イラク人質事件  日本が得たもの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お金で買えない priceress

安田純平さんはマスコミインタビューに対して
「イラク人の持つ親日的な感情、日本の歴史に助けられた。」
と語った。この言葉が、現代の日本人に日本人としての誇りを感じさせただろうか?
日本人としての誇りを感じることの少ない今日この頃、この言葉で日本はお金で買え
ない財産があることを感じることができたと思う。

三馬鹿トリオとその家族は日本に大きな損害をもたらしたが、彼の言葉は与えるものが
大きい。
2朝まで名無しさん:04/04/19 21:50 ID:VAYusssX
2
3朝まで名無しさん:04/04/19 21:51 ID:Td9JB02j
えーと、5くらい?
4朝まで名無しさん:04/04/19 21:52 ID:+agwVVJu
>>1
その「親日的な感情」はお金で買ったものだと思う。
5朝まで名無しさん:04/04/19 21:52 ID:48olJJKm
いまだ中止の予定はないらしい・・・・・・・・・・・マジかよ・・・・・・

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「戦争はいやだ!2 武力により何がもたらされたのか」
■青年法律家協会北海道支部
2004年憲法フェスティバルで、4月4日からイラク現地の取材に入る代表の今井が、帰国報告をします。
日時 : 2004年4月30日(金) 開場 18:00 / 開演 18:30
場所 : アーバンホール(中央区南3条西4丁目アーバン札幌ビル7階)
料金 : 資料代 500円
内容 : ●劣化ウラン弾の被害と廃絶キャンペーンの取り組み
  鎌仲 ひとみ氏(映画監督 劣化ウラン弾廃絶キャンペーン東京・代表)
  田部 知江子氏(弁護士  劣化ウラン弾廃絶キャンペーン東京・代表)
●イラクからの最新報告
  今井 紀明(フリージャーナリスト 当プロジェクト代表)

6朝まで名無しさん:04/04/19 21:52 ID:Y+VuGb+3
控えめな>>3に萌え
7朝まで名無しさん:04/04/19 21:52 ID:gO7s9axc
三馬鹿も同じ理由で解放されたわけであるが。
8金で買えない priceress :04/04/19 21:59 ID:atpIft4N
三馬鹿とその家族は、その活動から、日本政府に対し自己主張ばかりし、非難さえも堂々としてきた。
帰国後は、世論の非難から逃げるために自己防衛に専念し、謝罪の言葉を繰り返し言うものの
PTSDと理由付けて逃げている。

三馬鹿と安田さんには大きな違いがあること位は、一般常識人ならわかると思う。
9朝まで名無しさん:04/04/19 22:02 ID:DjCNPII+
>●イラクからの最新報告
今井 紀明(フリージャーナリスト 当プロジェクト代表)
って何報告する気だよ。
つかまったフリしてただけだろコイツ
10朝まで名無しさん:04/04/19 22:05 ID:3mnyTvuc
えっ?得たものなんてあったの???
11朝まで名無しさん:04/04/19 22:08 ID:atpIft4N
イラクの人たちにとって日本はアジアの同士であり、高度文明国で
世界最高水準の技術国であり偉大な経済大国であると思っていると
いう認識だ。

過去の戦争では白人国家アメリカやロシアと勇敢に戦う姿をみせた。
12朝まで名無しさん:04/04/19 22:11 ID:776IgGv5
聖職者協会とパイプが出来た事かな。
13朝まで名無しさん:04/04/19 22:11 ID:gO7s9axc
ぶっちゃけ、外務省に対応を指示されてるから。
下手なことは言うな、と。
14朝まで名無しさん:04/04/19 22:12 ID:dSVgk9i4
平成16年の流行語大賞すでに決定!『自己責任』
正義だから何をやっても良いと言う思想が打ち砕かれた事を
日本人は知った。
民間人の人道支援には賛成するが、もう少し治安が良くなるまで
お待ちなせぇ〜
15朝まで名無しさん:04/04/19 22:16 ID:hFdMlSnF
http://2.pro.tok2.com/~higashi-nagasaki/g_a/G53-46.html
でも↑のひとなんだよね

いったいどちらがこの人の本性なのだろうか
16朝まで名無しさん:04/04/19 22:31 ID:hQsccD76
>>15

そのリンクの人たちって何者ですか?
わざと楽しげに語っているのか、
それとも素なのか?
不思議な人たちですね〜。
17朝まで名無しさん:04/04/19 22:33 ID:M6De3TFJ
朝日新聞の国民に対する、いやがらせ記事は愚の骨頂。やっきとなって人質かわいそう
と、開きなおりっぱなし。
これで、新聞っていえるの?何かの機関紙としかいえないね。
18朝まで名無しさん:04/04/19 22:34 ID:cew5PGTw
>>15
人に伝える使命感と言うより、刺激マニアみた・・・
19朝まで名無しさん:04/04/19 22:46 ID:qubsj5Zu
現代人は、自分の損害>>>>>他人の迷惑
ってことがよーくわかった
20朝まで名無しさん:04/04/19 22:54 ID:feD2naau
TBSニュース23チェックだな。
21朝まで名無しさん:04/04/19 23:00 ID:GBwYXLFv

イ マ イ の 親 だ け は 帰 国 後 も 相 変 わ ら ず だ な 
22朝まで名無しさん:04/04/19 23:01 ID:gn6w8gAG
謝罪の会見になると出てこなくなった親兄弟がいる
23朝まで名無しさん:04/04/19 23:03 ID:GBwYXLFv
>謝罪の会見になると出てこなくなった親兄弟がいる


るすばんしてたばあちゃんに とがめられたのでは?
ばあちゃん自宅でインタビューされるとき、
子供達の態度に泣きながら謝罪してたよ
24朝まで名無しさん:04/04/19 23:07 ID:ySFTbHbV
結局は彼等が忌み嫌う小泉政権の評価を高めた

敵失糾弾

自己総括

浅間山荘
25朝まで名無しさん:04/04/19 23:10 ID:1ktOS0SA
自らの意志で危険地域へ入った邦人の身柄について
日本政府は一切関知しないという法律作ればイイ!!
26朝まで名無しさん:04/04/19 23:12 ID:gn6w8gAG
だけど、今回の事件の際のイラク人の無反応さには呆れた。
ボランティアで来てる人が誘拐されて焼殺されるというのに
あの程度の反応か?

今回の事件で、イラクを何とかしてあげたいというトーン
は一気に下がったよな。だがサヨはバカだから自衛隊撤退
の世論を纏め上げることなどできんのだろうな。
27朝まで名無しさん:04/04/19 23:12 ID:dWwoCzGo
問題は本人達というより家族でしょ
あの家族達が最初にヒステリックに自分たちの
感情むき出しでポイントのズレた騒ぎ方を
したから世の中の批判を浴び、すべてがねじれた
のにマスコミはなんでそれ言わないのか分からん
28朝まで名無しさん:04/04/19 23:13 ID:gn6w8gAG
>>27
読売の社説に2回も書かれている。
29朝まで名無しさん:04/04/19 23:15 ID:gO7s9axc
>>27
マスコミが政府批判に利用しようとしたから。
30朝まで名無しさん:04/04/19 23:15 ID:gn6w8gAG
19日社説

だが、この事件は、かなり特殊なケースと言ってよい。
何よりも、三人の家族が、「自衛隊撤退」を公言し、国家のあり方にかかわる重要政策の
変更を政府に求める、という政治的な言動を展開したことだ。事件を“政治利用”している
とさえ取られかねないものだった。
 家族として身内の安否を気遣うのは誰しも同じだ。だが、三人の後に拉致、拘束され、
無事解放された二人の家族は、政府に政治的な要求をするようなことはまったくなかった。
31朝まで名無しさん:04/04/19 23:16 ID:gn6w8gAG
18日社説

 日本人が拘束された二つの事件には、かなり様相が異なる点がある。顕著なのは、
家族の対応だ。
 三人の人質事件では、犯行グループは「自衛隊撤退」を要求していた。家族はそれを
代弁して、公の場で、政府に自衛隊の撤退を求めた。“政治的発言”そのものだった。

 今回の二人の事件では、二人の家族に政治的言動はなかった。
32朝まで名無しさん:04/04/19 23:19 ID:Znnpipy7
一橋はやっぱ違うって結論でいい?
33朝まで名無しさん:04/04/19 23:19 ID:gO7s9axc
ぶっちゃけ、政治的発言をして悪いの?
34朝まで名無しさん:04/04/19 23:19 ID:dWwoCzGo
>28/29/30/31
ありがと すっとした
35朝まで名無しさん:04/04/19 23:20 ID:gn6w8gAG
>>32

いや、ちがう。本人ではなく家族が問題だったと思うな。
36朝まで名無しさん:04/04/19 23:21 ID:ySFTbHbV
>>32

No ! 石原や田中と一緒にするな
37朝まで名無しさん:04/04/19 23:22 ID:gn6w8gAG
>>33
マスコミが面白くなく思うのは想像に難くないだろう。
特に自社の主張に近ければいいのだが、そうでない場合は。。
38朝まで名無しさん:04/04/19 23:23 ID:T2Qz3pfS
読売と産経の社説は読む気すら無い。

あれ見て洗脳された人が今回多数いるようですね。
39朝まで名無しさん:04/04/19 23:24 ID:L8Cd+H8q
うちの親は「イラクなんて関係ない」と言ってまつ(´・ω・`)
40朝まで名無しさん:04/04/19 23:25 ID:gn6w8gAG
>>38
あの社説に世間が納得するのがいけないの?
41朝まで名無しさん:04/04/19 23:25 ID:GBwYXLFv
政治的発言より、

「長年染みついた」活動家気取り風味がにじみ出ちゃってるのが、悪そ

性格の問題は隠そうとしても無理だな

42朝まで名無しさん:04/04/19 23:27 ID:hFdMlSnF
>>33
いいけど、TPOをわきまえようってことだ
43朝まで名無しさん:04/04/19 23:32 ID:gn6w8gAG
>>42
TPO以前に礼儀をわきまえてほしいよ。

テレビカメラの前で外務省職員を怒鳴り散らす無教養。
あの外務省職員にだって家族がいるだろう。一体誰のせいで
残業させられているのか理解しているのか。家で待つ外務省
職員の家族はあの映像をどういう思いで見たのだろうね。
44朝まで名無しさん:04/04/19 23:32 ID:L8Cd+H8q
「われわれは政府とたたかう」なんて言っちゃだめじゃん?(´・ω・`)
たたかいたいのが本心としても。ばかじゃんw
クベイシたんを見習うべき。
45朝まで名無しさん:04/04/19 23:34 ID:7b1zpUPp
>>43
鈴木宗男のことか?
46朝まで名無しさん:04/04/19 23:36 ID:gO7s9axc
>>44
共産党系に利用されていたと思われ。

高遠はむしろ保守。
47朝まで名無しさん:04/04/19 23:36 ID:Lm80pcTO
>>41
同感。
さめざめ涙を流しながら、「自衛隊の撤退が難しいのは分かってます、でも大事な息子(兄弟)
なんです」としてれば、世間・マスコミの対応も違っていただろう。
もしかしたら政府を動かしたかもしれないね。
あと北朝鮮拉致被害者の方々との比較も無意識のうちにされたんだろう。
48朝まで名無しさん:04/04/19 23:37 ID:vVJUE9mi



エドワーズ・平沼     経済大国



              −糸冬−


49朝まで名無しさん:04/04/19 23:38 ID:gn6w8gAG
>>45

鈴木宗男せんせいですら自分が迷惑をかけているときは
頭を下げている事実に3家族は気がつくべきだ。
50朝まで名無しさん:04/04/19 23:41 ID:gn6w8gAG
>>45

それとも外務省職員を怒鳴り散らすのは北海道の文化なのか?
51朝まで名無しさん:04/04/19 23:50 ID:zrvdqV0E
>>1

「イラク人の持つ親日的な感情」これは外国に行ったときにわれわれが
深い戸惑いとともに接さざるを得ない困った感情である。

フジヤマとゲイシャがbeautifulなのが唯一のいいところで、日本人は
木と紙でできた家に住み、typhoonが来ると家(usagi-goya)は風で飛んで
いくのである。

受験戦争は激しく、最難関なTodaiを受験して落ちた受験生は高い確率で
自殺するのは有名な話である。

イラク人はこのように自分が知っている日本像を一方的に語った後に
おもむろに訊いてくる:

「ところで、俺は一度聞きたかったのだが、Geishaはprostituteなのか?」
52朝まで名無しさん:04/04/19 23:55 ID:nOIHnWtm
政府はいいサンドバック。
でも、そればっかりしてる人は中身がないように見える。
53朝まで名無しさん:04/04/19 23:56 ID:PTum/H/z
日本が得たもの。
イラク人に自衛隊は日本軍で日本政府は日本軍を撤退させないと言う認識を与えたんじゃない。

54朝まで名無しさん:04/04/19 23:58 ID:m1IrAm1z
日本が得たもの
自らの内に巣食う癌の存在に気付くことができた
55朝まで名無しさん:04/04/20 00:00 ID:6+d3ux1e
>>53
それはあくまで一部のイラク人に対してだな。
イラク国内はシーア派・スンニ派・クルド・数々の部族などなどが
入り乱れて権力抗争の真っ最中だからな。
自衛隊を撤退させないことが自らの利益につながるイラク人は、
自衛隊を擁護するし、撤退させることが益となるものはその反対。
56朝まで名無しさん:04/04/20 00:04 ID:h2ooiV1R
>>52

いいこと言う。
個人レベルでの政府批判は非常に簡単。反論がないからね。
まさに「サンドバック」。

本当の批判は反論が必ずあるレベルでする批判。
これをしなかったらから左翼運動は衰退してしまった。
ある意味残念。
57朝まで名無しさん:04/04/20 00:06 ID:v8jJ5NC0
イラクがわりと親日派なのは一度アメリカに占領されて、そこから
這い上がった(経済的には)ってことでしょ?
今度プロジェクトX放送するらしいし。
日本企業に対する幻想もありそうだ。
58朝まで名無しさん:04/04/20 00:06 ID:VDuEKTUv
>>50
ワロタ
59朝まで名無しさん:04/04/20 00:09 ID:Qkk8q3RU
危機管理、管理リスクが欠如していたことは間違いない。
又その言論自体が特定の思想を持ち合わせた人々(団体)によって
操作されていたことも見逃せない。
60朝まで名無しさん:04/04/20 00:10 ID:h2ooiV1R
>>58

そろそろムルアカが出てきます・・
61朝まで名無しさん:04/04/20 00:11 ID:6+d3ux1e
それもあるけど、
*非白人
*非キリスト教国
というのもあるだろう。
62朝まで名無しさん:04/04/20 00:14 ID:v8jJ5NC0
>>61
そうだね。
日本は「非アメリカ的」だって印象が強いのかも。
だから自衛隊派遣も見方によっちゃ「裏切り」なのかもなー。
あんまり賢いやり方じゃないよね、派遣は。
63朝まで名無しさん:04/04/20 00:16 ID:/1//EXoQ
日本が得たもの:
テロに屈しない、強い姿勢を内外にアピール出来た。

>1
私も今日の安田さんの言葉に日本人として、誇りを感じました。
64朝まで名無しさん:04/04/20 00:17 ID:h2ooiV1R
>>62
その見方に賛成できるが、イラク人の「苦悩」がまったく
見えないところに苛立ちを感じる。彼らは何をしようと
しているのだろうか。彼らの悩みはあるのだろうか?
(なんとかしようという気はあるの?)
65朝まで名無しさん:04/04/20 00:20 ID:6+d3ux1e
>>62
はっきり言うと、今回のイラク派遣の理由として、
「イラク人のため」というのは一番ではないと思う。

一番は「イラクという国」の復興のため。
二番目はアメリカとの関係のため

しゃないかな?上にも書いたが、イラク国内は様々な主義主張の
カオス状態だから、万人に納得してもらうのは無理だよ。
66朝まで名無しさん:04/04/20 00:21 ID:v8jJ5NC0
>>64
食うに事欠いてるんじゃないの?
とりあえず職が欲しい、っていう苦悩かな。想像だけど。
環境が厳しいから農業とか難しいし、石油だけ出ても設備なきゃどうしようもないし。
67朝まで名無しさん:04/04/20 00:23 ID:nPQucoEe
プチバッチからです。

●緊急速報!! ついに始まった自称・人質たちの事情聴取

【プチバッチ!】で、連続配信している緊急速報で伝えした通り、自称・
人質3名は港区の東京プリンスホテルに宿泊。今日、午前から公安当局に
よる聴取が始まったようだ。
「PTSD(心的外傷後ストレス障害)ですかぁ? ああ、あれは自覚症状
だけの病気ですから。『眠れない』とか『胸がドキドキする』とか言えば
医者は診断書を書いてくれます。もちろん仮病ですよ。
 と、いうか(自称・人質3名は)警察から『マスコミとの接触はいっさい
するな』と言われている。現在、ホテル内の一室で、警視庁公安部が郡山
を、情聴取と北海道警警備部公安課が今井と高遠を、取り調べているよう
です。全体の指揮を取っているのは、警備局外事情報部塩川実喜夫国際テ
ロ対策課長ですね」(全国紙社会部記者)。
 調書の内容については、少しずつ漏れてきている模様。複数ルートを使
って確認しているところだ。マスコミ報道は、一昨日夜から「自業自得」
「自己責任」の方向に大きく揺れ返したが、こは各社とも、公安・政府関
係者から情報を得て確信を持ったため。"真実"がマスコミで報じられるの
も時間の問題である。新情報については入手ししだい、【プチバッチ!】
の緊急速報でお伝えする。
68朝まで名無しさん:04/04/20 00:23 ID:GIrlctDU
今井のTEL番のってるよ

http://www.creative.co.jp/top/main1025.html
69朝まで名無しさん:04/04/20 00:25 ID:h2ooiV1R
>>66

だけど、第二次大戦後の日本人的な(俺は知らんが)「国を
なんとかしよう」みたいなのはないのかな?これはやっぱり、
日本のような(ほぼ)単一民族の国家とイラクのような他民族
国家の違いなのだろうか。

自衛隊の借りている土地の借り賃をぼったくろうとするイラク人
を見ていると、無性に頭にくる。おまえらの国のために来ている
のに、何ぼったくってるの?
70朝まで名無しさん:04/04/20 00:25 ID:PAqOCTVq
日本が得たものかあ・・・
「自己責任」という言葉かな。
71朝まで名無しさん:04/04/20 00:26 ID:c7seUBRi
日本では落書きこそが本当のマスコミだった。
これは、大きい。(この事件での2チャンはかっこよかったね(ぬるぽもね))
何か凄いプレゼントを貰ったみたいだったYo。日本は凄いものを得たんだね。
72朝まで名無しさん:04/04/20 00:27 ID:rHxByccx

日本・日本人の文化 即ち 日本国民生の生活だろう
        
         名誉 誇り 責任

政治屋 ボランテイ屋   プロ市民  アル中のオレに有るか


    ないぞ!             情けない(涙          
   

 
73朝まで名無しさん:04/04/20 00:28 ID:6+d3ux1e
>>66
ttp://www.kanbou.maff.go.jp/www/anpo/iraq/iraq.agriculture.PDF

これによるとイラクの食料自給率は、最盛期で80%だった。
経済制裁で肥料などの輸入が止まり激減してるけど。
農業の復活も国連などの支援計画にはあるでしょう。
74朝まで名無しさん:04/04/20 00:33 ID:F/5tSF34
>>71

「落書き」だけど、でも2チャンって大事だと思う。
たとえ自分がどんなに良いこと言ったつもりでも必ず反論
が来るのが2チャンネル。その中にはつまらない感情的な反論も
あるが、自分の気づいていない指摘も多い。マスメディアでは
自分に返ってくる批判なんかないから、考えは改まらない。
新聞のようにひとつの固まった考えしか紹介しないようなメディア
はもう時代遅れのように思う。

2チャンネルってなんかガセネタの代名詞のようにしか
世間では使われないけど、もっと大事なものに育てていきたい
と思うよ。
75朝まで名無しさん:04/04/20 00:33 ID:GIrlctDU
761 :名無しさん@4周年 :04/04/19 23:53 ID:5V2wxAkK
イラクの3人組を支援している弁護士団体が近く2ちゃんねるに対して
誹謗中傷記事を書き込んだ人間の個人情報開示を求めるそうだ。メルマガ
経由の未確認情報だが、たとえ何万人単位になろうと全員の氏名を開示させる
方針だとか。
76朝まで名無しさん:04/04/20 00:35 ID:F/5tSF34
>>75

「メルマガ経由の未確認情報」ってあなたの創作&脅しですか?
77朝まで名無しさん:04/04/20 00:40 ID:GIrlctDU
>>76
コピペしただけ.祭りが来れば面白いかな
78朝まで名無しさん:04/04/20 00:42 ID:x2jHxBxJ
>>69
彼らはもともと農耕民族でなく遊牧民。
土地や場所に愛着を感じず
身軽なのを好む。

金に直ぐ話が行くのも
安定した環境という物を
信じるメンタリティがないから。

「がめつい」とはちょと違う。
「愛国心」も「土地」をメインに据えた
日本人とはかなり違うはず。
(というか、「部族(=親類のネットワーク)」の一員である
 という事が一番プライオリティが高く、
 「国」という概念もかなり違うはず)
79朝まで名無しさん:04/04/20 00:44 ID:ZF28W66u
小泉首相他大臣や副大臣達の無能さが分かった。5名の人質の人の方が
堂々として崇高に見えた。日本の若者達も海外でなかなかやっているじゃん、と思う。
其其に反省を声に出しているんだから、余り責めないで欲しいと思う。
これから、政府は自衛隊の行動には相当神経を使うことになりそう。
アメリカの言いなりには行かないでしょう。5人の方達はいまいろいろな事でバッシング
をされているが、良い事をしてくれたと自分は思う。石油目的のアメリカが起こしたイラク
侵攻、自衛隊派兵をした小泉さんこれからが見ものである。
80朝まで名無しさん:04/04/20 00:53 ID:04tdBZeg
たまたま拘束されてたまたま解放されただけ。
81朝まで名無しさん:04/04/20 00:56 ID:x2jHxBxJ
>>79
???
脳みそ付いてるの?
82朝まで名無しさん:04/04/20 00:59 ID:J0utMTmw
>>79
小泉首相他大臣や副大臣達の無能さが分かった。

いきなり、この文で書き出すことが自分の無能ぶりをさらけ出している
ことにも気がつかないバカさ?哀れ?必死?

お疲れ。
83朝まで名無しさん:04/04/20 01:00 ID:jWObSHiN
「崇高」という言葉を恥かしげもなく使える人の
センスが嫌い
84朝まで名無しさん:04/04/20 01:01 ID:/1//EXoQ
>79
5人の人質達の方が堂々として「崇高」に見えたって
アナタ・・・。
85朝まで名無しさん:04/04/20 01:02 ID:8qliNL/t
>>79 縦?
86朝まで名無しさん:04/04/20 01:03 ID:GIrlctDU
今井のTEL番がのってるよ

http://www.creative.co.jp/top/main1025.html
87朝まで名無しさん:04/04/20 01:07 ID:Rskf201l
3バカがトップ爆進中のアンケート
イラク人質事件、あなたが考える発生の根本原因とは?
http://www.bnn-s.com/gong/multiq.cgi?mode=enquete&number=256
88朝まで名無しさん:04/04/20 01:09 ID:YQu9HNw5
>>75
そんなことができるはずがない。
これこそ言葉狩りだよ。
89朝まで名無しさん:04/04/20 01:11 ID:Kfyyk77X
>>75
裁判になるね。
90朝まで名無しさん:04/04/20 01:13 ID:YQu9HNw5
これ以上この3人が世間の反感かってもいいというんだね、
弁護士達は。大歓迎だよ。また大まつりとなる。
自分に対して気の食わないレスがあるからといって
個人情報を開示されてるぐらいなら、世の中成り立たないよ。
ここは北朝鮮や中国じゃない。
91朝まで名無しさん:04/04/20 01:15 ID:YtMGC8FV
>>88
脅すようだが、可能性はあるよ。

書き込んだ当人達が「社会的影響」を狙って書き込んでる場合はね。
で、それらしき書き込みもあったりする(爆

だから、以前の2ちゃんでは「社会的影響力無し」てのが良識だったんだが
最近暴れてる厨は全く理解していない(w
92朝まで名無しさん:04/04/20 01:16 ID:MXxB2HV8
>>75
開示を求めるなら求めればいい。
そのかわりに払うものは払え。ヴォけが。

あと事件の詳細も納税者としては開示を求める。
93朝まで名無しさん:04/04/20 01:17 ID:ewHCnsd1
こういう弁護士連中って普段日本に対して誹謗中傷を浴びせまくってる極東3バカ国家にはだんまりなのかな。
94朝まで名無しさん:04/04/20 01:21 ID:iTLpu4hT
どうして弁護士12人も必要なの?
95朝まで名無しさん:04/04/20 01:31 ID:SnkeSTgT
寝たに決まってんじゃん

3 人 を 叩 い て い る 房 は 外 国 人 に 英 語 で 話 し か け ら れ る と、

石 に な っ て し ま う よ う な 情 け 無 い 香 具 師 が 殆 ん ど だ っ た。
97 :04/04/21 19:18 ID:+aeJK4e9
◆上着◆
背抜き・袖ボタン3個(クロス付け・重ね付け)・継台場(オーダー仕立て)・表AMFハンドステッチ・裏地ピンステッチ・袖口切羽・背裏パイピング始末・携帯с|ケット付き・汗取り(脇すれ防止)

◆スラックス◆
2タック2本付き・小股シック付き(すれ防止)・ご家庭で洗えるウォッシャブル機能付き

◇◇◇4月より入荷してきた今期ものです。数に限りがありますのでご入用の方はぜひ入札下さい!◇◇◇



98朝まで名無しさん:04/04/21 19:33 ID:/KURuZND
>>96
そのとうり。
俺は3人を叩かない、しかし英語で話し掛けられると
英語が話せないので、話せる人を探してしまう。
99朝まで名無しさん:04/04/21 21:52 ID:lRh6li2b
 左翼が 

 全国の同士諸君は人質達を反米の英雄とすべく
 あらゆるメディアに働きかけ世論を操作せよ。

 全国に大号令。
100朝まで名無しさん:04/04/21 23:46 ID:yrFLBnSn
本当に疑問なんだけど、左側も今回の3人については 
???って思ってるよね?
つか、右左以前の問題だろこれ。
101朝まで名無しさん:04/04/21 23:53 ID:AB43CtSu
>100
ブッシュについては???と思ってるね。
たぶん、右左以前の問題だよ。
それからブッシュを支持するために自衛隊を派遣したことにも
???と思っている。
今回の三人については勇気があるな、おかげでイラクや欧米の人から
日本人も見直されてよかったなと思っていますが……。
102朝まで名無しさん:04/04/21 23:58 ID:U+/Qgy1n
>>101
>今回の三人については勇気があるな、おかげでイラクや欧米の人から
>日本人も見直されてよかったなと思っていますが・・・・・・。

本当ですか?聞いたことがないな。
103朝まで名無しさん:04/04/22 00:00 ID:SaWXKYeE
>>101
行かないことの勇気
それが必要ですな
104朝まで名無しさん:04/04/22 00:01 ID:gJsiuIQD
一番の問題はあの(今井、高遠)家族がバカだったってこと。
105朝まで名無しさん:04/04/22 00:03 ID:i5BOG2+H
3馬鹿は拉致されてから自分の主張をテログループに押し付けただけですから、
自分たちの本懐を全うした気になっていません。
106朝まで名無しさん:04/04/22 00:06 ID:rmNSXWmq
自衛隊だけにまかせていては申し訳無いだろう。

3人を見習って、イラクへ出発。

イラクのフッコーシエンは日本の意思です。
107朝まで名無しさん:04/04/22 00:07 ID:rmNSXWmq
グズグズ言わない。
自衛隊様に申し訳無いだろう。

早く、イラクに行って、フッコーシエンをやれ。
3人を見習って、ススメー
108朝まで名無しさん:04/04/22 00:10 ID:rmNSXWmq
自己責任でイラクへススメー。

フッコーシエンだぞ。

自衛隊だけにまかせてよいのか。
109朝まで名無しさん:04/04/22 00:10 ID:YCz2bfSH
こういうオチ、日経より

『小泉首相は19日、イラクでの邦人人質事件に関連し、国内外で邦人を標的としたテロの危険性が高まっているとの見方が出ていることについて
「どこにいても危険はある。その辺は皆さん、覚悟しているんじゃないか。イラクの復興に協力すると言う点で理解を得られていると思う。」と述べた。

あの3人が最初だと言うだけだ。



110朝まで名無しさん:04/04/22 00:11 ID:q+qxffQE
>>79
自衛隊が今後なににどう神経を使うのかね?
5人のあほを「崇高」だなんていうやつのお考えをうかがいたい。
非常に無礼なんじゃないか?
隊員やその家族の前で言えるのか?
111朝まで名無しさん:04/04/22 00:12 ID:rmNSXWmq
今週のイラク復興当番は東京都です。

来週はフユシバ、おまえだ。
112朝まで名無しさん:04/04/22 00:15 ID:rmNSXWmq
>110
逆とも言える罠。
113朝まで名無しさん:04/04/22 00:16 ID:rmNSXWmq
だからねー、日本国民同志で争わないの。

みんなでフッコーシエンに行こうよ。
114朝まで名無しさん:04/04/22 00:17 ID:9aDYrn8N
北に家族を拉致された方々の被害者奪還活動がいかにちゃんとしていたかが、
劣化コピーを見せつけられて、よくわかった。


 
115朝まで名無しさん:04/04/22 00:19 ID:JPoegIaN
得たものなんか何もない。
でも何も失わなかった。
人質の命も国の権威も。
事が犯罪なのだから、得などない。
それで最良だと思う。

しかし、相手が口先でどんな綺麗な事を言おうが、信念があろうが、
人質を丁寧に扱い無傷で返そうが、卑劣な手段で強迫をしたという
事実は変わらない。
人質の家族を利用して、自衛隊撤退の政治宣伝に利用しようとした
連中の卑劣さも同じようなものだ。
ともすれば目が逸れてしまいがちだが、本当の悪人はそいつらだと
いう事を忘れてはいけないと思う。
116 :04/04/22 07:15 ID:1W3NBFRi
117朝まで名無しさん:04/04/22 20:55 ID:KiOIwz//

118朝まで名無しさん:04/04/22 23:57 ID:5fzAwNBb
反政府勢力に利用されたに賛成
3人には悪いがやりたければアフリカ辺りの自衛隊のいない所へ行って活動してください。
そうすりゃこんなに騒がれる事も無かっただろうし、静かに行方不明のニュースだけが流れてたでしょう。

今の政府がやってる事正しいとは思わないし米軍は悪魔というのは解るが、それに守って貰ってるのも事実。
元々イラク人には悪いがイラクがどれだけ酷い事にあっても日本人が国内で生活する分には大差ない。
問題は石油埋蔵量とあの場所ということであって、可能ならば友好国になって欲しいが
石油無しで戦火が他に飛び火しなければ即撤退で良いでしょ。
まあ友好国創るのに米のやり方良いとは思わんがね。

記者はまあ仕事だから良しとして、劣化ウランの調査なら国内の演習場でやってくれんかのう若いの。
戦災孤児の支援ならアフリカに内戦状態の国が幾らでも有るだろうに。
そういう誰からも見捨てられた国に行ってこそのボランティアだと思うが。

119 :04/04/23 23:10 ID:TCbR3ZFQ
120朝まで名無しさん:04/04/23 23:53 ID:rZU7O8+G
研究や趣味のように人間は興味を持ったものにしか本気になれない。
だからボランティアももっと見捨てられた国に行けと言われてもイラ
クの人を助けたいと思ったのだから、それはしょうがない。普通の人
は仕事など事情があってボランティアなどしないし、できない。でも
だからといって迷惑をかけたという理由で3人をただバッシングするの
は人間として悲しい。無償で何かしてあげたいと考えるのは動物の中で
おそらく人間だけなのだから。
121朝まで名無しさん:04/04/24 00:37 ID:tJACVTg1
>だけど、今回の事件の際のイラク人の無反応さには呆れた。
ボランティアで来てる人が誘拐されて焼殺されるというのに
あの程度の反応か?

阿呆。普通の人は「ボランティア」=「素晴らしい人」とは思わないんだよ。
一部の馬鹿が「ボランティア」=「優しい・神様の様な人」と思ってるだけで。
よってイラクの人達は馬鹿ではないと言う事が分かった。

「ボランティア」で「日本国内の青少年保護の為に!!麻薬の根元を絶つ為に!!
ヤクザを皆殺しにしてきます」

と言われても「おお、神様だ」と思う事と同じ。

要するに「ボランティア」をしていることで「イラクの人が感謝をする」必要は無い。
122朝まで名無しさん:04/04/24 00:45 ID:asXFYkPd
危険なアメリカから輸入した「無茶苦茶な政策を継続させる世論の操作」
を覚えた。(輸入した【得たモノ】)
現政権は既に盲目。狂信的な米国ネオコン信者と化している。
首相の目が逝っっちゃってるのが何よりも雄弁にそれを語ってる。
123 :04/04/25 10:29 ID:SpEAkBhO
124   :04/04/29 00:02 ID:NcETaGEf
  
125朝まで名無しさん:04/04/29 00:35 ID:yFXTBYKl
>>120
あなたさ、恐らく自分のことを「物凄く良心的な人間」と思ってんだろうね。
>でも だからといって迷惑をかけたという理由で3人をただバッシングするのは
>人間として悲しい。無償で何かしてあげたいと考えるのは動物の中で
>おそらく人間だけなのだから。
アホか…。3人(5人)が非難されてるのは、経済的に迷惑をかけたとか
そういうところだけじゃないんだよ。しかも「誹謗中傷」と「批判・非難」を
混同してるよね。
ボランティア全てを非難する気はないけども、高遠さん、今井くんに関しては
>無償で何かしてあげたいと
で理解するには難しい部分があるんだよ。あなたにとっては瑣末なところかも
しれないけどw、高遠さんが30半ばにして無職ボランティアで、しかも寄付を
自らの生活費に流用してたってのはスルーなのかな?
126      :04/04/29 22:08 ID:RYkTiDAY
   
127朝まで名無しさん:04/04/29 22:10 ID:xT5zfkEj
いたずらに元人質の名を成さしめただけ?
128  :04/04/29 22:25 ID:UvhheYno
>122
イラクからアメリカが撤退したらどうなるか、アメリカが今サドル派
とスンニ派の武装勢力叩いてるのはなぜか、よく考えてみよう。
129朝まで名無しさん:04/04/29 22:44 ID:ktWPi7Jh
自衛隊は平和活動してるんだから、
あの自称「人質」たちも拘束されているとき、犯人にそういうふうに言えばよかったんだよな。
自衛隊撤退に同調するから、自衛隊が戦争に来てると思われるんだよ。
まったくサヨクは対立を煽るようなことしかしないんだよな。

自衛隊に被害者がでたら、自称「人質」どものせいだぞ。

130朝まで名無しさん
 さて、赤軍ハンター・公安警察関係についてだが

http://www.sankei.co.jp/news/040413/morning/13iti002.htm
> 警察庁も「赤軍ハンター」の異名を持つ塩川実喜夫国際テロ対策課長を現地に投入。

 盗聴法反対運動の過程で、反対運動の中心人物の一人宮崎学の情報源が公安調査庁だった
という件を騒ぎたてたのは、革マルだったようだ。

http://miyazaki_kyusatsu.tripod.com/outline.html
> 今年に入って、ベストセラー「突破者」で有名な作家・宮崎学氏が95〜96年にかけて公安調査庁の
>協力者であり、自らが関係していた左翼政治団体の機密情報や当時破防法団体適用が焦点化していた
>オウム真理教の内部情報を公安調査庁に売り渡していた、という衝撃の事実が明らかにされた。(略)
> 革マル派系と言われる「早稲田大学新聞」が、宮崎問題についての「アンケート」を郵送で各方面に送付。
> 革マル派系と思われる「公安調査庁のスパイを許さない市民の会」が、各種集会に登場してのビラ撒き
>活動を開始。

 1;ウヨクサヨクと言いたてて日本人の知性を劣化させることでトクする勢力は複数あるが、
革マル(極左)と公安警察(反共)もその一つだ。
極左と極右は繋がっている。いわば極左と極右は「自作自演」の輪を作っている。
 2;
・公安警察情報は、革マルの通信傍受により、革マルに筒抜けである。
・公安警察が革マルの摘発をしようとした時、「なぜか」【オウム信者である公安警察官によって】
警察庁長官狙撃事件が起きた。
・公安警察中枢部には、革マルの協力者がいる。
  出典;青木理『日本の公安警察』講談社現代新書 174−208p
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061494880/qid=1083174357/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/250-1160212-4188223
 3;確認しておくが、「盗聴法」の発端は、公安警察が起こした盗聴事件だ。