
↑補足
「裁判官に文句をいうのは筋違い」だな。
127朝まで名無しさん:04/05/03 23:02 ID:f2i/ZBWy
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/report2003/html/2_09.html

募集・採用における年齢差別禁止を
 転職の際に「○○歳まで」と入口で画一的に締め出され、就業チャンスが奪われることのないよう、
民主党は156回通常国会に「労働者の募集及び採用における年齢に係る均等な機会の確保に関する法律案」
(募集・採用における年齢差別禁止法案)を提出、継続審議となった。
128朝まで名無しさん:04/05/03 23:34 ID:kmSSXfFR
「愚かな一般人はマスコミが作るインチキ世論の思うがまま」
という事実をわかっていながら、今以上の絶対権力を握るために
パンピーを加えることが良いことのような甘い報道ばかりをするマスコミ。

もちろん、自分達に不利な点である守秘義務にだけは「国民の声」を借りて
窮屈だと反対する。

最悪。
129朝まで名無しさん:04/05/03 23:48 ID:RT+PJWrh
いきなり裁判員にするんじゃなく、模擬裁判の裁判員をさせて、その中から不適格
者は排除しておくくらいのことはするべきだと思う。
130朝まで名無しさん:04/05/04 00:41 ID:CrK69B++
たしか裁判員が係わる案件は、刑事裁判で法定刑に死刑・無期懲役があるものに限られたんじゃなかったっけ?
教えてエライ人
131_:04/05/04 04:53 ID:yad4vNak
でも、裁判員ってのは別に法律に関する知識を云々する訳じゃないっしょ。
判決に常識ってか良識が考慮されてるかどうかって点を問題にしてんじゃ
ないの?アメリカの陪審員裁判だってアメリカで行われる裁判の内数パーセント
程度だし。そんなにとんでもないことになる訳でないと思う。
132朝まで名無しさん:04/05/04 05:04 ID:k5YZa53B
俺も反対
一般大衆って何だよ?
その一般大衆が信用できない、だから法律を変えたら良い
ではどのような基準で?
もちろん一般大衆の意向で?

ますます信用できない。
133_:04/05/04 14:34 ID:yad4vNak
↑でもよ。一般大衆信用出来ないなら裁判官だって信用できん。
一般大衆信用出来なくて裁判官が信用出来るって根拠は
希望的観測じゃないのか。今の裁判官は勉強秀才だろ。
ペーパーテストがよく出来るからって信用する気に
オレはなれない。
134朝まで名無しさん:04/05/04 16:32 ID:4x3nJGIj
>>133
ペーパーテストができるからって信用はできないなんて当たり前でしょ。
「信用できるかどうか」なんてものは客観的に判断できないんだから、
最低限のペーパーテストで、信用以前の問題の低脳をふるい落しているだけだ。

少なくとも裁判官は司法に関心があり、勉強し、仕事として選んだ人々だ。
専門家の技術・知識を否定して、「豊かな感情と人生経験」で全て上手くいくというなら
すべての職業はクジ引きで決めたらいい。
135_:04/05/04 16:41 ID:yad4vNak
いや、だから裁判員は陪審員じゃないでしょ。法律の専門知識に
関しては裁判官がいて、「豊かな感情と人生経験」それに付随
する社会的常識、良識を裁判員に求めるんでしょ。そもそも
欧米の裁判だって陪審員だけで裁判するんじゃなくて裁判官や
検事、判事、弁護士らで構成されてるでしょ。
136朝まで名無しさん:04/05/04 19:42 ID:+u6Mw3fU
>>135
>豊かな感情と人生経験
>社会的常識、良識

自分はこの時点でふるいに掛けられそうな気がする…。
137朝まで名無しさん:04/05/04 20:00 ID:BI4Kal+m
裁判は豊かな感情とか人生経験を極力排除するのが基本ですよ。
法律のみに基づいて裁く。それによって公正を保つということ。
裁判官の感情とかで裁いてはいけないわけです。
世論でもおなじ。しかし、この頃は世論を取り入れるのがいいという
風潮になってきている。いい方に働くばかりではなく、わるい方に
働くという話があまり聞かないけれど当然ある。
やはり、法律のみに基づいて裁くことが大事です。
138朝まで名無しさん:04/05/04 20:24 ID:hF8hGuAC
>>137
それなら機械で判決を出すのが一番だろう
でもそんなことできるわけない
裁判官だろうが誰だろうが判決は根本的に主観的なものだ
139朝まで名無しさん :04/05/04 20:34 ID:HDYgMf+1
俺は単純にイヤだ
だって俺が他人を裁けるほど立派な人間じゃなく
ただの小市民だから
140朝まで名無しさん:04/05/04 23:48 ID:4auAfuWl
ムーヴィー見ながら裁判員について皆さん投票と意見を寄せよう!
http://www.yesno.co.jp/TV/t_saiban.html
141朝まで名無しさん:04/05/04 23:56 ID:RrhCCT8P
皆、裁くこと中心に語ってるが自分が冤罪で裁かれることを考えてみ。
ド素人が判決に関わるって恐ろしくないか?

また、犯罪者が金持ちで腕利きの弁護士を雇う。
しかも被告は泣きながら「やってないんですぅ〜」
ド素人が判決に関わるって恐ろしくないか?
142朝まで名無しさん:04/05/04 23:59 ID:RrhCCT8P
ついでに人には特性ってもんがある。それこそ十人十色。
「裁きたい人」はいいけども「裁きたくない人」っていると思うんだ。
性格的に「裁きたくない人」を裁判員にすると一生苦しむかもしれぬ。
143朝まで名無しさん:04/05/05 00:03 ID:pipxvvAF
信用値というのは結局どれだけ多くの人間が信用してるかっ
て事だから。統計的に数%でも十分民意に沿う事ができる。
そんときのジャッジに疑問を感じるって事はマイノリティー
て事だから、裁判官も批判をあんまり受ないですむので楽。
144朝まで名無しさん:04/05/05 00:26 ID:f3SDE8ws
世界各国の市民参加制度
ttp://www.nichibenren.or.jp/jp/katsudo/shihokai/kadai/saibaninseido/sekai.html

まあ、これ見たら先進国では日本が特殊なんだなと思うね、とネタ
145朝まで名無しさん:04/05/05 03:12 ID:71PAylo+
>>144
国民に召喚してもすっぽかす人間が多くて困っているという話を聞くけど、
召喚要請に対する出頭率も書いてあるととっても現実的ね。
(ドイツみたいな有識者が参加する国は対象外だけど)
146朝まで名無しさん:04/05/05 12:08 ID:s84lpkzz
>>140
「裁きたい人」に裁かれるのもイヤな気がする
147朝まで名無しさん:04/05/05 12:17 ID:s84lpkzz
被告が裏社会で大きな権力を持っているときの裁判員になることは恐怖だな。
148朝まで名無しさん:04/05/06 09:48 ID:XRYZI9qr
素人に裁かせるくらいなら
エンピツ転がすか、コイントスで決めた方がマシだ。
149朝まで名無しさん:04/05/07 10:00 ID:BfegXohX
おい、おまえらマジでそんなこと思ってんの?ど素人が裁判に加わるなんて考えら
れないよ。裁判官に任せりゃいいんだよ。どーせ、ど素人は法律構成無視してどっち
がかわいそうかって観点でしかみないし、裁判官が法律的な説明してもど素人が
理解できるわけがない。年金の仕組みすらまともに知らないようなDQNな国民
ばかりなのに裁判なんてもってのほかだ。それに裁判員に指名されても大方の奴
が仕事があるからとかなんとか言って帰るにきまってんじゃん。選挙にすらまとも
に行かないDQN国民なのによ。 
150朝まで名無しさん:04/05/07 18:14 ID:8Eu19dZH
だからぁ。今のまま裁判官にまかせると、99.5%は検察や警察のいいなり
の裁判結果になるんだよ。法律的なことは補助的についた人に解説をして
もらえばよいだけ。鉛筆ころがす?今の警察ってほぼ絶対なのか?そうじゃ
ないだろ?
151朝まで名無しさん:04/05/07 19:01 ID:2HG730iJ
>>148
ならば現行の司法試験の見直しや裁判官の人材育成を行ったり、
警察検察の体質改革するのが筋じゃないのかな。
このスレで裁判員制度に対する懸念はいくつも出てきたが
それが現実になるデメリット方が絶対大きいと思うよ。
152朝まで名無しさん:04/05/07 23:58 ID:sogQ6Rix
>>151
> ならば現行の司法試験の見直しや裁判官の人材育成を行ったり、
誰が何をどう「育成」しろっていうんだ?バカじゃないのか?お子様まるだしの書き込みはウザイよ!
153朝まで名無しさん:04/05/08 00:15 ID:e0nr4TCB
>>152
バカでーす。おこちゃまでーす。
こんなぼくちんでも裁判員になって
知らない人の死刑判決に関わるかも知れませーん。
154朝まで名無しさん:04/05/09 12:28 ID:GMvqPtvt
w
155朝まで名無しさん:04/05/09 14:21 ID:51Sspqjr
>99.5%は検察や警察のいいなり

インチキ弁護士連中に騙されないように。
つまり灰色は不起訴にしているっつーことだ。
こんな数字に意味は無い。
大体、仮に起訴した連中が全部極悪人だったとする。
99.5%が80%に下がって何の意味があるのだ。
それに無罪か有罪かなら警察の言う通りになるかもしれんが、かといって
全部が求刑どおりになることの方が稀ではないか?
156朝まで名無しさん:04/05/09 14:31 ID:GMvqPtvt
>>149->>155
これだけでもよくわかる
157朝まで名無しさん:04/05/09 15:12 ID:kRJujkLS
>>156

>>149-155
↑こうしたかったのか?
158朝まで名無しさん:04/05/09 15:33 ID:GMvqPtvt
>>157
あ、そうです。フォローありがとうございます。以後気をつけます。
民事こそ必要です。そうでないと、善人が苦しみます。その例が、

裁判官が人権を侵しての憲法違反をしているのです。
http://www.as-k.netに事実が実名で記載されています

160朝まで名無しさん:04/05/09 16:20 ID:DGVEcYzA
>>155
ほんとばかばかしいよね
起訴された人間の有罪率が高いからってだけで癒着だと言い出すんなら
入試で高得点取った奴には大学との癒着を疑えってか
161朝まで名無しさん:04/05/09 16:32 ID:LBlIU53C
ほー
162今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :04/05/09 22:59 ID:/Y95ghSp
(´・ω・`)ノルマアルヨ

163朝まで名無しさん:04/05/09 23:02 ID:KoDLETzr
>>155に同意。

>>150のようなバカが裁判員やるってだけで
裁判員制度がいかに有害か解ろうというもの。
164今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :04/05/09 23:12 ID:/Y95ghSp
テスト

ヒラノ産業

165今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :04/05/10 00:11 ID:DhMoRca/
>>159

大変ですね。
集団ストーカーにつきまとわれているんでしょうか?
ネコの道は猫ですよ。(と思います)

166朝まで名無しさん:04/05/10 00:15 ID:A+gpUVKp
裁判官と市民のギャップをうめる為のものさ

裁判官(法律)と市民との想いは隔たりがあるからね
167朝まで名無しさん:04/05/10 00:17 ID:/bJrq71D
>>166
市民間にもギャップがあるんだから
裁判に市民を入れたところでギャップは埋まらない。
168朝まで名無しさん:04/05/10 00:49 ID:w7tacH1A
>>166
“市民”の前に“プロ”って入れるとみんな納得するよ。
169朝まで名無しさん:04/05/10 15:10 ID:d6YKe8va
なんだかこの制度、パーマンみたいだよね。

一方的に呼び出しておいて、ヘマやらかしたら犬にされちゃう、みたいな
170朝まで名無しさん:04/05/11 14:50 ID:0Q9YJnUo
魔女狩り、冤罪を増やすだけのような。妬み、嫉み、誤解、偏見。
171朝まで名無しさん:04/05/11 14:51 ID:jHwz2Hg3
劇場型裁判なんてのが出てくるのかね。
172朝まで名無しさん:04/05/11 15:01 ID:xKSbDANe
こいおい
173149:04/05/13 12:50 ID:rrH0cYyi
相変わらずだなこのスレ
>>150 >今のまま裁判官にまかせると、99.5%は検察や警察のいいなり
の裁判結果になるんだよ。
お前はアホか? それだけ日本の検察官が優秀だってことだよ。絶対に勝てる
場合でなきゃ起訴しないんだからよ。有罪率が高いのは当たり前。完璧な証拠
が揃ってるんだよ。 
>。法律的なことは補助的についた人に解説をしてもらえばよいだけ。
だからその解説すら理解できない奴がいるから止めた方がいいんだよ。法学部の
学生でも初めて勉強する判例を1時間かけてやることもあるのにド素人がほんの
30分かそこらで理解できるわけがない。
あと裁判官と一般市民の間にギャップがあるとか言ってる奴いるけど最近はむしろ
甘すぎるくらいだろ。法律構成を無視してかわいそうな方を助ける判例も結構でてる。
これもバカなマスコミが騒ぐから裁判官も甘い判決出すんだよ。
174朝まで名無しさん:04/05/13 12:59 ID:NcIzS0rK
さして学もなく法律のほも知らないような連中が集まって、感覚的な”常識”で判断を下すような裁判になるんだろ。
下手に起訴された奴は、その辺の中・高卒や社会不適豪奢、アル中や円光万引き三昧だった若者、世間知らずの主婦etcに
人生を左右されるわけだ。

市民参加って素晴らしいね。
175朝まで名無しさん:04/05/15 07:03 ID:d8yJ0Q22
いいこと何にも無いみたいね。何でこんな制度推進するのかねえ。
176朝まで名無しさん:04/05/19 16:15 ID:JaUJGaM9
21日成立age
177朝まで名無しさん:04/05/19 16:23 ID:zFbdqn11
なんだかんだ言って普通の人は仕事で忙しいからプロ市民しか行けません
178朝まで名無しさん:04/05/19 16:54 ID:mdnP78P0
分厚い書類に裁判員困惑…模擬裁判で課題浮き彫りに

  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040518-00000506-yom-soci

常日頃読書に親しんでいないと辛いだろうね
179朝まで名無しさん:04/05/19 17:20 ID:t5/JnVOd
60歳以上を対象にすべき。そんくらい人生経験が必要だろ。
書類読むの大変だろうけど、なんなら朗読したテープを渡すとか
工夫はできるはず。どっちにしても眠くなりそうではあるが・・・・。
180朝まで名無しさん:04/05/19 17:39 ID:1F+Ji5lQ
>>178 DQN国民ばかりだからしょうがないよ。これで裁判官がいかに大変な
職業なのか分かっただろうな。1件でこれなのに常時100件とか抱えてるんだから。
181朝まで名無しさん:04/05/19 19:50 ID:mdnP78P0
確実に犯罪の抑止力にはなる

・・・・あんな輩に裁かれるのは嫌だ・・・・
182朝まで名無しさん:04/05/20 20:37 ID:k+8Rl+NS
反対あげ
183朝まで名無しさん:04/05/20 22:29 ID:2pPWob8i
この期に及んでも多くの一般人はこの制度を全く知らない。か、
言葉は聞いたことはあっても興味ないので内容まで把握していない。
184朝まで名無しさん:04/05/21 19:09 ID:rl/3NUHI
【社会】"あなたも選ばれる" 裁判員、困惑…模擬演習で課題浮き彫り
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084860747/
185在日ニホン人 ◆6gYxGxJvo2 :04/05/21 19:13 ID:hIKdM71J
裁判員て何人か呼んで、その中から何人か選ぶんでしょ、
問題ありそうなやつとか省いて、定員割れしたらどうすんの?
186朝まで名無しさん:04/05/21 19:30 ID:mEZEpawe
ニュースとか見てても、裁判員の保護みたいな話が全く出てこないね。
守秘義務ばかりで。
どこに関心があるかわかってないな。
187朝まで名無しさん:04/05/22 02:34 ID:WrUJj5t8
個人的には反対。
だが是非は横に置いたとしても、こんなにアッサリ全会一致に近い状態で可決
するような軽い問題じゃないだろ。議会政治が麻痺しているよ。。
マスコミもろくに報じないし。年金よりも大きな問題かもしれないぞ。

本当に政治家とマスコミはボケているな。
188朝まで名無しさん:04/05/22 10:53 ID:6wexWV+x
歴史的に大きな意義=裁判員制度法の成立−日弁連
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040521-00000139-jij-soci

司法が信頼得るきっかけ=裁判員制度法の成立で市民団体
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040521-00000140-jij-soci

だそうです。
189朝まで名無しさん:04/05/22 10:55 ID:3TeZQtnc
>>185
新たに補充するか事前に弾かれる。
190朝まで名無しさん:04/05/22 11:00 ID:3TeZQtnc
住基ネットのデータに中央官庁の方で思想心情の項目を密かに加えて、
都合の悪い人は自動的に外されるようなシステムを裏で構築するかもしれない。
191朝まで名無しさん:04/05/22 11:20 ID:07FWNegp
>>190
それはある。
192朝まで名無しさん:04/05/22 11:23 ID:3OATiZlN

守備義務ということは、 どの事件に誰が選ばれたかも

 当然秘密にしてもらえるのかな?

 でなかったら取材攻勢とか たいへんじゃん。
193朝まで名無しさん:04/05/22 11:25 ID:3OATiZlN

 何が何でも死刑 といえば、選ばれずにすむそうな。
194朝まで名無しさん:04/05/22 11:32 ID:3TeZQtnc
>>192
秘密になっていても、すぐに漏れて問題になるだろうな。
195朝まで名無しさん:04/05/22 11:32 ID:HA2slSZu
>>192
情報リークの対価が1000万円位ならもらすかもね。
でも絶対裏で金が動くね。
196朝まで名無しさん:04/05/22 11:39 ID:kNpeyl+p
ヤクザがらみの事件はとても勇気がいる。
(お礼参りされてもこまる)
197朝まで名無しさん:04/05/22 11:41 ID:wlpk0GlF
俺も反対ー
198朝まで名無しさん:04/05/22 11:50 ID:z3eh8NnR
>>196
傍聴席にはそれとわかる方々がずら〜ッと並んでいたらびびるな。
199朝まで名無しさん:04/05/22 11:51 ID:PEhsCDuL
国民は誰も望んでいないぞ〜
200朝まで名無しさん:04/05/22 12:11 ID:6wexWV+x
でも国会では全会一致なんだよな。
マスコミも静かなもんだし。
201朝まで名無しさん:04/05/22 13:02 ID:ngRRpXQd
>>196
裁判員に危害が及ぶ恐れのあるものは除外する方向らしい
判事が狙われた松本サリン事件のようなものとか。
薬害エイズ、ロッキード、リクルート、オレンジ詐欺等も今の基準では対象外

「身近な司法」ってそもそも重大事件が「身近」なわけがないのに、
何考えてるのやら。それとも重大事件が多発して「身近」になるってことか?

>>200
参議院では一応二人反対してた。
202朝まで名無しさん:04/05/22 14:49 ID:T/BTj5AY
専門に勉強したプロにまかせておけばいいものを
なんでそこらへんの何も勉強してない一般人にやらせようとするのか?

例えるならば医者の手術の手伝いを何の知識もない一般人にやらせるようなものじゃないか。
いや裁判官3人裁判員6人だから知識のないやつら主体で手術するようなものだ。
患者の立場はもちろん手伝う立場でもありえない。というかあってはならない。

どこをどう考えてこんなバカみたいなシステムがいいと思ったのか気が知れん。
203朝まで名無しさん:04/05/22 15:08 ID:z3eh8NnR
日弁連は賛成で、あと裁判官とか検察とかはどういう反応なの?
204朝まで名無しさん:04/05/22 19:49 ID:Pcs55Z8I
>>203
裁判官の大多数は内心反対。政治問題だから表立ってはいわないけど。

検察は賛成というより今回の裁判員制の推進勢力。
和歌山カレーとか仙台筋肉弛緩剤とか最近は被疑者が簡単に自供しな
いケースも増えてきたので状況証拠だけで有罪がとれるように制度を変えること
を狙っていた。

だから日弁連のいわゆる人権派弁護士にも反対論は根強い。
205朝まで名無しさん:04/05/22 20:08 ID:z3eh8NnR
>>204
へーそうなんですか。
人権派弁護士とかが推進しているんだとばっかり思っていました。

>>202
被告は法的には明らかに無罪だけど世論では死刑当然とされる裁判とかで
裁判官3人と裁判員6人の違憲が全く反対の時など判決は多数決で決まるのかしら?
206朝まで名無しさん:04/05/22 22:24 ID:ngRRpXQd
>>205
>裁判官3人と裁判員6人の違憲が全く反対の時など判決は多数決で決まるのかしら?

評決は多数決だが、最低裁判官1人、裁判員1人が票を投じている必要あり。
裁判官と裁判員で意見が割れたときどうするのかはわからない。
207朝まで名無しさん:04/05/23 00:07 ID:CUdOuJBu
禿しく亀レスですが、
>>101
「12人」だったような…。
今回の制度で、あのお芝居を思い出しました。

日本人の気質には合わないと思います。
赤紙(?)来たらどうしよーーー。
…というか、私、メンヘルのヒトなので
依頼は来ないと思われます。
>>190さんの仰ってるように住基ネットのデータに
その辺の情報も書かれちゃうのかなぁ……。
なんか、どさくさに紛れて住基ネットの個人情報充実化への
動きが出そうでちょっと不気味な気配を感じます。



208朝まで名無しさん:04/05/23 00:30 ID:DEaOu3Kn
裁判員の強制徴用の恐怖をまとめてみますた
http://www.geocities.jp/saiban3243/index.htm
209朝まで名無しさん:04/05/23 01:53 ID:dWPkde5e
赤紙きたら「出征裁判員の家」とか幟でも出す?
210朝まで名無しさん:04/05/23 06:34 ID:Viy4FYne

もちろん。
村中総出で 提灯行列 花火もあげる。
211朝まで名無しさん:04/05/23 07:08 ID:ih9Oh+WF
漏れは法律で決まってしまえば不満はあっても従うだろうな。
212朝まで名無しさん:04/05/23 10:15 ID:lTHgo0vp
調書など渡されても俺読まないよ
というか、行くけど黙って聞いてるだけにする
213朝まで名無しさん:04/05/23 10:54 ID:qxNcVcUn
>>211
>漏れは法律で決まってしまえば不満はあっても従うだろうな。

偉い! 国民の鑑(くれぐれもミラーには注意)。

>>212
>調書など渡されても俺読まないよ
>というか、行くけど黙って聞いてるだけにする

偉い! 黙秘権がある(わけねーだろー)。
で そのつもりでも 裁判長から
次の方 ご意見は?かなんか言われ
舌がもつれて アウアウとかケータイの宣伝しちゃいそう。
(それは エーユー)
214朝まで名無しさん:04/05/23 12:05 ID:ih9Oh+WF
>>213
おまいはどうよ。
215朝まで名無しさん:04/05/23 22:08 ID:hRIKxHCu
今日は都内某所をぷらぷらしてきたが、道行く人たち
売り子さん、駅員さん、バス・タクシーの運転手さん、
プラカード持ち、漁師さん、5年後社会人の学生、
そして俺自身も、裁判員の召喚命令が来た時の覚悟できてる?
って、常に頭の片隅で思っていたよ。

年間12万4千人が必ず1回裁判所へ出頭しないといけなくて、
さらに、裁判員に本採用されれば拘束期間は数日・数週間・数ヶ月
最悪で年単位に及び、どれかを選べないし、(滅多なことで)
拒否できない制度があっさり「すべての政党が賛成で」可決されてしまって、
日本ってのは、戦中も現在も1つのクサイ空気を作りだすのがお上手だこと。
216朝まで名無しさん:04/05/23 23:32 ID:hRIKxHCu
裁判員法では、裁判員になった人の関係者(家族、親戚、友人、知人、
近所の人、勤務先関係者ら)まで、被告関係者からの圧力や、マスコミの
スクープ合戦から保護されてますか?
なんか、裁判員本人ですら保護が非常に手薄なようで、そのほかの関係者は
丸裸なようですが・・・。
217朝まで名無しさん:04/05/24 00:13 ID:XVWuiipg
>>216
そうなんだよね。そのあたり全く報道もない。
あと、守秘義務だけど、刑罰・罰金が少なすぎる。
一国民を信頼しすぎている気がする。
住基ネットの公務員に対する罰則規定がないみたいな。
そういえば、社会保険庁では個人情報が本来の業務以外の
職員が閲覧して情報が漏れたのでしょう?
ならば住基ネットはやっぱり危険だな。
あ〜話がそれましたが。裁判員をとにかく保護してほしい。
保護するには金がかかるだろうなあ。
218朝まで名無しさん:04/05/25 08:57 ID:dy7yA7zX
仕事を休んで裁判に行くわけだから勤務先の人には分かってしまうよ。
そこからどこへ話が漏れるか…
219朝まで名無しさん:04/05/25 11:36 ID:zGpiHKU2
人は人を裁けない。
人を裁ける物は唯一法だけだ。
(法を作るのは人、それが民主主義。)
唯一裁けるものは法、それを専門的に修得している人達が裁判官。
裁判官も人であるが、裁くのはあくまで法。

今、『人が人を裁く』と言うのは時代に逆行するだけではないか?
アメリカを考えてもわかる。
アメリカは『人が人を裁く国』。だからよその国の人も裁く。

人を裁くのは唯一法だけだ。
220朝まで名無しさん:04/05/25 21:51 ID:dy7yA7zX
勤務先にバレないならば裁判員やってもいいんだが。
221朝まで名無しさん:04/05/25 22:58 ID:9zIAPDSJ
>>220
確かに、「あいつが裁判員?世も末だね〜」
などと噂されるのもイヤだね。。。
222???:04/05/25 23:07 ID:lmu2Re0o
プロがまともな仕事をしないから市民の意見を取り入れれば糊塗できると
思ってるんだよ。(w
最近の市民の意見頼みの情けない組織にはうんざり。政府の政策までがア
ンケート頼みときているから、どこまで落ちるのやら。
一体誰が税金を使って納税者をこき使えと決めたんだ?(w
223朝まで名無しさん:04/05/26 07:40 ID:lHP7UVB5
ある日、その男のところに配達証明郵便が送られてきた。
読んで見ると裁判員候補者に選ばれたので、裁判所に来るようにという呼び出し状だった。
裁判員は国民の義務と思ったので行ってみると、いろいろ質問された。
その結果裁判員に採用された。
同じ日に呼び出された人に聞いてみたら
「守秘義務を守る気はない」「2ちゃんだけが生き甲斐」
と言ったら不採用になったらしい。
224朝まで名無しさん:04/05/26 07:49 ID:lHP7UVB5
裁判が終わり男は国民の義務を果たせたので満足した。
それから間もなく、男の同僚が裁判員に採用された。同僚は裁判員の心がまえについてアドバイスを求めてきた。
男は親切に自分の体験からアドバイスをしてやった。
そのアドバイスのなかには、判決に至る議論の過程も含まれていた。
225朝まで名無しさん:04/05/26 07:56 ID:lHP7UVB5
家に帰った同僚はその話を奥さんに話して聞かせた。
しかし、その話は子供にも聞こえていたのだ。
翌日学校へ行った子供は友達にその話をした。
そうしていくうちにネット上でもその話は広まって行った。
226朝まで名無しさん:04/05/26 08:02 ID:Y8jHA5oy
残念ながら情に流される日本人には向かないな
正義の座標軸を持った人間は大半が嫌われ者となる
正義より損得の国NIPPON CHA CHA CHA
227朝まで名無しさん:04/05/26 08:22 ID:lHP7UVB5
そして、ついに裁判の内容がネットで流れていることが裁判所の知るところになった。
警察の捜査の結果、元裁判員の男が守秘義務に違反していたことが判明した。
親切でアドバイスした内容が守秘義務違反とされたのである。
228朝まで名無しさん:04/05/26 08:37 ID:lHP7UVB5
警察は男を逮捕するため男の家に向かった。
玄関を叩いても応答はない。
裏庭に回って見ると男は首をつって自殺していた。
自分の逮捕を知り絶望したものとおもわれた。
法律の遵守を重んじるその男にとって自分が犯罪者となることが耐えられなかったのであろう。
(完)
229朝まで名無しさん:04/05/26 09:26 ID:yeNrKs5v
反対!反対!
230朝まで名無しさん:04/05/26 10:14 ID:ve9jqfGs
朝日新聞(こどもアサヒ)や日経を見るとマスコミじゃなくただの啓蒙団体だな
こりゃ。国民がこの法であまた懸念している事の一つに、マスコミによる法を
かいくぐった裁判員への取材合戦もあるんじゃい!
231朝まで名無しさん:04/05/27 07:09 ID:cM1fk5b7
裁判員「やりたくない」7割…読売世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040526-00000014-yom-soci
232朝まで名無しさん:04/05/27 07:13 ID:yi7UYT59
ニュース番組でやらせはやめてくれ。

特に事件のやらせ。


233朝まで名無しさん:04/05/27 07:21 ID:AZyJDzQX
とりあえず反対だが、決まった以上はしゃあないわ。
もし裁判に呼ばれたら、何も発言せず、他のやつの言う
ことに全部同調してればいい。楽なもんさ。話のタネ
ぐらいにはなるだろうしな。あ、話のタネにしちゃ
いかんのかw
234朝まで名無しさん:04/05/27 07:24 ID:AZyJDzQX
どんなDQNでも採用されるの?面接があってそこで落ちたりするの?
まぁそういう操作をするぐらいなら制度自体意味ないわけだけど。
235朝まで名無しさん:04/05/27 09:14 ID:AlSKHIu1
>>231
>裁判員「やりたくない」7割…読売世論調査

どんな調査をしたのやら?
同じ調子で 納税と徴兵も併せて調査したの?

讀賣なら憲法とナベツネと巨人もか?
これは 結果が恐くて出来ないかw
236朝まで名無しさん:04/05/27 09:16 ID:AlSKHIu1
>>233
>とりあえず反対だが、決まった以上はしゃあないわ。
>もし裁判に呼ばれたら、何も発言せず、他のやつの言う
>ことに全部同調してればいい。楽なもんさ。話のタネ
>ぐらいにはなるだろうしな。あ、話のタネにしちゃ
>いかんのかw

そんなところでしょうね。
日頃の私の常識(怪しいもんだがw)を
期待されてるんだから 無理するこたぁねー。
無期でも死刑でも 「私の常識」で同調なり
判断するだけ。

「話のタネ」くらいはいいらしい。
237朝まで名無しさん:04/05/27 09:19 ID:AlSKHIu1
>>234
>どんなDQNでも採用されるの?面接があってそこで落ちたりするの?

落ちる。中学出てないと(同等以上ならよい)ダメとか
なーんだか磁気ディスクに拘ってる(?)ところなんか
我慢してw読むと身近なだけに面白い ↓
 成立した法律案[PDF]
  http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/houan/040302/saibanin/houan.pdf

# PDFはトロイんで テキスト文に変換したのを 読んでます。

>まぁそういう操作をするぐらいなら制度自体意味ないわけだけど。

まぁそうだが なにしろ 死刑もありだから。
238朝まで名無しさん:04/05/27 14:57 ID:LltAM2OU
これって一審だけでしょ?意味あるの?
239朝まで名無しさん:04/05/27 20:37 ID:56AoZEn4
絶対反対!
240朝まで名無しさん:04/05/27 20:59 ID:fLNRrDjx
やりたくない人に無理にさせるのは間違いだし強制労働になってしまう。
それにいやいややっているような人に裁かれるのでは、被告人も被害者も
納得がいかないだろう。
241朝まで名無しさん:04/05/27 21:13 ID:dZZvr24s
アメリカの陪審員制の悪弊(参考資料:アメリカ人はバカなのか/作者小林至)
・社会常識を身につけた”まとも”な市民が陪審員をしない場合がほとんど。これは陪審員の報酬が一日わずか五ドル+通行費しか支給されず、
陪審員選定作業に候補者は裁判所内の控え室に一ヶ月も二ヶ月も通うことになることになるため。
そうなると必然的に、陪審員は暇をもてあました人間か、もしくは一日5ドルでも必要な人間で占められる(これを引用した資料の作者は、
七年弱の在米生活で陪審員に複数回なった人間で普通の事を見たことがないらしい)。
・先にあげたような、シンプソン裁判などのマスコミが注目する裁判では、裁判所の命令で外界との接触を断たなければならない。そのため強制的にホテルやモーテルに隔離される。
陪審員は第三者との接触を禁止され、テレビ・ニュース・新聞を読むことすら制限される。これでは市民が忌避するのは当たり前。
・被告側は陪審員選定の過程で、特に理由を明確にしなくても12人までなら候補者を陪審員からはずすことが出来る(専断的忌避)。ということは、自軍の不利になりそうな人間を排除できる。
・とある刑事弁護士の弁。「被告側にとって、資金と候補者のリサーチさえ万全なら、陪審員一人一人を説得していくのは容易いこと。そのリサーチは、住所、家族、経済状況まで、細部にわたり、そのデータをもとに買収や脅迫を行うことも躊躇わない」。
要するに弁護士次第でどうにかなってしまう。そしてアメリカは常識はなくても法律は知っているという超訴訟社会。
…なんか裁判員制度を奨める日弁連にアメリカみたいな風にしたいという意図を感じるのは俺だけか。
242朝まで名無しさん:04/05/27 21:22 ID:TH16PfLn
>>238
>これって一審だけでしょ?意味あるの?

ある なんてもんじゃない。
控訴審は一審を せいぜい微調整するだけ。
逆転はニュースになるくらいで 滅多にない。

高裁がある!最高裁がある!は大昔のこと。
野球は三振まで 裁判は一審だけ(ほんとかよ?)。

裁判は一審で決まる それも起訴状 検察冒陳で
決まる さらにはその前の警察の逮捕で・・・。

冤罪? 警察の捜査方針と取調官で決まる。
これらが決定方程式(あるんか?)の初期値
だから お忙しいでしょうが くれぐれも
慎重にやってね(お願いだ おまわりさん)。

裁判員の色が濃く出た一審の(濃度判定法不明w)
控訴審は差戻しになるかもしれない
(別の裁判員(裁判官も)でやり直すらしい)。
243朝まで名無しさん:04/05/27 22:09 ID:Zbw+JGDT
これからの弁護士は演技力がより必要となります。
容姿も必要。ようは、陪審員うけすればなんでもあり。
244朝まで名無しさん:04/05/27 22:18 ID:LgCXgtD4
おれはもし依頼がきても断るつもり。
かってに政府が決めておいて
俺たちに何の説明もしてない。
政府から法律を一方的に制定しておいて
国民に理解をもとめるだの浸透させるだの
これ一体どういう了見だ?
順番が逆だろう順番が。
法律制定の過程に賛成できない。
これが拒否する理由である。
みんなも拒否していいよこんなもん。
245朝まで名無しさん:04/05/28 00:21 ID:lAXxGEQ2
裁判員制度掲示板です
http://8723.teacup.com/saiban2431/bbs
246朝まで名無しさん:04/05/28 01:21 ID:4hBPYBCZ
というか、この件じゃ日弁連が既に啓蒙団体化してるからな。
国民が別にやりたいことでもないのを制度を推進する側が定着させようと先走ってやっているだけ。


まぁ、これを機に陪審制度が浸透すれば多くの弁護士がやりたがらない刑事でも金になるだろうが、
一般人には関係が無いわな。
247朝まで名無しさん:04/05/28 11:26 ID:6RCnrR1v
なんか、弁護士から裁判官になりたいという人が少ないというニュースが
あったけど、やっぱり説明などがウゼーとか思っているんだろうな→弁護士
248朝まで名無しさん:04/05/28 11:34 ID:aextxLJR
>>247
弁護士なら社会正義の体現者みたいな顔が出来るし、なにより金が儲かるからだろ。
249朝まで名無しさん:04/05/28 23:40 ID:JkH9yFRx
裁判員拒否して起訴されようじゃないか。
裁判員は違憲である
250??? :04/05/28 23:45 ID:nmoSY2wY
司法界までもが、市民市民と言い出すってことは、よほどプロの
自信がなくなってきたんだろうなあと解釈する。プロの仕事ができ
なければ給料は下げるべきだな。
251朝まで名無しさん:04/05/28 23:56 ID:fC1eIEJ+
>>249
漏れは起訴されてまで拒否する勇気や覚悟がないから呼び出しがあれば文句言いながらもやります。
252朝まで名無しさん:04/05/29 00:27 ID:E3p+t28J
憲法違反の強制労働法だろ。憲法第18条には「犯罪に因る処罰の場合を
除いては、その意に反する苦役に服させられない」と規定されている。
裁判員なんて興味のない人にとっては「苦役」そのものだろう。これが
「苦役」でないとするなら、18条の「苦役」はいったい何を指すというのか?
こんな法律があっさり通るなら、徴兵や徴用が復活する日も遠くないと思う。
253朝まで名無しさん:04/05/29 00:34 ID:wrBDMo3/
ザ裁判員エァ宗教や信条、思想を理由に拒否できる
と聞きましたンデュスカァッァアア

どのような信条・宗教であれば拒否でキュンンンデュスカァァァア

254??? :04/05/29 00:40 ID:eNGjGK4j
裁判員には裁判官並の報酬を出すべきだろう。重要な判断を下すんだし、
裁判官の仕事の一部肩代りをさせるんだからな。ただで国民を使おうと
いうなら、ちょっと違うと言いたい。
255朝まで名無しさん:04/05/29 00:43 ID:u/bCXme/
俺らが法律の判断下すわけじゃなくて、
検察か弁護側か、どっちがよかったか札上げろってことなんだろ?
それで日給ももらえるんだからいいじゃん。
256朝まで名無しさん:04/05/29 03:54 ID:3pyUwNzD
>>253
>信条、思想を理由に拒否できると聞きました
>どのような信条・宗教であれば

「裁くのが死ぬより嫌いな人」です。
しなくてよいが 別途死んでもらいます。
257朝まで名無しさん:04/05/29 03:56 ID:3pyUwNzD
>>254
>ちょっと違うと言いたい。

ちょっとくらいなら 我慢しろ。
258朝まで名無しさん:04/05/29 03:57 ID:3pyUwNzD
>>255
>俺らが法律の判断下すわけじゃなくて、
>検察か弁護側か、どっちがよかったか札上げろってことなんだろ?
>それで日給ももらえるんだからいいじゃん。

折角 来てもらうんで。
だいたい 札上げるだけでは 3人の裁判官たちも面白くない。
・6人の裁判員は 1人ひとり意見を言わないといけない。
・とくに しつこく有罪・厳罰主張をした者は
 自分の人生の不幸(生い立ちの悲惨さや今抱えている深刻な問題)を
 詳しく話してから(涙ながらの告白調が好まれる)
 無罪です!や寛刑を!と言わないといけない。
 話の途中に 一息ついて「ひろし です」と入れると ウケル。
・ゆうまで帰さない。

# ナゲー もっと短くならんのか!
259朝まで名無しさん:04/05/29 12:16 ID:XLIB1/L4
俺は裁判員候補になるのを待っている。
呼び出しが来たら、出頭拒否して起訴されるためだ。
そうすれば裁判員が違憲であることを裁判で決着つけられるねん
260朝まで名無しさん:04/05/29 12:27 ID:AUC2gu4J
>>259
がんがってくらはい。
自分には時間的に経済的にそこまで腹をくくることは出来ません。
せいぜい免除して貰える抜け穴探すくらいかな。
261朝まで名無しさん:04/05/29 16:53 ID:XLIB1/L4
thanks!俺はやるぞ。
負けたとしても世間にアピールはできるしね。
もし休みやすい仕事してる奴いたら法廷で闘争やろうよ。
262朝まで名無しさん:04/05/29 16:56 ID:TBge51bM
陪審員をやると(裁判員もだろうけど)、
一部を除いて多くの国は死刑廃止に向かうんだよね。

必ずえん罪が発覚するから。

えん罪が出ると、
陪審員を廃止しようと言う方向には向かわず、死刑廃止に世論が動く。
263朝まで名無しさん:04/05/29 17:05 ID:w+diEisn
>>262
ンな事無いよ。2ちゃんは直ぐ死ね”といいなれてるし。
無問題。
264朝まで名無しさん:04/05/29 17:08 ID:TBge51bM
>>263
つか、えん罪に対する世論のこと。
日本人は必ず裁判員を責める。
世論はその影響を受ける。


265???:04/05/29 17:09 ID:eNGjGK4j
司法界にプロ意識が無いのが問題だろう?死刑判決が間違っていたら死刑になるくらいの
覚悟が裁判官には求められる。

266朝まで名無しさん:04/05/29 17:23 ID:qZ6rARWy
>>254
>裁判員には裁判官並の報酬を出すべきだろう。重要な判断を下すんだし、
>裁判官の仕事の一部肩代りをさせるんだからな。ただで国民を使おうと
>いうなら、ちょっと違うと言いたい。
一応日当出るよ。
新任判事補の給料を考えたら決して低くないと思う。
267朝まで名無しさん:04/05/29 17:27 ID:qZ6rARWy
>>259
がんばってください。
拒否してもタイーホにはならないと思うよ。
268朝まで名無しさん:04/05/29 18:41 ID:wrBDMo3/
誰一人として

>>25

3の書きこみに返事をしていないな。
オンドゥル語だったのがいけなかったか。
269朝まで名無しさん:04/05/29 19:01 ID:XLIB1/L4
>267
やれるまでやってみるよ。
と、上げ
270朝まで名無しさん:04/05/30 01:40 ID:sf1jPhxN
憲法違反の悪法なのに憲法学者は沈黙か。
271朝まで名無しさん:04/05/31 21:28 ID:vakqYqmS
憲法改正されちゃったらどうすんの。
ま、嫌がる奴を強制的に徴用しても議論、会話は成り立たないと思うね。
272朝まで名無しさん:04/05/31 22:44 ID:ZdE5jD5t
憲法違反!とか言って訴えるとなんか思想が絡んでそうでなんか胡散臭く感じる。
やっぱり裁判員制度に対して感じる不安な点を具体的に挙げて訴えた方が説得力あると思う。
273朝まで名無しさん:04/06/01 01:35 ID:708knSZM

「訴える」って 裁判 それとも 世間に「訴える」こと?
274朝まで名無しさん:04/06/01 18:43 ID:Ecxjh61C
こんな糞制度イラネ
275朝まで名無しさん:04/06/01 19:39 ID:sT2qFurA
>>252
実は自分も、これは徴兵徴用への地ならしではないか、と思っている。
第一に法律制定までがメチャクチャ早すぎ。

>>253
私の拙い文ですが>>244あたりでもドデスカ?
ポイントは
法律制定の過程に同意できない。
法案が決まるにあたって国民に対して十分な説明がなされていない。
このふたつ。
276朝まで名無しさん:04/06/01 20:17 ID:fmuNB0Uv
>>252
>>275
軍板行って同じように徴兵制復活のことを訊いてみ。
大笑いされるから。
漏れは裁判員制度反対だけどそこまで電波出すとかえって逆効果になると思うよ。
277朝まで名無しさん:04/06/01 21:40 ID:iUqbX4D8
>>275
>法律制定の過程に同意できない。
>法案が決まるにあたって国民に対して十分な説明がなされていない。

これまでに「国民に対して十分な説明がなされて」成立した法律には
どんなのがありますか?

形式的・恣意的かもしらんが
意見書を受けて 検討会を延々とやり
骨格案 政府案 衆院通過 参院通過
あとで政令で決めるところも残しw
至極まっとうに出来た法律ではないのか。
278朝まで名無しさん:04/06/02 05:42 ID:1iOlqVrY
裁判員法案は代議員制度の欠点(国民との意識のずれ)を見た思いがする。
279278:04/06/02 05:44 ID:1iOlqVrY
書いていて矛盾しているような気もした(w
280朝まで名無しさん:04/06/04 21:39 ID:EG7YEMgs
検察官の横暴というかプライドで真実が捻じ曲がる
ことは怖いと思うけど、裁判制度でシロトーいれれば
万事OKみたいなアホな考えにはもっと怖いものを感じる。
281朝まで名無しさん:04/06/04 21:53 ID:N8zEVXs2
年金法案で福田とか民事訴訟に引っ張り出したら?
『年金未払いは違法な行為ですか?』と息巻いていたけど、
法律がどうあれ、裁判員制度なら有罪にできるかも。
282朝まで名無しさん:04/06/05 18:27 ID:UYYQjf92
年金法案の野党の行動には呆れてしまった。
283朝まで名無しさん:04/06/06 10:12 ID:DWqYkSk9
>>282
>年金法案の野党の行動には呆れてしまった。

というより 政府案で だましきれなかったんです。
もうちょっとだったんだが まぁいろいろあって。
しかし お役人はデータ出さないもんだねー。
284朝まで名無しさん:04/06/06 10:17 ID:L3XOjpo5
年金はねずみこうだから、ねずみが減ったら掛け金を引き上げるか
給付を遅らせるしかないのね、どうあがいても。いっそやめにしたら?
285朝まで名無しさん:04/06/06 10:30 ID:L3XOjpo5
年金はちゃばんだ 五右衛門
286朝まで名無しさん:04/06/07 00:56 ID:joEMNubO
>>276
へ?軍事板の多数の意見が徴兵制復活を笑う?
そりゃ一体どういうことなんだろうか。
「徴兵制なんてありえない」ということなのか。
それとも「徴兵制は当然の義務」とかいう立場で
異論を嘲笑うとうことなのか。
ちょっとよくわからんのだが。

もし「徴兵制ありえない」なんてことだったらその意見者の
頭の構造を私は疑ってしまう。あまりに危機感なさすぎだ。
今の自衛隊イラク出兵も宣伝文句通りに<復興支援>
として受け取っているのだろう。

287朝まで名無しさん:04/06/07 01:11 ID:joEMNubO
>>277
>意見書を受けて 検討会を延々

その「延々」なんて言葉が相応しいか?
全然ちがうだろ。

>これまでに「国民に対して十分な説明がなされて」成立した法律には
>どんなのがありますか?

大正期に裁判員制度を導入しようとした際には
各都道府県に市民を集めて公聴会をしたということを聞いている。

裁判員制度というものは国民に直接出頭を命じ
時間も手間も神経も使わせる行為を強制させる。
消費税の値上げとかそんなレベルでなくなってるんだぞ。
こんなものまでが形式的恣意的な手順で決まって
そのまま浸透などできるわけがない。
反対意見が起こるのが自然の流れだとおもう。
288??? :04/06/07 01:17 ID:Nc0NhaLI
素人をプロの分野に参加させてプロの責任をうやむやにしようっていう
魂胆だろう?いわゆる市民参加型っていうのがそれ。結局誰も責任を
とらないための理屈。こうして官僚の腐敗は進んで行く。
289朝まで名無しさん:04/06/07 01:24 ID:ygmiE6VU
オームみたいな事件に当たっちゃったら、何十年も審議にひっぱりだされなきゃならなくなるの?
290朝まで名無しさん:04/06/07 09:01 ID:wDkT4+PX
>>289
>オームみたいな事件に当たっちゃったら、何十年も
>審議にひっぱりだされなきゃならなくなるの?

「審議」かどうかはしらんが 裁判員は一審だけだから
オウムのアサハラの場合でも 何十年ということはなく
たったの7〜8年(笑)。
ということもなく 裁判員が関与する前に「事前準備」を
しこたま やっとくらしい。公判が始まるのが遅くなり
はじまったら早いと。

大部分は2〜3日以下(プラス 選任日と判決日か)とか。
いくらなんでも 限度は(連続)5日でしょうから
これで全部が終わるとは とても思えない。

どうするんでしょう?
裁判所の判断で 特例で 従来型で とでもするんで
しょうか。
291朝まで名無しさん:04/06/10 08:57 ID:8sCZxLC2
タイトル:裁判員制度に反対!な人の数→ チョメチョメ
圧倒的多数が 反対ではない ということ?

あと 10日UPがないと閉鎖ですか?
寸前なので入れてみましたが。
292朝まで名無しさん:04/06/13 01:32 ID:KjCPNWod
裁判員掲示板です。
http://8723.teacup.com/saiban2431/bbs
293朝まで名無しさん:04/06/13 04:18 ID:9EFBum+7
>>292
>裁判員掲示板です。
2chの同類の(ココもかw)
面白くねー 見るだけ無駄 いらねー
ところをそっくり真似。だから
面白くねー 見るだけ無駄 いらねー。
294朝まで名無しさん:04/06/13 04:25 ID:EwnaAavh
せっかくお目にかかったから書き込んどくか。

うち自営業なんだけど両親二人と昼だけパートのおばさんが来てて
休日は日曜と祝祭日なんだけど、
裁判制度で平日に誰か一人でも呼び出されちゃうと
おまんま食い上げになっちゃうんだよね。
その日の分の売り上げは国が保障してくれるわけ?
これだけの小規模個人店の1日の売り上げが無くなるってのは
相当痛いんだけど。
295朝まで名無しさん:04/06/14 20:58 ID:C0rT+sy7
>>294
レス付かないようなんで 折角だから書く。

益税で頑張れ。節税(合法的脱税w)で頑張れ。
税務調査入って無事だったら 翌年はゴマカセ(オイオイ)。
間違っても黒字は出さず かーちゃんの月給に回せ。
してもいない接待で たまには美味いもの喰え。
遠い所の親戚の葬式が出たと思ってあきらめろ。

折角だから書いたんで(逃)。
296朝まで名無しさん:04/06/14 21:06 ID:oDo8NjG0
@慶応義塾
A早稲田大
B上智大学
B明治大学
====早慶上明====
C立命館大
C中央大学
E立教大学
F法政大学
G同志社大
297雪風@自衛隊板 ◆MZR7PEYUKI :04/06/14 21:56 ID:Z4CloYoE
>>286
マジレスしてやるとこんな感じ。

1 兵器が時代とともに複雑化し、それを操作する兵士に一定以上の練度が必要
2 教育所要の増加(自衛隊にはそれを支えうる人員も予算もない)
3 徴兵による民業の圧迫(例:熟練工の不足による生産効率及び品質の低下)
4 兵士の大半が任期満了で除隊してしまうため練度の維持が困難

要約すると「費用対効果の面で好ましくない」ので徴兵制は廃止される方向に
ある。後進国については知らないが。
詳細は軍板の質問スレからFAQを見ればいい。
298朝まで名無しさん:04/06/14 22:17 ID:+fd5PJAh
>>295
なんか励ましをありがとうw
節税なんてとっくにだよぅと泣き言言ってみる。
ここ20年黒字にしたことなんて(ry
接待かぁ・・・個人飲食店で接待費って・・・無理だな。
諦めろか・・・orz
1日ならともかく大事件になったら
何年もかかるんだよねぇ・・・ますます欝
ウサ晴らしに市役所とか県庁いって片っ端からいちゃモンつけてくるか・・。
299朝まで名無しさん:04/06/14 23:40 ID:J5Eoybru
>>296
何のランクだぁ? なんだか知らんが
明治はそんなに上かぁ 乳業じゃねーぞー モー。
あと ニットウコマセン はどうなったん?
300朝まで名無しさん:04/06/15 00:14 ID:c2x3VAJ0
301朝まで名無しさん:04/06/15 00:25 ID:0JZOEinO
正式名:魔女狩り裁判員
イラクの人質事件を見ろ!
日本以外で裁判を受ける権利もセットしろ!
302朝まで名無しさん:04/06/16 19:26 ID:zGYYJRG2
畏れ多くも賢くも 最高裁判所からダド
http://courtdomino2.courts.go.jp/oshirase.nsf/$DefaultView/2A586F4A506AC05649256E9B00210290?OpenDocument
うーむ。
303朝まで名無しさん:04/06/18 10:57 ID:VsLFBOvp
裁判員制度「不安だ」各地の地裁所長から

全国の高裁長官と地・家裁所長が最高裁に集まり、司法行政の課題を話し合う
「長官・所長会同」」は17日、2日間の日程を終えたが、議題の一つとなっ
た国民が刑事裁判の審理に参加する裁判員制度について、出席者からは実施に
向けた不安の声が続出した。

 裁判員制度を巡る議論は約2時間半に及び、同制度が導入されることになる
各地裁の所長からは、「法律の条文では裁判手続きの具体的なイメージがわか
ない」などの意見が相次いだ。証拠の開示など公判前の準備手続きの進め方に
ついて、法務・検察当局と弁護士会の合意ができていないことを不安視する声
も強く出される一方、「特産のラッキョウやマツバガニの繁忙期に裁判員を確
保できるか心配」(鳥取地裁)など地方独自の訴えもあった。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040617i515.htm
304朝まで名無しさん:04/06/18 10:59 ID:TVSad61+
>>296 高学歴自慢はオナニーでしかないぞ

      能力ある香具師は、中卒でも社会に貢献してるからな。
305朝まで名無しさん:04/06/20 01:23 ID:3Th0q8+D
この制度が様々な理由から実施直前に中止されるなんてこともありですか?
昔のグリーンカード制のように

>1980年 政府税調がグリーンカード(少額貯蓄等利用者カード)の
>84年導入を決定。83年「廃止法」成立。凍結・廃止
306朝まで名無しさん:04/06/20 09:23 ID:SdY/A9bK
>>305
バカとみられたくないから始めることは始める。
で 見直しのあるまでの3年間はやる。

シナリオは
最初の1年は 問題出るのが当たり前 で続ける
次の1年は なんとも問題が多いと
3年目は 小手先では収拾つかず
で 見直し。推進派の顔を立て 建物の改造費も
掛かったし 廃止でなくは停止。

その後 裁判員に裁かれた悪漢どもが
騒ぎたい弁護士と組んで訴訟頻発。
307朝まで名無しさん:04/06/20 09:27 ID:+0bvOa6f
>>306
どのような訴訟を?
308朝まで名無しさん:04/06/20 09:28 ID:FjQ3dIU7
裁判員?('A`)マンドクセ
金もらってんだから世間の常識くらい勉強しなって。
な、裁判官さん。
309朝まで名無しさん:04/06/21 23:50 ID:wlTy2kAV
ティーカップ裁判所に傍聴に行こう
http://8723.teacup.com/saiban2431/bbs
310朝まで名無しさん:04/06/21 23:59 ID:mTZ+gf76
マスコミのこいつが犯人みたいな報道に左右される判決になるのでは?
311朝まで名無しさん:04/06/22 00:03 ID:3AlPTznC
まさか、人当たりの良い人は無罪で、対人関係に弱い人は死刑になる制度か!?
ガクガクブルブル。
312朝まで名無しさん:04/06/27 22:21 ID:XF4ohBHD
313朝まで名無しさん:04/06/30 20:49 ID:rqoTgJnu
>>312
ソコ 面白くないこと このうえなし 芸無し。
314朝まで名無しさん:04/06/30 21:01 ID:QlZCP7mi
>>311
今でも似たようなもんだよ。何年裁判やっても最終的には
裁判官の心証が大きく影響するわけだから
315朝まで名無しさん:04/07/01 14:52 ID:nXSeexSm
裁判員制度に反対している政党ってあるの?
316朝まで名無しさん:04/07/01 14:54 ID:e+DK8ZGR
>>315
無いから不思議。大衆迎合しているつもりなんだろ。
実は反対の国民のが多いだろうに。
317朝まで名無しさん:04/07/01 17:05 ID:uKWclYSe
個々の議員さんで裁判員に反対する人は何人もいたし、自民党の憲法調査会でも
「憲法違反の疑いがあるので裁判員は見送るべき(自民党サイトで閲覧可能)」と
はっきり結論付けているのに、掌返して全会一致の可決だなんて。
仲間はずれにされる、旨い汁が吸えなくなる、何かウラでもあるの?
318朝まで名無しさん:04/07/01 17:16 ID:6o/ltzO3
実際裁判で憲法違反だ、と主張したら裁判所はどう判断するんだろう。
まあ違憲判決は出さないだろうけど。
319朝まで名無しさん:04/07/05 19:41 ID:jb9/PkDJ
国民の徴収を行える前例にすることが
裁判員制度の目的です。
また現在憲法違反でも問題ありません。
憲法違反にならないよう、その憲法自体を
改変することなっていますから。
320朝まで名無しさん:04/07/08 12:42 ID:qCdae/oN
今夜(深夜)テレビ東京で
12人の優しい日本人
やるなぁ そんだけ。
321朝まで名無しさん:04/07/08 13:03 ID:pg75YRGs
個人的な意見だが、裁判員制度をこっそり決めたのと現在の米ポチ体制は関係あると
思うよ。結局は国民に義務というものをまず馴染ませて、
やがては自衛隊員だけでは足りなくなった海外派兵を一般人、つまり徴兵ということで
まかなおうとしているのではないだろうか?
日本が米にこのまま追従していけば、いずれ自衛隊員だけでは限界が来るのは必至だろう?
322朝まで名無しさん:04/07/08 20:52 ID:90bJoJBR
>>321
こっそり決めてなんてはいない。
答申検討会審議会たたき台政府案衆院参院
腐るほど公開されている。
間抜けなオマエが出遅れているだけのこと。
323朝まで名無しさん:04/07/08 21:00 ID:3qiHGye7
警察が裏金問題解決するまでは反対。
324朝まで名無しさん:04/07/08 21:25 ID:90bJoJBR
>>323
ケーサツの裏金のこと分かってないな(笑)。
325朝まで名無しさん:04/07/08 21:37 ID:aLVDufTr
こんな制度あかんよ。男前や美人が犯罪したら罪軽くなったり
見るからにイカツイ男なら有罪とかになりまっせ・・・
326朝まで名無しさん:04/07/08 21:42 ID:90bJoJBR
逆もまた真なり。
327朝まで名無しさん:04/07/08 21:46 ID:YM10DX8Q
>>325
古代ギリシアで、ダンナを殺害したヨメが裁判にかけられた。
公判中にそのヨメは突然全裸になり、
裁判官いわく「こんな美しい女性が人を殺すはずがない!」
ヨメは無罪放免。

ちゃんちゃん♪
328朝まで名無しさん:04/07/08 21:48 ID:fuEPcvJa
正直に意見を言わせてもらうと、面倒くさい。
凶悪犯罪の裁判なら行く気も起きるけど。
329朝まで名無しさん:04/07/08 21:50 ID:6G2HGSkN
法曹界がどのように変わるのか。
裁判官→検察官→弁護士の階級制度が崩れつつある、この制度はそれを絶対化することとなる。
すると判例はあまり意味がなくなってくる。
正しい法解釈というものが存在しなくなり、ケースバイケース、勝ち負け、勝負事、ばくちの世界になってゆく。

裁判に持ち込む対費用効果も重視されるだろう、一方裁判を行わなくても明らかな事は少なくなる為費用が出せるものは司法判断を仰ぐと言う以外の使い方もするようになるだろう。

法律が行動の規範ではなく電卓のような道具となってゆく傾向は否めない。

すると個人の持つ人権や権利に格差や差別が広がり、それが当たり前となってゆく。

その後行政力による法がその格差の裏付けをとるようになり、身分制社会の確立。
330朝まで名無しさん:04/07/08 22:18 ID:J+a6qePx
>>322
オマエこそおかしい。
議論されたのかもしれないが、民意は反映されていない
一般人でも決められたことを知らない人がたくさんいる。これがこっそりじゃなくて
何なんだ?オマエは何なんだ?
331朝まで名無しさん:04/07/09 11:15 ID:jSOwYdfr
今月号の正論を読んで、裁判員や司法制度改革全般が、プロ市民とアメリカと
左巻弁護士会の為だけのものであると認識しました。最低だ。
332朝まで名無しさん:04/07/09 21:30 ID:0rXBVH8O
>>330
>議論されたのかもしれないが、民意は反映されていない
「されたかもしれない」じゃーなく されてるの。
「されていない」じゃーなく されてるの。

んなことは オマエが選んだ(落選?)議員に言え!
毎回毎回 国会じゃー100や200の法案が通っているの。
全部ことごとく「民意(なんてーもん)は反映されていない」がな。
もう一度ゆう
んなことは オマエが選んだ(落選?)議員に言え!
333朝まで名無しさん:04/07/09 23:44 ID:33gG2Ph/
落選してたら「オマエ」の民意は反映されてないかと。
334朝まで名無しさん:04/07/10 22:31 ID:SLwUbWDL
一体誰様が、勝手な解釈の民意を反映して決めてくださったのか知らないが、
自己意見を主張する事が一般的でない日本において
この制度は一般人にかなり無理を強いているのは確かだと思う。
お国柄ってもんももうちょっと考えて決めるべきではないだろうか?と思ったよ。
経済面でも、少人数自営業者には無理難題が山積。長期化したら我が家潰れるよ。
そこら辺の経済援助を一緒にして考えて欲しかったもんだ。
大体議員なんて民意を汲んでくれてる香具師なんてほぼいない。
あんな贅沢な暮らしをしている香具師らに一般生活の何がわかると言うんだ。
それでも勝手に投票で決まってしまうんだから、やるせないはがゆい感たっぷり。
335朝まで名無しさん:04/07/12 23:06 ID:r8665dAt
>>333
そのレスは間抜けだと思う。ズレているがな。
ちゃんとバカにも分かるように説明してあげたら? >332
336朝まで名無しさん:04/07/12 23:15 ID:5ELTDS95
まあ、こんな感じじゃないの?


裁判員賛成右派=国民の怒りの感情をストレートに犯罪者にぶつけてやれ!
裁判員賛成左派=死刑賛成派も、自分の手で死刑や厳罰判決を出すのはためらうはず。
            事実上の死刑廃止・軽罰化ができるぞ!
裁判員反対右派=職業のある人は辞退して、いわゆるプロ市民や宗教団体ばかりの偏向裁判になるぞ!
裁判員反対左派=国民の処罰感情が裁判に反映されるのは反対!今より厳罰が下されるのではないか?
337朝まで名無しさん:04/07/12 23:19 ID:A5Qmx9yL
NTTはいつまで国営?
http://www.geocities.jp/yamadaoyoyo/
338朝まで名無しさん:04/07/12 23:23 ID:P0U8BE7Q
法曹界の階層制度で低層を占めていた弁護士のルサンチマンが日本の人権意識を支えていたと思う。
司法試験改革でこれが崩れたんだね。
だから人権意識を市民の手でという左巻き裁判官の苦肉の策なんだよ。
今の弁護士は法律の持つモラル事態が商売道具になっている現状だからしょうがないよ。

日本の法律には基本的人権明文化されてないからそのケースバイケースで判断しようと言う方針なんだろう。
339朝まで名無しさん:04/07/12 23:32 ID:NtPnQRgR
しかし、この国の市民に人権意識があるとは思えないからぁ……。
340朝まで名無しさん:04/07/13 14:18 ID:D3RYOWL/
あげときますね。
341朝まで名無しさん:04/07/13 20:09 ID:TqQjpaev
>>336に追加
裁判員賛成無関心派=うまくすればこづかいかせぎになるかも。
裁判員反対無党派=やくざとかの裁判担当になったら脅迫されそうで怖い。
裁判員反対無関心派=とにかく面倒い。なんで裁判官の仕事の肩代わりせなあかんの。
               そないなことさせるなら裁判官並に給料頂戴。
342朝まで名無しさん:04/07/13 20:31 ID:BZCBWC0U
>>341
>裁判員賛成無関心派=うまくすればこづかいかせぎになるかも。
プータロー以外は ならん いくらになると思ってるの?

>裁判員反対無党派=やくざとかの裁判担当になったら脅迫されそうで怖い。
そうゆう裁判は「別途 員なしで」とゆうことに建前ではwなっている。

>裁判員反対無関心派=とにかく面倒い。なんで裁判官の仕事の肩代わりせなあかんの。 >そないなことさせるなら裁判官並に給料頂戴。
司法試験に受かってから言え! もっとも受かったら 員には なれそうもないがw
徴兵制だと思ってあきらめろoioi。
343朝まで名無しさん:04/07/13 20:37 ID:6uKQwVgs
裁判員になれと通知が来たら、いやだって言っていいんだよね?
344朝まで名無しさん:04/07/13 20:47 ID:oLGrPFgx
裁判員制度が原因で離婚して裁判。弁護士うはうは
345朝まで名無しさん:04/07/13 20:53 ID:P7WqmJ8X
俺は喜んで行くよ。死刑連発や
346朝まで名無しさん:04/07/13 21:32 ID:pUP+V+85
>>343
>裁判員になれと通知が来たら、いやだって言っていいんだよね?
言っていい。でも認められるかどうかは保証の限りではない。
弱小のでもいいから劇団員並みの演技力が必要とかw
347朝まで名無しさん:04/07/13 21:37 ID:pUP+V+85
>>345
んなこと言ってても実際現実に言えるのか オマエ!
そういうこと(妄想-->妄想ドマリ)が コレまでの
人生で 何度もあったろうが? それと同じ。
348朝まで名無しさん:04/07/13 21:42 ID:emra1foQ
>>347
あなたはかなり鋭い人間観察眼をお持ちのようだ。
裁判員としての適性が十分認められるので、
末永くご活躍いただけるものと期待しております。
349朝まで名無しさん:04/07/13 22:14 ID:gSJIlwxW
裁判呼ばれて拒否して罰則なって
罰金拒否して懲役選択したら執行猶予とか付くんですか?
350朝まで名無しさん:04/07/14 18:07 ID:+QrkiRla
>>349
死刑廃止論者です、とか言えば忌避されるよ。
351朝まで名無しさん:04/07/17 22:27 ID:CS/phBkx
5年後も反対age
352朝まで名無しさん:04/07/17 22:34 ID:kPKpAchb
過去ログ読まないで済まないが、
これって陪審員制度と違って
多数決ですよね?
353朝まで名無しさん:04/07/18 07:20 ID:vgI2xuBO
>>352
裁判員の参加する刑事裁判に関する法律
 ttp://www.ron.gr.jp/law/law/saibanin.htm

(以下引用)

(評決)
第六十七条 前条第一項の評議における裁判員の関与する判断は、
裁判所法第七十七条の規定にかかわらず、構成裁判官及び裁判員
の双方の意見を含む合議体の員数の過半数の意見による。

2 刑の量定について意見が分かれ、その説が各々、構成裁判官
及び裁判員の双方の意見を含む合議体の員数の過半数の意見にな
らないときは、その合議体の判断は、構成裁判官及び裁判員の双
方の意見を含む合議体の員数の過半数の意見になるまで、被告人
に最も不利な意見の数を順次利益な意見の数に加え、その中で最
も利益な意見による。
354朝まで名無しさん:04/07/19 14:55 ID:1JsYe5kR
<ザ・ワイド7/19放送
元脱走兵ジェンキンス氏訴追問題に際してのデーブ・スペクタ−氏の発言より>

>(陪審員制度は)非常に時間と手間とお金がかかる
>(陪審員制度は)非常に時間と手間とお金がかかる
>(陪審員制度は)非常に時間と手間とお金がかかる
>(陪審員制度は)非常に時間と手間とお金がかかる
355朝まで名無しさん:04/07/23 01:09 ID:Y+vbGZtL
ぼくは リンゴかじって おんがく
きみは 電車ゴトゴト おんがく

まってる 
 いっしょに

     うたうとき


356朝まで名無しさん:04/07/23 01:15 ID:JJDvY05I
選挙すら投票率50%もいかないのに、裁判員?アホかって感じ。

しかも、自分の興味の対象とは何の関係もない事件に3日とか
つき合わされ、自分の判断がどこまで影響するのかすら判らない。
3日という日数は物事を正確に判断するには全く足りないし、

恐らく非常にくだらない事件で自分が判断したところで大して結果
に変わりがない上、自分の生活に全く関係ない事に3日も費やす
のは無駄すぎる。

例えば、コンクリ詰め事件の犯人の裁判に裁判員として出席して
「鋸引きの刑」を要求したら採用されるのか?
それとも更生させるというのなら、アフガンにでも行かせて地雷
撤去作業にあたらせるとか、もっと意味のある刑の執行法は
いくらでもあるが、そういう提案をして採用されるのか?

ハッキリ言ってヤクザの箔付け機関にしかなってない刑務所に
5年入れるとか7年とか、そんな些細な数の議論につきあわされる
だけなら、全く時間の無駄。
現行の裁判制度と何ら結果の変わらないものに、多大な国民の
時間を浪費させるなど世紀の悪法と言わざるを得ない。

まず、裁判員として、このくだらない法案を作った奴と、賛成した
奴らに懲役3年の刑を求刑したい。

裁判員なんてくだらない制度より、裁判をオープンにして全ての
経過が国民の目に見えるようにする事のほうがよっぽど意味がある。
麻原の裁判とか、テレビ放映すりゃいいんだよ。
絵書いて・・・みたいな部分こそ時代遅れ。
裁判員なんてくだらない制度考えてるヒマがあったらまずそっちやれ!
357朝まで名無しさん:04/07/23 01:17 ID:JJDvY05I
もしかして、裁判員に選出された人にアドバイスする機関とか作って
また天下りの場所を確保するって算段か?

またかよ!

まず、コレ推進してる官僚を問答無用で刑務所にいれよーぜ、ほんと!
358朝まで名無しさん:04/07/23 01:21 ID:PtYeRf/H
在コな犯罪は国外追放とかできるなら、する価値あるかな。
年1万人ぐらい減れば、。。。。100年もかかる。
やっぱしたくない。
359朝まで名無しさん:04/07/23 03:13 ID:Njd7Ti/i
在日の扱いはマスコミやら市民団体やら総連やらの操作で、アメリカの人種問題のような持ち上げ方をされると思われ。
裁判が起こるたびに歴史問題やら差別問題やらがことさら誇張捏造される。
そのあたりは深く掘り下げられることなく、なんとなく裁判員が加害者気分に陥って判断が甘くなる。
で、在日が日本人殺害しても何故か無罪。
韓国人が日本で犯罪を犯しても何故か無罪。

…参政権を外国人に、なんて話が公になっている現状なら、当然、在日の裁判員の判断に
服するようにもなるだろうさw
360朝まで名無しさん:04/07/23 03:22 ID:9fNEjJQD
もし、3ヶ月間の海外旅行(例えばクルーズ)を予約してて、真ん中の日に召喚されるとする。出発直前に召喚状が届くが、もう金も払っていてキャンセルすると、かなりのキャンセル料を払わなければならない。
そういう場合はどうなるんだろう。出発前に変更してくれるってことはまずないだろうし、1ヶ月も後にずらしてくれそうにもない。
でも、仕事休業に伴う損害の補償すらしてくれないのだから、キャンセル料は保障してくれないだろう。そのときは泣き寝入りするしかないんだろうか。
海外旅行では特別な事由にはならないよな。まあ、当たったら運が悪かったと思うしかないんだろうな。
361朝まで名無しさん:04/07/23 05:28 ID:9nUT4ZO6
>>356
コンクリ詰め事件と言えば先日元加害者によるものとされる
逮捕監禁致傷事件で少年法で禁じられているはずの少年時
代の犯罪暦を報道してしまったマスコミがあったけど、裁判員
制度の下では裁判員に予断を抱かせないためにマスコミに
は慎重な犯罪報道が求められているというのにこれでは先
が思いやられるよ。
362朝まで名無しさん:04/07/23 09:55 ID:+FdhKrNR
規制するより、情報は偏りなく全部流すようにしたほうがいいと思うよ。
今のままだと、警察の大本営発表だけだから。
裁判員制度を運用していうなら、最低限記者クラブの廃止と、
その他の情報規制法の凍結、廃止が条件だね。
裁判員の独立と事故決定の観点から考えてもそれが最低条件。
363朝まで名無しさん:04/07/24 22:30 ID:/ccybxM7
312 :朝まで名無しさん :04/06/27 22:21 ID:XF4ohBHD
裁判員掲示板
http://8723.teacup.com/saiban2431/bbs
364朝まで名無しさん:04/07/29 11:11 ID:bCxC/yK/
呼び出し確率トップは大阪 裁判員候補者で最高裁試算
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040722-00000252-kyodo-soci

裁判員制度で発生する過料益をすごく適当に計算してみる。
1事件呼び出し50人中、20人は来ないと想像。
20人のうちで過料対象者を低く見積って10人
100,000円の罰金x10人=1,000,000円

1年間で裁かれた被告3089人、これを裁判件数としてそのまま乗算
1,000,000円x3089件=3,089,000,000円

その他虚偽報告や守秘義務違反の罰金を少し足して
毎年約31億円の収入か。ものすごいどんぶり勘定だけど美味しい額だ。
過料目当ての裁判員制度成立じゃないの?とオモタ。
365朝まで名無しさん:04/07/29 12:08 ID:98a9crfK
貴重な青春の一時期を裁判員なんてものでつぶしたくない。
366朝まで名無しさん:04/07/29 13:15 ID:ixk2l/fi
でも、喪前らが選んだ国会議員様が決めたんだからガタガタ言うなや。
367朝まで名無しさん:04/07/29 19:13 ID:OXuqck5A
>>365
2−3日だがの貴重な経験だがや。
ところで オマイ 貴重な青春なんて過ごしてるんか?
2chとマスかいてんじゃねーのか?
368朝まで名無しさん:04/07/31 07:22 ID:MUvNkMWm
>>366
選んでねーよ。勝手に当選しやがったんだ。
369朝まで名無しさん:04/07/31 10:55 ID:pcP/Q3W6
政府の方針に意義を申し立てるものは国益を考えない非国民だ。
370朝まで名無しさん:04/07/31 16:03 ID:zO1PW2lR
>>369
スマン 異議だった あれー異義だったか
バカなんで分からん。
371朝まで名無しさん:04/08/05 09:20 ID:ObyRH66D
2,3日で終わらない裁判は結構ある。
372朝まで名無しさん:04/08/06 13:46 ID:Wwq+O1LG
>>371
今までのような裁判に裁判員が加えられて・・・
ではなく 例外はあるだろうが
2−3日終わるように ミッチリ(笑)
段取りつけておいてくれるそうです。
被告人質問と(厳選)証人尋問3−4人で
「判断」するのかなぁと(妄想)。

候補者から選定されると その日の午後から
さっそく 審理に入り・・・(最後の)判決言い渡し日
には 裁判員は行かなくていいそうです。
そんなことが ↓の本にあった。
平凡社新書232 丸田隆「裁判員制度」税別720円
 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1078245299/191
373朝まで名無しさん:04/08/06 18:04 ID:PQ4ZeAwg
日テレの「行列の (ry 番組でやってるような
再現ドラマと要点をまとめた10分程度のVTRを
見て判断するなら楽なのに。

あり得ないけど。
374朝まで名無しさん:04/08/06 20:29 ID:y+v4AMZZ
見てみたい↓(東京)806号法廷
 ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040806/20040806a5000.html
はやく一般公開して 座らせてほしい。
375朝まで名無しさん:04/08/06 21:35 ID:OEBKvQ+J
裁判員ってやりたくない人を脅迫して強制的に出廷させるシステムでしょ。
まあどうなるのか見ものだな。俺は拒否して最高裁まで争うつもりだよ
376朝まで名無しさん:04/08/06 23:28 ID:haIc90A4
>>375
何気にカコイイ!!!
377朝まで名無しさん:04/08/08 01:09 ID:4rHFZ6p9
裁判員制度も裁判流廷続出でやばいんじゃないの?

<検察審査会>欠席多く半分流会 審査員「収入減」理由に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040807-00000058-mai-soci
378朝まで名無しさん:04/08/08 01:32 ID:+I0nbMA/
もう多数決で決まったことです。
379朝まで名無しさん:04/08/08 01:35 ID:O9nBwyRR
たぶんお礼参りが怖くて軽い判決しか出せないに500プロ市民
380朝まで名無しさん:04/08/08 01:44 ID:+I0nbMA/
赤紙を送る制度を作ります。
拒否すれば国家反逆罪に問うことができるよう法改正します。
裁判員制度は安心確実です。
381朝まで名無しさん:04/08/10 00:32 ID:Gy5FWzxy
裁判員はな、募集人数の10倍程度を召集するんだよ。まともな奴はそこでわざと失格になる。
結果的に、プータロー、ヒッキー、フリーターが多くなる。
裁判中にケータイいじったりタバコ吸ったり寝たり、まあ、何でもありになる。
学級崩壊ならぬ法廷崩壊が起こる。 そいつらを黙らせるため警官がにらみをきかせることになるだろう
382朝まで名無しさん:04/08/10 21:22 ID:Gy5FWzxy
やれやれ…
カキコして見たが、本当に裁判員って話題にならないな。
実施時のトラブルが見えるようだ
383朝まで名無しさん:04/08/11 00:49 ID:sIzd9HHP
日本国民にはDQNが多い。
こんなバカな国民を、裁判に参加させるなど大間違い。

私は裁判員制度は絶対に反対です。
法の知識もない者が、裁判に参加するなんて。

私は町に出るたびにDQNをみかけます。

・平気でポイ捨てするDQN
・人にぶつかりそうになりながら歩くDQN
・つばや痰を吐くDQN
・口の前に手を当てずに、セキやクシャミをするDQN

こういう↑バカがウヨウヨ居るのが、
日本の現状です。DQNだらけ。

DQNを裁判に参加させて、いいわけがない。
もっと教育の充実を図るべき。
裁判員制度は、愚の骨頂。
384朝まで名無しさん:04/08/11 01:22 ID:2kuqa4Nc
>>381-383
ギャーギャーとうっせー、喪舞らみんな死刑だーコニャロメ!!






↑こんな感じで量刑が判断されていく訳だな。
385朝まで名無しさん:04/08/13 07:59 ID:JPQPxTM9
DQNほど裁判員になりたがるだろ。
割のいいバイトだよ。裁判所行って座っているだけで金がもらえるんだよ。
発言を求められたら「あたしにはそういう難しいことはよくわからないんで…」
386朝まで名無しさん:04/08/13 17:34 ID:owiLrUuQ
法律ドラマ&バラエティが増え、ちょっとした日常でも
素人が法律を口にすることが多い。テレビもグル。
387朝まで名無しさん:04/08/17 16:15 ID:FsV+I72W
何だか、去年の平均だと、一つの裁判に8ヶ月もかかってるらしいよ。
そんなに仕事を休める人なんてまともな人じゃいないって。
やっぱり、ヒッキー、プー、プロ市民のスクツになるだろ。
388朝まで名無しさん:04/08/17 18:03 ID:RhcxYaAR
>>387
今やってるような裁判の進め方に
ポンと裁判員を混ぜるんではない
らしいよ。
389朝まで名無しさん:04/08/17 18:43 ID:2qz67kzX
はーい、死刑でいいっすかぁ〜?はい、いいですね。
でわ、シャンシャンっと。

こんな感じ?w
390朝まで名無しさん:04/08/17 20:28 ID:RhcxYaAR
>>389
オマエの裁判のときにね!
391朝まで名無しさん:04/08/17 20:30 ID:J9Ldv+Wu
いまの人の命なんか気にならない若者ならともかく、
私は自ら人の命を奪う判決なんてできません。
そんなに私は偉くない。
392朝まで名無しさん:04/08/17 20:57 ID:KxMTgoEK
裁判員制度は
司法を大衆レベルに落とすという1つの挑戦である。

立法は既に大衆化に成功してます

393朝まで名無しさん:04/08/17 21:24 ID:TtpKMEO0
裁判員制度賛成です

他人を裁けるの最高じゃないですか。
394朝まで名無しさん:04/08/17 21:26 ID:tfK4mSQN

すぐに メディアに煽動される 衆愚による権力行使は、間接選挙制度だけで 十分です。
395朝まで名無しさん:04/08/17 21:37 ID:gIAqLL9w
>>360
コンビ二だって、銀行のATMだって、病院だって今や24時間営業だ!
仕事も旅行も休まなくて住む様に自分の都合にあう深夜の12時からやれという
香具師続出の予感。

しかしよくよく考えてみると裁判所だけが9時5時制ってのもおかしな話だ。
夜の7時ぐらいから開廷とかすれば証人の確保とかもしやすいだろうし。
所詮は公務員だってこと?
396朝まで名無しさん:04/08/18 00:19 ID:Mt94HPsV
いっそ、ネット裁判。

○ 死刑?
○ 終身?
○ ていうか意外と無罪w

んで、2ちゃんにスレが立つ。
【裁判】児童殺害女子高生、なんか証拠少ないらしいけど死刑にしようぜ【仕置】

887 名前:名無しさん裁判員[sage] 投稿日:12/04/17 22:34 ID:DQn5/aho

死刑に投票。バカ女氏ね。
まえから気になってたけど、これ多重投降できるんだよねwいいの?
397朝まで名無しさん:04/08/18 09:12 ID:02NKfp1l
>>395
やっぱ お天道様出てるときがいいんですが。
(じゃあ 雨降ったら休み? んなわけはないだろ)
年寄りは夜弱いんで。
(じゃあ 朝の6時から! だめ ラジオ体操があるから)
398朝まで名無しさん:04/08/20 04:53 ID:+6WcUtwk
アメリカ式にして、問題あったらアメリカのせい。
最終的にはこうなるに違いない。間違いない。
399朝まで名無しさん:04/08/20 10:48 ID:CiVXXKSY
>>398
アメリカ式かぁ どこが?
少し ベンキョしたら!
400朝まで名無しさん:04/08/20 10:57 ID:c3amSLvm
アメリカは陪審制 日本は参審制・・・やったっけ?
401朝まで名無しさん
難しそう