ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 ロンドン大学政治経済学部留学とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
ロンドン大学政治経済学部留学とは

○ LSE(School of Economics and Political Science)の学部生
× UCL(University College London)の正式の学位を取らない外国人向けのコースに通い政治経済を勉強すること

小泉は後者を主張するから、経歴詐称と言われる。

関連リンク
◆LSE ロンドン大学政治経済学部 ←名門大学
http://www.lse.ac.uk/
◆UCL ロンドン大学ユニバーシティーカレッジ ←ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡の通った学校
http://www.ucl.ac.uk/
2朝まで名無しさん:04/03/28 10:10 ID:T1y0d3O9
さいきょー
3朝まで名無しさん:04/03/28 10:11 ID:XLQinJjS
爆笑ww

首相官邸サイトから http://www.kantei.go.jp/

▼プロフィール(英語版)
http://www.kantei.go.jp/foreign/koizumiprofile/2_milestones.html
1967 Graduated from the Faculty of Economics, Keio University
1970 Secretary to Takeo Fukuda, Member of the House of Representatives

▼プロフィール(日本語版)
http://www.kantei.go.jp/jp/koizumiprofile/2_sokuseki.html
1967年 慶応義塾大学経済学部卒業
     ロンドン大学留学
1970年 衆議院議員福田赳夫氏秘書

日本語にある「ロンドン大学」が,英語ではきれいに削除されて存在しない。
書かないのではなく、書けない特別な事情があるのだろう。
4朝まで名無しさん:04/03/28 10:12 ID:EKdx3F+O
★「首相は単位取っている」 留学先の学長と面会
・「学生の時、学長に会えるとは想像してなかった」。
 小泉純一郎首相は22日午前、首相官邸で青年時代に留学した
 英国のロンドン大学ユニバーシティカレッジのグラント学長と会い、
当時の学生生活を振り返った。
 首相の留学歴をめぐっては「取得単位ゼロ疑惑」が一部で報じられ、
国会でも取り上げられただけに、学長に「首相の偉業を誇りに思う」と
言われた首相は終始ご満悦の様子。
 学長はこの後、記者団に「首相は政治経済を同大で学び、外国人向けの
単位も取っている」と強調した。
 会談では、首相が「ロンドンでは勉強だけでなく、人間として成長することを
学んだ」と話し掛けると、学長は「日英の官学の研究交流を進めたい」と応じた。
このほか、大英博物館の歴史などの話題でも盛り上がったという。

共同通信  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040322-00000111-kyodo-pol

時事通信 UCL学長が小泉首相を表敬
http://news.goo.ne.jp/news/picture/jiji/20040322/1724288.html
5朝まで名無しさん:04/03/28 10:14 ID:T1y0d3O9
さすが総理は偉大だねー
どこかの古賀とは違うよねー
民主党必死ねー
6朝まで名無しさん:04/03/28 10:14 ID:EKdx3F+O
どうでもいいが、名門はUCLの方。
7朝まで名無しさん:04/03/28 10:16 ID:gZWsqxmE
<小泉首相>来日中のUCL学長が「お墨付き」

 小泉首相は22日、在籍したことのあるロンドン大学ユニバーシティー
カレッジ(UCL)のグラント学長の表敬訪問を受けた。週刊誌などで
「単位を取ってない」との学歴疑惑も報道されたが、グラント学長は
「正式の学位を取る学生ではなかったが、外国人学生に与えられていた
正式な単位を取っていた」と記者団に説明した。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040323-00002035-mai-pol

正式の学位を取る学生ではなかった
正式の学位を取る学生ではなかった
8朝まで名無しさん:04/03/28 10:17 ID:T1y0d3O9
政界のプリンス古賀
9朝まで名無しさん:04/03/28 10:17 ID:aDyH0hZW
>>4
外国人向けの単位か (・∀・)ニヤニヤ
10朝まで名無しさん:04/03/28 10:17 ID:EKdx3F+O
更にどうでもイイが、UCLはイギリスで三番目に古い大学で、
LSEは日本で言う大学院大学でUCLと繋がりが深い。
11朝まで名無しさん:04/03/28 10:18 ID:T1y0d3O9
>>7
だってイギリス国籍じゃないからねー
12朝まで名無しさん:04/03/28 10:18 ID:PoqcbV9n
こんなのが許されるなら、俺も東大の構内入って、法律書でも読んでくるかな。
んで学歴にはこう書く

「 東 大 で 法 律 を 学 ん だ 」
13朝まで名無しさん:04/03/28 10:19 ID:T1y0d3O9
>>12
単位とってないじゃん
14朝まで名無しさん:04/03/28 10:19 ID:EKdx3F+O
>>12
MITの敷地内で情報理論の本を読んで、似たようなこと言ってくれ。
15朝まで名無しさん:04/03/28 10:21 ID:T0Q8BAu4
UCLはカレッジが違うんだよね。

ロンドン大学政治経済学部といえば、企業の採用担当者は100人中100人とも
LSE(School of Economics and Political Science)の学部生だと思う。

採用時に履歴書に書いたりして事実が発覚したら、
立派な解雇理由になります。
16朝まで名無しさん:04/03/28 10:25 ID:T1y0d3O9
>>15
なるわけないじゃん
17朝まで名無しさん:04/03/28 10:29 ID:EKdx3F+O
ロンドン大学経済学部 : University College London
ロンドン政治経済大学 : London School of Economics and Political Science
18朝まで名無しさん:04/03/28 10:29 ID:jrXTKu3V
>>13
小鼠の単位って、要するに外国人向けの語学研修だろ。
在籍1年で単位不足のまま退学になった安倍幹事長と並ぶ素晴らしく立派な留学歴だな。

明日発売の週刊誌『週刊ポスト』より
“ロンドン大学学長招聘でさらに際立った小泉「留学詐称」の姑息”
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukanpost.html
19朝まで名無しさん:04/03/28 10:29 ID:EKdx3F+O
>>17修正
ロンドン大学経済学部 : Department of Economics, University College London
20朝まで名無しさん:04/03/28 10:32 ID:EKdx3F+O
>>18
http://www.ucl.ac.uk/Development/alumni/membership/famousalumni/

Junichiro Koizumi (Economics 1969) - Prime Minister of Japan.
. ~~~~~~~~~~~
21朝まで名無しさん:04/03/28 10:33 ID:EKdx3F+O
半角だとスペースがうまく空けられないのねorz
22朝まで名無しさん:04/03/29 13:26 ID:yFeHbHY4
UCLの英語準備コースのホームページ
http://www.ucl.ac.uk/language-centre/index.shtml

UCLの語学研修センターでは英語を学びたい外国人学生を対象に、
さまざまな英語コースを開設しています。
23朝まで名無しさん:04/03/29 13:29 ID:yFeHbHY4
小泉が行ったのは外国人向けの語学研修
正規の学位がもらえる学生ではない。

小泉純一郎はUCLの語学研修コースに行ったのに、
別の名門スクールLSEの学部生だと詐称する目的で
ロンドン大学政治経済学部留学と選挙公報に記載した。
24朝まで名無しさん:04/03/29 13:47 ID:G2wrhjwS

>>23
だから、いぎりすこくせきじゃないからとうぜんでしょ
25朝まで名無しさん:04/03/31 10:17 ID:p4CbM3Eo
小泉退任か?
26朝まで名無しさん:04/03/31 10:26 ID:OTaWhebD
強いリーダーを求めるくせに、そういう人が出てくると潰そうとする。
マスコミもみんなも自分勝手で自己責任がもてない人ばかりだね。
というよりも、みんな臆病者だからネガティブなことばかり先に考えておくのかな?
27朝まで名無しさん:04/03/31 11:36 ID:8j4pRLCY
これだけ小泉の容疑が明白でも、警察が動かないのは、
国会議員の不逮捕特権があるから?
28朝まで名無しさん:04/03/31 12:26 ID:r1icfGUT
>>27
とっくの昔に時効が成立している
29朝まで名無しさん:04/03/31 12:37 ID:OTaWhebD
>>27
容疑なんて容疑自体が偽なんだから意味がない
30朝まで名無しさん:04/03/31 12:48 ID:iroJff2m
小泉は野村サッチー(コロンビア大詐称)とタイプが似てるしな。
口先に引っかかる信者がけっこういるのも似てるし。
31朝まで名無しさん:04/03/31 13:00 ID:OTaWhebD
>>30
確固とした理由もなしに自国の首相批判をする香具師のほうが、
よっぽど変質的ですね。
32朝まで名無しさん:04/03/31 14:10 ID:C1lUpFkw
ha!?
33:04/03/31 14:22 ID:5nwo3gHy
霧の都ロンドン♪ロンドン、ロンドン、ロンドン、愉快なロンドン、
素敵なロンドン、ロンドン♪(笑)
34朝まで名無しさん:04/03/31 14:52 ID:WPmLyfIZ
>>31
うむ。そういうところでは北朝鮮国民はすごくエライな。
北朝鮮国民を見習わなければならんぞ、コイズミ批判者
35朝まで名無しさん:04/03/31 15:02 ID:Bsof7XgH
>>28
去年の衆議院選挙の選挙違反だから
まだ時効じゃないだろ?

しかし留学してたくせに英語もしゃべれんのか…
36あっ!:04/03/31 15:06 ID:9Jro5ajc

前々から感じているのだが、二言目には「小泉に騙されている」って語るヤシって、相手に嫌われている(嫌われる)のが解らないのかな?
社民党の土井とか、民主党の菅とか原口とか小沢とかも良く語ってる事なのだが、これって小泉容認派に「おまえ、馬鹿だよ」って言ってるのと同じじゃん。
日本的文化・風土から考えても「己の未熟さ」を認めない人間は排除されていくと思うのだが……
ま、民主党が政権取るつもりがないなら仕方ないけど。
民主支持派も気を付けた方が良いと思う。朝日新聞でさえ気が付いてる事を……
37あっ!:04/03/31 15:15 ID:9Jro5ajc
>>35

で、君みたいな人間にマジレスするのも何ですけど……
そんなに小泉・アベが学歴詐称してると思うなら自力で刑事告発すればいい。
なぜ、民主党自体も刑事告発という手段を取らないか考えてみたらいい。

君にも出来る「刑事告発」という手段も取らないで、口先だけ喚いてると誰もが「アホウ」としか思わないだろう。
38朝まで名無しさん:04/03/31 15:30 ID:Bsof7XgH
>>37
見ず知らずの人間を捕まえていきなりアホ呼ばわりか?
民主党が刑事告発しないのは表記上での些細な問題に過ぎず
事件性が低いと考えているから。
加えて古賀の問題を蒸し返されるのがいやだからだろう。
おれは時効の成否についての形式論をいったにすぎん
小泉・安部信者ってのは思慮も浅ければ礼もわきまえない連中らしいな
そういうきみに贈るにふさわしい言葉はこれしか思いつかない
>「おまえ、馬鹿だよ」
39あっ!:04/03/31 16:01 ID:9Jro5ajc
>>38

俺が「アホウ」扱いしてるのではなく、みんなから「アホウ」扱いされると警告してるのだが(笑)

ともあれ、言い逃れは見苦しいな。
あれだろ?君が時効の見解を唱えてるくらいなら小泉の犯罪性を訴えているんだろうに。
まさか、犯罪性のない人間に「時効」の期限など主張しないだろ?
それとも、君の文章力構成能力が著しく低いのかな?

ま、あれだな。
小泉に犯罪性を認めないなら「時効」が有るかのように印象操作はしない事だね。
もし、小泉に犯罪性を見出だしてるなら、さっそく刑事告発しましょうね。(笑)
40朝まで名無しさん:04/03/31 17:00 ID:B1WXLIb3
語学研修と言う言葉は、ポストにも学長の言葉にも出て来ない。
語学研修なら、ポストの「聴講」という言葉は変だ。
これは、正規の学生と一緒に授業に出てたことを指す。
学長は丁寧に説明した、とどっかの記事にあったのに、
丁寧な報道がされていない。
41朝まで名無しさん:04/03/31 17:02 ID:Bsof7XgH
>>39
見苦しい言い逃れをしてるのはおまえだろ
時効不成立という客観的な事実を指摘しただけでどうして
「刑事告発しなければならない義務」なんてものを負わなければならんのだ?
「刑事告発しない者は時効不成立を指摘してはならない」その理由を説明しろ

もう一つ逆に問う。
おまえは小泉の選挙違反について時効が成立していると考えるのか否か。
時効は成立していないというなら何でおまえは小泉を刑事告発しないのか?

どうせ法律なんて読めもしない厨なんだろうが。
こういうやつに支えられてる小泉も哀れだな。
42朝まで名無しさん:04/03/31 17:12 ID:OTaWhebD
>>41
選挙違反?
43あっ!:04/03/31 17:33 ID:9Jro5ajc
>>41
選挙違反?


なんだ、病気だったのか…
44朝まで名無しさん:04/03/31 17:44 ID:Bsof7XgH
>>42 >>43
経歴詐称は「公職選挙法235条1項(虚偽事項の公表罪)違反」。
これを世間では「選挙違反」と省略していいます。
わかりましたか?お馬鹿さんたち。

もう春休みも終わりじゃないの?
そんな脳みそじゃ高校行けないよ?
45朝まで名無しさん:04/03/31 17:50 ID:OTaWhebD
>>44
なにか立件できる証拠でも?
46朝まで名無しさん:04/03/31 17:56 ID:Bsof7XgH
>>45
有罪無罪の話をしてるんじゃないんだよ
発言の一部を適当に切り取って割り込むのは止めてくれ
47朝まで名無しさん:04/03/31 18:03 ID:OTaWhebD
>>46
理由も証拠もないのに疑いをかけるのはどうなんだよ。
そういうのを名誉毀損って言うんだよ。
48あっ!:04/03/31 18:09 ID:9Jro5ajc
>>46

だから「選挙違反」って考えてるなら、君自身が刑事告発すれば良いでしょ?(笑)

それとも何かい?
君は悪事を見つけても警察・検察には黙ってるタイプなの?
それじゃ、警察・検察も捜査なんかしてくれないよ。(笑)

民主党も、小学館も、民主支持者も誰一人として「捜査してくれ」って言ってないんだから。

有罪判決(もしくは最低でも起訴)を受けない限り、小泉が犯罪者だとは誰も言えないの。解る?

どうしても小泉を犯罪者としたいなら「刑事告発」しましょうね(笑)。
根性無しには無理でしょうけどさ。
49朝まで名無しさん:04/03/31 18:54 ID:Bsof7XgH
>>47 >>48
>理由も証拠もないのに疑いをかけるのはどうなんだよ
>小泉が犯罪者だとは誰も言えないの。解る?

おれがどこで「疑いをかけ」「小泉が犯罪者」であるといったのか。
指摘してみろ。言葉尻をとらえて下らんすり替えをするなよ
おれは>>35で時効が成立していないことを指摘したのみ。
それをアホよばわりして絡んできたのが
小泉信者の>>37 あっ! ID:9Jro5ajc それと>>42ID:OTaWhebD

見苦しいよ。ボーやたち。どういう教育受けたのか。
「ごめんなさい」の一言でも書いていけ
50あっ!:04/03/31 19:05 ID:9Jro5ajc
>>49

…君、、、選挙違反って指摘してるじゃないか………
51朝まで名無しさん:04/03/31 22:28 ID:qk8xMqpg
>>36-50
ワロタ

>>49
とりあえず、カキコの前に自分の書いてきたこと見直さないと、
論理的に矛盾が生じるよ。
見直しは、2chで議論するときの鉄則だから、良く憶えておきなよ。
でないと>>50みたいな恐い人に食べられちゃうよw
52朝まで名無しさん:04/03/31 22:37 ID:1jH7IdYM
>>51
笑ったつーか、オレは呆れた。

まぁ、論理破綻者が暴れるのはアンチ小泉スレに良くある風景なので、
もはや何とも思わないけど。
53朝まで名無しさん:04/03/31 22:56 ID:Bsof7XgH
>>50-52
おれのどこが論理破綻してるのかいってみろ
日本語も満足に読めない春厨くんたちw

>…君、、、選挙違反って指摘してるじゃないか………
あほか?
時効の基準となる罪が
「公職選挙法235条1項(虚偽事項の公表罪)違反」=選挙違反といったまでだ
それを勝手に選挙違反=有罪と曲解して「刑事告発しろ」とわめいているのが
おまえとその他数名。

おまえらは殺人の時効が成立していない=殺人で有罪、とでもいうのか?
54朝まで名無しさん:04/03/31 23:11 ID:1jH7IdYM
>>53
>おまえらは殺人の時効が成立していない=殺人で有罪、とでもいうのか?

え?笑うトコなの??

殺人が確定して、かつ時効が成立して無いなら殺人で有罪だろ?
他にどのような解釈が???
55朝まで名無しさん:04/03/31 23:18 ID:Bsof7XgH
>>54
>殺人が確定して、かつ時効が成立して無いなら殺人で有罪だろ?

誰が「殺人が確定」なんて言ってるんだ?
同様におれがどこで「選挙違反の罪が確定」なんて言ってるんだ?
指摘してみろ。

勝手な付け加えしてんじゃねーよ。卑怯者が。
56朝まで名無しさん:04/03/31 23:22 ID:1jH7IdYM
>>55
ええぇぇえぇ???

>「公職選挙法235条1項(虚偽事項の公表罪)違反」=選挙違反
とまで言い切っておいて、
「でも選挙違反じゃないかもしれないよ」
と行間で言っているとでも言い張るわけぇ???
57朝まで名無しさん:04/03/31 23:27 ID:qk8xMqpg
>>53
有罪かどうかは裁判所で決着つけることだろ
>>53流に言うと、漏れは「選挙違反=有罪」とは言ってないけど?

漏れは、>>53>>41で、
>おまえは小泉の選挙違反について時効が成立していると考えるのか否か。
って言ってるのを根拠にして、「>>53の思考=小泉は選挙違反をした」だと考えたんだが、違うのかい?
>>39では、小泉は選挙違反なんかしてなかったって言ってるから、それに対する反応だと思ったんだが。

>日本語も満足に読めない春厨くんたちw
みんなの見てる掲示板で、公にバカにされた〜(涙)
名誉毀損で、謝罪と賠(ry
58朝まで名無しさん:04/03/31 23:27 ID:Bsof7XgH
>>56
「刑法199条(殺人の罪)」と罪名を指摘しさえすれば
それだけでもう殺人罪の有罪確定なのか?
おめでてーな。
59朝まで名無しさん:04/03/31 23:29 ID:1jH7IdYM
>>58
んじゃ、話を元に戻そう。

小泉はどんなに悪く解釈してもグレー止まりで
学歴詐称は無罪、と。

めでたしめでたし。
60朝まで名無しさん:04/03/31 23:36 ID:Bsof7XgH
>>59
>んじゃ、話を元に戻そう。
>めでたしめでたし。
勝手な事書いて調子のいいことほざいてんじゃねーよ

>>57
>って言ってるのを根拠にして、「>>53の思考=小泉は選挙違反をした」だと考えたんだが、違うのかい?
時効の成否と有罪無罪は関係がないと>>46でも示唆しているんだがな

>みんなの見てる掲示板で、公にバカにされた〜(涙)
>名誉毀損で、謝罪と賠(ry

それはおれの台詞だ
礼儀を知っているならわびの一言もいっていけ
61朝まで名無しさん:04/03/31 23:42 ID:1jH7IdYM
>>60
>勝手な事書いて調子のいいことほざいてんじゃねーよ

調子良いも何も、アンタの言ったことをそのまま反芻しただけだぞ?
62朝まで名無しさん:04/03/31 23:51 ID:Bsof7XgH
>>61
いいかげんにしろ
人を捕まえて「論理破綻者」よばわりしておいて
どこが破綻しているか示すこともできず
都合が悪くなれば「話を元に戻そう」

根っこから腐ってるな
63甲子園大学(偏差値49):04/03/31 23:52 ID:A5PnX8mB
        ________
       ( i从〓〓    〓〓从
      从从-=・=-    -=・=-从
     (从:|.∴ヽ    ∨    /∴从)
    (从从| ∴!  ー===-' !∴.|从从)
         ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
64朝まで名無しさん:04/03/31 23:54 ID:1jH7IdYM
>>62
>どこが破綻しているか示すこともできず

「小泉は学歴詐称だ」ということを言っているのであれば
>>59でその根拠は示した。
それすら解らんか?


もちろん、「小泉は学歴詐称などしていない」というのであれば
アンタが論理破綻者だというのは間違いだ。謝ろう。
65朝まで名無しさん:04/03/31 23:58 ID:HV18Vnce






まだやってるのかよ、負け犬民主信者&左翼プロ市民は暇だなあ・・・   



すでにこの一件は小泉の学歴詐称は無かったって事で決着ついてるのに。w


66朝まで名無しさん:04/04/01 00:01 ID:Tlh+9Ide
>>60
OKOK
>>41の件の文は、
「おまえは小泉が選挙違反をしているとしたら、すでに時効が成立していると考えてしまうのか、否か。」
「おまえは去年の参院選で選挙違反をしている香具師がいたら、そいつの違反についてすでに時効が成立していると思っているのかどうか」
「おまえはもう死んでいる」
のいづれか適切な文にしておけば問題なかったと思われ。

>それはおれの台詞だ
>礼儀を知っているならわびの一言もいっていけ
やだ。
誤解させる文を書くのが悪いんだもん。
僕は悪くないもん(ぷい)
67朝まで名無しさん:04/04/01 09:26 ID:LFHpa3ld
plitical economy=経済

これは小泉がどう主張しても覆せない事実
68あっ!:04/04/01 09:54 ID:juc9b29f
>>67

それ、どう訳しても「政治経済」だよね?

(スペルが違うとは思うけど)
69朝まで名無しさん:04/04/01 10:54 ID:LFHpa3ld
>>68
どう訳しても「経済」にしか、なりません。
英語の勉強をしましょう。
70朝まで名無しさん:04/04/01 10:57 ID:LFHpa3ld
▼経済
出典: フリー百科事典『ウィキペディア (Wikipedia) 』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%8C%E6%B8%88

economyの本来の意味は一家の統治における財の扱い方であるが、近代になってこれを国家統治の
単位にまで拡張し、以前の意味と区別して政治経済学political economyという名称が登場する
(この名称は後にマーシャルによってeconomicsと改められた。経済学を示すこの二つの語は同義である)。
現代では単にeconomyと言えばpolitical economyの次元(あるいは更にグローバルな次元)での経済をさす。
「経済」という訳語は日本への流入時期と古典の意味を考えればpolitical economyの訳語であろう。

◆結論
1954年のコンサイス英和にも、すでに「political economy 経済学」とある位だから、
小泉首相が留学した頃も political economy は「経済学」だったのだ。
71あっ!:04/04/01 11:11 ID:juc9b29f
>>70

三省堂「コンサイス」では間違いなく……

政治経済学だ。

フリーの百科事典を…それも恣意的に都合の良い部分を取り上げるだけでなく、英和辞書くらい読みましょう。

繰り返します。
三省堂では「政治経済学」で間違いない。


この件、民主党の質問者が笑い者にされたの知らないの?(笑)

もし学術論争するなら何年もかかりますよ。(笑)
72朝まで名無しさん:04/04/01 11:17 ID:VzmW1L9l
>>70
どおでもいいけど、
お前さんの言ってることは、
political economyが包括的意味合いで経済学、
政治経済学の意味を持っているということ言ってるに過ぎないじゃないか。
それ以上でもそれ以下でもないんだよ。
つまりどちらで訳してもOKなワケ。
で、何が選挙違反だって?

73朝まで名無しさん:04/04/01 19:36 ID:LFHpa3ld
国内の「政経学部」の英語表記を例示すると‥

早稲田、明治、東海
The School of Political Science and Economics

聖学院、国士舘、拓殖
Faculty of Political Science and Economics

大阪国際
Faculty of Politics, Economics and Law
などとなる。

Political Economyで「政治経済学」の表記は存在しない。
74朝まで名無しさん:04/04/01 19:50 ID:ZW7x4Zzu
>>65 絶滅寸前のコヴァ信者キモッ!
75朝まで名無しさん:04/04/02 06:17 ID:2TCWFKBm
>>73
だから、それは包括的にニュアンスを得るということでしかないだろ。
で、選挙違反になる「政経学部」と「政治経済学部」の違いは?
簡単な法律解釈も知らんくせに適当なことを言うモンではないよん。
76( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ :04/04/02 06:47 ID:xTYxoFoK
まあ、一般人にとってはオックスフォードとかMITとかハーバードのような超有名大学以外は
コロンビアもロンドンもUCLAも修士も博士も受講生もステータス的には変わらないですよね。
へえ、お金持ちのボンボンなんだあってくらいで。
77朝まで名無しさん:04/04/02 08:45 ID:9hB+b/F8
小泉はUCLで外国人向けの語学研修コースに出ただけ。
これは正式な書面ではなくUCL学長の証言だけしかない。

経済学部(本人の説明では政治経済)に在籍したという国会答弁について、
それを裏付ける証拠の提示が未だ何一つない。
78朝まで名無しさん:04/04/02 09:37 ID:GruzkXo/
>>71
経済学は「political economy」または「economics」の訳語。
「political economy」に「政治経済」などという訳語は存在しない。

他の人達が使っている「コンサイス英和」は正しい内容なのに、
君の見ている「コンサイス」だけが、間違っているはずがない。

誰が見ても分かるような嘘で小鼠を擁護するのは見苦しいから
やめなさい。
79あっ!:04/04/02 09:42 ID:6hXD4stl
>>78

妄想野郎は逝って下さい。

三省堂の辞書では……
政治経済学……だ!


気が狂ってるのか?
80朝まで名無しさん:04/04/02 10:16 ID:Y3/kl5LJ
「political economy」の訳語が「政治経済」にならないことは、
小泉首相自身が一番良くわかっているはずだ。
81朝まで名無しさん:04/04/02 10:19 ID:5y2XIUwZ
>>79
Political Science and Economicsなら政治経済なんだけどね。
Political Economyは経済なんだよ。

小泉がいくら誤訳で誤魔化して国会答弁を乗り切ったつもりでも、
経歴詐称の事実は変わらない。
82あっ!:04/04/02 10:58 ID:6hXD4stl
>>80 >>81

おまえら!
いますぐ、三省堂「英和辞書」を引け!
当たり前だが、最新版だぞ!

きちんと…
「政治経済学」と訳してある。

おまえら、気が狂ってるのか?
日本語が読めないのか?
それとも何十年前かの辞書でも使ってるのか?

三省堂が辞書の権威だと言うのは日本人なら誰も否定しないだろう。

間違いなく、訳語は「政治経済学」だ。

それとも小泉否定派ってのは辞書も読めない「厨房」なのか?

ここまで説明してあげてるのに陰湿な嘘を書き込み続けると普通なら「名誉毀損」だぞ。
83朝まで名無しさん:04/04/02 14:09 ID:9UM/hHzj
>>82
そんな意味は存在しない。
手元の辞書、三省堂「コンサイス英和」でも「political economy」の訳語は経済。

疑問があるなら経済学の専門家に聞いてみろよ。
84朝まで名無しさん:04/04/02 14:09 ID:ZqKKq0b1
旺文社 新英和中辞典
political economy (政治)経済学

経済学でも政治経済学でもいいんじゃネーノ?
85あっ!:04/04/02 14:23 ID:6hXD4stl
>>83

三省堂
「グランドコンサイス英和辞書」最新版。

はっきりと「政治経済学」と一行目に書いている。

君のコンサイスは「グランドコンサイス」じゃないから廉価品なのか?
それとも旧版?(笑)

逆らうなら、いまから書店にでも行ってページを捲ってこい!

廉価版「コンサイス」が有るかどうか知らないが「三省堂グランドコンサイス」の方だぞ。(笑)
86朝まで名無しさん:04/04/02 20:14 ID:YJCF4ACZ
>>85
で、実際に「政治経済学部」で「political economy」をの表記を使っている大学が
ひとつも存在しないから、小泉の嘘は動かしようのない事実なのだが。

ていうか、political economyは単なる「経済」だしw
87朝まで名無しさん:04/04/02 20:26 ID:oOfOOu4l
筑波大学の院には、国際政治経済学研究科で
Doctoral Program in International Political Economyってのがあるみたいだな
Political Economyで政治経済学は別に誤訳じゃないだろ
88朝まで名無しさん:04/04/02 20:59 ID:Ki0bZTaP
こりゃ週刊ポストの煽りも尻すぼみになるわww
89あっ!:04/04/02 21:07 ID:6hXD4stl
>>87

同感。
って言うか、辞書まで引用してるのに、何故に彼らは理解出来ないのだろう?
それより、彼らの誤りを認めない姿勢が小泉批判厨の評判を下げている事に気付かないのだろうか?と思う。

俺は、辞書まで提示した相手に、辞書の内容自身を根拠なく否定されたのは初めてだ。

小泉批判厨って、こんなに馬鹿ばっかりだったのか?

朝日新聞調査で「(大半の)無党派層は民主党(の政策)に期待してる訳ではない」って出た理由が良くわかる。
こんな馬鹿(>>86)から支持されている民主なんか期待出来ないよな。(笑)
90朝まで名無しさん:04/04/02 22:55 ID:Q0sapo3g
反コイズミ原理主義者をメタメタにしちゃダメだよ
遁走されたらいぢって遊べないジャンw
91朝まで名無しさん:04/04/03 17:31 ID:xRYezyPU
アンチコイズミ厨召喚age
92朝まで名無しさん:04/04/03 18:08 ID:2unTJhhj
レイプ事件が発覚してほとぼりをさますためにロンドンに逃亡してたんだ
ったよね。
93朝まで名無しさん:04/04/03 18:27 ID:UJNpP0XK
>>92
反コイズミ厨は、とうとう古賀と同じでっち上げの道へ突入ですか。
94朝まで名無しさん:04/04/04 12:21 ID:3rxdB9gB
カレッジが違うから、小泉の留学先はロンドン大学政治経済学部ではないし、語学研修だけの滞在はそもそも留学ではない。
95朝まで名無しさん:04/04/04 12:25 ID:3rxdB9gB
無理矢理誤訳してロンドン大学政治経済学部と呼べる大学は2つも3つもある等という主張は、国会答弁では通っても、実社会では通用しない。
96朝まで名無しさん:04/04/04 12:54 ID:ScV4ISTQ
ひろゆきも夏休みの研修レベルで「アメリカ留学」などとほざいてるわけだが。
97朝まで名無しさん:04/04/04 21:25 ID:sbnIyori
反コイズミ原理主義者もさすがにもうガンバレなくなったかw
この答弁に突っ込めない民主の執行部でも吊るしageてやれやww

>衆議院予算委員会
>平成16年02月25日

>○小泉内閣総理大臣 何か私の経歴調査されているようですが、
>英国に留学、二年ほどしておりましたし、ロンドン大学に在籍する前
>は、語学学校等、学校にも通っておりました。今から考えると、極め
>て有意義な、充実した留学生活だったなと思っております。

>○小泉内閣総理大臣 そうじゃないんですよ。ロンドン大学には幾つ
>かカレッジがあるんです。私の留学していたのはユニバーシティー・
>カレッジ・ロンドン、ポリティカルエコノミー、これは、日本語で訳せば、
>ポリティカルエコノミーというのは政経学部じゃないでしょうか。
98朝まで名無しさん:04/04/04 21:27 ID:zE+lr5zl
political economy
1 economics の古い名称.
2  政治経済学:政治と国家財政の関係を研究する学問.

辞書くらい引けよ。
99朝まで名無しさん:04/04/05 07:37 ID:9e6Mh/5D
ロンドン大学政治経済学部留学とはLSE(School of Economics and Political Science)の学部生。

小泉は正規の学位を取る学生でなかったことがUCLの学長によって暴露されてしまったから、
「政治経済学部留学」は完全に否定されてしまった。

恐らく首相を辞任した時点で逮捕は免れないのだろう。
100甲子園大学(偏差値49):04/04/05 07:40 ID:IakPwuvW
    /  ̄ ̄ ̄ ̄\
   /   _        \
   |   /ノ   モd  ...|
  (_ / /つ_________ )
  |/ /:::   \` ´/.|
. / /┃::  -・=- -・=-
   /(6 ┃  ⌒ ) ・・)'⌒i
  / | .┃  ┏━━┓.ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ..┃  ┃ノ三)┃.| < 乙であります!!!
  / |   \ ..┗━┛.ノ  \____________
101朝まで名無しさん:04/04/05 08:15 ID:9e6Mh/5D
>>87
それは「国際政治」と「国際経済」を統合した「国際政治経済学」という
独立した学問分野であって、「政治経済学」という研究科ではないですね。

Political Economyで「政治経済学」となっている学科が
ひとつでも存在しているという事例は出てこないのでしょうか?
102朝まで名無しさん:04/04/05 08:32 ID:r1RokZoc
ID:9e6Mh/5D

朝から必死だな。
103朝まで名無しさん:04/04/05 10:26 ID:jbzJ7SBE
>>101
ポリティカルは形容詞でしょww
104朝まで名無しさん:04/04/05 10:37 ID:thT2JoLB
>>82
>おまえら!いますぐ、三省堂「英和辞書」を引け!
>きちんと「政治経済学」と訳してある。
>>83
>>82
> そ ん な 意 味 は 存 在 し な い 。

もはや日本語の通じない>>83、カッコイイよw
これが仮コテハンでも使ってれば勇者だったのに・・・
105朝まで名無しさん:04/04/05 16:59 ID:C8TKBnRU
ttp://www.norpac.or.jp/main2/conference01/conf01cv.htm
ソウ・チュンオン SO Chung-on
1992-94朝鮮大学校政治経済学部教員
Teacher, Faculty of Political Economy, Korea University


ttp://www.mlit.go.jp/pri/seika/sammary/kkk5.htm
「公共事業の予算配分に関する経済学的分析」
 客員研究官 土居丈朗(慶應義塾大学経済学部専任講師)
 近年の財政政策の有効性をめぐって、公共事業の予算配分のあり方が盛んに議論されている。
しかし、予算編成過程にさかのぼってそのあり方について議論されているものは、印象論や個別
特殊事例の言及にとどまっているものがほとんどである。政策決定過程に関してより客観的で一
般論的な議論は、近年「政治経済学(political economy)」と称される研究分野で盛んになり、海
外では多くの研究成果が上がっている。


「政治経済学科 political economy」でググって調べてみると、
「political science」の中の「political economy」を学んだと書いていることが多いようだ。
しかし、上記のように「政治経済学部」を「Faculty of Political Economy」と訳することもあり、
一概に小泉は詐称したとは言えないように思われる。
106朝まで名無しさん:04/04/06 07:41 ID:PHkmzdHN
Political Economyの訳語は「経済」
107朝まで名無しさん:04/04/06 07:41 ID:PHkmzdHN
ロンドン大学政治経済学部留学とは LSE(School of Economics and Political Science)の学部生
108朝まで名無しさん:04/04/06 07:42 ID:PHkmzdHN
UCL(University College London)の正式の学位を取らない外国人向けのコースに通い
ロンドン大学政治経済学部留学と言う小泉は経歴詐称。
109朝まで名無しさん:04/04/06 13:41 ID:Hy+DbfAF
昔はUniversity College London, Department of Political Economyってのがあったよ。
もちろんいわゆる「経済学」を学ぶところですが。

いつから名称かわったのかなー?
110朝まで名無しさん:04/04/07 01:18 ID:eOf3hGVH
首相を辞めたら直ちに逮捕されるんだろうな
111あっ!:04/04/07 01:31 ID:RY2uKMKC

三省堂
「グランドコンサイス英和辞書」最新版。

はっきりと「政治経済学」と一行目に書いている。

君のコンサイスは「グランドコンサイス」じゃないから廉価品なのか?
それとも旧版?(笑)

逆らうなら、いまから書店にでも行ってページを捲ってこい!

廉価版「コンサイス」が有るかどうか知らないが「三省堂グランドコンサイス」の方だぞ。(笑)

112あっ!:04/04/07 01:31 ID:RY2uKMKC

って言うか、辞書まで引用してるのに、何故に彼らは理解出来ないのだろう?
それより、彼らの誤りを認めない姿勢が小泉批判厨の評判を下げている事に気付かないのだろうか?と思う。

俺は、辞書まで提示した相手に、辞書の内容自身を根拠なく否定されたのは初めてだ。

小泉批判厨って、こんなに馬鹿ばっかりだったのか?

朝日新聞調査で「(大半の)無党派層は民主党(の政策)に期待してる訳ではない」って出た理由が良くわかる。
こんな馬鹿(>>86)から支持されている民主なんか期待出来ないよな。(笑)

113朝まで名無しさん:04/04/07 02:08 ID:uknDugXw
コピペうざいよ
114あっ!:04/04/07 02:52 ID:RY2uKMKC
コピペで充分。
嫌がる気持ちは解るが。
115朝まで名無しさん:04/04/07 08:58 ID:cdpIjOTY
>>111
実際にそのように使用されている用例がひとつも出てこないから、
辞書の記述が誤り。

世間の一般常識ではPolitical Economyの訳語は「経済」。

それよりも大きな問題は、小泉はUCLの学部生ではなく、
外国人向け語学研修コースにしか、通っていないこと。

専攻もないし学位もないのに、「政治経済学部留学」は経歴詐称。
116朝まで名無しさん:04/04/07 09:26 ID:dxdbB6xD
>>115
>実際にそのように使用されている用例がひとつも出てこないから
>辞書の記述が誤り。

それは君が無知なだけだろ。
117朝まで名無しさん:04/04/07 09:48 ID:ecrjEoXk
>>115
http://read.jst.go.jp/ddbs/plsql/KKN_14?code=0408537000
筑波大学 国際政治経済学研究科 Graduate School of International Political Economy
118朝まで名無しさん:04/04/07 10:11 ID:E6noOT4J
>>117
それは「国際政治」と「国際経済」を統合した「国際政治経済学」という
独立した学問分野であって、「政治経済学」という研究科ではないですね。

Political Economyで「政治経済学」となっている学科が
ひとつでも存在しているという事例は出てこないのでしょうか?
119朝まで名無しさん:04/04/07 10:25 ID:ecrjEoXk
>>118
政治と経済は、本来互いに深く結びついており、かつては一体のものとして研究されていた。
20世紀に入り、学問の各分野で専門化、細分化が進む中、政治学と経済学という独立した学問体系が発達してきたのである。
しかし1990年ごろから、アメリカを中心に、この二つの学問を再び融合しようという動きが始まり、
新しい学問の試みが「政治経済学(Political Economy)」あるいは「国際政治経済学(IPE=International Political Economy)」
という名前で注目を集めるようになってきた。

http://www.asahi.com/ad/clients/waseda/gd/message/hirano.html
120朝まで名無しさん:04/04/07 10:58 ID:0TeIIQr3
>>115

だからさ(笑)。
そんなに小泉が学歴詐称してるって主張するなら、君自身が地検にでも告発したら?
どうですか?
121朝まで名無しさん:04/04/07 10:59 ID:ucDudoLv
小泉は

LSE(ロンドン大学政治経済学部)に行ってない。
UCLに行った。

UCLで外国人向けの英語研修コースに通った。
UCLでは正規の学位を取る学生ではない。

自称「政治経済学部」と言っているが、
UCL学長の証言はそれを否定する内容。

ダメだこりゃ
122朝まで名無しさん:04/04/07 16:22 ID:qhhqpgns
   ,,-‐-〜ー-、,
  / ⌒   〜ミヾ)-、
 //,/⌒ヾ─-‐" ̄ヾ  i
 l〃i   彡三ミ _  |ミ、}  
__|,〃   __,,,.ハ、,ー  ヾ,ノ┐   
|ヽ{   ,´´゚ | | ゚``、  }イノ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`し|    , J レ 、   |J´     | ブレアに聞いたけど、親が軍長官の
  | l  /\_,/ヽ i |     | ジャップがレイプで捕まって、脱獄して
  |   !    │ /    _ノ  ロンドンに逃げて来たらしい
.  \ │/ーへ│,/       ̄ \________________
    _\_`__∠_         
  /|::::|/□\|::::|\
 /| ;;;;>;;| ノ`l  .|;;<;;; |ヽ
123朝まで名無しさん:04/04/07 17:56 ID:vop2P93x

> らしい
124朝まで名無しさん:04/04/07 19:05 ID:ruvZAQdE
>>120

↓もお前だろ。何でそんなに必死なの?w

199 朝まで名無しさん 04/04/07 11:42 ID:0TeIIQr3
>>197
だからさ、小泉が学歴詐称してるって本当に信じてるなら、オマエ自身で「刑事告発」しろよ!
それとも、根性無しなのかな(笑)
だから、民主信者はバカにされる(笑)
それが嫌なら、一刻も早く「刑事告発」しろよ!
125朝まで名無しさん:04/04/07 19:09 ID:UjVeV4Wv
慶応に裏口?
126朝まで名無しさん:04/04/07 19:13 ID:ruvZAQdE
つーかさ、政治家の息子で私立だったら裏口は相当いるだろ。
俺の知ってる「政治家の息子」も、「俺は裏口だからw」と公言してたぞw
127朝まで名無しさん:04/04/07 20:30 ID:wgxR6U2m
>>126
脳内友達の話は要らんから。
128朝まで名無しさん:04/04/08 06:12 ID:No9+2pdF
>>125
小泉の頭で入れると思うか?
129朝まで名無しさん:04/04/08 07:27 ID:AQEsl5lc
だったら裏口入学を立件しなきゃな。

「あの頭で入れるか?」 程度を 「証拠」 に訴えるのも難しいだろうけどw
130朝まで名無しさん:04/04/08 11:39 ID:No9+2pdF
>>129
時効が成立したのに立件できるか、馬鹿!!

ロンドン大の詐称は、国会答弁があったから時効ではないが。
131朝まで名無しさん:04/04/08 11:45 ID:7guxwOmJ
>>129

って言うか、あいつら口先だけ喚いて世の中が変わると思ってるから。
その証拠に、学歴詐称を刑事告発する根性もない。
もう彼ら自身が小泉の学歴疑惑を否定してる証拠なんだよな。
アンチ小泉の小狡さが解りますね。
132朝まで名無しさん:04/04/08 12:25 ID:SyOTyzdu
平成無責任男
映画一本つくるべき
親の七光りで留学。そのさきで無責任行動→サラリーマン
→政治家秘書→議員→大臣→総理大臣と上り詰めていく無責任男
まぬけな行動が全て上手く転ぶ運の良さ
さいごに国ごと壊滅して本人ははればれした笑顔で亡命
ラストシーンは逃亡する船上での脳天気なスピーチ

133朝まで名無しさん:04/04/08 14:50 ID:AQEsl5lc
>>130
>時効が成立したのに立件できるか、馬鹿!!

彼は裏口入学です。
証拠は彼の頭の悪さです。
訴えたいけど、時効なんです。

ツッコミどころが大きすぎて困惑させられる上に、
お利口君がどうしたいのか、サッパリわからねぇよ(笑
134朝まで名無しさん:04/04/08 15:40 ID:LaBwhw+u
>>127
常々思うんだが、世界狭い奴に限って、ちょっと自分に縁の無い話されただけですぐ脳内とか言うんだよなw
政治家の息子が友達とか、某大企業会長の孫娘が同級生とか、そんな程度の人間ゴマンといる事ぐらい
少し考えれば分りそうなものなんだが・・・。つーか、その程度の自慢でも何でもない事を「脳内」とか言っちゃう奴は
人生考えた方がいいんじゃねぇか?
135朝まで名無しさん:04/04/08 16:50 ID:TqTC4Xr/
■ロンドン大学学長招聘で釈明?
小泉首相「留学詐称」問題

 本誌が明らかにした小泉首相と安倍晋三自民党幹事長の留学詐称疑惑は、大メディアが
一斉に報道すらしないことによって、国民の批判を眠らせてしまうという考えられない
事態になった。が、当の小泉氏は不安で仕方がないらしく、去る3月22日、小泉氏が
“留学”したとされるロンドン大学のカレッジの一つ、『ユニバーシティ カレッジ ロンドン』
(UCL)のマルコム・クラント学長を招き、同氏の口から、「小泉氏は正式な学位をとる
学生ではなかったが、経済と政治は学び、外国人学生向けの単位はとっていた」と釈明させた。

 当初の本誌の取材に対し、UCL記録係は、小泉氏が在籍したのは1年足らずで、単位ゼロで
あったと答えた。小泉氏は、国会でも留学の実態を追及されたが、何ら具体的に答えられなかった。
それを今になって、わざわざUCLの学長の口をかりて釈明せざるを得ないこと自体、実に
恥ずかしいことだ。

http://www.weeklypost.com/jp/040409jp/brief/opin_2.html

136朝まで名無しさん:04/04/08 17:01 ID:fBF3aJB6
俺だったら、本当に留学して単位も取っているのにこんな疑惑が出たら、証拠並べ立てて
証明書も出して公の席できっちり反論するけどね。思い切りマイナスイメージだからな。
それをやらないっていうのは、早い話が突っ込んだ弁明はヤブヘビだという事。
自分でやましい意識がある事の証明なんだよ。
時間なんてかからないんだから、誰かマスコミはこの件きちんと突っ込めよ。
それすらしないから、マスコミもクズだって言われるんだ。
137朝まで名無しさん:04/04/08 20:01 ID:AQEsl5lc
>>136
当の学長が来日した上で、「「首相の偉業を誇りに思う」」 と賞賛して。
・・・これ以上何を望むのさ?

あと、>135
週間ポストの引用って、さすがに恥ずかしくない? ないのか。 そうですか。
138朝まで名無しさん:04/04/08 20:08 ID:ddNNRwof
>>137
あれ、思い切り論点ずらしてるだろ。 学長に「ウソ」はつかせてないけど、
実は小泉の表記していた学歴の説明に全然なってないってわからん?
お前みたいなイージーな国民ばかりだと楽だよなw 
139朝まで名無しさん:04/04/08 20:18 ID:7guxwOmJ
>>136

オマエが「クズ」なんだよ(笑)。

各マスコミが後追い報道しないのは「何も問題が無い」から。
つまらない印象操作してるんじゃないよ。

オマエが、どうしても怪しいと思うならマスコミなんか頼らずに…

自分自身で「刑事告発」しろ!!

この、根性無しの傍観者めが!!
140朝まで名無しさん:04/04/08 20:19 ID:sfXCW4Dr
>>138
どうでもいいけど、
結局一つとして反小泉厨は、反証不可能な選挙違反の理由は一つも明示できなかったわけだな。
最早、朝日新聞がサンゴにわざと傷つけて事件を捏造していたのと同レベルでしかない。
141朝まで名無しさん:04/04/08 21:34 ID:AQEsl5lc
>>138
単位相互性が導入されてて必須とかなら熱も入るだろうけど、
留学だろ? 見聞広める程度で十分じゃん。
相手先の学長が 「アンタはエラい」 発言してくれりゃ、完璧だよ。

入学すらしていない大学を 「卒業しますた」、じゃないんだからさ。
142朝まで名無しさん:04/04/08 22:06 ID:7ayNNl2v
UCLには「政治経済学」をやる学部は無いということでOK?
143朝まで名無しさん:04/04/08 23:02 ID:0s3crocZ
>>141
一国の首相に恥かかさない程度に、ウソはつかず無難に語っただけだろ。マナーだよ。
学長が小泉留学時を知ってて「エライ」と言ったワケじゃないぞw
144朝まで名無しさん:04/04/09 00:39 ID:hstfWzxf
褒められたら、素直に喜んどく方がいいぞ。
マナーであれ本音であれ、いちいち疑ってかかっていてはキリがない。
145朝まで名無しさん:04/04/09 00:52 ID:7FtXj+aA
>>142
そもそも小泉は外国人向け英語研修コースしか取ってないんだろ。
146朝まで名無しさん:04/04/09 08:51 ID:tce9IE8h
>>145
だったら、NHKの「やさしいビジネス英語」を聞きとおした俺の方がすごいなw
147朝まで名無しさん:04/04/09 11:22 ID:eC7LV5oT
すごいね。えらいね。
148朝まで名無しさん:04/04/13 00:48 ID:swrhNiGV
軍歴詐称のブッシュ
学歴詐称の小泉
149朝まで名無しさん:04/04/14 09:14 ID:Wlb6G/5V
>>146
凄い!!
150朝まで名無しさん:04/04/15 08:55 ID:XRRjlFVR
>>143
充分に小泉は恥を晒したと思う
151朝まで名無しさん:04/04/15 09:56 ID:RbD2RqZw
>>142
あるよ。UCLの経済学部で当然「Political Economics」や「Public Finance」を教えているだろ。少なくともUCLの経済学部はLSEに次ぐ名門(オックスフォードやケンブリッジよりも上)だから、わざわざLSEと混同させる意図はなかったと思う。
152朝まで名無しさん:04/04/15 20:24 ID:o1lkrCHz
>>151
やっぱり詐称だ。

単なる語学研修コースだから。
153朝まで名無しさん:04/04/15 20:47 ID:C6KpgqJd
>>152
ふ〜ん、そんな簡単なら、ちょっと行って取ってくれば?
154朝まで名無しさん:04/04/15 23:13 ID:nRVvTZZ9
s
155朝まで名無しさん:04/04/17 09:13 ID:n0oEfcbN
いや、あのUCLの政治経済学部も結構良いですよ。僕もLondon大学で政治やってます。
たしかにLSEの名前は政治と経済学ですが、LSEは政治経済以外の範囲でも良い
大学だし、UCLはイギリスでも有名な大学です。UCLで政治って言ったら結構良いと
思います。でも確かにPolitical Economyは政治って言うよりも経済って言った
方が正しいけど…

天皇もUCLに行ったと思います。僕も小泉の政治のやり方は嫌いですが、UCLは
とっても良い大学です。UCLでPoliticsをやってる人たちはすごいです。

PS 日本語めちゃくちゃでごめんなさい。長いことイギリスにいるんで、ちょっと
忘れちゃって…
156朝まで名無しさん:04/04/17 17:59 ID:2o9Ooq5l
でも小泉は正規の学位を取るコースではなかったと
学長がはっきりと暴露しちゃったからなぁ。

いくらPolitical Economyを誤訳すると政治経済だと
強弁しても言い訳としては苦しいよね。
157朝まで名無しさん:04/04/18 16:36 ID:wdaVZH8w
さすがにロンドン大学に留学しただけのことはある。

【地理】小泉首相、エジプトがアフリカだと知らず
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064827320/
158朝まで名無しさん:04/04/20 23:49 ID:lVgq83z0
首相も幹事長も学歴詐称の党は珍しい
159朝まで名無しさん:04/04/22 08:54 ID:pUtyT8kF
だめぽ
160朝まで名無しさん:04/04/28 18:59 ID:LJ2MTxZ6
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

小泉首相に「年金未納疑惑」
「納付証明書」を提出できるか


本誌は、小泉首相に重大な疑惑を発見した。国民皆保険制度のもとにありながら、
小泉氏には、年金加入歴に2つの空白期間がある。すなわち、年金保険料を払って
いなかったのである。

第1の空白期間は、国会議員になる前の二十歳代だが、
第2の空白期間は国会議員になって以後のことで、1980年から6年間、
年金保険料を支払っていなかった。

http://www.weeklypost.com/jp/040430jp/brief/opin_1.html

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
161朝まで名無しさん:04/04/30 16:46 ID:rTQmCfqh
払ってないのかよ
162朝まで名無しさん:04/04/30 16:55 ID:aUhHBa5M
LSEとごちゃにするってのは詐称だな明らかに。
163朝まで名無しさん:04/05/05 22:43 ID:bSjKYuyL
一国の首相として恥ずかしい
164朝まで名無しさん:04/05/05 22:49 ID:KVm5glDj
はじめて知ったよ…。 日本の政治家恥を知れ!!
165朝まで名無しさん:04/05/08 22:36 ID:x9dpoe/8
AAみててずっと思ってたんだけど、子鼠って
アラレちゃんのマシリト博士(?)に似ていない?
166朝まで名無しさん:04/05/12 15:48 ID:InZNi5iH
首相は年金払っていたの?
167朝まで名無しさん:04/05/12 15:53 ID:7shT6yNB


    ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡


上手い!拍手 ぱちぱちぱちぃ
168朝まで名無しさん:04/05/12 17:37 ID:U7jUopah
首相は年金払っていたの?
169朝まで名無しさん:04/05/13 21:29 ID:8YVRE/dt
菅さんは辞めたのに小泉さんは知らんふり?
170朝まで名無しさん:04/05/13 23:16 ID:8YVRE/dt
石原さんは払っているの?
171朝まで名無しさん:04/05/13 23:57 ID:Kag+wuTI
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡

私は年金払ってますよ
172朝まで名無しさん:04/05/14 08:54 ID:Wlb6G/5V
>>170
未納だった
173朝まで名無しさん:04/05/14 09:24 ID:GBPhCFvz
小泉と安倍は学歴サギ疑惑といい、年金未納疑惑といい、いつも怪しい・・・
174朝まで名無しさん:04/05/14 10:27 ID:mmwCvRFg
石原さんの場合は新聞に出たけど、小泉さんは書かれていないね
175朝まで名無しさん:04/05/14 10:27 ID:mmwCvRFg
新聞記者は何をしているのかな?
176朝まで名無しさん:04/05/15 21:43 ID:LXR3mcfT
キムジョンイルと小泉の共通点と相違点

共通点
1.親父の七光り
2.唯我独尊
3.嘘つき
4.思いつき
5.いいかっこし
6.芝居好き
7.軍事おたく

相違点
1.キムは不細工
2.小泉は勉強嫌い


まあ、お互いに引き合うものがありそうだ。好きにやってくれ、
でも国民を巻き込まないでくれよな。
177朝まで名無しさん:04/05/16 08:55 ID:RAxfn+19
豚飯島に雇われた子鼠工作員が必死だけど

もう無理だよ、子鼠はw

小泉は嘘をついたのも大問題だが最大の問題点は年金の名義貸しだろ。

週明けには明らかになる。

彼は70年4月1日から74年11月1日まで55か月間の

厚生年金加入歴がある。その間、福田赳夫元首相の私設秘書を務める

傍ら、横浜市内の不動産会社の社員として勤務して、厚生年金を含む

社会保険料を払っていたが、72年12月に衆院議員に初当選した後も

1年半以上、議員と不動産会社社員とを兼職していたことになる。

勤務実態もなく厚生年金に加入していたとしたら、明らかな違法加入になる。

この件が明らかになるのが怖くて安倍は自民党議員の公表を出来なかった訳だ。

子鼠以外にもウジャウジャいるからなw

178朝まで名無しさん:04/05/16 09:37 ID:RY6ogm5U
>1

ロンドン大学で一番伝統と歴史があるのは、UCLだろ。

名門度
 UCL>>>LSE
だろ。
まあ、最近の注目度はLSEが上らしいが。

179朝まで名無しさん:04/05/16 09:46 ID:1M9J8AiM
キムジョンイルと小泉の共通点と相違点(追加)

共通点
8.パーマ

相違点
3.キムはブタ、小泉はキツネ。
180朝まで名無しさん:04/05/16 11:59 ID:Am961ooP
>>178
だったら、なぜ詐称してまで「政経学部」などと、国会でわめく
必要があるのか? ふふ
181朝まで名無しさん:04/05/16 12:23 ID:WgfWIp7m

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡

政経学部だから、政経学部なんですよ。

182朝まで名無しさん:04/05/16 22:28 ID:wdqnzcJZ
英語で書いてみてくれるか?>>181
どや。
183朝まで名無しさん:04/05/18 10:35 ID:89GJ/QlV
欧米では
The Lonodon School of Economics and Political Science
The Manchester School of Economics and Political Science
The Hamburg School of Economics and Political Science
The Stockholm School of Economics and Political Science
.......
日本では
早稲田、明治、東海:The School of Political Science and Economics
聖学院、国士舘、拓殖:Faculty of Political Science and Economics
大阪国際:Faculty of Politics, Economics and Law
など
184朝まで名無しさん:04/05/18 21:40 ID:ZM6e8mZj
だろうが。
of Political Economy なんてところはないんだよ。
ひとつだけあったが....
朝鮮大学校政治経済学部:Faculty of Political Economy, Korea University

いくら小泉が物好きだってもな、まさか(藁
185朝まで名無しさん:04/05/19 22:25 ID:KTsxAXzM
>>180
日大法学部の岩井奉信教授(政治学)が厳しい見方を示す。
「当時の本人に虚偽記載の自覚があったかどうかの判断は難しいが、
当選目的のために故意に経歴を改ざんしたということなら明らかに
公選法に抵触する。
何よりも、自分が通っていた大学名なり学部名を間違えたとすれば
そのほうがよほど不可解だ」

間違えたりするはずがない。よって故意に改ざん、ってことでせう。
186朝まで名無しさん:04/05/23 22:00 ID:mGPUXlLs
187朝まで名無しさん:04/05/27 07:45 ID:uKjeLqcO
>>178
規模が大きくて歴史のあるのがUCL
ノーベル経済学賞受賞者などを多く排出する名門がLSE
188朝まで名無しさん:04/05/30 14:36 ID:beNg7KTW
>>187
「政経学部」があるのがLSE
「政経学部」がないのがUCL
189朝まで名無しさん:04/05/30 17:23 ID:3IfU68hs
http://www.pressnet.tv/log/view/3758
第二回公判は6月15日朝10時20分東京地裁609号法廷。

1 小泉純一郎は、1967年4月、慶応大学の4年生
( すでに、2浪、2留年をしていたが、1967年の3月にも卒業できなかったため、
3留年が決定していた直後 )であったときに、
婦女暴行事件を起こして、神奈川県警に逮捕されたことがある。
場所は、湘南であり、相手は慶応大学の女学生であった。(当時)
 当時、防衛庁長官であった父親の小泉純也氏が政治的圧力を使い、
この事件をもみ消したが、学内でうわさの広まるのを恐れ、
小泉純一郎氏を急遽1967年の5月にロンドンに留学という口実で日本から出した。
これは慶応大学には休学扱いとした。
 そして、9月から通常始まるロンドンの大学に留学という形をとる予定であったが、
英語ができないため、すべて合格できなかった。
そのため仕方なく聴講生として一般に開放されている大学の講座をとっていた。
2年間ロンドンにいて、とった単位はゼロであった。

小泉氏は、サドの趣味があり、よく相手の首をしめてプレイするという。
それで一度死にそうに相手がなり、半死の状態になってしまった。
驚いた飯島秘書官が500万円を支払い、示談にしたことがあるという。

新橋の芸者の小はんという女性が、小泉とつきあっていたが、
そのときに、なぞの死をとげている。
これは自殺として処理されているのだが、別に悩みもなく、人気もあり、
死ぬ理由も動機などなかったという。
 自殺であるという処理であるから「首吊り」として処理されているのかは知らないが、
後で浜田幸一元代議士が、小泉に対して「 この芸者殺し野郎! 」と代議士仲間の前で、ののしったことがある。

3人子供を生ませて、離婚をしているが、その離婚の動機も、妻が、小泉の殴る蹴るのドメステイックバイオレンス・家庭内暴力に耐えられずに離婚をした。
190朝まで名無しさん:04/06/06 21:25 ID:BRgwS1rn
小泉首相の重大事態
「厚生年金加入」が詐欺罪になる
未加入・未納よりさらに深刻な疑惑発覚

(1) 一浪か二浪か明言できぬ小泉首相
http://www.weeklypost.com/jp/040611jp/news/news_1.html
(2) 勤務実態なき“会社勤務”
http://www.weeklypost.com/jp/040611jp/news/news_2.html
(3) 「厚生年金違法加入」の政治家に厳罰
http://www.weeklypost.com/jp/040611jp/news/news_3.html
(4) 小泉首相は「受給した途端に詐欺になる」
http://www.weeklypost.com/jp/040611jp/news/news_4.html
191あっ!:04/06/07 00:57 ID:qEzHwtWU
つうか、自分が出した法案の採決さえ、審議さえ拒否する民主党って何?

三党合意を一方的に破棄・・・・・もう民主党は政党政治を否定してるから政党じゃない。
自民党「あんたの所と約束しても、破るでしょうが。もう知らないよ」

副議長が法律無視・・・・・・・・・・もう副議長の役職なんて与えられない。
自民党「あんたの所に役職回しても法律無視するでしょうが。」

自分が出した法案を投出す・・・もう法案提出しても相手にして貰えない。
自民党「どうせ採決に参加しないんでしょ?この前も無視してたし」

民主党の行き場所は無い。

192朝まで名無しさん:04/06/08 00:25 ID:JnJryZLs
>>191
質問を封じる与党に問題があるな。
193朝まで名無しさん:04/06/08 07:11 ID:SsvQ9WuG
>>192
審議に応じなかった民主に問題を見いださないお前に問題がある。
194朝まで名無しさん:04/06/08 11:37 ID:M35J1ff7
>>184
そうか。小泉サンしきりにポリティカルエコノミーだから政経学部って言ってたけど
朝鮮大学校政治経済学部:Faculty of Political Economy, Korea University
くらいしかなくて、ほかはどこも、そんな言葉使ってないんだね。

貢ぎ物これでもかって、献上してきたし、総連には嬉々として祝いに行くし、
ここに留学でもしたんかなあ。平壌じゃキムを出迎え・お見送りもだったし。
195朝まで名無しさん:04/06/08 12:00 ID:WKVvFrp4
経済に関係する大学で勉強しても日本の経済は全くダメですね
196朝まで名無しさん:04/06/08 22:17 ID:JK7LJoIZ
小泉と安倍は学歴サギ

年金未納
197朝まで名無しさん:04/06/12 17:05 ID:mz+LYOVz
>>196
未納ではなく違法加入
198朝まで名無しさん:04/06/16 17:09 ID:PLYQ3nMm
レイプで捕まって国外逃亡?
199朝まで名無しさん:04/06/17 13:28 ID:nVK9OrR3
200朝まで名無しさん:04/06/17 22:02 ID:Gvd1TEWV
【政治】小泉首相、婦女暴行疑惑指摘の訴訟を「デタラメ」と否定★6
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1087472452/
201朝まで名無しさん:04/06/30 14:04 ID:kKJBobqB

年金未加入=未届けは、実は未納より重罪。

・未加入:懲役6ヶ月
・未納:罰金10万円
任意加入期間の本当の不加入は―>「不選択」とでも言う方が解りやすい。
例:海外に住民票がある場合。老齢年金受給権ありで追加支払い。

なお、小泉が二浪なら、強制加入なのに未届けか未納。
202朝まで名無しさん:04/07/06 23:25 ID:CfHRUgUy
age
203朝まで名無しさん:04/07/07 02:41 ID:k/AJVjKp
ロンドン大学には、ディプロマ・コースという、学位取得を目的としない
聴講生制度があります。授業料めちゃめちゃ高いですが、ロン大の学生に
なった雰囲気だけは味わえます。
1−2年のコースを修了(卒業じゃない)すれば、ディプロマという
就職には何の役にもたたない、ただの証明書が貰えます。
204朝まで名無しさん:04/07/07 02:50 ID:k/AJVjKp
LSEは、ロンドン大の一学部です。ディプロマはディプロマで一学部です。
ディプロマのなかに、***studiesという科がわかれてます。
(すべて、私の知る頃の話)
時代によって、名称呼称や、制度自体は自在に変更されているとおもわれます。
205朝まで名無しさん:04/07/07 02:55 ID:k/AJVjKp
でも、普通、留学を主張するなら、学位ぐらいはとっていてほしいものです。
しかしながら、ちまたで留学っていっても、お茶の間留学やワーホリ、
イオンド大学とかまで含めると、ほんと千差万別。
しょうもない海外経験を「留学」と主張する、自分探しOLもいますから
首相ともなれば、留学の質の違いを、明確に履歴に記載して欲しいものです。
206朝まで名無しさん:04/07/14 23:50 ID:cQ1kU3Ow
>>201
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
207朝まで名無しさん:04/07/21 17:42 ID:xiVuQNUm
中川経産相は全期間に渡って未加入だったかな?
208朝まで名無しさん:04/07/27 22:38 ID:6JIPElBn
 
209朝まで名無しさん:04/08/07 19:23 ID:EhPMEqzP
イケメンの安倍晋三画像
http://www.din.or.jp/~kamayan/abesin3.gif
210朝まで名無しさん
>>203
雰囲気だけかよ!!?